【中国経済】加速する脱・中国 北京では「撤退セミナー」、中国のアパレルもシャツやズボンなどの一部をバングラデシュで生産[01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 17:43:57.90 ID:770uMSxL
>>115
コピペにレスするのもなんだけど
陸地続きの隣国がない島国の日本は
海に面してる国全部がお隣さんだよな
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 17:44:19.49 ID:xIs4CcB8
撤退セミナーって何か新しいな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 17:46:47.96 ID:XqWRZzUM
>>64 グンゼはいかが?高いけど。
最近やたらと広告を見るタビオとか。高いけど。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 17:47:12.94 ID:Q5IxKjNP
>>127
知り合いで中国嫁と離婚した人が居たけれど
離婚後も職場に頻繁にやってこられて苦悩してた
離婚セミナーも必要
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 17:47:20.91 ID:5cYb2eeq
>>4
でも社長自ら、精神はシナにあるしな。
 
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 17:49:04.01 ID:WzFAq8ll
>>1
世界規模で脱チャイナを進め、中国包囲網を構築し、横暴でやりたい放題の暴力
国家を衰退させねばならんだろうな。
132消費税増税反対:2013/01/19(土) 18:00:00.15 ID:DdhPe1gA
支那から撤退せよ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 18:10:14.76 ID:hgZm5AkF
スレタイ脱会セミナーに見えた
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 18:15:30.49 ID:210U5m2h
マスコミはいい加減、つい去年までこれからは中国の時代とか言ってたのに・・・
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 18:34:59.28 ID:HLAey7w5
撤退セミナーはだいぶ前からやってることだしなあ。
目新しいところは何も無いニュースだな。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 19:18:33.85 ID:youymyxO
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 19:37:07.63 ID:n1bG2CPO
安倍が東南アジアへの道を開いて、未だに中国に未練がある企業に最後の慈悲を与えているところ
これでも残る企業は、もう見捨てていい
日本の害にしかならんから
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 22:10:26.71 ID:qwMKmuiH
中国共産党は退職金をバカ高く設定して従業員を解雇させないようにしている
中国の地方政府は法人税が入るから企業を法で縛り撤退させないようにしている
この現状をマスゴミはもっと取り上げろNHKがちょろっと紹介しただけじゃねぇか
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 22:28:18.19 ID:OTeQqROg
衣類なら東パキスタンかビルマだろ。
支那?周回遅れで青旗だなw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 22:34:00.73 ID:pK3o0lsL
熊本県に本部がある味千ラーメンのフランチャイズが
中国で40店舗閉店したらしい。ざまあないわ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 22:36:05.35 ID:lkbC6cu1
>>1
だって、日本車乗っているだけで暴漢に襲われて頭蓋骨骨折させられるような国で、どうやって日本製品売れってんだよなw
習チンピラのサジ加減でやりたい放題されるのが見え見えじゃねえかw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 23:03:43.92 ID:XnIjv8yK
ネタが古すぎ(ry
ニュースの価値0だね
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 23:11:01.70 ID:CRbloNE+
人件費が安くても、わずかな利益は反日で吹っ飛びますよ。
技術を盗まれて、未来の利益も消失。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 23:13:10.76 ID:LYHCKkrM
こういった所は韓国を真似して夜逃げしろ
残るなら決して資本の再投下しないでキャッシュにして持ち出せ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 23:31:16.53 ID:oVaSVr6d
逃げるが勝ち。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 23:32:09.81 ID:AY9RoqKX
反日国で商売しようなんざ白痴ものだわ。
しかも支那は民主主義じゃないしな。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 23:39:30.62 ID:+WQNMnkq
中国の大気汚染は今にはじまったこっちゃないから、正月から吹き出してる福島原発の煙から目をそらすような報道ぶり。どちらにしてもWパンチ。

http://ciiasner.info/r/6708/
148 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/01/19(土) 23:40:53.99 ID:m6mnpDrO
今頃撤退セミナーとか遅すぎるだろw
先見の明がないにも程がある…
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 23:43:45.94 ID:5iFXaKKS
191 名無しさん@12周年 Date:2012/03/22(木) 09:57:19.26 ID:iY6yd3Sd0

尖閣事件の時に中国共産党は中国にいる日本人社員を人質に取った。
あの時点で、両国の共栄共存は不可能と判断できたはず。

領土問題を経済と切り離して考える事は不可能だと言う証拠だからだ。
今後も尖閣問題など中国との領土問題は激化するはず。

日本企業は今のうちに中国から脱出しておく事だ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 23:46:48.62 ID:u01RTNuk
・従業員は怠け者。そのくせ権利意識が強い。
・作られる製品は粗悪品の山で、命にかかわる物もザラ。
・基幹技術の提供をしつこく迫る。
・簡単に撤退させず、骨までしゃぶりつくす。
・定期的に工場や店舗を破壊、略奪する。
・日本語を話すと命の危険に晒される。
・自然環境は最悪。
・外交対立が深まると人質に取られる
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 23:53:24.04 ID:os5R67/l
市場価値も無くなってしまったから逃げるが勝ちだな
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 00:32:54.59 ID:90FrX7wn
>>9
あからさまにタイトルに撤退の文字は入れない

何しろ気取られぬ様にフェードアウトするのが
理想なんだから

リーマンショックの韓国系中小企業みたいに
一気に夜逃げをかます敗走ではなく、
あくまで、計画的撤退だからな
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 00:50:24.08 ID:Dd5258U9
日本企業はいつまで中国にしがみつくつもりなんですかね?
昨年の反日デモで懲りたんじゃないの?
まさかいまも「チャイナドリーム」なんて夢を見てるの?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 01:01:26.12 ID:EKs0sZpF
>>153
日本に居ても稼げない「ちょっとレベルの落ちた中小企業」とか。
いろいろ居ますから、はい。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 01:36:25.72 ID:MwyAMqpR
尖閣2月危機! 背景に人民解放軍の権力闘争

2013年も尖閣をめぐる攻防が続きそうな気配だが、専門家は「尖閣は
2月に危機的状況を迎える可能性がある」と警告する。背景には、習近平
総書記体制下で起きている人民解放軍内部の権力闘争が関係しているという。
国境の島が直面する「2月危機」とは−。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/620978/
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 02:11:28.17 ID:DjzwVy6m
>>155
本当にアホなんだなこいつらw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 15:57:15.45 ID:QjswTa9M
【日印経済】「やっと中国から解放された」…インドが「世界の工場」に[01/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357278245/
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 16:22:52.23 ID:KBYKNb8H
【株式】東南アジアの“雄”インドネシア株を狙い撃て インドネシアが成長するコレだけの理由 [13/01/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1358597207/

【調査】「脱・中国依存」意識強まる 有望市場、一極化崩れる--フジサンケイビジネスアイ[13/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1357256344/
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 16:29:37.93 ID:KBYKNb8H
【中国】反日デモの影響で日本企業の中国脱出が加速…東南アジア、南アジア、南米が候補に[10/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349514625/
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 18:42:58.74 ID:MwyAMqpR
オーストラリアの大学教授 2013年に中国と日本との戦争を予想
http://japandailypress.com/australian-professor-predicts-china-japan-war-in-2013-us-involvement-to-follow-2720479
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 18:43:44.91 ID:kWisq5xg
セミナーはいいんだが北京でやって大丈夫なのか?w
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 18:49:02.91 ID:FHVSrZsv
東南アジアにコストで敵わないんじゃなく、人間としての信用を失ったから
脱中国になったんだわ。経済関係ない。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 18:51:54.98 ID:NTitck3w
共産党の幹部のセーフハウスは日本がいいよ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 19:12:10.42 ID:qtIYM3Cu
反日キチガイ運動の成果だな
大嫌いな日本が居なくなって良かっただろ

それともレアアースみたいに涙目なの?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 19:22:59.33 ID:1yRM011o
中国って本当に外交が下手だよね
昔は中国は悠久の歴史を持つから、発想のスケールは大きく
物事を長いスパンで考える、なんて言われてたがとんだ嘘っぱち
これほど近視眼的で後先考えない馬鹿民族も珍しいわ
まさにイソップ物語の金の卵を産むガチョウを殺す愚かな奴そのもの
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 19:26:58.29 ID:1yRM011o
別に日本を叩いてもいいけどさ、叩けば叩く程アメリカとアジアの結びつきは強くなるんだから
西太平洋を自分の勢力範囲にする目標からどんどん遠ざかる
一時の感情を抑えられなくて、手に入れたい物、既に手にしている物をどんどん亡くして行く
馬鹿すぎだ
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 19:43:04.86 ID:uQsYTZwR
>>165
ちょっとした利益のために信用を犠牲にしたり。
ド近眼だよな。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 19:54:10.35 ID:TeZmBh3W
日本のマスゴミがシナチョンの実態をねつ造して報道してるので、
日本企業がシナで被害を受け、シナで暴行され、南チョンで女性が強姦
されてしまう。
マスゴミの責任は大きい。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 20:36:14.20 ID:hXR3wvXb
>>1
張りぼて国家w
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/20(日) 22:55:04.55 ID:MwyAMqpR
日中の武力衝突 米国による介入に警戒せよ(2)=中国報道

米国の学者は、「日中の東シナ海の衝突は、米中関係発展の主なリスクだ」
と指摘した。中国は、日中が尖閣諸島問題を巡って軍事衝突した場合、
米国が中国けん制の機会という「魅力」に抗えず、日中の島を巡る衝突を、
中国の発展を終わらせる「チャンス」とする可能性に警戒すべきだ。

米国は容易に開戦することが可能で、イラク戦争・アフガン紛争の際には
迅速な攻撃を行った。中国は日米による紛争の陰謀に警戒する必要がある。
日中の武力衝突が発生した場合、米国がこの機会を利用し動き出す可能性は
低くない。このような局面は、米国国内の中国を敵視する保守主義勢力が
もっとも待ち望んでいることだ。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0119&f=politics_0119_007.shtml
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 03:16:20.38 ID:mOsecceo
日本と中国が開戦した途端、

中国経済崩壊
ドル資産凍結
国内の暴動が爆発
中国共産党の崩壊

新しい民主的な中国を歓迎するから、日本はあえて悪役になろう。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 03:21:16.75 ID:DZ20DLNW
>>162
確かに反日暴動が起こる前は日本企業が世界一中国に投資してたからな。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 03:28:26.70 ID:VD1TAmQI
>>165
内政も外交も中国は下手だよ。
だから人口の大半が死ぬとかいう事態が歴史上何回も起こってる。
その人口が激しく増減する実態をスケールが大きいとか言っちゃってる。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 03:46:25.89 ID:dpqKRmAs
中国人が自ら工場を撤退させれば
残るのは
極々一握りの人間に富を吸い取られ
公害で汚れた哀れな土地と貧民だけ
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国企業まで脱中国したらダメじゃねえかよw
愛国はどした!?w