【国防】日本政府、今後5年間で北朝鮮などを監視する偵察衛星6基を打ち上げ[01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
日本政府は、必要があれば、少なくとも一日に二回、地球表面のあらゆる地点を撮影し、
各種情報を収集できるような光学及びレーダー観測用の偵察衛星を6基、今後5年間に地球周回軌道上に打上げる決定を下した。
そうした衛星の第一号は、今月末にも打上げられる。今日、火曜日、産経新聞が報じた。

現在、日本はすでに4基の偵察衛星を所有しており、それらはまず何よりも北朝鮮を監視している。
しかし日本政府は、宇宙からの情報収集能力は、現在かなりの部分米国に頼らずをえず、十分でないと考えている。

産経新聞によれば、米国からの情報に頼らなくてはならない原因の一つは、
軌道上から米国の衛星が撮影する写真が、日本のものより正確ではっきりしている事にある。

また日本政府は、新しく打上げる衛星を、地形のマッピングや有用鉱物探査用にも、又自然災害による被害を阻止する目的にも活用したいと考えている。

http://japanese.ruvr.ru/2013_01_22/nihon-sasatsueisei-uchiage-yotei/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:49:49.90 ID:xdCO6J5/
そんなことより軍を持とうぜ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:49:51.58 ID:i+d8/kGt
朝鮮人が人類史上、最も劣等な糞民族だと世界中から言われているのを知っていましたか?

1.知っていた
2.今知った
3.そもそも人間じゃない
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:50:42.37 ID:huqzHQL3
諜報機関もね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:51:00.46 ID:ey5OQGOq
おう、やれやれ。 一石百鳥位、期待できそう。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:51:21.66 ID:zs1TbDw4
スパイ活動防止法の整備まだー
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:52:00.23 ID:q9nqLVCS
グローバルホークも!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:52:07.49 ID:mbX1Nsu/
北朝鮮「など」
9 ◆UMAAgzjryk :2013/01/22(火) 22:52:32.24 ID:50hCp3BB
北朝鮮「など」ね
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:52:45.20 ID:fmwCTxdR
>>1


good-Job
 
 
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:53:22.02 ID:vCTGgLPm
何も北朝鮮ごときの為にそこまでせんでもと思う
どうせ打ち上げるなら他の事に使えないのか?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:54:13.43 ID:9SR3LhWb
日本には世界的な光学機器メーカーがあるのに、偵察衛星のカメラの性能が追いついてないのは何で?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:54:35.92 ID:kYlFfxhy
ついでに中国も監視出来ちゃうんですか?わかりません!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:54:49.54 ID:IxSaLyju
北朝鮮とか韓○国とか中○国か
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:55:04.12 ID:dRNv51hk
衛星打ち上げるよりかパチンコ屋潰した方が安上がりじあねえのか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:55:50.41 ID:C+LYL/S2
もう時代が変わったんだから
「など」じゃなくて韓国中国って書いてしまってもいいと思う
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:56:03.23 ID:Zb7OsjEI
>>12

  ∧__,,∧
 <; `Д´> 本当の性能を公表されたらホルホルできなくなるニダ…
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ LaVie/
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:56:51.11 ID:z8AEtLKS
文庫本を読めるくらいの解像度が欲しい
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:57:03.56 ID:lbQ05Gn3
『ダモクレスの剣』って、何の漫画だっけ?
敵の領土に人口衛星落下させる奴
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 22:58:28.23 ID:T8peskCR
「頼らずをえず」って正しい日本語なの?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:01:05.52 ID:yixpFyXn
一歩一歩着実に進んでるな
期待してるぞ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:01:57.74 ID:czfOpVJ7
>>20
間違ってる。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:01:57.93 ID:GdCsIinM
>また日本政府は、新しく打上げる衛星を、地形のマッピングや有用鉱物探査用にも、又自然災害による被害を阻止する目的にも活用したいと考えている。

津波災害にも原発災害にも大して役に立たなかったんだから、
もうこういう建前はやめたらどうか。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:02:04.60 ID:2Pytd2V1
>>12
性能はたいしたことないから
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:02:17.43 ID:yNMbLQ8Y
>>20
たよらざるをえずかのぉ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:04:00.46 ID:prthysva
日本「北朝鮮だけじゃなく南朝鮮も監視すっからw」
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:04:15.62 ID:zvy7Qbe8
中国を監視するには、何個必要だ?
中国の要人をピンポイントで殺せるぐらいの情報を得たいんだが
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:04:29.55 ID:yJ8MdhJf
>>1
あーん、あーん!チョッパリに見られてるニダ!もっと!もっとウリを見るニダ!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:06:28.85 ID:QWw3o3NA
衛星だけじゃな・・・

ちゃんと分析官も育てて
のちのち情報機関も作ってくれよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:07:06.50 ID:BRlnYj/n
共有は助かるニダ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:07:56.67 ID:fIhDYmDt
(◎_◎;)歌舞伎町や鶯谷にも、
南朝鮮を監視するカメラを、
設置する必要があるようです。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:08:47.00 ID:TC9Ztizg
防衛省情報部を早期に創設しよう!
日本版ジェームズボンド誕生!
っていうか、諜報部金太郎の誕生っていうところか。
ゴルゴ13も一目置くような
インテリジェンス組織を! ゴルゴ松本は要は無いが。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:09:29.77 ID:rljrp15G
SOLだSOLを使え
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:13:16.58 ID:8GQXxqmV
>>27
それは無理だな
、世界最高のアメリカの偵察衛星KH-12(鍵穴12号)ですら、
分解能15cm、つまり車を発見してもダンプか乗用車かを想像するぐらいの能力しか無い。
ダンボールでできていても区別できないぞ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:14:16.36 ID:Ly1/zD3I
>>12
ちゃうわボケ、日本は偵察なんてのに予算振り分けでけんのじゃ
アメリカみたいに数年の寿命で良い様な低い位置に飛ばせる程予算ないんじゃ、だよね
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:15:36.31 ID:uQ/VNCNt
>>29
アメ公が招いてちゃんと育てているよ(^o^)

南チョンと日本はアメ公はちゃんと差別してるよwww
例えば島嶼奪回訓練を米海兵隊は陸自に訓練しているが
「ウリも訓練を受けたいニダ」と韓国海兵隊が言ったが、アメ公は断ったw
「宇宙クラブにウリも入れるニダ」と韓国が言ったが、アメ公は韓国人を送らない!ユダヤ人すら送ったのに、、、
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:16:05.99 ID:Hs2p1MkR
韓国を死ぬほど盗撮してやれ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:16:13.10 ID:buvS/JBi
稲田朋美が朝鮮工作機関と結託した民主党の内情を暴く
http://youtu.be/R_SFQH7EBno
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:16:19.98 ID:RMC5nDhj
中国と韓国も監視しろよ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:17:29.63 ID:zk/4lTbq
ネトウヨは朝鮮の事が気になってしかたがないストーカー
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:17:36.92 ID:8GQXxqmV
>>36
ユダヤ人すらって・・・
アメリカのエスタブリッシュはユダヤ人若しくは親ユダヤなんだが・・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:17:59.47 ID:FwqbpQ0S
確かに監視も大事だが、見てるだけで終わりなんてやめてくれよ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:18:01.79 ID:EnDn4/f5
準天頂衛星どうなった?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:18:32.35 ID:k1mbBuBY
そんな金を出すなら
違法賭博のパチンコを摘発しろよ。
犯罪組織のパチンコマネー30兆円が北朝鮮に流れてんだぞ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:20:05.88 ID:s3YhJI7M
中国と半島だろうな
地下もどうに監視出来ないかな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:20:19.93 ID:uQ/VNCNt
>>41
イスラエル人を送ったのは日本人より遅いぞ(^o^)
抵抗があるんだよ、、、
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:20:57.13 ID:FSHiU/r5
>>34
Google Mapsですら、人相まで識別できるような
超解像度のエリアがあって祭になった事があるのに、
15cmはさすがに嘘にしても無理があるだろ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:26:16.07 ID:elLIKt2i
リアルタイムで公開よろしく
ただし日本人にだけだよ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:26:37.03 ID:Stx0awbZ
   ,ィイミミミミミミミミ!ヽ
  /リミミミミミミミミミ彡ヽ
  fミメ --ーーー-弋メ.ミ!        .__________________________
  .ト.| ___ _____ ____ .|ミ;|      ../
  ト|. _,,,,,,____,,,,,,_  |ミ|      .|     /    /   /  | _|_ ― / / ̄7l l _|_
  {.ト.i~-ェ:ュ H.,ィェュ~i-}!:7      .|   /|  _/|    /   |  |  ― / \ /    .| .―――   
  l.|.ハ、_____ノハ、_____ノ .! }      ..|..    |    |  /    |  丿  _/  ../     丿   
  ゝf  _, ,L__ 」、、_  l‐'      <         /  .─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ ..| | ・みなさん 
__,. -'ヘ, ィー===-'〉, ,/─-     ..\     \/  .─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ  .| |  ・"北朝鮮など"とは
''" / \._._____._/!\    ゙̄ー-  ..\    ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o   ・"朝鮮半島と支那"のことですよ!
  /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ         . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:27:54.07 ID:3UtLAzqR
そんなものより準天頂即位衛星を8基うちあげてくれ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:28:41.07 ID:7kISuNYH
6機も?
など?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:29:58.49 ID:iYPxusX0
宇宙クラブに入ってると打ち上げ割り当てが来るからね。

あ、クラブに入ってないとこは知らないと思うけど、、、
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:34:55.41 ID:EnDn4/f5
衛星打ち上げも良いが、そこから得た情報を分析する人員も増やさないとダメだろ、
っていうか、その情報を的確に判断して、政策に反映させられる政治家はいるんかいな?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:38:32.06 ID:kIPZqHDo
戦闘衛星打ち上げろ
55680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2013/01/22(火) 23:40:35.83 ID:wIt/rt4v
はやぶさ2は拠点爆撃用になります
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:42:13.92 ID:UHAvsAlC
日本<ああ、偶然にも北朝鮮付近の国まで
     ばっちり写っちゃったなー、こまったなー(棒)
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:47:38.35 ID:v+nMoIxq
やはり売国民主党とは違うな


がんばれ、自民党
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:49:19.99 ID:54hgRIQj
見るだけでは意味がない
破壊する攻撃力も合わせて整備しろ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:49:46.66 ID:ccVSwEmq
地形マッピングと言えば、震災後に力尽きた「だいち」の後継ALOS2はまだか?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:57:59.91 ID:FSHiU/r5
今まで命がけで韓国のために尽くしてきた民主党かわいそう(´;ω;`)ブワッ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 00:02:43.46 ID:FoDIVVWs
予算があればもっと高性能なものをつくれるのに・・・
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 00:05:23.25 ID:W98u6Kwr
なんかプロの政治家はちがうわー
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 00:55:17.33 ID:lav+F5Vz
無慈悲くるぞ無慈悲w
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 01:06:58.56 ID:ZbaSanlB
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 01:07:54.50 ID:qsqMcn6i
鳩ポッポも打ち上げてくれ。宇宙徘徊老人。あんなドラ息子はいらね。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 01:28:18.37 ID:NZeAfphy
>>1
> そうした衛星の第一号は、今月末にも打上げられる。

えっ。
マジで?早ええええええええ
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 01:55:38.14 ID:Rk1+IEsL
1月27日のH2A-22号機か

政府の情報収集衛星を載せるとか言ってたがこれだったか
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 01:57:38.66 ID:KDxdO9fF
 
ここにはチョンが出没しないんだなw
人工衛星一つ打ち上げられない屑、完敗だからかな?
 
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 01:59:57.17 ID:DwgbeuFn
>>67
バンバン上げるよw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 02:07:27.26 ID:ZWdQc4xs
ついでにGPS機能も組込んでくだちい
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 03:43:11.26 ID:SJJtgY9n
>>1
早期警戒衛星はどうした
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 03:43:14.36 ID:RgvwuOpR
いざというとき撃ち落とされないよう超小型にしたほうがいい。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 03:55:25.03 ID:NZeAfphy
民主党スパイ政権で動けなかったのが、動けるようになったって事かいな?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 04:38:32.42 ID:fw+hOj6d
>>66
いや、むしろ遅いだろ?
第三次核実験は間近だろうが?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 05:01:33.02 ID:b125aRaB
>>11
スケープゴートに決まってんじゃん
日本も南北朝鮮も内心は対中国だよ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 06:02:54.23 ID:pCIFSB6A
>>75
まあお決まりの茶番だな

政治家が「北朝鮮が!」と言ってる時には
実際には中国を暗喩してる。
大国同士、表立って批難すると角が立つからね。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 11:25:29.49 ID:z9UK/YN0
財政悪のアメリカの為に打ちあげます。
日本にP3Cが100機もあるのはアメリカの空母を守るため。
日本は領空に防衛のためマッハ3で飛ぶステルス心神を300機あればよい。
あと潜水艦から飛ばす弾道ミサイル200基。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 11:34:23.02 ID:ZwrrHKEs
北朝鮮たいさくなんぞに金掛けるの、もったいないなあ。

朝鮮半島は、人間なくして自然の楽園にすればいいのに。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 11:37:03.25 ID:ZwrrHKEs
>>47
15cm級て、米ロの超低空大型衛星ぐらいしか実現できない、超技術だぞ? ゆとり脳かよ。

googleEarthの凄い点は、衛星画像と航空写真をスムーズに繋げる技術で、
人の顔が映ってるのはセスナとかで取った航空写真。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 11:42:14.32 ID:MQj5HA9i
監視衛星は支那 南北朝鮮限定でいいよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 11:58:13.11 ID:liBCErVN
おれの友人は人が歩くのを見て、あれは大阪人、北海道人、福岡県民とか見抜くのだ
理由は秘密だが大体当たるそうだ。 彼を社内では人間偵察衛星と呼んでいる。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 12:08:30.59 ID:tiuBMQV1
>>3
チョンはチョンでも下チョンの方な!
北チョンの場合人民はかなりましな方だろう・・てかマシに見えてくるのが怖いww
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 12:10:29.76 ID:yeIt2Ecy
本当の目的は劣等民族・鮮人の監視じゃなくて支那人監視だろうな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 12:10:35.61 ID:grlRMgVP
>>82
韓国関連のニュースに接しているとどういうわけだか北朝鮮のほうがまだマシに見えるという不思議な現象
実際は知らんけど。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 12:13:10.52 ID:495SzAb7
>>47
グーグルアースは航空撮影を併用している。
衛星画像オンリーと根本的に違う。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 12:19:03.90 ID:ASfYBo2J
>>1
      |┃三          ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            ζ::::::::::蓮舫r:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      |┃            {:::::::r`      ヽ::::::::::::::::::}   グギギギギ!
  ガラッ. |┃            {::::f          ヽ:::::::::::::::}
      |┃  ノ//        ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/
      |┃三          l:|<@>   <@>  l::::/l せっかく私がJAXAを仕分けしたのに〜!
      |┃             y    |       イ/ノ/
      |┃             l` /、__, )\ / レ_ノ
      |┃三           ヽ { ___ }   l::/
      |┃             入 ヽLLLLレ ノ  ,仆、
      |┃            /  \ ""   / l  ヽ
      |┃三        /      T''‐‐''´  /|   \
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 12:31:17.34 ID:WxOOzZ3l
役に立たん偵察衛星より、みちびきを優先させろよ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 12:35:45.02 ID:itkfhR00
お、また仕事来るな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 12:39:28.18 ID:BGHC0BkX
>>79
技術より、予算でしょ
バカ高くなる割に寿命短い、
そんな予算は日本にない
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 12:42:07.04 ID:qP/ZPDEo
>>12
野党のせいで、ワザと解像度を落としたから。
でも、今回はそのような話がでてないね
91名無しのネトウE:2013/01/23(水) 13:13:11.44 ID:BHggX8r9
  n /⌒ヽ
 (ヨ(^ω^ ) グッジョブ!
  Y    つ
92ぬこアルク ◆vMmfzZ7ndI :2013/01/23(水) 13:18:21.98 ID:4MGVXX/y
注:名目は北朝鮮ですが本当は(ry












とか付かニャいかニャー……。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 13:19:00.57 ID:0cKgwPD+
財源は広告税でおk
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 13:54:37.17 ID:DXGQT6vJ
これはかなり画期的で凄い話だぞ
日本の情報収集能力が飛躍的に高まる
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 14:45:27.74 ID:pCIFSB6A
>>84
女の顔の素材は上朝鮮の圧勝
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 18:09:58.17 ID:B/zF93wY
この衛星ってどこ製なの?どこの株価買えばいい?
97大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/01/23(水) 18:42:30.59 ID:RhHP+DIJ
建前上は気象災害対策や環境変化観測、通信力向上、資源探索利用かもしれないが
その建前上の役割でも充分な能力が発揮し日本の発展に活かせるな
この6基の衛星が実用化された後なら第二の311が来ても人命救助やインフラ回復、重要施設の問題回復で活躍するな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 18:47:37.40 ID:3i2mxoR9
特亜向けだなw
一番が支那二番が南チョン3番はおまけで北チョン、番外で露助だなw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 18:51:28.67 ID:1Q/LavWT
>96
三菱電機 MAX買い!
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 19:02:32.48 ID:8ThZUgCV
局地衛星でも打ち上げるのか?

なんつうか、少ない多目的衛星上げるより、コストの安い低軌道の小型衛星を山のように打ち上げたほうがいいような気がするが。

幸いそれに向いた新型エンジンももうすぐ実用化なんだし。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 19:14:34.89 ID:B/zF93wY
>>99
まじか!Nかと思ったらMの方だったか、全力で行くぜ!
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 19:17:00.14 ID:qOk6jpyG
在日さん
北の金豚恐怖王朝をいつまで
ほっとくのですか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 19:21:52.08 ID:MWCFZOVs
衛星もいいけど機関と法律もね
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 19:38:47.03 ID:uFqiRG0R
等ってことは。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 20:36:05.25 ID:K69E2lEK
三菱ガンガレ。超ガンガレ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 20:37:32.07 ID:K69E2lEK
日本の民間でまともにレーダやってるのは三菱くらいなもんで。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 23:39:20.49 ID:ysvQ99zD
あのー気象衛星ひまわりなんですけど、そろそろ交代の時期だと
思うのですが、気象衛星の打ち上げはやらないのでしょうか?
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 11:14:05.04 ID:H5Q9FjWU
事あるごとに、3月20日に事件を起こす

http://music.geocities.jp/jphope21/0203/39/267_1.html

この日は、徳川幕府や大本営(日本政府)にとって重要な記念日だ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 12:27:23.80 ID:F+ZPvj4Q
>>2
これも偵察するために大事だ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 12:32:36.38 ID:bHUhWgfa
偵察だけじゃなくてレーザーとか特亜の拠点に隕石投げつける機能も欲しいなw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 13:08:17.47 ID:7TJn48jw
全部打ち上げるまでに北朝鮮なくなってるんじゃないか
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 13:28:15.51 ID:hM/oeitP
アメリカ並に、高性能(短寿命)の偵察衛星、
バンバン打ち上げたらいいのに...
国産だから公共事業と同じく乗数効果ある
その上、ロケット打ち上げ単価下がる
下がると海外受注増える
高循環やん
113普通の一般日本人:2013/01/26(土) 14:37:28.21 ID:7dODak+x
当然、中国&韓国も監視対象ですよね?
後、法整備してパスポートの無い不法入国者は強制送還、中朝韓犯罪者は処刑
対スパイ法整備もしないとね
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 15:48:08.21 ID:oGnPnV6D
>>12
解像度を高くするには、大きなサイズのレンズを搭載する必要がある。
大きなサイズのレンズを搭載するには、大きな人工衛星が必要になる。
大きな人工衛星を製造する技術で、日本はアメリカより遅れている。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 16:07:03.99 ID:LEe24QLK
早期警戒衛星の打ち上げマダー?チンチン
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/26(土) 20:18:46.83 ID:tt4Onfzp
>>111
あれ〜、6機打ち上がったけどターゲットの北朝鮮無くなってる、仕方がないから周りも見てみようかなあ(棒
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/27(日) 13:37:46.01 ID:JP5iwILt
打ち上げ2分前だよー
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/27(日) 16:41:36.98 ID:ZqHFzW5v
 打ち上げたね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/27(日) 17:45:58.44 ID:QkMMavwb
日本のロケット技術は世界1
日本に兵器を作らせたら世界1
だから怖い
世界各国でコピーは出来ても中身は雲泥の差
だから日本に軍拡してほしくない
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/27(日) 17:50:57.84 ID:yE5FWAxw
このjaxaを民主党は潰そうとしてたんだからな
ロケット技術姦国に渡した上で
121Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2013/01/27(日) 17:55:06.70 ID:pam4YQ5G
今回は光学衛星だったね。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/27(日) 22:22:26.24 ID:nzF0jIcT
この新しい衛星網はなんてことはない、だいちシリーズとASNAROシリーズだよ。

だいち2号(レーダー、分解能1×3mで観測範囲25km四方、それ以外にも超広域、連続撮影が得意。)
だいち3号(光学、分解能80cm、広域、連続撮影が得意。ハイパーマルチセンサで地表の属性を詳細観測し資源探査・植生探査など)
ASNARO1(光学、輸出の見込み大。小型軽量安価でありながら分解能50cm。観測幅や連続撮影や寿命を犠牲に)
ASNARO2(レーダー、輸出の見込み大。小型軽量安価でありながら分解能1m。同上。)

あとは、情報収集衛星予備機か、ASNAROの追加だろう。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/27(日) 22:23:12.82 ID:S0/hM/Oe
キラー衛星も頼むよ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/27(日) 22:30:49.08 ID:yQjsVoSu
で、どれが頭でどれが腕?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 13:16:50.96 ID:aHSNIlHW
まあ、北チョンに限らず、核実験や衛星発射実験や軍事演習監視したいなら、

M後継の固体ロケット作り置きしておいて、低軌道に小型衛星を矢継ぎ早に打ち上げたほうが効率よさそうだけどね。

常時監視ではなく、緊急の監視システムなら、なおさらそうだろう。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 20:11:07.31 ID:UXEJcY1X
ミサイル発射探知衛星は?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/28(月) 20:59:01.24 ID:YSP6m4AP
いいことだ
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
イプシロン量産の暁にはまとめて上げてくれるわwwww