【IT】韓国の超高速インターネット普及率、世界一から辺境国に転落[01/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HONEY MILKφ ★
(写真)
http://imgnews.naver.net/image/001/2013/01/09/PAP20121115163201034_P2_59_20130109070703.jpg

かつて独歩的に世界1位だった我が国の超高速インターネットの普及率の順位が下落して、最近の
数年間で最上位グループから押し出されたことが判明した。」

これは主要先進国が政府レベルでネットワークの投資拡大を奨励する中、我が政府の超高速インター
ネット高度化計画は数年前から足踏みしたせいだという指摘が出ている。

9日、OECD(経済協力開発機構)の『ブロードバンドポータル』の資料によれば、我が国の人口比有線
超高速インターネットの普及率は2000〜2005年に6年連続OECD で1位を占めたが、2006年に2位に
押されたのに続き、2007年は8位にまで下落した。その後も2008年6位、2009年6位、2010年5位、
2011年6位など、横ばい状態だ。

OECD加盟国の中で、スイスは有線超高速インターネットの普及率を2005年は23.8%に、2011年には
39.9%に増やして1位に上がった。同期間オランダ(25.2%→39.1%)、デンマーク(24.9%→37.9%)、フランス
(15.1%→35.9%)、ノルウェー(22.6%→35.7%)なども我が国(28.7%→35.4%)を追い越した。

2011年を基準として主要7ヶ国の先進国(G7)と比べると、我が国はフランスにもすでに遅れていて、
イギリス、ドイツ、カナダなどには先にいるが、その差は3%前後に過ぎない。アメリカ、日本、イタリアの
超高速インターネットの普及率も最近の数年間にかなりの速度で増加した。

また、2007年の韓国の超高速インターネットの平均速度は43Mbps(1秒当たりのメガビット)で、OECD
の 国家平均(13.7Mbps)の3.14倍だったが、2012年には格差が1.7倍と格段に減少した。

KT経済経営研究所が9日に発行した『韓国のネットワーク強国地位は持続できるか』という報告書で、
我が国の順位下落を指摘して、このような背景で他の国々が政府レベルで積極的な投資と支援策
を拡大しているという点に注目した。

例えばアメリカは2020年まで26兆ウォン規模の予算を投入して、全世帯の85%に100Mbps以上の
超高速インターネットのインフラを供給する政策を推進している。

これと対照的に、我が政府は2009年に1Gbps(1秒当たりのギガビット)インターネット導入計画を
発表しながら国内事業者のネットワーク構築を促しているが、いまだに事業者はテストサービスを
提供する水準にとどまっている。

情報技術(IT)業界では超高速インターネットが『ITコリア』の原動力だったという点で、この分野の
競争力の優位喪失が他の分野にも悪影響を与えることもありうると憂慮している。

業界の関係者は、「普及率が一定の水準に至ればこれ以上増えることに大きな意味はないという
評価があるが、超高速インターネットが経済発展、雇用創出、産業競争力の必須基盤であることを
考慮すれば、このような順位の下落を注目する必要がある」と話した。

ソース:NAVER/ソウル=聯合ニュース(韓国語)
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=105&oid=001&aid=0006029230
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:11:51.77 ID:QZUF+6j6
さすが朝鮮民族!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:12:28.75 ID:rvaW/Pz2
  ドガガガガガガガガガ!!!
     三○三○   .______ 
  三○ ∧_,,∧ 三○ |│\    \
.    <# `田´>    ..||  |     | 超高速F5技術を見せてやるニダ!
   ┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/
   | ヽ三○二二二」二二二二二|
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:12:34.39 ID:wwcCgo7b
スピードよりも情報の質だろ。

「日韓併合時代は良かった」なんてことを書くと、
強制的に削除・閉鎖されてしまうような国では、
どうしようもない。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:12:50.14 ID:kRdp6Sex
土管の太さより何が通っているかが大事です。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:13:19.34 ID:8VILECVU
だめだコリアw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:14:17.82 ID:EzLrgHfG
なぜ隠さないのか
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:14:38.83 ID:/MMOVlay
今度は”超高速インターネットクラブ”ですかw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:15:00.69 ID:YQXvmgnB
そりゃ日本の援助が細ってるからな。自力じゃ無理でしょ。
漢江の奇跡やデフォルト時の支援とか、だいぶ昔の話だし。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:15:07.35 ID:RsNK4k85
インターネット云々よか
明日の食い物がやばいんじゃねーの?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:15:07.61 ID:TqerF+Tw
                           ∧_∧
                        <*`∀´> ウハハハハハ世界一ニダ
          __________(____)___
        // ̄ ̄ / ̄ ̄           /\
       // ̄ ̄  _ ̄_ノ           /   \
     /            ̄            /     /
    /                     /     /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /
  ,/__________________\/

                   ババババ
           ___ ∧_∧ ________
        // ̄ ̄ <ヽ`∀´>つ          /\
       // ̄ ̄   ( ∪  ) l|||       /   \
     /         と_)_) つ て     /     /
    /              ⌒) (⌒   /     /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    /
  ,/__________________\/
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:15:45.00 ID:pdShAKMe
回線太くしないとYouTubeの工作にも支障をきたすもんなw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:15:53.96 ID:YmE1W0he
集合住宅の基幹にADSL引いて、それで速いと言ってたんだっけ?
その辺は変わってないのね。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:16:03.67 ID:ni768YCW
国内で完結してるものなのになんでいちいち外国と比べて
順位を出したりするんだ?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:16:06.84 ID:ruje+hGg
意味が分からんスピード狂かよ、日本は拒否している連中もLTEで半強制中だが
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:16:10.42 ID:Moxh7Kc2
どうでもいい。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:17:34.66 ID:HkVsZnIq
そんなことよりトイレット・ペーパーを流せる下水道を整備しろよ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:18:35.94 ID:STKNlP+y
というか、韓国って当時のアイドル(ペク・チヨン)のSEX動画の
流出がなかったら、ネットは普及していなかった。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:19:02.55 ID:d6prRjY8
ネット環境が整っていれば順位なんかどうでもいいと思うけど
顔を真っ赤にして悔しがってるんだろうな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:19:41.35 ID:cLpmg8jV
95年頃なら間違いなく世界一だったんだろうけどな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:19:59.26 ID:8JshiYMz
韓国の事業者って、海底ケーブルとかに資金協力とかしないの??
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:20:21.56 ID:ruje+hGg
基幹接続の方が大事なんじゃないのか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:20:44.97 ID:m67rv/V6
国際的な順位より身の丈に合った内容が大事って朝鮮人は気付けない。
何でもそうだよな、朝鮮人は。
24 ◆65537KeAAA :2013/01/09(水) 10:20:45.81 ID:Wn+rwLDL BE:58709063-PLT(13000)
IT先進国の割りには、韓国発祥のIT技術って殆ど無いよな
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:21:42.54 ID:6hctkN2h
バカに刃物 

ネトウEにネット
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:21:48.47 ID:OZoKhuW0
ネットカフェの端末数も合算でいいんだっけ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:21:56.63 ID:oShQo66W
早ければ良いけど
その速度何に使うんだ?
一般人がそこまで速度要らないと思うけど
1Gとか言うが100M有れば通常使う分にも問題ないだろう
ファイル交換とかしなければなお更
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:21:59.78 ID:WUPFE3lr
常に技術革新は起きてるし、
スバコンの世界と同じ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:22:21.75 ID:ruje+hGg
>>21
日本がタダで引いてやったものだからな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:22:29.13 ID:LpEeH5UL
国からネット依存症みたいw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:22:57.28 ID:3hf0nI8K
アイゴー技術の泣き屋ならあるけどな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:23:20.05 ID:gpD7IhnG
>>12
確かにw高画質なのに自国じゃPCヘボいし回線もヘボくて
カクカク動画になってたら笑うなw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:24:21.83 ID:V+2dF53Y
太さで勝負すべきニダ
    ∧_∧ 
  ∩丶`∀´>∩
   〉     _ノ
  ノ ,_9a ノ   
  レ´〈_フ  
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:24:43.15 ID:zLCEcRsD
>>27
国家的自尊心を保つ為に必要
割とマジで
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:24:44.99 ID:Vt4xNyZN
狭い国土やソウルに人口密集してること考えるとこの統計自体意味があると思えないな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:25:32.03 ID:4M9eae7S
ぷっ
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:26:15.99 ID:pdShAKMe
>>24
アメリカで朝鮮人はIT(それ)って言われてるので、朝鮮はIT先進国なのです
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:26:23.29 ID:ruje+hGg
>>35
まあ東京だけで比べたら偉いことになりそうだけどな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:26:35.15 ID:emQS9ftN
それよっか、全てのIPアドレスに逆引き設定しろよ。
末尾が.krなら、問答無用に全パケットをrejectするぜ。
現状、国別のIPリストで弾いてるけどな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:27:04.48 ID:79AzMBPZ
YouTubeへのアクセスなら断トツで世界一なんだからいいだろw
41エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/01/09(水) 10:27:38.06 ID:0IlZlUDX
・・・ソウルと釜山だけで、総人口の85パーセントが享受できるからな・・・・
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:28:32.73 ID:c7XPcx+p
辺境国って言い方に小中華思想を感じる
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:28:47.16 ID:gpD7IhnG
>>27
普通に4kのTVも出始めたし、30分録画圧縮無しだと4G位いくしねぇ
そのデータを恒久的に保存するためにはクラウドも必要だし
回線が太いに越したことは、無いでしょw権利的にもw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:28:49.32 ID:Ms4pK6qY
>>1
ITだスマフォだってホルホルしてる割りに、ソフトの話は一向に出て来ない。
軍ですら、割れOSだし。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:29:35.70 ID:oZg1sYbY
>>42
思いっきり差別してるよな
46 ◆65537KeAAA :2013/01/09(水) 10:30:13.44 ID:Wn+rwLDL BE:58709636-PLT(13000)
>>43
NIFTY全盛期の頃は「56K以上通信速度が在ってどうすんの」とか言われてたんだよな
回線スピードが上がれば、それだけできることも広がっていくんだよな
47 ◆65537KeAAA :2013/01/09(水) 10:31:31.17 ID:Wn+rwLDL BE:68493773-PLT(13000)
>>44
スマホのOSをDoCoMoと一緒に開発するらしいよ>サムスン
しかし、なんで日本企業じゃねぇんだよ。ばっかじゃねぇの。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:31:39.62 ID:3hf0nI8K
>>46
一般的にはできることが広がるけど、
韓国人がやることが変わるかと言えばそうでもないけどね。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:32:32.69 ID:f8wjjd1Q
100M以上の速度で恩恵あるのってゲームくらいだったかなあ?・・
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:33:34.70 ID:E30YggRp
こんどファミリー100から1Gにかえるんだけど、体感的にそんなに違うの?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:33:55.88 ID:LOSfYbQV
>我が国の人口比有線超高速インターネットの普及率は
>2000〜2005年に6年連続OECD で1位を占めたが

お得意の昔の話題やってりゃいいだろ
それでも不満なら
お得意の数値を操作してOECDで一番!って言ってろカス
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:35:18.15 ID:gpD7IhnG
>>46
まぁPCの能力向上もできる事広がるけど限界あるしねぇ
しかし、現実は日本ですらボトルネックが凄いことにw
つか回線、家庭でのケーブル等は良いんだが
PCに入る辺りがなんか微妙だよね、新しい規格が
追いついていない感は正直否定できんw頑張れその手のメーカーw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:35:35.12 ID:SWYkAevY
F5の押し過ぎで遅くなったか
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:36:08.87 ID:z5/fM6N+
他国と比較したり、競い合ったり、上を目指すことばかりで
幸福からはほど遠い民族だな
そもそもインターネット普及率で自尊心を保つってどういうメンタルなんだよ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:36:13.97 ID:p2gjAbwt
>>1
>人口比有線
>超高速インターネットの普及率

もう日本では有線は伸びないから、安心していいよ
56ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/01/09(水) 10:36:24.07 ID:UGvC/AVo
>>46

そんなぁ、NIFTY全盛期にISDNで128kして
料金涙目になったいい思い出ガガガ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:37:00.72 ID:P6Vk7N59
もともと、計画的にネット環境を整備して高速回線を導入したわけじゃなくて
ほぼ0から導入した時に、たまたまタイミングよく高速回線の普及期が重なっただけだからな。
エンコリとかでいくら指摘しても、あいつら理解できずに、日本より上だとホルホルしてたけどww
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:37:15.22 ID:qKENKN8I
そもそもの一位になれてたのは
ソウルに優先的にネットワーク網構築して
人口比率がソウルに50%以上という歪な構造だったから

逆にソウル以外はさっぱりだったから
各国のインフラが整ってくるとあっという間に抜かれたというだけの話
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:37:54.94 ID:GYzQJT7c
4Kとかいうテレビができたそうだが動画も今以上に重くなるんだろうか
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:39:15.78 ID:wZm/Xu27
先進国にはほぼ普及していた基本的なインフラさえ無かった韓国が
一時的に炙り出されただけ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:39:47.89 ID:Mm5Lmd8a
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│  ‖││ ``'´ ´
│|‖┃│      ┃│  ‖││  /7
│     │            .││  .〉〉
│                 ││ 〈〈
|                 ││   〉〉
      〃∩∧_, ,_∧    .││ 〈〈
.     ⊂⌒<.i!;`Д´>    ..││  .〉〉
       `ヽ._つ _ ノ つ      |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:40:58.75 ID:3EbUjnnJ
糞チョンには技術力が無いから無理だろう
63 ◆65537KeAAA :2013/01/09(水) 10:41:05.58 ID:Wn+rwLDL BE:117418649-PLT(13000)
>>59
すでにHD画質ですらイッパイイッパイなのにw>ウチのサブノート

一般ユーザってさ、メーカーが思うほど意外と画質とか音質って気にしないんだよな
日本がTVとかウォークマンで負けたのも、そのへんを見きれなかったからだよなぁ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:43:30.18 ID:hq6JF4xW
日本はauがAndroidのLTEとテザリング解禁で全国的にほぼどこでも50Mbpsくらいをラクラク享受できるようになっちまったからな。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:44:32.03 ID:a8a0QHDi
ITコリアって何?高速の普及率を高めることで、何か新しいものでも生み出したの?
66璃 ◆laZuLi/Jn2 :2013/01/09(水) 10:46:52.38 ID:XrRl+c9O
>>65
IT大国とか言ってホルホルしてたときでさえ、ゲーム以外の使い道が思いつかなかった国ですがww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:46:57.38 ID:cp6ezrhw
クソで出来ているのか(´・ω・`)
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:47:34.42 ID:gpD7IhnG
>>63
いや、でもFHDのモニター結構汚いよ
4kはそれが殆ど無い
回線の話で言うなら非圧縮を垂れ流せるなら
今のCPでも4kは動くとは思うけど
今は圧縮が主流だからねぇ
しかし、ほんと不思議DVD出た時綺麗でぶったまげたけど、、今じゃw
今当時のビデオを再生環境全部揃えて見ると、どんな感じになるんだろw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:47:43.80 ID:1HoBuzv6
未だにADSLなんだっけ?
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:47:48.57 ID:6hctkN2h
>>66
一方日本は差別発言をネットに書き込むために使った。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:48:20.06 ID:sswBvOAr
質よりも順位だけが重要だから駄目だこりあ
72璃 ◆laZuLi/Jn2 :2013/01/09(水) 10:49:01.04 ID:XrRl+c9O
>>70
へーそうなんだ、すごいねー
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:49:15.34 ID:jrkUTmAM
IT強国、サッカー強国、フィギュア強国、鉄道強国、ロケット強国、KPOP強国……みんな、嘘。
嘘がバレると、すべて転がり落ちる。こんなのばっか。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:49:27.93 ID:PDpgElOx
>>70
一方在日はデマをネットに書き込むために使った。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:50:30.50 ID:WjjpD6Wt
ネットワーク強国から
捏造ワーク狂国へ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:50:34.70 ID:3hf0nI8K
youtubeの再生回数を増やすとか、ホワイトハウスに韓国大統領選のやり直しを求める書き込みとかやってたよね。
さすがIT大国韓国w
77ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/01/09(水) 10:50:43.08 ID:UGvC/AVo
>>66

チッチッチッ、璃嬢甘いですにゃ
彼らの一番の目的は今も変わってないにゃww

つ割れ物ダウンロード
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:50:45.74 ID:LAjdiie3
25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/01/09(水) 10:21:42.54 ID:6hctkN2h [1/2]
バカに刃物 

ネトウEにネット

70 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/01/09(水) 10:47:48.57 ID:6hctkN2h [2/2]
>>66
一方日本は差別発言をネットに書き込むために使った。





こういうのが韓国系の記事には必ずわくね。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:51:48.06 ID:ruje+hGg
>>68
更なる大画面化のための4Kだろ、40型までなら従来HDでも底々は観れる
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:51:49.08 ID:Ms4pK6qY
>>70
ネットどころか現実社会でも差別根性全開の朝鮮人に言われてもwww

【韓国ブログ】日本の漫画読んだら友達に“売国奴”と言われた…「韓国の一般家庭は日本製品で溢れているではないか」[1/8]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357635253/1
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:51:55.04 ID:3hf0nI8K
日本の「割れ物注意」と韓国の「割れ物注意」の違いw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:51:54.38 ID:tXjx0kAm
国の広さにもよるとおもうけど、アメリカなんか早いのはほんの一部で殆どは日本より遅いぞ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:52:00.13 ID:u5DuQkQg
普及率じゃなくてF5アタックの回数なら余裕で1位じゃね?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:52:24.56 ID:i3Stt1X3
古い物を順次更新しながらの長期計画でやってないからだろ
その当時最速だからって次世代を見据えながら拡大しなきゃ
一気に全とっかえになるから予算膨大になるし
できなきゃ古色蒼然になるのは当たり前
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:52:38.17 ID:gpD7IhnG
>>70
日本人には差別意識なんて無いわw
在るのは区別だって何度言えば判る
朝鮮は階級から来る差別だからマジ糞だろw
むしろそっちを問題にしろって
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:53:05.64 ID:B6X4RExR
しかし、いきなり下がりすぎだし
最初に盛りすぎてたんじゃね?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:53:04.79 ID:VBa9ONEw
韓国のオンデマンド業界はどうなってんのかね?寒流?AV??
あと、つべ、ニコ、百度みたいな動画投稿サイトってないんかね?
ちときになる
あってもすぐ百度以上の違法サイトになりそうだが・・
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:53:08.15 ID:79ZDcmK2
スピードが速くても、韓国人のように「売春、強姦」「インターネット依存病」
になたら何の意味も無い。

やることは早いが何時も失敗に終わる韓国。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:53:17.51 ID:1+Ld7ohZ
ITコリアの現実は
お手軽低料金で高速ネット接続が出来る街中の「PC房」で
オンラインゲームして、BBSに書き込みして、違法無料ドラマ映画を観て
っていうとこだな
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:53:20.86 ID:14Cd1b4u
こいつ等は生活の安定よりも他人を見下して1番が大好きだからな
ネット普及率の順位が何の自慢なのか?
考え方が稚拙で糞
早く死ね
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:53:46.80 ID:pQAyTcM9
>>63
ウォークマンが負けたのは、著作権協会カスラックの所為。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:54:11.84 ID:2tLloRej
御大が帰国する時に言ってた

なんで韓国から書き込まないの?って質問に・・・

実家は田舎なんでPC持ってると集られる(昔の街頭TV状態になっちゃう)
そもそも田舎なんで回線が来てない

5年位前でこんな状況、完全にソウル集中なんだね
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:54:21.92 ID:m76EJD5g
相変わらず稚拙ね
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:55:40.67 ID:UwdXHUNi
すでに解ってたことですね
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:56:03.76 ID:Kg3QTtEO
チョンはP2Pで違法ダウンロードするために高速化必死なん?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:56:08.38 ID:pQAyTcM9
>>92
しかも集合住宅に1本入ったら、全世帯とカウントする…w
ネットカフェも会員数でカウントしてたような。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:56:11.20 ID:ruje+hGg
>>86
日本は光への過渡期のADSLで若干混乱したけど、あちらはADSLが網の終着点だった
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:56:49.94 ID:9y5T5yzk
そんなことより電気の心配をした方がいいんじゃねえの?w
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:57:04.17 ID:gpD7IhnG
>>79
それはモニターの高解像度の問題ってよりは
コンテンツの解像度の問題だとは思うけどね
要はHDのモニターでFHDのデータ再生すれば綺麗
逆だと、なーんかぼやけるんだよね、当たり前だが
100うるま ◆AQUA..P.kM :2013/01/09(水) 10:57:41.16 ID:DhNRB9Cl
ネトウE

これって何て呼ぶの?
なんか頭の悪そうな子が1人だけ連呼してて
哀れに思えるんだけど><
101サムスンも:2013/01/09(水) 10:58:10.84 ID:5Ja2riO5
インターネット回線よりトイレットペーパー
流せる下水管完備の方が重要だろ。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:58:22.57 ID:WH6hToDc
こういうランキングなんの意味があるんだよ
過去に1番だったから転落するのが嫌だってだけかwww
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:58:30.60 ID:XyLLJZo2
>>63
実はFull HDで無くてもHDでも大半の人間は気が付かない
若い連中で目の良い奴なら気がつくぐらいの差

SDとは凄いちがいだけどさ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:59:37.19 ID:xghFchnS
>>100
呼び方は知らないけど
検索されないためにわざとやってるみたい
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:59:40.53 ID:KDI/Xesm
常に日本が圧倒的一位
自分達に有利な定義にしてただけ
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 10:59:49.22 ID:BMv8EavF
光ファイバー移行はコストと時間が掛かりすぎるので厳しいです。
欠陥兵器シリーズを無理に作りまくる金を回せば良いのに、、、
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:00:01.82 ID:BsxQ3/BU
>>101
水に溶けるトイレットペーパーの普及はよ(´・ω・)
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:00:20.42 ID:XyLLJZo2
でも、韓国のこのデータは韓国オワッタって見るよりもLTEの方に移行してるんじゃね?
って見方も出来る、LTEとかWimaxが普通に使えたら大半の人はそれで済むぐらいだし
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:01:01.44 ID:pQAyTcM9
>>100
薄汚い乞食の屑北京だからでしょ。


正月らしくお重に詰めてみました。
http://gigazine.jp/img/2008/03/31/druaga_ikura/ikura.jpg
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:01:05.02 ID:gpD7IhnG
>>103
なら4kはSDからHDに変わった感動に近い違いが在るよ
電気屋であったら見てみるといい、ただまぁ、、
コンテンツが無いんだよねぇw
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:01:12.73 ID:K9oWzIhl
がんばって回線増強しないとYoutubeで工作できなくなるぞ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:02:30.38 ID:Ms4pK6qY
>>100
頭の悪い造語使うホロンって、活北京だったような。他にも居たかもしれんが。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:02:55.61 ID:VBa9ONEw
ぶっちゃけSDでもいいよ
俺は
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:03:06.91 ID:H3fCDcn2
>>1
そういえば南北朝鮮の電気通信インフラって、基幹部分はNTTの奴だったなw

そう遠くない日に、半島で大規模な電信障害とか出るんだろうなぁ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:04:22.61 ID:kRdp6Sex
>>43
地デジでも30分で2GB以上いっちゃうよー。
4000x2000x2/8x30x60x30=108000000
大体108GBくらいだね。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:05:40.52 ID:1dZPTahJ
1位でいられたのは人口の少なさがそれを容易にしていた。日本やアメリカのように人口の多い国は韓国より多くの努力を必要とする。
117レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2013/01/09(水) 11:06:58.35 ID:GmsKEe10
>2007年は8位にまで下落した。その後も2008年6位、2009年6位、2010年5位、
>2011年6位など、横ばい状態だ。

おめえ、この頃でもIT強国だの最速だの、散々フカしまくってたじゃんよ(´・ω・`)
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:07:04.72 ID:xghFchnS
世界一でなくなったら死んでくれうざい
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:07:30.67 ID:gpD7IhnG
>>115
あれ?そんなにいったっけ?ww
何れにせよ圧縮技術も必要不可欠だなこりゃw
120うるま ◆AQUA..P.kM :2013/01/09(水) 11:08:12.25 ID:DhNRB9Cl
>>104,109,112
なんだ屑北京か><

昔、沖田浩之の「E気持ち」を
村田英雄大先生が「ヨ気持ち」と呼んだという
たけしのオールナイトニッポンの葉書きネタよりも
ずっとくだらないゎ><
121璃 ◆laZuLi/Jn2 :2013/01/09(水) 11:08:22.33 ID:XrRl+c9O
>>77
ああ、それがありましたね。

ホントに、ろくな使い方をしてませんね。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:08:38.55 ID:kRdp6Sex
>>58
無慈悲な砲撃でインターネットが消滅するのですね。
123うるま ◆AQUA..P.kM :2013/01/09(水) 11:09:39.78 ID:DhNRB9Cl
>>109
イクラは飽きるんよね
少量で十分w
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:09:44.22 ID:zHrY5M6T
>超高速インターネット

まともに検索もできない、都合の悪い事実はスルーの韓国人には無用の長物だろ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:09:54.91 ID:oi6FFtwp
>>100
そいつは、わざと突っ込まれるようにネトウEと言って
レスを稼ごうとする乞食なので見つけたら即NGにしてやると
本人涙目になるからw
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:09:57.22 ID:tJI0k14B
韓国のネットインフラが充実してるって話,昔から眉唾だったんだが,どういうカラクリなの?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:11:02.76 ID:Ms4pK6qY
>>120
他にも「JAPING」とか「ロンパング」とか喚いてますwww>活北京
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:11:04.81 ID:REH/f11V
中身が無いのがチョンw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:11:15.36 ID:pQAyTcM9
>>121
南朝鮮でポルノの違法入手もそれですがな。
しかも日米の「合法業者からの訴え」に対し、南朝鮮司法は「著作権保護に値しない」と言い切りおった。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:11:22.56 ID:gpD7IhnG
>>120
大昔中学のなんかテストで答えがEUだったのをヨUって書いたのを思い出したw
131うるま ◆AQUA..P.kM :2013/01/09(水) 11:11:35.52 ID:DhNRB9Cl
>>125
あまりにもくだらなすぎて
触る気にもならないから大丈夫w
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:12:49.00 ID:i6X4IWB8
個人的に下り2Mあれば十二分すぎると思うんだよね。。。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:12:59.48 ID:4nuxybIC
あの国の場合割れ大国になっただけで何も生み出してないからなぁ
134うるま ◆AQUA..P.kM :2013/01/09(水) 11:13:33.69 ID:DhNRB9Cl
>>127
全く意味不明ですね
かわいそう・・・><
>>130
何が余裕なんよw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:13:54.86 ID:oi6FFtwp
>>131
本当に活北京って馬鹿だよねww
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:13:57.40 ID:xghFchnS
虚栄心強いのは理解してるけど、チョンは狂ってる
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:14:47.13 ID:HcFGwuC1
あちこちのサイトにF5アタックしてるだけなのに、そんな速度は要らんだろ。
そもそもPC自体を個人所有してるんじゃなく、ネカフェばっかり使ってるくせに。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:14:48.88 ID:2tLloRej
>>127
ニップとか言うの有ったね
139英国面:2013/01/09(水) 11:14:59.84 ID:yyMzkMnF
>>109
wwwうまそスwwwGJw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:16:01.92 ID:pQAyTcM9
>>134
姐さんの贅沢にはいつも泣かされます…。
http://image2.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/7334/7334617.jpg
141ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/01/09(水) 11:16:07.12 ID:UGvC/AVo
>>133

Eスポーツ(笑)がありますにゃww
ゴールデン時間帯にプロゲーマーの中継がありますww
未だにスタークラフトですが....

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
142璃 ◆laZuLi/Jn2 :2013/01/09(水) 11:16:09.54 ID:XrRl+c9O
>>129
だがちょっと待って欲しい。
韓国は正規に買った分だけでもポルノ購入額が二位以下を引き離してダントツでした。
どんだけ好きなんでしょうね・・・・・・・・・・

それはともかく、韓国人はルールを守りませんからね。
というか、ルールをルールとして認識してないようです。
その証拠に、韓国国内でだけ通用するルールは結構厳格に守っていますから。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:16:10.51 ID:uAMEFORm
R4さん、下朝鮮の方々にあの名言言ってやって下さいよ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:16:35.02 ID:VBa9ONEw
>>137
ああ
ラストワンマイル解決させてないんだ
145レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2013/01/09(水) 11:17:09.79 ID:GmsKEe10
TEPCOの占有100Mは確かに速かった。
いまは25Mで実測5M程度だけどこれでも事足りる。
ギガ?もう未知の世界w
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:17:13.37 ID:nvOR+oAA
>>126
ネットカフェが安くて充実してるってことと、
分譲マンションなどの集合住宅で、ネットが光ファイバーで使える環境であるということ。

おうちにパソコンがなくても、そのマンションの住民は、全員ネット環境があります。
って、ことでカウントしてた。
実際は、ネットカフェは充実してたけど、自宅にパソコンのないおうちが多かった。
つーか、自分のパソコンを持ってる数では日本に適わなかったよ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:17:51.55 ID:vk2MSI6G
>>47
お前みたいなのが民主に投票したり
適当なこといって、ネトウヨとかいわれたりしてるんだろうな
docomoとサムソンの新携帯OS
対androidでintelなどが開発していたOSだ
紆余曲折あり開発停止したり、他のOSと合併して再開したりしてた
で、前回の再開のときにサムソンがその新携帯osに、
インテルと共に開発することになった
で、docmoはただの金蔓
いってみりゃ、サムソンも開発はしてない
いままでの事業を引き継いだにすぎない
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:18:09.65 ID:gpD7IhnG
>>134
自分的にはEUって書いたつもりだったのだがw
図らずも、先生の記憶に残る回答となったw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:18:27.80 ID:pRJKDHk9
(´・ω・`) インフラ?水洗トイレにトイレットペーパーを流せるようになるのが先じゃないの?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:18:33.66 ID:6hctkN2h
>>146
(韓国製の部品がたくさん入った)パソコン
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:18:44.38 ID:bywV/uwc
もともと韓国の普及率の高さは、住宅事情が関係しています。
韓国は裕福な中産層はみなマンション(彼の地ではアパートという)に
暮らしているので配線が簡単。
貧乏人とちょー金持ちが一軒家住まいです。
日本と全く反対。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:19:26.77 ID:xghFchnS
エアコンの室外機が室内にある画像あった
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:19:34.96 ID:VBa9ONEw
>>146
んー、てことは
さむちょんがやってるスマートテレビ
本国じゃ実用品じゃないんだ
154うるま ◆AQUA..P.kM :2013/01/09(水) 11:19:43.12 ID:DhNRB9Cl
>>135
そのうち誰からも相手されなくなりそう
私のように・・・
>>140
なにこの冷蔵庫の残り物カレーは><
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:20:05.17 ID:oi6FFtwp
>>126
マンションとかの共同住宅とかにネットが来てたら、
それだけでその住宅の世帯全てがネットをやってることに成ってる。
実際は一部のネットやってる世帯だけで、それ以外の世帯は
ネットはやってない。統計其の物がケンチャナヨ。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:20:49.10 ID:ZLZN5qnX
韓国のことなんかどうでも良いとして、
日本の光ファイバーの次の超高速通信網ってそろそろ考えとかなきゃならんじきだと思うんだが
そのへんどうなんだろ?
NTTとかがメインで主導してて、国も各大学にちょびっとは予算つけてるみたいだが、
実用ベースにはまだまだだよな。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:21:05.99 ID:mr3+Z7RN
統計のとり方が変わっただけじゃねーのかよ

来週にはまた世界一に返り咲いた!ってホルホルしてるよw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:21:20.23 ID:WeIYG2Wl
>>147
もう少し、文章を整理してから書き込もうよ。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:21:22.59 ID:pQAyTcM9
>>154
欧州風カレーなのに…><
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:21:37.79 ID:xghFchnS
嘘だらけの国、韓国w
世界一!叫ばないと死ぬ気がしてきた
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:22:08.72 ID:gpD7IhnG
>>155
なんか鉄道の遅延率とかで南朝鮮が世界トップって話と色々かぶるねw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:23:35.05 ID:ZIe+P2zM
あの狭い国土で普及率が追いつかれ追い越され?

なぜこうなった
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:23:49.52 ID:oi6FFtwp
>>154
まぁ、真面目にレス乞食とスレ潰しの罵倒・連呼厨jは
即NGにするのがデフォに成って欲しいけどね。
相手をしなきゃカキコ出来ないんだし、スレ潰しに付き合っても意味無いし。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:24:13.06 ID:gpD7IhnG
>>160
南朝鮮は世界一を目指すが
日本は気がついたら世界一になってる、だけw
その差を南朝鮮は何時理解するんだろうねw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:24:17.75 ID:1JCuKsZw
日本では最近スマホやモバイル接続サービスの普及で光回線の伸びが鈍化してるよね。
実際には安いWiMAXやLTE程度の速度で十分なユーザーが殆ど。
光の普及率を競うことにあまり意味があるとは思えない。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:25:38.35 ID:oi6FFtwp
>>161
あの国の統計とかって、ケンチャナヨ過ぎて一番当てに成んないしw
167うるま ◆AQUA..P.kM :2013/01/09(水) 11:27:25.53 ID:DhNRB9Cl
>>159
ウィンナーと大根とカボチャみたいなのが見えるけど

ウチの島に国立天文台の電波望遠鏡があるんだけど
そのデータを記録するのは
ソニーの開発した巨大なビデオテープみたいなので
それをゆうパックで国立天文台に送ってる

1秒間に1ギガだったかある膨大なデータは
まだネットでは送れないんだって
それが回線で送れるような技術はそのうち開発されるのかな?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:28:35.88 ID:2vPIIdZl
超高速エラ売春婦普及率、世界一
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:30:11.02 ID:DeJZREc8
日本語訳した人頭おかしいだろ。
「我が国」と日本語で書いてたら何が何だか分からんわ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:30:29.36 ID:Xm0+28zC
>>165
サーバーレベルだと今だって大容量通信が求められてるだろうけど
一般レベルだとPCすらLANで1Gbpsだからねえ
おまけに光回線はサーバー側の問題で一般ユーザーは100Mbpsフルで使える環境がそうそうないと
無闇やたらにケーブル引いても赤字になるよな
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:33:14.81 ID:kRdp6Sex
>>85
全員両班に偽装済みなので階級差別は無いことになっています。
でも出身地、学歴、出身校、職業、親類縁者の有名人の有無等々で
酷い差別が行われます。

純血主義で外国人や混血児を差別し、特に黒人に対する差別が酷い
ようです。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:35:39.32 ID:ZLZN5qnX
>>167 横レスだが

NTT、1本の光ファイバを使い3600kmの遠距離で13.4Tbpsの通信に成功
http://www.logsoku.com/r/pcnews/1222400401/

通信】富士通が10Gbps以上の超高速通信に成功、「超高速無線LAN」への応用も可能[09/06/11]
http://www.logsoku.com/r/bizplus/1244700464/

テラヘルツ波での10Gbps通信模擬実験に成功!!www
http://www.logsoku.com/r/news/1297052482/

【実験】NICTが40Gbpsの超高速無線伝送実験に成功、32GBを約6秒で転送 (11/08/22)
http://www.logsoku.com/r/pcnews/1314020038/

まだ実験室レベル。
森のときに光ファイバー網に予算つけたみたいに、
安倍が研究とISPやキャリアの設備投資に予算つければあるいは。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:36:08.91 ID:Ms4pK6qY
>>171
黒人観光客がコンビニに入ってきただけで、我先に逃げ出すくらいですしね。
174うるま ◆AQUA..P.kM :2013/01/09(水) 11:37:22.59 ID:DhNRB9Cl
>>172
ほうほう


まぁ336モデムやISDNを使ってた頃に比べたら
今なんて凄い贅沢だと思うけどね
175ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 11:38:14.57 ID:D4wk7ou6
>>167
きずなの次世代だと無線で送れるんじゃない?!

ところで、ソニーもパナも有機ELをCESで発表。
#パナは半月遅らせると聞いてたけど・・・

今秋、4K有機ELの発売をするらしい。
下手するとサムスンより先行して販売開始になるかも。

んで、4Kのテレビ放送を遠島でも受信できるネットワークを目指していろいろと
始めてるんで、安倍政権で加速するのは確定的。
176春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 11:38:35.27 ID:cVAr1R+g
そういや地元の田舎にもKDDIのギガビット来てたなあ
ちょっと、検討考えてる
今のプロバと回線料金とそんなに変わらないし
177ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 11:39:32.12 ID:D4wk7ou6
>>172
某郵政進言した竹中・・・・

彼が絶対に投資すべきと言ってるのがネットワークだそうな。
いけると思うぜ〜〜〜w
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:40:41.20 ID:oi6FFtwp
>>167
スウェーデンに住む75歳の女性が、
40Gbpsの超高速光ファイバー回線を
所有してるとかのニュースが有ったなぁ。

何時かはネットで遅れる時代に成るでしょうねw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:40:48.01 ID:/Pvesabw
韓国が遠い遠い未来に世界一の超大国になることを永遠にお祈りしてます。

日本の援助なしで独力頑張ってください。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:41:05.09 ID:TCH0skxr
ようつべが不自由なく見られる程度の速さがあればいいんじゃない?
それ以上なにすんのよ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:41:30.53 ID:o79w/CTF
生の配線が蜘蛛の巣のように伸びる国w
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:42:44.22 ID:Xm0+28zC
>>178
40Gbpsって何にやってんだよw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:43:00.96 ID:TCH0skxr
あ、ネトゲがあったか
ネトゲしないと死んじゃう人がいっぱいいるんだっけ
184ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 11:44:07.28 ID:D4wk7ou6
>>180
10年前、20年前、僕もそういう類の発言をnntpでしてました・・・

実際にブロードバンドが整備され、その活用方法のアイディアが出てくると、使う用途は
どんどん広がるよ。

例えばリアルタイムの4K画像での会議とかが普通になると、単なる顔が見えるではなく、
臨場感が凄い。
演劇もリアルタイム中継サービスとかで幅が広がるだろうし・・・・
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:44:24.96 ID:VIB9VHgG
ネトゲしてないで寝とけって言う…
186ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/01/09(水) 11:44:42.07 ID:0mpjxinD BE:428728526-2BP(3580)
>>182
株式でにゃー
よほどのことがない限り遅滞はしないだろうし
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:45:03.35 ID:Yig4hycS
チョンにはYouTubeが再生出来てF5連打出来るだけの回線で充分だろ
188ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/01/09(水) 11:45:29.23 ID:0mpjxinD BE:500182272-2BP(3580)
>>184
SAOやAWの世界って現在の光ファイバーの領域で足りるのかにゃー
189春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 11:45:43.10 ID:cVAr1R+g
>>180
そのようつべも
4K2Kの動画を既に試験的に流してるわけで

まあ、画質に拘らなければ現状でも十分ではあるが
いざ元の映像がフルHDでもSDとかそれ以下にダウン再生とかだと
ちょっと萎える事もしばしば
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:46:25.76 ID:oi6FFtwp
>>182
このお婆さんの息子がインターネットの技術者で
インターネットには限界が無いのを証明する為に作ったらしいんだけどw
おばあさん自身は息子とのメールぐらいしか使ってないとか言ってたようなw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:47:36.39 ID:kRdp6Sex
>>165
LTEは近接空間での同時利用者数で品質が大きく変わるのです
192ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 11:47:46.41 ID:D4wk7ou6
>>188
んー?

SAOってアニメ?
もし、ゲームの話であれば、ブロードバンドの前にリアルタイムで画像を処理する
超並列処理とその同期方式が問題かなぁ・・・・

今のPCの処理能力の数百倍は必要になるし、電力も。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:47:54.20 ID:rmkzMv/p
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 韓国ってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?そんな国ないよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 韓 国 人 が 発 狂 す る コ ピ ペ ? http://ham★usoku.com/archives/5384774.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
                             (↑★は不要につき抜いて下さい)
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:48:04.19 ID:1+Ld7ohZ
>>180
高速になると高画質
重い
より高速化
それを生かしてさらに高画質
の繰り返しじゃないかな
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:48:07.55 ID:nvOR+oAA
>>153
>んー、てことは
>さむちょんがやってるスマートテレビ
>本国じゃ実用品じゃないんだ
スマートテレビを買えるような金持ちだったら実用品でそ?

ただそれを買える世帯がどれだけあるだろうか?って
お話。あそこは貧富の差が激しくて、
高給取りだと年収2000万円超えて、財閥の子息だと
10代で1億円以上の資産を持つのもごろごろいる国。
なんにも仕事してないのに、会社の役人に家族の名前を書いて
会社の研修という名目で、自分のこどもを海外に留学させてたり、
億円単位の株券を、こどもに持たせてたりするそうよ。

下がすごく貧しい国は、その分トップがものすごい贅沢してます。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:48:43.71 ID:H3fCDcn2
>>156
一応、しばらくの間は、光伝送技術で5Gbps・10Gbpsと、伝送量を上げるみたいなので
個人レベルで困る事は、まずなくなるかと。

昨年末にBフレッツ100から、1Gbps回線に変えたんだけどさ、ぶっちゃけ
インフラ側の方が追い付いてないっぽくて、現在200Mbps環境の人なら
当分変えなくても良いと思う・・と言うのが個人的な感想。
197春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 11:48:50.64 ID:cVAr1R+g
まあ道路が大きいことに越したことはない罠
混んできてもロスが思った程じゃないんだから

ヤフーでADSLの時は時間帯によっちゃ
ADSL?みたいな速度だった時あったしなあ
198ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/01/09(水) 11:49:24.27 ID:0mpjxinD BE:750273473-2BP(3580)
>>192
元はWEB小説で電撃文庫からアニメ化、フルダイブ型のMMORPGでのデスゲームはなしですにゃー
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:50:11.98 ID:ZLZN5qnX
>>178
DVD画質の4時間動画が1〜2秒で送れるかな。
もっとも、LANを含むネットワークで遅延がないと仮定しても、
PC側がそのデータをストレージに保存するスピード追いつかないな。
200ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 11:50:41.91 ID:D4wk7ou6
ちなみに2台だけ10G-LAN導入してみたけど、1Gと変わらんw

ディスク周りが追いつかねぇw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:50:44.22 ID:ixlNcLyj
F5しか流れてないんだから、どうでもいいだろ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:50:54.01 ID:rmkzMv/p
>>193 つづき
                             ───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ほら地図のここ、出っ張ってる国だよ
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    え?出っ張ってないよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /                ヽ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:51:13.63 ID:Xm0+28zC
>>190
完全に矛盾しちゃってるじゃんw
せっかくだからせめて動画でコミュニケーションとりゃいいのに

ネットに限ったことじゃないけど
糞がつくほどハイスペックを求める人間と低スペックで十分な人間
どんどん二極化していきそうだな
最近IT屋がビッグデータとか言って新しい飯の種見つけてきたけど
あれとかネットワークもストレージも莫大に消費しそう
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:51:51.76 ID:GYzQJT7c
アニメやゲームやラノベの話をされても
スッカリついていけなくなったな
なんだか時代に取り残されてる感じだぜ
はやいインターネットができても結局何に使うのか
俺にはよくわからないな

205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:53:04.81 ID:wpDTvgEo
,\γ⌒ヽ
:::::::\γ⌒ヽ
:::::::::::::\γ⌒ヽ
::::::::::::::::::\γ⌒ヽ
::::::::::::::::::::::::\γ⌒ヽ コロコロ 〜
:::::::::::::::::::::::::::::\γ⌒ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::\γ⌒ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\γ⌒ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\,,_⊂゙⌒゙、∩
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\⊂<#,Д 、> アイゴ!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ∨∨
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:53:07.96 ID:VIB9VHgG
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:53:28.00 ID:hBPcxqtl
F5連打のスピードならまだ世界一だけどなw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:53:35.06 ID:OLAYFKHV
>>18
正解!
KARAや少女時代のSEX動画(HD)が流出すればさらに普及するだろう。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:53:42.17 ID:n/EcdfBq
韓国だと、ソウル広域圏に人口の1/2が集中してるんじゃないっけ?
インフラ整備には有利なのになあ。

というか、下水を直せ。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:53:54.18 ID:oi6FFtwp
>>203
だっておばあさん自身が求めたわけじゃないしねw
息子とメールするくらいなら、週末に夕飯でも食べに帰って来てくれた方が良いでしょw
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:55:07.55 ID:kRdp6Sex
>>173
差別発言をした韓国人学者が横っ面を蹴飛ばされた
http://u1sokuhou.ldblog.jp/lite/archives/50320270.html
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:55:57.95 ID:QZ7xX1f5
元々ネットカフェをカウントした水増し普及率だった気がしたが
213春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 11:56:10.45 ID:cVAr1R+g
>>203
低スペックで十分と言えば
ネットブック終了したそうな

まあタブレットの普及もあるんだけど
低スペックすぎても駄目な時代か
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:56:37.16 ID:Xm0+28zC
>>210
息子がどんなに凄い設備でその場にいるようなデバイス置いてくれても
たまに家に帰って一緒に飯を食べるのを望むだろうしね
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:56:46.07 ID:xtb7JlNL
計算式をグローバル化しただけだろう
もともと底辺だったんだよ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:56:49.24 ID:ZLZN5qnX
>>196
まあ当分そうなるか。
他にも自宅のモデム⇒PCの補助記憶装置の間でもボトルネックがまだ色々あるのが現状だしね。

たぶん放送業と広告業が本腰入れて著作権問題とりくんで、
TV番組のネット配信事業を展開する算段をつけると、ネット網高速化の需要が高まって後押しになるんだろうなぁ

(ただしそれはNHKの「TVがなくてもネット接続してれば受信料を徴収します。」って企みの後押しでもあるが)
217みすみ ◆lSDIc833F6 :2013/01/09(水) 11:56:52.98 ID:2/jooM7H
ネットでイチャイチャしているリア充は死ね、爆発しろ!
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:57:07.09 ID:4xpQWIem
有線限定なの?www
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:58:39.78 ID:H3fCDcn2
>>200
マイクロソフトサーバからDLするときだけは、回線速度上昇の恩恵が実感できますw
220ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 11:58:55.98 ID:D4wk7ou6
>>203
ビックデータって、そんなに飯の種にならんよ。
所詮、トレンドって本質ではないから。

ビックデータを社長が堂々と飯の種だと言ってるのはNECのみ。
それ以外のSIerもベンダーも、ビックデータを作る方での開発に力を入れてる。

使う方は既にベース技術も、その上の応用技術も出揃ってて、どう使うかでしか
ないし、それが企業ベースの、それも情報システム部分だけなんで。

例えば、富士通は農業の育成データとセンサーによるデータ収集とその応用を
商品化して海外の農業国に売る考えで商売進めてるし、日立は水インフラ周り
の構築・運用データを基にいろんな国でのインフラ提案や構築に使うノウハウを
商売にしようとして。

つまり、ビックデータは基盤(インフラ)のための基礎であって、それを商売にする
なんてのは「潰れそうな」会社の戯言でしかない。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 11:59:14.87 ID:ZcWopZS9
>>155
なんせ、自宅にもPCない連中が殆どだから、
あれほどネットカフェだらけの国になったわけで。

ネットゲームがはびこったのも、
ネットカフェでやりまくるからそうなったんだし。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:00:16.03 ID:AJckNT03
強国って言語表現自体が半島らしい

強国wwwwww
223ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 12:00:16.14 ID:D4wk7ou6
>>219
あーw
外の場合かーw

家の中の場合、ディスクとCPUやIOプロセッサに引っ張られちゃって・・・・w
まぁ、1枚2800円の中古品なんすけどねw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:00:25.48 ID:Xm0+28zC
>>213
ノーマルのノートが数万円から
タブレットが1万以下から
価格も性能もネットブックの入る隙間が無くなっちゃったからね
ネットサーフィンや動画見るぐらいの人も多いだろうし
キーボードすら大半の人間には不要だったのかもね
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:00:44.98 ID:VBa9ONEw
>>195
スマートテレビは受け側の話だけじゃなく
オンデマンドなど送信周りの話にもなるし
韓国国内じゃそれらの事業がペイできないとなると・・
日本は思ってよりまだ時間あんのかもな
226ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/01/09(水) 12:01:09.25 ID:0mpjxinD BE:964637093-2BP(3580)
>>204
そこ婿と娘が後ろで剣を構えている件
>>213
悪い意味でタブレットにいこうするんでないかとはおもってるにゃー
227 ◆65537KeAAA :2013/01/09(水) 12:02:27.95 ID:Wn+rwLDL BE:48924735-PLT(13000)
>>221
そもそも家が狭くて「個人の部屋」を持てないってのもあるらしいなぁ
「PC房」以前には「勉強房」ってのがあったらしいな。時間貸しの勉強部屋。
そういう素地が在ったからこそ「PC房」ってのも成立したんだろうな
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:02:43.96 ID:gpD7IhnG
>>200
RAID0とかで構築しても結局HDDと接続の所で遅くなるし
実は回線速度は早くても自宅環境はそーでもないwっていうw
しかも最近外付けHDDでRAID0組んだら、3T位だと認識の前に
消費アンペア足りなくなって外付けどっか行くw
色々進化は確かにしてるんだが、そのジョイント部分が
盛大にボトルネックになってて、ほとほと困る
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:02:58.37 ID:kRdp6Sex
技術力を誇るならともかくねぇ。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:03:01.63 ID:UE8OZv20
韓国ってLTEとか、ないの?
231みすみ ◆lSDIc833F6 :2013/01/09(水) 12:03:22.14 ID:2/jooM7H
>>224
ゲームもタブレットでできるしね。

個人的にはキーボードはいるけど。
232春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 12:04:15.57 ID:cVAr1R+g
>>226
まあその辺推進してるのは欧米と中華の製造元かw
>>224
友人の親がipadを買ったら今までより
ずっとネットが身近になったという話もあるんで…
まあそういうライト層には入りやすそうです
233ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/01/09(水) 12:04:32.30 ID:0mpjxinD BE:1607728695-2BP(3580)
>>217
先生、某フルダイブ型VRMMOで恋人になって末結婚した人間はリア充になりますか?
>>224
Atomあたりがあれば十分だしにゃー>タブレット
234ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 12:04:37.96 ID:D4wk7ou6
>>228
底に目をつけているのが日立と東芝とIBMですよw

やっぱ、目の付け処が老舗ですね!(シャープへの嫌みと励ましw
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:04:52.09 ID:M81wwdMX
もう15M以上はいくら早くてもファイル交換してる連中以外はそう恩恵無いだろ?
LTEとかの高速無線インフラの普及率が肝になるだろうよ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:04:55.26 ID:Xm0+28zC
>>220
確かに元々大規模SNSを保有してる企業なんかがそれの片手間にやるべきもので
それ自体を事業にするのはずれてるかもしれないな
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:04:57.34 ID:c/PwIqHu
場所にも寄るけどADSLでいいんじゃね?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:05:32.04 ID:2tLloRej
>>224
インターネットやるだけだったら7インチタブレットで十分だもんな
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:06:49.19 ID:bPDOsG3v
古代韓国のインターネットインフラは日帝が破壊したからな
日本のせいだ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:07:18.48 ID:UE8OZv20
KBも、F5だけあれば十分だし
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:07:21.78 ID:gpD7IhnG
>>231
自分はキネクト系のユーザーの指とか腕の動きで入力する
時代でも来ると思ったけど
それより早く音声入力所謂コンシェルジュが発達しそうな感じ
少なくとも携帯端末は全部音声入力になりそう
で、自宅で指入力、とか、なんか思ってたんと、、ちゃうw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:07:40.26 ID:H3fCDcn2
>>216
SSDに指定して、ファイルをダウンロードしても、いいとこ10MB/s辺りで頭打ちますねぇ。
MS鯖だと、たまに50MB位たたき出してくれますが、CPU使用率が爆発的に跳ね上がって・・w

ちなみにNTTの受信料徴収ですが、NTT側の人曰く「番組の視聴にはNHKとの受信契約が必要です」
―と、明示して光テレビのチューナーの設置になるので、法的にはチューナーが付いていない
通信環境では、受信料の支払義務化は難しいようです。
243春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 12:07:41.13 ID:cVAr1R+g
>>239
釣りと言うかネタというかw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:08:02.36 ID:Pq8liOqD
使えないオンラインレンタルとかアクトビラのために光をいれようとは思わない
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:09:40.62 ID:Ms4pK6qY
>>239
あれれー? 「韓民族は優秀ニダ」って在日は誇らしげに語るけど、
「壊されたものを直す」事も、「新しく作り直す」事も出来なかったのー?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:10:11.59 ID:gpD7IhnG
>>243
つい最近まで石器時代(シリコン時代)って言いたいんですよきっとw
247みすみ ◆lSDIc833F6 :2013/01/09(水) 12:10:33.43 ID:2/jooM7H
>>241
音声入力が一番楽だしね。
携帯端末なら尚更そうだと思う。

キーボード+マウスで入力が基本だという年齢層はこれから高齢化していくんだろうねぇ…
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:10:52.24 ID:Xm0+28zC
>>241
部屋にいるときは音声入力使ったりするけどPCのファンに反応したりするんだよね
便利は便利なんだけど外ではちょっと使いづらいし
中々良い次世代入力方法は出てこないね
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:11:30.48 ID:pQAyTcM9
250ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 12:12:16.95 ID:D4wk7ou6
>>236
んです。使い方次第・・・・のもの。

要は、ビジネスをどう見て何を理想としてどう実現していくか・・・・という経営者の基本に立ち戻って
今のビジネスを再構成しようとしてる。
その流れの中でツールが増えただけ。

そういう意味で、製品や分野の特定とサプライチェーンの対応をコンピュータによる意志決定を
進めていたサムスンが、前の時代の勝者だったのは事実。

一応、サムスンってのはその商売が上手いって話になってるけど、単にコンピュータによる
伸び率の良いモノやデータマイニングの結果を拾って、それを早めに、その上でSAPそのまま
でやってるだけのもの。

つまり、自分で考えて製品なんざ作ってないんだけど、それでも結果はそれなりに出てて、結果
が付いてきていた・・・・。
それが角のでかくなりすぎたヘラジカと一緒で小回り効かなくなって、知財違反を堂々と結果として
認める朝鮮半島海賊文化が悪影響して、国単位で潰れようとしてるしw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:13:05.08 ID:VBa9ONEw
フルタイムフルチャンネル7DAY録画、レグザのアレをネットが代行するとなりゃ
光回線も必要になってくるだろ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:14:17.35 ID:pQAyTcM9
>>251
違法化するんじゃなかったっけ、代行。
253春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 12:15:23.32 ID:cVAr1R+g
>>249
なにそれwって言うか猫は体が柔らかいw
>>246
石器時代だったのは確かだしなあ…
まあ、今でも穴蔵暮らしとか隙間みたいなところで
野宿みたいに住んでる連中がたくさんいるがw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:15:56.81 ID:gpD7IhnG
>>247
>>248
ぶっちゃけ電脳コイル的な世界が構築されると踏んでたのに
現実は攻殻のティンカーベル型サポートAIになりそうで
人間の介在する要素が凄く少ないサイバー社会になりそうでなんか不満w
255ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 12:17:56.53 ID:D4wk7ou6
>>254
サイバーパンクのチバシティに住みたいか?w

犯罪者だらけでサイバーカウボーイが跋扈して精神的に死ぬ人が続々・・・・
あ、この板ではみす○んに屠られるホ○ン部さんが多発だっけかw
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:18:47.14 ID:E87Mknnn
IBM互換機のサウスが中華台湾焼きで40ナノでアチチww

22ナノにならんとまたコア焼けするなw

あと4K2K対応のAPUも能力が不足するだろう
まあ5年は価格が熟れる迄1万円以下の赤字PCモニタが美味しいww

ブルレも5,000円になろうとしているからのうw
257ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/01/09(水) 12:19:36.10 ID:0mpjxinD BE:214364232-2BP(3580)
>>253
ふにゃー
>>254
甲殻もある意味では理想だからでにゃー
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:19:52.54 ID:VBa9ONEw
>>252
代行ならね
ニコニコのアニメみたいに著作者が期間限定でコンテンツを無料公開すんの
そうしないと逆にデマンドなんて成立しないよ
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:20:13.63 ID:Ms4pK6qY
>>255
鈴吹社長「出島作ってそこに住めばいいんじゃね?」
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:20:22.29 ID:gpD7IhnG
>>255
しかし音声入力と指入力って併用してなんかすると
ほぼ空中に陣書いて魔法詠唱してるのと何が違うんだかw
その意味では、何気に魔法になりつつあるねw
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:20:58.75 ID:H3fCDcn2
>>255
脳を焼く位なら、今でもやってるじゃないですかー。
262ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2013/01/09(水) 12:21:09.90 ID:0mpjxinD BE:1429092858-2BP(3580)
>>258
地上放送を登録してあれば一週間以内であればダウンロードし放題とか言うサービスもありそうだにゃー
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:23:03.00 ID:0/M6Wdoi
>>167
回線で送るとエシュロンで傍受されます。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:23:10.14 ID:J/A/7xBE
速いからどうだって話。

いわゆるIT化、特に行政のIT化に必要なのは、
せいぜいドキュメントファイルや画像ファイルを
高速転送できれば充分だろ。
それ以上は動画とかのエンタメ関係じゃん。
ずれてるずれてる。


と言ってるうちも光ナンタラが無駄になってるな。
265名無しさん@恐縮です:2013/01/09(水) 12:23:11.34 ID:vbfP/oPf
ウチは光だけど超高速インターネットなの。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:24:05.10 ID:Xm0+28zC
>>250
サムスンの裁判なんかは単純な知材裁判とは思えないけど
クライアントであるappleもろパクリとかアホ過ぎたよねw
ただ、そういうこだわりの無さみたいな民族性が良い面にも働いてたのは事実だと思うし
時には割り切りが必要という意味では学ぶべき部分もあると思った

>>254
AR関連はデバイスがなあ
それさえ良くなればかなり普及すると思うんだけど・・・
あのメガネ作れないことには始まらないよね
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:24:47.49 ID:VIB9VHgG
>>249
頭がいいねこだー
268みすみ ◆lSDIc833F6 :2013/01/09(水) 12:24:50.47 ID:2/jooM7H
>>254
うーん、しょうがないと思うけどねー。

>>255,261
私をなんだと…
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:24:53.70 ID:1rom16pS
世界各国が契約回線数で発表してるのに韓国だけなぜか接続可能人数だったんだよね。
最近は是正されたのかな?
270ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 12:24:59.42 ID:D4wk7ou6
>>259
wwwww

>>260
ですなぁ・・・w
ブツブツ言うひと続出w

>>261
怖い女(ひと)・・・・
271レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2013/01/09(水) 12:25:00.19 ID:GmsKEe10
>>254
オペ子、大人気になりそうでこわひwww
272HUNNY MILK ◆hani/4QrLY :2013/01/09(水) 12:25:08.97 ID:STKNlP+y
うちは200Mだけどパソコンがポンコツ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:25:48.17 ID:VBa9ONEw
>>266
http://www.epson.jp/products/moverio/
エプソンがここまではやってくれました
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:26:41.06 ID:pQAyTcM9
>>262
著作権者がストリーム放送を認可しているならともかく、
録画の代行業は違法としてすでに摘発されてたはず。
275ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 12:26:40.44 ID:D4wk7ou6
>>266
時は2020年手前、ホルホル心すべてを手に入れた企業、海賊企業サムスン・・・・
彼の会社が死に際にはなった一言は全世界の人々を腹筋痛に駆り立てた。

「ウリの財宝!?欲しけりゃくれてやる!支払いはすべて1セント硬貨で良いか?
トラック○○台分だ!もってけ!」

サムスンが残した富(借金が多いけど)とホルホル心と虚構の力「ひとつなぎの半島」
を巡って北と南の海賊国家達が覇権を求め戦っていてた・・・・


>>268
東亜神の一柱・・・・ホロンは人柱w
276春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 12:27:28.64 ID:cVAr1R+g
>>263
エシュロンと言えば
鯖があるのは米国じゃなく同盟国に分散してるという話がチラホラ
本当かどうか知らないけど
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:28:02.50 ID:OZS/QxM0
>>1
普及したってヤツら情報使いこなせてないし。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:28:13.81 ID:Xm0+28zC
>>273
これ見ると攻殻のSPのメガネ思い出すんだよなw
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:28:55.56 ID:gpD7IhnG
>>266
キネクトを国内全てのカメラに高精度で普及させれば
ジェスチャーとか指入力は解決するし
ソニーのHMDにカメラ2個仕込めば、まぁ、、一応完成、かな?w
ま、その前に音声入力のコンシェルジュに駆逐されそうだが
電脳コイルの世界はちょっと遠いね
280レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2013/01/09(水) 12:29:18.60 ID:GmsKEe10
>>275
ホルホルの実ってなんの役に立つんだか。。
281ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 12:30:06.79 ID:D4wk7ou6
>>280
韓国国内の安定・・・・w

犯罪は減らないけどw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:30:42.11 ID:2tLloRej
>>276
三沢基地の象の檻の写真持ってきて、あれはエシェロンだーとか
変なTV番組でやってたなー
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:31:40.61 ID:gpD7IhnG
>>280
ワロタw能力なんだか想像つかんw
284レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2013/01/09(水) 12:32:11.28 ID:GmsKEe10
>>281
デメリットはカナヅチって、あいつら元々泳げねーしw
意味ねーっ!w
285春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 12:32:39.53 ID:cVAr1R+g
>>282
三沢なんかよりアメリカ大使館の方言えばいいのに
何故かそっちは言わないw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:33:30.93 ID:0/M6Wdoi
>>276
日本にもあるよ。ソースはゴルゴ13
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:33:31.53 ID:Xm0+28zC
>>279
Wii買って思ったけどジェスチャー入力って結構面倒なんだよね
パソコンとWiiリモコンつなぐソフトがあったから
頭の動きでスカートの中覗くみたいなことやったこともあるけど
確かにその時は凄く楽しかった
でも毎日やろうとは思えなかったな(賢者的な意味でなくw)
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:33:43.76 ID:Mvw2XUcv
ウリナラはIT強国なんだろ?だったらそんな事気にするなよwww
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:34:27.94 ID:AAJzSyez
     |┃三           _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ、光ケーブルを
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \ 無償で引かさせてやるニダ
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
290ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 12:34:32.32 ID:D4wk7ou6
>>284
金融や国家間の覇権の海を泳げない体に・・・・w
291春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 12:35:41.76 ID:cVAr1R+g
>>286
そりゃ日本にあるのは間違いないでしょ
冷戦時代から最重点地区だもの
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:36:38.32 ID:gpD7IhnG
>>287
電脳コイルの世界でも多分キーボードは消えそうw
ジェスチャーでキーボ入力はキッツイw
動画やサムネの移動に指を使うだろうけど
入力は音声になりそう
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:36:40.87 ID:J/A/7xBE
>>39
.krも酷いが.cnはそれ以上に酷い。変なネットニュース中継しまくり。

>>70
朝日新聞社の方ですか?

朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書込事件 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%97%A5%E6%96%B0%E8%81%9E%E7%A4%BE%E5%93%A12%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E5%B7%AE%E5%88%A5%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E6%9B%B8%E8%BE%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:37:52.38 ID:oi6FFtwp
>>255
サイバーパンク時代にはグンマーはどうなってるんでしょうね?w
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:38:21.37 ID:0/M6Wdoi
>>280
こういう「なんの役に立つんだか」って能力は、だいたい他人を弱くする能力。
296ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 12:38:41.44 ID:D4wk7ou6
>>294
変わらずグンマ-です!

早川ゆきおが跋扈する世界w
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:38:46.67 ID:rNsEGpTK
韓国は地方都市も回線整備してほしい。
辺境都市だとwifiもままならない。
ソウルも数年前は独自無線通信主流でwifi繋がらんかった。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:38:57.75 ID:TtkOTbw6
>>超高速インターネットの普及率は2000〜2005年に6年連続OECDで1位を占めたが

2000年当時から、韓国が通信速度世界一になったような事実は無い
韓国がやったのはOECD基準をウリナラ基準に置き換えて、
高速ネットが通ったネカフェのPCの一台一台を個人用PCと偽り、
結果を捏造したものだっただろJK・・・今でもやっている様だがw

他の国は家庭用の通信速度だけで張り合っていて、この馬鹿以外結果を捏造した国は無い。
299 ◆65537KeAAA :2013/01/09(水) 12:39:19.25 ID:Wn+rwLDL BE:156557568-PLT(13000)
>>292
音声入力って、実は思ったより早くないんだよね
結構面倒くさいし、キーボードは廃れないと思う

攻殻機動隊の世界では、指の方が増えてたねw
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:40:34.41 ID:uBSrPGdo
>>272
読み込む画像がPCを傷めてるせいかと思われ・・・
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:40:57.42 ID:H3fCDcn2
>>279
そこらへんは、日本のエロパワーごり押しで、技術確立しそうw

親の白内障治療の時に知り合った、偏屈な医師が話してくれたけど
現在、欧米で視神経に接続するタイプの、眼内カメラ/モニターは研究はされてるとか。
重度の白内症・早期の緑内障治療や失明者救済目的って事で、研究されてるらしい。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:41:02.63 ID:Xm0+28zC
>>292
言葉を発する場合は何も無くても不快感感じないけどジェスチャーだと結構感じるんだよね
実際に紙をめくる場合も不快感はさほど感じない
凄いデバイスを開発しなくてもそれを埋めればかなり良くなるかも
303春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 12:41:06.00 ID:cVAr1R+g
>>294
サイバーパンクに山は似合わない
海沿いの発展した都市が大前提

東京、大阪、横浜、神戸、香港、上海、NY、LA、SF
みんな海の近くw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:41:23.93 ID:2tLloRej
>>294
グンマーにもIT化の波は押し寄せてるよ
http://shimasoku.com/img_box/gunma_teikoku/gunma_teikoku017.jpg
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:43:56.01 ID:Xm0+28zC
>>303
サイバーパンクといったら千葉だろw
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:44:06.65 ID:zbqF1g+v
韓国でインターネットが発達したのは例えばゲームソフトを発売してもすぐコピーされるからと聞いたことがある
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:46:04.84 ID:REH/f11V
チョンにはインナーネットで十分
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:46:40.45 ID:XK42Z669
>>1
なんていうかすげーくだらんことで世界一を目指してるようにみえるが
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:46:45.85 ID:EZrYjNQ/
どうせ水増しの数字だし
>>303
ニューロマンサーでは海沿いの幕張だったかな…
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:46:57.54 ID:c/PwIqHu
>>303
そのうち 神社がホスト局になったりして、お地蔵さんが支局とか・・
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:47:06.39 ID:ni768YCW
オンラインゲームはたしかにその通りだが、、、
まあネトゲユーザーが増えればネットも普及するか。
313 ◆65537KeAAA :2013/01/09(水) 12:47:20.67 ID:Wn+rwLDL BE:136987676-PLT(13000)
>>305
千葉麗子って居たなぁ……
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:47:33.02 ID:gpD7IhnG
>>299
聖剣伝説2だったかな?あのリングアイコン型IFは
音声入力の遅さをジェスチャー入力でカバー出来るかもね
AIに音声指示で、「1番と3番を開放!!」
とかショートカットで音声入力する時代は、、来るのか?w
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:48:37.49 ID:H3fCDcn2
>>306
NTTが対馬と丸の内の海底IX引いてやらなかったら、大して発達してなかったと思われ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:48:58.53 ID:gyf14Wfu
>>306
娯楽が無いに等しく、インターネットを介せば他国から手軽にコンテンツ
(映画、アニメ、ゲーム、音楽、AVなど)を入手できるから、韓国で
インターネットが普及したとウリは考えている。
317(@∀@i!;) <丶`∀´>(`ハ´  ) ◆m98OHWd6SZcr :2013/01/09(水) 12:49:14.32 ID:JtBfK9H9
          r⌒ヽ.    __((⌒⌒)).__ /⌒) )/
       、ヾ (⌒.     !    l|l l|l    ! ⌒⌒);;)/,ファビョ───ン!
  、\(⌒ゝ;(⌒ヾ   ___|─‐∧_,,∧ ─‐|___    ⌒)/)) .,ファビョ───ン!
 ((⌒-丶(;;;(⌒ゝ.(⌒ f .__}_r<,,`Д´,,>.-{__. ゙i / ))⌒));;;;)-⌒))  ホルホルホルホルホル…
 (;(⌒(⌒;;;(⌒\   ,‐┴‐l`T''‐-、~⌒~ ,-‐''T"l‐┴‐、  ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
ゞ (⌒⌒=─    i   liL./_|. F5 .|_\_」il   i  ─=≡⌒)丿;;丿ノ
((⌒≡=─     |lllllllllll||ア-、._ !    ! _,. -ヾ||llllllllll|/ ))⌒));;;;)-⌒))
           l  r/ ̄ '‐- =/ー─ヘ= -‐  ̄ヘ┐ ! 
             ̄|_二二ニiニニニiニ二二_| ̄
318六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/01/09(水) 12:50:49.49 ID:756cJF1J
>>310
RD電脳捜査室の伊東ユキノは
どうしてあんなにreal debuなんだろう
319みすみ ◆lSDIc833F6 :2013/01/09(水) 12:50:53.91 ID:2/jooM7H
>>313
アイドルから実業家というステップアップを果たした人だったねw
初期のネットブームを牽引した人でもあった。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:52:53.53 ID:B22Fwayw
割れ物以外にコンテンツは無いしな。
早くなっても海賊版を助長させるだけで何の意味も無い。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:53:20.63 ID:vGXG+wa3
F5が増えるだけ
322春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 12:53:58.59 ID:cVAr1R+g
>>310
まあ海のそばには
発展性とか開放性みたいなイメージがつくわけね
>>311
まあ山の中の何気ないところにアンテナ塔は既にあるからなあ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:54:59.94 ID:gpD7IhnG
>>318
細くても内蔵機器がはいらんし
ごっつくても人間の社会空間には邪魔だし
劇中では相手に対するストレス軽減とか言ってた様な
>>318
デブだからでしょう。
甘い物の食べすぎもアルかもしれませんが…
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2013/01/09(水) 12:55:16.84 ID:uBSrPGdo
>>313>>319
最近じゃあサヨクに落ちぶれたんだっけ
326エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2013/01/09(水) 12:56:02.24 ID:0IlZlUDX
>>310
ギブスンが、初音ミクに、これは私の考えていた世界と違う!!
だが・・・興味深い・・・・コレから先も注意深く観察対象としたい、
とかいってたねww
327春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 12:56:35.75 ID:cVAr1R+g
>>305
ギブスン先生はああは言うけど
千葉市はともかく内陸地はサイバーパンクには似合わないほどの僻地w
地元より田舎だったし
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:57:12.37 ID:Ms4pK6qY
PCの能力が上がったところで、活用出来る能力もする気概も無いんじゃ宝の持ち腐れ。
シユとかいう韓国ボカロ作ってもらったのに、動画が全然出て来なくて盛り上がってないのがその証拠。
やる事と言ったら、ミクを貶めるだけ。それが文化貧困国のナマモノ、朝鮮ヒトモドキ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:58:07.24 ID:gpD7IhnG
>>323
勘違いwあの子かw
あれはあれで良い物だw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 12:58:45.49 ID:KCrLNYub
その前にトイレや下水道ネットワーク、下水処理場を改善しろ。
331春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 12:59:54.54 ID:cVAr1R+g
>>325
みずぽと対談出来てる時点で
既に終わってるw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:00:16.78 ID:2tLloRej
サイバーパンクの時代になっても千葉動労はお花見ストライキをやってる事でしょう
333 ◆65537KeAAA :2013/01/09(水) 13:00:52.70 ID:Wn+rwLDL BE:58708692-PLT(13000)
>>328
と言うか、DTMが趣味として定着してないのに、ボーカロイドはちょっと高度すぎたんだろうなぁ
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:01:33.40 ID:gpD7IhnG
>>331
マジカ、、、惜しい人(ry
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:03:53.94 ID:Ms4pK6qY
>>333
だからといって、貶めに掛かる朝鮮ヒトモドキの習性は理解不能だがw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:05:28.04 ID:j+uv9jrg
>>333
自分達のLVに気づかず
日本でもはやればウリたちにも流行る
日本ができればウリたちにもできるニダとか思っているからな
ほんとお花畑だよ
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:06:21.91 ID:K5wAETBC
>>4
愚民化政策を進めるために漢字を廃止したんだもんな
おかげで戦前に韓国人の書いた歴史資料などは殆ど読めなくなった
今の韓国人が読めるのは、軍事独裁政権下で偏向教育と言論弾圧のフィルターがかかった書物のみ
軍事独裁が終わっても言論弾圧が続いているのはご存じの通り
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:06:27.06 ID:I29qxopQ
<<韓国の敵は北朝鮮なのか日本なのか??>>


◆ 韓国、日本の原子力発電所を攻撃対象とした韓国製巡航ミサイル実践配備完了

2006年10月、韓国・盧武鉉政権は、日本の主要都市を攻撃範囲に収める射程1000キロ弾頭500キロ
搭載の巡航ミサイルを実戦配備したと発表した。
攻撃目標は日本の主要都市全土と、日本の全ての原子炉発電所を重要攻撃目標として実践配備した。
この射程1000キロ級ミサイルは、北海道と東北の太平洋側を除く日本のすべての原子力発電所と
東京を攻撃目標としてカバーできる。
さらに日本全土の全てを攻撃目標としてカバーできる射程1500キロ級も開発中で、この実践配備は
2010年には完了する。
日本全土攻撃目標にできる1500キロ級の配備は、明らかに日本を仮想敵にした配備と世界の軍事筋は
共通した見方をしている。
特に、日本の原子力発電所を攻撃目標にしていることから、韓国は日本に対して核武装したのと同程度の
核攻撃効果が100%出ると世界の核軍事専門家が指摘する。
日本の原子力発電所は巡航ミサイルを何発も攻撃を受けた想定防御がされておらず、
ちょうどチェルノブイリ原発事故と同じで、原発が破壊されれば半径300キロ以上が致死量の放射能汚染で、
壊滅状態となる。
日本列島を縦断する形で置かれている5基の原子炉発電所を攻撃するだけで、日本人の80%は死ぬと
核兵器門家は指摘している。

金章洙(キム・ジャンス)大統領職業務引き継ぎ委員会外交国防統一分科幹事は2013年1月7日、
朴槿恵(パク・クネ)次期大統領が大統領選挙公約で提示した「長距離ミサイルの早期戦力化」と関連し、
「(朴槿恵政権発足後)射程距離800キロの弾道ミサイルを早期戦力化し、実戦配備する必要がある」と明らかにした。

金幹事はこの日、北朝鮮の長距離ロケット発射など安保脅威が強まっていることに関し、
「最も急がれるのは安保対応態勢を点検すること」とし、このように述べた。

昨年の韓米ミサイル指針改定で弾道ミサイルの射程距離制限が300キロから800キロに延長されたため、
射程距離800キロの弾道ミサイルを朴次期大統領の任期中に開発して配備するということだ。

朴次期大統領は大統領選挙当時、
「能動的・先制的抑止戦略を通した積極防衛能力の具現」のために中距離弾道ミサイルを早期戦力化すると公約した。

http://japanese.joins.com/article/230/166230.html?servcode=400&sectcode=400
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:06:40.53 ID:gpD7IhnG
>>333
そもそもな話で音楽って南朝鮮では定着してるんだろうか?w
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:07:27.33 ID:bZ0J0K7R
韓国なら300ボーくらいで十分でしょ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:08:12.99 ID:GYzQJT7c
日本が開国させるまで本当に石器時代だったみたいだからなあ朝鮮半島
昔持っていたはずの製磁技術さえ失ってて、農民は農機具に使う鉄器も足りない状態
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:08:29.92 ID:eMLEICL6
そういえばウリナラはIT強国ニダって言わなくなったね
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:08:46.78 ID:r4mL4OQ6
そんなことより、こっちを心配しろ。

OECD「韓国は精神的苦痛がまん延した国」
http://japanese.joins.com/article/772/162772.html
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:10:58.23 ID:Xm0+28zC
>>327
成田からのSFファンが通りがけに絶対がっかりすると言われる千葉
なぜよりによって千葉なんかを・・・

>>333
ボーカロイドは日本語では簡単な入力も英語だといろいろ面倒なんだけど
韓国語はその点大丈夫だったのだろうか?
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:12:26.85 ID:xUO72R2X
金融分野では国内のスピードより国際間接続の遅延の方が怖いと思うけど、韓国はどうなん?
346 ◆65537KeAAA :2013/01/09(水) 13:13:06.92 ID:Wn+rwLDL BE:146772195-PLT(13000)
>>339
バンドとかの実際の音楽も、やってる人は少なさそうだねぇ
お受験で忙しそうだし
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:13:13.00 ID:xUO72R2X
>>344
これからはネオ・サイタマですよ。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:13:21.94 ID:VVHFZ3Ky
>>239
ちょっと聞きたいんだけど、バ韓国の言葉で図書館のことを日本語のそれと同じような音で表現するようだけど
お前ら日帝と呼ぶ時代以前に図書館ってあったのけ? 若しかして日本人が併合後初めて図書館を作ったのけ?
あと、感謝という言葉 糞チョンの言葉でも日本語のそれと同じ音で・・・・
チョンの言葉に感謝なんてものは存在しなかったのか?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:13:27.22 ID:Wrh30lsK
ITコリア
痛コリア
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:13:34.69 ID:Ms4pK6qY
>>342
ここにホロンがあんま湧いて来ないだけで、余所のスレでは喚いてるんじゃね?
選挙登録スレといい日本村スレといい、都合が悪いスレには寄って来ないみたいだし。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:13:48.95 ID:mQIwsEMj
えっ!? IT大国が1Gbpsファイバーがまだテスト段階なはず無いじゃん()
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:13:51.19 ID:GYzQJT7c
>>344
                        -―─-
                     ´  /        `丶、
                  /              \
                                   ヽ
                   //   ,   | /\   \ \    .
                'イ   // /| {   \   / ∧   |
                |   i/|/\i八     ≪斗 //|  |
                  i |   N ィ弌'ト、_,  、_,ィチr'ト \|  /
                  i八   | {弋.iリ      弋.iリ }   ∧                    ,、
                  (ヘ八 {..ノ         / / `ニニ=‐'           / }
                   /介ー/)"    '     ""厶イi⌒ヽ\             / ,
             ー=ニ7 \∨/、    ァ┬‐r   イ /│ ∧ 丶、__      _/ /
                  ノ 、r'´ノ>、>‐( :i  )<:. / ':.:.:|   \     ̄ ̄ ̄  /⌒ヽ
              /{ ー|  '´ 勹.:.:∨ ーく∨.:.:.i ii.:.:.:|/ -='⌒\_          /⌒'
.     (` ー-----一 ´ /´  |   /.:.:.:.:.\.:.:. /.:.:.:.:i i|.:.:.:|      / >        /
     >─      /ー‐‐y   /|―‐'⌒><⌒ー| i|:ア|      / /\      /
.    /         マ⌒У  /i |`ー ‐'´V/V`ー | i| ∧    / /  丶
    '⌒\         / /   /| リ    /⌒l.   | i|彳 \_/ ,xく     \/
     <`ヽ     /'´     /八∧   /  リ   八 V|   └''´   丶、    \
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:15:04.07 ID:Xm0+28zC
>>347
新都心や秩父線車庫で仮面ライダーや戦隊ヒーロー以外に
忍者が殺し合いするとか胸が熱くなるぜ!!
354 ◆65537KeAAA :2013/01/09(水) 13:15:09.26 ID:Wn+rwLDL BE:136987867-PLT(13000)
>>348
個人が集めた「文庫」とかは在ったんじゃねぇの?
誰もが自由に閲覧できる「図書館」ってのは無かったかも知んないけど
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:16:38.30 ID:Ms4pK6qY
>>346
学校と塾で寝るのが夜の12時とかって話が。
趣味に掛ける時間ここまで剥奪されて育ったら
そりゃ歪むわな。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:16:49.17 ID:VbPBoDMr
ネトウヨのPCは韓国製
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:16:50.13 ID:GYzQJT7c
>>354
有名なのは世界遺産にもなったお寺の何とか教だな
でも日本的な意味での図書館は無かったと思うよ
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:18:24.20 ID:/QnVer2q
回線だけ速くてもな
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:18:41.83 ID:EaAOgmQI
なんで日本を具体的に書かないの?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:19:30.68 ID:FjhiyMyk
            _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\<   殺伐としたスレにテレホマン参上!
/    /::::::::::|\  みんな、俺のこと忘れてないよな!
| ./|  /:::::|::::::|  \_____________
| ||/::::::::|::::::|
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:20:57.37 ID:2tLloRej
ネオサイタマシティ、
そこはneo十万石ふくさやに支配され、社員以外の者は二等市民として
圧政に苦しめられるデストピアだった
362春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 13:21:06.53 ID:cVAr1R+g
>>356
韓国製のPCのスペック教えてw
363春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/09(水) 13:22:20.76 ID:cVAr1R+g
>>344
東京の近くこれが一番大きいw
364 【東電 78.8 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2013/01/09(水) 13:22:39.69 ID:wXD3+4bB
>>356
キミのPCのスペックは?
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:23:07.68 ID:j+uv9jrg
>>359
自分が見下している方が自分達より上だと現実を見くないから
また比較対象から日本はずす
比較対象を自分より下または見方を変えることにより自分の所を大きく見せる
詐欺基本手段

  11万
  ___  2万
  |      |\ .__   
  |      | | | ||    ∧_∧
  |      | | | ||   (-@∀@)
  |      | | | ||   グラフで比較するとそれほど差はない
  |      | | | ||   むしろ何がいけないのかわからない
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | | ||
  |      | | |_||  事実
  |      | |//
  |      | | /
  |      | | /
  |      | |/
  |      | ./
  |___|/ アサヒる
/     /
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:23:09.23 ID:hWi53z+w
>>356
日本で韓国製のPCは売ってない。
中国製はあるが
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:23:36.12 ID:REH/f11V
>>344
千葉に謝れ(/ _ ; )
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:25:19.45 ID:mkLIY55C
>>356
お前の使ってるPCは韓国製か?
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:26:06.63 ID:U8gtu4gh
あれ?韓国はネット強国とホルホルしてたやろw
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:26:20.64 ID:40Qzfn08
いずれにしろ朴ウヨには何の関係もない
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:27:28.03 ID:/QnVer2q
>>354
本屋があれば古本屋ありそうだけどな。
台北は古本屋に大量の日本語しょせきがあってびっくりした。漫画もあったし。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:33:23.35 ID:SxpjCr4A
>>370
パンチョッパリもな
373239:2013/01/09(水) 13:34:44.45 ID:a/bbk0BT
>>371
書物つうか紙の存在自体あやしいんじゃねえの
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:40:26.32 ID:dfejz8QO
>>360
テレホマンさん来たんやなw
彼が現われるとネトゲのログインが一斉に始まるという
麒麟の如き予兆の担い手w
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:42:48.05 ID:zHrY5M6T
どうせ日本のエロ動画を落とすくらいだろ
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:43:20.87 ID:+RTCO1wB
どうせF5にしか使わないんだから早い回線要らないじゃん。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:44:12.31 ID:qyGMDudl
インターネット普及率自慢 = 集合住宅住まい率自慢



.
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:48:21.98 ID:s5HjFOxu
韓国って光の時代にインフラ整備して、アナログ接続時代から継続的にインフラを
整備し続けている日本と比べて勝ち誇ってたよね
一気に導入する時代と違って、遅々としてリプレイスが進められないと昔から
用意に想像できたこと
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:49:37.88 ID:GHktyzfQ
これネットゲームのせいで高速回線上位にいたんだろ?
韓国は創造的なことにネットは使わずにゲーム三昧で問題になってたような。
日本はぶっちゃけブログや2ちゃん出来ればいいから高速は必要以上にいらない
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:53:54.33 ID:ll01eUiN
どうせF5しか使わないからいいだろ。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 13:54:03.49 ID:Ms4pK6qY
>>378
「整備・維持」って概念が無い国だから。だから、水道管とか
日帝時代の物だし、軍用兵器も共食い整備だし、ロケット
老朽化させちゃうし。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 14:04:31.75 ID:FRi3C34P
中身のない奴は形ばっかりこだわるよな
383 ◆65537KeAAA :2013/01/09(水) 14:07:10.75 ID:Wn+rwLDL BE:176126696-PLT(13000)
>>381
そう言えばナロ号っていつ打ち上げるんだっけ?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 14:07:20.96 ID:UHwHuZxY
エロサイト見るには十分ニダ
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 14:20:58.77 ID:ni768YCW
>>383
未定
早ければ今月中
386ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 14:25:17.97 ID:D4wk7ou6
>>356
韓国製部品はチップ1つすら入ってませんが?

普通、GPUのメモリくらいのもんだ。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 14:32:48.78 ID:REH/f11V
>>386
ゲフォ調子悪くて涙…
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 14:36:59.98 ID:9+lEDiBb
韓国族にとっての「世界」は中朝韓だけなんだからまだ「世界」一だろ?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 14:37:37.30 ID:jEtUAi1l
 
 朝鮮人のインチキ統計でも糊塗出来なくなってきたの(´・ω・`)?
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 14:43:18.30 ID:VBa9ONEw
ぱそこんが調子悪くて恐いので
あたらしく組むことにした
除韓PCってどうすりゃいいの?
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 14:44:55.79 ID:jEtUAi1l
>>378

 新しく導入する時に、その時代の最新のモノを導入しただけの事をさも「先進国」「宗主国」(笑)とエラソーに
自慢してたのが実にワラえたよねw

 しかも、個人はルーター使ったらダメとかわけのわからん環境だったりと、その当時の統計の取り方すら基準が
おかしいとか散々指摘されてたからな・・・。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 14:45:48.94 ID:E153adqL
公共事業は大事だね。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 14:48:40.95 ID:KpxVbrVV
>>390
よっぽと変なの選ばなきゃチャイナと台湾で全部揃うだろうけど

これは韓だ てのは分からんな
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 14:49:14.78 ID:hWi53z+w
>>390
メモリさえ気にすれば普通に除韓になると思うが
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 14:50:19.63 ID:9+lEDiBb
>>390
高級品を買う
396ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2013/01/09(水) 14:51:18.99 ID:ZcOYr4eE
>>390
グラボはゲフォ以外、SSDやHDDは非サムスン、モニターはBENQとかACERの台湾製w
メモリもエルピーダチップ指定にするといいですよ。
ケースはシルバーストーンが最近安いのを出して居るのでお買い得。
キーボード、マウスはロジクールが中国製なので韓国製では無くて安いよw
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 14:52:55.77 ID:VBa9ONEw
ありがと
メモリもSSDもさむちょんはさけるよ
いろいろまよいちゅう
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 14:53:04.19 ID:9CSrm20R
ネトゲとF5にしか使ってないんだから要らないだろ
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 14:56:07.19 ID:VBa9ONEw
>>396
モニタなんかは買えないよーいまのがIIYAMAだし満足してます
つかえるもんは流用
ケースどうしようかなあいっそ・・今のをそのままサブに回してとか思案中
ショップでみたACERのタッチモニタがかっこよかったなあ
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 15:00:33.77 ID:7ILDh9Q5
朝鮮ゴキブリがネット使うのやめてくれるまで、もっとKRフィルタを導入してほしい
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 15:20:33.99 ID:gcJdW5xu
うちは1Gで繋がってる
下りは常に100Mbps以上だし、上りに至っては700Mbps位出る
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 15:32:59.32 ID:L/H57vv8
どうせ割れソフトや動画や音楽を
ダウンロードするぐらいにしか使ってないんだろ?
現状で十分w
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 15:45:20.21 ID:kRdp6Sex
>>230
LTEはかなり真面目にやってるみたいだよ。特許もかなり持ってるらしい。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 15:51:41.28 ID:g4L5fmzz
速くしようが太くしようがF5で使い尽くす
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 16:01:48.37 ID:myqFzOgn
韓国の人間の46%がソウル圏に住む。おかげで200戸もあるような大型マンションをたくさん建てて人口密集度がすごい。
このマンションに光ファイバを1本引いてHUBで全戸に配線する。
実際に使用される前の試験で100Mbps出ると「200件に100Mbps引いた」と統計に入れる。
しかしベストエフォート100Mbpsでも皆が使い出したら携帯以下の帯域。
今は6位とか言ってるが実際の使用レベルではもっと下位だろ。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 16:03:11.98 ID:9RalqjC+
そもそも統計の取りたがインチキだったじゃん
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 16:03:29.18 ID:OD9GTcUX
普及率コンテストに10億回、アップするニダ
408 ◆65537KeAAA :2013/01/09(水) 16:04:14.79 ID:Wn+rwLDL BE:78279438-PLT(13000)
>>405
韓国のASDLは56Kしか出ねぇとかって問題になってたよな
409ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2013/01/09(水) 16:06:35.93 ID:UGvC/AVo
>>401

そういえば、ウチもeo光1Gに切り替えたにゃ
速度計測してないから不明だけど

早くなったような気がするかもにゃww
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 16:13:04.70 ID:ni768YCW
うちはモデムから有線でつながってるのがリビングのゲーム機とかサーバくらい
他の機器は別の階だったりしてほぼ無線LANが間に入ってるから
計測とか意味無いなあ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 16:17:53.21 ID:swLuEEIf
これチョンが2ちゃんで散々自慢してたよねwwwwwwww

その当時から「それが何の自慢になるの!?w」的な空気だったよねwww
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 16:21:07.11 ID:E87Mknnn
チョンバンクも鯖投資してないからauと比較して1/3以下だったな
有志のアップル比較テストでww

繋がるauってそういう意味かと激しくワロタw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 16:52:58.31 ID:hQj91tmg
日本で超高速インターネットが普及したのは、
韓国という素晴らしい見本があったからだよ。
さらに孫正義が日本の未来を案じて尽力を尽くしてくれたからだよな。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 17:01:13.99 ID:FmQ6ucYO
ハード(設備)よりソフト(人)の問題だな
いずれ韓国のハードもソフトと同じ位置に落ち着くであろう
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 17:12:09.56 ID:Ms4pK6qY
>>413
その見本が慢心したままだったから、ここまで凋落してんじゃん。言えば言う程無能自慢になっちゃってるね。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 17:46:42.63 ID:s/NtTJ3h
>>413
もう赤ジャンバー軍団は懲り懲り。
電話でわけもわからない老人にモデム送りつけるのが
日本の未来を案じて尽力したってことなのか?

朝鮮に(・∀・)カエレ!!
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 17:54:13.79 ID:YzcdIsnX
どうせネットゲームか、違法ダウンロードにか使わないんだろ
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 17:54:45.91 ID:MDe5QWA5
SBのadslから光他社ISPに移行したら一ヶ月後うち入りませんか?電話きたことあったなw
そちら先月解約したんだけど?
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 17:57:39.40 ID:oogq88Xl
インターネッツなんてやるなよバカになるぞ
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 17:59:14.74 ID:QxbjPqCP
通りで最近自慢しないと思ったらそういうことか
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 18:26:47.80 ID:fXLWHW1j
数少ない自慢のネタがなくなった、朝鮮人は何を自慢したらよいんだ?
422気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/01/09(水) 18:29:39.43 ID:UBrIy5po
インフラを理解できない国だから当然。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 18:35:46.17 ID:BwXVai9K
でもエロサイト接続率世界二位と
スパムメール送信数世界一は誇っても良いと思うんだ
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 18:38:13.37 ID:bZ0J0K7R
>>422
ウォンを大量に刷ったら理解できますか?
425気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2013/01/09(水) 18:39:47.76 ID:UBrIy5po
>>424
お札を刷っても実際に工事する人がいないから。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 18:44:42.43 ID:Ykorviim
韓国が昔自慢してた高速回線って、各自宅につなげる回線の話じゃなくて
ネットカフェにつないでたやつだけじゃないの?
ゲーマーもみんな自宅じゃなくてネットカフェでやってたじゃん
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 18:45:37.98 ID:rIWml4n9
ITどじんになったニダ
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 18:47:03.95 ID:Im9/ueA8
>>413
日本のインフラにタダ乗りしてないで帰れ、若しくは死ね。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 18:50:44.81 ID:LqsBsY9e
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 18:52:44.41 ID:hbfcMPKO
δ_
 /〜ヽ  δ
 (。・-・). 閾速度は?
 ⊂⊂ヽ
  丶 ノ〜
   ν
   δ
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 18:54:33.50 ID:wEdt7Hwa
F5連打するだけなのに、そんな極太回線いらんだろww
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 18:56:55.68 ID:rqxPZwta
NTT西日本の<隼>早くてびっくり!
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 19:12:24.84 ID:thE5j6K2
 <# `田´> ギギギ・・・  
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 19:25:34.70 ID:qDJA7DKU
インターネットが快適になるのに越したことはないけど 何でこんなにむきになってんだろうな。多少の順位変動で 一喜一憂してたら きりがない。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 19:26:43.26 ID:dCwzNwul
韓国てルートサーバーないんだよな。
後からしゃしゃり出てきて日韓共同運用ってことになってるが。
NTPDとかstreem1あるんかねぇ。
nctやmfeed利用してるけど。
436ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2013/01/09(水) 19:31:31.72 ID:D4wk7ou6
>>387
あららw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 19:43:37.81 ID:GP20uF2/
>>413

密入国仲間かw 帰るか死ね犯罪者!
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 19:46:17.17 ID:ZpSAhkOG
日本ではこんな糞高い物が良く普及してるよなって思う...
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 19:52:24.69 ID:CyqY3D38
>>412
元祖売国朝鮮応援団企業KDDI auを使う奴は在日か生活保護の底辺
審査が誰でも通るザルなのはauだけでdocomoとSoftBankの割賦契約審査はクレジット信用会社の審査必須

【KDDIと朝鮮の親密な関係一覧】
KDDI 在米韓国人向けの携帯を用意
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120328_521991.html

KDDI 韓国NHNと業務提携
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20120704-OYT8T00403.htm

KDDI 韓国語専用翻訳アプリ「翻訳カメラ」をリリース
http://www.kddi.com/news/topics/20120328.html

KDDI総研特別研究員 韓国人 趙章恩
http://www.nikkeibp.co.jp/article/dho/20110822/281390/

KDDI創業者の妻朝子夫人の父は「韓国農業の父」として知られる禹長春
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A8%B2%E7%9B%9B%E5%92%8C%E5%A4%AB

KDDI データセンター「TELEHOUSE」を韓国拠点に開設
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2009/0212a/index.html

サムスン電子、2012年開始KDDI版LTEの小型基地局ベンダーに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110620/361532/

KDDI 韓国KTとシームレスネットワークサービスを提携協力
http://www.kddi.com/corporate/news_release/kako/2003/0124/index.html

韓国端末を一番多く扱ってるのもau
基地局から出る電波での健康被害で住民訴訟を抱えてるのはKDDIだけ
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 20:20:04.16 ID:4QRaKmQD
>>11
ははは
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 21:35:02.69 ID:XM7TC5ik
光通信の情報伝達の太さよりも
トイレットペーパを流せない下水パイプを太くしなさい
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 21:53:51.00 ID:NN9BxDaD
昔は韓国はインターネット強国IT大国、日本は絶対に追いつけない、とか言ってたのにな
多分韓流の末路だよこれw
443KGH:2013/01/09(水) 22:29:53.23 ID:Bk8vn1NJ
アメリカでのインターネットの歴史
・ 1960年代〜1970年代
   コンピュータネットワークに関する研究機関(大学・企業の研究所)同士が
   個別に互いのネットワークを接続するようになる。
・ 1980年代 ↑のネットワークが全米科学財団ネットワーク(NSFnet)に発展。
・ 1987年 - UUNETがサービスを開始。
・ 1989年 - UUNETが正式に商用化される(世界初の商用ISP)。
・ 1990年 - ダイヤルアップ接続に対応する初の商用ISPとして「The World」が発足。
・ 1991年 - 米国の商用ISP同士の相互接続を行う組合として
         「CIX(Commercial Internet eXchange)」が発足。

日本における歴史
・ 1992年 - AT&T Jens(現JENS SpinNet)が日本初の、またインターネットイニシアティブ(IIJ)が
        日本企業初のISPとしてサービスを開始する。
        同年、ニフティサーブ(現・ニフティ)をはじめとして、パソコン通信サービス事業者は
        相次いでインターネットとの相互接続サービスを開始。
・ 1993年 - TWICSが日本初の個人向けISPとなる。
・ 1994年 - ASAHIネットがインターネット接続サービスを開始。

>>413
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 23:10:40.64 ID:57oe1zHw
>>443
日本のインターネット黎明期はBEKKOAMEなしには語れないと思うのです。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 04:29:45.58 ID:hVOV5Uix
最初から変な数字だよな
各家庭に高速通信が普及していれば、ネカフェが流行るはずないし

結局はネカフェ利用者数をネット普及率てしてたんじゃ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 04:42:29.78 ID:GjmyQaBy
>>444
NAGOYADORIを忘れないで
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 04:42:56.66 ID:yW6khWfN
国民の多くが集中して一部の都市圏に住んでるから駆け出しの普及率が高くなったってだけかなもしかして
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 05:04:06.00 ID:tNGKXNIN
もともとがネカフェの一台ごとをカウントに入れたりした
実態にそぐわない水増し数値だっただけじゃん。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 05:08:55.45 ID:tNGKXNIN
韓国のネット回線って9割がた日本の海底ケーブルを経由して
世界につながってるから、日本で回線止められたら麻痺するんだけどね。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 05:33:59.07 ID:y8PZ683s
間もなく支那のイントラネットに組み込まれるんだから心配無用。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 06:33:01.88 ID:gnOubkk1
こんなの国土のでかい国と人口の多い国は不利じゃん
それにも負けてるの?
452伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/10(木) 06:53:34.97 ID:fqIcuNUd
>>447
> 国民の多くが集中して一部の都市圏に住んでるから駆け出しの普及率が高くなったってだけかなもしかして

そういうことさ、xdslは電話局と距離が短ければ高速で使えるから、ソウルを整備すれば結構高速化出来た。
他国が光ファイバー等を整備したので、そういう整備をしなかった韓国は落伍してきている。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 08:25:39.72 ID:GOdW6xyy
>>441
大は韓国人に再取り込みされるから細くても問題ない
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 09:11:41.89 ID:wnMALDVU
どうせ違法DLとF5アタックしかやらないんだからどうでもいいだろw
45561式戦車 ◆T61MBTmjMw :2013/01/10(木) 09:35:41.03 ID:vsw8QOzf
韓国って一般家庭のインターネット普及率って相当低くて、ネカフェでネットをするのが一般的なんじゃなかったか?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 09:46:00.11 ID:EHBbWdxi
>>455
それは10年前の話だぞ。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 09:49:09.48 ID:hfJTdWu5
>>455
それはない、かなり古い話だと思われ
まあ2ちゃん、特に東アはそういう古い面白ネタが残ってるけど…
もうネット自体は普通に普及してるし、光化もかなり進んでる
早期に普及したADSLが足引っ張ってネット速度とかの順位はかなり落ちてきてるけどね

まあ日本に数年遅れで追っかけてくるのがお約束、スマホの普及で携帯が主戦場になってきてるから色々微妙だけどね
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 10:03:24.58 ID:EHBbWdxi
今はあっちに生産工場あるんだから
あっちのほうが普及して当然だしな
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 12:59:31.47 ID:HmHHUFB1
>>185
10点
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 13:32:16.33 ID:A+hE0fUl
>>457
PCは1家に1台しか無いってのは解消されたん?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 15:58:51.27 ID:+NHNKV4V
社員旅行でもいいから韓国行ってみれば無計画に張り巡らされたケーブル網で楽しめる。
日本だと一般家庭でもノイズを気にして試行錯誤してるけど
そんなもん気にしてたら負けって感じ。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 18:45:50.32 ID:A+hE0fUl
>>461
今時韓国旅行なんて罰ゲームもいいとこだろ。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 18:48:49.85 ID:cZ69ZsG7
>>1
どうせやる事は、
F5連打、違法ダウンロード、オンラインゲームくらいでしょ?
464春風亭駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2013/01/10(木) 20:02:10.59 ID:stjMqs6I
>>461
よく見るとIDが結構レアなw
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 20:36:23.40 ID:QIuRH75X
日本は全国的に光ファイバー網が普通になったが、
韓国は違うの?
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 20:40:25.95 ID:QIuRH75X
>>465
もし韓国はソウルだけのネット環境で地方は遅れているなんて
悲惨過ぎる。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/10(木) 22:47:04.68 ID:4qWA1ld5
>>466
日本はIXが東京に集中してるのがな。
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2013/01/11(金) 18:34:32.63 ID:RFIrHTHw
これか?日本20位
http://www.oecd.org/sti/broadbandandtelecom/1d-OECD-WiredWirelessBB-Dec2011-(NL)_Ver1.xls
率ではなく数としては米国、日本、ドイツ、フランス、英国の順
http://www.oecd.org/sti/broadbandandtelecom/1c-TotalBBSubs-bars-2011-12-(NL).xls
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/12(土) 23:36:15.54 ID:Nz5txIZl
インフラって一度整備しちゃうと、次の世代に脱皮させるの
大変なんだよね〜

インフラを自力で整備した経験が乏しい韓国は、そういう経験も
少ないかもしれないけど
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/13(日) 06:43:02.14 ID:HmbYPjkm
>>469
日本が変わるのが早すぎるだけだなw

昔も今も日本のインフラをつかっているからね。
韓国人が作ったのは使い物にならないみたいだしw
例えばKTXの路線などw
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/13(日) 07:22:25.65 ID:x3Tg1nBC
韓国だけじゃないぞ
2ちゃんでもプロバイダー板に行くとADSL最強厨がたくさんいる
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/13(日) 07:36:44.82 ID:cyH8Kg8Y
F5攻撃と正しい情報から逃避してウリナラファンタジーでホルホルして幸せなチョンには
超高速なんて無用の長物。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/13(日) 09:10:08.19 ID:k8U3OptT
>>469
朝鮮は王朝変わるたびに
以前の王朝の文物を全部ぶっ壊してたそうだから、
モノを維持したままアップデート掛けるのは初体験なんじゃね?
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/14(月) 03:40:48.94 ID:xNY6auA8
>>337
思考を制限する言語、偉大なる首領様。
北と併合したら1984の世界が実現するな。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>474
「真理省」大忙しw