【中国食品】チキンから過剰な抗生物質、中国のKFC、「速成鶏」への投薬が原因か マクドナルドも同じ業者から調達[01/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
【上海=河崎真澄】中国で米国系ファストフード店の「ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)」が新たな
食品安全問題に揺れている。KFCが2010年から11年にかけ、山東省の業者から調達した鶏肉から
基準を上回る抗生物質が検出されていたにもかかわらず、当局への報告や公表を怠って、問題の鶏肉を
12年まで違法に使い続けていた疑いがもたれている。

 中国紙、東方早報は5日までに、上海市食品薬品監督管理局がKFCのチェーン運営を手がける
米外食大手ヤム・ブランズの中国法人の立件に向け、近く調査に着手すると伝えた。
同局はKFCが10〜11年に調達した鶏肉19検体のうち、8検体から過剰な抗生物質が検出された
と公表した。

 問題の鶏肉は山東省の食肉業者「六和集団」が出荷した。
コストダウンのため養鶏場で孵化(ふか)からわずか45日で生育させる成長促進剤の投与が原因と
みられ、同紙などは「速成鶏」事件と報じた。この業者の養鶏場はすでに出荷停止処分となっているが、
違法行為が確認されればKFC側にも厳しい罰則が科される可能性がある。

 KFCの問題発覚後、同じ業者からマクドナルドなども鶏肉を調達していたことも分かり、各チェーンとも
あわてて取引を停止。鶏肉商品を店頭から外す騒ぎとなっている。

http://sankei.jp.msn.com/world/news/130105/chn13010519050004-n1.htm
2Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2013/01/06(日) 00:22:05.06 ID:FncqN4gz
チキン2ゲット
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 00:22:22.33 ID:93T2vBsG
>>1
シナーの抗生物質信仰は異常
4!omiikuji 【4億円】:2013/01/06(日) 00:22:29.10 ID:uR2FDFgN
既に遅し
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 00:25:50.19 ID:5lzuXpeT
発展国の中で日本だけ平均身長が低いのは成長剤入りの肉を食わないからだ

って話が嘘じゃないような気がするよな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 00:29:28.22 ID:6L8Qq/25
医食同源
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 00:39:45.70 ID:EznZ2EI5
すませーん
以前、ケンタッキーでバイトしてた時は、たしか国産の宮崎だったかの鶏肉使ってたはずなんですが
もしかして、最近はちゅちゅちゅちゅーごくの鶏使ってたりするんすか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 00:42:12.56 ID:DsrzVIz7
Korea
Fuck'in
Country
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 00:44:27.87 ID:4JretRKP
>>7
俺は最強の異常ともいえる唐揚げブームを危険視して安い唐揚げには手を出さないようにしている
信用おけない居酒屋とか危なすぎる
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 00:45:01.15 ID:f2FwnfUU
>>5
人種の違いは無視出来んが、アメちゃんと昔は15cmくらいあった平均身長のの差は、今5cm切ってるよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 00:48:57.64 ID:7dBFIRXt
KFCはわざわざ受入検査していたのかな。
検査しない方が知らなかったことにできて罰せられることも無かったわけだが。
たぶん今後はそうするような気がするけど。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 00:49:31.35 ID:iaQw+Y1z
どうやっても変な薬仕込みたくなるんだなw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 00:55:01.72 ID:f2FwnfUU
>>10の訂正
俺の身長は173あるから、アメちゃんとの差は5cm切ってると思ったけど、日本の平均身長はこの30年間に1cmも伸びていないな…
てっきり、俺の身長が平均くらいと思ったけど170cm台のままだ…

話は変わるけど、鶏肉と言えば「美味しんぼ」の栗田さんのお婆さんのエピソードを思い出す(`・ω・´)
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 01:02:02.28 ID:f2FwnfUU
  
ちなみに、1982年はその前の30年と比べると10cm以上伸びていたはず平均が
丁度、伸びが止まった時期なのか…
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 01:02:14.36 ID:5mQ6ntGa
マクナルもチキンクリスプとか出してたな。
食ったことは無いが。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 01:06:48.63 ID:FPGzbpG5
中国国内限定なら無問題ニダ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 01:13:30.74 ID:4XNCEtrN
これは怖い。もうケンタッキーは食べられないわ。ファストフードはロッテリアに切り替えることにする
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 01:14:27.54 ID:hQysWFin
ロッテリア(笑)
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 01:33:47.02 ID:RE0UrQF1
シナでは食品は毒入りがデフォ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 01:48:34.73 ID:D3JiVZnD
最近はロッテリアも店舗をめっきり見かけなくなったな

看板がバーガーキングに変わってるだけなのかも知れないが、ロッテ傘下になってからのバーガーキングは炭火焼きの風味を感じなくて行かなくなったよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 01:50:28.56 ID:0e8DKPmy
地産地消に根ざしたのに不当な扱いじゃないか?(´・ω・`)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 01:58:15.99 ID:yTd8nTZf
中国で作ってる冷凍からあげも駄目ってことか?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 01:58:16.23 ID:7bZ5e9vV
>>19
中国ではそのうち、輸入拡大策と称して、「庖丁人味平のブラックカレー」ごとく
ヘロイン入りのチキンとか販売しそうだな。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 02:08:30.59 ID:crzbvTm3
>>5
チョンは子供の体に直接注射している
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 02:21:38.67 ID:4zMz3slw
今日ブラジルの鶏肉買って来て鍋にして食べたけど旨かった。
100g55円だった。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 03:02:48.75 ID:xLy2xU3E
それは高い、国産の値段だ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 03:11:43.97 ID:6QzLcsTu
居酒屋の揚げ物は極力避けるべき。

揚げ油のリフレッシュサイクルがだな…あとは察してくれ…。

(一例)
オレは家で自分で釣ったハゼを天婦羅にして楽しむ。
まぁセコいが油はケチってなかなか換えない。
(ただし同一油で揚げるのはハゼと野菜だけ。他の肉類等は別)
初回と4〜5回目ぐらいでは揚がったハゼの色合い、香り、味…もう全部が別物となる。

で、とある居酒屋にハゼ天あったんで頼んだ事があった。
出てきたものは自家製天婦羅の…多分10回目よりもヒドいシロモノだった。
さすがに自分では油をそこまで使い回す事はないので回数は憶測に過ぎないが。

他のケモノやトリの肉を揚げたような臭いとかもしたぞよ…。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 03:20:42.79 ID:N00z65n8
餃子に毒を混ぜたり、肉まんにダンボールを入れる国だぞw 抗生物質などで驚いてはいかん。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 03:22:50.37 ID:mkZ+4nyc
米国チェーンだろうが、材料も管理も運営もチンクなら普通にこうなる
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 03:23:27.66 ID:S1yY8+u5
癌患者にはもってこいじゃないか
きっと医療目的の食べ物なんだろう
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 03:44:56.24 ID:d80YeVS0
最近の若い子の発達のよさに影響があるとかだが、ほんとかいな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 03:49:46.56 ID:33DO9wxO
シナの食い物はイラン
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 04:45:45.97 ID:kybJpu93
すげえな中国何から何まで毒薬漬けじゃん
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 05:12:49.23 ID:C9cC+9xI
最近日本はタイ産が多いね
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 05:16:51.92 ID:8rxpDsNr
>>27
油変えるのなんて一日一回か二回。多くても三回が普通だ
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 05:25:14.34 ID:YLKpkETD
>>23
それはもうやってる
かなりの店が摘発された
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 05:26:22.24 ID:uDsAl6M5
食べる人もデカくなれていいじゃん。
38伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/06(日) 05:28:34.26 ID:TwEgKQf/
>>31
> 最近の若い子の発達のよさに影響があるとかだが、ほんとかいな

抗生物質については知らないが、女性ホルモンを投与すると太りが早いので入れている事例がある。
残留した女性ホルモンが、食べた子供に早熟を促し、
5歳ぐらいで初潮が来たり、胸が膨らんだりして問題になった。

アメリカ産の肉で問題提起があり、EUと論争になった。
韓国でもそういう問題が起きている。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 09:39:50.05 ID:HY8d9aVC
日本が厳しすぎるのかもしれないけど、やっぱり国産がいちばん。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 13:19:40.56 ID:eT7vDqfJ
なあに、かえって免疫力がつく
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 17:28:46.58 ID:kBHxN8HW
異常な太り方ってやはり心配
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 17:31:43.50 ID:4XNCEtrN
恐っ。もうケンタッキーは食べられないわ。ファストフードはロッテリアに切り替えることにする
43六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/01/06(日) 17:36:35.69 ID:CLG13ptb
>KFCとマクドナルドが同じ業者から

確か中国には
麦多基(マクタッキー)というファーストフードの店があったような…
44美乳(微乳?)好き:2013/01/06(日) 17:37:10.64 ID:eBzuMfJw
>>41
北京ダックあるカ?
45六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2013/01/06(日) 17:38:47.77 ID:CLG13ptb
>>38
東亜は国産鶏肉を食べている女性ばかりなのですね、わかります。
46伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/06(日) 17:42:20.52 ID:TwEgKQf/
>>42
> 恐っ。もうケンタッキーは食べられないわ。ファストフードはロッテリアに切り替えることにする

朝鮮人は、ロッテリアに行くべきだね。
反米なんだからケンタッキー食うこともあるまいよ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 17:43:58.89 ID:1/LrYdje
やはりロッテリアが最高なのではないかな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 17:54:16.49 ID:DmMpPCgF
これ食って育った女の子はおっぱいの成長が早いのかな
49伊58 ◆AOfDTU.apk :2013/01/06(日) 18:11:49.79 ID:TwEgKQf/
>>47
> やはりロッテリアが最高なのではないかな

阿呆、韓国でも早熟化の報告がある。
韓国資本のロッテリアもヤバイと見ておいた方が良い。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 18:15:18.32 ID:9urwaP7i
速成鶏を老人介護施設の給食に採用すれば成長が加速して即成仏だな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 18:22:54.67 ID:yzWeJ8qG
抗生物質で成長促進?

成長ホルモンを大量投与して、病死しないよう抗生物質も大量投与したんだろう?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 18:36:00.84 ID:sYO4m+KR
モスバーガーはうまいよね。ちょい高いがたまに食べたくなる。
ポテトのあの太さもいいな。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 18:38:42.81 ID:hQysWFin
>>43
懐かしいw
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/06(日) 19:31:41.76 ID:ebusCBsC
懲りない支那
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 21:19:32.81 ID:piVp+bHl
中国産焼き鳥や、から揚げも同じか?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 21:22:12.23 ID:FQQVxnBY
シナ人が自分に打ったほうがいいとおもうの
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 21:24:12.65 ID:h7WQmJW5
>>9
俺がいつも行くとこは青森シャムロックを仕入れてるな
ちょっと高いけどw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/09(水) 21:34:36.63 ID:R9bgsl4J
利益のためならなんでもするこういうシナの思考なんていうんだ?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2013/01/12(土) 18:30:58.55 ID:QLXuQkBX
おいおい・・・キチンとチキンは検査してくれよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国の国内事情なら別にどうでも良いけど
問題の肉が国外に流通してたりしないよな?