【中国】再び大気汚染の濃霧に包まれる北京、PM2.5濃度が大きく上昇(画像あり)[01/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
濃霧に覆われた北京は23日午前9時現在の大気の汚染度が「6級」に悪化した。

北京環境観測センターの担当者によると、
22日午後3時以降、北京市ではPM2.5と呼ばれる微小粒子の濃度が南東部から北部に向かって高まり始め、大気汚染の程度が顕著に上昇。
PM2.5濃度の平均値は1立方メートル当たり200〜300マイクログラムに達した。

気象部門は、23日昼は北京市の大部分の地域が濃霧に包まれ、南東部では視界500メートル以内の霧と、
視界3000メートル以下の靄(ばい:中国北部で吹き上げられた黄土が季節風に吹き流されて浮遊し、空を黄褐色に覆いつつ徐々に落下する現象)
が発生する可能性があると予測し、市民に外出を控えるよう呼びかけた。

23日夕方には寒気団が南下して、北京市内に4級〜5級の北風が吹き、靄を吹き飛ばし、大気の質が改善する見通しだ。

http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/331231/
http://www.xinhua.jp/resource/2013/01/803.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/01/80-12.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/01/80-21.jpg
http://www.xinhua.jp/resource/2013/01/80-31.jpg

【中国】北京市長代行「2020年までに深刻な大気汚染を改善する」[01/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358862941/
【中国】北京市民、深刻な大気汚染に前衛的デザインのマスクで対抗する[1/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358765064/
【中国】“北京咳”…大気汚染深刻な北京滞在時だけ発症する呼吸器疾患、外国人在住者が嘲笑込め命名[01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358765151/
【中国】「2000万人が息苦しい首都」「空港の喫煙区」「世界で最も汚れている都市」各国メディアが北京の大気汚染を酷評[01/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358486816/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:37:17.44 ID:RWFupNwE
あのさ暫く経済活動やめてくんね?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:37:24.19 ID:HQSgnKYO
北京ぜんそくか
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:38:02.17 ID:wlHgZ2pQ
中国お馴染みの
政変、騒乱の前兆ですよ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:38:06.26 ID:hKPn/o9T
北京咳
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:38:06.66 ID:lkfCfgok
腐海の瘴気か……。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:38:20.81 ID:7ssWMWIP
いこう、ここも間もなく沈む
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:39:08.29 ID:y0ALmqaj
>23日夕方には寒気団が南下して、北京市内に4級〜5級の北風が吹き、靄を吹き飛ばし、大気の質が改善する見通しだ。

つーことは汚染された大気が日本に流れてくるってこと?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:39:58.51 ID:qCs3qv2a
これ、日本に飛んで来るんだよ。
中国の発展は日本にとってマイナス。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:40:25.84 ID:VARsG/En
春から夏にかけて本格的な地獄になりそうだな。
立ったままの白骨とか出てくるんじゃね?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:45:40.68 ID:5kJ9APb/
読売新聞にいるスパイが日本に援助しろとか社説で書いてたよ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:50:46.71 ID:phRRQKkh
25日あたりに日本に到達しそうだね。
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:55:21.10 ID:vYEWo4o3
   死   中   国

   滅   韓   国
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:55:27.94 ID:kGdn52HU
サイレントヒルだな。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:56:08.67 ID:xkS/frw5
雪景色にすらみえるが、汚いなぁ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:56:14.92 ID:ZKhNk612
今から環境対策しても手遅れだから、北京は砂に埋没させて廃都にした方がいい。
と言うよりも、中国自体全土が砂漠化して滅んで欲しいわ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:58:42.34 ID:JT+nbumt
人民をマインドコントロールするためのナノマシンなんだろ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 23:00:36.81 ID:quhBGAO4
これだから中国人は痰が止まらないのですね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 23:02:03.24 ID:KS45I0rN
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  The Myst みたいに異世界につながってるんだろう北京あたりは……
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 23:02:27.78 ID:FiNMcRum
これが北京大虐殺か
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 23:05:23.17 ID:9MLvPSW+
富裕層はものすごい高価な空気清浄機買ってるんだろうな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 23:08:21.50 ID:hZUsW9P2
まだ6級か。全然余裕っすよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 23:13:57.94 ID:RWFupNwE
>>21
いや支那本土に居住してないんじゃね?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 23:20:46.62 ID:N+U6Suvi
>>11
鳩山イニシアチブでググれ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 23:41:39.55 ID:o8y1eIu+
半島の超汚染が大陸にも伝染してんなww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 23:51:48.20 ID:CsHwCKND
鳥がバタバタ堕ちてきたらいよいよだな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 23:54:59.10 ID:tO7MiDIW
北京以外はどうなのよ。工場地帯とか。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 23:59:12.56 ID:OdUI+3hW
そして北京の汚染物質をアジア各地にバラまくのか。
もう化学兵器による人為的なテロ行為と認定していいんじゃないか?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 23:59:56.78 ID:Qy/RqvKb
シベリア気団勢力増大で
無風状態に加え
汚染大気が冷やされて地表に停滞

当分続くと思われ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 02:25:42.49 ID:VqW0KXHQ
海外報道だとロンドンスモッグ事件と比べられてるが規模が違うし
被害、死者数は隠蔽されている時点で比較にならない。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 05:07:55.34 ID:6dx/wRL6
自分らで出した毒は自分らで処理してね。

風で飛ばして済ますんじゃねえ!
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 05:15:25.08 ID:EtbZNvNa
仕事でしょうがなしに行ってたが、酷いなんてもんじゃない。
マスクしてたってホテルに帰り鼻をかんだら真っ黒。
二重にしても意味ない。
あんな所でまともな子供の教育は無理。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 05:19:55.09 ID:+8vbeyuX
勝手に自滅していく中国人はバカw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 05:30:18.68 ID:gt99MN63
揚子江と黄河は世界最大の下水道。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 05:33:21.26 ID:sLDHDbb/
原発事故による汚染より酷そうだな
日本の農家と消費者涙目
中国と半島から離れたところに日本列島ごと移動できたらいいのに
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 06:01:34.89 ID:F/xeOR2q
中国共産党の言い分が最近キチガイじみてきたのは、PM2.5の吸い過ぎで頭と精神がやられてるからww?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 06:08:40.15 ID:MEhbMomG
さすが魔界
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 07:08:52.08 ID:2WQdj/ol
>>12
時間的に深夜あたりなのがまだ救いかな・・・
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 07:30:47.27 ID:VmJfvlPe
笑い事じゃねーだろ

基地外が国もてば

こんな結果だ。。。。。

情けない。。。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 07:42:22.98 ID:zQSismcT
>>37
魔界ラッシュ継続中
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 07:47:13.66 ID:XMBbu4BR
バルサン炊くときは密閉空間にしなきゃだめだろ。
北京をドームで覆っちまえよ。
発生源が死滅すれば空気はキレイになるはず。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 07:47:36.36 ID:uGLZzV12
空気も水も食料も全部ダメ

自由も無いから文句も言えない

地獄だな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 07:56:31.24 ID:Mkza0uMW
上海はましなの?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 08:00:55.46 ID:+7KlBML1
防護服が外出着になる日も近いな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 08:05:45.77 ID:Y4SrVsXo
神はシナ人を滅ぼそうとしている
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 08:06:26.55 ID:rXV2r/Cc
濃霧ヒョン   いや、なんでもない・・・
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 08:11:14.19 ID:y4p8y0da
( `ハ´)心配いらないアルネ、15億のフィルター実装済みアルヨ
48六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/01/24(木) 08:26:31.74 ID:cQuEI7E1
重金属酸性雨の降るネオサイタマより酷いのか…
49名無しさん@恐縮です:2013/01/24(木) 08:26:36.04 ID:cSSzT0TX
キョンシーが出現しても驚かない
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 08:28:01.38 ID:o88fZloR
   _
   /〜ヽ   黄砂がふると鼻血がでます・・
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 08:29:53.02 ID:g/R6h73W
防塵マスクメーカーの皆様、稼ぎ時ですよ〜w
52ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/01/24(木) 08:30:00.25 ID:nKCzlmZw
冗談抜きで腐海の森が誕生思想にゃww

ホント迷惑な国が近くにあったのもにゃ.....orz
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 08:36:39.55 ID:OAmRbxP3
これ、まだあったんだw
http://www.xinhua.jp/resource/2013/01/80-31.jpg
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 08:38:40.06 ID:jhjvMo13
>>53
新宿にもこれを縦にしたようなビルがあるけど
当然、そんな霞んでは見えなかったなあ・・・・
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 08:48:59.76 ID:6JEKfCzE
もはや、観光名物になってるなwww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 08:51:21.03 ID:AzBJDbWn
なあに、かえって免疫力がつく
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 08:52:14.35 ID:ZoXiShuN
>>16
中国全土が砂漠化して滅んでも、中国人がいる限り近隣に拡散するだけだからなぁ・・・・。
元を断たないとあの汚染と砂漠化が全地球に広がりかねないような・・・。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 08:52:45.01 ID:3mBBtRI0
まさか核戦争がおきる前に世紀末ヒャッハー世界が
海の向こうに出来上がるとは、思わんかった
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 08:53:55.22 ID:/xsF51y4
100年ぐらい包まれたままでいろよ
そのうち固体化して移動しなくなんだろ
今は日本に流れてくるから困るんだよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 08:56:28.11 ID:t8tvezEK
昔の日本も環境汚染しまくってたから、偉そうなことは言えないけど
なんとかしてもらいたいな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 09:01:23.45 ID:/xsF51y4
マジな話北京オリンピックのころよりは改善されてそう
あの時の写真見たがこんなもんじゃなかった
まるで砂嵐の中で生活してるような状態だったからな
それに比べたら晴天に近いんじゃないか?
何にしろシナ人にしか生活できんわこんな環境
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 10:06:06.87 ID:sLDHDbb/
>>32
中国人の肺はさぞかし真っ黒なんだろうなぁ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 10:33:22.91 ID:3jDFaJUc
「北京周辺の有毒スモッグは旧日本軍の毒ガス弾から漏れ出したもの」北京市郊外住民が日本政府に賠償を求め人民法院に提訴
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1358991000/
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 10:37:32.35 ID:+h9o+q8I
逆に..
北京国際マラソンを開くべき!
話題性抜群!
当局にはピンチをチャンスに変えることが求められる
厄介者で町おこし、国おこし!
65六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/01/24(木) 11:15:31.36 ID:cQuEI7E1
そうか…
青いそらが見えないのか…。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 15:38:10.84 ID:r0hqHoZb
>>65
(  `ハ´) だから 蒼井そらを小日本からダウンロードしてるアルね
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 15:42:56.64 ID:45LGGXte
ストームトルーパーの装甲服を新たな人民服として普及させるべきだな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 17:27:21.90 ID:tRH22ueD
霧の都なんてロマンチックだわ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 19:19:01.86 ID:6dx/wRL6
>>62
もともと腹黒いから、ちょうどいいんじゃね?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 23:25:41.43 ID:b8a0ruhf
>>65
「創価」「青い空」には思わず笑った。めっちゃGJ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/25(金) 23:17:57.52 ID:vMlEn/+V
北京、雲海状態www

http://www.youtube.com/watch?v=p54gUv82bWQ&feature=player_embedded

これは流石にシャレにならん
死ぬぞww

 
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 03:44:05.64 ID:zX995ftH
53は今にも雪が降りそうな冬の寒さで霞みがかってるように見え
71は単に霧の深夜に街の灯が簿かされてるようにも。
無論、自然発生の霧だとしても空気中には多分に汚染物質が含まれてるんだろうけど。
比較材料に東京の霧の深夜の画像が欲しい。

こんな状況で黄砂が来たらどうなるんだろう?


しかし色々公害がでてた頃の日本と結んで40年にもなるのに
公害を極力避けるイイトコ取りの開発をしてこれなかったのかな。
世界2位のGDPだかGNPの国が途上国気取りでCO2排出し放題とか無し。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
風強い今宵、月が黄色く霞んで見えるんですが…大丈夫なのかよ?