【北方領土】「一日も早い返還実現の為、若者の皆さんの後押しを」山本北方相、秋葉原で訴える[02/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
山本一太北方担当相は6日夜、東京・秋葉原で開かれた北方領土問題の啓発イベントに出席し、
「私が心配しているのは若い世代の関心が高くないことだ。
皆さんの後押しで一日も早い返還が実現できるよう一歩を踏み出したい」と支援を訴えた。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130206-00000163-jij-pol
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130206/plc13020620200016-n1.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:42:04.93 ID:3PqUs650
落とし所を何処に持っていくかが難しいですわね
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:43:12.55 ID:4abCABnY
AKIHABARAが中心
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:43:36.78 ID:NYejm6OH
一太頑張れよ!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:43:43.28 ID:CfHW9DrW
北方領土と竹島はもう諦めたからいい
尖閣だけは死守したい
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:43:58.47 ID:3dedPff1
一太は微妙だわーw

変に解決を急ぐより露西亜の足元を見れる状況を待った方が
賢い気もするが。
今がその時だと言われるとそういう気もするが何が後一押し二押し出来る
材料が欲しいな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:45:36.25 ID:aHGGkcVU
自分が目立つことしか考えていないだろ。
拉致被害者家族にとても失礼。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:46:13.42 ID:IrbDosgs
小物仕事してるじゃん
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:46:27.80 ID:0PNu5c5E
世論があったら、どうだってんだ。
返還交渉に反対しているのはいないぞ。
あとは政府のやる気と力量次第だ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:47:00.66 ID:aHGGkcVU
あ”、北方領土だた…
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:47:55.28 ID:J+7LIkkz
>>5
帰ってこないとしても、主張し続けることによって無関係なことでも交渉のカードとなる。
日本はカードがあっても切らないけど('・ω・`)
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:50:56.70 ID:/jXQOGOt
諦めたらそこで終わり
13-:2013/02/06(水) 22:50:57.54 ID:k/jbP75g
そんなに他国の領土がほしいのかwww
負けた馬鹿な祖先どもを恨めよwww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:53:05.22 ID:MT1A0Kcr
>>13

強く生きるんだw

悪いのはお前じゃないww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:53:07.25 ID:+WIVDBBq
最低で4島返還そーじゃなかったら塩漬けでロシアのピンチに全額以上払い戻しとかで
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:54:29.83 ID:xEjhtcc3
クールジャパンも担当しとるんやろ
麻生が言ってた漫画アニメ館つくれや
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:54:33.01 ID:Jidt5f76
お前らえらく悲観的だな。いまロシアと水面下の交渉やってんじゃないの?
交渉するならプーチンが政権の中枢にいるうちだぜ。
彼は他国との領土紛争をかなり解決してきた実績がある。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:54:39.31 ID:wxDlkSbM
この方のところにもコッソリロシア猫が贈られてくるかもね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:57:47.56 ID:uDSUd33b
最近やたらTVCM増えたな 北方領土の
電通いくらもらってんだ?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 22:59:41.56 ID:bGK2/bh1
自民は秋葉で味をしめたなw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:01:37.85 ID:KlhKXMvT
千島列島と樺太の南半分は日本領だからな
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:03:23.10 ID:Jidt5f76
この件に関しては日本共産党の主張が最強。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:06:00.14 ID:PA4SCv/D
北方領土に関しては、日本国民の支持がどうあるかなんて問題じゃないだろう
プーチンとの現実的な交渉能力にかかっている
五輪の誘致運動じゃあるまいし
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:07:01.66 ID:Jidt5f76
>>23
たしかに
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:07:23.79 ID:MoOw8PJN
>>20
自民党はもう秋葉に党本部移転してもいいんじゃないかと思うんだw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:08:17.89 ID:0nxP/nMl
>>1
具体的にナニすんだよw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:09:08.86 ID:JEz1LkLY
こいつはアホなのか ロシアの若者ならともかく何の力も無い日本の一般人に
頼んでどうする ロシアの立場に立ってみい 返すわけないやろ かつて戦争した
相手に しかも軍事的に圧倒的優位なのに
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:09:19.12 ID:UOVTLXQJ
問題はロシアがあとどんだけ存続するかだ
ロシア崩壊時に返して貰えばいい
29680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/02/06(水) 23:13:14.24 ID:6WfefzkD
関心高くないのに帰ってこないと叩かれるんだから大変だね

まあ東亜板だと議論進んでるけど

民主主義国家は民意で動くんだから若者の声を望むのは当然
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:14:49.96 ID:jfpIi8KQ
小物界の大物
31風老児 ◆ZPG/GcTAlw :2013/02/06(水) 23:15:44.81 ID:+MsBaxUV
>>21

既に日本のものではないけど、ロシアのものでもない「無主の地」
でも永年にわたり実効支配してきたロシアの実態は日本に取っては痛い話だ

一気に「4島返還」が望ましいけど、高いものにつくだろうな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:16:52.99 ID:jNUkEMpS
竹島はやんないの
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:17:22.57 ID:Hd1cmuz3
北方領土はぶっちゃけ金で買うことになるだろうが、
方法やタイミングについてはまだ議論も必要だろうしな。
いろんな層に訴え掛けることは大事だよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:41:02.65 ID:gWMVbCXb
キモヲタ頼みのアホ政党
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:44:27.61 ID:gWMVbCXb
秋葉系はB層ならぬC層…
いや、F層
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 00:19:10.61 ID:s0SlLcqa
ロシアでは北方領土返還は極一部の主張だと歪曲報道していて
国民世論が騒げばその嘘がばれてロシア人も考えざるを得ないから無意味ではない
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 00:20:15.46 ID:BZxitypj
>>29
具体的にどうして欲しいのか?
いわないと、みんな当惑するだけだよ。

少なくても、どこどこにアクセスして、経緯を知ってくれるだけでいい
とか
予算が足りないので、いくらいくらは必要なので、寄付して欲しい
とか
どう力を貸して欲しいのか?いわないとわからないよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 00:24:00.24 ID:n+QuOZoj
【今日2月7日は北方領土の日】

北方領土への関心を喚起するテレビCM「北方領土の灯(ひ)」がオンエア
http://www.advertimes.com/20130130/article100410/
公式サイト
http://hoppounohi.jp/
内閣府
http://www.youtube.com/watch?v=w2u5Iu6aoW8
政府広報
http://www.youtube.com/watch?v=wJguB3OGNEg
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 00:26:41.81 ID:PizZNKaJ
またアキバか
政治ネタとかいらないんだけど
40 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/02/07(木) 00:27:35.57 ID:S7SphPYg
わかりきってる日本人相手に訴えてどうすんだよカス!
モスクワでやってこい!!
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 00:37:44.42 ID:3VZ047jg
>>1









なんでアキバだ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 02:22:40.27 ID:Pxeuilh/
若者に政治的メッセージを送る場所って渋谷じゃなくてアキバなんか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 02:46:55.73 ID:BZxitypj
>>42
秋葉って男率が異常に高いので、
政治ネタで受けやすいんだよ。

昔は
休日は男女比が変わらないけど、平日だと男90%とかいくとはいわれてた。
今は女性も多くいくようになったけど、
それでもあそこは若い男達の街だよ。だからちょっと変でもある。

池袋だと乙女ロードだけが女性率高いんだけどね
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 02:50:49.22 ID:8F2vz3wq
北方領土CMはなかなかいい
この調子で竹島CMも流してくれよ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 05:23:47.36 ID:ewqXUpgV
北方領土を諦める変わりにロシアと軍事同盟結べ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 06:36:38.20 ID:n+QuOZoj
>>45
ロスケの同盟
逆に危険
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 06:44:39.29 ID:aHIzWBRo
>>45
ロシアは野心を捨てていない。今連中の頭にあるのは再びアメリカと対等になることだ。
で、そのために日本の金と技術をどうにかして利用したいというのが本音なのさ。
そしてアメリカと対等になったと考えた(あるいは誤解した)時、今の中国みたいになる。
当然日本にも牙を剥くだろう。そうなった時日本を守れるか?アメリカとの同盟なしでは厳しい。
仮にロシアと同盟すればアメリカとの関係が維持できなくなる。
ロシアと組んでアメリカに勝てるか?はっきり言う。無理だ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 07:49:19.58 ID:FRcNwLFX
Тисима и Карафуто являются территорией Японии, и Карелия регионе должны быть возвращены в Финляндию
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 08:40:05.29 ID:OOHS+Lwr
ソ連は「ポツダム宣言」違反
ポツダム宣言第8項は、戦争による領土の不拡大をうたったカイロ宣言(43年)が履行されるべきだと明記。ソ連の北方領土(南樺太、全千島)占領は不法占拠。
ポツダム宣言第9項は日本の将兵を武装解除後、速やかに帰還させるべきことも定めており、ソ連は「シベリア抑留」でこの条項にも違反した。

日本はポツダム宣言を受諾し、その条件で、太平洋戦争は終わった。
連合国であるソ連(後継 ロシア)もポツダム宣言の条件を厳守する必要がある。

「ポツダム宣言 」
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Yasunari/7517/nenpyo/1941-50/1945_potsudamu.html
「北方領土を交渉する前に国際司法裁判所でロシアのポツダム宣言違反を立証しろ」
http://www.asyura2.com/0505/war70/msg/210.html
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 08:55:29.89 ID:EQdEkYzu
ロシアは、千島列島、樺太、カムチャッカを日本に返し、ウラル以西に帰るべきである。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 09:17:58.97 ID:S1aKEvTB
なんか一太は秋葉より巣鴨とかアメ横みたいに年寄りが来る場所のイメージ・・・
お婆ちゃんに愛されてそう
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 19:45:31.04 ID:E31lP0W4
>>7
政治家が何かするとパフォーマンスとか売名とかいう奴が必ず現れるけど
何でもやってみればいい
机の前に座って注視しますじゃねえ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 20:13:57.92 ID:Vdfs4cfW
>>7
「とても」は余計。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん