【中印】人民日報「西側が中国脅威論をインドに宣伝し対立を企てるが、両国の友好は世界平和に貢献している」[01/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
第3回BRICS安全保障ハイレベル会議がインド・ニューデリーで先日行われた。
中国の戴秉国国務委員はインドの指導者と両国関係や関心を共有する国際・地域問題について踏み込んで意見交換。
両国関係が今年、安定した前向きな発展を継続することへの期待をそろって表明した。
(中略)
両国は国境問題特使会談、防衛・安全保障協議、経済貿易科学技術合同委員会、財政金融対話、
戦略経済対話など一連の効果的な二国間協力、意志疎通、対話の枠組みを相次いで設けたほか、
2006年には「平和・繁栄志向の戦略的協力パートナーシップ」を確立した。

両国は政府、政党、議会、軍、企業、民間など各分野の交流や協力を拡大、深化し続け、共通利益をたゆまず凝集、発掘、強化して、
中印関係の健全な発展に絶えることのない原動力を与え、アジア太平洋の安定的発展、世界の平和と繁栄にも積極的な貢献を果たしている。

一方でわれわれは、両国関係の発展がまだ現実的な困難や試練に少なからず直面していることにも目を向けなければならない。中印の相互信頼は依然不十分で、
インドのごく一部のメディア、政党、軍関係者は国境や国を跨った水資源の問題で度々不協和音を鳴らし、両国関係の正常な発展を妨害している。

一部の西側国は中印の急速な台頭を望まず、下心をもって「中印競争論」「中国脅威論」を喧伝し、
「龍と象の争い」などを騒ぎ立て、中印間に摩擦や対立を引き起こして、両国の発展を滞らせようと企てている。

長年の付き合いの中で、中印両国の政府と人民は対話と協力、信頼強化と疑念解消、平和共存、共同発展こそが唯一の正しい選択肢であるとの認識を深めている。
現在、中印両国は共に経済発展、民生改善、地域の平和的発展の促進という重要な任務を担い、共に平和で安定した外部環境を必要としている。

新興国の代表、G20とBRICSの重要な構成国として、中印両国は国際体制の改革、
世界経済ガバナンス、エネルギー資源、気候変動など重要分野で広範な利益を共有しており、両国の協力は巨大な潜在力と大きな将来性を備える。

各国が相互依存を日増しに深める今日、中印両国は新たな理念、新たな思考、新たな措置、より積極的・包容的な心構えで、両国関係の大きな方向性をしっかりと把握し、
たゆまず政治面の相互信頼を強化し、利益の融合を深め、良好な世論環境を築き、未来志向、包容・互恵、共同発展の新しいタイプの大国間関係の構築に努力し、
アジア各国さらには世界各国のために新たな模範を確立するべきだし、そうしなければならない。

米シンクタンクは先日の報告で次のように指摘した。世界秩序は将来中印の台頭によって動揺する。
米国が戦略の重心をアジアにシフトするに伴い、米国と中印の間に複雑な関係が生じる。
中印がいかにして「龍と象の争い」を乗り越え、中米印など大国間の均衡をいかに図るかが極めて注目され、当事国の知恵が強く試される。

http://j.people.com.cn/94474/8091859.html
http://j.people.com.cn/94474/8091861.html
【中印】「世界の平和と安定を守る能力を高める」中国海軍、インド洋に戦略拠点を設置か[01/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357824808/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:24:30.81 ID:Ip/79kL6
かなり効いてる…w
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:25:12.85 ID:jczUpKlr
支那がどう言おうと孤立化は避けられんぞ(´・ω・`)
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:25:17.26 ID:s9K2idO7
土人国家同士だもんな
仲がよくて当然だわ
5 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/01/15(火) 13:25:24.77 ID:rwTawFH5
>>1
笑いすぎで腹が痛い。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:25:57.27 ID:N/iOCERN
残念ながら近い将来中印の衝突は避けられない
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:28:45.11 ID:lRQ8ngkn
シナチクは水が足りないからな。
どうやっても、ヒマラヤと接する国とは利害が大きく衝突する。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:29:35.95 ID:O96y7uc1
それは良かった(^_^)
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:31:11.84 ID:TBbcrNHJ
          ┌─┐
          |● l
 /\      ├─┘     /\
< ● \   _|__    / ● >
 \/  \/__ __\./ \ /
      ../ネト●ウヨ_.\
     / (≡)   (≡)  \   インドは親日♪親日♪
     |/// (__人__) ///   |  
     \   |r┬-|    /   

グロ注意!!
http://4.bp.blogspot.com/-BQSywqgBlJE/UNNWl_ZlMII/AAAAAAAAAP4/vtMmEBcR6ng/s1600/maoist_dead_body_20100705.jpg
http://culture-centered.blogspot.jp/2012/12/violent-india-and-liberal-fantasies.html

http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/5/b/5bba4789.jpg?6e3fb54d
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/3/9/391d09b6.jpg?2218e2b4
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/9/2/92b42272.jpg?e05cf047
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/a/e/ae0046e3.jpg?b3a8a8ce
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/9/1/9120bc70.jpg?f2bf0bab
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/c/0/c06c8e3e.jpg?f3b55bc5
http://livedoor.blogimg.jp/parumo_zaeega/imgs/b/d/bd79e5ba.jpg?f3e93b2a


韓国の方が100万倍マシだわw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:31:54.94 ID:LmAduIvM
信頼不十分だと判っているのに友好とはいかに
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:34:02.87 ID:gCA54sSl
いまだに国境でにらみ合っている国がw友好とは

バカ中国 毛沢東主義を完全に捨て去れるのかw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:34:27.04 ID:Ch4Ef0mo
中「なっ?」
印「あん?」
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:36:05.40 ID:XGUWXh1+
>>9
中国にぶつけるには丁度良い民度だろ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:36:13.42 ID:gCA54sSl
>>9
共産党員ってグロ写真集めている ヤッパリ変態w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:36:51.05 ID:I3A3Pb5n
インドの人たちは
中国企業の進出を苦々しく思ってるョ

知らないのかい?中国共産党さん

それとも知った上で、関係がうまく行ってることにしたいのか?ww
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:37:26.66 ID:tiVvTHHD
>>9
どっちにしてもウンコ食べる変な動物は論外なんで
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:37:53.09 ID:gCA54sSl
>>9
中国って
日本、インド、アメリカと軍拡競争するんですが・・・ 崩壊するだろw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:38:05.07 ID:QS/cemzk
中華と心底友好を保てる国は、金で抑え込まれた国だけ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:39:37.97 ID:3hHjpJyh
中国側が言う偽りの友好


インド側 「ふざけるな支那畜!」


2010年9月にはインドは核弾頭の搭載が可能な中距離弾道ミサイルを、パキスタンと中国に照準を合わせて配備すると表明した


友好相手にミサイルを配備するか ボケ!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:40:30.07 ID:83U4Plum
>>1
>中印両国の政府と人民は対話と協力、信頼強化と疑念解消、平和共存、共同発展こそが唯一の正しい選択肢であるとの認識を深めている。
ほうほうw
言ってることとやってることは大きく異なるようだがw
●【中印】インド「中国軍が2年間で500回『国境』を越えてきた」[05/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1337323985/

●【軍事】インド、「対中包囲網」形成へ…ASEANとの安保協力強化声明作成 中国を刺激か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355818488/
●【安倍新政権】インド有力紙「インドの友人アベが日本で復権へ」 日印関係を急速に拡大させる絶好の機会
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355742968/
●【国際】インド海軍 必要あれば南シナ海に部隊派遣[12/12/03]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1354549888/
●インド専門家「日印協力で中国を手詰まりに」…レアアース問題など
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1027&f=politics_1027_008.shtml
●インドが核ミサイル配備、専門家「中国に照準あわせ開発」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0903&f=politics_0903_006.shtml
●中国の「BRICS支配」 インドで警戒の声
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1333261971/
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120401/asi12040101240000-n1.htm
●【日印】安倍元首相「日本とインド、同盟に近い」 中国を牽制[10/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1288000880/
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:42:44.97 ID:78M1Egx+
インド人の友人が言ってた
「パキスタンを口実に核開発したけど本当は対中国用、日本も北朝鮮口実にやればいいのに・・・・」
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:43:31.65 ID:RmahYqT3
あせってるなー
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:43:35.06 ID:wNLrFuXg
>>1
四面楚歌ってコトバ、教えてやろうか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:45:32.02 ID:unL+2sbZ
中華思想圏(儒教思想圏)においては、友好とは上下関係です。
対等な関係はなく、苦楽を共に味わうという考えはありません。
彼らのいう友好や友情とは、立場が下の場合、
一方的に利益を享受させてくれるような相手
もしくは、立場が上の場合は、反抗心なく、
自分のいうことに一方的に従う者を友人といいます。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:48:55.48 ID:XqUqhrwn
インド「・・・」
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:49:00.76 ID:xNOjsOB6
最近強がりの報道が多いなww
日本の相手をするのはフィリピンとベトナムだけだと
小馬鹿にしてみたりww
今度はインドと中国は深い絆で結ばれている分断工作は無駄だと
言ってみたりww
まあ、夏以降は日本でも朝日新聞的ブサヨ団体は凋落するから
必死なのだろうなww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:49:59.33 ID:wNLrFuXg
人民解放軍をインド洋にどうのこうのって宣言してなかったっけ?
あと、カシミール地方でナニこそこそやってんだ?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:50:21.36 ID:5TtK465M
中国と朝鮮韓国を信じてる国てあるのかよ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:51:06.17 ID:6RjgsOYC
流石のシナチクも無茶な覇権主義のせいで世界中から孤立しかかってるのが
理解出来たのか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:51:19.22 ID:23HaZu+Z
インド人を右翼に
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:52:46.75 ID:6b85tyTB
こういうのって普通両国の閣僚会談の時にいうもんだろうに。
片方が一方的に言うなんて周りからみたら惨めにしか見えん
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:54:50.15 ID:+Iu9oLPG
中国地図出版集団はこのほど、中国の南中国海諸島とその位置関係を明示した新編『中華人民共和国全図』の発行を発表した。
フィリピン政府はこれに強い緊迫感を抱き、新版地図に南中国海におけるフィリピンと中国の係争地域が含まれることを懸念している。環球時報が伝えた。

フィリピン紙マニラ・スタンダード・トゥデイは14日、
「新版地図は中国とベトナム、ブルネイ、マレーシアとの係争島嶼・水域を含む南中国海の130余りの島嶼を表示している」との中国メディアの報道を引用。
「新版地図は中国人民に向けて中国の国土を明示し、中国の海洋権益を守るとともに、中国の政治・外交的立場をはっきりと示すことを旨としている」
との中国地図出版集団編集長の発言を引用した。

報道によるとフィリピン大統領報道官は13日、中国の新版地図にフィリピンと中国の係争海域が含まれているかどうかの確認を在中国フィリピン大使館に指示したことを明らかにした。
同報道官は「中国メディアの報道に注意を払っている。われわれがコメントを発表する前に、外務省が在中国大使館に事実確認を指示する」と述べた。

フィリピン紙フィリピン・デイリー・インクワイアラーもこの件を報道。フィリピンが南中国海の名称を西フィリピン海に改め、
排他的経済水域(EEZ)と中国との係争海域を自国領とする公式地図の出版を計画していることを伝えた。

フィリピン以外に日韓のメディアも中国の新地図に強く注目している。
韓国紙・東亜日報は14日、中国が領土紛争に火をつけたとして、新版地図では東中国海と南中国海の島嶼と暗礁の数が従来の29から130余りに増えたことを紹介し、
これによって中国とベトナムやフィリピンなど周辺国との溝は一層激化すると報じた。

韓国紙・朝鮮日報は「昨年11月に新パスポートに南中国海の地図を印刷したことに続く、係争島嶼の主権維持に向けた中国政府の取り組みの強化だ」との分析を報じた。

日本・共同通信は中国政府が2005年から2012年の間に出版され、釣魚島(日本名・尖閣諸島)や南中国海など係争地域の位置を明示していない地図75万点を押収したと指摘。
中国政府はインターネット上の地図や地球儀についても検査を行ったと報じた。

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-01/15/content_27689689.htm
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:56:04.40 ID:8Fkt973H
>>1
もう戴秉国のコントロールが効いてないじゃない、インドだって信用しないわな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:56:34.93 ID:NmxCKZNf
>>1
パキスタンと組んで、インドの権益犯しまくってるのお前らじゃん。
インドのイスラム過激派に武器流してるもお前ら大朝鮮だろ。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:59:40.47 ID:vkiXvKef
対日戦争始める準備だろー
インドから後背を突かれたら困るしなw
36 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:9) :2013/01/15(火) 14:00:30.85 ID:16UrGLLe
>>1
>現在、中印両国は共に経済発展、民生改善、地域の平和的発展の促進という重要な任務を担い、共に平和で安定した外部環境を必要としている。

妄想種朝鮮人の宗主国の妄想は格が違うな・・w
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 14:01:56.46 ID:zN9rJlYh
中国がいよいよ追い詰められてますwwww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 14:02:08.96 ID:coIHSAXP
なんか最近の中国って日本のやることに後手後手な印象なんだが
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 14:03:32.24 ID:wNLrFuXg
ブッダの慈悲のある鉄槌、はよ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 14:03:45.48 ID:cKAgyLBh
>>38
強く出れば日本が退くと思ってるんだから
当然、そうなるw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 14:15:09.11 ID:peKtcgaC
中国の
対インド戦

真珠の首飾り作戦は?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 14:17:13.91 ID:Y90uXel9
中印国境紛争
第一次、第二次印パ戦争
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 14:18:51.73 ID:8Fkt973H
>>38
まあ日本は随分前から政権とは関係なしに、準備していた感はあるからな米中戦
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 14:20:52.48 ID:8Fkt973H
戴秉国への返答が来たぞ

【中印】インド軍、チベット国境からの中国攻撃に備え4万人規模の「山地作戦部隊」創設へ[01/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358227126
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 14:25:08.55 ID:/kib45Qj
本当に中国は余計なおしゃべりの多い国だ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 14:30:28.91 ID:rjOqLlGA
>>9
> 韓国の方が100万倍マシだわw

お前の本音が出てるな。どこの国の人間だよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 14:41:15.73 ID:LR77sYw9
天皇陛下が朝鮮族の血を引いていても別にいいじゃん。
太古の昔は地続きだったんだ。日本人もみんな同じ血筋だよ。

日本島だけでサルから進化したと信じてるバカはいないだろ?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 14:42:59.65 ID:78M1Egx+
>>44
ww世界が中国から孤立していってるなw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 14:47:51.81 ID:3hHjpJyh
いや〜 仲がおよろしい事で

■ニュース速報:インド軍、チベット国境からの中国攻撃に備え4万人規模の「山地作戦部隊」創設へ

13日付インド・メディアの報道によれば、
インド軍は中国との国境地帯に独立した歩兵部隊と戦車部隊を2編隊ずつ置いていることに加え、
実効支配線での戦力を増強するため「山地作戦部隊」を創設する計画だ。人民網が伝えた。

報道によると、インドは同国の第12次五カ年計画(2012〜2017年)と第13次五カ年計画初期に8100億ルピーを拠出し、
「山地作戦部隊」を新設する方針を固めた。

インドの消息筋によると、中国の攻撃を受けた際、この新部隊(兵士約4万人)は、チベット地区におけるインド初の反撃戦力となる。

インドは現在、Aghi−5とAghi−4のミサイル開発を急ぎ、また同国東北部にSu−30MKI戦闘機やスパイ機、ヘリコプター、ミサイルを配備している。
消息筋によると、これらの行動の目標は戦略抑止を示すことで、中国が「ハプニング」を起こすことを防ぐことにある。

インドの陸軍や海軍、空軍の司令官で構成される幕僚長委員会は、山地作戦部隊創設を許可した。
今後、インド内閣安全委員会の承認を仰ぐ。新部隊は西ベンガルに本部を置く予定だ。
消息筋によると、山地作戦部隊には山地急速反応部隊が2隊置かれる。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 14:59:53.03 ID:24vb1xWX
ちうごくは、インドをさんざん侵略しておいて、今更平和だのなんだの甘っちょろいんだよ。
ベトナム、フィリピンもそう。懐柔するには行動が悪辣すぎるから、誰からも信頼されない。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 15:00:32.11 ID:maZ8L8ol
毛沢東がネルー騙して平和会議をか発展途上国を集めて開いた5年後にアクサイチン
地方を戦争をふっ掛け占領したのがシナ。シナの平和って、侵略までの時間稼ぎだか
らね。単に今は南沙や尖閣に集中したいから、インド方面に戦力を分散させたくない
事情が有るだけ。全包囲でシナに圧力を掛ける事こそ周辺国が安全で平和を維持する
には必要なこと
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 15:04:58.79 ID:24vb1xWX
>一部の西側国は中印の急速な台頭を望まず、下心をもって。。
アメさんに尖閣に介入しないで><ってお願いしてるのに、なんでこうアメさんを敵視するようなことをすんのかね。

北チョン制裁での交渉も交渉決裂したんだろうな。。。
最近、アメ側からのちうごくのネガキャン報道がすごい。

こりゃケリー国務長官就任でも、アメは反中路線かもね。
フィリピンも強気だし、アメの後ろ盾があるんだろう。
日本としてはその方がいいが。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 15:09:09.61 ID:9up+jDx6
中共必死だな
インドは友好国アピールをいくらしても、現実は逆じゃん
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 15:12:26.95 ID:jZ/1jxbD
中共焦ってるな〜w
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 15:12:37.47 ID:gT6zZTA2
でも水がなくなったらインドの分、横取りするんでしょ?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 15:19:04.31 ID:lNI3G6qK
>>1
毛沢東派ゲリラが何だって?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 15:19:24.98 ID:YlnRkwhv
カシミール地方は、インド領だ。
中国は、奪ったカシミールをインドに返還せよ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 15:22:41.44 ID:kwallNwZ
昔諸葛孔明は五路五十万の大軍を上手く撃退したけれどキンペイは呉や南蛮に喧嘩を売ってるようなもんだな。滅亡しない分けがない。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 15:44:23.11 ID:50zfNtlU
これは困ったな
中国がインドと対立しないのなら
対中包囲網は崩れてしまう
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 15:50:01.76 ID:QbqsJSso
支那を好きなのは世界中でチョンだけだぞ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 16:10:37.43 ID:h38GcMj3
>>60
あいつらも中国好きじゃないだろ
かまってくれるのが日本と中国ってだけじゃね
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 16:11:29.70 ID:pNruzem2
【中印】人民日報「西側が中国脅威論をインドに宣伝し対立を企てるが、両国の友好は世界平和に貢献している」[01/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358223797/
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 16:19:36.49 ID:XqUqhrwn
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 16:23:31.93 ID:hn47yT5l
>>1
ネパールにシナマネーばらまいて属国化にしている国が言う事では無いな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 16:24:54.72 ID:cJ/9NL91
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  いえ、全然。

 .  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
     ______________ プァァン…
    |  //    //  .| ∧∧ //  / |   ガタン ゴトン…
    |.  γ~三ヽ .  |/中\∩ ./  .|
    |  .(三彡印ミ)  |;`ハ´) ∧_∧」    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /   ( . ´_ゝ`)  . | 共 /.(・<_・` ) \<  お友達ですか?
  //  (   )二二二二二⊂  .∪| \\\________
 ||||     八 ⌒)~)       (~(⌒__ノ   .. ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ U U   .\ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/01/15(火) 16:27:17.64 ID:aeE6qozX
有史以来支那畜が平和に貢献したことなんてあったかよ…
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 16:41:00.89 ID:vaV1qX61
>>1
効いてる効いてるw
日頃の行いが悪いから全方面敵だらけw
そこを安倍に一気に包囲網にされたから涙目哀れww
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 16:41:37.19 ID:yVvb+8h9
侵略と虐殺の歴史しか無い支那w
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 16:48:49.88 ID:a+Tk5Z5F
>侵略と虐殺の歴史しか無い支那w

もう一つあるぞ

食人の歴史がw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 16:59:07.34 ID:pNruzem2
【死んでどうぞ】 丹羽「日本と中国は夫婦以上 尖閣に係争はあると日本は認め中国に譲歩するべき」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1358219212/
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 17:04:11.51 ID:FqZK48sm
一方インドは対中軍備を整えていた
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 17:04:39.08 ID:FFf5JiKd
本当に四面楚歌になってきたシナ人の狼狽ぶりが酷い
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 17:05:48.25 ID:82upfmIS
>>1
いや、いまだに
にらみ合いだろ、国境線の問題で。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 17:06:06.27 ID:tdZqyjmZ
インド洋を封鎖すれば悪の国イランからの石油が中華に届かず
中華はすごいことになるからのうww

印度の敵パキスタンも弱体化だしw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 17:13:50.86 ID:TyuuTCNa
インド人とシナ人ならインド人の方が強そうだな
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 17:20:21.96 ID:Caja/u0d
>西側が中国脅威論をインドに宣伝し対立を企てるが

あれ日本じゃなくて西側?
ああ、友達募集ってことかw
東側の誰か一緒に戦ってやれよw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 17:21:54.97 ID:MM8hriaF
インド軍は中国との国境地帯に独立した歩兵部隊と戦車部隊を2編隊ずつ置いていることに加え、
実効支配線での戦力を増強するため「山地作戦部隊」を創設する計画だ。人民網が伝えた。

報道によると、インドは同国の第12次五カ年計画(2012〜2017年)と第13次五カ年計画初期に8100億ルピーを拠出し、
「山地作戦部隊」を新設する方針を固めた。

インドの消息筋によると、中国の攻撃を受けた際、この新部隊(兵士約4万人)は、チベット地区におけるインド初の反撃戦力となる。

インドは現在、Aghi−5とAghi−4のミサイル開発を急ぎ、また同国東北部にSu−30MKI戦闘機やスパイ機、ヘリコプター、ミサイルを配備している。
消息筋によると、これらの行動の目標は戦略抑止を示すことで、中国が「ハプニング」を起こすことを防ぐことにある。

インドの陸軍や海軍、空軍の司令官で構成される幕僚長委員会は、山地作戦部隊創設を許可した。
今後、インド内閣安全委員会の承認を仰ぐ。新部隊は西ベンガルに本部を置く予定だ。
消息筋によると、山地作戦部隊には山地急速反応部隊が2隊置かれる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130115-00000016-xinhua-cn

【中印】人民日報「西側が中国脅威論をインドに宣伝し対立を企てるが、両国の友好は世界平和に貢献している」[01/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358223797/
【中印】「世界の平和と安定を守る能力を高める」中国海軍、インド洋に戦略拠点を設置か[01/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357824808/
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 17:38:36.55 ID:YpgiCb5C
>>47
まぁ、今の半島にいるやつらとは別だしなぁ
陸が離れた後であそこは中国とモンゴルのせいで本来の血を浄化されまくって今に至るし
79ワモラー@出張先:2013/01/15(火) 17:44:26.64 ID:jZ/1jxbD
>>70
すげえwwwwwwwwwwバーボンじゃなかったwwwwwwwwwwww

こんなのが中国大使やってたのか、恐ろし過ぎるわ!!
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 20:18:46.38 ID:n1W3rDwc
>>1
中華4000年の歴史の流れ的に、そろそろ漢民族が滅ぶ番ですね(ハァト
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 20:43:21.56 ID:maZ8L8ol
戦争には大義名分が必要だ
日本 自国領土と自国民を守る
インド、ベトナム、フィリピン、台湾、ブータン他 シナに過去不当な戦争や紛争で取り上げ
られた土地を取り戻す

欧米 
建前 共産党独裁国家に、民主主義をもたらす。チベット、ウィグル、内モンゴル他を独立さ
せ、天安門事件他で亡命した民主主義勢力の暫定政権を作り、安定後選挙を行う

本音 シナから借りた金はチャラ。共産党幹部の海外資産も没収。しかも、解放軍としてシナ
国民から歓迎され、軍事費も周辺国が出してくれるし、戦後のシナ利権も分配。正に丸儲け

ロシア 人口の減る極東とシナの人口侵略を止めたい。シナが崩壊すれば、極東維持に使う膨大
な軍事費も人の維持にも頭を悩ます必要がなくなる。過去、ダマンスキー島に攻めて来るは、軍事
力で押し返すと、共産圏なのに、米国に媚びて裏切るは、シナとはそういう国。ニクソンが邪魔
しなければ核でシナを地図から消す事までソ連は考慮していた

シナ 俺の作った地図に載っているから俺の領土、兎に角戦争するぞ、尖閣寄越せ、南沙諸島寄越せ
ハワイだって領土主張出来る

大義名分ゼロな時点でシナは負ける。米国にしても、旧ソ連にしても、自由主義陣営を守る、共産主義
陣営を守るとか、大義名分が有るから覇権国になり、それなりに支持する国々も多かった。シナは欲望
と侵略と拡張と、共産党の海外不正蓄財だけ。誰がこんな暴力団国家に従うんだ。シナが崩壊すると周
辺国全てが得するのだから、何か有ればただ1か国共産党独裁を続け拡張主義なんてやっているシナを
世界全体で叩くのは当然のことだ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 21:09:02.70 ID:Y9Koy414
>>26
>今度はインドと中国は深い絆で結ばれている分断工作は無駄だと

情報化で見え見えなんだがw
最近はおそロシアですら離反してるしw
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 21:13:49.50 ID:8+nBAKVy
>>1
「蛇」と「像」の戦い?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 21:35:35.38 ID:xq/5Mxxq
核ミサイルを向けて友好を言う中国の友好って何?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 21:43:34.41 ID:bv9nfbjO
ホントに効いてるんだなwww 支那畜、必死過ぎwww
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 22:49:39.25 ID:A6fq+Ch4
中国で大気汚染深刻化。反原発が言うてる微粒子って中国からの奴と違うんかな。そもそも大気の流れを考えたら原発から一律に日本全国に汚染微粒子が!ってのは変だよね。

http://ciiasner.info/r/5853/
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 01:05:10.07 ID:mzmMVVCD
>>47
だから百済王族と現在の朝鮮民族は全く別物だと何度言えばわかるんだ?
百済王族は倭族、朝鮮民族は北方エベンキ族とモンゴル・漢民族との混血だ。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 01:10:05.48 ID:O41tgWDt
インド人は中国が大っ嫌い
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 02:11:45.51 ID:K/gmoHqq
インド、中国けん制へ日本と連携 シン首相が表明
シン首相は「中国の平和的な台頭を促すために、日印が中国に関与すべきだ」と述べ、
海洋権益の拡大を狙う中国をけん制するため、両国が連携する必要性を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1406R_U2A111C1FF2000/


2010年9月にはインドは核弾頭の搭載が可能な中距離弾道ミサイルを、
パキスタンと中国に照準を合わせて配備すると表明した


インド専門家「中国は孤立する」…日本を軍備競争に巻き込んだ結末
日本経済は成長率では中国に及ばないものの、中国経済のようにぜい弱ではない
日本は東アジアの安全を担う一翼として米国や欧州連合(EU)の協力を受けているが、
中国の盟友は北朝鮮やパキスタンのみであると指摘。←ここ笑う所

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1210&f=politics_1210_005.shtml


インド海軍が南シナ海に艦船派遣も、中国の動きをけん制
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE8B302920121204
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 02:14:19.94 ID:K/gmoHqq
中国が仕掛ける軍備競争に対して

日本は「その民族性や伝統からして逃げることはしない」との見方を示した上で、

最終的には中国が戦略的、政治的に国際社会から孤立する結果を招くだろうと結論付けた。(編集担当:柳川俊之)
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 03:15:49.56 ID:kgDkQy+T
>>9
親日かどうかなんてどうでも良い、中国韓国にぶつけるには丁度良いってだけ、
親日とか言って喜んでる馬鹿とかあり得ないから( ´,_ゝ`)プッ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 03:21:41.06 ID:kgDkQy+T
>>31
はっきり言ってあれはインドとの対立は、何としてでも避けたいとか
声を大にして言ってるだけだからね、それ以上の意味など無い。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 03:39:01.32 ID:3nj9zrJ9
中国とは輸出品で競合しても日本とは競合しない。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 04:00:01.21 ID:B53LslWv
インドのシン首相の日本国会での神演説
これを聞くとインドの人が日本のことをどう思っているかわかる
信頼とはこういうはこうことを言う
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 04:14:30.50 ID:25wpZ2Ql
領土紛争吹っ掛けてる国が言う事じゃないな。
こういうのが余計に反感食らう原因だよ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 05:29:15.33 ID:i9ZkpDZV
コピーばっかりしているアノ国は信頼関係とか考えないんだろうなw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 05:36:17.39 ID:ecbllYmS
また白々しいことを。インドは中印戦争での恨みを忘れてないぞ。
よっぽど領土を取り返されるのが怖いんだな。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 09:14:52.45 ID:JtPPT7ki
支那豚賊が らちもないないことを申すでない。 www
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 10:33:33.61 ID:aLHHRGE/
【中印】インド軍、チベット国境からの中国攻撃に備え4万人規模の「山地作戦部隊」創設へ[01/15]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1358227126/

13日付インド・メディアの報道によれば、
インド軍は中国との国境地帯に独立した歩兵部隊と戦車部隊を2編隊ずつ置いていることに加え、
実効支配線での戦力を増強するため「山地作戦部隊」を創設する計画だ。人民網が伝えた。

報道によると、インドは同国の第12次五カ年計画(2012〜2017年)と第13次五カ年計画初期に8100億ルピーを拠出し、
「山地作戦部隊」を新設する方針を固めた。

インドの消息筋によると、中国の攻撃を受けた際、この新部隊(兵士約4万人)は、チベット地区におけるインド初の反撃戦力となる。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 10:46:43.86 ID:thaeW+7r
インドと中国はどうしても仲よくできないのは当たり前。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 10:49:45.56 ID:NA1lFP+1
インドにはヒンドゥーの神々がいて、日本には八百万の神々がいる。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 22:31:19.59 ID:Dk7WR5uT
大ぴらに「オマエんとことドンパチやるぞ」とは言えんからな。
社交辞令だ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国はパキスタンと軍事同盟を結んでる