【北朝鮮】「元帥様による誇り高い宇宙征服の成果に敵国が祝賀訪問」グーグル会長訪朝を体制宣伝に利用[01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
◇北当局「衛星発射の祝賀使節団が訪問」 住民は「グーグルってなんだ? 」 (本紙特約=「デイリーNK」チェ・ソンミン記者)

北朝鮮当局が、グーグル社のシュミット会長一行の最近の訪朝を、体制宣伝に積極的に活用していることが分かった。
各種の新聞やラジオ放送、そしてTVでも米国訪朝団一行に関する報道が連日続いていると北朝鮮内部の消息筋が伝えた。

北朝鮮の北部、両江道恵山(ヘサン)市に住む消息筋は15日、デイリーNKとの通話で
「『元帥様(金正恩氏)の賢明な領導で成し遂げられた、宇宙征服の誇り高い科学技術の成果について全世界が熱狂しているなか、
米国の大手インターネット会社の会長までもが直々に代表団を率いて我が国を祝うため訪問した』という内容の講演会が、
企業所の従業員と住民を対象に実施されている」と明かした。

講演では「人工地球衛星発射の成功で米国をはじめ、全世界が驚愕した。強国の威力に怯えた敵対国(米国)が祝賀訪問団まで派遣した」との内容が中心だったという。

特に衛星の発射成功が「将軍様(金正日氏)の偉大な構想とその意志を花咲かせた元帥様の偉大な功績」であり、
今回のグーグル会長の訪問は「元帥様の功績を国際社会が認め賞賛していることを証明する契機であり、
『対米聖戦での偉大な勝利』との宣伝を大々的に展開している」と消息筋は説明した。

また「グーグル」についての知識がない住民の間では「敵対国(米国)から『クゴル(「物乞い」を意味する朝鮮語)代表団が来たのか』と誤解が生じており、
コンピューターやインターネットに関する初歩的な解説まで同時に行われているという。

これについて住民は「電気が通らずテレビもまともに見れない状況で、コンピューターとインターネットについて知ってどうなるのか。
クゴル会長だろうがグーグル代表団だろうが関係ない。まずは米と食べ物をくれ」との反応を見せていると消息筋は伝えた。

今月7日から10日まで、グーグルのシュミット会長や、ビル・リチャードソン元ニューメキシコ州知事などの米国訪朝団一行は金日成総合大学、錦? 山紀念宮殿などを見学。
外務省官僚とも面談した。

当初、訪朝団の目的のひとつは、北朝鮮に抑留されている韓国系米国人のケネス・ベ(韓国名:ペ・ジュノ)氏の釈放問題および人道主義的な事案を協議するためとされていたが、
具体的な成果はまだ発表されていない。

米政府は今回の訪朝が北朝鮮のロケット発射に対する国連レベルの制裁が議論されている状況で行われた点を意識し、「訪朝時点が不適切」との立場を幾度に渡り表明してきた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130118-00000000-asiap-int
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/18(金) 19:23:09.15 ID:U7e7BtD/
2ダ
3 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:9) :2013/01/18(金) 19:28:17.56 ID:XKK6ni3Z
>>1
>クゴル会長だろうがグーグル代表団だろうが関係ない。まずは米と食べ物をくれ

だな。まずは人民を食わしてやれ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/18(金) 19:36:35.04 ID:qbXSJYn9
>>1
>元帥様

世界広しといえども、「階級」や「役職」に“様”を付けるのはコリアンだけだろうなw
(韓国も、“社長様”って言うしなw)

他の国では、ナゼ、階級や役職に“様”を付けないかと言えば、階級や役職自体が、もう本人への敬意を示すものだからな。
それにさらに“様”を付けて2重に敬意を示す必要はないってことだ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/18(金) 19:40:37.16 ID:pwXQWEsr
>>3
そういった価値観はもともと持たない民族だよ。
国民は奴隷で家畜以下の存在でしかない。
支配者に生かされている存在。
生きているだけで有り難いと思えという社会。
ロケット一基で、国民が食う二年分の米代が消える。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/18(金) 19:49:08.54 ID:0tRcuLTR
>>「元帥様による誇り高い宇宙征服の成果に敵国が祝賀訪問」
頭おかしいの?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/18(金) 19:58:55.23 ID:HgztqZBe
>>4
そりゃ勝手な思い込みだろ
米大統領への呼びかけは「Mr. President」だぞ
日本語にすると「大統領閣下」ってところか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/18(金) 20:13:44.70 ID:IAskWUjY
>>6
朝鮮人だからな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/18(金) 20:20:44.93 ID:fz++p1qw
>>4
名前が前に入ると敬称として機能するからだめなんであって、
名前なしで「皇后さま」とか「東京都知事殿」っていうのはおっけー
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/18(金) 20:30:30.80 ID:qbXSJYn9
>>7
ハハ、それは、日本でもホステスが「社長さん!」と呼びかけるようなもので、
役職だけで呼ぶと固苦しく感じるので付けるだけのことだよw
したがって、それはホボ口頭で呼びかける場合に限られる。

公的な文書や声明などには、役職に「閣下」や「様」を付けることはない。
また、業務上での呼びかけにも付けることはない。(ま、勘違いして付ける者もいるようだが)

(日本でも、社員が社長に用事がある時、「社長様!」と呼びかけたら、ふざけているのかと思われるぜw)
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/18(金) 22:16:55.19 ID:f92fQam+
>>6
かわいそうにその裏でキュリオが火星に穴掘ってんだぜ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 03:14:52.68 ID:Nb/mblP6
今年は食糧事情いいんじゃなかったっけ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 03:16:32.06 ID:ncIhK1sa
いちいちオーバーだよなwww
ただ、利益が見込めるから訪問しただけだろw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/19(土) 03:17:28.17 ID:3OODFNGe
元帥御中
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
つうか、北チョンはここまでバカだと、こっちに巻き込んでその電波っぷりを中国に向けてほしいような気もしてきた。