【オランダ】中国人の買い占めで粉ミルク不足に 蘭メディア「中国に帰ってほしい」[01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 15:32:59.37 ID:iEoCDZd6
>>378
ドンペリ筆頭に高級ブランド買い漁ったのが悔しいのでは?

>>379
つーか阿片が通貨になりそうですよ。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 15:33:30.15 ID:e1gvg8Ab
オランダでもやることは同じかー
日本にも来ないでほしい
385<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 15:38:19.53 ID:rVG75ZzE
>>379
アロー戦争を第2次と見れば第3次ニダね
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 15:39:20.68 ID:8AloepgR
<丶`Д´>なぜウリナラのミルクは買わないニカ?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 15:42:52.37 ID:xeFWzjNd
旧正月で世界に散らばる
日本には来なくて幸い
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 15:47:27.81 ID:Q0381Wwa
ドイツでも問題になってるのにオランダでもかよ
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 15:48:20.32 ID:0folcuUL
中国の粉ミルクにアヘン混ぜるか
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 15:54:32.91 ID:WHEkQovw
中国の場合、善悪の基準が全て自分の利益にある
自分が儲かれば善だし、損すれば悪
古来より法より情が優先される国だからな
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 15:56:54.45 ID:e1gvg8Ab
支那人は大量発生する飛蝗と変らない
しかも強盗するし
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 15:57:57.00 ID:UR/vUqoK
香港人でさえ「中国人に帰ってほしい」って言ってるから
しょうがない
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:02:39.27 ID:gw47Ijxc
バクテリアと変わんねーな支那畜は、もう間引きしろよ生きてても悪さばっかしやがるし
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:03:05.70 ID:7UxSjZTM
きんぺーさん
世界中に恥をさらすだけだから、中国人はもう出国禁止にすればいいと思います
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:06:38.21 ID:ZS2ZSbNd
この粉ミルク中国で、いくらで売ってるんだろ?
もちろん混ぜものして三倍位量を増やしてボロ儲けしてそうだ
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:08:05.98 ID:K0DdWJeM
他国の赤ん坊を減らす策略かな
経済戦争、資源戦争、食料戦争
絶賛攻撃中のシナ
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:12:56.54 ID:GfVGMrCw
>>388
>ドイツでも問題になってるのにオランダでもかよ

【ニュージーランド】中国人の粉ミルク買い占めに現地困惑 貿易大臣「輸出行為の取り締まり始める」[01/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358867599/

【食品】ドイツの粉ミルク、中国人が飲みつくす? 買いあさりで地元の母悲鳴 (RecordChina)[13/01/23]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358906924/

【オランダ】中国人の買い占めで粉ミルク不足に 蘭メディア「中国に帰ってほしい」[01/22]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358866624/

中国人、NZでも粉ミルク買い占めで現地困惑=ついにNZ貿易相、「取り締まり始める」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130122-00000020-xinhua-cn
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:15:09.55 ID:xkS/frw5
>>387
>旧正月で世界に散らばる
逆じゃね?旧正月というのは、いっせいに実家に帰省するんじゃね?
どろぼうのシーズンともいって、
帰省の土産にありとあらゆるものが盗まれるので、
上海や北京等の都会では、一切外に物をださなくなるのだそうよ。

警察も全く捕まえようとしないのだそうです。
どろぼうの大集団移動なので、警察が少な過ぎて対応できないから、
注意を呼びかけるだけだそうで、それも田舎に帰るので追いかける事がまず無理
それがわかってるので、
旧正月になると、いっせいにみんな盗みまくるのだそうよ
(あくまでも中国国内だけのお話です)
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:18:45.47 ID:pk2/IHBj
輸入代理店が全く信用できないから、できるだけ身内に近い人間に個人輸入させる。
本当に酷い国だなw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:22:27.51 ID:9i0nZ/kl
13億の民
安全な幼児用となると
付加価値は高いだろうな
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:24:21.50 ID:TSO7C/SC
>>394
恥?それ何おいしいアルカ?
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 17:13:07.46 ID:+g3uD5GB
>>349
シナ人って何がやりたくて粉ミルクにメラミン混ぜるんだ・・・?
かさ増し?
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 17:14:34.27 ID:L1DR5ciV
間引き用に作ったミルクが売れずwwww
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 17:20:28.73 ID:yso3emqc
>>1
えっ。
豪州、ドイツとかじゃなく
全世界的にやっているのか、こいつら。
本当にイナゴ民族だな。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 17:22:54.15 ID:Lqid8uM2
>>402
粉ミルクに混ぜるわけじゃないよ。
原料の生乳を水で薄めて、検査で薄めたのがばれないようにメラミン混ぜるのさ。
その生乳から粉ミルクを作るから問題になる。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 17:33:07.29 ID:ZS2ZSbNd
本当に、こいつらは限度って知らないよな
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 17:44:31.14 ID:pPHT/CrB
>>234
需要が多くなったというよりは、転売して一儲けしようという奴が
後をたたないんじゃないかね。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 18:10:42.61 ID:6vVhyypK
>>392
MTR東鉄線のボーダーひとつ手前の上水駅から大型ダンボールや
袋を持って乗ってくる大陸人の多いこと、多いこと。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 18:38:06.62 ID:3i2mxoR9
支給品にすれば良いだろ、国内向けだけにミルク券発行しろ。
外国人向けには100%から200%の税金上乗せしてな。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 18:42:46.35 ID:kw74Eeik
転売屋が買い占めてるって話を聞いたことがある
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 19:00:57.53 ID:CEo5Ifjl
WHOにダメ出しされて輸入モノ高騰、転売ビジネス、ってとこか
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 19:02:22.60 ID:5R3yL7Vm
>>1
自由貿易マンセーなんだから
買い占められるのも甘受汁 >オランダ
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 19:13:47.07 ID:Y2q2QzQR
ニュージーランドでも、やってたよな。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 20:41:14.16 ID:OddeFlL6
中国はどこでも嫌われ者だな
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 20:44:20.91 ID:AbVdF1Gb
>>414

<ヽ`Д´> ウリも忘れるな
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 20:52:50.21 ID:kHUd6d5A
移民移民言ってたやつ、なんか言い訳ないの?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 21:06:35.04 ID:CEo5Ifjl
粉ミルク、食品騒動なんて国技なんだから
日本が嫌なら世界に誇る農業大国オランダやアメリカ企業と、小売が提携すればいいだけなのに

よくわからん国です
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 21:10:22.52 ID:CEo5Ifjl
日本製品はNGでも、日本商社が扱うのはセフだろ
何とかしてやれよ、どんな闇マーケットだよ
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 21:22:30.81 ID:+cWaNmFo
世界中の人たちの願いw
「中国人は中国に帰ってほしい」
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 21:24:14.92 ID:sHxboUkd
>>197
日本産はヨードが少なくて輸入禁止措置が取られたりした
日本人はヨード取りすぎだからヨード添加が少ない
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 21:33:11.27 ID:YZw8JpJv
中国から原料を輸入してオランダ産のラベルを張って
中国人に売れば解決するんじゃないかな
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 01:49:04.73 ID:MMvc9ihB
誰か中国で粉ミルク作ってやれよ…
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 01:51:40.47 ID:UqjCJHH3
>>415
「韓国に帰ってほしい」
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 01:53:19.33 ID:o0uCD550
>>22
芝生にカラーを噴射する民族性だからな。
何かが欠落しているんだよ。

21世紀に存在してはいけない民族。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん []:2013/01/24(木) 02:00:35.01 ID:DIZjo9Wa
粉にわさび入れとけ
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 02:04:41.46 ID:vTtkppaj
>>417
大豆ドタキャンの件で、アメリカを激怒させてる。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 13:16:39.88 ID:KJTYeqAV
>>422
製造、販売の一切に中国人を全く関わらせない、という措置が必要。

んなことするなら普通に中国外で作ったほうがいいじゃないかw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 18:59:30.17 ID:OcrgzXuX
>>422
生産が軌道に乗った時点で設備ごと奪われるのに
誰が出てくんだよw
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 19:06:59.82 ID:kR+wyrlO
>>264
日本で言うイナゴと蝗とは違うやつなんだが。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 21:35:08.01 ID:j+w+fd0k
>>429
とのさまバッタの凶暴化したやつでそ?

でも飛蝗と書くからねぇ
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 21:41:46.38 ID:j+w+fd0k
>>407
>需要が多くなったというよりは、転売して一儲けしようという奴が
>後をたたないんじゃないかね。

ってことは
今しばらくの辛抱だろうね。3年以内に賞味期限切れの粉ミルクの在庫が増えそうだな

中国人はバッタ屋のイナゴ集団!
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>430
公害いや蝗害だよな。