【日中】「中国元書記官スパイ事件、警察に無理解な民主党相手なので捜査は見送った」-玄葉前外相「農水外交に影響与えてない」[02/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
日本警察から中国に「追放」された中国人元外交官は落ち込んでいた、という。
「日本との交流の仕事をずっとやってきた。私にはこれしかできない。すぐには難しいかもしれないが、いつかまた日本に行って中日交流に関する仕事をしたい…」。

スパイ疑惑が浮上し、警視庁公安部の出頭要請から逃れるように昨年5月に帰国した李春光・元在日中国大使館1等書記官。
中国政府最大のシンクタンク、中国社会科学院に戻った今、周囲にそう漏らしているという。
物腰柔らかい話しぶりや振る舞い、私生活もホームページでさらけ出し、とてもスパイに見えない。

平成11年に特別塾生として半年間過ごした松下政経塾では日本の市民オンブズマン制度を熱心に研究する一方、
同塾が自衛隊将官らを招いた安全保障分野の講座は一切、興味を示さなかった。

その代わりに見せた別の関心事。それはもうけ話だった。
「中国でポリ袋を生産し、日本のシェアを取る」「再生資源が多い日本のゴミを中国に輸出すればカネになる」。怪しい話を携えた人物が出入りした。
警視庁の捜査でも、李元書記官は中国への投資話で日本企業から多額の金を集めたことが判明。

「スパイというより、不良外交官の金もうけ」。事件はこんな印象で終わった感がある。しかし、民主党が政権を退いて日がたつにつれ、捜査側から「本音」がぽつりぽつりと漏れてきている。

「政権を直撃する事件になる可能性があったので、農林水産省ルートの捜査は事実上見送ったんだ」
警察関係者はこう打ち明ける。

中国人民解放軍総参謀部の諜報機関「第2部」に所属していたとされる李元書記官は、松下政経塾時代に後の民主党国会議員らと知り合うなど政界人脈を開拓。
1等書記官として19年夏に着任すると、水面下で政界工作を展開していた。「第2部」は、中国の情報機関の中でも予算が豊富な最強の組織。
「中国軍の頭脳」といわれるほか、暗殺や誘拐などの特権もあるとされる。警視庁公安部は、李元書記官の着任直後から動向監視を続けており、政界工作を把握。
そんな中、農水省の政務三役に食い込んだ李元書記官が、農水省の「機密」文書を入手していた疑いが浮上したのだ。

事実、農水省の最高機密に当たる「機密性3」指定の文書4件が、李元書記官と関係の深い一般社団法人「農林水産物等中国輸出促進協議会」に渡っていた。
しかし、機密を漏らしたのが政務三役だった場合、国会議員は特別職の国家公務員であるため、国家公務員法(守秘義務)違反は適用されない上、
「国務大臣、副大臣及(およ)び大臣政務官規範」(大臣規範)違反にはなるが、罰則がない。

「(警察庁の所管大臣である)国家公安委員長に、とんでもない人物を送り込んだり、警察に無理解な民主党とあえてケンカするのは得策じゃない。自主規制したんですよ」
警察関係者は捜査の裏側を、こう振り返る。

「スパイ天国」とも揶揄(やゆ)される状況は、スパイ防止法がないことに起因することはよく知られる。
警察幹部は「この法律がないのは、政府が戦後長い間、中国などとの軋轢(あつれき)を避け、優柔不断な弱腰外交を続けてきたからだ」と指摘する。

そもそもウィーン条約によって「不逮捕特権」が認められている外交官のスパイ活動は、日本の裁判にかけられない。
このため李元書記官が立件されたのは、外交官の身分を隠して外国人登録証を不正に更新した外国人登録法違反という「別件」。
国内の防諜(カウンターインテリジェンス)を担う外事警察は「別件」という「お寒い手段」しか持っていない。今回の事件は、こうした日本の実態を浮き彫りにした。

(続く)

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130204/crm13020407070002-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130204/crm13020407070002-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130204/crm13020407070002-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130204/crm13020407070002-n4.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130204/crm13020407070002-n5.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130204/crm13020407070002-p1.jpg
2帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/02/04(月) 10:41:17.14 ID:???
「外交政策に影響を与えたかといえば、0・1%も与えていない。単純に金もうけだけでしょ。スパイというほどじゃない。下っ端の下っ端」。
玄葉光一郎前外相は自らの民主党政権下、農水省を舞台に起きた李春光・元在日中国大使館1等書記官の事件をこう評した。元書記官の存在すら知らなかったという。

正反対にこの事件に強い危機感を抱いていたのが、元外務省主任分析官、佐藤優氏である。

「ラストボロフ事件、レフチェンコ事件に匹敵する重大なスパイ事件だ」
引き合いに出した2つは旧ソ連の工作員が日本で繰り広げた広範な工作活動を自ら暴露した戦後最大級の事件。今回の事件はそれに肩を並べるとまで言う。

佐藤氏が李元書記官の存在を知ったのは平成22年秋。菅直人首相(当時)が同年10月「環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への参加を検討したい」と所信表明演説で唐突に表明、
TPP参加をめぐる論議がわき始めたころだった。TPP反対の急先鋒(せんぽう)だった農水省の高官や農水族の与野党の国会議員に次々と接触。
中国人民解放軍にパイプがあると自らの存在感を誇示しながら、日本のTPP不参加の交換条件として、
「レアアースを安定供給する」「中国の富裕層向けにコメ100万トンを輸入するシステムを作る」と持ちかけていたというのだ。

「1等書記官にしては威勢がよい」。佐藤氏は工作機関との関わりを疑った。

日本語が達者な李元書記官は以前、東大や松下政経塾で研究員も務め、中国・洛陽市職員の肩書で、友好都市の福島県須賀川市に日中友好協会の国際交流員として来日。
農水関係者を中心に人脈構築工作(ヒューミント)を展開していた。

安全保障や外交分野に比べれば農業分野は一見、格落ちに見える。しかし、佐藤氏は関係者の脇が甘い分野を突く巧妙さに感心するだけでなく、この分野だからこその深い理由が隠されているとみる。

「TPPは単なる経済協定ではない。アメリカの環太平洋の安全保障システムと裏表にある。コメをまき餌に日本を中国陣営に引き込み、日米同盟を弱体化させる意図が透けてみえる」。
アメリカ主導のTPPから日本を引きはがし、中国主導の日中韓自由貿易協定(FTA)に引き込もうとしたというわけだ。しかも、コメ農業は日本の政治の急所。
李元書記官は農水関係者に「中国は必ず食糧不足になる。日本のコメがどうしても必要だ」とも働きかけていた。

中国がだぶつき気味の日本のコメを買ってくれるなら、中国主導のFTAに乗ろうという機運も生まれてくる。
日本の弱みを材料に、日米を分断させる巧妙な対日情報工作−。そんな側面が浮かび上がる。

確かに工作は実を結びつつあった。筒井信隆元農水副大臣が主導していた中国への農産物輸出事業に李元書記官が深く関与。
その結果、23年12月に訪中した野田佳彦前首相の日程に、日本産の農産物を北京で展示する「日本産農水産物展示館」の視察がねじ込まれた。筒井氏は3日までの産経新聞の取材に応じていない。

そうこうするうち、TPP参加交渉は遅れる一方、日中韓サミットは24年5月に北京で開催され、同年11月には日中韓FTA交渉が開始された。
TPP交渉に前向きだった野田政権を牽制(けんせい)し、中国に有利な方向に誘導する工作が行われていたことは想像に難くない。

中国のインテリジェンスは、ロシアや欧米のように金銭や脅しで情報収集するのではなく、目的を悟らせずに緊密な人間関係を構築、
知らず知らずに、日本の政策や世論を中国の国益に沿うようねじ曲げ、中国の政策の浸透を図るのが特徴とされる。

佐藤氏は「第2、第3の李春光はいる。中国の諜報活動への警戒が必要だ」と指摘している。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 10:42:50.81 ID:vi6SOchg
>(警察庁の所管大臣である)国家公安委員長に、とんでもない人物を送り込んだり

トミ子かw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 10:43:43.01 ID:fx7nVQXi
むしろ逆に、スパイじゃない中国人外交官なんて存在するのか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 10:44:13.62 ID:jgTZO2RK
なんだかを渡してたって副大臣は選挙通ったの?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 10:45:10.17 ID:AzxrlYdo
馬鹿サヨクが政権中枢に入る

こんなオカシな時代もあったんだな、と
後世の日本人はふりかえるのかな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 10:45:26.45 ID:anPLU799
スパイ防止法と通名禁止法が必要だな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 10:46:16.55 ID:8FKnuFRL
スパイ防止法の制定と情報省の創設を一刻も早く!!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 10:50:01.13 ID:VCylKalq
岡崎トミ子 元高卒アナウンサー 韓国の反日デモに参加した元公安委員長 
現民主党参議院議員 
http://www.youtube.com/watch?v=xYtaOyMjJbE
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 10:53:05.51 ID:kOARLkLG
民主党禁止w
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 10:57:29.67 ID:Aj+jCauY
松下政経塾なんてもう潰せよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 10:59:08.37 ID:j7/zgsmq
スパイ防止法早く
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:01:47.23 ID:Kta2ufYV
>>5
この度めでたく落選しました
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:03:41.30 ID:ytCExcvK
>>2
ヾ(・∀・;)オイオイ、件の工作員は玄葉の事務所で働いてただろ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:04:54.51 ID:88qcRwDK
>>1
政府が、機密情報を流したと思うから腹がたつんであって、
「スパイを政府にしてしまった」と思えば、後悔はあっても腹が立つことはない。

自分達が悪いんだ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:15:43.64 ID:OslhAO6c
松下政経塾が外患誘致している。この事実に気付いて自らが襟を正さないとだめだよ。
というか、既存の特権階級、既得権取得階層に対抗して新しい勢力をつくるというのが
目的だったのに、チョンなの?もともとがチョンなのか乗っ取られたのか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:17:20.38 ID:dEAH4KHL
松下政経塾のせいで、本体のパナソニックが存亡の淵まで追い詰められてるとかね。
松下幸之助ってアホすぎるな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:22:43.12 ID:wISuNK8G
そもそも今のパナソニックを見たら
松下政経塾自体の存在意義のなさが浮き彫りになるのに
まだ政経塾出身を恥じてないの?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:22:58.22 ID:E4fs5KOJ
「スパイは死刑」なんて法律を作ったら、民主党員全滅するんじゃねーの
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:23:44.29 ID:fe6gfA5q
国家公安委員長に、とんでもない人物を送り込んだり
とみ子?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:30:16.68 ID:kegSRDb9
スパイ防止法ないから著作権違反で逮捕(笑)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:34:34.50 ID:2iBU0fyH
>>17
お前 そんな事言っていると
オツム疑われるぞ
幸之助が悪いんじゃないんだよ
幸之助のあとを引きついだ
人のレベルが低いんだよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:35:59.43 ID:r+FaCERf
            
えっ 松下政権塾って 売国愚連隊製造塾だったのか!!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:36:14.08 ID:QEWF9RJY
スパイ防止法、はよ。

すっぱい帽子は、俺の帽子。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:40:24.24 ID:r+FaCERf
             
ああ 幸之助本人が「松下政経塾は失敗だった」と言ってたな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:40:27.11 ID:fqYonlJK
>とてもスパイに見えない。

むしろスパイらしいスパイならスパイできないだろ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:45:51.90 ID:r+FaCERf
          
そ〜だよなw 第一期生の野田からしてキチガイなんだから。
生前、塾を閉鎖しなかった幸之助の罪は大きいと思うぞw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:49:49.02 ID:u7s67T7K
経営の神様あははははw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 11:51:55.13 ID:3UgAF3vX
ヒトラーも、対ソ連戦までは聡明な統治者。
30名無しのネトウE:2013/02/04(月) 11:54:31.66 ID:TPvELdtc
ミンスに破防法適応が必要ジャマイカ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 12:28:01.79 ID:IaohNMzm
「ただちに影響を与えるものではない」

民主党政権下でこのセリフを幾度聞いただろうか・・・。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 12:46:57.13 ID:NKBdwD1h
>>3
次回参院選の改選組だな、たしか。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 12:49:51.55 ID:PENOsCqa
これはバカ産経が「スパイ事件」として報じたからおかしくなったんだろうに
いまだにスパイ呼ばわりかよ
外交官がやっちゃいけない経済活動してるってありのままに報じたほうが中国に異常性を強調できたのに
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 13:20:47.93 ID:d31YbRaX
やってることは工作員そのものでしょ。スパイと呼称してなんらおかしくは無いと思うが。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 13:24:48.35 ID:1AXIgElS
警視庁公安部からの出頭要請から逃れるように帰国。

クロ確実だろw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 14:04:26.38 ID:gslMPLIk
「外交政策に影響を与えたかといえば、0・1%も与えていない。
単純に金もうけだけでしょ。スパイというほどじゃない。下っ端の下っ端」。
玄葉光一郎前外相

民主党議員は単純に(日本を詐欺る)金もうけ以上に外交政策に影響を与えた、下っ端のスパイぐらいの地位だった。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 14:10:21.09 ID:ytbyzsf8
玄葉前外相の元秘書、スパイ疑惑の中国元書記官と接触

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-00000582-san-pol
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 14:23:15.74 ID:LjGIFVXI
岡田克也の件といい、民主党政権時代の暗部が次々と明らかになるね
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 18:46:23.86 ID:0RFS9vCr
民捨党自体がスパイだろ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 18:57:00.92 ID:16W5UK9B
民主党には日の丸を切り裂き民主党の党旗にしないでいただきたい。
日の丸を切り裂き作られた民主党旗を見ると悲しくなります。
国旗、国歌が嫌いでも、日本の国旗 日の丸を愛して下さい。

悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組幹部
日教組、自冶労が創るうそつき民主党、日教組のドン輿石
本当にうそつき民主党と朝日新聞の反日報道に騙されました。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/04(月) 19:49:32.93 ID:7qmG5ptv
>>「外交政策に影響を与えたかといえば、0・1%も与えていない。単純に金もうけだけでしょ。スパイというほどじゃない。下っ端の下っ端」。
>>玄葉光一郎前外相は自らの民主党政権下、農水省を舞台に起きた李春光・元在日中国大使館1等書記官の事件をこう評した。

てめぇらが関わってる事件を矮小化しようとする卑劣な奴だな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 05:01:24.71 ID:VxzQHWpa
【日中関係】自民党、スパイ問題を独自調査…中国へ平沢勝栄氏ら調査団を派遣
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338457276/

1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2012/05/31(木) 18:41:16.43 ID:???0
 自民党は31日、外国人登録証明書を不正更新した疑いのある中国大使館の
李春光1等書記官のスパイ疑惑などを独自に調査するため、調査団を北京に派遣した。

 調査団のメンバーは、李氏が絡む対中ビジネスと鹿野道彦農林水産相、筒井信隆
農水副大臣との関係を追及してきた平沢勝栄、稲田朋美両副幹事長と牧野京夫参院議員。

 1日に、鹿野氏と関係の深い民主党衆院議員の元公設秘書が代表理事に就任した社団法人
「農林水産物等中国輸出促進協議会」が、北京市内に開設予定の展示館などを視察し同日帰国する。
ソース:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120531/stt12053118100004-n1.htm

21 :名無しさん@12周年:2012/05/31(木) 18:48:09.80 ID:aULmfa9T0
ヒグチ産業のサプリメント事業までからんでくる話だからな

150 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:01:54.34 ID:qPkZUfSz0
保守の評論家の対談集とか雑誌とか読んでると自民党の政治家で中国でハニトラに
ひかかって恥ずかしいビデオ取られる奴(ゲル?)が居ると載っていたw幹事長代理経験者や
元防衛大臣などなどで、ボクこの子〜などといってはしゃいで嬉々として女を抱いて
嵌められたヤツも居たとかwww それが憂国の政治家としてテレビに出てくるのである

151 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:04:32.44 ID:4vhCrmum0
媚中派の幹部(2F?)が稲田と西田を両方送り込もうとしたけど、右派の幹部が両方やられた場合の損失を想定しての判断というのが実際のところだと思う

166 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 00:34:17.39 ID:u6ahP2PS0
9月の自民党総裁選に向けて、谷垣グループ、石破グループ、安倍グループの主導権争いが水面下で勃発してる可能性は本当にある。
谷垣側は有力な中堅・若手がいないことが大きな弱点となっている。
安倍陣営の若手を媚中派に転向させる事が出来れば谷垣としては一番美味しいのだろうが…
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 05:04:21.48 ID:VxzQHWpa
176 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:51:04.14 ID:ptTNHbCy0
【西田昌司】疑惑隠蔽、中国スパイ疑惑と対中農林利権[桜H24/5/31]
http://www.nicovideo.jp/watch/1338455860

177 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:51:34.92 ID:9o2hnoSr0
>>21  会長の息子(社長)が民主党の議員だよね。最近、またやんちゃしてるらしいけどw
変な事件に引っかかって、御用にならなければ良いけどね。

178 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 01:55:49.41 ID:3mtpEkWI0
これは「スパイ防止法」新設の足がかりとなる

190 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 05:57:33.10 ID:S6hivSQ60
>>176-177   田中公男だっけ?すっかり有名人になってしまったなw

ドラッグストアの“薬のヒグチ”の社長でもある樋口俊一民主党衆議員の
公設第一秘書だった田中公男氏は、元々は鳩山家に非常に近く、鳩山由紀夫
元首相の秘書もやっていた人物。コイツがが農産物の輸出戦略の提案を農水相
の鹿野大臣や筒井副大臣に持って来たのがことの始まりらしい。
しかしこの話しは、実は、政権交代する以前に既に話しが有り、その段階で中国の
スパイとされる李春光が、日本の農産品の対中輸出促進に関っていた可能性も言われている。

田中公男は農水省のバックアップの下で「農林水産物等中国輸出促進協議会」を平成23年7月に設立。
鹿野農相は民主党の樋口俊一議員の公設秘書の田中公男をその身分のまま農水省顧問に任命、
その後、田中公男は農水省顧問を辞任し、3日後にこの社団法人の代表に就任している。

更に田中公男氏は、中国輸出促進サプリメント協会というのも実は設立していた。
設立総会での挨拶は薬ヒグチの社長である民主党議員の樋口俊一氏をはじめ、筒井副大臣、
田中公男氏が記念の挨拶をしている

「中国に展示品ということにして展示館を通して販売できるから検疫を回避できる」
という売りでこの社団法人への投資、会員募集を展開。鹿野、筒井らは農水省公認の
事業としてこれを案内していいた。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 05:04:55.31 ID:K1lK636R
外患誘致罪ってのがあってだな
最高刑は死刑なんだが

民主党はどうなんだね?

少なくとも、公安調査庁の監視対象にしなきゃダメだろ
(日本共産党やオウムと同じく)
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 05:06:05.89 ID:VxzQHWpa
192 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:08:21.74 ID:/BjnGhWt0
原発事故で農産物の輸出も難しくなり、日本側の会員企業も集まらない中、中国に2億円払ったんだよね?
それを外務省(農水省じゃないよ)の交際費で穴埋めしようとしたんでしょ?
日本の予算は民主党のお財布じゃないのになw

農林水産物等中国輸出促進協議会の事務所は、鹿野農水大臣の後援者である病院理事長のビルの一室を登録、
ただし活動実態は不明、ってか無し。 怪しさ満載で疑獄事件に発展の予感w

193 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:10:46.44 ID:PoLRkotZ0
>>190のつづき)しかし展示館についてはいまだ実績無し、つまり詐欺事件化しつつあるのだ。
ある製薬メーカーは、一億円近くも出資し、全体で三億円近い金が宙に浮いているらしい。

鹿野農相は、田中公男が農水や通商分野のエキスパートであるかの様に答弁したが、
今の所、この田中が何の専門家か不明だ。また彼が構築したシナ人脈も闇の中である。
しかしこの田中公男人脈に人民解放軍のスパイとされる中国大使館の李春光1等書記官が
絡んでおり、田中公男氏の人脈が中国のスパイ活動に利用されていた疑惑が、公安警察から
もたらされて来た。この様に様々なルートや用途で実際に東京と北京を結ぶパイプ役として
田中公男氏が、中心的な役割を果たしていたことは事実だ。

これらの件が、この怪文書で露見した。↓
http://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2012/01/1.jpg
http://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2012/01/2.jpg
http://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2012/01/3.jpg
http://www.nikaidou.com/wp-content/uploads/2012/01/4.jpg

204 :名無しさん@13周年:2012/06/01(金) 06:31:14.96 ID:WqFS7G0h0
>>21  薬ヒグチのサプリメントってレジ横に置いてある、あの怪しげなサプリの事だろ?
たいして売れていないし、売れないのに本部から売れ売れ言われて現場は迷惑顔してる。

以前から会長の肝いりで韓国の朝鮮人参を推売したりで、薬ヒグチは由来が怪しいモノが多すぎる。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 05:11:16.66 ID:NzAgBu80
>(警察庁の所管大臣である)国家公安委員長に、とんでもない人物を送り込んだり、

岡崎トミ子と山岡賢次のどっちのことだ?
それとも両方か?w
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 05:13:23.52 ID:NzAgBu80
481 名前:朝鮮創価クオリティ[] 投稿日:2013/01/22(火) 18:19:29.93 ID:AZ3M8kYO0 [2/3] (PC)
鴻池:
あのねぇ、スパイ防止法作ろういう動きがあったんです。昭和六十二三年、僕が初当選した頃です、衆議院で。
これ物凄い議論した。やるって。俺達はやると。(中略 防衛庁職員、ソ連との裏取引で捕まるも、懲役1年)
それで我々は、これはスパイ防止法作らんといかんいうて無茶苦茶頑張ったけども。朝日新聞。
もういっぺん言うといたろ、大きな声で。反対キャンペーンをしたのは朝日新聞。
それから、どッ…。ゲフン……。土井たか子。
それから自民党にもおる。自民党にもおる。自民党にも。弁護士の自民党のほとんどが。
大反対のキャンペーンですよ。バンバンやられた。 (宮崎:日弁連…(ボソッ)) (中略)
三年やりましたよ。ところが、潰されます。自民党でもねぇ、名前言うといたるわ。
今の財務大臣の…俺、仲良いよ、だからそない悪口じゃないけども、谷垣。ね。
それから落選しとる白川。それからあのデブチンのあの村上誠一郎っての。今、閣僚なっとる。
こんなんがこぞって反対や。
(宮崎:弁護士ばっかりですね…)弁護士ばっかり。弁護士が日弁連に言われて、
それで朝日新聞の尻馬に乗ってウワー反対してる。それで…、スゥーっと消されてもた。

ソース:よみうりテレビ やしきたかじんのそこまで言って委員会 05/01/30放送分
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/02/05(火) 05:34:20.33 ID:/X2FYWNX
日本って異常だよねwwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>5
スパイ信隆は落選させました。