【中国網】「世界各国が不満な日本の無期限量的緩和、通貨戦争を勃発させグローバル経済を破壊」[01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
日本銀行(中央銀行)は22日、2日間に及んだ金融政策決定会合の終了後、無担保コールレート(オーバーナイト物)を0-0.1%前後に据え置くとともに、
2%の「物価安定の目標」を採用すると発表した。これまでの1%のインフレ目標に代わるものとなる。「国際金融報」が伝えた。

日銀が公開市場操作による量的金融緩和政策を実施することは、市場の予測をはるかに超えており、各国政府からも不満の声が上がっている。

復旦大学経済学院の孫立堅副院長は取材に応える中で、
「日銀の無期限の量的緩和政策はグローバル経済にとって『破壊行為』にほかならない。もしも他国が争って真似をすれば、通貨戦争が一触即発の状態になる」と述べた。

日銀の資産買い入れ基金はもともと今年末に期限を迎え、残高は101兆円に達する見通しだった。
だが日銀は22日、2014年から毎月13兆円相当の金融資産を買い入れると発表した。毎月10兆円相当の国庫短期証券と2兆円の長期国債を買い入れるという。

日銀の決定は欧州の多くの国や韓国、タイなどの政府から強い批判を浴びている。

ドイツ連邦銀行(中央銀行)のイエンス・バイトマン総裁は、世界各国の中央銀行の独立性が弱まっていることは、一連の競争的な利下げにつながる可能性があると警告した。
バイトマン総裁によると、すでに一連の驚くべき越権行為が行われており、たとえばハンガリーや日本などの新政権は、中央銀行の責務に大きく介入しているという。

一部の国の政府関係者には、介入によって自国通貨の上昇を抑制する可能性を排除できないという人もいる。
ユーロ圏財務相会合(ユーログループ)のジャン=クロード・ユンケル議長はこのほどルクセンブルクのビジネス界リーダーが集まる大会で発言した際、ユーロの為替レートは危険なほど高いと述べた。

ロシア連邦中央銀行のウリュカエフ第一副総裁は今月16日にモスクワである会議に出席した際、日本は今、
円の為替レートを低く抑えようとしており、他国がこれにならえば、一部の国の通貨が先を争うように低下して「通貨戦争」を引き起こす可能性があると指摘した。

孫副院長は、「通貨戦争勃発の可能性が高まっていることは確かだ。日本政府と日銀の見方によると、通貨を大量に発行すれば日本国内の物価の上昇を促すことができるという。
だが現在のような世界経済が一体化に向かう環境の中では、通貨の大部分はより多くの利益を求めて日本から流出し、日本国内にはとどまらない可能性がある」と指摘し、
また「日本がデフレ局面を変えるために努力してきたのはここ一二年のことではないが、結局のところ連戦連敗だった。
グローバルな資本が自由に流通する環境の中で、日本政府の努力は再び水泡に帰す可能性が高いし、今回うち出したような無期限の量的金融緩和政策の後遺症は巨大なものになる」と懸念を示す。

米国と日本の量的金融緩和政策により、輸出を中心とする新興経済体も製造業の輸出を中心とするドイツなどの先進経済体も損害を被ることになる。

タイのキティラット・ナ・ラノン副首相兼財務大臣とタイ銀行(中央銀行)の張旭洲総裁は今月17日、タイバーツが最近急速に値上がりしており、対ドルレートはわずか10数日間の取引で3%上昇し、
輸出に損害を与えると述べた。また張総裁の指摘によると、短期的な投機資金が債券市場と株式市場に流入する兆しがみえるという。

また最近は韓国ウォンの対ドルレートの上昇傾向も劇化しており、韓国銀行(中央銀行)の金中秀総裁がこのほど述べたところによれば、円が大幅に値下がりすると、
韓国の輸出や実体経済に損害を与えることになる。ウォンの上昇傾向をくい止めて、為替市場の安定をはかる方針だという。

http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-01/24/content_27786634.htm
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-01/24/content_27786634_2.htm
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-01/24/content_27786634_3.htm
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-01/24/content_27786634_4.htm
【中国網】「右翼が中韓露の領土奪い平和乱す日本、量的緩和は経済復興どころか財政悪化なだけ」[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1359025528/
【朝鮮日本】「ダボス会議、日本が円安誘導するアベノミクスを糾弾する場に」[01/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358998745/
【中央日報】「世界で相次ぐ円安誘導糾弾、韓国・米国・ドイツ・中国などがG20で日本を牽制するだろう」[01/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358605806/
>>2以降に続く-
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:14:43.97 ID:F8Wdj1r2
中華バブル崩壊が迫っている証拠だ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:16:04.71 ID:blN+nlwM
固定通貨のチャンコロが何かいってやがるぜ
4帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/01/24(木) 20:16:14.01 ID:???
だがある銀行関係のアナリストによると、日本の量的金融緩和政策は大々的に続いていく見込みだ。安倍晋三首相がうち出す量的緩和によって経済を活性化させるとの理論は、
日本国内で国民に高く支持されており、再び首相の座に着いた安倍氏にとって伝家の宝刀でもある。
安倍首相が政権を執り続けたいと考えるなら、自分の言ったことを実行しなければならない。

日本の国民にとってみれば、経済危機の時代にあって、中央銀行の独立性はさほど重要ではない。
より重要なことは、中央銀行が資金を出して経済を活性化させること、国民のポケットから資金を出させないようにすることだ。

孫副院長の説明によると、日本政府が量的金融緩和政策を採用する際のロジックはせいぜい次の2点だ。

一つは、中央銀行が通貨を大量に発行すれば、日本の株式市場が大幅に上昇し、資金が株式市場に大量に流れ込むようになり、
企業は比較的少ないコストでより多くの資金を獲得できるようになるという点。

もう一つは、日本政府が通貨の氾濫によって国内の物価上昇を促し、さらには企業の投資意欲や投資への信頼感を喚起したいと考えているという点だ。

だが孫副院長は、「世界各国の金利水準に差がある中で、日本が通貨を大量に発行しても、
世界のキャリートレードをますます激化させるだけで、日本国内で物価を押し上げる作用はかなり限定的だ」と指摘する。

前出のアナリストの見方によると、2013年には新興市場が、とりわけアジア・太平洋地域の新興市場がホットマネーの大量流入という厳しい情勢を迎えるとみられる。
アジア各国・地域は気を引き締めて待ち受けなければならないという。

(以上)

http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-01/24/content_27786634_5.htm
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2013-01/24/content_27786634_6.htm
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:16:23.96 ID:2VrkpDJt
不満なのはお前んとこと韓国だけ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:17:09.43 ID:SvjVqCAU
やってみればわかる
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:17:10.63 ID:Ukm9ZqI3
タイは外為自由化されてなかったんじゃなかったっけ?
8伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/24(木) 20:18:07.85 ID:R75100p8
中国にとっても日本の通貨供給増に伴う円安は辛いようだな。
9 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(1+0:9) :2013/01/24(木) 20:23:44.17 ID:2bu2Fr9t
>>1
>円が大幅に値下がりすると、韓国の輸出や実体経済に損害を与えることになる

効いてるw効いてるw 在日朝鮮人ホロン部よ。祖国にやよ帰れやw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:23:51.42 ID:bOId5In5
日本は黙って、世界に貢続けろってか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:24:53.59 ID:gZjLs9ml
各国ねぇ・・・
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:25:56.50 ID:ErCgWzaD
お前がいうなスレ見つけましたよ〜^^
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:26:41.69 ID:zave5Z0k
   _  
   /〜ヽ
  (・-・。) 人民元自由化したら考えるよw
   ゚し-J゚ 
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:27:45.97 ID:CbF4xmkJ
事実上のドルベック制の支那が言えた事かよ(´・ω・`)
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:28:46.51 ID:o5udN5qW
キムチの遠吠えが気持ちいい
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:30:23.54 ID:I5DD2PYD
>>1
>韓国の輸出や実体経済に損害を与えることになる。

サムスン大勝利で韓国絶好調なんだろ?
気にしないで日本なんか見ずに頑張れや。こっちみんな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:31:49.12 ID:vhZXlrt+
 
 中国がムキになるってことは、アベノミクスが正しいって証左だよね w
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:39:01.96 ID:uGT3oVwX
>>1

こんな感じのニュースは中国、韓国からしか発信されてません

なぜでしょう?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:43:07.12 ID:9p+OHZ31
シナは、ロムニーが批判したように為替操作国家。ドルに対して40%も
割安にして米国の仕事を奪っている。文句あるなら変動相場性にしてみれ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:50:13.05 ID:aTYdOymt
無制限に札供給の量的緩和なら遥かに世界に影響力あるドルのアメリカもやってるしな。
こっちの方が遥かにやばいだろうにねw


まあ、反日に目がくらんで各方面の言動を都合よく引用して
日本を叩きたくて仕方ないのだろうね。
例えば>>1のようにタイも日本を非難してるような書き方してるとこ
なんか見てもね
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:54:02.82 ID:KbLtMY+Y
日本が満足すればそれでいいんだよw
グローバル?関係ねー
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:54:42.93 ID:+XpvpfH3
ドルペッグの支那通貨なんて無関係だろw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:56:11.04 ID:jSQiMMQH
まあ、中国には関係ないでしょう…

人件費もリスク費用も上がってるんだし。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:56:33.29 ID:qwmkpVpN
まぁシナは黙って日本に従え
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:57:18.58 ID:9ssYLhTz
何か論調真逆なスレが一辺に立てられてるが、要するに中韓がドピンチってとても解りやすい。w
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 21:01:27.19 ID:KbloJvDH
批判されてるのに未だに固定相場制を続けてるシナに言われたくはないな。
人民元、いつになったら自由化するんだよ。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 21:02:46.75 ID:vYp3JvNu
ウリナラが なかよく ドピンチ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 21:16:23.34 ID:QhLPS25b
英有力紙が円高是正に理解=独連銀の「戦争」警告批判
時事通信 1月24日(木)20時54分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130124-00000170-jij-eurp

英有力紙フィナンシャル・タイムズは24日付の社説で、ドイツ連銀(中央銀行)のワイトマン総裁が日本政府の日銀に対する金融緩和圧力を懸念し、
「通貨戦争」の誘発を警告したことについて、「誇張だ」と批判、その上で日本側による過度な円高の是正に理解を示した。
同紙は、円は依然として金融危機以前よりも「高い水準にある」と指摘。最近のユーロ高は、「日銀の(金融緩和による)近隣窮乏化政策よりも、
欧州中央銀行(ECB)がユーロ崩壊のリスクを除去する措置を施した結果だ」と強調した。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 21:21:38.99 ID:UU9qAFLU
>>1
いや、おまえの元は見えないのかよ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 21:22:54.30 ID:+gtWpkFO
と、訳の解らない事をわめき散らしています。
31名無しのネトウE:2013/01/24(木) 21:23:36.91 ID:0Fz/Wbbx
∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴/ ̄∵∴∵∴∵∴∴∴∵ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴| ● |∴∵∴∵∴∵∵∵∴ヽ
∵∴∵∴∵∴∵∴ _/ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ヽ
∵∴∵/ ̄ ̄ ̄ ̄   ,-‐-、 ∴ / ̄∴∵∵∴∵)
∵∴/  \     /   ヽ∴| ● |∴∵∵∴ノ
∵/   \ \    l    |   _/∴∵∴ ノ   
/   \ \     ゝ___,.ノ  |∴∵∴∵∴∵丿
      \     /      |∴∵∴∵∴∵ノ  
           /       |∴∵∴∵∴丿   チャンコロくん
     \   /     \   |∴∵∴∵∴ノ
     | \/     \ \ |∴∵∴∵ノ     息してる?
     \ \    \ \  |∴∵∴ノ      
     \\_\    \  /∴∵ノ       悔しい?悔しそうだね。
                  //
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 21:44:55.67 ID:njVcbCwk
チャンコロも刷りまくってるだろで、インフレがひどい
チョンは刷りまくったらスタグフで国民即死
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 21:46:28.75 ID:g/R6h73W
共匪が日本に対して駄目だ、止めろと言うって事は、
日本にとって素晴らしい結果を生む事だとバレているから、
最早匪諜の言う事なんて誰も信じないってw
34 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/01/24(木) 21:48:14.46 ID:yZhsX1OX
不満なのは負け犬の支那畜・朝鮮人だけ…
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 21:50:06.04 ID:FJ4m0PlS
中国は世界の異端児
おまえらには経済を語る資格がない
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 21:54:56.49 ID:iRLE2VSV
韓国だけが困るんだ、今までの分元に戻るだけだよ、ちょんが工作してる
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 21:55:39.99 ID:KTAAvTJF
おまえが言うなの最上級
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 22:11:14.40 ID:J15QHscD
泣きながら書いてんのか?この記事www
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 22:14:18.81 ID:A436eYza
早く崩壊しないかな中国
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 22:27:44.75 ID:AKSEOIz7
>>38
工業用アルコール飲みながらじゃね?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 22:51:37.63 ID:Ldj6tcRU
世界=特亜
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 22:56:09.19 ID:vYp3JvNu
>世界各国

支那と、チョンと、チョンと、チョンと...
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 23:01:09.03 ID:AKSEOIz7
>>42
上チョン、下チョン、在チョン
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 23:03:49.01 ID:Xh2sCoID
一応ドイツの与党とアメリカの銀行頭取がなにやら非難してたな
日本にババ押し付けて自分たちは悠々金融緩和、日本だけ一人負けすることを強要するのがグローバル経済なら、壊したところで問題ないとも。
そうではないかな、第一次大戦後に引かされたババを引きちぎって旧領奪回のわがまま放題で景気回復したヨーロッパの暴れん坊さん?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 23:12:39.82 ID:Wfkv6uMB
正に「おまえが言うな」
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 23:28:12.69 ID:e56Du90D
今までが異常な円高なだけ。商売も何も成り立たないほどのな。
少し回復しただけでギャーギャー騒ぐなよ。まだ十分過ぎるほどの円高だろ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 23:43:06.57 ID:4yql0JHr
未だに固定相場制の国があるらしいよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 23:49:49.07 ID:kM07qMy1
グローバル経済を破壊しまくってんのは、特亜の方じゃないのか?(笑)

何でも「市場シェア重視」で、価格破壊したオマイラが言う資格はない(笑)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 23:52:47.20 ID:CgOqb2sb
円の影響力が強いってことか
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 23:54:31.53 ID:ib/DHuDS
中国が変動相場制を導入すればアベミックス焼きやめるってよ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 23:54:32.08 ID:ZF/iYWcC
習字は相当頭悪いようで、市場経済が理解できずに軍事妄想で走ってらww
近いうちに内乱から内戦になるぞ
中国からは早く引き上げたほうが無難
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 00:11:36.18 ID:kl186Htg
アメ債の叩き売りでもやんない限り
日本は通貨戦争なんて起こせないんじゃね。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 00:17:16.71 ID:ZoTt8B2z
気を付けないと最近言うことが朝鮮人みたいだぞ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 00:18:21.71 ID:XPXgaok7
日本の景気が良くなれば
輸入も増えて近隣諸国も儲かるはず

良い事だよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
寝言は完全な変動相場制に移行し、元がハードカレンシーの1つになってから言えw