【日中】日本政府、中国の大陸棚拡張申請に対し国連へ異議申し立て[12/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★
日本政府は28日、中国が12月中旬に国連に行った東シナ海の大陸棚拡張申請について、
当該海域の大陸棚は「日中間の合意により境界を画定する必要がある」として、
国連の大陸棚限界委員会は申請を審査しないよう求める口上書を国連事務局に提出した。

委員会の規定では、大陸棚の延長申請は、海洋などに関する紛争がある場合、
全ての関係国の事前の同意がなければ審査できない。

中国側は申請で、地形の特徴から東シナ海の大陸棚が中国大陸から自然に延びており、
沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)を含め、沖縄トラフまでが自国の大陸棚であると主張している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121229-00000008-jij-pol

【中韓】中国、東シナ海の大陸棚境界線を韓国側へ拡大[12/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1356224818/
2名無しさん@恐縮です:2012/12/29(土) 02:54:20.01 ID:+SHuRsYE
大陸棚で朝鮮人も出刃って来てますよ
 支那と争わせたらどうですか 爆笑
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 02:54:24.91 ID:br2UCoWm
国連分担金も滞納しまくってるくせに、ふざけたこと言うなよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 02:55:16.42 ID:tbBuTftb
もう中国は国連から追放すべき
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 02:56:37.65 ID:z68GuKgC
民主党とは違うな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 02:57:31.61 ID:R69PDYYR
でもこれで日本はここに紛争があると認めたわけだ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 03:02:56.45 ID:HV4L5KNq
>>6
それとはちょっと違う
これをちゃんと主張しないと、シナに沖縄侵略の根拠まで与えるからだよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 03:04:17.77 ID:FxihcOvF
韓国も申請しているだろ
九州の西側から沖縄トラフまで
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 03:07:05.43 ID:HV4L5KNq
  
つか、これも面倒だけど対応しない訳にはいかない
これまでの言動から、放置してたら日本列島も大陸棚と言いだしかねない(`・ω・´)
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 03:09:28.86 ID:h3DUKRv5
ルールだからな
いわなくてもわかってくれるはずと言うのは欧米人には通用しない
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 03:12:24.62 ID:mcFMFCCq
世界で協力して中国を抑えていかないと
土人丸出しの中華思想をタテにして
大西洋の大陸棚まで申請してくるぞ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 03:12:36.72 ID:YT7WHO14
中韓包囲網が出来つつある。
あべちゃんGJ。www
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 03:13:06.38 ID:wBQliBWn
板挟みの世界大統領ニダ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 03:13:54.07 ID:Cii48yel
国連の大陸棚限界委員会だって
遊びでやってるわけじゃねーんだから、迷惑かけんなよw
怒れよ、,国連は
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 03:17:19.61 ID:krYXbiGJ
信用を無くすことに躊躇しないなシナチョンw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 03:26:03.30 ID:1p9Z6oSe
中国から海底がつながっている海は全て中国の領海アル!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 03:33:15.09 ID:9oVExnDP
>>6
 お前、日本以外目線からのコメントだなw アンタ、何人?w
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 03:36:51.45 ID:sYYLHC1d
何故か日本だけが「国連」と反対訳をする。
だから世界の仲裁機関の様な意味にとられる。

本当は「連合国」が正しい訳である。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 03:41:25.43 ID:9oVExnDP
>>18
 ん? 「国連」自体は、日本語訳だよね。他に、「国連」って漢字使ってる国はどこよ?
 それに「国連」が反対の訳って、意味わからんよ? 国連の反対は連合国なのか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 03:46:48.56 ID:Nb+KalnI
>>8
日韓の特別海域って、そろそろ期限切れるんじゃなかったっけ。
あんな長崎と目と鼻の先に韓国の採掘権認めるなよな…。
21肉食うさぎ:2012/12/29(土) 03:49:05.44 ID:2ICPGGKB
中国の大陸棚拡張申請に異議=国連に口上書提出−日本
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122900018

【ニューヨーク時事】
日本政府は28日、中国が12月中旬に国連に行った東シナ海の大陸棚拡張申請について、
当該海域の大陸棚は「日中間の合意により境界を画定する必要がある」として、
国連の大陸棚限界委員会は申請を審査しないよう求める口上書を国連事務局に提出した。
委員会の規定では、大陸棚の延長申請は、海洋などに関する紛争がある場合、
全ての関係国の事前の同意がなければ審査できない。

中国側は申請で、地形の特徴から東シナ海の大陸棚が中国大陸から自然に延びており、
沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)を含め、沖縄トラフまでが自国の大陸棚であると主張している。 

日本は口上書で「尖閣諸島がわが国固有の領土であることは歴史的にも国際法上も疑いない」と指摘し、
中国の尖閣諸島への言及は全く受け入れられないとの立場を強調した。
(2012/12/29-01:13)
22 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:9) :2012/12/29(土) 03:51:23.55 ID:paiPD+pM
 



二国間の大陸棚の境界画定は、関係国の間の話し合いによって決めるということになっています。

大陸棚限界委員会の任務には、大陸棚の境界画定は含まれません。

大陸棚限界委員会の任務は、あくまで、200海里を超える大陸棚の延長に関するデータを検討し勧告を行うことです。

だから、いくら中国が大陸棚限界委員会に申請しても日本がOKをださなければ、二国間の大陸棚の境界画定はできない事になっています。

これは結局2国間の話し合いで、決めなさいと言う事です。

成金で傲慢になった中国の沖縄の直ぐ近くまでの自分勝手な言い分は、日本は断固拒否すれば良いだけです。

通常は2国間の中間点でお互いがOKを出しています。

日本と韓国との日本海での境界も、2国間の中間点で決定しています。

それを十分にわかっている中国は、日本と中国の中間点の少しだけ中国寄りに、東シナ海のガス田を作っています。

それなのに、日本に沖縄の直ぐ近くまでの自分勝手な言い分をゴリ押しする傲慢な中国、それもこれも皆弱腰外交の民主党政権のせいです、仙石などは中国のスパイですものね。


 
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 04:10:38.58 ID:JhjwDt1h
そもそも大陸棚理論てだれが言い出したん?
24肉食うさぎ:2012/12/29(土) 04:12:07.06 ID:2ICPGGKB
政府、中国の大陸棚延長申請に反論
国連事務局に口上書
2012/12/29 0:29
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2802M_Y2A221C1PP8000/

政府は29日、中国が国連の大陸棚限界委員会に提出した大陸棚の延長申請に反論する口上書を国連事務局に提出した。
大陸棚の境界画定は日中間の合意が必要だとし、大陸棚限界委員会が中国の申請の検討に入らないよう要請した。
中国が申請書の中で沖縄県・尖閣諸島の領有権を主張していることに「国際法上根拠がないもので受け入れられない」と批判した。

中国は14日に東シナ海の自国領海の基線から200カイリを超える海域に大陸棚を延長する申請書を提出。
尖閣諸島を含む沖縄トラフ(海溝)まで大陸棚が延長できると主張している。
日本政府は東シナ海で日中間の境界が画定していないため
「中国が一方的に大陸棚の限界を設定することはできない」と反論した。

東シナ海の大陸棚を巡っては韓国も26日に沖縄トラフに達する海域までの延長を申請した。
日本政府は韓国の申請書の内容を精査し、反論する口上書を提出する考えだ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 04:30:34.14 ID:iRZX/ssP
今なら米軍巻き込んで限定戦争で勝てる。しかしグアムに移転完了後は米軍は知らん
顔をする。全面戦争になって日本は負ける。
26肉食うさぎ:2012/12/29(土) 04:37:18.47 ID:2ICPGGKB
中国政府の主張覆す文書=「後付け理屈」鮮明に−尖閣、領土問題と認識せず
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122700521
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012122700521&p=0121227at43&rel=pv
中国外務省の外交文書「対日和約(対日講和条約)における領土部分の問題と主張に関する要綱草案」の原文コピー。
コピーは70〜79ページまでの計10ページで、写真は73ページ

【北京時事】
日中両国間で対立する沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)をめぐる問題では、
現在の中華人民共和国が成立した1949年から、中国が初めて領有権を公式に主張する
71年12月30日までの間に、中国政府内部でどういう認識が持たれていたかが大きな焦点だった。
50年に尖閣諸島を「琉球(沖縄)の一部」と認識し、
「尖閣諸島」と日本名を明記した外交文書が作成されていた事実は、
71年末から現在まで一貫する「釣魚島は古来より台湾の付属島しょ」という中国政府の主張を覆すもので、
中国側の主張が「後付けの理屈」であることが鮮明になった。

これまでにも、53年1月8日付の共産党機関紙・人民日報が
「琉球諸島は、尖閣諸島など7組の島しょから成る」と記述。
58年に中国で発行された「世界地図集」が尖閣を沖縄に属するものとして扱ったことも分かっていた。

人民日報の記述について、尖閣問題に詳しい清華大学当代国際関係研究院の劉江永副院長は中国メディアに、
「中国政府の立場を代表していない」と強調。しかし今回発見されたのは中国政府作成の文書で、
対日講和に当たって政府としての立場や主張をまとめている。

注目に値するのは、この外交文書が琉球、朝鮮、千島列島などの領土問題を扱いながら、
尖閣諸島を主要議題にしていない点だ。中国名の「釣魚島」の登場は皆無。
日本名の「尖閣諸島」に言及したのも1回だけで、
中国が領土問題として尖閣をほとんど認識していなかった表れとみられる。

中国外務省档案館の他の外交文書でも、尖閣諸島を扱ったものは見当たらない。
中国政府が尖閣諸島の領有権を主張するようになるのは、
68年に国連アジア極東経済委員会が尖閣周辺海域での石油埋蔵の可能性を指摘し、
71年6月の沖縄返還協定で、米国から日本に施政権が返還される対象地域に尖閣が含まれてからだ。

結局、「台湾の付属島しょ」とする現在の論理は、70年代に入って中国側が領有権を主張する際、
つじつまを合わせるためにつくり出されたものとみられる。 
(2012/12/27-14:38)
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 05:10:41.26 ID:ldfw4hIh
民主だったら異議申し立てしなかったろうな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 05:25:51.82 ID:EHtOiJoL
支那はいつまで連合国面し続けるつもりだ?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 05:58:11.41 ID:HV4L5KNq
>>18
お前学校行ったのか?
国際連合の略だろうが(`・ω・´)
戦前は、国際連盟(日本が脱退したやつね)
両方国連だが、注釈付けなければ戦後の方を言う
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 06:02:50.51 ID:HV4L5KNq
あ、シナ人かw
シナでは連合国と言うらしい
直訳どうこう言うなら変人だがなw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 06:06:28.43 ID:tbBuTftb
>>29
たぶん相手の趣旨を根本的に勘違いしてるぞ
United Nationsを連合国と訳さずに国際連合と訳してることを>>18の人は言ってるんじゃないの?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 06:55:10.80 ID:aXEwrGvs
今は隣国が異議を唱えればテーブルにつく必要もないが、ルールはいつでも
力のある国が捻じ曲げて来る。不断の注意を払いながら国力を保つことが大事。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 06:56:06.59 ID:9okQrJIu
ま、やるべきことはしっかりやらないとね。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 07:01:26.68 ID:OJ8ScsFn
日本は国連の分担金を払うのは控えてやりゃいい
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 07:16:58.58 ID:SRrZt4PZ
>>34
日本は、長年「国連の財布」として扱われてきたが、その見返りは無いに等しかったよな。

ま、自民党の外交策が出鱈目だったせいなんだがね。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 07:21:32.86 ID:nIIsv4Mf
>>35
民主党より遥かにマシだが?(笑)

表立って、こんなにモメなかったし
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 07:25:55.48 ID:Mi1RD1hg
支那大陸は沖縄の大陸棚の延長と主張しろよ、日本政府。
ユーラシア大陸は全部日本のものだ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 07:27:51.99 ID:Mi1RD1hg
ついでに、チョンが九州どころか、沖縄の直ぐ側まで大陸棚拡張を主張していることにも、もっとちゃんと抗議しろや > 日本政府
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 07:30:52.96 ID:aXEwrGvs
>>35
国連に関しては日本人の国連スタッフが少なすぎて、影響力を内部から行使
できなかった。円高で民間企業に対して比べて給料が安かったからね。

これから円安、民間企業の横並び給与解消の方向にいけば、日本人も国連の
スタッフ増えるでしょ。自民党が問題というより、貧しい日本人の英語能力、
交渉能力がベンディングマシンにされた理由だと思うぞ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 07:49:11.41 ID:yTzSTqr+
>>1
南朝鮮の大陸棚拡張申請には異議なしかよ?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 08:10:54.03 ID:jtQNvy6+
>>31
国際連合って言えば、連合しているのは国だろう。
国境無き医師団とか、あの手の組織が連合のメインで
参入しているとかってわけじゃなかろうに。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 08:21:45.30 ID:sQvnvuJ/
大陸棚が領海なら地続きの国って国境がなくなるんじゃねーだろうか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 08:45:11.68 ID:9KvoyGAT
韓国も国連に日本の大陸棚を割り込んで拡張を申請したけど
日本を日本政府は抗議したのか?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 09:28:38.59 ID:E7O9pZ5w
>南朝鮮の大陸棚拡張申請には異議なしかよ?

常識的に考えろ。
安倍内閣が異議なしにするかよ。
おまえは千葉県に住んでいる民主党支持者の豚なら仕方ないけど?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 09:47:32.89 ID:eMtQ9sEE
平然と 嘘をつくのが 中共で

島を見し 史書にあるゆえ シナ領土

朝貢す ゆえにその土地 わが領土

シナの土器 海中(うみ)にあるゆえ わが島よ

言うことが 北と南で 矛盾せり

弱ならば 軍の行使を ためらわず

チベットや ウイグル悲惨 虐殺も

軍艦と 脅しで来るを 防御ダメ  

大の付く 軍拡責(せ)めず 小責(せ)める 

謀略と 工作で来る 侵略者

島帰趨 なべて嘘とて 主に帰依す

直視避け 虚構に棲(す)みし 平和教

侵略の お手伝いする 平和主義  

―――――――『朝日新聞にささげる<拙句集>』より―――――――
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 10:26:09.95 ID:4glnf0IY
つまり日本の了解なしでは何もできないといおうことだろう。
まあ簡単に大陸棚の延長なんてできれば世界中で戦争になるからな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 10:29:17.06 ID:uMvCnhYo
>>6
大陸棚延長に関しては周辺国の同意が無いと審議されないから
拒否するって申し出たんだよ(´・д・`)バーカ
48美乳(微乳?)好き:2012/12/29(土) 10:35:19.92 ID:/p8fPRGL
>>18
連合国に含まれるのは蒋介石の中華民国アル!!
歴史を知らない五毛党、バカス!!
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 10:40:21.88 ID:cg+HrcFO
話し合いで駄目なら最後は戦争しかない。
第二の松岡ようすけですよ。イスけっとばして、国連脱退。
以後日本は憲法改正、再軍備、徴兵制、富国強兵路線に突き進むことになる。
そして、戦争で国境を決定することになる。
第三次世界大戦の始まりですよ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 10:41:39.15 ID:X6InOxjL
いいぞ
強気で攻めていけ
一歩も引くなよ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 10:43:15.46 ID:vUAKWAst
>>49
高度に専門化された現代の軍隊に徴兵制はありえない。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 10:51:14.32 ID:GjvKOr8x
★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆

★★☆☆ 中国共産党の日本侵略プロパガンダを許すな! ☆☆★★

5 Reasons Why the Senkaku (Diaoyu) Islands are not Chinese Territory
http://www.youtube.com/watch?v=gnlr_OBN2uw
中文版
http://www.youtube.com/watch?v=-nIWnKXnoYg&feature=context-gfa&playnext=1&list=PLErXhFcczBoG0ykom5xUxOjEvOmUaJ7C7
尖閣諸島が中国領ではない5つの理由
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14302105
シナ人にもわかる尖閣諸島の真実
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19670185?mypage_nicorepo
【緊急拡散&要熟読】羅援少将:釣魚島をしっかり守るための六大戦略
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19697693?mypage_nicorepo
沖縄県民に知られたくない中国の琉球独立工作 @ 沖縄対策本部 2012.11.28
http://www.youtube.com/watch?v=-Tkb-QrgyN8&feature=youtu.be
中共中央宣伝部は「日本人皆殺し」スローガンを拡散している(動画タイトルではありません)
http://www.youtube.com/watch?v=TbwY1UJLY3A
http://www.youtube.com/watch?v=qG5kR7waCVw&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18686468
中国共産党の正体 第七評 中国共産党の殺人の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=nwTNcQdmu24
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2825072
民間防衛:スイス政府刊より
http://www.youtube.com/watch?v=XPRy6YhsfTs&feature=related
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9273349


★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆★★☆☆
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 11:24:53.44 ID:WQsyK/Eh
なんだ今の国際海洋法裁判所の所長って日本人じゃん
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 11:32:08.32 ID:7ZNoJEbp
こんな馬鹿が理事国で良いのか?と揺さぶるべき。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 11:33:18.60 ID:xSTQ7TfL
安倍内閣発足2日後でこれだもの、仕事早いなぁ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 12:03:09.60 ID:3eMPryGo
中間線論が世界の常識
大陸にある国がより多く持っていくなんておかしな理論
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 12:52:14.69 ID:GNw5upvf
>>56
中間線が基本ではあるが、
中間線をベースに係争国の海岸線の長さを考慮してスライドさせる判決が多い。

中共や韓国の沖縄トラフは問題外だが、
日本のジャスト中間線が裁判で通る可能性も低い。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 13:02:20.72 ID:S3dhs2LJ
国際連合の英名:United Nations
WW2の連合国の英名:United Nations
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 14:38:48.25 ID:ngeaxxjW
中国も韓国も分かってやっているのか?

中国や韓国が主張している大陸棚には日本の領土でもある島があるのだが?(尖閣を除いても)
つまり、その大陸棚は日本領土からも伸びているということで
同じ理屈で日本も申請すれば中国や韓国の沿岸近くまで日本の大陸棚だということだ。

韓国の五島列島を迂回して延びる大陸棚なんてどう考えておかしいだろう。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 15:00:39.69 ID:++fQS8aL
>>25
妄想はいらない。
米国にとっての米軍プレゼンスの価値という点を踏まえて勉強し直し。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 15:02:06.52 ID:++fQS8aL
>>39
その理屈で言えばインド人が一番多くなくては。
62龍驤 ◆7OOOOOOOOQ :2012/12/29(土) 20:25:55.43 ID:LEygrTwA BE:1598486764-PLT(15111)
 
  、ヽヾ从/イィ,   
 ミ゙ミ〔>゙∴・e・"彡  外国の方と交渉や議論をするなら、言うべきことを言わないと。
Σ≧≧≧(,,゚Д゚)そ 
 彡〃〃(ノ"ww゙ミ  けんか腰での交渉なんか、国連では当たり前ですからw
  "/〃〃YYヾ゙   日本の国連大使も、結構やってますが、ちょっと迫力に欠けるかも・・・
    "U"゙U゙    
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/29(土) 20:29:02.76 ID:Ua1kSLXk
敗戦国のくせに生意気アル
( `ハ´)
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
シナチョンの申請に対して日本が応じる事など決してない…というのはシナチョン側だって百も承知だから
これは単なる嫌がらせのポーズに過ぎないと言うこと