【韓国軍事】海軍作戦ヘリ、英国製AW159ワイルドキャットを選定-関係者「値段高ければ米国製脱落もある」[01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
15日、対潜水艦作戦などのため韓国海軍の艦艇に搭載される多目的海上作戦ヘリとして、英国製のAW159「ワイルドキャット」が最終選定された。

わずか2週間前の時点では、韓国海軍や企業などを中心に、米国シコルスキー社のMH60R「シーホーク」が性能などの点で上回り、優勢だという話が出回っていた。

防衛事業庁(防事庁)は15日「国防部(省に相当)の金寛鎮(キム・グァンジン)長官が主宰する防衛事業推進委員会で、
多目的海上作戦ヘリとして導入する機種に英国アグスタ・ウエストランド社のAW159が選ばれた。AW159は費用(価格)・運用適合性・契約やそのほかの条件面で、
MH60Rは性能面でそれぞれ高く評価されたが、最終総合点数が高かったAW159が選定された」と発表した。

海上作戦ヘリ事業は、5890億ウォン(約500億円)の予算を投じ、次期護衛艦に搭載する計8機のヘリを2016年までに導入するというもの。
これまで1000億−2000億ウォン(約84億−170億円)台以下の事業で米国製兵器が競争から脱落したことはあるが、
6000億ウォン(約500億円)近い大型の兵器導入事業で米国製兵器が脱落するのは極めて異例のことだ。

防事庁の関係者は、機種選定の過程でMH60RからAW159にひっくり返ったのではないかという一部の指摘に対し「最初から総合評価でAW159が上回っていた」と語った。
また防事庁側は、2機種の価格や価格差は公開できないという。

韓国海軍は、現在運用しているリンクス・ヘリが小型で搭載能力が低いため、これよりはるかに強力なMH60Rを指向していたといわれている。
しかしリンクス・ヘリとの互換性、韓国海軍艦艇の限られた搭載能力などを考慮すると、
MH60Rより小さなAW159の方がよいという評価が多く、最終的にAW159ワイルドキャットに決まったとのことだ。AW159はリンクス・ヘリの拡大改良型だ。

韓国軍の消息筋は「米国製兵器が脱落した今回のケースは、大型の兵器導入事業であっても価格など条件が合わない場合、米国製以外を選択することもあり得るということを示している。
米国製と欧州製の戦闘機が競争している、8兆3000億ウォン(約6970億円)規模の韓国空軍次期戦闘機(FX)事業などについても、示唆するところがかなりある」と語った。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/01/16/2013011601051.html
【韓国軍事】478億円の海軍海上作戦ヘリ、米シーホークが有力-米国は当初885億円提示も値下げか?[01/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357092716/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:20:22.86 ID:TkLSr9xa
米国製はパクれないから選考外ニダ。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:20:56.20 ID:/2+GA6Qx
AW159ワイルドキャット。日本語でいうとワイルド猫か……
強そうだな。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:21:46.23 ID:4y1WAr4z
もうすぐしたら米軍も撤退だろうから、米軍との互換性とか考えなくていいもんな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:21:51.84 ID:HSm1RZbR
兵器ってあっちこっちから買って大丈夫なの?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:22:16.04 ID:Q33Sqel9
>>1
「北潜水艦捕まえる海軍海上ヘリコプター英国産'ワイルドキャット',分かってみると」

>米国の先端武器は政府間契約である対外軍事販売(FMS)方式が適用されて技術移転にケチで価格交渉にも限界がある。

http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2013/01/15/2013011502077.html?news_top
7 【東電 90.2 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2013/01/16(水) 11:22:52.17 ID:f8Iz/5MQ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:23:31.53 ID:1elqs7oG
豚に真珠

朝鮮人には北朝鮮製がお似合い
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:24:33.08 ID:2HAgqscj
>>3
半分しか日本語になってないじゃないかw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:26:06.81 ID:de6joiQq
ワイルドキャットって太平洋戦争初期にアメリカ軍が使っていた
グラマン社の戦闘機だろ?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:26:23.20 ID:dM0mzm6O
ストレイキャットにしとけ野良野郎
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:28:19.39 ID:jS3Gz1GZ
>>3
ぐぬぬ…

釣られないぞ…ぐぎぎ…
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:29:04.90 ID:CMuhFea+
韓国に売るとすぐにコピーされて、情報が北朝鮮に渡るけど いいんか イギリスw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:32:42.37 ID:nSLPsP8d
結局小型ヘリしか搭載できない韓国艦艇
しょぼいな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:35:09.36 ID:EAUZkDhj
AW159ワイルドキャット
http://www.o-japan.com/?q=AW159+Lynx+Wildcat
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:35:36.28 ID:2iJInf4Q
近々、朝鮮自治領になる事も鑑みれば
中国様のニーズに合うものがいいでしょう
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:40:50.77 ID:elLp7rtr
自衛隊の航空機装備に選択の余地はなく、アメリカ製を買わされている
日韓どっちが自主独立していると言えるだろうか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:42:09.04 ID:oA5MQuWU
中国産に変えなきゃね
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:42:58.41 ID:gKHO830S
韓国にしては無難な選択。

で、三日もつのか?w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:43:27.78 ID:Lfaa+zkG
あんな途上国でアメに世話になってるクセに脱アメリカしようとか、ある意味凄いな。
ただ何も考えてないんだろうけどw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:46:41.45 ID:8sD66uSt
>>17アメリカ製は高いから、韓国の経済力じゃ買えないっつうだけの話。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:49:44.91 ID:nUv1RDee
>>17
つ OH-1
つ P-1
つ C-1
つ C-2
つ F-1
つ T-2
つ T-4
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:51:20.52 ID:DEZzsMdx
>>17
同盟国との連携を考えるとね…スタンドアロンなイージス艦とか恥ずかしいし?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:52:23.78 ID:VoZRZjLk
野良猫とよんででいいニダ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:54:57.45 ID:PjJzmlWH
>>7
勝てる気がしねえ ε-(´д`*)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:56:32.53 ID:akniYtcv
>>1
アメとのFTAが効いててパクれないんですねwww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:56:47.28 ID:GX7dil1z
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:59:53.79 ID:WsQqI7ZF
まぁまぁ妥当な判断。

最初にリンクスなんて選ぶのが悪い。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 11:59:58.49 ID:ZOaf9hJe
30名無しのネトウヨ:2013/01/16(水) 12:01:08.73 ID:tmeymac7
  ∧,,∧
 (,,・∀・)ニャー
〜(_u,uノ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:08:24.77 ID:Q33Sqel9
>>17
「防衛省、練習機としてユーロコプター製「EC135」2機の購入契約を締結」 2009/03/02
ユーロコプタージャパン株式会社
http://www.eurocopter.co.jp/news/118/

掃海・輸送機 MCH-101 回転翼機
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/aircraft/yusou/details/mch-101.html
アグスタウェストランド AW101
>海上自衛隊では、AW101を掃海・輸送ヘリコプターMCH-101と呼称し、掃海機および輸送機として運用する[2]。2012年3月末時点のMCH-101の保有数は5機[3]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89_AW101#.E5.90.84.E4.BB.95.E6.A7.98.E3.81.A8.E8.A3.85.E5.82.99.E5.93.81
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:08:48.28 ID:01yeojuT
猫に小判
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:11:55.22 ID:CDB9LLGO
>>17
日本の場合はライセンス生産が前提だからね、結局高い物になるなら、最高性能の物を
選ぶのが、ベストと思うよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:13:43.91 ID:hX2Hiv/G
にほんは性能と運用を基準に選ぶが、性能の劣るものは入れない
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:15:07.91 ID:Q33Sqel9
「2013年の国防費は、戦略兵器の予算↓人件費↑」 2013/1/2
>ステルス戦闘機を導入するFX(次期戦闘機) 3次事業予算が1,300億ウォン、北朝鮮機甲戦力と
>空気浮揚艇を防ぐ大型攻撃ヘリコプター事業(AH-X)では500億ウォン、次期護衛艦などに活用
>する海上作戦ヘリコプター事業(SH-X)で200億ウォンが削減された。理由は'契約締結遅延'だった。
http://www.newdaily.co.kr/news/article.html?no=136624


<丶`∀´> 予算が削減されたので安いAW159に決めたニダ
       ソマリア沖の対海賊作戦で機内が狭いリンクスが不評だったのでシーホークを買うつもりだったけど没になったニダ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:20:25.73 ID:PmN2f0Rh
そもそもシーホークだとオーバーサイズで載らないって言われてただろ…。
37パサラソケサラソ:2013/01/16(水) 12:21:57.22 ID:fcL75Y3a
韓国だから猫がお似合いね
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:23:43.55 ID:fFrU4pGI
価格が高いのが問題なら中国製を買えよw>バ韓国
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:29:10.08 ID:caN8z9JC
チョン猿には過ぎた玩具だなwwww
犬に乗ってりゃいいじゃんwwww
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:34:04.02 ID:FB6vCukC
>>33
それが間違っているんだよな、
限り有る資源(人、技術、資金)は有効に使わなければ。
僅か数十機ならより多くの機体、補充部品を買った方が良い。
無駄に運用効率を上げるより、効率を抑えて数を揃える方がいざと言うときも良い。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:43:53.15 ID:ZnwSqZMi
イギリスの役に立たない最新鋭の銃ってなんだっけ?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:46:41.68 ID:amfsjyW8
>>41
鈍器と銃を勘違いしてない?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:46:50.74 ID:GX7dil1z
>>41

おっと、エルたんの悪口はそこまでだ…w
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:48:52.30 ID:sEGWKHdE
>>38
北製という手もあるニダw
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:53:51.40 ID:xnJtqT8A
      米国は何かと厳しくてダメニダ!
     英国では馬ダンスで韓流ブーム!!
きっとワイルドキャットは韓英友好の証として偽物を作らせてくれるニダ!!
  *  ∧_∧     ∧_∧  *
   (´)丶`∀´>)  (<`∀´ r >('')  +
 +  〉    ノ  * ヽ    〈  *
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:57:30.95 ID:lVFWLViI
やっぱりイギリスの兵器はキモい
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 12:58:51.05 ID:/Lt2RKNS
イギリス人もガッカリだろ
ユーロファイター日本に売って対アメリカシフトひくはずが
釣れたのがチョンコってんじゃ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 13:05:06.98 ID:50LEQtFe
博物館にあるコイツを買ったんだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/F4F_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29
49エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/01/16(水) 13:06:37.84 ID:93rHV6vr
スーパーリンクスを配備してたんだから
改良型のリンクスワイルドキャットを買うのは当然の判断だろうよ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 13:08:00.50 ID:BPpOjOjb
武器なんてものは想定する敵によって揃えればいいもので、日本だって90式戦車は対ソ連戦車に合わせて開発している

韓国の主敵は北朝鮮だろ

それなら別に高額高性能のヘリなんていらないだろ

下手するとヘリも戦闘車両も民間で使っているものに、軽く武装させて数を揃えた方が北朝鮮と戦うには現実にあった軍隊になるんじゃないのか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 13:10:27.81 ID:TCvgIhdY
>>50
主敵は自衛隊ニダ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 13:12:00.27 ID:K5//v8GV
韓国軍で整備できんの?
>>42
失礼な!着剣してれば充分戦える!
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 13:12:27.08 ID:o2sGr6Iv
分解したい二ダ!
米国は分解すると怒る二ダ!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 13:16:21.77 ID:o2sGr6Iv
イギリスも大変なんだぞ、ハングルの解説書。
整備もいれたら、ダンボール五十箱はいくな…
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 13:18:10.90 ID:CB0k+fqj
>>55
   _
   /〜ヽ   そんなことするわけないだろ
  (。・-・) 英語でかいてあるんだから
   ゚し-J゚   英語の理解力せかいちぃいぃの韓国人だぞw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 13:21:54.59 ID:CDB9LLGO
>>50

実際に実戦に使われた物とそうでない物との信頼の差は大きいぞ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 13:23:41.27 ID:WsQqI7ZF
>>57
ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 13:24:11.01 ID:+MX66Z65
シコる好きー
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 13:34:51.46 ID:XeUmODqk
古くなったから同じメーカーの後継機に更新するだけじゃん
61ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/01/16(水) 13:36:03.51 ID:WeytBnBG BE:1286182894-2BP(3580)
>>1
韓国としてはましな判断してるよにゃー
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 13:42:16.26 ID:woaSZyrY
   ,ヘ ヘ
   <・。・> 生後1ヶ月
  @(uuノ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 13:43:18.59 ID:FezyU7dR
>>30 ( ;・ω・`) ワイルドだわ・・・。
64ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/01/16(水) 13:47:10.52 ID:WeytBnBG BE:571637928-2BP(3580)
>>62
かぷ ずりずり ずりずり ずりずり ずりずり ずりずり ずりずり(こたつまでひっぱっていってる)
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 17:31:21.73 ID:Pp2SIx7L
へえ、韓国もたまにはまともな選択をするんだw

いつもここぞという所で最悪の選択をするのがデフォだったのにな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 17:58:53.76 ID:yMjcZC6p
パンジャンドラムでも買ってればいいのにw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 18:18:19.79 ID:ILkRb6HK
民間向け ティルトローター機 AW609
http://www.youtube.com/watch?v=2mK4dJ2T3ng

日本の富士重工も開発に参加しているので、どう軍用に
改造転用出来るか。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 18:54:18.97 ID:Dhklupb5
別に良いんじゃないかな、無難な選択だ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 19:07:54.50 ID:atWEfMWc
これてエンジンRRじゃねのw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 19:11:14.00 ID:9lqYFwPm
>>4
>米軍との互換性とか考えなくていいもんな
それ以前に、自軍の装備の事すら考えていない。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 19:16:08.73 ID:OFrt8W3C
財政の崖っぷちに立っている同盟国に背を向け、
安いからと他国の兵器を買いに走る南朝鮮・・・・ニヤリ( ̄ー ̄)
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 19:21:25.11 ID:mqFRkFMV
また、ブラックボックス開けて怒られるオチ?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 19:28:47.95 ID:OuNe+gie
分相応だな
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 19:30:27.45 ID:m/VTIU/v
日本も掃海、輸送ヘリとして欧州製のMCH-101を導入したな。
実績が無いのでまだうまく運用できていないが・・・。
南極観測船用のCH-101にいたっては修理用部品が届かないので復旧の見込みが立たないし。
米国製だけしか使わないというのも植民地みたいでいやだが、運用に支障がでてくるとどうもねぇ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 19:32:39.39 ID:lhd4csEu
結局、自前のヘリは間に合わなかったのか。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 19:36:33.09 ID:kXK8xVuP
イギリスのヘリってさっきロンドンで墜落したやつか??
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 19:36:51.91 ID:xnJtqT8A
韓国はユーロファイターを選びそうだな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 19:39:32.07 ID:alK/XxPs
どうせワイルドキャットならF4Fの方にしとけ。グラマンの。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 19:50:19.02 ID:cNvPrQUA
正直、何を考えているのか分からんw
英国と関係強化することが、韓国の安全保障に関係あるのか?w
80エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2013/01/16(水) 19:54:05.96 ID:93rHV6vr
>>79
リンクス使ってたからその改良型を買ったんだよ
何を考えてるもくそも無茶苦茶単純な話。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 20:05:56.49 ID:DSGIpsWN
同じイギリス製ならこういうのもある。Barnett wildcat C-5
http://www.barnettcrossbows.com/sites/default/files/wildcat-black.png
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 20:06:51.36 ID:ay0fPzb2
ヘリ自体はAW159でもいいんだろうけど
哨戒へりのキモは、搭載するセンサーと情報処理システムなんだけど、
そのへんはどーなってる?

二世代前あたりの在庫処分品でなければいいんだけど。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 20:40:38.08 ID:XRRhVtH7
韓国は軍事費用を効率にすべき
国としての一番の軍事力は何か
はっきりいって日本より優れた兵士もいる
アジアの中心としての要を目指すべきだし
ホントにバランサーとしての役目が問いかけられている
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 20:41:37.80 ID:3Ad3DWMr
(*`ハ´)よおし!必殺ドタキャンの術を授けるアル!


つか、支那に頼めばいいのに。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 20:47:41.74 ID:Ukl636gt
そうやってドンドン米離れするがいいさw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 20:55:56.76 ID:o/3SkZxX
新型艦の前に、ご自慢の揚陸艦のヘリも足りてないんだろ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 21:41:47.87 ID:MIrzJefZ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 21:50:43.05 ID:VvDPPobA
>>1
このドロボーネコがw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 21:52:39.97 ID:wlOY7Tdq
じゃあ日本はヘルキャットかベアキャット採用
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 22:00:39.13 ID:feJ7pU6e
>>1

アメリカとの関係が悪化してるから、ちょうどいいんじゃね?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 22:07:38.78 ID:lWBh11qS
アメ「ニダには売りません」
ニダ「カンシャク〜イギリスのヘリ買うニダ」
イギリス「ヤダ〜〜」
ニダ「カンシャク〜〜中国のヘリ買うニダ」
中国「売ってあげよう」
ニダ「ヘリ買ったニダ〜〜〜〜(爆)」
ニダ「日本は謝罪と賠償しる〜〜」
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 22:42:51.45 ID:n2VivpQp
シーホークの方が性能良いよ。
93 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/01/16(水) 22:49:05.87 ID:fMt0Y9Cx
またアメリカの神経逆撫でして墓穴掘るのか…
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 23:03:37.70 ID:JIg9Eo2q
もうヘリでも戦闘機でもどんどん開発してくれ。
どんどん購入してくれ。

どうせ、共食い整備で10年後にはガラクタの山だ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/17(木) 07:55:57.11 ID:1LZqfLGc
値切る為のかませ犬のつもりが裏目に出る予感…
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/17(木) 08:03:31.34 ID:qnUKsTKQ
<ヽ`∀´>
アメリカを一蹴したニダ
ホルホル
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/17(木) 08:04:32.19 ID:DBWSHByS
AW159のイギリスでの実戦配備は来年からだったかな?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/17(木) 08:04:33.71 ID:Sn+P/Mao
どこのヘリを購入しようともまともに整備・運用できないので(以下、略
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/17(木) 08:12:34.55 ID:82Z42+Kw
同系機の改良版って、運用・整備に良さげに思えるけど、
勝手に旧型と同じと判断して整備ミスやらかすと思うな。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/17(木) 08:21:04.54 ID:oFIs4mOe
なんじゃらホ−ク、
結局買ったの?
101名無しの倭人:2013/01/17(木) 09:01:04.73 ID:NI54mhui
まぁリンクス使ってたんだから、無難なんじゃないの?


うがった見方をすれば背伸びする余裕もなくなってきたとかw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>96
あいつらマジでホルホルしているよ。
今後の攻撃ヘリ導入・戦闘機導入でアメリカにプレッシャーをかけられたって。