【論説】ロイター「中国の成長モデルは世界の秩序を乱す」[01/22]

このエントリーをはてなブックマークに追加
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:10:43.48 ID:evBDU3v+
支那人とチョンに効く殺人剤とかないの?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:11:38.22 ID:gCK6L65D
おせーよ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:11:55.42 ID:7k9//Rj7
>44
英国は世界中に植民地があって、それぞれの言い分が違ったりする。
そういう経験をふまえているから、過激にはなり得ないんだろう。

米国は、あからさまに移民が築いた国だから、いろんなことを
言うヤツがいることが大前提。

中国だって地方地方によって特徴があり、言い分は違うのだろう。
日本の場合、幕末・明治のころ、すげー大論争をやった。
新聞とかもドンドン発行した。あ、字が読めないと新聞も意味なしだな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:12:19.20 ID:B0ntH2HJ
中国はまだ世界に対する反省という洗礼を受けてないガキども
そんな未熟なやつには立ち直れないくらいのガツンが必要
持ち上げておいてドスンと落とすという米国の当初の計画どおりなら
攻撃はそろそろかな
計画どおりなら人口3分の1まで減らされて分断される可能性が高い
そうしないと、将来、食糧、資源があっという間に枯渇してしまう
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:12:26.45 ID:huqzHQL3
中国を割譲しようと思っても、沿岸部と長江沿岸くらいしか要らんよね。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:14:03.82 ID:aa4qYXQf
>>50
韓国や北朝鮮に関しちゃ李朝があんだけボロボロだったのに崩壊しなかったじゃん
自力じゃ何も出来ないんだよ
中国もそうじゃないの?自力で国を変える奴がいない
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:14:17.57 ID:iFtd3+wH
訳:道徳観のない奴らが金や力を持ってきたので心配です。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:15:21.25 ID:vc8SGRUn
>>55
その辺は全部、汚染がひどい場所じゃないか

チベット辺りを切り取って、産業的な意味で、
アジアのスイスになるように50年ぐらいかけて育てたいね
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:16:12.28 ID:vzQf8hz/
あたかも中国大陸が無かったかのように、世界中で中国をハブる。
これで全てうまく回る。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:16:41.93 ID:jE8iX3RY
白人が生き残れる道は中国をぶっ壊すしか道はないよ
もうアフリカはほぼ汚染完了してしまったから非常に危険
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:18:40.03 ID:F+FmAwqH
中国人がアメリカ人並みの生活をしようとすれば、地球7個いると言われてる。
当然今の世界にそんな資源も食料もない。
欧米が今の豊かさを手放すつもりがない限り、ここらでつぶすしかないんだろう。
今つぶさないと、そろそろ欧米にチャンスはない。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:19:33.92 ID:OHH9mENE
>>60
アメリカが尖閣問題で協力的なのはそこらへんもあるのかもね
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:21:40.32 ID:aa4qYXQf
>>61
>中国人がアメリカ人並みの生活をしようとすれば、地球7個いると言われてる。
多分その前に安い労働力が枯渇するだろ、一人っ子政策やってるし
そのときに超少子高齢社会を乗り越えて新しい発展モデル考えなきゃ、元の貧しい国に逆に戻りだ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:34:08.10 ID:z3avef6i
はっきり言おう
中国が世界のリーダーになることはありえない
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:36:24.68 ID:4XfNr06J
ただあのモラルで一党独裁なのは厄介だな
旧ソビエトよりもたちが悪い
ユダ闇組織レベルでシナ人大量虐殺計画も今しかないんじゃねーの
インドはやらないでほしいが
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:37:00.63 ID:gCK6L65D
>>63
そういや中国ってさ結構長い間一人っ子政策やってきたのに何で人口増えまくってるん?w
どう考えてもおかしくね?w
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:38:56.08 ID:ptI7PHnX
>>66
高齢化すごいよ
減少スイッチがもうちょっとで入るけど
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:39:17.29 ID:aa4qYXQf
>>66
子供の人数ごまかしてるか、お年寄りの寿命が伸びてるかのどっちだな
実は日本も出生率は50年前に2切ってるんだな、けど人口は増えてる。寿命が伸びてるから
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:40:39.58 ID:gCK6L65D
減少始めたところで一昔前の10億程度に戻ったりするんかな?
それでも人大杉だけどなw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:41:51.63 ID:aa4qYXQf
>>69
人数より高齢者の率のほうが問題

>>67
減少しだしたら成長止まるだろうな、パクリ大国で高度技術もないしどうすんだろ、あの国
71 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:9) :2013/01/22(火) 23:54:11.11 ID:1usIBCC1
>>1
>中国が新たな発展の道を切り開く先駆者となれば、それはそれで世界にとって、難しい課題を示すことにもなるだろう。

知ってた(´・ω・`)
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:54:21.49 ID:X2JhK1iI
おかげさんでもう日本はヘトヘトなんだよう
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:56:22.34 ID:FoDIVVWs
ははは、鬼畜米英が虫けら中国になんか言ってる
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/22(火) 23:57:26.36 ID:UbbDL4h0
安直に人口増加と経済は比例しない

英国は産業革命で世界のトップに躍り出た時は数千万人程度でやりとげてる
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 00:17:53.15 ID:wSxRRHp7
>>45 >>50
虫国がなぜ崩壊しないかって?
そりゃ民度が圧倒的なまでに低いからに尽きるよ

汚職・贈賄が一般人まで浸透してる状況じゃ
「取りあえず自分の身を守って食って寝る」しか考えるのが精一杯
それが究極まで行くと子供が車に轢かれようが隣で人が殺されようが
「俺には利益が無い」の一言で無関心になれる、ソレが現在の虫国13億人の豚共
そんな国で「明日の世のため、我が身を犠牲にして巨悪に抗う」とか
綺麗さっぱり有り得ない話

だからあの国で革命が起こるのは人間としての理性をぶっ壊す飢餓革命しかない
崇高な理想に基づいて市民が民主主義革命を起こして全土に広がる民度なら
天安門で軍が民衆に囲まれて成功してたはずだからねぇ
76ワモラー:2013/01/23(水) 00:41:08.05 ID:RcFmbzBX
欧米の連中も腐ってるな〜

中国が保八とやらで経済成長路線だったころは、
美味しい投資先として散々中国の経済発展を煽って美味い汁吸ってたくせに
リーマンショックでバブル弾けて欧米が自国偏重路線に戻ることになったら、
自国の雇用を奪いまくった中国を批判かよ。

ホントにコイツら糞だわ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 01:53:31.32 ID:LuHdR2tA
成長モデルだけじゃないっス
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:00:30.43 ID:JxZCHPFA
美味しかった人と雇用を奪われた人と
どうやら欧米には二人以上の人間が住んでいるようだね。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:22:31.59 ID:xkS/frw5
>>33
>中国を見ていると、戦前の日本に見えてくる。

全くちがうと思う。中国のモデルは中国の過去にしかない。
他国のいずれの国とも似てません。
しいていれば、ソ連に似てるとは思う。
共産の名の下に、裕福な支配層から、土地や財産を奪い、
後から来る貧乏人達に、奪われないように、共産党に私軍を持たせ
一党独裁を敷いた軍事国家だった。

中国の暴発は、外に向かうように見えて、
内部崩壊と、無理に併合した周辺国家の独立を誘発しかねません。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:39:03.78 ID:HodFAsdw
貧乏人を辺境においやって繁殖を続けた結果だにゃ
ユーラシアモデルは人類的課題だにゃ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:39:27.65 ID:BGHC0BkX
>>75
中国人は民度が低い、
以外、全て認識間違ってるぞ
 
中国で欧米の民主主義なぞやれば、
ソ連崩壊時以上の混乱、北斗の拳や
混乱終息したとしても、おそらく北みたいな独裁者国家、今より悪くなる
民度が低い自覚、そうなるのも自覚してるから共産党独裁是認してるんや
アラブの春みたいに宗教もない
理想言えばシンガポール
いい独裁を求めるだけ
人任せではなく、民主主義なぞ、そもそも求めてない
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 16:42:52.73 ID:TbhVAIzA
カネは紙とインクがあれば好きなだけ刷れるが食料や資源はそうもいかん
シナコロなどに好き勝手やらせたら地球がもたんぞ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 17:32:31.23 ID:xc9OLNXP
支那はそもそも約束事を守る気がないお国柄。
国民全てがそう。
こんなのとまともなビジネスなど成り立つ訳も無く。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 17:40:58.28 ID:2v/D0X6/
とりあえず今の世界の枠組みは欧米中心につくってるからな
その枠組みの中でガンバりゃいいじゃん
少なくとも戦後も日本はその枠組みの中で地道に努力して地位を上げてきた
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 18:29:08.76 ID:HLUX6vwZ
【アメリカ】中国には世界のリーダーの資格がない−米国からの視点[01/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357025901/
 今年は米中関係にとって節目の年だ。米国ではオバマ大統領の2期目が始まり、中国共産党の習近平総書記が国家主席に就任する。米中の
政権開始時期が重なるのは20年ぶりだ。次の20年、「パックス・アメリカーナ(米国主導の平和)」の時代が終わりに向かうとも指摘される米国と、
高成長を続けても内政に矛盾を抱えた中国は、どう向き合うのか。米国を代表する中国専門家、外交問題評議会(CFR)のエリザベス・エコノミー氏に
米中関係の将来を聞いた。

 −−米国家情報会議(NIC)が、2030年の世界情勢を予測した報告書を発表し、米国の影響力が相対的に低下する一方、中国が世界最大の
経済大国となる、と予想しました

 「中国は10年以内に世界最大の経済大国となるだろうが、絶対的な力になるわけではない。一人当たりの国内総生産(GDP)はまだまだ低く、
途上国の側面がある。世界のリーダーとなるには、決意、能力と普遍的な価値観が必要だ。米国は3つの資格すべてを備えているが、中国には
能力はあっても他国を引っ張るという価値観がない」

 「中国の同盟国は、北朝鮮と強いて言えばジンバブエぐらい。国の規模がリーダーとしてのデファクト・スタンダード(事実上の世界標準)になるわけではない」

 −−中国が米国と並ぶ世界のリーダーとなれない具体的な理由は?

 「まずは外交。経済面での影響力は高まっているのに、環境や通商など世界的な課題を解決するという意気込みに欠け、建設的なリーダーシップをとる
準備ができていない。人材がまだ育っておらず、外交官や専門家の数が限られている」

 −−米国が主導する世界秩序の「フリーライダー」(ただ乗り)なのですか

 「そうだろうが、これは他の国だって同じ。中国の問題は、世界への影響が大きくなりすぎたにもかかわらず、他国と競争し、ビジネス展開して自分の利権を
拡大することしか考えていない点にある」

 「例えば、中国は国際通貨基金(IMF)で自国の議決権を拡大しようとしているが、そのIMFが政府間融資の透明性を求めているのに、(汚職の多い)
アンゴラやジンバブエなど国への融資を抱えている」
8685:2013/01/23(水) 18:30:01.88 ID:HLUX6vwZ
 −−海外での資源獲得にも躍起ですが

 「米国が(石油や天然ガスの増産によって)エネルギー面で自立するという動きに対して、中国は不安を持っている。中国は中東からの原油輸入に依存して
おり、米国の中東への関与が低下し、地域の安定が損なわれることは困るからだ。中国は資源へのアクセスはどうなるのか、という自国の利益を心配している」


 −−格差が社会不安につながっています。

 「中国は(貧富の差を示す)ジニ係数が高く、アフリカ並みに格差がある。このため、汚職により上層部にお金が流れるという印象が強い。もちろん、高所得者が
存在するのは、当たり前の事象だが、高等教育を受けても、成功できない社会になると民が怒る」

 「急成長で社会の調和が乱れた。年金システムも不備だ。教育、社会保障、環境問題につかう金額は国家予算の1割ほどに過ぎない。米国は社会保障
だけでも約4割使っている。外貨準備が積みあがり、経済規模では世界1位をうかがう国としては低いレベルだ」

 −−強硬的な外交政策はこうした社会矛盾を覆い隠すためなのですか

 「ナショナリズムの台頭は、構造問題に加えて、米国発の金融危機と米国の地位低下が影響している。基軸通貨としての米ドルに疑問符を付けたり、海洋での
覇権国家になりたいと主張し始めた。国内問題に注力した●(=登におおざと)小平時代の政策から離れた証明だ」

 −−習総書記は、米国のように経済と外交・軍事をコインの裏表としてとらえているのですか

 「東アジアの自由貿易圏の交渉で音頭をとるなど、地域経済でのリーダーシップには関心がある。しかし安保では、相互に利する“ウィンウィン”の政策というよりは、
中国の主張を通す戦略。南シナ海の南沙(英語名・スプラトリー)諸島の領有権問題で突っ張るのは、経済的利権というより、ナショナリズムの観点からだ。
習政権が安保で譲歩することはないだろう」

 −−オバマ大統領は人権や通商など従来の案件に加えて、イラン、核不拡散、サイバー安保などさまざまなテーマを中国と共有しようとしました。2期目で
政策変更はありますか

 「多角的な対話路線の政策変更はない。中国に責任のある国家としての意識を持たせ、有効でなければ、同盟国と共同で中国を説得するという戦略だ。
とはいえ、(09年に)オバマ大統領が中国を初めて訪問してからは、期待の発射台が低下している。北朝鮮やイランの核開発問題など世界的な問題に共同で
取り組もうとしたが、価値観と政策の共有が難しいことが分かり、幻滅した」

 −−中国の急拡張に、冷戦時代のような「封じ込め戦略」は取れるのですか

 「米国はアジアでの利益を追求する戦略で、封じ込む政策は無理だ。米国企業は中国に投資を続けるし、中国も米国からの投資を求めている。地域の開放を
求め、紛争の平和的な解決を求める姿勢だ」

 −−米中が軍事衝突する可能性は

 「尖閣諸島と南沙諸島の問題では、中国の海軍が出撃するなど大掛かりな攻撃をしてきたら、米国は日本など同盟国を軍事支援するだろう。米国市民も
支持すると思う。ただ、米国は紛争を求めていない」

   ■  ■

 エリザベス・エコノミー 米シンクタンク、外交問題評議会(CFR)の上級フェロー兼アジア研究部長。汚職問題など中国に関する著作が多く、スイスの経済
研究機関「世界経済フォーラム」では、中国パネルの副議長も務める。米ミシガン大学で博士号を取得し、中国語とロシア語を操る。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 18:41:12.87 ID:aTBxvVgx
「共産党が今のままだと太平天国レベルの反乱が起こるよ」
と言いたいのかw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 18:51:19.98 ID:ZwrrHKEs
どうでもいいけど、武力で周りを威圧するなんて、DQN行為はヤメレ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 19:18:38.36 ID:RmFLkLl+
中国が世界に与える一番の脅威は、人口でも軍事力でもなく「焼畑経済だ」

今まで経済規模が大きくなった国は、自国の繁栄を続けさせるために法(条約)や軍事力や金融や生産方式等を再生産可能な形で制度化した

しかし、中国は全てが使い捨てなのだ

国土も人民も工場も挙げ句国家までも

考えているのは自分の富貴しかなくあぶく銭でも掴めば、国外に逃げてしまう

現在、この中国的な経済の考え方に近いものは禿鷹ファンドで、この刹那的な経済観が及ぼす害悪が解ると思う

とにかく、中国は価格破壊や資源買い占めや環境破壊等、人間が普通に生きるための基盤を世界中で壊しまくっている
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/23(水) 22:38:37.35 ID:wSxRRHp7
>>81
スマンが言い方が違うだけで同じ事言ってる気がするんだが・・・

俺は虫国国民の民度が低く、宗教も理想もないが故に
理想や思想で一つに纏まることは決して無く
そのため中共に飼われた13億匹の豚の集合体だと指摘した、つもり

>民度が低い自覚、そうなるのも自覚してるから共産党独裁是認してる

この文には「民度が低い自覚」を持つと言う
かなり高等で普遍的な思考を国民の大多数に要求する必要がある
現実はその自覚もなく、故に共産党を是認しているわけでもない

民度が低すぎて大多数がその程度の思考にまで至らず
共産党の支配システムと軍・武装警察の恐怖に逆らわず
日々を生きていたいだけ
人間、食うモノと寝る場所があって生きていけるなら
何も考えずに搾取でも支配されていてもそのまんまで生活したいと思う生き物
共産党支配はその点では近代史には貴重なサンプルだよ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 16:42:58.15 ID:pwGBdsIe
日本政府は40年間何も言わなかったのに、何で今になって自国の領土とかホザいてんの?by支那政府

『30分でわかる尖閣問題』宮脇淳子
http://www.youtube.com/watch?v=ZzyVbJFlW1A
http://www.youtube.com/watch?v=exF-XhgAd3A
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 16:57:44.74 ID:HUayzcD9
>>84
日本は枠があるとその中で妙に張り切り始めるから。
逆に中国は枠からはみ出るくらい沢山が素晴らしいって考えだからな…。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 17:11:28.18 ID:ic2SQrO7
ロドリック氏はなぜ中国の銀行不良債権に目を向けない? 片手落ちだ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 18:28:19.51 ID:p0u+dNJV
中国式が良いと証明されたら、世界中が中国式にすればいい
選挙とか人権とか言う事が間違い、土地は国家の物だし
貿易はすべて国が管理する
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 18:39:22.94 ID:LOEifCEC
>>1
今更何を逝っているんだ?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 18:49:09.85 ID:suByHJvL
蝗って大量発生して、最後は共食いするんだっけ?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 22:01:46.71 ID:Aq8Uq9MN
>>20
ばか言ってんじゃねえ、チョソ猿
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 22:04:35.29 ID:mVtyp1hT
>>日本は英米に比べれば視野が狭かったかもしれないが

自分達をヨイショして日本をディスルなよ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/24(木) 22:11:04.46 ID:Aq8Uq9MN
>>1
>日本は英米に比べれば視野が狭かったかもしれないが、少なくとも製造業には確固たる自信を持っていた。
 wwwwwアメ公なんざこの程度。おまえらの子供達は既に多大な影響を日本から受けているwwwww
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ロイターも驚いたー