【日中米】沖縄の嘉手納基地に米F-22ラプター9機が到着-尖閣問題が背景[01/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:39:03.28 ID:Lz7hxpsZ
>>549
>>547に言えよ
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:40:35.58 ID:WAMfn5EU
この後のシナの上げた拳を下ろす言い訳を期待したい!

シナ人らしい奴を期待してるぜ、臭金平君。
>>549
支那本土に残ってる邦人が10万人単位だが。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:45:12.79 ID:h8uXrOPl
>>553
シナ本土の話なのか?
日本に上陸する前提の話かと思った
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 13:45:40.72 ID:cKAgyLBh
>>538
水素でいいやん。
爆発して死ねばいいのに。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 15:14:08.26 ID:nG2Dy8dI
>>435
アメリカが本土攻撃するより、輸出を封鎖しとけば内乱で勝手に潰れるんでないか?
>>502
日本に攻撃すれば中国内の失業者が一気に増えるんだが、それでもできるのかね?
フィリピンに攻撃するのとはわけが違うんだが。
557518:2013/01/15(火) 15:30:22.26 ID:aH+evtUj
>>523
サンクス
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 15:38:19.52 ID:WAMfn5EU
>>392
『やらないか』が『やらまいか』に見えてしまった。

日本が嫌がってるのに、無理やりやろうとしているように思えてしまう。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 17:36:18.30 ID:AhNLXvqn
中国の言い訳
戦争になれば何百万人の中国難民が周辺諸国に押し寄せるがそれでもいいのか?

周辺諸国
それはちょっと…汗
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 19:47:33.26 ID:o24Xyzd/
何度言わせたら分かるんだよ
尖閣諸島は中華人民共和国の領土なんだよ!
安倍晋三よ いいか 
今度の日本地理の教科書には
尖閣は中華人民共和国の領土だと
沖縄はもともと中華人民共和国の土地であったのに、日本が分捕っていったと記入せよ!
同様に竹島は過去歴史上からして大韓民国の土地であると明記しろ!
対馬と隠岐を数年後に大韓民国に返還するとすべての教科書に銘記せよ!

濱垣雅史
徳島県板野郡藍住町勝瑞字成長101−20
088−641−2416

http://ameblo.jp/fatowa/theme-10036884822.html
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 20:10:12.38 ID:dSQgOX0f
極東展開の空軍だけでも嘉手納、アンダーセン、エルメンドルフにステルス機が展開中。ラプター3個飛行隊にB-2、B-52はアンダーセン、エルメンドルフにはF-15E、嘉手納にはF-15Cその他諸々、三沢にはWWなF-16C、鳥山にはF-16C、A-10とかマジで無理。
これに東シナ海近隣に2個空母打撃群と岩国所属の海兵隊のスパホ。

最盛期のロシアでも勝てるわけねー。

航空自衛隊だけでも対艦ミサイル2000本以上ストックあるからまあ頑張れ。
制空権なき上陸作戦とか罰ゲーム。大量に死人がでると政府批判で、生け贄に軍区のトップ更迭とかにナルねえ。
そこから内紛スタートw外資ものげるので経済も下り最速wで崩壊。
まあ中国共産党の崩壊が見れるとかwktk過ぎる。
一般的に攻める側は敵戦力の3倍は必要だけどこれは無理。そもそも空自の防空力だけでも十分対処可能。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 20:16:14.53 ID:fRySNvBh
>>486
ラプター専用アムラームは6発行けるよ。
ワンサイドゲームだからシナ空軍主力がすぐなくなるのは痛いと思う。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 20:26:37.21 ID:ar9ZksaT
>>552
こ、今回はこの辺で勘弁といてやるアル(AA略)
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 20:33:08.18 ID:ar9ZksaT
世界のATM、日本を攻撃したら金おろすつもりだった他の国が黙ってない、ある意味最強の安全保障!
>>564
世界の産業に欠かせないハイテク素材の寡占的な生産国でもあるので、アメリカも放っとく訳にはいかないのデス。

日本からの高純度レアガスの供給がストップするだけで世界の半導体関連産業壊滅しますデス。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 20:41:54.38 ID:7yxQliYO
中国の植民地にしておまえら日本人は奴隷として低賃金でハイテク産業の手足として働かせてやっからよ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 20:47:52.25 ID:423qEs9L
琉球新報の河野洋平インタビュー記事。安倍首相の河野談話(従軍慰安婦問題)見直しに触れ「事実は事実と認めるべきだ」と。あのー、事実かどうか怪しい状態で認めてしまったこと(&外交カードに利用されてるし)が問題なんだけど…。

http://muriron.info/y/1577/
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 20:49:35.99 ID:7yxQliYO
>>536
十点十点十点九点十点、合計39点!
 
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 20:53:54.18 ID:ar9ZksaT
らぷたんの尖閣諸島はじめてのおつかい、まだー?
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/15(火) 23:19:36.81 ID:E0SvNpiZ
>>568
それなら30点じゃないのん?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 01:17:50.21 ID:4WvubiVh
らぷたんステルスだから、近づいてもわからないんだろ。地上からは。




そっと近づいて、ミサイルで撃墜してしまえば、
中国は、原因不明の謎の墜落としか認識できない?
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 01:40:33.70 ID:K/gmoHqq
これだけで中国ビビりまくりだろうな

中国の威嚇はアジアでは通用しない

豪語すればするほど 笑いのネタになる
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 01:47:04.78 ID:HWH10uV2
10ちょいの戦闘機にここまで戦々恐々する羽目になるってのが凄いな
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 01:50:24.23 ID:CwO7WNkx
さすがアメリカ
配備だけしていざ戦闘が起こると知らんぷりなんだろうなあ
そしてそれに期待するアホのネトウヨwwwwwwwwwww
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 01:53:53.11 ID:yi2aqL9P
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 02:10:52.70 ID:LfaLvYGm
日本は助かるアメリカは実戦データが取れる
良いとことだらけではないか
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 02:16:29.30 ID:XEFquqim
因みに
今回嘉手納に飛来したのは、ラングレー空軍基地所属、第1戦闘航空団隷下の第27戦闘飛行隊の計12機のF-22A-LRIP-3(Block20に相当)
以前嘉手納に飛来したのはエルメンドルフ空軍基地所属の第3航空団隷下の第90戦闘飛行隊のF-22A-LRIP-4(Block30)
機種転換訓練用機体のLRIP-1や2はFA-18Gとの訓練時に撃墜判定を食らったがBlock20からは無敗
因みに、その時に撃墜判定をしたのは第141電子攻撃飛行隊シャドー・ホークスのFA-18Gで現在岩国に居る
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 02:18:52.22 ID:XEFquqim
因みに、アメリカ空軍で嘉手納に配備されてる、F-15C/D-MSIP装備の第44と第67戦闘飛行隊の2個飛行隊48機は、米空軍最精鋭の対空戦闘に特化した実力を持つ、トップガンばかりの『チーム・カデナ』
特に第44戦闘飛行中隊は第380遠征航空団の中核として嘉手納基地以外の配備地が曖昧にされる特別な飛行中隊で、実戦参加にやる気度満々のヤバいドライバーが多い
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 02:23:46.06 ID:XEFquqim
因みに
三沢に配備されてるF-16C/D装備の第35戦闘航空団『ワイルド・ウィーゼル』を構成する第13戦闘飛行隊、第14戦闘飛行隊は
湾岸戦争からアフガンで敵防空網制圧 (SEAD) 任務を課され、空対空戦闘から対地攻撃実施し、現在も実戦参加中の2個飛行中隊、計24機は米空軍で最強のSEADスペシャリスト・ドライバーを要してる
そのテイルコードはF-16CJ/DJ・Block52に転換後に、MJからWWとなり、精鋭の証である伝統のワイルド・ウィーゼルとなった
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 02:53:44.43 ID:XEFquqim
因みに
在日米空軍は意外と精鋭部隊が揃ってるが
米空軍のパイロットが一番敵に回したくないのが『レベル・ジャパン』『ミスティック・イーグル』と米空軍のパイロットに呼ばれ、その名称を調子に乗って部隊名称にしてしまったのが那覇基地所属、航空自衛隊南西航空混成団第83航空隊隷下の第204飛行隊『美鷲』
飛行隊をシステム運用して敵と交戦する米空軍の戦術と違い、空技に主眼をおく航空自衛隊の差だろうが、空技がヤバいので嘉手納の米空軍イーグル・ドライバーを落ち込ませていた事がある
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 07:28:36.15 ID:ii1M6cSb
F-22はすごいね。みあげたもんだよ屋根屋のふんどし。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/16(水) 09:22:16.94 ID:aC+xne74
ところで中国の戦闘機って尖閣までやって来て十分戦闘して中国まで帰投できるの?
片道特攻するの?
戦闘艦もやる気マンマンだと途中でミサイルの餌食になりそうだけどどうするの?
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/18(金) 15:40:50.48 ID:DhimRBRz
アメリカ「やりたくてやりたくてウズウズしてる」
アメリカ「中共の資産、中国の持ったアメリカ国債、ご破算に願いまして作戦」

アメリカ「中国の汚職に金を海外に溜め込んでいる指導者だけに狙いをつけ、
     失脚を狙う情報戦を併用する作戦で、ほぼアメリカ軍は無傷のままに内乱
     により中共は潰滅」

アメリカ「偉大なバビロンの陰部は倒れた。猛禽類が飛び交いとどめを刺すと、ハゲタカが舞い降り、
     その飽くほど有る肉を奪い合い、饗宴を演じるだろう。」

アメリカ「なぜガチョウが混じっているんだと、ガチョンは小突き回され、その饗宴から叩き出される事になる」     
584(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2013/01/18(金) 15:47:02.26 ID:mxJVDb8h
ってアメリカ
B-2で何する気だよ!w
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/18(金) 15:59:20.35 ID:ipNYwc7C
ラプターか恐ろしいのが来たな

9機も有れば尖閣上空は問題ないね

超音速飛行持続運転が出来るから

あっという間に尖閣上空に到着だろうな

嘉手納からだと15分も有れば到着か
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 12:42:17.42 ID:sgPSQb8B
アメリカ様、どうか日本にだけF−22を売って下されm(_ _)m
587 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) 【東電 79.5 %】 せいしょっ! ◆jPpg5.obl6 :2013/01/21(月) 13:55:52.81 ID:q4bezwJ2
ライセンス契約で、F−22Jとか造りそうだなぁ…
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 14:18:54.25 ID:aHklwRrO
>>586-587
もうライン無いから・・・
議会で輸出ストップ掛けられたらから・・・
よっぽどの事が無いとこの2つ覆らないから・・・
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) 【東電 79.7 %】 せいしょっ! ◆jPpg5.obl6 :2013/01/21(月) 14:28:38.85 ID:q4bezwJ2
>>588
ラインないのかー
ま、そう簡単に他国に売ってたら確かに不利益の方がデカ以下
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 14:52:02.33 ID:4UhjB59Z
もう日本は駄目なF-35なんかキャンセルしてF-22の導入を再度試みるべし

米国は何時でも再生産できるようF-22組み立て冶具を全てシッカリ保存してる
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 15:00:02.04 ID:AlRA0TDC
そんなに騒ぐ事でも無いでしょ。
日本と戦争する気が全く無い中国なんて関係ないよ。
592せいしょっ! 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 79.7 %】 ◆jPpg5.obl6 :2013/01/21(月) 15:02:36.98 ID:q4bezwJ2
てす
戦争する気を起こさせなくするための軍備なんだけどなあ…
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 15:22:13.85 ID:8WeCTWZg
B-2も沖縄配備キボウ
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 16:34:00.35 ID:gsrImeK8
>>590
一番よいのは国産要撃機の開発をMSIPまでに間に合わせることだ
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 20:25:20.41 ID:oFnSsdXq
>>590
アメリカが再生産する時なら可能だろうが、40機程度じゃな
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 21:46:05.20 ID:ZkmhUzBd
>>590
維持費がとんでもないって話だけど>F-22
>>590
日本とF-22後継を共同開発しようぜ! な動きも一部であるみたいデス。
F-22はいくつかの重大な欠陥が有るとも言われていますし。

>>593
B-1B、B-2ともステルス爆撃機は整備が大変で、B-1B、B-2共に各々専用の整備格納庫をわざわざ開発した位。
組立式の輸送可能なタイプも存在していまして、紛争等で一時的に前線基地が必要になる場合には、これを使用するデス。
なので、おいそれとは一時配備出来無いんデスよ。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 23:54:59.27 ID:7hHI7rNn
酸欠で墜落
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/21(月) 23:58:57.65 ID:aHklwRrO
>>597
B-2はわかるがB-1Bは何でと思ったが、あれ可変翼だからか。整備大変そう
>>599
可変翼+ステルスで整備が超大変なのデス。
B-1BB-52Hを上回る搭載量と超音速かつ戦闘攻撃機との共同作戦も可能な高起動を誇るステルス長距離戦略爆撃機で緊急近接航空支援までこなせる高性能機ですが維持費が大変デス。
稼働率6割切って問題になった時期もありましたデス。