【中国】「もはや北朝鮮を庇うことはできない」習近平の警告状[01/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KONJACs21A @おまコンニャクφρ ★
「もはや北朝鮮を庇うことはできない」習近平の警告状
JANUARY 24, 2013 06:44

北朝鮮制裁の鍵を握る中国が22日(現地時間)、国連安全保障理事会の北朝鮮決議案
2087に賛成したことの意味は大きい。習近平総書記体制の登場後、
初めての対北朝鮮措置であり、象徴性もある。

中国は、哨戒艦「天安(チョンアン)」沈没と延坪島(ヨンピョンド)砲撃事件など、
北朝鮮の明白な挑発行為であるにもかかわらず、北朝鮮制裁に前向きではなかった。

しかし、昨年12月12日の北朝鮮の「大陸間弾道ミサイル(ICBM)級」
長距離ロケット発射を前後して、ムードが変わった。中国は、北朝鮮のロケット発射に
先立ち、様々なチャンネルで北朝鮮に自制を求めたが、努力は実らず、北朝鮮は発射を
強行した。中国は発射直前まで、「北朝鮮のロケット発射は国連安保理決議違反だ」
と異例の指摘をし、北朝鮮に慎重に行動するよう警告した。

発射が強行されると、中国は遺憾を表明する水準にトーンを下げ、追加制裁問題でも
対話と交渉を強調したため、今回も制裁に消極的になるものと憂慮されていた。

22日、1ヵ月以上の協議の末、法的拘束力を持つ安保理制裁決議案が採択された。
中国は、容易でない譲歩をした。秦剛外交部報道官は23日、「安保理2078決議は、
関係国が交渉を重ねて得た結論であり、全体的にバランスが取れている」と述べた。

中国の決議案賛成は、意のままに安保理決議を違反する北朝鮮の肩を持つことはもはや
できないという国際世論の圧迫が作用したとみえる。特に、中国の国力伸張と米国の
アジア回帰によって、各地で激しくなる米国との摩擦をある程度減少させる
必要があるという判断も作用したようだ。新総書記時代に、無条件に北朝鮮を庇護する
旧態を続けられないという中国国民の注文もある。さらに、3度目の核実験カードを
振りかざす北朝鮮に確実な警告を送らなければならない必要性も出ている。

中国共産党中央党校の北朝鮮専門家、張l魁教授は23日、中国メディアとの
インタビューで、「今回の追加制裁で、北朝鮮は政治、外交的に大きな打撃を受ける
だろう」と指摘した。

中国の北朝鮮制裁決議案の賛成は、「挑発には断固として対応するものの、対話の窓は
開けておく」という韓国新政府の北朝鮮政策基調に肯定的に作用すると見られている。

ソース
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2013012452878
2Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/01/24(木) 11:14:49.07 ID:eSLqXD9X
南鮮がお宅に擦り寄ってるんで、これからもっと酷い目に遭うよw YO!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:15:13.37 ID:8C/ylr6n
いつまで北朝鮮を支配下に置けるんかな?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:15:28.90 ID:R/thYKLw
庇ってる余裕が無い
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:15:51.84 ID:Xh6gBmKa
日本、アメリカに届くミサイルなら北京なんか楽勝だからな
あと、天安は自沈な
そんでヨンピョンはその冤罪の報復だ、しゃあない
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:16:03.02 ID:Ggmr6nXH
南を取り込み完了したら年貢合戦させるんですよね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:17:23.21 ID:Yg3bTDFe
表向きはでしょ?
裏では糸引いてるくせに〜
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:18:01.32 ID:THRGUqIm
そこまで金の北朝鮮が強いとは思っていなかった。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:18:41.04 ID:WZUgiQ9A
責任持って殺処分しろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:19:01.49 ID:X6GrGDbh
単に独占的地位を維持したいだけでは?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:19:46.48 ID:nzrQrmqG

とりあえず言ってみましたw
バカな周辺国は多分これでごまかせるだろうwww

って所だろうな?w
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:20:09.50 ID:yHDeW+4y
テロ国家の頭目同志仲いいね、八路の子孫。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:20:48.01 ID:roDBRjrI
オマエ、やっぱ悪の枢軸を庇ってたんじゃねーかよ!

と責められて当然な大失言

キンピラのアホっぷり半端ねぇw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:20:54.38 ID:4/gQYlEV
>>4
先に言われた
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:21:06.64 ID:uGLZzV12
まあ、北朝鮮より韓国の方が中国の言うことをよく聞きそうだからな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:21:47.51 ID:F3LUJ5Ww
なんか裏があるんじゃなかろうかと思うぞ、素直にはなれない。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:22:29.69 ID:qXQALgqK
確かにどこの国も中朝同盟を庇えないわw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:22:44.87 ID:N0Hy0duE
宗主国様に見捨てられwwwwwwwwwwwwwwwww

   プギャ   ∧ ∧       プギャ
       m9(^Д^)6m  プギャ
プギャ   (( m9(  )6m ))
          <  >
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:24:00.59 ID:Dpvvo5mM
ヘェ〜

また何か企んでるのかな?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:24:12.09 ID:tZrCGFUk
国際社会に対する単なるポーズ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:25:34.47 ID:BUMGDHpm
口だけの民主党じゃなく中国共産党w
北も分かってるよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:25:47.34 ID:95TRhHt7
「もう南朝鮮が手に入ったので、いいアル、、、」
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:26:33.14 ID:RHyti3fD
集金ペイは近い内にとんでもない事で
失脚せざるを得なくなる、、、ような気がする。
これ、予言な!
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:27:25.80 ID:X2otl+fW
おまえらが操ってる癖にwwww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:28:12.85 ID:PgY05kYJ
めいどいんちゃいなw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:28:22.17 ID:877Sqp3d
>>22
確かに南を落とせば後はオセロだわな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:29:08.18 ID:okxgHA25
怒った北朝鮮が北京に核発射!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:29:09.21 ID:ZoXiShuN
そんなウソ、通用するはずが無いw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:29:17.60 ID:ic2SQrO7
北朝鮮て食い物が無いだけで、仕事やらせたら韓国より出来るんじゃねえかと思い始めた
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:30:27.30 ID:U1NTbK6n
北を干上がらせて併合、隣接して南を自治州化か
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:30:29.71 ID:ZoXiShuN
>>26
そうなったら、すかさず米国に寝返る北朝鮮という斜め上の展開に期待w
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:31:21.39 ID:AQRcR9Gy
北朝鮮に視線をそらそうって狙いはあるかもね
しょせんはトカゲの尻尾だしw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:33:41.04 ID:yGzkalZS
韓国は従順になってるし
あえて尖閣を前線にすることで、アメリカにとっても朝鮮半島の重要性が無くなってるしで
北朝鮮っていらないんだよな、もう

昔は中国の優位性は圧倒的な数の陸軍だけだったけど
軍備拡張&一人っ子政策による軟弱化で陸軍の優位性も薄れた

米軍が半島に基地を置かないと確約すれば
統一の障害もないんだよな
34ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/01/24(木) 11:33:49.79 ID:nKCzlmZw
>>31

いや、更に裏をかいて
日本に宣戦布告して
翌日一戦も交えることなく
無条件降伏www

そして、日本に併合されることを勝手に宣言.....
あぁ、書いてて嫌になってきたにゃあ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:34:19.52 ID:ToNfoVWu
もし北朝鮮が暴発して日本に何かしても

中国は関係ないからね

決してそそのかしたりしてないんだからね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:35:16.88 ID:cDUdBCoi
中朝ラインそろそろ限界か。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:36:08.46 ID:GO8+ZJbM
米国からすれば中国と北朝鮮がトチ狂ってくれた方が
攻撃する名目ができるのでGOOD。
共産党政権が崩壊すれば中国自体の分裂につながるし。
ユーロもイギリス抜けそうだし米国の世界支配が続く。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:36:11.25 ID:nv/pcLOR
日本の独立を守るため、核武装をすることが一番安上がり。
国民の命を守るため、核シェルターの整備が必要ではないか?
「日本を全滅」
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=P4Inhj986AE&feature=endscreen
「中国の核ミサイルは日本に照準されている。核攻撃は想定外か?」
http://www.youtube.com/watch?v=8m1bUiJAsAI&feature=related
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:36:31.11 ID:mO3ncalA
【朝鮮日報】「韓国特使団は中国で習近平総書記と会談、日本の公明・山口代表はまだ会えず」[01/24]

北朝鮮、ほんとに見捨てられたんじゃないの・・・       核実験するんだろうか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:37:23.74 ID:nbv0xmAu
北朝鮮はすでに人民解放軍瀋陽軍区の傀儡になり下がった
この瀋陽軍区は、北京政府と対立している
昨年の薄キライ事件ではその対立が表面化してしまったことでも
半ば公になってしまった。

北京政府は党の軍事委員会を通じても瀋陽軍区をコントロールできていないのだ
人民解放軍で核兵器を把握しているのは四川軍区であり、瀋陽軍区も書くが欲しい。
そこで、北チョンをそそのかし核開発・ロケット開発をさせている。
北チョンが北京政府の言うことを聞かないのはこのためだ。
北京政府が経済援助を絞っても、瀋陽軍区から物資が回ってくるから
影響はないのである。
現在支那と北チョンの唯一の交易ルートの橋を渡ることのできる車両は
瀋陽軍区下の企業だけである。

習近平の「庇うことはできない」発言は、北京政府の無力を表面化させた
とも言えよう。

近いうち、北京政府は8つの軍区のうち5つはコントロールできなくなり
軍区同士の内戦、昔の軍閥の内戦と同様の混乱となるだろう。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:37:45.38 ID:ic2SQrO7
>>34
そんでもって講和条件に「体制の維持」とか盛り込んでくるだろwwww
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:38:01.71 ID:7zkRtbOW
中共としては、ただでさえヤバいシナ包囲網の中で北朝鮮ごときで不必要な波風は立てたくないわな
親分、子分 共に詰み状態って証拠
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:38:51.68 ID:hcyHFx37
庇っていたの?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:38:53.54 ID:ZoXiShuN
>>34
国民投票で勝手に米国の州になる事を決めて、あっさり米国に断られたフィリピンを思い出した。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:39:38.80 ID:ic2SQrO7
>>40
その話が本当なら満州独立が現実味帯びてくるね。
独立したらまた可愛がってやっか
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:39:42.43 ID:+ivjgMkX
中国の交渉が成功したことって一度もねえなぁ
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:39:53.53 ID:dZAAvkCM
"中国"が自分の物を手放す訳がないから、一種の放置プレイか。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:40:10.15 ID:xsMbZl9g
>>1
>中国は、北朝鮮のロケット発射に先立ち、様々なチャンネルで北朝鮮に自制を求めたが

 この記事の信憑性そのものが疑われる部分だなー。
 じゃあ、どうして部品の一部に、中国製が使われていたの?
 
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:40:11.85 ID:b/gdPDMT
南北朝鮮に味方する国が負けるのは、歴史的な流れ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:41:16.96 ID:jvlRD5hy
表向きこういうステートメント出しておいて、
裏では強固な仲良し。アドバルーンあげてみただけでしょ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:41:44.51 ID:fadL08YB
ペットに警告状ねえ
南進しろの間違いだったりてw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:41:51.62 ID:P2+W7BPw
中国からみて、
日本を脅し、米国を困らせ、
中国の発言権を高める為の駒
としての価値しかない国だったが、

今は、そのポジションに南朝鮮がw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:42:48.30 ID:ZC2ZNUL0
臭キンピラ(笑)
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:44:48.46 ID:5CSe0nAI
まーな
中国自体が尖閣などで、開戦・制裁もありえる状態で
北は庇えんわな
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:44:53.30 ID:i/e9ytHu
ミサイルキャリア、お前んとこのやん
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:47:55.41 ID:n+8sQNdb
北よりも南の方が使い勝手が良さそうと感じたのかも
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:48:07.77 ID:F/xeOR2q
これで、北チョンがアメの支配下に入れば、中国は緩衝地帯がなくなるね。
アメの方がやっぱシナより一枚も二枚も上手だわ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:49:25.86 ID:IFdIemwG
やったね韓国
統一のチャンスじゃん
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:49:37.25 ID:U/Y6X52R
北朝鮮は中国自治区だからwww武力統一しても問題ないwww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:50:40.84 ID:Hjvjr0z7
完全なプロレス。
北朝鮮が独自の判断で行動など起こせるはずが無い。
中国の思惑であれこれやらされてるだけ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:50:50.65 ID:LY91CMhp
>>1
ハハ、アホだなw

国連安保理が北朝鮮を制裁すればするほど、北朝鮮は中国依存になってしまうんだよw
今や、これまでの安保理の制裁で、北朝鮮経済はホボ100% 中国抜きでは存在できないものとなった。

こんな安保理決議なら、中国は喜んで賛同するだろうよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:52:04.02 ID:j+w+fd0k
>>45
>"中国"が自分の物を手放す訳がないから、一種の放置プレイか。

>>40
の説が有力なら、北京政府のいうことを聞かなくなった。って
ことなんじゃないの?
軍区が7つに別れてて、各軍区がだんたん北京と対立してきたって事は
ありそうですよ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:52:44.58 ID:XiNJYOJX
さっさと統一してしまえばいいのに
中国が北を飲み込む形で
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:52:48.83 ID:CgOqb2sb
でもロケットの部品は中国製だったんでしょう?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:53:33.29 ID:C0fxOFrc
今回の安保理制裁と中国の賛成対応は19号や張成沢は
了解済の上だから全然平気。
それより北チョン人民の心をつかむのが大変なんだ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:56:31.54 ID:mkMGx5i0
人民の心を掴むってのは核小型化より難しそうだ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:57:56.67 ID:LqlWThIj
尖閣問題の処理に追われて北のことに手が回らなくなったんだろう
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:59:48.29 ID:7zkRtbOW
>>40
それが事実ならリアル支那版「北斗の拳」ワールド完全再現も可能なわけで
信憑性ありそうなだけにwktkが止まらないな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 11:59:52.58 ID:zmfc41x1
今さら教育なんて・・・w
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:01:57.49 ID:yWcSZBei
>>1
南北北朝鮮がまとめて米中連合に葬られる日も近いなw

日本が民主政権だったら無理やり半島側につかされているところだった。
政権交代が間に合ってほんとよかったよ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:04:36.97 ID:3ymieTsP
北朝鮮が、核を使う気なら日本にも核の準備は必要になってくる。

北朝鮮は日本をなめるなよ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:04:54.34 ID:KbloJvDH
いくらアホで無能なキンペーでも、これ以上北朝鮮を庇うのはヤバいと気づいたか。
でももう遅い。

中国と北朝鮮、どっちもテロ国家なのは同じ。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:09:23.59 ID:0W9bKuGw
>>1
もしかして
支那→北朝鮮を捨てる
米→尖閣を(日本に)捨てさせる
という取り引き?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:10:20.44 ID:4zE3qksr
核は抑止力であって

使ってしまったらどちらも滅ぶ
というか核戦争なんかしたら地球にすめなくなるだろ
7540:2013/01/24(木) 12:11:07.30 ID:nbv0xmAu
>>64
北京政府の知らないとこで瀋陽軍区が部品を供給していたのであろう

以前、アメリカの国防長官が訪中した際に「今日、新型の戦闘機の初デモ飛行
するんですよな」って胡錦涛に言ったら彼がその事実を知らなかったことに
驚いた。とニュースになっていたように外国に公開することですら北京政府を
無視してやる連中。秘密裏に核開発やミサイル開発の援助をしてても全く不思議ではない。
パレードでチェックされた支那製ミサイルキャリアも同じ。あのときの北京政府は
「農業用に輸出した物を北が軍事転用」と白々しいかつ苦しさをさらけ出した
コメントしか出せなかった。

さらに驚くことに、7つの軍区は兵装の共通化さえしていない
他の軍区の武器がこちらで使えない。という我々には信じがたい状況なのだ。
なぜか、味方とは考えていないと推測できる。
軍区同士でやるき満々なのである。
西側の常識が通じないのが支那なのだ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:13:09.43 ID:W6xtx0Vh
天安が沈んだのは事故だろ、あれはひでえわ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:13:38.52 ID:5a4uqR7d
>>8
北朝鮮から北京までミサイルが届くからなー
アメリカと北朝鮮が仲良くなっても困るというのが本音
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:14:11.39 ID:Vui3SYKC
どういう物語を考えてるんだろう?
ダボス会議でも中国の経済の低迷が共通の認識みたいだな
完全に下りに入ったみたい
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:20:09.40 ID:ic2SQrO7
>>75
いいね〜
満州の人間なら誰でも知ってる。
北京や上海の言うこときくくらいなら、日本の言うこと聞いてた方がいいって。
そもそも日本が入っていく以前から、南の中国人とは犬猿の仲
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:24:54.34 ID:yWcSZBei
>>76
> 天安が沈んだのは事故だろ、あれはひでえわ。

あれは支援の催促だよw
北朝鮮は腹がへるとああやって「味方である韓国」に支援要請するの。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:25:50.95 ID:HQziBKYp
核保有国は核によるものすごいアドバンテージを持っているから
その既得権益を侵す新規核保有国を徹底的に攻撃する。北朝鮮だけじゃない
日本やドイツも核を保有しようとしたら同じ事が起こる。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:26:00.35 ID:iBQxnOwi
>>7
北朝鮮の鉱山は中華人民共和国が押さえていたり、ガッチリと支配体制は確立しているだろう。
内部にスパイを配置しているのは確実だから、ミサイルが北京に発射される前に対処できると中華人民共和国は考えているに違いない。
二代目金の列車が爆破されそうになったり、北朝鮮は郡部の完全な支配をできていない。
北朝鮮への制裁は今より強くなっても大した違いはないので、裏ルートを駆使する北朝鮮はそれほど困らない。
女大統領が北京語で挨拶する韓国は、かつての属国時代を思い起こさせる。
公用語はシナ語。
李王朝時代の上流の娘は、宗主国に貢ぎ物として献上されるシキタリがあった。
李王朝は考えてみれば、それほど遠い過去ではない。
韓国の上流階級の娘である女大統領が北京語で挨拶する姿に、かつての属国時代を重ね合わしたのは想像に難くない。
決議に加わっても北朝鮮を失うことにはならない。
今は韓国を取り込む好機なのだから、そちらに力を注ぐのは当然。韓国は寄生する相手がないと成り立たない民族性がある。それを上手く利用されるだろう。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:26:19.94 ID:UB9eEHTK
北朝鮮なくなると、アジアのテロ国家としての視線を一気に受け、かわせなくなりそうなのに、北は西側への目眩ましとして、もはや機能しなくなってきたからなのか?南が代役の準備ができたからなのか(笑)
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:28:25.19 ID:uf0fyWbJ
下チョンの分析か
やっぱりバカだな

北チョンのミサイルがペキンを向かない保障があるとでもいうのか?
この危険性考慮すれば、現状維持好き勝手させ続ける
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:33:52.83 ID:QU0OG7Ot
放置すると、日本の核武装に口実あたえるしねw
8640:2013/01/24(木) 12:34:29.71 ID:nbv0xmAu
>>81
そうはいっても
インド
パキスタン
イスラエル
南アフリカ
みたいに核クラブに入っちゃえば、こっちのモン
って考えるだろ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:35:24.81 ID:+Z+ectjc
南朝鮮が配下になるから北朝鮮は用済みだってさ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:41:56.02 ID:pZ8/0cgJ
>>29
北朝鮮の方が資源はあるんだよね。
だから、日本が併合していた時に、朝鮮半島の頭がいい奴らを勉強させ技術を習得させて、北朝鮮側に仕事で行かせたんだよ。
頭がよくて勤勉に勉強をして、朝鮮人にしては仕事が出来る朝鮮人が集中的に北側にいた時に南北に分断したから、人材が北に偏っている。
スパイをするのは南北とも同じだけど、ロシアのロケット技術を借りても失敗を重ねた韓国は、指導をする政治家も劣るのだと思う。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:45:01.54 ID:p4ZKPBYe
>>1
「中華復興」とかほざいてる、シナの習近平主席って、
かって、軍事大国だった、
ソマリアの大統領・モハメド・シアド・バーレそっくり。
シナ軍主導の、
朝鮮戦争の再開や、八重山諸島侵攻が、直ちに起きそうだなw


ソマリアの大統領・モハメド・シアド・バーレは、「大ソマリア主義」を唱え、
1977年7月13日午前3時、隣国エチオピアに侵攻。
ソビエトやイギリスの支援で強化された軍のほぼ全軍、
10万人近い大戦力と、600両を超える機甲師団、
さらに50機近いジェット戦闘機を動員し、エチオピアに侵攻した。
だが、
ソマリアの侵攻軍は、劣るはずのエチオピア軍にフルボッコにされ、
ソマリアは敗戦する。

この敗戦は、ソマリアの威信を地に貶め、ソマリアは国際的に孤立し、
不平不満分子の一斉蜂起と内戦の引き金を引いた
そして、1990年、1970年代後半まで、
地域の軍事大国だったソマリアは、あっけなく滅んだ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:45:08.16 ID:nWJcSIYc
信じられないね。中国は二枚舌。
ミサイルの部品を提供したくせに。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:46:14.91 ID:JBKJbeOw
死んだ金豚の遺言

中国には用心せよ

予知能力は認めてやろう
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:46:28.87 ID:/J4WDK1H
北の資源採掘権は全て貰ったアルヨ。証文も手に入れたアル。後は19号煽って
下チョンに突っ込ませればいいだけアルネ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:54:02.11 ID:ic2SQrO7
>>88
なるほど、そういう歴史があるのか、、、

あの辺は複雑なんだよな。
>40が言う瀋陽軍区が北を助けてるってのも一理あって、
満州では朝鮮人がすごく嫌われてる。
体制崩壊して満州側に雪崩こんでほしくないんだよ。
瀋陽の人たちが朝鮮と結託してとかでは絶対ないw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:55:55.97 ID:RLgPQtaU
>>89
エチオピアってイタリア軍に勝ったりもしてるしなにげに強いのか?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 12:57:28.04 ID:4JfHWPa/
中国が説得すれば、北朝鮮が核開発・ICBM開発を中止するなんて幻想
北朝鮮には軍事制裁あるのみ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:02:58.51 ID:ROiWjyWj
>>94
エチオピアは紀元前からの独立国だから
アフリカや中東の中では一番プライド高いって聞いた事あるよ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:04:38.62 ID:iBQxnOwi
>>94
独立した王国だった民族は強いね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:05:56.77 ID:iBQxnOwi
>>96
兵士の志気が違うんだよね。
9940:2013/01/24(木) 13:13:06.44 ID:nbv0xmAu
>>93
結託じゃあない
北の政府・軍・人民を隷属させている状態

鴨緑江を渡ってきた脱北者も軍が追い返し朝鮮軍や秘密警察に殺させる
冷徹な仕打ちをしている
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:13:16.03 ID:v/hEkPPW
>>94
さすが皇帝が居た国って所。侵略に屈しない、ど根性があると聞いた。
ソマリアに勝利した時も、劣っている装備を補う作戦と兵の勇敢さがあったそうだ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:17:06.34 ID:fmz1pr/r
在日諸君、おめでとう!



もうすぐ朝鮮半島は統一されそうだね!・・・支那の一地方としてw

クスクスクスクスw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:17:07.36 ID:/J4WDK1H
>>99
>鴨緑江を渡ってきた脱北者も軍が追い返し朝鮮軍や秘密警察に殺させる
>冷徹な仕打ちをしている

不法入国者ですから・・当然の処置なのでは?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:17:38.04 ID:c0AB4f5P
無慈悲はよw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:20:55.30 ID:xsMbZl9g
>>75
ほほう? かつてと同じように、軍閥の台頭で大陸が乱れるのかな?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:22:05.85 ID:je76jM9L
諦めちゃ駄目だ!諦めたらそこで終わり!
北朝鮮&韓国を支配下において一つのチャイナを実現する夢はどこへ行ったんだ?
頑張って乗り越えるんだ!!習よ、君なら出来る!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:23:10.74 ID:xG0xui7m
胡錦涛時代瀋陽と上海閥は仲良かったんじゃないのか?
指導部交代して上海閥に変わったのに瀋陽と対立するのがよくわからん
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:25:27.29 ID:ic2SQrO7
>>102
それもそうなんだが、嫌い方が半端ないんだw
オレが「韓国よりは北朝鮮の方がマシなんじゃ?」なんて言おうものなら
みんなで目吊り上げて「冗談じゃないですよ!!!」言うし、
いつだか瀋陽のに、「今日金正日が瀋陽に泊まってるらしいじゃない」ってメールしたら
「来るな、迷惑だ」ってキレてたから
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:28:27.83 ID:/J4WDK1H
>>107
下チョン本国人のバンチョッパリに対する態度みたいですねww
10940:2013/01/24(木) 13:29:51.46 ID:nbv0xmAu
>>102
以前は、捕まえて北に強制送還していた
んで捕まった奴に賄賂の財力次第で釈放から強制収容所送り、
即死刑までは少なかった。

今は記録にも残さない即射殺、人間としての扱いをやめた

>>104
それだけは間違いない
それが、「いつなのか」「なにを引き金に」そして「どこ(だれ)が勝ち」
「周辺国への影響」などの予想は難しいw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:37:19.16 ID:OmGQwWb5
>>88
ミ´〜`ミ そういやチンイルパ筆頭にして、南朝鮮救国の英雄である、白予備役元帥も北に居たんでしたね…
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:39:49.47 ID:SgJvM8MP
>>13
ヤッパそうだよなぁ

常任理事国()
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:45:24.18 ID:V/IxKufj
無慈悲な警告北w
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:45:26.64 ID:3WJWhKgQ
> 2087?  2078???

どっちやねん!
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:47:24.04 ID:2pzyCjiR
>>22
これだよな。

南朝鮮が支配下になるのだから、もう最前線としての北朝鮮の価値は下落。
危ない弾薬庫は完全コントロール下にする必要が出てきた。
しばらくすれば朝鮮半島統合の元中国の実質支配下。

従来の北朝鮮の役割を、韓国(統一朝鮮)が担う形になる。

日本およびアメリカは、中国沿岸部を主体とした周辺国家の取りまとめで
中国の太平洋進出拠点の封じ込め作戦。

やはり日米台比の同盟は必要だな。
11540:2013/01/24(木) 13:48:03.90 ID:nbv0xmAu
>>106
チャイナ9から7なり上海閥が・・・といわれるが
チャイナ7つまり常務委員の党中央委員会は年に1回に開催であり
実質は中央政治局の25人の局員(7人を含む)で運営されている。
そこじゃあ、まだまだ太子党で固められている

習近平と李克強以外は1945〜46生まれで次は定年でさよなら
次期指導部は、常務委員から政治局員まで上海閥は一掃されると見てる

>>107
興味深いエピソードだ
まあ、「朝鮮人が好き」なんて言っているのは世界中みても日本のおばちゃんぐらいだからな

>>113
2087ですな
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:51:12.64 ID:jpHa6MbE
東シナ海侵略は国連頼みだからそうなんだろう
117ゲルマン系皇国人 ◆ansuz/D.io :2013/01/24(木) 13:52:04.08 ID:359d2xyT
>>40
これガチ?
疑うわけじゃないけどソースがほしいな。
まあ別にフィクションでもなかなか面白いけど
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:54:50.47 ID:zmovGlna
日本は大義名分を得たからな
とことんやるよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:56:26.27 ID:ic2SQrO7
>>115
というわけで、南の中国人とも朝鮮人とも溶け合わない満州人というのに、
オレは一定の期待を寄せてる。
台湾と同じく、日本と一緒に歩む道をね。

瀋陽の日本総領事館にも石が投げつけられたりしたが、瀋陽の人間曰く
「あんなの全員出稼ぎの農民工。街の人は1人もいないよ」とのこと
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:57:42.99 ID:mQmYmete
>>1
威圧挑発する発言ばかりで、世界的に朝鮮人と同類に見られてきた
以前から北朝鮮に向けられていた視線が、そのまま支那に向かう格好だ

目糞が鼻糞を庇えば、"ほらやっぱり"と立つ瀬もなくなるもんなww
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:57:52.79 ID:bLRPf/ld
中国はメンツの国だから、色々と最近特に潰されたのが気に食わないのかな。
持て余してたりして。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:57:56.14 ID:wnlkMvnd
支那蛮族は孫子の謀略の国だからな。信用する勿れ。
123 :2013/01/24(木) 14:04:29.71 ID:AbB/Ye/7
シナvs北鮮戦争 来るな
124ゲルマン系皇国人 ◆ansuz/D.io :2013/01/24(木) 14:09:24.67 ID:359d2xyT
>>119
自称漢民族と満州人は一緒にあってはならないと俺も思う。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 14:09:25.78 ID:VKaXn9pr
国内の不満解消のために外征がやりたい、ってのなら、東南アジアでも尖閣でもインドでもなく、
北朝鮮をやればいいのにな。
あそこなら、何処からも非難される事も無いだろ。約1国を除いてだが。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 14:10:21.49 ID:ByQRvNPE
中国はミサイル迎撃ができない
今世界で一番核ミサイルを飛ばす確率が高いのが北朝鮮
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 14:23:32.98 ID:BIt6GbvP
特亜はどろどろした関係になってきた
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 14:26:49.92 ID:U1Jul68h
 
【マスコミ】 アルジェリア人質事件 朝日が実名報道→メディア各社追随 遺族関係者が異論「『実名は公表しない』と取材受けた」★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358999182/
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 14:29:39.75 ID:sIuBtD+z
何言ってるんだ、中国は今でも北を的確にコントロールしてるよ。
エネルギーと食料を握っていて、何がコントロール不能だ!
北独自で衛星打ち上げなんかできるはずないだろ。あんたらが技術供与したのは見え見えだ。
南を併合するまでの戦略にだまされるな。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 14:29:46.94 ID:PP8xOIZW
習近平同士 粛清しますか?
13161式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/01/24(木) 14:30:11.98 ID:QViZVj/n
自分達も十分な射程圏内に入ったんで油断ならんもんなぁ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 14:45:57.98 ID:dbnSZzov
 
(  `ハ´)換わって韓国が我が衛星国になったので、もはや北朝鮮を庇う必要などないアルヨ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 14:51:56.96 ID:2foAXjk5
アメリカが空母を派遣するって言っていたから
言うこと聞くしかなかったんだな
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 15:06:35.19 ID:P6AqIXBn
>>125

その後で、支那の名の元に「統一」すればケンチャナヨww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 15:22:03.80 ID:IXIcHdut
>>129
意外と中国は足元見られてると思うよ。
エネルギーと食料止めて北が崩壊したら中国も困るからそのカードは切れない。
ミサイルや核は中国にとっても北崩壊のリスクが高まるだけでメリットはない。
韓国同様嫌々ながら支援せざるを得ない状況。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 16:13:40.38 ID:/J4WDK1H
総連さ〜ん 本国がアメに喧嘩売ったよ〜ww♪
習ちゃん これ聞いて警告したんじゃないの?♪
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 16:28:40.10 ID:OcrgzXuX
習「この件では譲歩してあげたから、北アフリカのイスラム武装勢力に武器支援している件は見逃してね(はぁと」
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 17:29:43.47 ID:R9zwerPt
北チョン滅びろw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 17:35:03.67 ID:zQSismcT
平和市民団体は朝鮮総連本部に突撃しろw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 17:53:19.04 ID:DcHGXi30
リアル北斗の拳かぁ ラオウは…ハッまさか羅少将って
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 18:11:41.76 ID:MZxNhipq
北はロシアと利害が一致しそうなんだけどな
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 19:05:45.59 ID:qwmkpVpN
北は中国に対する無慈悲シリーズ発動はよ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 19:30:27.61 ID:nexgCyey
北朝鮮は、未来来たるべき朝鮮半島統一で、中国が韓国ベースで進めるんじゃないかと焦ってる。
だから、
「あたしの事っ!もっと見て下さいっ!
でないと、でないとぉっ!」

てな感じで、ヤンデレ化しているのである。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 19:44:04.41 ID:MBY8EYSJ
いよいよ帯方郡復活ですかw支持しますよ
敵が一つ減ってまとまる事は良いことだ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 20:07:05.55 ID:nexgCyey
ローンおまとめサービスと一緒にしないで下さい。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 21:41:12.38 ID:pNfqTQqF
大連でも朝鮮人は嫌われ者だったな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 23:09:32.32 ID:Ldj6tcRU
北は最近忘れられがちだったから、ちょっとアピしただけで何もできんでしょ
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 23:43:51.87 ID:4yql0JHr
>>142
むしろ北と米国が・・・
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 00:01:31.48 ID:H+jPEv8N
又ポーズだけ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 10:43:43.62 ID:72y2T2v8
北朝鮮のカードでアメリカと中国の外交勝負
今回は中国のパス程度
日本はテーブルの外で思案中
韓国は中国の額の汗を拭いている処
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>150
同族の尻拭かなきゃあかんやろがいっ!