【軍事】「先に挑発してきたのは日本の方だ」「軍事闘争の準備」中国海軍レーダー照射、党の指示か 現場の独走か[02/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蛇女乃呪φ ★
 【北京=島田学】中国の国営新華社(電子版)は5日夜、日本メディアの速報を紹介する形で事実関係のみを伝えた。
ただ中国政府は同日夜現在、公式コメントを発表していない。危険な挑発の目的を巡っては2つの見方が浮上している。

 1つ目が共産党指導部が軍に指示を出し、尖閣諸島を巡る対立をあおる目的だ。

 習近平総書記が昨年11月に軍の最高決定機関、党中央軍事委員会主席について以降、
軍からは強硬なメッセージの発信が目立つ。総参謀部は1月、習氏の指示として
「軍事闘争の準備をしっかりとし、実戦に対応できるよう部隊の訓練を厳しく指導するように」と命令した。

 日本政府は中国の度重なる挑発にもかかわらず「領土問題は存在しない」との立場を崩していない。
意図的にレーダー照射を仕掛けて対立を激化させ、国際社会が「日中間に領土紛争が存在する」と誤解するよう仕向ける狙いだ。

 日中の対立が激化すれば、東アジアの安定を望む国際社会が仲裁に乗り出す可能性がある。
その場合は「領土を巡る紛争」が各国の共通認識となり、中国の主張が通りやすくなるとの読みだ。

 だが米国は日中双方に事態をエスカレートさせないよう強く促し続けている。
1月にクリントン国務長官(当時)は、尖閣諸島を巡って日本の立場を支持する姿勢を打ち出した。
中国から挑発を仕掛ければ、米国は態度を硬化しかねない。

 もう1つの見方が軍の現場の独走だ。中国外務省筋はあくまでも現場の軍人の判断によるものだとの認識を示唆した。
尖閣諸島を巡る日中の対立は膠着状態に陥り、米国も日本支持に傾斜する。いら立つ軍部が強硬姿勢を強め、事態の打開を狙ったとの見方がある。

 だが現場軍人による偶発的な行為だったとしても、中国政府が謝罪する可能性は低い。
中国軍関係者は「先に挑発してきたのは日本の方だ」との主張を曲げていない。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM0504Z_V00C13A2EA2000/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:38:58.12 ID:BIExVFss
いいわけか
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:39:07.06 ID:U43ClH+0
なにビビッてんの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:39:30.37 ID:UMJTzp94
開戦はよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:40:11.99 ID:5WehgXMF
>>3
 びびびびビビってないニダ いや ないアル
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:40:12.26 ID:3h815UN4
日本も米国も現状維持。中国だけがそれで勝手に焦ってるw
そろそろ色々抑えきれなくなって暴発→自爆かな?
日本側は今のまま100年だって待てるぜw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:40:27.20 ID:2UDcnDOE
「挑発」にもレベルがありましてね
あんたらがやったのは「準開戦」だよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:40:32.72 ID:X+tKrtIe
          _,.、-─--;;、.,,_
      ,、-‐''".,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,`ヽ,
    /;;:;、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;. ';';:;., ゙i,
    i゙;;i゙ ゙ミ、';';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.;'; ;:,.;:, ゙!
     V  ```''ー─┐:;:;:;:;:;:;:;:;:;: |
     ;'     _,,..、   ゙! '' ;:;:;:;:;:;:;: リ
     F;ュ, ‐''f‐tラ‐  ゙i:::r;ニヽ;:; /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゙! フ `  ̄      l::lf^ ソ;; 〈,     | 最も激しく踊る者が最も激しく疲れる、
     .レ′_     i゙  リ 'シ'゙;:;:;:リ  ∠   というではないか
.     丁___..     /「~ \:;;f゙     \_______________
      ゙!.ー'     //    [_
       ゙!    _,.ィ'゙ / _,.,、-',r{,
       `フiニ´,.、-‐'ニ"-‐''" ,レ」
      _,.」 「rァ''二`vr-  ,.ィニr'゙゙;、_
    ,r'r〃fi|.l |' ( └'^;テ-‐'ニ-''ニ-'_,.>ー--、,_
.  ,((''〃レ''ム lゝ, 二-‐''"´-'゙ '゙r'゙r'゙r'゙r'゙r'"r─-`ヽ、
.  |:`i Yfr=ミ i レ',r'==-''"´ ,r'r'゙r'r'゙r',r'゙、r'゙_、-''⌒゙::i、
  |::::.| リ'し' ノ;' f゙r'ニヽ,.、-''_ニニ--─…:::'''":::::::::::::::::::::ll,
. |:::::|トヾ-'ジヽ`-'゙ィ'゙,r'"´..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:40:48.38 ID:5BmaNoJ3
なにを勘違いしてるんだろうな、シナチクは。
いくら挑発しても領土紛争があることになんかなりっこないのに。

単に中共が侵略を開始したという話になるだけだ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:40:56.03 ID:tXGrsp26
NHKですら言ってたな。
指導部のコントロールが軍の末端までは及んでないんじゃないかって。
11レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2013/02/05(火) 23:41:40.87 ID:Fhnw6dIk
> 1つ目が共産党指導部が軍に指示
習はアホのコだと。
>  もう1つの見方が軍の現場の独走だ。
習はヘタレだと。

アカンやんかいさ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:44:09.32 ID:0209vt2C
自衛隊法の解釈を即変更しなさい
攻撃されたら撃沈できますから
攻撃レーダー照準を攻撃と定義すればok
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:44:53.80 ID:4MNHbTn4
マジレスするなら、
中国は様々なアプローチを試みてどこまで日本が許すのか確認してきた
とりあえず今日、正式にボーダーラインを認識するに至ったってのが事実だよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:45:27.12 ID:E8l9KNgS
現場の独創という発送は日本側からいえば
逃げ道をつくってあげてるだけ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:45:34.04 ID:CKXgqyG0
習近平や軍の上層部がレーダー照射せよと、命令することは
考えにくい。中共にとって何の利益もない。
命令したとしたら単なる馬鹿だし、現場が勝手にやったとしたら、
統制のとれていない軍隊なんて、怖くもなんともない。
日本にとっては朗報。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:45:53.80 ID:m18Vy/f8
弱腰習近平へ南京軍区東海艦隊がNOを突き付けた。

習は前の上海派のトップで南京軍区の御神輿だったのにね。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:46:31.37 ID:ukWUvPuZ
共産党は軍部をもう押さえきれない、
って感じだねぇ

レーダー照射って、
銃口を頭に突きつけたってことっしょ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:46:48.22 ID:4kKmBaTD
外務省よ
どうして中国への渡航勧告も渡航規制も渡航禁止令も出さないの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:50:21.74 ID:BhXZM/tc
日本人は引き上げた方がいいよー
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:50:34.84 ID:Jk24YKp8
祭だー
早くはじめてインドとベトナムにも参戦してもらえ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:51:07.21 ID:NP8EbCIp
>>18
口実作れるから
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:51:32.90 ID:qII3oTgY
さっさと植民地にして在日送ろうぜw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:51:37.97 ID:oYzDJpg8
習近兵の命令アル
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:51:44.04 ID:N8vxShnX
早く実弾撃ってみろやw
25エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/02/05(火) 23:51:57.02 ID:9iXEwh7I
そらおいでなすった。
絶対こういうロジックでくると思った。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:52:24.16 ID:vL6ERxbU
>>16
どうだろう

習近平の威を借りて好き放題

あるいは

これが習近平の意思

という可能性もあるからなあ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:52:28.01 ID:9euxf3Qs
独断ならもはや共産党に中国は収められないってことだし
指示でやったなら宣戦布告と同義
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:53:02.66 ID:iyB8QWPZ
本当に軍なのか
誰一人任務と責任を意識してなさそうだ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:53:15.03 ID:Bvs8f61f
>>17
レーダー射撃管制システムでロックオンしたっちゅうことは
「やっちゃうよ、撃っちゃうよ」て銃口を相手に向けたのと同じ
撃ちかえされても文句言えない
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:53:15.07 ID:wdKDodar
今、シナにいるアホ邦人は死ぬ覚悟は出来てるんだろうな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:53:32.32 ID:4MNHbTn4
>>20
つフィリピン、チベット、内蒙古
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:53:39.74 ID:EgVv0ARO
どうけじめつけるか 見物ですなw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:54:53.51 ID:RfLwHzQ5
「22DDHの竣工を半年ほど繰り上げられぬか?」
34 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:9) :2013/02/05(火) 23:55:49.15 ID:YMM99k7L
 


まるで糞朝鮮人みたい、悪いのは事実が同であろうと相手が悪い、自分はわるくないだって、中国の落ちぶれたな。

事実に嘘まで吐いて、相手が悪いだって、もう中国人も最低だな。

そこまで落ちたら、もう人間ではないぞ、極悪中国人。


 
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:56:07.56 ID:4MNHbTn4
>>32
七星刀と赤兎馬くらいじゃね?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:56:44.18 ID:QBUQYJd6
うわーここで予測された通りの行動しか取ってないな。
支那畜ってこの程度なのな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:57:39.11 ID:ujQub9BX
>>10
NHKだからだよ
共産党は友好的だとするため
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:57:46.08 ID:oK7TiCnB
習には今の中国を仕切る能力は無い。
奴は、北朝鮮のような社会を目指してる。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:57:57.39 ID:vCAm3vCR
挑発しかできない中国人乙。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:58:06.65 ID:BehiZZzJ
【公海の使用原則】
(1)航行
(2)漁業
(3)海底電線・海底パイプラインの設置
(4)上空飛行
(5)施設の建設、科学的調査

海洋法違反だな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:58:37.30 ID:J0dN+X2K
日本がさきにしたんじゃん
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 23:58:52.80 ID:8K868tlw
ってか戦争に正義とかないのよ。勝ったほうが正義になんの。
中国人達は自分達に正義があると思ってんだから。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:00:53.53 ID:4MNHbTn4
>>38
もしも軍部の勇み足ってんなら習どうこうの問題じゃないんじゃね?
そもそも、共産党の一党独裁で統制が効く国土と人口じゃないでしょw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:01:24.49 ID:xjb8HtLk
言うと思ったわ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:04:12.31 ID:o//ILVWT
今も万里の長城を西側に延長してる奴等が、行き当たりな行動採る訳無いだろw
計画的な命令通りの行動に決まってるだろ、肉系の糞が
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:04:49.74 ID:EI2HGM+c
でたよw
中国お得意の自分たちがやったことを相手に責任転嫁
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:05:34.53 ID:XVVFslPO
こういうとき  世界中にこの事実を報道させろよ!

70年前と全く同じだろ!

あのときもこうやってアメリカに援護されたシナが 日本を何百回も挑発し続けただろうが!

日本は世界中から誤解されたまま シナに侵略したかのように思われてる
国益に関する事だ  安倍は世界中にシナがやってる事を 何百億かけても
逐一報道しろ!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:06:02.86 ID:M+KbzZ7k
「北京政府の支配下にない人民解放軍・瀋陽軍区」
//www.ishin-okayama.jp/otokojuku/column/detail.php?id=16
シナの最強部隊瀋陽軍区、もはや中央政府の統制が及ばないという。これが北朝鮮
を事実上支配し、核開発をさせている。彼等が北への制裁決議に対し反乱を起こし
軍隊を持たない北京政府は制圧され、中国全土が混乱に陥るというのがアメ軍と
自衛隊の見方らしい。ここ一ヶ月位が山場ではないのか?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:09:09.08 ID:/kUldoLk
中国もっと来いよ、お前らの挑発で日本が復活する
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:09:29.19 ID:yu3o9GLA
習近を困らせようという勢力の陰謀じゃね?
国内外に敵が居て大変だのw

んま自業自得だしこっちが助け舟出す義理もない罠

つか自爆しろやw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:10:51.56 ID:gni+IK3G
ほほー


安部政権は

船が入っても何もしない  メモメモ


我々の領土といっても何もしない  メモメモ


台湾の船には放水で対抗するが中国の船には何もしない  メモメモ


レーザーで攻撃してもなにもしない   メモメモ


日本人との約束を破って、尖閣に公務員を配置しない  メモメモ


ほほー 安部内閣は中国に対して何もしないっと
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:11:00.74 ID:z1V+5O41
>>47
つか、ネットが発達した今、70年前と同じ事やったら、あっという間に中国の悪辣さが知れ渡るだけだな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:13:16.51 ID:K1Hyr7X3
日本が先にしたなら日本が悪い。
そこは素直に認めた方が良い。
日本は認めることが出来ない愚劣民族。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:13:18.99 ID:ZOqbjYCB
どっちにせよ、面子が大事な中国人にしてみたら
内情はどうであれ、中共の指示にせざる得ないだろ。
口が裂けても軍をコントロール出来ませんとは言えないだろ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:13:32.67 ID:r8iJEtus
ロックオンとか純然たる敵対行為ですが
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:13:56.75 ID:iXfMcDFf
じゃあ中国共産党の命令ってことで。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:14:38.68 ID:6LMLLsmY
盧溝橋ってこんな感じじゃなかったっけ?立場は逆だけど。
向こうが先に撃ってきた、だからやり返しただけだって。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:15:50.79 ID:VQGhGxm+
そもそも軍は中共が掌握してるのか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:16:51.27 ID:upGcQazQ
盧溝橋は日民両軍にらみ合いに紅軍が発砲した、という陰謀論みたいのが中国側から出てますな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:17:25.44 ID:sbth2Vx6
>>1
じゃあ日本より先に発表すればいいじゃない?
なんで出来ないの? ああ、そう、現場の統制が出来てないのね?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:17:39.82 ID:/FJzEo9O
これ他国の軍艦がレーダー照射受けた場合の対処はどうしてんの?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:17:48.57 ID:SHskLDmn
支那は気楽でいいな。
どんなに悪い事しても、日本が悪いって言えば自分は被害者づらできるらしいしな。
支那が核を使用しても、日本が悪いって言えば支那は悪くないって思ってるだろうな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:18:31.46 ID:zGTRqVx8
中国人の顔って人を憎しみ続けた結果あんな歪んだ顔になったんだと思うわ
人を憎んで憎んで憎み続けたから顔が歪んだんだと思う。ゴリラが怒った時の顔があんな感じだし
日本がこんな憎しみ合うようなことしてたらいつか中国人みたいな顔になりそうで嫌だ・・
っていう妄想をした
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:18:44.02 ID:lxgvUWhP
照射したんじゃなくてされたのだ!!って言うと思ってた。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:18:46.10 ID:MqpM9v1p
メンツ潰しまくってかかって来るの待つってのはどうだ?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:19:10.01 ID:aOb+9D5V
シナ「正義は我にアルー」
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:20:28.51 ID:ldfVkiM/
>>9

軍事的には
尖閣はダミー
あくまで九州、沖縄だろうな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:21:15.76 ID:xcNsH5Op
つまり扉開けて見張ってるのにピンポンダッシュを強行したと
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:21:24.60 ID:bdHC7Kae
メディアと左翼が事実をごまかし続けるから、いざ事が起きた時に
何も知らない国民が困惑の後に激怒して極端な方へ振れ、
日本政府もメディアも左翼も追い込まれることに気付いて貰いたい所
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:21:50.90 ID:z1V+5O41
>>66
孫は中国がもってけよw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:22:41.01 ID:upGcQazQ
中狂と人民解体軍は一心同体不可分の存在。
7大軍区の喧嘩・足の引っ張り合いはしょっちゅうだが、党と軍の対立とかはない。

7大軍区が神輿の役人を担いで、主席・首相候補として手柄争いさせること、そのもの(それだけ)が中狂の政治。
今回、習近平の出身軍区の南京軍区東海艦隊が暴挙に及んだので、その意図が不明だ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:23:27.48 ID:2ZwtdxxM
言うに事欠いて開き直りやがった。国連にでも持ち込んだ方がいいんじゃないか?
明白な侵略行為だろうが。包囲網は構築途中だが、今やっても外交戦で勝てるぞ。
いい機会だから国際社会にはっきりと分かる形で孤立化させてやればいい。
それでも向こうがやるってんなら、もう戦うしかない。
73ゲルマン系皇国人 ◆ansuz/D.io :2013/02/06(水) 00:23:39.61 ID:QbosJCfJ
ピンポンダッシュばっかりじゃねーか
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:29:34.72 ID:okIfRWcd
現場の暴走とか言ってる奴は、
中共のイメージ悪化を防ぎたい、
特亜の工作員だよ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:29:50.78 ID:EKpeSjrs
 習近平、日本に来たら、レーザー照射!!

 習近平、日本に来たら、レーザー照射!!

 習近平、日本に来たら、レーザー照射!!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:32:53.91 ID:Xi+Wd9zV
人民解放軍の暴走か。最高指揮官であるはずの「習近平」は
ただのカカシか
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:35:18.85 ID:Xi+Wd9zV
「人民解放軍=中共の軍隊」で、軍幹部は中共中央の上位にいる。
「現場の暴走=中共の党内政局、党内分裂の芽」でもある。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:36:57.66 ID:3rPSaw0Q
日経は中国投資を煽りまくってあっちに連れてかれた邦人を危険な目に合わせてるよね(´・ω・`)
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:38:43.82 ID:+VIX3bP5
現在、中国進出検討してる企業は馬鹿!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:40:28.82 ID:AofL2z/x
俺のミサイルの出番か・・・
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:41:33.62 ID:aDmpz4vs
これ1つ目はないんじゃないか。
中国だってそこまで馬鹿じゃないだろうし、日本がこの挑発に乗ることもないのもわかるはず。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:44:21.26 ID:Xi+Wd9zV
日本が強く抗議した後どう出るか。
人民解放軍海軍・北海艦隊の動向を注視。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:45:14.20 ID:xcNsH5Op
大使呼び出して抗議のレーザーポインターを当てるんですね
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:46:42.58 ID:u7a2iRdh
バカだねぇ。
わざわざ間を取って公表したのには理由がある。
本当に日本が先にやったなら、中国が黙ってる訳がない。
日本側にはこの中国の反論を覆せる材料があるからだろう。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:46:44.60 ID:upGcQazQ
中狂高官と高級軍人の腐敗を人民に詫びたり、
日本に尖閣棚上げメッセージを送ったり、
している習近平は弱腰、
と誹られている。

阿部内閣がこれを公にしてしまったからには、中狂はもう後には引けないんだよ。
引いたら、即座に狂産党叩きの全人民一斉暴動が始まる。
あくまで目的は恫喝だけれども、必ず東海艦隊が尖閣領海でチンパンのディスプレイみたいに踊り始めるだろう。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:47:33.28 ID:IU+dOTAR
>>66
それが中華思想ですw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:47:43.00 ID:v9OcTPv7
>>75
♪エンピツ持ったら未来の党


みたいだ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:48:23.93 ID:RfLq0Xew
また反日デモ起きそう
現地の日本人早く帰って来い
89闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2013/02/06(水) 00:48:24.03 ID:PH/3/PYN
賊喚捉賊だねえ
蛮族共が
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:49:16.96 ID:upGcQazQ
北海艦隊は北京・青島・黄海の防衛で実戦経験皆無の軍隊。
監視船に乗って下鮮漁船と遊ぶ程度の艦隊。

東シナ海の受け持ちは東海艦隊。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:50:02.14 ID:KG3PWrh7
>>84
材料というか、レーダー情報は、それ自体が機密中の機密だから。
中国政府が否定したら、「じゃ、公開して国際社会で吟味してもらいます」って悲惨なことに。w

ベトナムやフィリピン・インドは、大喜びだけどな。w
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:53:38.06 ID:c9Pl5p68
照射された時の自衛官の心情を聞きたいな
避けきれるものなのかな
肉を切らせて骨を断つ覚悟だろうか?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:56:05.70 ID:PGCtHfjy
石油の無駄だな。

早く決着つけんと。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:56:39.87 ID:ZSQs9cbd
中国との関係は、貿易も含めてできるだけ薄くした方がいいと思うな
百年くらい国交断絶して、互いに距離を開けて頭を冷やした方がいい
その間に中共も滅ぶでしょ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:57:17.25 ID:1fewb0Y9
「どーぞECMに使ってください」だからねぇ
むしろそうなった方が楽しい
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:57:31.17 ID:RfLq0Xew
>>94
南北朝鮮とロシアも
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:58:39.55 ID:ZSQs9cbd
>>96
南北朝鮮は賛成
ロシアは様子見でいいのでは
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 00:59:35.62 ID:YCr3aNvh
>>91
フヒヒw中華イルミネーターたんの生電波げt マジ貴重www
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 01:01:59.38 ID:sUzRYpR1
>>94
100年もかかるの? (´・ω・`)
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 01:04:51.11 ID:ZSQs9cbd
>>99
反日教育を受けた人が死に絶え、その後の教育内容を確認するのに百年くらい必要かと
101 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:9) :2013/02/06(水) 01:05:28.56 ID:ak5UOsDo
んなこといいから開戦はよ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 01:08:16.07 ID:ysFe5b3O
おいここ、間違えるわけにはいかないぜ。

日本政府の毅然たる報道発表がない限り、なんもかんも全部日本のせいにされちまう。

小野寺だけじゃなく、外外務大臣のきしだや安部をきちんと抗議しないと、まじめに尖閣取られるぞ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 01:15:31.42 ID:/0Ab9ipV
>>100
三世代くらいは必要だよな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 01:17:54.76 ID:ZSQs9cbd
>>103
そう思う
もう甘い顔はできない
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 01:18:00.75 ID:wqLfSery
「先に挑発してきたのは日本の方だ」
「先に挑発してきたのは日本の方だ」
「先に挑発してきたのは日本の方だ」
「先に挑発してきたのは日本の方だ」
「先に挑発してきたのは日本の方だ」
「先に挑発してきたのは日本の方だ」
「先に挑発してきたのは日本の方だ」
「先に挑発してきたのは日本の方だ」

※まあ毎度のことだ シナ・ゴキブリだものっ!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 01:23:59.29 ID:AshZNxcn
挑発に対して報復したら、そっちのほうが罪が重くなるもんだろ普通。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 01:33:09.42 ID:t4lY6PYV
>>106
>挑発に対して報復したら、そっちのほうが罪が重くなるもんだろ普通。

そんなことはないよ。実際に世界では、挑発だけでも反撃したりしてます。
国内法じゃないから、罪が重いとか関係ない

反撃した場合、その後の覚悟があるかないか?
または反撃して有利になるか?損か?
国対国はこれだけだよ。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 01:35:50.36 ID:QAWmAqfH
やっと面白くなってきたな
ずるずる日本支配が続くのをはやく阻止しないと試合終了になっちゃうよ
中から外から反発受けて党の中の人も大変だなwww
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 01:36:39.08 ID:XZQtRJYX
>>106
むしろ挑発して報復されたら、自業自得の馬鹿呼ばわりされるのが世界の常識
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 01:37:02.74 ID:GcM96Btn
こういった行為は宣戦布告とみなす
と、言っておけ

現場のヤツらは小便ちびるだろう
遊び半分の軍隊に覇気は無い
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 01:43:55.63 ID:AshZNxcn
>>107
>>109
うん、だからシナは調子こいてっときついお仕置きを喰らっちゃいますよって話。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 03:08:34.64 ID:nG0pEUXk
やっぱ公務員常駐だな。
中国が一手打つたびに状況が悪くなるよう仕向けてやればいい
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 03:13:26.63 ID:K5VrPSoq
それやったら国有化以上に反発食らうだろ。
大陸の邦人に死者が出るぞ。
そこまでの覚悟があるのか?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 03:30:31.06 ID:gVvbBF3j
(;`ハ´ )<ガマンして日本の政治家崩れや悪魔の宗教政党に会ってやったのに、日本の世論を分断する作戦がおじゃんアル
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 03:34:08.71 ID:RWY8un31
>>113この期に及んでまだ中国に残ってる13万の日本人がどうなろうが自己責任だろ。
海外の法人救助を念頭においた自衛隊法の改正は間に合いそうも無いしな。、
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 03:35:54.90 ID:0Ro7my0M
>>18
生贄待ち
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 03:42:36.05 ID:/94ixHsK
中国共産党について「全裸のキチガイが刃物持って側にいるみたいなもん」ってコメを読んだ事がある。まったくもってその通り・・・
やや左寄りな自分だが、中国相手に性善説を基礎におく9条は機能しないと認める他はない。世界がもうすこし賢くなるまであれは眠らせておくしかない。
今日本が態度を軟化させたら、付け込まれるだけだろう。100年もしたら沖縄は盗られているかもしれない。
アメリカとの同盟を強化し、中国の周辺の国と連携する。もしアメリカがアジアから撤退するならロシアと結ぶ。キチガイを相手にしている事を忘れずあらゆる手段を尽くしていかなければいけない、そういう時代なんだろう。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 03:43:56.02 ID:xcRoYjL4
               __、
              /i_} }}7    ___
             〃 >'`/   ´      `丶
                /   _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
            /   /   /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
               /    '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
         /    /     i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|
           /   /     |::.::|iYf:心 ヽ ィ行ハ|:.::j|::.::|
.          /   /      :|:.:リハ ●.   ●}|/)::│
        /    人.       ∨|::.::    '      ,_ イ::.::.|
        丶、    \____  | i人  ー -  /::.::|::.::.:|  食った
           \   │  勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|
           \   |   ∨厂|::.::./r}   ∨::.::i|::.::.:|
             {.\|     ∨/::.:/:卜  ___/!::.::八::.: |
            \ノ    / |i::.∧ 「 \/│:/  \|
               ̄ ̄∨ |i::ハ. |  /  |厶イ⌒ヘ
                  ,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/   ',
                 {    }气辷___彡 ∨ }   }
                    //入      ∨   ∧
                      ∧ /   }ハ       !
                / ∨  ノ  }     /|     〉
                ,′ 〈 /{.  ノ   ∨└┬ー┬'′
                〈_ ∨  \/   〈   |  {
                 └r- ,,_____」    l
                  /\二二二ニニ=-ヘ      }
                   /:::::::{::::::|::::::l::::::}::::}::ハ  }  l
119-:2013/02/06(水) 03:46:16.58 ID:xcRoYjL4
               __、
              /i_} }}7    ___
             〃 >'`/   ´      `丶
                /   _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
            /   /   /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
               /    '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
         /    /     i::.::|i::.ト八|\j斗\::|::(ノ{):|
           /   /     |::.::|iYf:ー ヽ ィーハ|:.::j|::.::|
.          /   /      :|:.:リハ ●.   ●}| /)::.│
        /    人.       ∨|::.::    '      ,_ イ::.::.|
        丶、    \____  | i人  ー -  /::.::|::.::.:|  食った
           \   │  勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|
           \   |   ∨厂|::.::./r}   ∨::.::i|::.::.:|
             {.\|     ∨/::.:/:卜  ___/!::.::八::.: |
            \ノ    / |i::.∧ 「 \/│:/  \|
               ̄ ̄∨ |i::ハ. |  /  |厶イ⌒ヘ
                  ,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/   ',
                 {    }气辷___彡 ∨ }   }
                    //入      ∨   ∧
                      ∧ /   }ハ       !
                / ∨  ノ  }     /|     〉
                ,′ 〈 /{.  ノ   ∨└┬ー┬'′
                〈_ ∨  \/   〈   |  {
                 └r- ,,_____」    l
                  /\二二二ニニ=-ヘ      }
                   /:::::::{::::::|::::::l::::::}::::}::ハ  }  l
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 03:47:47.51 ID:nG0pEUXk
>>113
オレは10月で中国行くのを最後にした。
今もって中国に残ってる人は“そこまでの覚悟”がある人だろう。
121-:2013/02/06(水) 03:48:50.31 ID:xcRoYjL4
               __、
              /i_} }}7    ___
             〃 >'`/   ´      `丶
                /   _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
            /   /   /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
               /    '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
         /    /     i::.::|i::.ト八|\j\\::|::(ノ{):|
           /   /     |::.::|iYf:ー ヽ ヽーハ|:.::j|::.::|
.          /   /      :|:.:リハ ●.   ●}| /)::.│
        /    人.       ∨|::.::    '      ,_ イ::.::.|
        丶、    \____  | i人  ー -  /::.::|::.::.:|  食った
           \   │  勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|
           \   |   ∨厂|::.::./r}   ∨::.::i|::.::.:|
             {.\|     ∨/::.:/:卜  ___/!::.::八::.: |
            \ノ    / |i::.∧ 「 \/│:/  \|
               ̄ ̄∨ |i::ハ. |  /  |厶イ⌒ヘ
                  ,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/   ',
                 {    }气辷___彡 ∨ }   }
                    //入      ∨   ∧
                      ∧ /   }ハ       !
                / ∨  ノ  }     /|     〉
                ,′ 〈 /{.  ノ   ∨└┬ー┬'′
                〈_ ∨  \/   〈   |  {
                 └r- ,,_____」    l
                  /\二二二ニニ=-ヘ      }
                   /:::::::{::::::|::::::l::::::}::::}::ハ  }  l
122-:2013/02/06(水) 03:51:49.51 ID:xcRoYjL4
               __、
              /i_} }}7    ___
             〃 >'`/   ´      `丶
                /   _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
            /   /   /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
               /    '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
         /    /     i::.::|i::.ト八|\j\\::|::(ノ{):|
           /   /     |::.::|iYf:ー ヽ ヽヽハ|:.::j|::.::|
.          /   /      :|:.:リハ ●.   ●}| /)::.│
        /    人.       ∨|::.::    '      ,_ イ::.::.|
        丶、    \____  | i人  ー -  /::.::|::.::.:|  食った
           \   │  勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|
           \   |   ∨厂|::.::./r}   ∨::.::i|::.::.:|
             {.\|     ∨/::.:/:卜  ___/!::.::八::.: |
            \ノ    / |i::.∧ 「 \/│:/  \|
               ̄ ̄∨ |i::ハ. |  /  |厶イ⌒ヘ
                  ,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/   ',
                 {    }气辷___彡 ∨ }   }
                    //入      ∨   ∧
                      ∧ /   }ハ       !
                / ∨  ノ  }     /|     〉
                ,′ 〈 /{.  ノ   ∨└┬ー┬'′
                〈_ ∨  \/   〈   |  {
                 └r- ,,_____」    l
                  /\二二二ニニ=-ヘ      }
                   /:::::::{::::::|::::::l::::::}::::}::ハ  }  l
123-:2013/02/06(水) 03:53:14.31 ID:xcRoYjL4
               __、
              /i_} }}7    ___
             〃 >'`/   ´      `丶
                /   _/ ./::/::.::.::.::.::.::.::.\::.::.\
            /   /   /::/::.::.:/:|::.::.::.::.::.::ヽ::.::.:ヽ
               /    '::.:|i::.i::.j| |::.ヽ :|i:.::.::|::(V゙ハ
         /    /     i::.::|i::.ト八|\j\\::|::(ノ{):|
           /   /     |::.::|iYf:ー \ ヽヽ ハ|:.::j|::.::|
.          /   /      :|:.:リハ ●.   ●}| /)::.│
        /    人.       ∨|::.::    '      ,_ イ::.::.|
        丶、    \____  | i人  ー -  /::.::|::.::.:|  食った
           \   │  勹ー|::∨ :.:...、__. イ::/::.i|::.::.:|
           \   |   ∨厂|::.::./r}   ∨::.::i|::.::.:|
             {.\|     ∨/::.:/:卜  ___/!::.::八::.: |
            \ノ    / |i::.∧ 「 \/│:/  \|
               ̄ ̄∨ |i::ハ. |  /  |厶イ⌒ヘ
                  ,′ :レヘハ. |∠...._/ ノ/   ',
                 {    }气辷___彡 ∨ }   }
                    //入      ∨   ∧
                      ∧ /   }ハ       !
                / ∨  ノ  }     /|     〉
                ,′ 〈 /{.  ノ   ∨└┬ー┬'′
                〈_ ∨  \/   〈   |  {
                 └r- ,,_____」    l
                  /\二二二ニニ=-ヘ      }
                   /:::::::{::::::|::::::l::::::}::::}::ハ  }  l
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 03:53:30.98 ID:jKmxIG4T
>>120
日本の法律上、自国はなんとか守れるが他国にいる邦人は現行の法律では守ることが出来ない。
つまり反日暴動のような行為がさらにエスカレートしたようなことが、開戦したら起こりえるわけだ。
家が焼かれ、工場が焼かれ、邦人は暴行され、たぶん人質にするために収容所に入れられる。

これは今すぐに起こったとしても不思議ではない。それほどまでに状況はギリギリの状況だ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 04:07:58.22 ID:nG0pEUXk
>>124
何かで読んだが、駐在員は中国での情報が制限されていることと、
自分の身の回り、たとえば会社の中国人たちは普通に振る舞うので、
「何事もない、自分は安全なんだ」と思いこむような思考回路が形成されるらしいんだ。
現地駐在員のBBS眺めてても、いまだにそんな感じ。

それでも独裁国家に赴いて、日本から情報を取らない方が間違ってる。
オレは中国の銀行不良債権240兆円というのと、現地で喫茶店の姉ちゃんたちが
「6月から給料もらってない」というのを聞いて、これはヤバイと判断したよ。
島なんか単なるスケープゴートだと
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 04:15:23.02 ID:cuv0bVAK
なんか戦前の日本に似てるんじゃない?
軍部が暴走し出したら崩壊するまで突っ走るぞ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 04:17:48.03 ID:jKmxIG4T
>>125
その会社の中国人の何人かに公安や秘密警察が混じっていて、本当の有事になればあらかじめ調べていた日本人の家に真っ先にいってPCからなにから没収するだろうに・・
工作の最前線なんだから混じってないと思うほうがむしろおかしい。
反日暴動などではなくて本当の戦争になったら当然動くだろう。日本に対しての有効な人質して使われるはず
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 04:41:41.32 ID:LP7OzccF
艦船を沈没させたら賞金が出、航空機を打ち落としたら賞金が出て
将官も兵隊もそれをコントロールするはずの政治家もダメ
敵は利口なほうがやりやすいから
習金平もバカ民主相手なら先が読めないだろうが、いまなら普通に対応する
日本人には脅しは通用しないことだけは分かってくれ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 04:48:58.08 ID:M+KbzZ7k
「北京政府の支配下にない人民解放軍・瀋陽軍区」
//www.ishin-okayama.jp/otokojuku/column/detail.php?id=16
シナの最強部隊瀋陽軍区、もはや中央政府のコントロールが及ばないという。
これが北を事実上支配している。彼らは核を持っていないため、北朝鮮に代理で
開発させているのが真相らしい。これが北への制裁決議に対し反乱を起こし北京に
攻め上るシナリオがある。北京政府は制圧され、中国全土が混乱に陥るというわけだ。
ここ一ヶ月位が山場ではないのか? 極めて危険な状況。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 04:59:21.22 ID:RxrpJZXm
軍部が暴走した国で成功している国なんて
長い目でみたら近代以降ほぼないだろ。
中国は何も学んでないのかよ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 05:23:15.01 ID:6So5tCG6
この件に限らず人間って、俺だけは事故らないと思ったとか俺は上手くやれると思ったとかなりがちだからなー
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 05:28:09.08 ID:IKZu2W3z
「先に挑発してきたのは日本の方だ」
この言い訳、絶対言うと思った
国内じゃ通用しても世界は信じないよ
だって『自衛隊』ですよ?先に挑発・攻撃するわけないじゃんw
世界ではね、その辺が問題だってわかっててたまに話題になる
PKOでも平和活動みたいのしかできないのを見てるので殆どの国は中国が言い訳してるとしか思わないんじゃない?
あ、あの国とあの国とあの国は味方してくれると思うけどw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 05:45:56.77 ID:bWvQf5Dj
 
棚上げの約束を破ったのはポンだけど?
宣戦布告は既にポンがやってる。
中国はそれを平和的に解決しようとしているだけ。
 
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 05:49:07.71 ID:bWvQf5Dj
合衆国は日本の味方になるかもね。
口先だけ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 05:58:31.33 ID:IKZu2W3z
>>134
そうかもね。
でももし自衛隊が尖閣に上陸したらオスプレイで物資運ぶ訓練でもやって欲しい
離着陸の訓練でもいいしw
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 06:04:38.99 ID:bz8wdzij
自衛隊は現場の暴走って意見には否定的だけど
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 06:06:01.06 ID:h22mTZZY
日本はいい加減に過ちを認めろよ
情けない
138伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 06:07:11.21 ID:au2zcjGR
>>134
> 合衆国は日本の味方になるかもね。
> 口先だけ。

あまりしゃしゃり出て来て貰っても困るんだ。
代価を要求されるから。
139伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/02/06(水) 06:07:45.20 ID:au2zcjGR
>>137
> 日本はいい加減に過ちを認めろよ
> 情けない

さっさと半島に帰れ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 06:22:01.81 ID:5qkAU+fc
>137
確かにアカを放置したのは過ちだな
…つまり、アカ狩りしましょうって事ですね、分かりますw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 06:29:19.50 ID:AMxQ2Kc6
70年前と全く同じ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 06:30:33.98 ID:Te9NSfpJ
現場の独断だよ
軍の強硬派を中央政府が抑えきれなくなってんだよ
政府のコントロールが効かなくなった軍を持つ国がどうなるか、過去の日本が証明しているはずだ
今回は、日本が連合国側になっているからわかりやすい
若い連中は、大日本帝国がどのような経緯で戦争を引き起こし壊滅したか、今の中国を見れば良い
生きた教材になり得る
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 06:32:24.84 ID:AMxQ2Kc6
連合国 VS 支那帝国 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 06:38:01.61 ID:2lyRZAY2
>>142
とりあえず大阪大虐殺とかの捏造準備しないとな
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 06:38:57.97 ID:Te9NSfpJ
確かに、日本がとぼけた面して挑発しているともとれる
それにムキになって強硬手段で対抗してきている人民解放軍

まさに、70年前の日米開戦前のような既視感があるな
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 06:45:36.29 ID:5qkAU+fc
>>144
あと虐殺捏造出来そうなのは…東北太平洋沿岸か?
「証拠は津波がさらって行った(キリッ」とかマジ言いそう…
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 06:45:50.71 ID:tgG+gAjL
近々威嚇射撃があるでこりゃ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 06:50:40.59 ID:6So5tCG6
>>146
せっかくだし、南京にちなんで南のつく市区からいくつか選べばいいんじゃねw
149海鼠羊羹:2013/02/06(水) 06:54:24.80 ID:bu70hnGt
>>148
んじゃ、南セントレア市大虐殺で。
あまりの虐殺の酷さに行政単位ごと無くなった、と。

つーか南アルプス市、あの名前はどうにかならないのか。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 06:54:55.65 ID:thW6Jow9
>>51
レーザーで攻撃w
お前日本語出来ないシナか?
チョンでもいいけどさ、早く死ねよ生ゴミ♪
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 07:02:55.05 ID:Bqt4RhOL
中国共産党の二枚舌強盗覇権中華帝国は、富の再分配はしない。己たちの懐にため込むのみである。故に、人民は常に疲弊している。
中国人民よ、立ち上がれ! そして、中国共産党を潰せ! 自治区の被支配民族よ、立ち上がれ! 君達の国土から中国共産党・華人を追い出せ!
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 07:06:56.78 ID:01vYZdnl
日本製空気清浄器バカウレらしいけど戦争すんの?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 07:07:57.44 ID:tc5KKkpT
>>138
TPP参加を強制しそうだな。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 07:08:13.72 ID:6So5tCG6
>>149
市の名前を地図からは消せても後の歴史の教科書とかには残り続けるジレンマ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 07:14:30.35 ID:xOpuS9/N
>>129
どっかからの支援がないと北チョンがあそこまで強気に出れないだろうからな。

つーか、シナがいきなり強硬に出たのは、ケリーのせいでもあると思う。

あいつが就任公聴会で日米同盟をはじめ、同盟国にふれないで、中国と協力、中国と協力と抜かしたから、
中国が図にのったという可能性が高い。
反省してか北チョン問題では日韓の同盟国と電話会議してたけどな。

中国はバカだから協力とかいうと図にのるってのは、オバマ1期で学習済みだろうに。
G2といいだして、ハワイの領有権主張主張されたのと同じ。

これで尖閣が紛争になったらアメリカ軍は参戦せざるを得ない。
あれだけ基地がたくさんある沖縄の目と鼻の先で同盟国の領土を侵略されてだまってみてたら、
アメリカとの同盟なんてしても意味がない、とアメリカは世界覇権を失う。
テロリストはやりたい放題、いままでの仕返しをアメリカにするだろう。

シナの市場でのちょっとばかりの金儲けに目がくらんで、もっと大きな利益を失うほどさすがにアメリカも
ケリーもバカじゃないとは思うけどな。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 07:16:29.98 ID:UiZkZ2ZI
そもそも人民解放軍は共産党政府の支配下にあるわけじゃないしな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 07:18:36.00 ID:xOpuS9/N
アメリカもこの問題は解決しない、抑止する、っていう方向に転換したらしいからな。

日本に施政権があるという現状をシナが受け入れるしかないんだよ。

領土問題について問題にしたいのであれば、シナがICJに訴えればいい。
そういう平和的解決があるのにそれを取らず、武力によって他国を侵略しようとする態度は、
とても平和的台頭とはいえない。

覇権を唱えない、平和的台頭を目指すというシナの言葉と、実際の東シナ海や南シナ海での行動は、
全く矛盾してる。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 07:22:38.30 ID:0udI+Hoq
支那政府の粉砕か民主化か分割統治だろうな。
単にデッカいから統治できないわけで、
支那は30カ国ぐらいに分裂した方がいいね。
んで、1000年くらい内戦しまくれ。
それが世界の希望じゃないだろうか?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 07:41:20.44 ID:F36HeAly
>>145
それやるにしても今のタイミングは無いよ
政権交代後間もないし、まだ株価が上昇してる途中
国内の問題が山積してるし。


ま、日本にとって挑発行為はメリットは少ないはず
「ニホンがー」って言い訳が欲しいのはアチラさんだからw
だから毎日嫌がらせしてるっしょ?あれは攻撃する理由が欲しいから
その作戦になかなか日本が乗ってこないから顔真っ赤にして拳あげっぱなしなのw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 07:46:04.12 ID:Rl14VCzZ
どっちでもいいから、やっちまえよ!
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 07:55:06.31 ID:uPc8esiD
普通に考えて東海艦隊司令官更迭で予備役編入だろ
この位の処分できなかったら
本当に習さん世界中から笑いモンだわ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:05:10.37 ID:SVF1ttF5
こっちも射撃管制レーダーの照射でお返ししたいところだが、
それをやっては連中の思うツボ。
ならば彼らに対して天安門とか民主化とかチベットとか、言われると
非常に都合の悪い事を大出力で送信してやればよいのではなかろうか?
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:05:24.59 ID:I5C7c1Uk
<ヽ`ハ´;> ・・・
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:11:24.47 ID:Y+S4I8wK
戦争は勝って終わらねば意味は無かろう
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:19:29.65 ID:Rpfk9j8T
まともじゃない国なんだから
国交断絶しろよ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:21:25.46 ID:mGFibTZn
現場を統制出来ない独裁政権って笑えるぜ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:33:39.63 ID:3cSj5vMQ
中共ビビッてるー(ヘイヘイヘイ

それはそうと、実際今回の照準は
中共の様子見なのか軍部の早漏なのかよく分からん
どの道不平不満や公害やらで国内も発火寸前だから
遅かれ早かれ次は来るだろうが
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:34:08.27 ID:XQERQFFa
>>162
利口な日本は絶対に報復措置は取らないだろうな
毎回証拠としての事実を積み上げつつ軍事データを採取し分析する
やればやるほどシナは自分の首を絞めていく事になる
こちらの方が一枚も二枚も上だ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:36:26.43 ID:/h1hRZJT
去年の反日デモの時にも軍が扇動してるって話あったよな
これも中央の指導力不足を喧伝する為にわざとやってんだろ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:36:30.84 ID:zKirDLMx
習近平には良識も無ければ、常識も無い。
自分たちの利益になると思えば何でもやる。
習近平が主導した2012年9月の非常識な反日暴動はそれを示している。
習近平の中国から国民と国土を守るには実力で対抗するしかない。

1990年代後半から2000年代前半にかけて中国福建省から日本に密航船が押し寄せ、
中国人密入国者が、日本中でピッキングによる空き巣・強盗を繰り返した。
日本人の対中不信が増したきっかけの一つがこれ。

この時期は、江沢民が反日・愛国教育を推し進め、反日ドラマ、反日映画が大量に作られ
中国全土で反日教育のための記念館・資料館が続々と建設された時期と重なる。

この時期の中国人密航者による犯罪の激増は、
江沢民の反日・愛国教育から生まれた「愛国無罪」の教義に基づき計画的に実行された対日戦争の一部。

習近平は、この時期には福建省の主要幹部であり、
2000年〜2002年には福建省の省長の地位にあった。
2002年10月に上海市に隣接する浙江省に転出したが、
ちょうどそのころ日本での福建省からの中国人密航者による犯罪も収束に向かった。

習近平が浙江省のトップだった2005年には、
浙江省に隣接する上海を含む多数の都市で大規模な反日デモが起こり
「愛国無罪」のスローガンを叫んで日本関係の施設が破壊された。
この年、浙江省はソニーのデジタルカメラ6機種の品質を不合格とし、省内における販売停止を命じた。

その後、習近平は、2007年に上海市の幹部に異動し、出世の頂点に至るレールに乗った。

習近平にとって、反日は出世の階段を登るために使ってきた大事な杖。
習近平にとって、反日は、いかなる蛮行でも正当化できる便利な道具。
少なくとも習近平が権力のトップに座るこれからの10年は、
中国の反日が沈静化することは無い。逆に激化する。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:37:16.68 ID:zKirDLMx
9月の反日暴動を主導したのが現在の中国のトップ習近平だということは周知の事実。
習近平は中共独裁政権の延命のためなら対日戦争も躊躇しないだろう。

反日で暴徒化 日系デパート破壊・略奪の一部始終
http://www.youtube.com/watch?v=X0rz5q7LHks

ミツミ電機中国工場に火を放ち破壊する暴徒を笑いながら見物する中国の警官
http://www.youtube.com/watch?v=CEoMQN9Tm1s

日中対立 傷と光と 青島、車の廃墟・ジャスコ再開
http://www.asahi.com/international/intro/TKY201211240611.html

焼けた車、黒焦げの外壁=深い反日デモの傷跡−中国青島
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201211/2012112400204&g=ind&p=0121124at45&rel=pv
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:37:39.85 ID:h6pcO5Bc
>>51
日本人でさえこれが分かってるのに、向こうの現場が勝手に焦ってんだよな。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:38:00.36 ID:zKirDLMx
中国はこれまでも領土拡張にあたって武力による威嚇・攻撃と虐殺を繰り返してきた。
日本人に対しても同じことをしようとするだろう。

南シナ海で、ベトナム人を機関砲で虐殺する中国武装船
http://www.youtube.com/watch?v=dTlZQUTdlRk

中国軍狙撃兵に撃たれ次々と倒れるチベット人巡礼者
http://www.youtube.com/watch?v=P5sWncFiYnA

2009年 新疆ウイグル自治区
http://www.youtube.com/watch?v=9KdBVQt1Pko
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:40:23.34 ID:3cSj5vMQ
反日無罪で過激策を取る中共
翻弄され情報分析に追われる日本
中国動向を注視するヤンキー
静観するユーロ
ほくそえむプーチン
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:50:32.95 ID:iFTJ3+dw
反日抗日で国をまとめないと
大気汚染の責任追及(内乱)で中国共産党がなくなりかねない
そういうことだろ
リアルで小規模衝突そして東シナ海海戦くらいは起こりうるぞい
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:51:55.49 ID:jog29k4K
四海に禍をなす支那豚寇を撃ち払え!!!
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:56:56.93 ID:UtzPGb2+
レーダー照射に関して、
具体的に否定はしていないんだな。

共産党内は混乱してんな。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 08:57:19.46 ID:d63UN80p
大朝鮮も相変わらず日本のせい、日本のせいw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:01:21.63 ID:9a0+3CKo
柳条湖とか盧溝橋とかも、こんな感じで、自分たちがネチネチ挑発しながら、
「先に攻撃したのは日本だ」って言ったんだろうな。
当時と違って今では世界中で監視可能だから、嘘は通用しないんだけどね。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:09:53.91 ID:rtXJScpw
日清戦争前の様に漢族の部族対立だよ。
習近平が勝つか軍部が勝つか・・・・
習の負けらしいな、
レーダー照射は国外でやってるし、大使は事実を確認出来ないし、
中華漢族共産党の崩壊が始まったんだよ。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:11:18.09 ID:++w2AGG4
空自が曳光弾撃か何か撃ったら戦闘の意思ありと見なして開戦するアルって言ってたやつらが、意表を突いて先制攻撃wしかも公海でw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:13:38.78 ID:g1LX7oqq
つーか中国はこの後始末どーするの?
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:15:06.04 ID:tH0FErsK
まあ、以前から中国艦隊の演習を周囲で監視していた海自の軍艦に、ヘリを
急接近させて挑発していたから、結構苛立っていたんだろうな。 しかし、堪え性のない
幼稚な艦長だな。こんなのが真っ先にパニックになる典型的な軍人だよ。 田舎海軍だから
しょうが無いが、紛争の口火はいつもこんなつまらんことから始まるもんだ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:16:44.05 ID:Kfpaf9t5
共産党の命令が徹底されていないのなら、

攻めるなといったときに攻めてきたとしても、
逃げるなといったときには、逃げ出してしまう、

だから叩くなら今がいい。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:17:14.23 ID:Y5m8IvzS
現場の指揮官の暴走モードと言う事にしたいようですね
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:19:38.69 ID:U/V94oer
日清戦争の時もそうだが、支那は、近代兵器をもつと気が大きくなるのか
すぐ使いたがる。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:21:56.49 ID:+KSt18Dy
笑えるよなぁ
口では強気な発言してるくせに
「こ、これくらいなら日本は、う、撃って来ないアル!」って
ビビリながら挑発してるんだぜ?

ガキの度胸試しのような挑発行為をしなきゃならないほど
支那は追い込まれてるんだよ

日本は支那の要求を無視しつつ、尖閣防衛を続ければ勝ち

支那は日本に棚上げさせない限り負けが確定する
武力衝突になった時点で、支那は終わる
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:34:36.74 ID:rq+ntnF0
連中におもちゃ持たせると使いたくなってしょうがないんだよな。
70年前もこんなことがあった
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:36:09.74 ID:7JrrYrPF
電波妨害装置って搭載してるの?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:40:09.53 ID:7JrrYrPF
>>182 つーか中国はこの後始末どーするの?

日本がこっちの要求呑まないから悪い、日本のせいの一点張りだろうな。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:40:21.76 ID:6BiHAgfl
突然難癖をつけ人質にされる恐れあり、日本の企業経営者は注意せよ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:41:14.01 ID:muwNAQ/b
>>182
後始末考えたらこんな事しないだろうなw
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:42:08.15 ID:DXAPUfAc
アメリカのお巡りさんに同じことしたら問答無用で即撃たれるレベルだろ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:43:22.88 ID:1BLT2/3F
>>193
ひょっとしてアメリカがどう出てくるかを知りたくてリスクの少ない方をいじってみたとか・・・
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:43:28.77 ID:7LUy1h6H
嫌だなぁw
本気で 先に挑発してきたのは日本 だと思ってるならもう攻撃してるでしょw
言い訳がましいったらみっともない
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:44:14.98 ID:PV4sZcQe
トイレでウンコしてたら最高刑が死刑のスパイ容疑で拘留、とかあるからね
邦人を確保して交渉に使うとか汚い中共の常套手段だから
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:46:19.40 ID:NIgC/Vc4
もう中国在留邦人の脱出しないとヤバいんじゃね?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:51:04.40 ID:h8hjMLb6
(-@∀@)
1発だけなら誤射。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:52:33.28 ID:rtXJScpw
尖閣で中狂を跳ね返したら中華帝国は崩壊する。
尖閣で習近平は弱腰になれない。
この自縄自縛を徹底的に突っ込めば日本の勝ちだ。
この次は尖閣の山羊の駆除だ。その次には港湾の整備工事だ。
これで好戦的な中國紅衛兵のデモを煽る。
習近平には手段がない。
この方法で習は行き詰まる。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:56:00.10 ID:FTH4/gdP
中国に出資している企業の商品を不買しましょうよ
世界で最も多い日本からの出資が消えれば中国経済も崩壊でしょうねw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:57:16.93 ID:hZeM+Ii1
中国が謝罪してくないほうが日本にとっては都合はよくなる
中国のならず者性が世界的に知れ渡ってゆくゆくは第二次世界大戦も中国が原因なのでは?までいけるかもしれん
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:57:54.08 ID:FTH4/gdP
日本はすぐTPPに参加して中国を包囲しなきゃね☆
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:59:09.08 ID:e29ob/m7
毒ガスで滅べばいい
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 09:59:53.55 ID:y/RGc/Ug
NHKがトップニュースで取り上げたのだから,
中国共産党の指示があったとみるのが妥当だろう.

日本国民に向けて戦争になるのが嫌なら譲歩しろというメッセージを発し,
各マスコミに安倍政権に揺さ振りをかけろという指示が出たんだろ.

春節中に日本が譲歩したら習近平にとってこれほどお目出度いことはないだろ.
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:04:05.09 ID:V8j5CYq2
それにしても、レーダー照射されながら、耐えた自衛官はエライ!
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:04:27.63 ID:muwNAQ/b
>>204
ところが日本国民は別に戦争になるの嫌じゃないからね。
ますます安倍政権への支持は高まり、憲法改正、国防軍化、集団的自衛権行使がやりやすくなるだけ。
まあ、本気でこんなので揺さぶれると思ってるあたり習の知能の低さだねw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:06:36.73 ID:6UsnU43g
ソースシナのポチ日経wwwwwwwwww
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:06:54.19 ID:V8j5CYq2
中国マフィア共産党は恫喝手段をどんどん減らしていく。
日本は、国際世論を味方につけられた。

自衛官のみなさん、おつかれさまです
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:08:23.39 ID:xVMNFb7h
在中企業に撤退命令を出せ
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:09:30.49 ID:6UsnU43g
在日シナ土人の帰国から始めよう
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:10:39.48 ID:YTlYyVLM
>>205
電子戦担当はほくそ笑んでるかも知れませんよ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:12:17.01 ID:0+uWAHnB
戦後の日本は、文民統制、行政の長である総理大臣の下に自衛隊が位置する。
戦前の日本は、天皇の大権のもと、行政と陸海軍が、同列にあった。
行政の中に外交部もあったので、不拡大方針を行政が打ち出しても
天皇の大権下にある軍部は、行政の干渉を受けずに行動できた。

今の中国は、主席のしたに、行政部門と軍部が並立しており
昔の天皇の大権のもとに、行政と軍が並立していた仕組みとそっくりなんだ。
だから、外交部が何を言おうと、行政部門の下部機関がほざいているだけだとして
軍が独断で動いても制御できない。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:13:45.11 ID:UtzPGb2+
>>205
日ごろの訓練のおかげで回避ができると踏んでたかもね。

飽和攻撃じゃないし。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:13:54.89 ID:8/a1UoX+
中国は敵じゃない。
敵は国内にいる。
毎日新聞とかTBSとか朝日とか左翼とかNHKの人たち。
彼らのおかげで日本は後ろからも撃たれることになる。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:16:43.31 ID:jKmxIG4T
現場でやったとしたら中央政府から責任を問われる艦隊の長官あたりが
いちかばちかでクーデターやるかもしれないね。
今の現状なら数軍区で意志統合とればけっこう簡単にやれる気がする。
今までうまくいかなかった全ての責任を日本じゃなくて、共産党幹部に押し付けてしまえばいい
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:18:11.41 ID:+gcjEs9r
軍の独断ということにしたい習近平の指示だろうな
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:21:06.92 ID:3KpWehrj
遠慮なく反撃しろ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:25:01.73 ID:rW4k7jqH
         ____    小国と言うのは国民性もチキンになるようだね
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\   毎度毎度JAPの過剰反応は何とかならないのかね?
    /    (● ) (● ) \ 
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::| ヤレヤレだよ     
     \      `ー=-'  /     
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ 
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:25:19.06 ID:jKmxIG4T
>>216
軍の独走ということになると、中央政府が軍を掌握出来ていないということになるから出来ないんだよ。
だから中国は困っている訳だ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:31:10.15 ID:m0363y4f
過剰反応どころか極めて冷静な反応だよ?
3日もたって報道しているのだから。

中国共産党の幹部らは絶対日米を相手にしたくない。
なぜなら、有事になれば彼らの隠し資産をアメリカに凍結されるからね。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:31:36.48 ID:xOpuS9/N
>>216
文民統制がきいてないってことだもんな。
中共の指示ということであれば、中国の平和的台頭といういままでの主張が全部嘘っぱちだということになる。
文民統制がきいてないとすると、中国の方向こそ軍部が暴走する軍国主義の国ということになる。

どっちにしても今回のことで詰んだな。アメリカメディアへのサイバーテロ事件もあるし。
欧米諸国からみても、シナ=サイバーテロを国策でやり、他国の施政権の下にある領土を、
武力をつかって奪うならずものヤクザ国家というイメージをつけることに成功した。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:32:55.40 ID:26tsQmYC
習っていう人相の悪いおっさんって
ウイグル大虐殺の首謀者だよね?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:35:56.87 ID:0+uWAHnB
>>219
だから、中央政府は、軍の上位組織ではないんだよ。
中国共産党が、軍と中央政府を並立させ、別々に持っているかっこうだ。
仕組みが違う。
中央政府が、どうほざこうと勝手に行動できるのが、中国人民解放軍。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:37:46.85 ID:dpFvZ9i7
だから日本政府もさぁ
「中国が強制管轄権を受託して提訴すれば応じる用意はある。
中国は60年代まで新聞、教科書、地図などで日本領と認めていた。
中国には説明責任がある。」くらいの声明出せよ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:38:25.72 ID:W+HwrhJK
>>218 お前の地図では小さいかもな。 寄生せず、出て行けよ棄民。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:41:22.72 ID:OQKS7I3W
韓国と全く同じ体質だな。

何でも相手が悪い?
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:41:46.44 ID:FjVsb9/1
>>224
そんなクソみたいな声明出してどうすんだ?
安倍が尖閣に関しては領土問題はないと何度も言ってんだからそれで終いだろ。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:42:30.80 ID:mB8qXWFK
東郷元帥なら… ただちに撃沈せよ
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:43:23.84 ID:ORWzSR3M
チョン公が大喜びしてはしゃいでいるね
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:44:58.07 ID:0+uWAHnB
日中が交戦状態になれば、北朝鮮は、好機到来とばかりに南に侵攻する。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:45:31.89 ID:dpFvZ9i7
>>227

裁判に勝てない連中が提訴なんかするわけない
正当性を世界にアピールできればいいんだよ
国際社会は石油が出てから領有権主張を始めたことすら知らないぞ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:48:43.83 ID:4NSrM57O
メディアは全てレーダー照射って書いているが、ミサイルロックオンされたと
どうして書けない。
要するにミサイル発射すると恫喝した行為。
はっきり言って宣戦布告だろう。
反撃しても国際世論を味方に出来る。
自衛隊やっていいぞ。日頃の成果を見せ付けてやれ!
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:48:53.49 ID:JdtnXecz
先に挑発したというその挑発が尖閣国有化をさしてるのなら
つい最近そちらに行った鳩の所属していた政党の所業なんですが
そんな人物をにこやかに迎え入れといて何ほざいてんだ習字とやらわ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:49:14.25 ID:G0d81A4e
>>229
戦争特需が期待出来るからな。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:49:44.24 ID:qJEKbZC3
現場がファビョったんだろうなwww
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:50:06.52 ID:muwNAQ/b
>>231
正当性のアピールを裁判等で主張するのは正当性があやふやか実効支配してないからだよ。
日本の場合の竹島がそう。実効支配してないからね。
正当性がはっきりしていて実効支配してるなら領土問題はないと言い切って、実効支配を確保するのが一番強力なんだよ。
国際司法と国内の司法との違いがわかってないようだね。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:50:09.30 ID:YKiG133R
テンプレ候補

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130205/plc13020518340021-n1.htm

http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%c3%e6%b9??%b3
ジャンウェイII級フリゲート艦
砲92式56口径100mm連装砲(PJ33A)1基

ジャンカイI級フリゲート艦
砲T-100C 55口径100mm単装砲1基
発射速度90発/分(1門あたり)
http://wiki.livedoor.jp/namacha2/d/%b4?%dc?%a1%ca%c3%e6%b9%f1%a1%cb
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:50:14.56 ID:0pEGVPzX
 
 何がいいたいのかさっぱりわからん記事だなw

>朴は私の顔をしげしげと見つめると膝を叩いて笑い出した。さらに事務所スタッフに向かって
>「僕たちのこと、右翼だってさ」と声をあげた。事務所内がどっと笑いに包まれる。

>「大きな誤解です。私たちは右翼でもなければ民族主義者の集まりでもない。

 これ、散々普段から日本でネトウヨ呼ばわりされてるネットユーザーに言われてる事と全く同じ
なんだけど、安田はそれで納得したの?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:51:23.22 ID:t0yVS4Ke
二回やったていうことは宣戦布告
チャンコロ皆殺しでいいよ
240 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/02/06(水) 10:52:19.83 ID:WVSajtjs
>>231
正当だから実効支配を続けて行けば良いだけで
何で提訴の話をこっちがしないといけないのか分からんのだが?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:53:07.56 ID:iN82q3TN
これさー国会で中国に対する非難決議とかしないの?
いんだろうがよ、ここまでされても中国を擁護する売国奴が。
いい機会だから国民の前にその馬鹿どもを晒せよ。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:53:07.93 ID:0pEGVPzX
>>238
誤爆った><
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 10:55:07.99 ID:H48rH4J5
日本の周りでこそこそ何かしてる、ちっちゃなネズミみたいだな

ちょっかい出すことしかできない
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 11:05:39.53 ID:0pEGVPzX
>中国政府が謝罪する可能性は低い。
>中国軍関係者は「先に挑発してきたのは日本の方だ」との主張を曲げていない。

 今こそ大東亜戦争の反省を踏まえて行動しなければならない。

 シナ事変の遠因も、「シナ側からのちょっかい」→「謝罪のない横柄な態度」→ちょっかい→∞リピート
・・・・によって、日本側がいい加減にブチ切れてから始まったのだから。
 そして、開戦の原因を全部日本におっ被せる事に成功した「成功体験」があるから、今回も同じようなやり方を
してくると思われる。
 シナ人の挑発には絶対に乗るな。「粛々と」シナのちょっかいを記録して、適宜国際社会に「事実」を「放流」しながら
精神的なシナ包囲網を構築して行くべし。

 まぁ、今回は、80年前に上手くいった手、つまり、日本国内のメディアにスパイを潜り込ませて世論をミスリードして
みたり、(日本)軍の強硬派を煽って手を出させるとかそういう「手」は、もう一切使えませんけどねw

 朝日みたいなメディアに親中派のスパイ潜り込ませて世論煽ろうとしても、もはや国民は新聞の書いてる事なんか
信頼しなくなってるしw
 国民世論を操るには、昔みたいに「ポイント」を抑えれば済んだ時代じゃない。究極的には1億2500万人の考え方を
個別に操る方法/或いは口を封じる方法を実行しないといけない。
 いくら新聞が捏造して煽っても常に疑問を持って反論してくる一般人のネットでの発言を操る為に1億2500万人に
対抗出来る「工作員」を投入するかねシナ人w?メディアのポイント抑えれば良かった時代と比べてどれだけコストが
必要かねぇw?

 日本軍()煽って手を出させるにしても、自衛隊はそもそも手を出せない「仕組み」。日本から手を出させる為に、仕組み
(つまり憲法)を変えさせるかねw?日本が憲法改正する事を歓迎とかいいますかねw?

 もう同じ手は通用しない。謀略とちょっかいによって「今度」痛い目を見るのは中国の方だと覚悟しとけ。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 11:14:33.20 ID:POA7cXFq
もうね中国海軍は撃っちゃえよ、やっちゃえよ。
大丈夫だよ、ほら、やっちゃえよ。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 11:28:24.53 ID:lDNz/3zB
日本の海保や海自が「国際法ヲタ集団」といわれるほど国際法の研究や国際的慣習の習得に熱心なのに
韓国は戦闘旗を掲げて入港しても、いい加減な礼砲をぶっ放してもケンチャナヨだし
ロシアは領海侵犯すると問答無用で機関銃で蜂の巣にするし
中国は戦闘行為のレーダー照射を平然と行うし
日本の周りって何でこんな国だらけなんだ・・・
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 11:52:12.87 ID:9ch3i4lL
野放図に工業生産増やした結果国土が有害物質で汚染され、生物の生息不可能に
なってるのに、何馬鹿やってるんですかね。ポンコツ艦隊の帰港すべき基地もなくなりますよ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 12:06:10.46 ID:G7poSKjO
 
>>1
「日本は何をやっても無駄。沈静化をはかれ。」
と書いてあるようにしか見えないなと思ったら、

なんだ日経かw

 
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 12:11:14.64 ID:Kurz53rl
おまえら、特に都内の奴とか、そこら中にいる中国人に対して愛国心とかないのか?w
日本人は中国と韓国人は怖いから何も出来ないわなwww
軍事衝突しても海保の艦艇沈没と死人が出ても日本政府は
冷静にアメリカにのび太がどらえもんに何とかしてよと泣き付く以外ないんだから
この国は終わってる。華人系の間では出国準備命令が回ってるな
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 12:14:21.78 ID:1fewb0Y9
準備と言わずとっとと脱出してくれ、治安がよくなる
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 12:40:46.85 ID:SHskLDmn
>>249
>おまえら、特に都内の奴とか、そこら中にいる中国人に対して愛国心とかないのか?w

何言ってるかわからんから詳しくw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 13:16:53.28 ID:rT2NKApN
>>249
犯罪唆すのも犯罪よ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 13:30:48.64 ID:3cSj5vMQ
本当に何かが始まるようなら、在中企業は身ぐるみ剥がされるだろうな

向こうに技術や設備持ってる会社は
逃げ方考えてんだろうか
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 13:32:30.91 ID:7AI+m7Lb
安倍が戦略的互恵関係っていってるんだから日本が軍隊もつことが
中国にとっていいことなのか
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん []:2013/02/06(水) 15:19:48.60 ID:yP2qOV/a
石油が欲しい中国の物語がビデオに連なって何話までCD出来たろか…?


ガス田なんか共同どころかくれてやった状態だかんね
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 15:29:36.17 ID:D+4xzoek
しかし習近平、大変だなw
出港前に沈没しかかってやんのw

これはやはり、天皇陛下のご威光にあやかってトップの座を獲得出来た癖に、感謝するどころか恩を仇で返したから、天罰下ってるんだろうなw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 16:40:31.77 ID:aPvksmYM
>中国の主張が通りやすくなる

ならないだろw
領土紛争として問題化しようがしまいが、
中国の言い分は依然として国際法上1oの正当性もない(チョン風)
何故なら、具体的な主張内容や証拠の提示がなく、
特ア共通の「歴史を見れば明白」を繰り返すだけの情けない状況。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 16:43:20.60 ID:R+u8uVVd
キチガイの逆切れ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 16:55:34.01 ID:CTKLVb1b
>先に挑発してきたのは日本の方だ

ほら見ろ、やっぱり争いの発端は日本じゃねえか
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 16:56:28.39 ID:UtzPGb2+
>>259
具体的になんだと思う?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 17:00:16.83 ID:Xp0vl/s/
レーダーの照射以前に毒スモッグを飛ばしている時点で、
日本は中国を攻撃しても国際法上に問題は無いのではないか?何て気がしてくる
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 17:03:37.33 ID:cHBFOEik
習体制の虚実(2) 自衛隊をおびき出せ
2012/12/27付
http://www.nikkei.com/article/DGKDASGM2402K_U2A221C1EA1000/
 旧日本軍の南京占領から75年目の13日、中国機が戦後初めて日本の領空を侵犯した。しかも沖縄・尖閣諸島
の上空。航空自衛隊のF15が緊急発進を迫られた。「極めて危険で誤解を生む行為だ」。直ちに動いたのは米国。
北京の大使館から中国外務省に外交官を派遣し、問いただした。一歩間違えば武力衝突に至るとみたからだ。
 尖閣を巡っては先に米議会が日米安保条約の対象と確認。それでもワシントンの中国大使館は本国に「法的
拘束力のない条文」と繰り返し打電した。中国は米国の政策に本当に変化がないか確かめる必要があった。
「侵犯は米の限界を試す危険な賭けだった」と米側は分析する。
 侵犯の主が国家海洋局の小型プロペラ機だったのはなぜか。
 「いずれ試す価値が出る」。2010年9月の尖閣沖での中国漁船衝突事件当時、中国政府高官は自衛隊法に関する
シンクタンクのリポートを手に一段の研究を指示した。同法に従えば中国が軍用機以外で突入しても日本は海上
保安庁機ではなく航空自衛隊機が緊急発進する、とリポートは指摘していた。
 「中国軍から手を出さない形で事態をエスカレートさせるのは可能。国際社会の批判は先に自衛隊を動かした
日本に向く」。この結論に沿った特攻ともいえる実験が13日の領空侵犯。しかも衆院選後は、日米同盟の再強化に
動く安倍自民党政権が発足すると踏み、作戦を急いだ。…


【中国艦レーダー照射】“当たり屋”手法で挑発する真の狙いは「日本側からの先制攻撃」[02/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1360126806/
今回、レーダー照射という戦闘一歩手前の危険行為に及んだのは軍部の暴走である可能性が高いが、
その狙いが日本による反撃を引き出すことにあるのは明らかだ。現場では、“次の一手”を危惧する声も上がっている。

「海保は、あるシナリオを警戒している。国際法上、海保は漁船に対しては放水できるが、公船にはできないことになっている。
これを悪用し、漁船に紛れて監視船などの公船を繰り出してくることが考えられる。
放水されている漁船の陰から姿を現し、わざと放水を受けて因縁を付けるつもりだ。“当たり屋”の手法と一緒だ」(防衛省関係者)

日中戦争の直接のきっかけとなった1937年7月の盧溝橋事件では、関東軍(当時)が中国共産党軍からの発砲を受け、戦争に踏み切ったとされる。
尖閣奪取をもくろむ中国も同じパターンを狙っている。

「中国軍は『日本が先に攻撃した』という既成事実を何としても作りたい。それまでは何度でも挑発行為を続けるつもりだ」(中国事情に詳しいジャーナリストの宮崎正弘氏)
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 17:06:03.41 ID:lDNz/3zB
次はヤラセだろ
中国船が突然爆発→日本が5インチ砲で攻撃してきたアル!戦争アル!→
海保の巡視船は20ミリ機関砲しか搭載していない→自作自演がすぐにばれる
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 17:08:16.98 ID:jK+2WOYL
はゃくせんそうになぁれ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 17:09:58.73 ID:OONZh3pE
やっぱ妄想きたかw冷静な政府はそのまま挑発にのっちゃだめだよ!
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 17:13:53.08 ID:UtF+0Rg9
ちなみに、アメリカは真珠湾攻撃前、自国の船を撃沈して、
日本軍の仕業とするインチキ事件をでっち上げて、戦争を
仕掛けることを考えていた。
中国が、自作自演をやらないとは言い切れない。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 17:16:01.54 ID:I6ZmN0MX
>>19
もうすでに日本人は中国から出られなくなってたりしてw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/06(水) 23:16:30.16 ID:qHT0QdrG
>>256
習近平自身が指揮してやってるんだぜ、最近の強硬路線は。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 01:02:31.63 ID:h0iZGeKs
>>1

おまえ、日本近海までわざわざいやがらせにやってきて、言う言葉じゃないだろ。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 01:21:13.83 ID:pUxXGBxb
先に自衛隊が手を出したって…
領空侵犯、防空識別圏に侵入、レーダー照射×2回と既にこれだけちょっかい出しといてか?
日本政府は全部発表してんだぞ

って言うか、中国の全ての挑発に粛々と中国と同等以上の戦力で対抗してる日本って、
東南アジアから見ると「日本カッケー」ってなってんだろうな
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 01:39:06.23 ID:LNr4WgjH
日経を大陸にたたき返さないとな
大陸の工作新聞は日本にゃいらねぇ
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 01:41:21.13 ID:fd+V7rP3
>>271
朝日と毎日もな
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/07(木) 01:44:25.01 ID:S5KKeG9G
>>270
オタオタグズグズしだした中国の崩れ方見て希望を取り戻してるだろうなー
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 14:30:06.92 ID:2ndCL7cc
今の日本は対抗できるが10年後20年後の日本はどうなってるだろうな
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 15:58:23.78 ID:AEsOd+Vo
本多勝一まだ脳軟化症になってなかったならなんか言えよ
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 16:02:27.33 ID:cQK8QPHf
近いうち支那艦が勝手に轟沈する。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 16:19:21.87 ID:B9d5fJLF
いつだって悪いことの発端は日本
みんなで酒飲んで楽しく話してても
いきなりピストルの引き金を引くからな
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 16:21:36.93 ID:YIxkY8Ut
日本姑息すぎ…
日本人でいることが恥ずかしくなった
279アンブレラ>>:2013/02/08(金) 16:22:27.31 ID:OfJg81fa
>>278
姑息なのは中国だぜ?
何を言っているの?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 16:24:47.36 ID:B9d5fJLF
>>278
だろ?俺だって典型的な日本人だよ
でもその俺から見ても同じ日本人として恥ずかしいんだよな
もうこの国に未来は無いだろう
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 16:28:24.16 ID:bNUJGm7F
なりすましが ( ゚д゚)、ペッ
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 16:41:19.47 ID:OF/EFbtd
>>278
そうですね
日本は満州事変しかり真珠湾にしかり
昔から騙し討ちばかりする姑息な奴等でした
さああなたも日本から中国の人たちに向けて
「手ぬるいぞ、今度は撃ち落とせ!」
「ミサイルを撃ってやれ!」
と応援の声をあげませんか!?

何、できない?
日本人であることが恥ずかしいと思うぐらいなら
この程度の声ぐらい上げられるでしょ?
278さん?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 17:12:08.33 ID:M+EtLlGC
もっと打ち合わせてから嘘を言えよ!!!

【レーダー照射】中国国防省“レーダー使用せず”と反論
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360289178/
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 17:48:13.30 ID:P0rNeaD6
>>1
>中国軍関係者は「先に挑発してきたのは日本の方だ」との主張を曲げていない。

レーダー照射したんでしょ? したんだよね? ん?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 20:07:39.79 ID:AwGk+Thb
現場の将兵が、FCレーダー照射の意味するところが分かってなかったりして。
式典に招待された外国の港に、戦闘旗掲げて入港してくる半島海軍の例もあるし。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 20:31:38.46 ID:tjljnaCP
中国はやくざ国家である。節度や道理を求めるのは愚か者のすることだ。
相手は必ず「日本が挑発し、攻撃してきた」という状況をでっち上げてくる。
防衛省はその状態にどう手を打つかが一番大事なこと。
そう考えると、小野寺の言動は、亡国への道を走っている大馬鹿物といえる。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 20:36:56.00 ID:Bj3hs1dU
http://www.kamiura.com/whatsnew/continues_1738.html

そんないい加減なことを言うから、中国軍は逆に軍事常識を疑われるのである。これでは恥の上塗りである。

日本も中国の反論を考えて、そのあたりの情報(証拠)はばっちり押さえているが、自衛艦の情報収集能力
を晒さないために公表しないだけだ。

そのあたりの知恵を中国国防省に呟いた事情通が北京にはいるらしい。あるいは防衛省に証拠を公表しない
ように念を押しているかも知れない。

まあ、今は北朝鮮の核実験でそれどころではないだろうが、これから中国軍の艦長や副館長クラスのお勉強
はしっかりしてもらいたい。

しかし日本でも、元海自の艦長OBがテレビで「日本の出方を見るためにわざと仕掛けた可能性がある」と
話す人がいた。国際基準では海自の出方を探るために、あんな危険なことはしない。まあ日本も似たようなものか。

ロシア軍機の領空侵犯は、日本と中国の口げんかに冷水を浴びせただけである。中国には日本が証拠が出せ
ば恥の上塗りといい、日本には中国に証拠を出せない事情に気がつけと。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 20:38:42.85 ID:Bj3hs1dU
浩太君どうした?
289せいしょっ! 【東電 87.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) ◆jPpg5.obl6 :2013/02/08(金) 20:39:54.88 ID:VrvFL2EK
>>1
言い訳は見苦しい。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/08(金) 20:46:29.34 ID:RXswprZ6
中国とまともな話をしようとしても無理。
捏造とウソとめちゃくちゃな論理を繰り返して脅して侵略してくるだけだから。
ヤクザと同じ。

日中友好なんてありえないし。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
全てが中間線の日本側で起きてるんだが?
支那が態々出張してきてるのに、日本が挑発?笑わせんな