【ベトナム】債権回収代行会社が繁盛、費用は借金の最大50%[01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KONJACs21A @おまコンニャクφρ ★
債権回収代行会社が繁盛、費用は借金の最大50%
2013/01/24 12:08 JST配信
http://www.viet-jo.com/home/magick_img.php/130123074713.jpg
(C)cafebiz

 債権回収代行会社(サービサー)が繁盛している。回収費用は最大で借金の50%にも上るが、
それでも依頼は引きも切らないようだ。22日付カフェビズが報じた。

 ホーチミン市のティエンチエウ・コンス社は、毎月平均10件の依頼を受けている。依頼者の大半は
個人と企業で、取引代金の回収が困難だが裁判沙汰にはしたくないというケースが多い。
残りは無担保の不良債権を抱えている銀行だ。回収費用は取り立てる金額の10〜50%で、金額が少ないほど
割合が高くなる。

 同社の代表者によると、依頼を受ける前に債権に関する書類を提出してもらい、合法性や経営状況などを
よく確認してから、引き受けるかどうかを決めるという。受けた依頼の回収成功率は約70%に上る。

 債権回収サービスは政令で規定され、条件付で認められている。ある債権回収代行会社の社長は、
一部の企業が認可を受けずに活動し脅迫や暴力など裏社会的な手法で借金を取り立てているとし、
こうした企業が債権回収サービスのイメージを傷つけていると話した。

ソース
http://www.viet-jo.com/news/economy/130123093721.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 12:07:08.53 ID:X3WI5Ci/
法整備されてないところだったら合法的にマフィア雇って
債権回収すれば儲かりそう
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 12:25:15.29 ID:6aTOqftx
なんかベトナムだけにドンドン韓国みたいになるな
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 12:30:01.33 ID:4ko+l65e
>依頼者の大半は個人と企業

だいたいの商売はそうなんじゃないのか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 16:26:35.96 ID:RLvgxMox
っと言っても、元を辿れば債務者が金を払わない方が悪い訳で。

物品とサービスを提供した側が対価を受け取るのは当然の権利。

金を払わない方が法で守られると言うおかしな風潮からして是正が必要。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/27(日) 17:26:11.50 ID:xFX/ncji
日本の債権回収代行会社は朝鮮人ばかりなんだが
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ベトナムは ミャンマーと並んで
China + 1 の有力候補地 と言われてるが
実は今 かつての日本と同じく、銀行の不良債権問題が火を吹いてる。