【レコードチャイナ】 巨大陸橋を支えるのは木のくい、「手抜き工事」と批判殺到=当局は「日本人が建造」と説明―河南省[12/08]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1蚯蚓φ ★
http://img.recordchina.co.jp/imgout.php?m=5&img=qiao01.jpg

2012年12月6日、マイクロブログに驚愕の写真が投稿された。巨大なコンクリートの陸橋、その
足元に目をやると、陸橋を支えているのはなんと、何本もの「木」。これは怪奇現象でも何でもない。
写真は投稿されるやいなや、たちまち多くのネットユーザーの目に止まり、「手抜き工事だ」との批
判が殺到。現地当局が調査に乗り出す事態にまで発展し、当局は日中戦争当時に日本人によっ
て建造された陸橋であると説明した。陸橋の橋脚基礎部分に木の杭を用いるのは当時の一般的
な手法であるという。7日付で大河報(電子版)が伝えた。

6日正午すぎ(現地時間、以下同)、マイクロブログに「河南省羅山県の陸橋。川が干上がった結
果、『奇跡』が出現。鉄筋コンクリートの陸橋の支えは木だった」とのコメントとともに、橋脚が何本
もの木の杭で支えられている陸橋の写真が投稿された。コメントのリツイート数は同日午後9時に
は早くも1200回に達し、建設業者の手抜き工事を批判する声が多く寄せられた。

2011年9月15日、陝西省商洛市の橋でも同じような「手抜き工事疑惑」が持ち上がっている。当
時の報道では、「橋が建造されたのは1960年代で、強度を高めるために木の杭で密度を強化す
る施工方法は当時では一般的。決して手抜き工事ではなく、当時建造された橋は概ねこの方法だ」
と説明している。

羅山県政府の広報部は6日、「ネット上に投稿された陸橋は県内にある●河橋(●はさんずいに
師)であり、抗日戦争(日中戦争)の時期に日本人によって建造されたもの。木の杭を陸橋の基礎
部分に使用するのは当時広く採用されていた技術であり、現在の施工方法と比べて判断するべき
ではない」と述べた。

ネット上には批判の声もある一方、「世界最古の運河『霊渠』にあるダムの基礎部分は松の木だ
が、80年代の補強工事の際にも全く老朽化していなかった。現代人は先人たちの技術の素晴らし
さに対し、あまりにも無知である」「中国が初めて建設した銭塘江の陸橋も基礎部分は木の杭だが、
今も現役で活躍している」といった肯定的な意見もあった。(翻訳・編集/XC)

ソース:レコードチャイナ<巨大陸橋を支えるのは木のくい、「手抜き工事」と批判殺到=当局は
「日本人が建造」と説明―河南省>
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=67205

関連スレ:
【レコードチャイナ】橋を吊る鋼材がはずれ…橋げたがV字型にポッキリ=死傷者はなし―四川省攀枝花市[12/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355406378/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:26:19.56 ID:8jN7DIj+
おいwwうそつくな!!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:26:20.05 ID:GXl3hXEM
これは酷いwwwwwwww
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:26:53.17 ID:C//sBNyQ
マジ!凄いな日本人wwww耐久性半端ね〜  アホだろ支那人て
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:27:06.23 ID:RepDHGmu
なんかこっちの方が難しそう
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:27:32.72 ID:V+SKuJ9s
死ね、支那コロ。消滅しろや
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:28:05.43 ID:ucijTNIA
60年もメンテナンスいらずとは、日本が作った建築は化物かw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:28:26.73 ID:PXn8ahDO
むしろこれで数十年の耐用を誇っているのは凄くね?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:28:37.76 ID:uLthxXfY
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:28:43.10 ID:2S3U9sH7
これ…

基礎杭じゃねぇの?
11Korean,Go Home! ◆6Jk.mpDQSY :2012/12/14(金) 22:28:54.48 ID:9AjjdUPg
杭打ち工法の橋がまだ残ってるんだな。
それも50年前の橋なんやなぁ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:28:58.28 ID:PULC+5xV
改修された東京駅でも使われてたな
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:29:04.55 ID:e2b2pmeK
これは常識だろ。
江戸城(皇居)の石垣だって、ベネチアの都市だって、基礎は木材だよ。
これで数百年なんでもない
シナ人てもの知らないよね。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:29:25.91 ID:8Hdaw2yq
普通に基礎だろコレ。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:29:35.01 ID:BuE0GwGF
1960年代まで日中戦争やってたんかい
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:29:43.16 ID:3U9iSDUk
>>8
中国製鉄筋コンクリート造橋よりすごいね。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:29:54.57 ID:7JhUOURU
いや、、、メンテナンスしろよw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:30:13.83 ID:krhCF4UZ
また日本がやらかしたのか
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:30:22.83 ID:oLxlaKiJ
中国人は無知だね
あ、無恥だったかw
20さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 22:30:25.91 ID:haO+BQyI
>>8
中国人が作ったら数ヶ月で崩れるだろうしね
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:30:31.96 ID:mHVAH1Yb
はいはい、何でもかんでも日本鬼子のせい。
中国共産党の汚職も、異常な格差社会も、自由に物事を言えないやれないのも、日本鬼子のせい。
うんこが臭いのも、夏が暑いのも、冬が寒いのも、ぜ〜んぶ日本鬼子のせい。
22ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/14(金) 22:30:53.64 ID:Xw5XqQpq
1960年代は中国と日本が戦っていた時期だったのか‥‥‥‥
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:31:24.12 ID:RZCrgm8i
さすが日本の技術だな
日中戦争時代から今日まで健在だとは
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:31:31.15 ID:8jN7DIj+
>「橋が建造されたのは1960年代で〜

日中国交正常化が1972年なんだが。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:31:43.61 ID:qY5zKWhe
>>18
ウゼー!
お前ら、こんなことも知らんのかよw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage]:2012/12/14(金) 22:31:50.69 ID:5R6jz85+
脱線生き埋め列車の国だけあるなぁ〜
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:31:52.34 ID:sQT2LE/I
つまり日本人の知識と技術は優れていると言う事だな。
支那が作ってる橋がどんどん崩落してる事を考えると。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:32:05.23 ID:JHNLly+L
鉄やコンクリは経年劣化するが
松が腐食に強いのは古来言われておるが・・・
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:32:10.92 ID:3eVzuaSj
ん?なんか画像おかしくね?補強じゃなくて大黒柱になってる気が…
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:32:34.38 ID:GhYLLGwC
日本が造った木製の橋を壊して、その基礎の上に作ったんだろ
やっぱり手抜き工事じゃねえか
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:32:49.33 ID:qqRvyaPU
どれが嘘か分からんようになってきたか。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:32:54.52 ID:KuSblaBH
中国の橋だからってことなくて普通にあった
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:33:49.23 ID:4rOsI+PV
昔の丸ビルもそうだっただろ。
支那人なら発泡スチロールを使うわ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:34:08.24 ID:wZ00d17U
まともなメンテナンスしていないだろうに
彼ら曰く侵略軍がこんな丈夫なモノ作ってた。って事に違和感抱かないのかねコイツらw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:34:13.64 ID:Xfy8YLz6
>>18

3500万人虐殺しながら
南京で四十万人虐殺しながら
毎日二十万人の慰安婦を一人当たり10回以上満足させながら
国民党軍とたたかいながら
独立軍とたたかいながら

その片手間で作った橋が70年も持ってるんだww

日帝って現地に一億人ぐらいいたんじゃねw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage]:2012/12/14(金) 22:34:37.22 ID:5R6jz85+
ロビー活動…!?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:34:37.42 ID:U7IfWGbt
>橋が建造されたのは1960年代
その時期なら確かに木の可能性はあるな
メンテ無しに良く持ってる物だ
ただ 今回空気に触れてるから一気に腐食進まないか?

この気に架け替えを考えては見ては?
しかし・・・思いもよらないところで日本が出てきたな
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:34:44.41 ID:KcFxBbTf
橋って50年経ってもかけかえないもんなの?
39ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/14(金) 22:34:55.66 ID:Xw5XqQpq
中国人民の要請を受けた地方自治体が補強したら、あっさり崩壊しそうな気がする。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:35:03.71 ID:+JKgfUXA
ニホンガー言ってないで自国技術で作りなおせばいいのに。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:35:13.79 ID:CKdRJlU2
自分に都合の悪いものは全部日本のせいwww
さすがはチョンの宗主国様だな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:35:28.06 ID:rRJk4pMG
てか日本が作った橋なんか切り倒せばいいじゃんwwww
俺ら困らないしwwwwどうぞどうぞwwwwwwwwwwwwwwww
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:35:28.80 ID:kfcIq85v
とりあえず、何年に建造されたかだけでも確定してくれ
でなきゃ論じるどころじゃないぞ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:35:56.18 ID:pBcXj84t
>当局は 「日本人が建造」と説明

どういう意味だ?

日本人のせいだー、それとも、日本人が建造したから木の杭でも大丈夫、って主張?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:36:10.25 ID:fhkBYDrX
今回入れ替えるまで東京駅も松の杭の上に建ってた
46エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/12/14(金) 22:36:27.67 ID:WSD/DJsY
乾燥させると一気に劣化すすむぞゴラ。

ドロの中に木をそのまま杭とつかう技法はあるさな。
せめて、ドロでおおい、空気にふれさすな。それが劣化させない方法だ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:36:45.47 ID:5pODXn9d
新しい歴史が暇開いた
「日中戦争は1960年代」
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:36:47.61 ID:3l9/KB7C
1960年て日本が敗戦して復興がやっと落ち着き焼け野原が復興がやっとおわった
ような時代、中国建国から10年ちょっとの毛沢東の共産党黄金時代

どうやって日本人が入国したの?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:36:59.22 ID:dFfeFY9k
まともに反論することさえ
アホくさ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:37:30.09 ID:dwoxeGfD
当時だったら普通の工法だな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:37:51.05 ID:Pj3kU0J0
東京駅など日本の軟弱地盤対策に対して、松の木を杭として何百本と打ち込み
つい最近最新の物に取り替えた所があるくらい。
明治〜昭和初期の日本では当たり前の工法だったからね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:38:23.21 ID:4lXi1buN
マメ★水中なら千年でも腐りません。
マメ★空中の木材(檜)は切り出してから徐々に強度が増し300年後位に最高の強度に到達します。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:38:24.48 ID:k8DrY0+t
もし本当にあった手法で50年以上も持ってるなら問題ねーじゃんw
経年劣化対策は中国の責任でしょ
54さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 22:38:25.67 ID:haO+BQyI
>>39
そしてガレキで橋を渡っていた人を埋めるんですね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:38:28.91 ID:kwZhIHza
日本人が造ったから安心、崩れたら日本のせい

どっちにしても造った奴はこんなん想定してないだろうぜ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:39:23.20 ID:qlgl23l9
山手線の神田駅あたりの高架橋なんかも、土台は木の杭だな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:39:24.43 ID:KsaJ+y6q
日帝の呪いの杭と言わないだけ韓国よりマシ
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:39:34.40 ID:/PZBhK5B

水中に埋没してたら腐りそうだけど、酸素が多く無ければ逆に持つらしいね。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:40:30.13 ID:rCvmZHxc
>>45
そうそう。しかも腐ってなかったってのが凄いよな
明治時代に作られたレンガ製の橋脚の土台に松の杭が未だに使われてるんだよな東京でも
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:41:01.93 ID:HFEqsycG
木は、水の中や土の中に埋められて空気から遮断されると腐らないだろ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:41:13.41 ID:2S3U9sH7
問題は基礎部がなんでこんなに露出してしまったかなんだけどなぁ
上流部の乱開発だろうけどねぇ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:41:41.02 ID:k5cagNmr
北韓国>南朝鮮>支那
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:42:31.45 ID:Nj+LfCUL
確かに地中杭は存在したかもしれないが
これ川底がえぐられて地中杭が露出しちゃったんじゃないの
地中杭は基礎にはならないぞ

根本間違っている
64ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/14(金) 22:42:38.56 ID:Xw5XqQpq
>>54
それなんて人柱?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:43:11.12 ID:4lXi1buN
五重塔は鉄を使わないので500年位は大丈夫です。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:43:46.56 ID:Pj3kU0J0
説明書きに「東京駅本屋基礎松杭」とあった。大正3年(1914年)に完成した赤レンガ駅舎の基礎を支えた松杭の先端部だそうだ。
長さ6メートルもあり、支持地盤として十分な砂層まで貫入していたと聞いた。
http://www.yomiuri.co.jp/otona/pleasure/ginza/20121005-OYT8T00713.htm
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:44:14.79 ID:Utlhoqy+
これはびっくりした

シナは未来を行ってるな
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:45:38.23 ID:3PCBXNmU
記事をちゃんと読めないアホばっかだな
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:46:26.25 ID:F1zcoi3Y
木の杭が露出しちゃったら駄目だと思うんだ・・・・
腐るお。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:46:44.21 ID:iUt2+/Xh
何でも「悪いのは日本のせい!!」にしとかないと、中共が倒れちゃうんだろ?(笑)

つか、気に入らないのなら支那ご自慢の「最新最速工法」で新築すれば良いだろ。

どうなるかは、知ったこっちゃないが(笑)
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:47:04.79 ID:G75w9gbb
想像以上に凄かったwwwこんな状態でも支えられるもんなんだな
72八条旭日旗:2012/12/14(金) 22:47:38.00 ID:3/kxXZyS
>>3
笑った
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:47:40.19 ID:Pj3kU0J0
松杭と鉄筋コンクリートの杭 強度は同じだってさ
http://adsd.sblo.jp/article/50538650.html
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:47:42.19 ID:B2daojs5
>>59
いちおう建築を勉強したけど、完全に地下水下にある場合は木杭でも腐らないって。
東京駅もだけど、旧丸ビルも木杭が使われてたんだよ。
http://www.wood.co.jp/forestforum/marubil_shiodome_wood_chozou.html
確かTVCMで出てたような気がするんだけど。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:47:46.74 ID:pBcXj84t
川が建造時のままだったら問題なかっただろうが、干上がってしまったら、
松杭のままでは苦しいな
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:48:17.78 ID:+HcucsXM
仮に日本人が作ったものだとして
保守点検せずにずっと使ってたのはシナ人ちゃうんか
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:49:01.06 ID:vjm7vskT
日本はもういいかげん手を引けヨ
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:49:11.91 ID:Hr9/tyDd
木杭は地下水位よりも低いところなら腐食しないはず。
木杭を使う場合は地下水位以下に設置することって決まりが何処かにあった気がする。
79Korean,Go Home! ◆6Jk.mpDQSY :2012/12/14(金) 22:49:33.83 ID:9AjjdUPg
より朝鮮人に似てきたな支那(^^;;
笑いの提供か?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:51:09.84 ID:2l4IhYQ9
(◎_◎;)80年前の木造建築にも負ける、
現代の偉大な中華技術に注目なようです。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:51:10.85 ID:Xfy8YLz6
>>68
この記事で読み取れるもの

・中国政府、もしくは自治体が手抜き工事をして日本のせいにしようとしている
・日本はいい仕事した
・日本は木で橋の基礎を作りやがって、戦争してなかったけど、なんてことしてくれたんだ
・施工方法は間違ってないけど、中国人民はなんて馬鹿なんだ

上記のどれがいい?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:52:04.51 ID:H4OZfr2n
これこのまま使って安全なのか・・・・?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:52:17.54 ID:6Uu9OfCu
ザパニーズの仕業だろw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:52:19.80 ID:G+6eIDEt
竣工間もなく落ちる吊り橋より丈夫なんだ・・・・凄いじゃないか
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:53:23.93 ID:KeTd97/o
>>1は川に架かってる橋なのになんで「陸橋」と書かれてるの?
中国では陸橋の意味が違うのか?
86ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/14(金) 22:53:32.26 ID:Xw5XqQpq
>>68
2011年の報道では、
「橋が建造されたのは1960年代で、強度を高めるために木の杭で密度を強化する施工方法は当時では一般的。
決して手抜き工事ではなく、当時建造された橋は概ねこの方法だ」

2012年の報道では、
羅山県政府の広報部は6日、「ネット上に投稿された陸橋は県内にある●河橋(●はさんずいに
師)であり、抗日戦争(日中戦争)の時期に日本人によって建造されたもの。木の杭を陸橋の基礎
部分に使用するのは当時広く採用されていた技術であり、現在の施工方法と比べて判断するべき
ではない」と述べた。

記事をちゃんと読むと混乱する罠。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:54:05.39 ID:ohMc8S4E
ベネツィアも同じ構造だから問題ないアル!
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:55:11.33 ID:B2daojs5
>>82
干上がった場合は安全ではない。
木杭は全てが水中にある必要がある。
そのうち、
中国共産党けしからんアル

日本が作ったからアル

になりそうだな
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:55:37.59 ID:YizpV7+J
ほう・・・木が100年近く水中にあって朽ちず、コンクリ橋を支え続けていると。
日本軍最強伝説にまた足跡が増えたな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:55:42.28 ID:10UTCQLc
やはり日本製は長持ちするわ
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:56:43.16 ID:xaI9JExt
ポルナレフAAが無いのが不思議
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:57:10.75 ID:4YKbQmOq
これは凄すぎます。
http://bladesignforum.com/so/a/3
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:57:15.80 ID:ohMc8S4E
土台の底に刺す木杭が浸食されて浮いちゃったんだろ
普通沈むのに
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:58:23.11 ID:4jbUauII
さすが朝鮮の親分
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:58:28.61 ID:xSHRPBSc
最近、中国の大朝鮮化が激しいな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:58:40.79 ID:dBoIJ5EC
福岡市のPARCOの元の岩田屋本館の基礎が松でできていて
天神地下街の基礎の一角を占めていて今建物を取り壊したら地下街が崩壊するんじゃないかとも言われている。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:58:41.79 ID:YrMpzb+N
>>13
水に浸かってるから腐るんじゃないの?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:58:59.71 ID:sAbzL5Ie
大朝鮮人だ〜
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:59:00.16 ID:OBz9nSgc
昔日本が作った木の杭で支える橋は今も現役なのに、
最近作られた鉄骨の橋が落ちる不思議
万里の長城も昔作ったところは崩れず、最近補修したはずのところが崩れる不思議…

まあ日本の高速道路の天井も崩落しましたけどね…
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:59:00.54 ID:KUpBBrbT
基礎杭が長い年月で洗われて露出しただけじゃん。
日本人って凄いな当時から。
辮髪頭は造れないちゅーのwwww
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:59:42.23 ID:S6zVBGbQ
地盤の中の基礎部分にあたるのに、露出しちゃってるってことは、地盤沈下しちゃってるな。
これはもう建設当時の話じゃなくて、さっさと補修工事しろって話になる。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:00:07.69 ID:otK8fkV0
今来た、おい土木建築工学じゃー常識だろうw
    笑われるぞ世界からw
    ただ日本工学は凄いんだぞ、なめるなチャンころ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:00:47.27 ID:CpFVqeVg
>>86
戦時中に日本が作った橋を1960年代に中国が架け替えたってことなの?
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:00:53.36 ID:MyNruGEJ
日帝が造った橋をそのまま使っていて整備もしなかった。
整備もしない漢民族中国共産党政府に責任はないと中国人が思って
いるのが笑えるwww

バカな中国人はウリ達を見習って日帝の杭を抜かなければならない。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:01:24.93 ID:Or6+0Yt1
>>86
2011年にも同じような話があった
どちらも当時としては珍しい方法ではない
そもそも今回のは中国企業は参加してない
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:01:48.64 ID:7k7ApQQ8
ただの基礎が見えただけだな
丸ビルとかも建て直す前はクソ長い木を基礎杭を使ってたよ
確かに知らない奴は画像見て騒ぎそうではあるが昔は常識の技術
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:01:51.92 ID:2yOwdzLv
日本人って言っとけば反論できないもんな。

中朝韓くらい扱いやすい民もないわw
109ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/14(金) 23:02:19.64 ID:Xw5XqQpq
>>1の記事がおかしいのは、陝西省商洛市の橋を途中に挟んであること。
これでは別個の橋が同じものであるかのような印象を読者に与える。

>2011年9月15日、陝西省商洛市の橋でも同じような「手抜き工事疑惑」が持ち上がっている。当
>時の報道では、「橋が建造されたのは1960年代で、強度を高めるために木の杭で密度を強化す
>る施工方法は当時では一般的。決して手抜き工事ではなく、当時建造された橋は概ねこの方法だ」
>と説明している。

これらの部分は「類似の例」として記事の最後に置くべきだったな。
ついでに日本軍の工法と当時の中国の工法を比較しても良かっただろう。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:02:37.77 ID:y89ZkWvI
木して語らず
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:02:44.78 ID:hy6RhgIQ
これは手抜きでもなんでもない
基礎に打ち込んだ木なんだろうが、土が流れだしだけだろうな
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:03:27.14 ID:9S6yplRx
アホにとって、日本とネトウヨ程便利な言葉は無いなw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:03:37.04 ID:cEs7ao0S
基礎というより地盤の改良で松の杭を打つのは
昔からやってることだけど、空中に浮かんじゃマズイだろなwww
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:04:40.96 ID:ohMc8S4E
木杭は地盤の悪いところの基礎に打ち込むもので重量支えるもんじゃないよ
今はぶら下がってる状態に近い
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:04:51.38 ID:H/ry5CDR
韓国に発注したらー


一斗缶とゴミで補強してくれるよ
116ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/14(金) 23:05:07.13 ID:Xw5XqQpq
>>104
記事が悪いね、これは。
日本軍が作った橋と1960年代の橋は別個なのに、並べて書くからややこしい。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:05:20.53 ID:B2daojs5
>>98
違う、全てが水中なら腐らない。
酸素が無い状態ならね。

※地下水のような無酸素状態の水が望ましい。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:06:27.06 ID:krhCF4UZ
日本として申し訳ないからお金送らないと
119<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:06:40.18 ID:JElUZDCm
日本軍は橋作るくらい暇人だったのか
120子供店長 ◆NtPvEJWOZw :2012/12/14(金) 23:07:18.14 ID:VtS+3Rtz
中国人って数はたくさんいるのにこの程度の土木工事も見たことないのか
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:07:43.87 ID:oD1wNO/O
つうか、河川補修やってねぇから洗底して基礎が
でちまったんじゃねーのか?

日本人が瀬に橋を掛けるとは思えないんだが。
122抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/14(金) 23:07:54.98 ID:+wpcAM7w
>>118
とりあえず、君が阿保なのは理解したw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:08:08.97 ID:K3dYSOkq
河床が洗掘されたままにしておく方が悪い
中国人使って不慣れな環境下で工事したのだろうし、当時の工法なんだろ

5重の塔の基礎も石や木の手作りであって、
矢板や鋼管杭、地盤改良なんて昔からあるはずない
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:08:33.63 ID:hc87NtQQ
>>118
お前の全財産送れよww
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:08:33.69 ID:Pj3kU0J0
>>114
言ってる事が矛盾してるぞ
地盤の悪い所に大きな建物を建てる=基礎は重量を支える事じゃん
>>1
日本のゼネコンはプライドに賭けてこんなクソ工事しねえよw
127十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:08:59.67 ID:+lDOPKSG
>>122
そいつ北京だそうで。
さっき1000になったスレで馬鹿やってました
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:09:12.48 ID:eRqgLNoA
あ〜日帝の杭が見つかっちゃった
あれがやってくるぞ
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:09:15.60 ID:KxnH8h9L
>>118
???
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:09:26.26 ID:bpejsOkS
基礎に杭埋めるなんて普通だけど
それがこんなにむき出しになるってあり得るの?
山崩れがあったみたいだなあ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:09:33.01 ID:QCklt8fa
>>15
毛沢東の目を盗んて作ったのが
バレちゃたかな
132〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/14(金) 23:09:39.72 ID:RuPl2eLS
 
いや、60年前とは交通事情が違うんだから更新くらいはしようぜ。
ていうか、こんな橋がまだわんさとあるって事なのか、当局の説明通りなら。
 
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:09:47.36 ID:8z8F5wXs
高速道路のトンネルから屋根が落ちただろ
日本の建築技術などその程度
耐震偽装も問題になったことあるしな
>>117
より正確に言うとバクテリア育成環境がなければ腐らない。
135十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:09:52.82 ID:+lDOPKSG
>>128
「杭と聞いて飛んできたニダ!」
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:09:57.80 ID:nQZN5nXM
新橋の京浜東北と山の手の高架の基礎も今現在も現役で2万本の松の杭だぞ。
ちゃんと埋まってればへぼい鉄よりよっぽど耐久性あるぞ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:10:06.36 ID:AE4SQsoa
どうでもいいからメンテしろ
138子供店長 ◆NtPvEJWOZw :2012/12/14(金) 23:10:07.94 ID:VtS+3Rtz
飛鳥時代の遺跡から出てきた水路なんか現役で使えるのにな
139抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/14(金) 23:10:20.38 ID:+wpcAM7w
>>127
最近、北京って劣化してねぇか?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:10:24.71 ID:krhCF4UZ
>>127
だれそれ
ぼくはルーピーだよ
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:10:24.91 ID:mcSUgTXX
杭を使ってた事に悔いはないかな・・・
>>133
何十年前の施工だと思ってんだよ?
コンクリ建造物は永久に残る建築物じゃねえぞ?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:10:50.39 ID:e7UTZ/Dv
>>日中戦争当時に日本人によって建造された陸橋であると説明

こっちのほうがありえんw
144ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/12/14(金) 23:10:51.31 ID:CxIhLUmE
>>134
ああ、中国はバクテリアも死滅する汚染環境だから問題無いのか!w
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:10:57.29 ID:hc87NtQQ
>>133
ID変えてどうした?北京
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:11:01.95 ID:F1zcoi3Y
>>128

<`∀´> 誰が呼んだか、ウリナラ日帝杭引っこ抜き隊、見参! <`∀´> 
147十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:11:05.21 ID:+lDOPKSG
>>133
デパートが跡形もなく崩れたことがあったんだって?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:11:07.29 ID:swvXzCcr
悔いが残る
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:11:07.93 ID:cEs7ao0S
>>118
取りあえず、おまえが人柱になってこい
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:11:13.16 ID:oD1wNO/O
>>133
補修を怠れば、どんな高度建築でもダメあるよ。
手抜き補修といわれりゃその通りだがね。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:11:18.57 ID:xSHRPBSc
>>140
今度はここか、90割ルーピーwwww

>443 :2012/12/14(金) 20:35:38.68 ID:krhCF4UZ
 >ネトウヨが韓国好きだからだろw
 >90割は韓国だぞ

>790 :2012/12/14(金) 21:12:15.81 ID:krhCF4UZ
>こんばんみ
>ポストルーピーでござる
152〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/14(金) 23:11:19.06 ID:RuPl2eLS
 
>>141
ちょっと考えにくいですね。
 
153ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/12/14(金) 23:11:20.93 ID:CxIhLUmE
>>139
最初からよw
154清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 75.6 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:11:22.02 ID:3A4iEf+q BE:532817142-2BP(6000)
つかコンクリって結構モロいよな。
155十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:11:41.11 ID:+lDOPKSG
>>140
どっちゃにしても駄目じゃねぇかw
156ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/12/14(金) 23:11:46.68 ID:CxIhLUmE
>>148
評価しますw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:11:57.25 ID:F1zcoi3Y
>>148
くっ、こんなのでwww
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:12:01.05 ID:4SF34agV
戦争中に橋作ってやったのか・・・
159Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/12/14(金) 23:12:13.03 ID:CTBraGhh
>>122
北京だし。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:12:17.70 ID:e7UTZ/Dv
>>133 35年ノーメンテだったがなw
161十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:12:19.78 ID:+lDOPKSG
>>152
悔い改めねば・・・
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:12:31.32 ID:ohMc8S4E
>>125
これだけで重量支えてるんじゃ無いぞ
周りに土があって力が分散するから支えられる
163ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/14(金) 23:12:40.64 ID:Xw5XqQpq
>>146
是非とも韓国政府の総力を上げて呪いの杭を抜き去るんだ!
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:12:45.53 ID:F1zcoi3Y
>>154
気硬性コンクリートが颯爽と!
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:12:47.89 ID:1e13dQKh
中国人留学生への一切の支援措置を即刻停止しろ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:12:49.52 ID:hc87NtQQ
>>154
うさぎさんの貞操とどっちが脆い?
167さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 23:12:52.05 ID:haO+BQyI
>>147
他国が作ったロケットを飛ばせなかった国があるらしい
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:12:51.86 ID:zMaiZBL/
支那では2年で落ちる橋があるらしい
169抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/14(金) 23:12:54.63 ID:+wpcAM7w
>>154
自然乾燥の場合、コンクリの最強強度は打設後50〜60年
その後は、急激に劣化する。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:13:01.24 ID:OdpWLiX1
1960年代っておもいっきり戦後だろが
>>147
エアロビクスで地震を体験できるビルもあるようです。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:13:31.91 ID:8z8F5wXs
>>150
そこまで含めて建築技術と言うのだ
日帝は劣悪な橋だけ作り去っていった
建築技術に乏しいので保守メンテという概念がなかったのだろう
173〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/14(金) 23:13:44.41 ID:RuPl2eLS
 
>>161
黒衣のシスターさんにお願いします。
 
174十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:14:01.40 ID:+lDOPKSG
>>166
うさぎさん。

>>167
そして「ウリは悪くない」と人のせいにしたと・・・w
175水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA :2012/12/14(金) 23:14:10.38 ID:KJkYS8q0
流石www 根っこは朝鮮人と同じやねw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:14:10.93 ID:mcSUgTXX
>>152

俺より上手とは・・・悔しい
177ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/12/14(金) 23:14:19.58 ID:CxIhLUmE
>>172
「橋が建造されたのは1960年代で、強度を高めるために木の杭で密度を強化す
る施工方法は当時では一般的。決して手抜き工事ではなく、当時建造された橋は概ねこの方法だ」
60年代に日帝は存在しないw
178十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:14:20.33 ID:+lDOPKSG
>>173
尼さんなら・・w
179ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/14(金) 23:14:27.26 ID:Xw5XqQpq
>>168
数年前、鉄筋を入れてない橋が、足場を外した途端、崩落した事故があった記憶が‥‥‥‥
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:14:27.64 ID:krhCF4UZ
ネトウヨの毛根みたいなもん
もろくも抜け去る
海砂利シャブコンだと10年もたないしなあ・・・
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:14:43.41 ID:hc87NtQQ
>>172
戦後にできるわけねーだろ?
馬鹿北京
183エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2012/12/14(金) 23:14:43.41 ID:uCp6DhjD
まとめられてしまった・・・・。

                           .. - ., ./
                        /     ' ヽ⌒ヽ
                      /        ヽ  .)
                     /           ヽ
                    /        δ ;;リリ
                  /            :リ
                 /          入.. イ
               /          /~'1 |
              /          /  :::', |
            /           /     :)藤
          /            入     ソ 1
         ノ           ../リノ =二=ノ. h::ヽ
        / イ         ,;: イ ..|   '!, 彡
       / ; /        彡 .|.:::::|    i,- .ヘ
       リ.( / :::::::: :::: ::::: :::::. (  .|::::::|    '!,  'i
        ヌ :::::: :: :::: ::::: ::::: 丶 __! ;;|    'i  .!
     --  ! : :: : : ::: :::: : ::::    ヽ 〜〜-- .'i  .'i
    /  /│    : ::: : :   ::::       ν  ~ヽ =ヘ
    ゝ   λ       ,. 、.    ソ< 〆− 、  ゞ _レヘ
  /  / .ー亠-.....   /  │丶,...彡- '~    丶 .│.._,_γヽ
 │  / /     ~''│__ ノ /     .._ソ_,..-)/⌒´
 丶 ノ ノ       /  ノ  ∠--〜~~ \__,≠
   ~~       /  / /
           ヾ  ノ_./
            ~
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:14:43.83 ID:Pj3kU0J0
>>162
だから、当初の設計としては何も問題なかった。

でいいじゃん。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:14:48.61 ID:e7UTZ/Dv
>>172 >>1の橋は当時のものじゃねえぞw
186さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 23:14:51.30 ID:haO+BQyI
>>161
判決:徒歩で八幡平一周
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:15:19.81 ID:B2daojs5
>>142
いや、、、、30年〜40年前のコンクリートがクソ不良品だからだ。
戦前のコンクリートの方がはるかに丈夫。
本来100年以上持つものだ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:15:24.86 ID:IK44WeK8
>>140
八百長の神だったっけ?www。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:15:41.98 ID:oD1wNO/O
>>172
だったら掛け替えりゃよかったんでないの?
ここ20年の中華の突っ走りっぷりからすれば
簡単だったはずよ?

だいたい70年以上(日帝換算)持つ橋って劣悪じゃねーんだけど。
>>183
いいじゃん、俺なんかまとめ人から見捨てられてるんだぞ?w
191十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:15:49.75 ID:+lDOPKSG
>>183
(●ー●)y─┛~~

>>186
せめて自転車を・・・w
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:15:53.03 ID:krhCF4UZ
35年で事故とか技術が低すぎるな
普通10倍はいる
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:16:07.83 ID:lDbOTT3C
東京駅もこの前の改修工事までは木杭の土台だったんだよな
あれ大変らしいんだよな
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:16:15.10 ID:hc87NtQQ
>>180
おまえ、そんなに剥げてるの?
いっつも髪の毛のことばかり気にしてるけど?
195水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA :2012/12/14(金) 23:16:27.73 ID:KJkYS8q0
>>183
私みたいにひっそりと生きないからそうなるのよw
196ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/12/14(金) 23:16:30.09 ID:CxIhLUmE
>>192
中国人の施工技術が低い、って事だからしょうがないw
197エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2012/12/14(金) 23:16:37.57 ID:uCp6DhjD
>>190
そうなのかー・・・。
198十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:16:41.60 ID:+lDOPKSG
突っ込む気すらおこらねぇ・・・
>>187
あのさあ、戦前て要は洋館建築と言いたいのか?
だとしたらアレはコンクリではないが?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:16:49.47 ID:8z8F5wXs
工事を請け負ったのならその後の保守メンテまで担当するのが一般的だ
それをしてこなかったのは大罪にあたる
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:16:57.82 ID:Wz9VUFp3
<丶`Д´>杭だと!?
202ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/12/14(金) 23:16:57.79 ID:CxIhLUmE
>>195
ぼくもとても大人しくしているので更新とかされないのですw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:17:01.10 ID:QvzyweBH
特亜って全く理解不能
こんなもの造る脳味噌が理解不能
当局が日本が造ったと言い切れる社会も理解不能
百歩譲って俺ら笑わすためにボケでこいつら生きているのか?
204清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 75.1 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:17:10.19 ID:3A4iEf+q BE:2997095459-2BP(6000)
>>164
エジプト?

>>166
僕の貞操の方が。

>>169
だからウクライナの石棺がヤバくなってるんだよな。
ウクライナ、今年当たりに改修する気だったらしい。

各国に資金援助してもらって。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:17:10.90 ID:bpejsOkS
まあ、後から来た人は、>>1を冷静に読み直した方がいいんじゃないかな
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:17:16.79 ID:79mbftRB
責任転嫁するシナのボンクラ役人は設計図、設計書等見てもわからないチョン並みのボンクラだったということを露呈するスレなのか?
207ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/12/14(金) 23:17:24.03 ID:CxIhLUmE
>>200
「橋が建造されたのは1960年代で、強度を高めるために木の杭で密度を強化す
る施工方法は当時では一般的。決して手抜き工事ではなく、当時建造された橋は概ねこの方法だ」
つまり、工事は中国人がやったのだよw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:17:30.52 ID:imBMwCaR
空気に触れたから腐食が進むな(´。`)・・
早く橋を架け替えろよ〜
209水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA :2012/12/14(金) 23:17:39.49 ID:KJkYS8q0
>>202
( ゜Д゜)ソウダネ
210〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/14(金) 23:17:47.88 ID:RuPl2eLS
 
>木の杭を陸橋の基礎部分に使用するのは当時広く採用されていた技術であり、
>現在の施工方法と比べて判断するべきではない

安全基準は現在のもので計らないと駄目なんじゃね?
 
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:17:52.26 ID:z9bCnoVw
ニホンガー
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:17:59.95 ID:krhCF4UZ
何千年も現存するピラミッドより低い日本の技術w
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:18:04.05 ID:hc87NtQQ
>>192
350年かーw

朝鮮半島にそんな歴史的建造物あるの?w
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:18:07.73 ID:QiscF6z/
シベリア鉄道も、終戦後に満州に侵攻してきたソビエト軍によって抑留された日本人が建設しました。
215エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2012/12/14(金) 23:18:20.99 ID:uCp6DhjD
>>204
いたいた

兎さんとみすみさんの披露宴の料理は私が作るから。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:18:33.57 ID:VH7fmKjs
>>1
(・д・)チッ  ばれたか。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:18:38.69 ID:8z8F5wXs
>>187
劣悪な原材料で作られた橋なんぞメンテしたくないと日本側がバックレたんだろう
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:18:47.71 ID:IK44WeK8
>>212
よぅ、60年立ったっけ?、韓国www。
219清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 75.1 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:18:56.32 ID:3A4iEf+q BE:1198838636-2BP(6000)
>>215
腕を振るう機会は永遠にこないな。
220さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 23:19:02.59 ID:haO+BQyI
ってか住民は最近作った橋よりこの橋の方を信用してんじゃね?
221たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/12/14(金) 23:19:02.25 ID:SVSwcxnF BE:224987235-PLT(30055)
つまり日中戦争は1960年代まで続いており、なおかつこの地域は日本の占領下にあったと言う事ですね?
222ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/14(金) 23:19:07.59 ID:Xw5XqQpq
>>1の記事のまとめ。

・河南省羅山県の陸橋は「抗日戦争(日中戦争)の時期に日本人によって建造されたもの」
・陝西省商洛市の橋は「橋が建造されたのは1960年代。決して手抜き工事ではなく、当時建造された橋は概ねこの方法」
・工法としてはおかしなものではない。
・どちらも崩落していない。
223十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:19:24.20 ID:+lDOPKSG
>>212
おめんとこも橋かけられねぇで夜逃げしたくせにw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:19:25.80 ID:hc87NtQQ
>>212
はい??

つ【さきたま古墳】
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:19:31.40 ID:e7UTZ/Dv
>>212あんなものと比べてどうするのさw
あれ崩れてないと言うだけで、建築物としては結構ぼろぼろだぞ。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:19:39.94 ID:IK44WeK8
>>215
・・・ちゃんちゃん焼きで、お願いします。
227たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/12/14(金) 23:19:49.91 ID:SVSwcxnF BE:179989362-PLT(30055)
>>215
僕はお酒の用意をするよ!
228さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 23:19:55.81 ID:haO+BQyI
>>215
その時は実況スレお願いします
229清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 75.1 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:20:06.09 ID:3A4iEf+q BE:1065634144-2BP(6000)
つーかこれ、見た目が手抜きに見えるから
抗議が殺到したってだけじゃねぇか?w
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:20:24.32 ID:mcSUgTXX
>>212
そもそも、ピラミッド時代のものってどれだけ残ってんだ?
231抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/14(金) 23:20:25.27 ID:+wpcAM7w
>>204
ウクライナの石棺は、あれはコンクリの自然乾燥による強度云々の問題ではなく、
常時、中性子で叩かれることによる、材質の劣化
あれは、コンクリ強度の問題じゃないです。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:20:27.62 ID:imu4m4CX
>>1の写真ってさあ、本来なら土中に埋まってるはずのもんじゃない?
それが露出してるってことのほうが脅威だろ。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:20:34.33 ID:o4yAzBZP
>>187
ローマンコンクリート(古代コンクリート)の耐久性とか異常だよな
重すぎるのが欠点だけど
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:20:36.22 ID:krhCF4UZ
地震ごときで高速道路が倒れ原発がメルトアウトしたどこかの国
235十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:20:37.82 ID:+lDOPKSG
>>215
高砂の練習せにゃ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:20:45.38 ID:kINlg418
タールを塗った松だろ
昔の電柱にも使ってた
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:20:47.68 ID:8z8F5wXs
>>229
実際に手抜きだから見た目も悪いんだろ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:21:00.45 ID:e7UTZ/Dv
>>229手抜きなのか、それとも実は凄いのか判断に苦しむw
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:21:00.97 ID:oD1wNO/O
>>229
でしょうね。いつもがいつもだから
住民の気持ちはわかるw
>>204
とりあえず妹さんによろしく言っておいてくれw
241十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:21:05.47 ID:+lDOPKSG
>>234
地震もなしに大停電w
242〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/14(金) 23:21:17.27 ID:RuPl2eLS
 
>>229
とはいえ1960年の基準で作られた橋が、現在の交通事情に耐えられるかは別問題ですけどね。
 
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:21:20.47 ID:sTmupzRh
普通に新しくした東京駅でも基礎とかで松打ち込んでとかやってると
前にマスゴミが報道してたわけで
手抜きとかそういうもんじゃないと思うのだが…
まぁこれはこのまま放置してたら腐って崩落の原因になるとおもうけども
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:21:27.65 ID:q3Hz8gxA
東京駅も復原工事前はこの木の杭の基礎だったよな。
今は基礎作り直したけど
245清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 75.3 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:21:31.84 ID:3A4iEf+q BE:599419433-2BP(6000)
>>231
中で悪さしてた連中のせいか。

しかしアレ、マジにどうすんだかな。
ウクライナとしては、日本に資金援助してもらう思惑だったのが
3・11でアボンしたって話だし。
246たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/12/14(金) 23:21:34.55 ID:SVSwcxnF BE:1079935698-PLT(30055)
>>225
その比較も微妙w
世界最古級の木造建築物が世界最高の地震頻繁地帯にあると言う奇跡。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:21:46.73 ID:re/vtuTg
>>222
記事読んでもイミフだったけど納得した
248名無しさん@恐縮です:2012/12/14(金) 23:21:55.40 ID:uLpl1AYZ
なにやっても日本のせいにされるから
手を出さないのが一番だな
>>215
ファンファーレくらいならやったる。
曲決めてくれれば。
250エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2012/12/14(金) 23:21:56.48 ID:uCp6DhjD
>>226
隠し味に日本酒をまぶそう!

>>227
いいねーw

>>219
えーw

>>228
そうなのかーw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:21:59.80 ID:8z8F5wXs
>>241
地震もなしに天井落下w
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:22:03.09 ID:IK44WeK8
>>234
自然倒壊ワロタよ、韓国。

北は歪な建物作ってたしなwww。
253さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 23:22:06.63 ID:haO+BQyI
>>235
ダフ屋「旦那、今なら二人の隣の席10万で売るよ」
254闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/12/14(金) 23:22:09.33 ID:aTteeAMP
ここは日本すげえというべきなのだろうか
そんな古いもんまだ使ってたんかいという突っ込みなのだろうか
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:22:14.79 ID:hc87NtQQ
>>234
地震も起きてないのに原発が止まったどこかの国wwwwww

北朝鮮に追い抜かれた科学技術をもつどこかの国wwwwww
256ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/12/14(金) 23:22:21.83 ID:OcMovYbo BE:6183195089-2BP(256)
今北産業。

ID:krhCF4UZ
http://hissi.org/read.php/news4plus/20121214/a3JoQ0Y0VVo.html

レス乞食の屑北京で宜しきや?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:22:31.12 ID:RV9U/EsI
1960年代の抗日戦争中に日本が架けた橋…?
意味がよく分からんけど日帝の呪いの杭まで読んだ
>>234
津波も無しに電源ロストの原発停止w
259たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/12/14(金) 23:22:42.68 ID:SVSwcxnF BE:629962867-PLT(30055)
>>242
あ、1960年代に作られたエロ大臣だ。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:22:43.02 ID:swvXzCcr
ガラスの吊橋をかけようとしてるのは中国だったか?
どうなるかな〜
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:22:45.26 ID:nb8czve3
戦時中に60年以上もの使用に耐えるような敵国のインフラ工事を傍観していたのか…
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:23:04.00 ID:wMWDpYii
バカモン!
金属より木のほうが硬いんだぞ
しかも腐食にも強いんだぞ( ・`ω・´)
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:23:05.25 ID:B2daojs5
>>199
関東大震災にも耐えた旧丸ビルのような鉄筋コンクリート造だよ。

とにかく30〜40年前のコンクリートはクソなんだよ。
特に骨材が悪すぎる。
264抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/14(金) 23:23:05.41 ID:+wpcAM7w
>>245
薄い鉛板を張る コンクリで壁を作る 薄い鉛板を張る コンクリで壁を作る を
何回か繰り返し、鉛板の層とコンクリでバームクーヘンのようにして覆う
そうするしかないんじゃなかろうか?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:23:12.67 ID:F1zcoi3Y
>>246
免震構造な五重塔は、どこだっけ。法隆寺で良いんだっけ。
266清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 75.0 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:23:15.71 ID:3A4iEf+q BE:3729718278-2BP(6000)
>>237
お前は頭蓋骨の中身が抜けてるんだな

>>238
今まで使えてたんだから、凄いんでね?w

>>239
なんと言うかイチャモンの類だよな、これ。

>>240
まだ忘年会から帰ってきてないw

>>242
韓国かどっかになかったっけ?
今も通用してる併合時代の建築物が。
>>246
最新の免震構造と法隆寺の免震構造がほぼニアイコールであるという皮肉・・・w
268さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2012/12/14(金) 23:23:22.52 ID:/3EcyG7G
木の杭は良いのだが周りの固めていた石やら土やらの基礎が流されてないか?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:23:32.76 ID:mcSUgTXX
>>256
イエス。
270たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/12/14(金) 23:23:33.49 ID:SVSwcxnF BE:479972148-PLT(30055)
>>250
マッカランの18年買って来たよ!
11800円だったよ!
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:23:38.33 ID:oD1wNO/O
>>245
ありゃま。そんなことが起きてるんだ。
エポキシで固めるわけにもいかんだろうし・・・。
崩れたら考えよう、じゃまずかろうかな。
272エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2012/12/14(金) 23:23:44.14 ID:uCp6DhjD
>>222
サンクス

>>249
じゃぁ歩兵の領分でw
273ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/14(金) 23:23:44.37 ID:Xw5XqQpq
>>247
理解してくれてサンクスコ。
>>109も参照してください。

記事の質が低すぎる‥‥‥‥‥‥
274丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/12/14(金) 23:23:45.82 ID:SfcQmCp7
木の杭で橋作るなんてさすが中国さんだぜ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:23:59.52 ID:IK44WeK8
>>250


・・・ギリギリセーフな料理に
なりそうだな(ボソ)。
276〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/14(金) 23:24:04.77 ID:RuPl2eLS
 
>>259
60年掛けて大臣位は、すごいのかすごくないのか判断に困りますなw
 
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:24:11.17 ID:F1zcoi3Y
>>263
海砂を丘で雨にさらして数ヶ月おくとかでしたっけ
278エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2012/12/14(金) 23:24:30.12 ID:uCp6DhjD
>>270
おつかれーw
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:24:34.20 ID:41z7JA4j
発砲スチロール製の橋よりましw
280清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 75.1 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:24:34.89 ID:3A4iEf+q BE:1398645037-2BP(6000)
>>250
君と旦那の銀婚式ん時に料理を振るいなさいw

>>264
いや、方法じゃなくて金策の方。
ウクライナ単独じゃ費用出せないとかなんとか。
281さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 23:24:39.93 ID:haO+BQyI
>>256
「君が代」と「旭日旗」のキーワードを使いまくれば分かるんじゃね?
282十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:24:43.22 ID:+lDOPKSG
283たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/12/14(金) 23:25:03.21 ID:SVSwcxnF BE:419975647-PLT(30055)
>>265
法隆寺でOK。
製造方法そのものがもう50年100年後に完成形になるように部品の寸法組まれてたりする。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:25:04.77 ID:e7UTZ/Dv
>>251
日本だけじゃなく世界も30年前のインフラを全面的に修理改修しなきゃならん時期にきてるわけだが
棄民のお前らにとっちゃ所詮他人事だなw
285エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2012/12/14(金) 23:25:08.16 ID:uCp6DhjD
>>275
よかったーw
286清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 74.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:25:25.41 ID:3A4iEf+q BE:1998063465-2BP(6000)
>>271
東日本震災で泣いてたって話があってね。
287ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/12/14(金) 23:25:59.02 ID:OcMovYbo BE:2748086584-2BP(256)
>>281
日狂組の教師みたいに、血吐いて死ぬのか?w
288抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/14(金) 23:26:00.19 ID:+wpcAM7w
>>280
でないだろうねぇ
ま、欧州に頑張ってもらいましょうw

反日報道をする国家が近隣にあるので、援助しません って
日本がボソっ と発言したら、反日報道撃滅するだろうねぇ



ま、であっても援助する筋合いは無いんだけどね
289エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2012/12/14(金) 23:26:33.34 ID:uCp6DhjD
>>280
ゑーwww


日章旗って上手く飾らないとしっくりこないのかな?
290〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/14(金) 23:26:38.45 ID:RuPl2eLS
 
ところで建築技法が当時一般的だったのは分かったけど、
木が剥き出しになっているところも一般的だったんでしょうかね。
普通こういうのって、地盤に埋め込むんじゃね?
 
291清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 75.1 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:26:50.75 ID:3A4iEf+q BE:1864859647-2BP(6000)
>>288
欧州、余力ねぇだろw

まぁ、日本も他人事じゃないんだけどね、
チェルノの跡地に関しては。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:26:52.82 ID:mcSUgTXX
>>270

やるな。俺はジョニ青を手に入れたのだ
293たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/12/14(金) 23:27:11.02 ID:SVSwcxnF BE:179989362-PLT(30055)
>>276
凄いよ!
70年かけて1ヶ月持たずに首切られた法務大臣がいるんだから
もう何年もエロ大臣続けてるなんて凄いよ!
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:27:14.70 ID:HLiqWei7
>>1
つーか、木杭どうのこうの以上に、陸橋の基礎部分が露出するほど
川が干上がったことの方が重大な気がするのだが
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:27:16.29 ID:bpejsOkS
>>222さんのまとめのように
日中戦争時に日本が造ったといわれている「河南省羅山県の陸橋」と
1960年代に造られた「陝西省商洛市の橋」は別物ですよ。

しかし、コテに見つかると、すぐ意味不明の雑談になるんだなあ
296清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 74.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:27:22.90 ID:3A4iEf+q BE:3729718278-2BP(6000)
>>289
式には招待してくれよなw
297十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:27:25.35 ID:+lDOPKSG
>>292
・・・スモさん?
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:27:30.25 ID:TEXtH4KZ
基礎部分が剥き出しになるって、どんだけ地盤沈下してんだよww
てか、むしろ70年経過した橋がこの状態で崩壊してないのは日本人が造ったからだろww
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:27:38.47 ID:92qJ3Kd0
ベネツィアの地中にはそれこそ何百万本もの松の杭が打たれていて、
数百年間も都市を支えているのだが。
300水橋パルスィ ◆BYV0iumJBA :2012/12/14(金) 23:27:40.37 ID:KJkYS8q0
後10日でクリスマスね!
うさぎとみすみんにはこの曲を贈るわ!

http://www.youtube.com/watch?v=QJaareN2z00
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:27:42.04 ID:F1zcoi3Y
>>280
誰も金出したがらんよな。
福島のおかげで5億ユーロばっか集まったらしいが
目標の8億ユーロには届かず。
302丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/12/14(金) 23:27:52.80 ID:SfcQmCp7
>>287
幸いにもカメムシに監視されてるって人とはあったことが無いですねぇ
壁の穴から監視されてるっって、壁の亀裂に怯えてる人なら見たけど
303さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 23:28:15.83 ID:haO+BQyI
>>287
何気に書いただけなのにいきなりファビョった
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:28:29.84 ID:B2daojs5
>>290
川が干上がった結果、と書いてあるだろ。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:28:45.81 ID:Pj3kU0J0
コテが気味悪い
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:28:46.82 ID:oD1wNO/O
>>286
あらら。露・・あ、仲悪いんだったw 国民投票なら賛成入れるけどなぁ。
どうせ福島も石棺に類似した封止が必要になるはずだし。
307たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/12/14(金) 23:28:50.03 ID:SVSwcxnF BE:839950278-PLT(30055)
>>292
あ、それ欲しいと思ってるんだけど入手ライン無いんだよね。
ジョニーウォーカーのダブルブラックってのは最近飲んだけど。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:28:54.11 ID:CDKP63R8
>>284
30年ぐらい前はアメリカがインフラの老朽化に補修が追いついて無いと問題になっていたよな。
サンフランシスコの高速道路が倒潰した事故とか・・・
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:28:55.35 ID:lDbOTT3C
>>294
いやこれ
もともと土台を固定するための杭のはずで
露出するほど川底がながされているんだろ
治水しろよ
310清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 74.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:29:03.46 ID:3A4iEf+q BE:1998063656-2BP(6000)
>>301
「ロシアが出せよ!」って思ってんだろうな、アレ。
ただ、封印が解けたら穀倉地帯がダメージ受けそうなんだよなぁ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:29:12.82 ID:Vs+tXYkj
木製が劣っていると考えるのは勉強不足だけんど
過剰に期待するのもまた幻想なんだな

                  ウ リ
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:29:17.93 ID:mcSUgTXX
>>297

なんと
313 【九電 67.4 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/14(金) 23:29:23.63 ID:S8pEAwQe
>>292
気になるお値段はどれくらい?
>>263
新宿三井ビルディング
竣工 1974年9月

新宿野村ビル
竣工 1978年(昭和53年)5月

新宿センタービル
竣工 1979年10月31日

で、何?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:29:45.85 ID:IK44WeK8
>>302
・・・それは、こえぇ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:29:48.64 ID:e3EjEbc6
正統な日本人諸兄のために
言っておくが

これは基礎杭で、普通の工法でかつ、
腐食度合いも小さく、健全な状態。

誰が作ったかはさておき、
不足な点はない。


コレを手抜きとかなんとか
言う方が馬鹿
317清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 74.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:30:05.27 ID:3A4iEf+q BE:4195932697-2BP(6000)
>>306
日本の場合、まずは復興して原発問題改善しないと
他国に関われないかと。
318十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:30:06.77 ID:+lDOPKSG
>>312
!w

>>313
乙です
319ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/12/14(金) 23:30:13.97 ID:OcMovYbo BE:3005719875-2BP(256)
>>302
>壁の亀裂に怯えてる人なら見たけど

薬物で幻覚が見えている人?


>>303
流石「左翼」を標榜しているだけあって、反応がコミーそのものだな>屑北京
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:30:40.37 ID:e7UTZ/Dv
>>308高速道路に穴あいてたりとか普通で、夜間は通れないところが結構あるそうだ>>アメリカ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:30:43.48 ID:of3RiAOl
>>1
朝鮮人に似てきたな
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:31:19.96 ID:if9ivkCa
水量も減り、侵食も進んだ
たった80年で環境が著しく悪化してることは考えつかないんだろうな
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:31:24.17 ID:jYjROp7G
基礎杭かもしれんが、ここまで浮いてて大丈夫なのかね?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:31:41.93 ID:Q7oamhqF
これ、単に基礎部分1937-45年に作られたものをそのまま流用していて
上物が60年代にシナで作ったって事じゃないの?


基礎に関しては当時なら当たり前の工法なので、むしろ基礎を補強しなかったシナ当事者の
手抜きと考えるほうが筋では?
325〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/14(金) 23:31:43.84 ID:RuPl2eLS
 
>>293
では本当に60年生きたときに、胸を張って名乗ることにしましょう。
 
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:31:46.98 ID:8xw1jh6Q
9世紀から本格化したヴェニスの建設は浅瀬に一面に打ち込んだ唐松の杭が基礎。未だにその上にレンガで築いた
街が載っている。海の上の建物の基礎として下手な鉄材とか鉄筋コンクリなんかよりよっぽど耐久性がある。

「手抜き」なんて発想は自分の行動パターンを思い浮かべるからだw
327 【九電 67.6 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/14(金) 23:31:47.08 ID:S8pEAwQe
>>318
おいすー
出かけはなくなった。
>>315
常に死ねって言われてる人とかは知って「た」けど、
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:31:51.18 ID:IK44WeK8
>>319


それ以外は、付いていけないと?。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:31:57.25 ID:oD1wNO/O
>>317
だね。自分も意見を推すつもりはないし。
331さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2012/12/14(金) 23:31:58.47 ID:/3EcyG7G
>>322
上流に無秩序にダムを作ったのかねぇ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:32:04.26 ID:Cdv/7i6g
支那アホすぎw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:32:14.74 ID:KxnH8h9L
河南省羅山県の陸橋:抗日戦争(日中戦争)の時期に日本人によって建造されたもの。
陝西省商洛市の橋  :建造されたのは1960年代
334十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:32:24.27 ID:+lDOPKSG
>>327
あら、残念でしたな・・
>>320
半日で陥没復旧とかアメリカからすると神業らしい。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:32:48.81 ID:4yj0v/8O
日中戦争時代にってことは70年以上前だが
337清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 74.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:32:53.01 ID:3A4iEf+q BE:1598451438-2BP(6000)
>>330
だからウクライナは泣いた。
アレさえ無けりゃ日本から支援受けれた可能性が高かったから。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:32:54.16 ID:JVQJ/HUV
橋よりも根っこが見えてる状態になってる川の方を心配しろよ
339抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/14(金) 23:32:55.84 ID:+wpcAM7w
>>306
石棺は必要ないと思うけどね。
まぁ、解体した廃材を保管という意味であれば、類したになるけど
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:33:00.16 ID:T9Bci81q
戦争しながらインフラを整えていた日本って凄すぎるだろ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:33:05.30 ID:P//1elZL
日本人の仕業なら批判しろよwwwwwwwwweweweee
342〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/14(金) 23:33:25.28 ID:RuPl2eLS
 
>>335
施行以前に予算が下りませんしね、あの国は。
 
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:33:26.52 ID:IK44WeK8
>>328
・・・過去形っすか。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:33:30.07 ID:mcSUgTXX
>>307
そういやジョニゴールドは今もあるんかな・・・
ほんと、たまにしか入らんのだ。また手に入るまで飲まん(笑)

>>313
福沢さん一人と夏目さん数人でゲット!と(笑)
>>318

握手
345さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 23:33:35.66 ID:haO+BQyI
>>331
三峡ダムっていつまで持ちこたえられるんだろ?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:33:37.95 ID:e7UTZ/Dv
>>335東日本の時に数日で復旧した高速道路とかあったなw
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:33:55.48 ID:B2daojs5
>>314
それらは全て鉄骨造な。
348清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 74.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:34:01.67 ID:3A4iEf+q BE:2797288676-2BP(6000)
>>335
そんなに不思議な事かね?
我々は阪神でも新潟でも静岡でも一日で復旧させたが。

あ、そこにアスファルト敷いて。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:34:14.25 ID:uM3t/4GS
なんか言い訳になってない説明だなw
日中戦争時のものそのまま使ってるのなら、結局手抜きじゃね
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:34:19.20 ID:mcSUgTXX
あ、野口さんがよかったな
351〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/14(金) 23:35:03.23 ID:RuPl2eLS
 
>>345
世界最大の中国・三峡ダム「汚水の肥えだめ」と呼ばれている
http://www.news-postseven.com/archives/20120806_132302.html
>>346
それ以前に東名高速の土砂崩れ3日で仮復旧させただろ?
あのレベルはアメリカだと10年単位で復旧されないw
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:35:24.00 ID:Pj3kU0J0
30年くらい前のコンクリの耐久性がダメダメって所が情けないよな・・
100年前より劣化してどうするよ・・・
工事の迅速性を優先した事による劣化??
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:35:29.64 ID:lInUdF/K
>>1
支那土人は皆殺しにしないといけないということだけは理解できました^^
355Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/12/14(金) 23:35:31.63 ID:CTBraGhh
>>348
今の日本でキチガイでもがやってる「公共事業は無駄で悪」ってのが極まった状態らしい。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:35:32.67 ID:Q7oamhqF
つか、これ、今まで基礎部分が保たれてきた当時の日本の建築技術をむしろ賞賛すべきだろw


せめて90年代に基礎の改修工事しろよシナw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:35:44.37 ID:e7UTZ/Dv
>>1チエーンソー一本で高速道路落せるのかw
358さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 23:35:53.43 ID:haO+BQyI
>>335
常磐道の一部が三日で復旧したのが信じられないと驚いたとかなんとか
>>348
「穴が開いたなら他の道を走ればいいじゃない」ってのがアメ公の意見。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:36:13.13 ID:IK44WeK8
>>352
え?。
10年単位で、されないの?。

知らなかった。
361清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 74.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:36:25.88 ID:3A4iEf+q BE:1998063465-2BP(6000)
>>355
極めし集団、か。
マスタークラスですね。
362十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:36:28.75 ID:+lDOPKSG
>>344
(*●w●)y (ぎゅっ)
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:36:40.53 ID:Q7oamhqF
>>355
こないだのトンネル事故からも、30-40年単位での改修工事は絶対必要ですね
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:37:05.02 ID:JVQJ/HUV
支那は住宅バブルでここ数年で建てたビルが既に崩落秒読みに入ってるって話だしな
365清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 73.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:37:10.76 ID:3A4iEf+q BE:1598451146-2BP(6000)
>>359
全ての道路に穴開いたらどうする気なんだろ。
>>358
仙台空港に特攻着陸かましたC-130の米帝野郎もキチガイだがw
367Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/12/14(金) 23:37:18.15 ID:RvLPnuGZ
ほう1960年代か・・・
その頃まだ中国には帝国陸軍がいたんだな
日本にすら残っていなかったのに
368十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:37:21.96 ID:+lDOPKSG
>>359
あれだけ国土広けりゃそうもなりやすかね・・・w
369ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/12/14(金) 23:37:24.05 ID:OcMovYbo BE:1288165853-2BP(256)
>>352
アレ、新東名用の資材を投入した為早期復旧した、と聞いたが本当かな?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:37:55.53 ID:BtSpiC0y
あほらしすぎる
鏡を見ることを勧める
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:37:57.28 ID:oD1wNO/O
>>339
かなあ。 冷却し続ける容器だから、あんなどでかい
構造物にはならないと思いますけど。
廃材は、う〜ん。持ち出しにくいだろうな。きっと。
372清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 73.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:38:04.74 ID:3A4iEf+q BE:2397676166-2BP(6000)
>>366
ビルの屋上でホバリングしてた自衛隊もなw
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:38:06.86 ID:F1zcoi3Y
>>360
ニューオリンズなんか
未だにハリケーンで被害受けたのが放置プレイなとこばっかだそうで。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:38:07.94 ID:Q7oamhqF
>>366
あれはマジで感謝に値しますねw
>>369
んだよ〜ん。
資材ならある!って真田さん張りに。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:38:12.75 ID:e7UTZ/Dv
>>366なに、連中は砂漠のど真ん中で離着陸やってるからw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:38:40.56 ID:8sJ1oA9J
基礎杭って地盤の緩い場所に建築する際に補強するためにあるんだよな?
こんな露出した状態で放置したら危なくないの?
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:38:49.23 ID:GHClbbp+
日本の技術はすごかったんだねえ。
嫌なら壊して架け直せよ。
379さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 23:38:57.79 ID:haO+BQyI
>>365
ヘリコプターで移動するに決まってるじゃないかHAHAHA
って感じじゃね?
380清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 74.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:39:08.55 ID:3A4iEf+q BE:266408922-2BP(6000)
空母に着艦させられた事も無かったっけ?C-130って。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:39:21.98 ID:mcSUgTXX
>>360
アメリカ映画とかでは田舎道や山道で舗装がキチンとされてるが、実際は酷いって聞いたことあるな
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:39:22.37 ID:FTHnc3xA
>河南省羅山県

こんなところにも、こんなしっかりした橋を架けるとは
日本軍暇すぎるだろw
383〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/14(金) 23:39:32.08 ID:RuPl2eLS
 
>>364
中国でマンション倒壊 →専門家「残った部分には安心して住んでよい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110722-00000039-scn-cn

ttp://livedoor.blogimg.jp/funs/imgs/9/3/93c929ac-s.jpg
>>379
メリケン「ホンダがジェット作ったんだろ?それを買えばいいじゃないか」
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:39:48.69 ID:IK44WeK8
>>373
ニューオリンズの洪水、何年前だったかな?。
386清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 73.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:39:51.66 ID:3A4iEf+q BE:2131267384-2BP(6000)
>>379
ヘリは遅いからダメデ〜ス!
自家用機ですよ、HAHAHA!
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:39:53.50 ID:Q7oamhqF
>>377
長い年月で侵食されて露出したんでしょう
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:39:56.18 ID:F1zcoi3Y
>>377
もろちん危険
風化したり腐っちゃう
389十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:40:15.41 ID:+lDOPKSG
>>383
「大丈夫じゃない、問題だ」w
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:40:41.22 ID:e7UTZ/Dv
>>380日本基準で見たら、あれ結構酷いよw
道路の周辺とか全く未開発..
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:40:49.80 ID:B2daojs5
>>353
高度成長で大量のコンクリートが必要になり、
骨材(砂・砂利)に不良品が大量に紛れ込んだ。
施工時の試験では合格したが、経年変化に耐えられないものだった。
>>385
俺の感覚で結構過去だから5年以上前だと思う。
393清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 73.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:40:54.93 ID:3A4iEf+q BE:3196901568-2BP(6000)
>>385
カトリーナの事なら、2005年との事。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:41:01.14 ID:e3EjEbc6
>>377
まず露出の定義から
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:41:09.86 ID:Q7oamhqF
>>381
田舎の裏道いくと雑草生えてますよwマジでw


おれ75号線の田舎に住んでたことあるんで(アルゴアさんの地元近くw
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:41:22.99 ID:IK44WeK8
>>381
ほぅ?。

まぁピックアップで走り回るのが
アメリカだとは思うがw。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:41:25.46 ID:Or6+0Yt1
>>245
今年着工したってニュースあったけど予算足りないまま始めたのん?
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:41:31.24 ID:e7UTZ/Dv
>>×>>380
>>381
399清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 73.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:42:02.63 ID:3A4iEf+q BE:1332042454-2BP(6000)
>>397
じゃないかなぁ?

かなり劣化してるって情報もあったし。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:42:03.55 ID:oD1wNO/O
>>360
90年代に比べれば、マシになってますよ。
でも、基本、穴が開いたら補修って感じですが。
>>394
旧道になっちゃうと途端に雑草の苗床になるよねえ・・・
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:42:40.54 ID:Pj3kU0J0
>>391
なるほど、納得
>>401
>>395だった。
404さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 23:42:58.88 ID:haO+BQyI
>>386
そういや松本に一人用のヘリコプター?を売ってる企業があったような
よくお笑いとかである背負うヤツだったかな?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:43:15.53 ID:IK44WeK8
>>392
>>393

2005年辺りっすか。
時間立ってるけど、何とも言えんな。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:43:20.14 ID:Q7oamhqF
というか、アメリカのハイウェイ自体結構いい加減だからなw


日本の3桁国道のほうが道が綺麗だと思うw
407清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 73.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:43:26.46 ID:3A4iEf+q BE:2397675694-2BP(6000)
>>404
個人で買う人いるんだろうか。
408ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/14(金) 23:43:32.30 ID:Xw5XqQpq
>>381
外国人が日本に来て感心することのひとつに、道路の良さ。
誰かが言っていたが、地震大国だから、道路もボロボロと勝手に思っていたらしい。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:43:32.84 ID:OwdeZhbt
読む気も起きなくなってきた。
アホらしい中国はマジにイランぞ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:43:34.83 ID:djt7NFr4
昔の日本人の方がいい仕事をしてたってことだよな
長野の鳥居トンネルの記事を昔の日本人に見せたら嘆くだろうな
穴があるべき場所にないってどういうことだ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:43:47.97 ID:b+dNUQj2
もう完全に大朝鮮だな
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:44:24.58 ID:4NlJMaiy
田舎だとセメントの道路があったりする
413抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/14(金) 23:44:28.21 ID:+wpcAM7w
>>371
いや、廃材の分別検査システムは既に実証試験済み(地震前に)
廃材の受け取り場所も選定済み(自身前に)

あのね、
悲観論に流されない方が良いよ。
414清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 73.9 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:44:32.62 ID:3A4iEf+q BE:2131267384-2BP(6000)
>>405
つ〜か直す気あるのかな?と。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:44:43.53 ID:Q7oamhqF
>>407
ちょっとボーナスで計算しては見たw
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:44:48.45 ID:e7UTZ/Dv
浦安の地盤沈下の際に話題になってたが、今は地盤沈下対策にコンクリのくいを
地下深く撃って、それから住宅を建てる。
これをやってなかったところが軒並みやられた。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:44:49.02 ID:IK44WeK8
>>400
なるほど。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:45:03.42 ID:GIWPiiiO
東京駅も今回の改修が入るまでの基礎は木の杭を打ち込んだだけだぞ。
今回の工事で新しい基礎にするときに引き抜いたけど、まだまだしっかりとしていたそうだ。
419清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 73.5 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:45:06.53 ID:3A4iEf+q BE:1998063656-2BP(6000)
>>415
買えそうだった?w
420抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/14(金) 23:45:52.31 ID:+wpcAM7w
>>345
あれ、オランダだったかどっかのエンジニアリング会社に
躯体か土台だか忘れたが、強度不足 って指摘された筈
(ニュースは速攻で消えましたけど)
なので、満水状態が継続するとヤバイ構造物であったと
記憶しております。
421さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 23:45:59.62 ID:haO+BQyI
>>407
日本だと飛ぶのに許可がいるからアメリカでも売るとか書いてあったような
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:46:00.16 ID:bpejsOkS
コテはさあ、どこかにチャット借りたほうがいいんじゃねえか
スレをぶち壊しやがって
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:46:04.91 ID:Or6+0Yt1
>>399
という事は最悪、中の石棺は崩れるし外の石棺は作りかけで放置プレイされてるしでチェルノン露出プレイか
ウクライナ大変やな
旧雁坂トンネルとかすげーぞw
あれ手掘りだからなw
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:46:28.09 ID:rj8z0rma
支那畜www
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:47:05.18 ID:Q7oamhqF
>>400
おれ、90年代初頭に住んでたんだけど

あの当時の南部に田舎道は酷かったw


75号とかもテネシーの真ん中くらいいくと間違いなく日本の県道のほうがマシなレベルだったw


あと、街中でも亀裂多くて、何か生えてたしw
ノックスビルとかw
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:47:14.93 ID:8z8F5wXs
>>418
という事は日本側の手抜き確定か
428抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/14(金) 23:47:19.05 ID:+wpcAM7w
>>422
東亜始めて?
429清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 73.5 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:47:25.83 ID:3A4iEf+q BE:1398644273-2BP(6000)
>>421
そういや厳しかったっけな。

>>423
だってアレ、当時は吶喊工事だったらしいよ。
放射線ダダ漏れん中にレスキューと兵士を吶喊させて。
>>422
この板の恒例行事だから
なれない人は極東行ってもらう方がいいんじゃね?
そういう文化だから。

VIPPERに自重しろってのと同じ事言ってんぞ?
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:47:44.22 ID:e7UTZ/Dv
>>422言いたいことは分かるが、これ以上ねたもないんだわ>>1
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:47:52.59 ID:Q7oamhqF
>>419
無理w

でも、ローンなら無理かなとかかんがえてたw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:47:56.17 ID:ttXTM/Oz
戦争中に橋作る余裕あったのかwwwww
つくづく日本軍の土木技術は凄いなwwww
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:48:17.14 ID:JVQJ/HUV
>>427
手抜きする理由が無い
435 【九電 65.2 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/14(金) 23:48:17.37 ID:S8pEAwQe
>>344

ふむ、許容範囲内。
機会あれば買うかな。
436清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 73.1 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:48:17.33 ID:3A4iEf+q BE:1198837692-2BP(6000)
>>432
車買った方がマシな気がw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:48:26.85 ID:KxnH8h9L
>>427
???
438抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/14(金) 23:48:30.35 ID:+wpcAM7w
>>433
日本軍最強伝説に新たな一行が追加された瞬間である。
>>431
そもそも東亜ではスレの100までに大抵の議論は終了しているw
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:48:48.02 ID:mcSUgTXX
>>390

日本が恵まれてるのだな
>>395
体験者が居るとやっぱりって、思うよね。凄いな

>>396
パンクとかしたら大変になりそう
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:48:49.95 ID:Q7oamhqF
>>436
間違いなくw

まぁ半分ねたで考えてただけw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:48:58.25 ID:oD1wNO/O
>>413
いや、低レベルのやつは保管施設にもってくかなと思ってました。
瓦礫と一緒でグダグダ言うやつがいるだろうなと。

そういや廃炉に移る炉でしたね。失念。
そこでゲチョゲチョになってる燃料をずーっと冷却するシステムって
どうなんのかなーとは思ってますけど、悲観はしてないつもり。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:49:13.08 ID:pPb83aIW
日中戦争なら80年は経ってるだろうが、これそんな古いのか?

戦時に80年もつ橋を作るとは、日本軍は良心的だな
444〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/14(金) 23:49:13.66 ID:RuPl2eLS
 
設計と施工は手抜きじゃない。
ただメンテが手抜きだったからああなった。

この辺が結論になりそうですね。
 
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:49:23.65 ID:rYaKCLjk
>>433
ビルマの竪琴ってそういう話じゃ無かったかな
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:49:25.37 ID:e7UTZ/Dv
>>404ガンダムでフラウボウがしょってたみたいなやつ?
447清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 73.1 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:49:26.72 ID:3A4iEf+q BE:399613223-2BP(6000)
>>441
どっかの建設会社は、秘密基地の見積もり出してたっけな。
それ思い出したわw
448十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:49:42.66 ID:+lDOPKSG
>>395
道路から雑草・・・?

普通じゃぁ・・・?
449三代目狐狗狸大魔神 ◆MAJIN/mCI6 :2012/12/14(金) 23:50:02.03 ID:WdN4CkKq
日中戦争の時代って、70年以上も前の話じゃ…
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:50:07.09 ID:IK44WeK8
>>429


チェルノブ?(マテ)。

当時のニュースだと、ロボットで
炉心に資材ブチ込もうとしたら
ロボットが壊れて、兵士による
人海戦術だったかと。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:50:26.95 ID:8z8F5wXs
>>444
設計と施行とメンテは込みだ
日本人には分からんか
452さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 23:51:02.77 ID:haO+BQyI
>>429
後その雑誌で直射日光あたりまくりでも温度があがらない塗料が紹介されてたり(夏は断熱効果で冷房に使う電気使用量が下がるとか)と日本の技師ってスゲーなあっと改めて思った
454ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/12/14(金) 23:51:15.73 ID:vWrSr5IV BE:1143273784-2BP(3580)
>>363
全体的なメンテが必要だよにゃー
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:51:16.17 ID:4wAl9RxW
木の杭なんか数年で腐るやろ
456豊秋舎(ほうしゅうしゃ) ◆S4bznlZT2U :2012/12/14(金) 23:51:27.71 ID:rO0O/gwZ
>>451
何も分かっていないなら、黙っていろ
457清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 73.1 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:51:38.69 ID:3A4iEf+q BE:2331074257-2BP(6000)
>>450
象の足が出てるトコに吶喊させたって噂があってね。

まぁ、そうしなきゃ更なる被害が出たらしいけど。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:51:40.37 ID:Q7oamhqF
>>447
前田建設ファンタジー営業部かwww


>>448
まぁウリいま千葉の田舎住んでるんだけど
たまにあるww
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:51:45.35 ID:e3EjEbc6
>>427っていう
馬鹿がいると聞きまして
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:51:47.81 ID:Or6+0Yt1
>>445
戦場にかける橋じゃなくて?
461ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/14(金) 23:51:50.20 ID:Xw5XqQpq
>>445
それ、「戦場にかける橋」
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:51:52.17 ID:e7UTZ/Dv
>>451戦争終って日本を追い出したんだから、せめてメンテくらいは自力でやれよwって話。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:51:56.25 ID:rYaKCLjk
>>451
日本が撤退したところにメンテできるか
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:52:01.03 ID:mcSUgTXX
>>408
インフラ整備は必要だよね。やっぱりちゃんとやらんといけんさ
465さらりとしたネトウメ ◆ROTARYvGMk :2012/12/14(金) 23:52:13.04 ID:/3EcyG7G
>>451
川を含めたメンテナンスが悪いから基礎杭が露出とかって事態になっているんだよなぁ。
>>452
できませんとか無理とか不能とか言われると逆に燃える民族だし・・・
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:52:42.85 ID:Ypk3C7XE
まあ日本は何もしなくてもトンネルが崩落する国で
安全神話なんて完全に嘘だったことが判明したから
こんな反応が出るのもしかたないよな。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:52:47.86 ID:8z8F5wXs
設計‥どんなに施行が難しくても関係ねーや
施行‥どんだけ複雑な施行でも後はしらね
メンテ‥\(^o^)/

これが日本ですよね
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:52:55.64 ID:IK44WeK8
>>440
一番下

車が壊れたら死にそうになるのが
アメリカだった様なw。
470清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 73.1 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:52:55.23 ID:3A4iEf+q BE:1798256693-2BP(6000)
>>452
妙なトコで名品を開発するな、日本人って。

>>453
ドラゴンボール世界でも、空飛ぶのは規制されてたんだろうか。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:53:12.65 ID:uRgRaxSq
ほぅ 日 中 戦 争 当 時 ねぇ・・・
472清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 73.5 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:53:36.33 ID:3A4iEf+q BE:666021825-2BP(6000)
>>458
そこだぁぁ!!ww
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:53:56.78 ID:oD1wNO/O
>>426
シカゴ近辺に行くことがあるのですが、90年代はたしかにボロボロでしたねw
でもここ5,6年は頻繁に道路工事をみるようになったし、再舗装した道も。
内向きになってきただけかもしれませんが。
>>469
アメとOZは州をまたぐ時に車が故障すると命にかかわる。
携帯圏外だったりするし。
475〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/14(金) 23:54:04.54 ID:RuPl2eLS
 
>>451
別に中国政府から請け負ったわけじゃないですし。
そもそも日中戦争当時の建造物なら、権利も責任も全て中国に引き渡し済みです。
もう一方も、60年代ならそもそも日本が請け負ったという事実が無い。
OK?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:54:53.05 ID:8z8F5wXs
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:54:54.30 ID:mcSUgTXX
>>435

店で探すよりネットが手に入りやすい!競争率高いけど頑張るのだ。下手すりゃ1万しない場合あるからさ
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:54:59.19 ID:nClkbnOq
>>453
よく出来てるなw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:55:08.16 ID:e7UTZ/Dv
>>468 70年も前の物件となると、流石に責任はもてませんね。
残ってるだけで奇跡なんだからw
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:55:12.75 ID:Q7oamhqF
>>454
よく公共工事は悪だって聞いてて、昔はそんなもんかな?とか思ってたけど

このところの地震や事故みてると


やっぱりライフラインと道路はきっちりメンテしないと危ないですね


水道管とかだって、数十年スパンなら劣化&汚れますしね
他にもいろいろ・・・・
>>473
だから、年度末一斉道路掘り起こしって実は必要な無駄遣いなんだよね。
482ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/14(金) 23:55:21.15 ID:Xw5XqQpq
>>464
これだけ災害が多い国なんだから、メンテナンスにかねがかかって当たり前なんだよね。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:55:33.33 ID:IK44WeK8
>>457
象の足?。
燃料棒?。

まぁ・・・そうだなぁ。
484十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:55:35.55 ID:+lDOPKSG
>>458
岩手がアップを始めました

>>467
韓国は?
485人権派市民主婦 ◆MJv891OPGc :2012/12/14(金) 23:55:41.33 ID:A5FuB0JX
戦争責任をいつ果たすのか?まだか?
486〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/14(金) 23:55:42.52 ID:RuPl2eLS
 
>>476
どうしました?ぐうの音も出ませんか?
 
487清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 72.0 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:56:03.24 ID:3A4iEf+q BE:5394770699-2BP(6000)
そういや韓国がUAEから受注した原発の保証期間って何年だったっけ?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:56:22.37 ID:Y3Vfmbe1
1960年代に日中戦争してたなんて知らなかった。
勉強になった
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:56:36.52 ID:ohMc8S4E
>>383
日当たり良好!
490十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:56:41.85 ID:+lDOPKSG
>>481
最近配達区の住宅街(小)がどこかしら通行止めに・・・w
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:56:44.15 ID:Q7oamhqF
>>473
ほほー、結構改善されてるんですね


当時聞いた話では、デトロイトがカナリヤバイって聞いてましたが、今はかなりまともになったんですかねぇ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:56:51.49 ID:EWWVwPMH
日本ってスゲーな
戦争しながらオリンピック開催したのか(1964年東京オリンピック)
新たな歴史発見w
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:57:14.93 ID:mcSUgTXX
>>469

途中で砂漠とか・・・サバイバルできるかも(笑)
495 【九電 65.2 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/14(金) 23:57:18.74 ID:S8pEAwQe
>>490
工事が集中する時期だしねぇ。
496ロンメル銭湯兵 ◆JAlCYz0cLBMK :2012/12/14(金) 23:57:21.19 ID:Xw5XqQpq
>>485
戦争すべき時に戦争する責任?
497十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:57:23.47 ID:+lDOPKSG
>>485
果たす責任はねぇよ
498清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 73.1 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:57:46.09 ID:3A4iEf+q BE:5394770699-2BP(6000)
>>483
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/0b79502679958abf27bad31f8f919a06.jpg
ドッバドバ出てる放射線のせいでフィルムが感光した結果、だったかな?
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:57:47.07 ID:IK44WeK8
>>485
ベトナムを忘れたの?。
500さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/14(金) 23:57:57.22 ID:haO+BQyI
>>466
ある意味今の状況って日本人を覚醒するのに一番適した条件なんだよなあ
中韓は嫌だろうけど
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:58:16.42 ID:4NcfJBKU
(´・ω・`)68年前の木の杭に文句言われてもねぇ・・・。
>>490
駅に向かう最短ルートが舗装全面剥がしされてチャリンコのおいら涙目w

>>491
メタルシティ?(・ω・)
503十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/14(金) 23:58:34.88 ID:+lDOPKSG
>>495
去年の夏あたりまではおいらも「そっち側」でお手伝いしとった次第・・・w
変わるもんだなぁ・・
504Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/12/14(金) 23:58:38.42 ID:CTBraGhh
>>487
60年w
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:58:55.73 ID:FEz8PmT7
そうそう日本が作ったんだよ
だから河南省は日本の領土です
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:59:03.12 ID:nClkbnOq
>>464
例の仕分けの時にこういうことになるぞと予言されてたよな。
ここだったかN速だったかで。
507清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 72.0 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:59:19.07 ID:3A4iEf+q BE:4195933079-2BP(6000)
>>504
福島の原発って何年で廃炉が決定してましたっけ?w
>>498
なんか勝手に多重露光してんなあ・・・
509清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 72.0 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/14(金) 23:59:56.81 ID:3A4iEf+q BE:2997094695-2BP(6000)
>>508
カメラマンのその後が気になる写真ではある。
510林田唖然:2012/12/15(土) 00:00:08.10 ID:2w0FjEFB
帝国人の端くれで親の脛かじってる俺ほどの勤勉さもないくせに何を言うか
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:00:22.56 ID:sNnYCLY5
>>502


メトロ・デトロイトねw

当時スラム化が進んでいて、かなりすさんでいるって話を現地の人から聞いたんですよw
アメの自動車が全滅のころw

信号で止まると襲われることあるんだよねってw
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:00:26.71 ID:mcSUgTXX
>>481
これは・・・ちゃんとした場所やって欲しい

>>482
台風とか毎年だしね。仕方ないさ
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:00:34.82 ID:oD1wNO/O
>>491
デ、デトロイトはどうでしょうw マシだとは思いますが
ちょっと今もあまり良い話は聞かない街なので・・・。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:00:44.33 ID:pyL22Sqn
>>498
妙にざらついてる様な。
高感度フィルムだから?。

象の足って、溶けた燃料棒?。
うわぁ('A')
515さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/15(土) 00:00:46.56 ID:haO+BQyI
>>487
60年くらいじゃなかったっけ?
また作らないといけない期間だったのは確かだったはず
>>507
福一は50年で廃炉決議出てる。(築40年で10年延命工事してるが)
撤回したのは民主だけど。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:00:53.78 ID:23+LKwBD
>>1

中国も韓国レベルに完全に落ちたなw

ゴミ餃子「日本向けだから問題無い」


ああ、中国は毒餃子だしこれは当局の説明だし韓国以上に腐ってんなwww
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:01:09.96 ID:9GUPuRCj
>>509
カメラレンズ覗くとオブティックブラストが。
519北陸の愛國者 ◆HEuh.IT7X6 :2012/12/15(土) 00:01:21.49 ID:TcF5/rAn
>>485
 金●駅西民●ロックオン。
520清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 71.5 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:01:45.54 ID:kguxCLEX BE:1332042454-2BP(6000)
>>514
象の足ってのは、感光した写真の中に
足が見えるから、じゃなかったかな?

>>515
永遠にボラれるんだな、韓国はw
>>515
いあ、日米仏以外だと30年で寿命になる計算なんだけどねえ。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:02:14.49 ID:Q7oamhqF
>>502
あ、ウリがアメにすんでたのはちょうどロス暴動の前年くらいw

アトランタオリンピックが決まってるのに、銃撃の音がアトランタでうっかり聞こえてた時代w
523清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 72.0 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:02:26.20 ID:3A4iEf+q BE:1798256693-2BP(6000)
>>516
つー事は、延々と建造し続けないとならないんだな、韓国。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:02:44.59 ID:nClkbnOq
>>492
量刑の厳しさに記者の悲哀を見たw
525Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/12/15(土) 00:03:02.49 ID:CTBraGhh
>>507
40年w
稼働を延長するかどうかは相談。
526清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 72.0 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:03:02.43 ID:3A4iEf+q BE:4195933079-2BP(6000)
527 【九電 64.6 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:03:13.31 ID:S8pEAwQe
>>503
まぁ、いろいろあるさね。
528清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 72.0 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:03:36.04 ID:3A4iEf+q BE:932430427-2BP(6000)
>>525
ウリナラ製だと5年で壊れそうですねw
529さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/15(土) 00:04:01.45 ID:haO+BQyI
>>520

それでもその後は受注できてない韓国の原発産業
530十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 00:04:04.34 ID:+lDOPKSG
>>527
さいですなぁ・・・
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:04:18.31 ID:nEcOm4vg
>>1
東京駅もつい最近まで木のくいだった。
全く腐蝕もしていなかった。
532 【九電 64.4 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:04:30.40 ID:X57ZrPVX
>>528
持つのかな?
最近、部品ごまかし記事が…
533〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/15(土) 00:04:36.36 ID:aGELRsqf
 
>>528
実際今事故起こしまくってる韓国原発は、何年製なんでしょうかねぇ。
 
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:04:41.09 ID:Q7oamhqF
>>513
当時、デトロイトの自動車産業が壊滅で、スラム化激しく

信号で自動車止めると襲われることあるんだよねぇ・・・って友人がいってましたわw
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:04:44.16 ID:rYaKCLjk
>>528
今現在壊れてないとでもw
536〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/15(土) 00:05:23.09 ID:aGELRsqf
 
>>529
だって、まだ基礎工事の着工もろくにしてないんでしょ?UAEの原発って。
 
>>522
うひゃw
Risky Where do we go?
http://www.youtube.com/watch?v=EebR07LAfsM
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:05:52.67 ID:9GUPuRCj
>>534
窓開けちゃいけないってのはハリウッド映画でも出てたきが
539抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:06:06.20 ID:m909i/Ct
>>442
予算くれたら、何とかするのが日本メーカ
阿保の民主が去って、自民になったら予算もらえるかなぁ?w
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:07:01.23 ID:Up42k1Ex
>>534
今もスラムだよ。
現在の白人人口は18%。
542たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/12/15(土) 00:07:05.49 ID:zULDSrxu BE:209987472-PLT(30055)
>>525
40年も経てば…
色々ガタだってでるわよ…
543北陸の愛國者 ◆HEuh.IT7X6 :2012/12/15(土) 00:07:07.70 ID:TcF5/rAn
 あ、討ち入りから日付変わってた。
544さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/15(土) 00:07:09.12 ID:eRrvDX79
>>536
後着工資金とかでもUAEにボラれる契約じゃなかったでしたっけ?
545 【九電 - %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:07:21.89 ID:X57ZrPVX
>>538
車の全部ロックは内側からの誤開よりも外側からの襲撃防ぐためって聞いた気が。
546河原崎辰也:2012/12/15(土) 00:07:36.54 ID:hGtxlUcc
これは中国人がアホなだけw
韓国人並み
在日はそれ以下
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:08:06.39 ID:sNnYCLY5
>>538
これは誇張もあるとは思うけど

クリスマスの時期に何軒廃墟をもやせるか競うやつがいたとかw


今考えるとそれってチョンだったりw
>>536
工事インフラを作る工場がやっとできたというそういう・・・w
549清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 71.2 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:08:51.58 ID:kguxCLEX BE:5394770699-2BP(6000)
>>529
受注したのだって、まだ建造始めてねぇし。

>>532-533
アレ、建造されてから10年経ってなかったような?

>>535
う、動いてるのもあるハズニダ!!
550合言葉は、KGH!:2012/12/15(土) 00:08:53.66 ID:ze2aA+dh
特アって本当に馬鹿なんだな ( ゚,_ゝ゚)
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:09:04.81 ID:sNnYCLY5
>>541
結構きつそうですねw
552 【九電 - %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:09:48.32 ID:X57ZrPVX
>>549

わぉ…
553清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 71.2 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:10:06.34 ID:kguxCLEX BE:399613032-2BP(6000)
554Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/12/15(土) 00:10:12.48 ID:vpZ7V9kt
>>533
去年から立て続けに事故を起こしてる霊光原発で事故を起こしたのは5・6号機ですから、これ2002年製です。
あと、2号機と3号機も事故ってたけど、こっちは1980年代末と1990年代半ばですね。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:10:14.61 ID:pyL22Sqn
>>520
うーん、象の足は良く判らん。

ただまぁ、人に変な閃光が
入ってるとか、周りはブレずに
キッチリ写ってるけど、人が
ぼやけてるとか、奇妙な写真ですな。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:10:21.19 ID:D6p6aPxv
逆にすげぇな日本人
557清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 71.2 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:11:14.15 ID:kguxCLEX BE:1798257839-2BP(6000)
558〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/15(土) 00:11:38.04 ID:aGELRsqf
>>544
UAEに100億ドルの原発輸出金融支援…裏契約?
http://japanese.joins.com/article/144/137144.html
559清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 71.2 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:12:05.18 ID:kguxCLEX BE:3263503477-2BP(6000)
>>555
聞いた話だと、ダダ漏れしてる放射線が悪さした結果だとか。
560丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2012/12/15(土) 00:12:09.76 ID:cRKziO2N
>>542
あたいの体もそろそろ耐用年数を突破しそうだわ
561〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/15(土) 00:13:02.78 ID:aGELRsqf
 
>>554
先進国のそれより10-20年寿命が短いと思って良さそうですな。
 
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:13:18.40 ID:sNnYCLY5
>>549
実際、日本人って基礎技術大事にしていて、結構コツコツ作り上げてきてるから、こないだの
震災でも、地震直後の沿岸部は普通に機能してましたからねぇ

ツナミが・・・Orz


そう考えると、他国とは建築や防災に関しては比較不可能な差があるでしょうし
当然そういったノウハウは日本の原発などに応用されているから、
韓国製とか本当の日立とかのエンジニアが見たら不安要素多いでしょうねぇ
563抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:13:30.37 ID:m909i/Ct
>>453
写真と見出しだけじゃなくて、記事まで書いてあるw

>>542
つか、通常プラントの寿命計算は【25年】
人にたとえれば、60歳で定年のはずが、75歳の今も働きつづめの状態
その状態で、良くぞあの津波に耐えたなぁと
564清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 71.2 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:14:44.92 ID:kguxCLEX BE:1598451438-2BP(6000)
>>562
嘘かホントか、東日本の後で
IAEAだかが、各国に原発の安全基準を
日本レベルにしよう!って呼びかけたら
各国から泣き入ったって話があったり。

金掛かりすぎるわ!ってw
565さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/15(土) 00:15:16.15 ID:eRrvDX79
>>560
ホロンがアレばっかなのはもしかしたらみんな耐用年数を過ぎてたからか?
>>563
どこの自治体だっけ?
10mの防波堤過剰クオリティに(当時としては)作ったおかげで
ほとんど住民が犠牲にならなかったところ。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:15:45.79 ID:WKZG9yJS
>>484

ネトウヨ「韓国デパート自然崩壊プギャー」
          ↓
ヌリクン「日本トンネル自然崩壊プギャー」



いつものネトウヨ特大ブーメランw
568北陸の愛國者 ◆HEuh.IT7X6 :2012/12/15(土) 00:16:05.47 ID:TcF5/rAn
 子狸め、寝たな。
569 【九電 - %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:16:09.30 ID:X57ZrPVX
>>557
新しい部類な気がする…
570清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:16:11.40 ID:kguxCLEX BE:3596514269-2BP(6000)
>>563
そんな中、日本人の営業マンは開発部に
万単位で保証できるモンを作れと要求した

んだっけ?w
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:16:28.09 ID:sNnYCLY5
>>564


実際無理でしょうねw

アメリカも軍事予算削らないとw
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:17:04.17 ID:Sz7uOzdD
1960年で抗日戦争、嘘つくな、バレバレだろう
573ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2012/12/15(土) 00:17:35.90 ID:r2p3gy2E
>>560
そこでレン○ャー訓練参加ですよ!w

あとでどうなっても自己責任でw
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:17:49.85 ID:VzH/PncK
>>564安心料だと思えばw
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:18:25.19 ID:GXWGD0LW
>>567
屋根が落ちただけだぞ
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:18:25.98 ID:sNnYCLY5
>>570
でも、実際、あの震災の映像見た諸外国の人が
「あれに耐えうるプラントを作ります」って言われたら
心動くでしょうね

それは日本にしか出来ないですし
577抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:18:38.31 ID:m909i/Ct
>>566
あったねぇ。
当時の町長が回りの反対にめげずに、信念で建造
馬鹿にされても建造した事に後悔せず

で、地震発生、津波襲来
堤防のお陰で命拾い

防災の信念とはこういうことかという生きた例。

>>569
いや、85年製だと、既に25年を経過したプラントですから、
事故や故障が多発するのはおかしくは無い。
ただし、日本基準で診ると メンテちゃんとしろよ! になるけどねw
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:19:04.37 ID:3DtNJYof
>>335
戦時中はアメ公の滑走路の復旧の早さにびっくりしてたもんだが。
艦砲射撃で滑走路を穴だらけにしたのに、帰り道にそこから飛び立った飛行機に爆撃されるとか。
579清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:19:07.13 ID:kguxCLEX BE:799225834-2BP(6000)
>>569
日本も運転開始時期は同じじゃないかな?
古いのは。
580抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:19:46.72 ID:m909i/Ct
>>570
安全率を掛け捲るとそれくらい(万年単位)になるからなぁ
まあ、事故時ってのはその万年単位の強度すら破壊するのが事故なので
致し方ないんだけどね。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:19:59.93 ID:pyL22Sqn
>>559
まぁ、可能性は有りますな。
つか、レントゲンも・・・。
>>564
海外ゼネコンが日本で商売できねえのに
日本の建築基準を標準にしたら海外ゼネコン全滅するw
583 【九電 62.9 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:20:13.09 ID:X57ZrPVX
>>577

あぁ…そうか。
もう、そんなに経つのか。

新しいの造りたいよねぇ…
インフラ施設…
584清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:20:20.74 ID:kguxCLEX BE:1198837692-2BP(6000)
>>571
他国から見ればオーバースペックも良いトコだったらしいからなw

>>574
「金融危機で金ねぇよ!!」w

>>576
んで、値段知って卒倒する、とw
>>567
死者の数比べてみろよ。
そもそも天井が落ちただけでトンネル崩落ではないのだが?

そして、皮肉にもスバルにまた追い風。
586清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:22:33.76 ID:kguxCLEX BE:2131267384-2BP(6000)
>>580
やっぱり怖かった事故。

>>581
何が怖いって、あんな写真が撮れるトコに生身を吶喊させたって事だろうな。

>>582
まぁねぇ…w
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:23:04.51 ID:VzH/PncK
>>585あの天井必要なのかねえ?
強度の補強にはなってないみたいだし。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:23:31.08 ID:pyL22Sqn
>>585
しかも片側だけ。

無論、死者は出ないに越した事は
無いけどね。
589抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:23:37.60 ID:m909i/Ct
>>583
本来今より三年前というかそこら辺りが、プラント更新時期だったのよ
ええ、思い切り民主に扇動されましたねぇ、国民が
お陰で、更新が止ったプラントが多いので、プラント事故が多発する数年になりそうですよ、今からは。
>>584
日本って無茶苦茶だからなあ・・・
3cmで90%断熱とか5cmで80%遮音とか
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:24:19.42 ID:X8qJtQCS
    __
  /    \
  / ____    
 │___●│
 | 〉 ノ  ヽ|
 (⌒|―[(ヽ][/]   <手厳しいいいいいいいいいいいいいい
  丶|    つ |
  |    __)
  |     山  
  |    /        
  ジャップ
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:24:41.46 ID:GXWGD0LW
耐力度調査なんて発注する側の地方公共団体からみたら25年ぐらいだからぶっ壊して予算つけってのが多いんだよな。
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:24:59.76 ID:pyL22Sqn
>>586


他に手段が無かったと言えば
そうかも知れないがねぇ。
594抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:25:05.02 ID:m909i/Ct
>>587
建築(トンネル)当時、ジェットファンやら、集塵機がなかったから、あの形状にして 換気
してたんじゃなかったけ?(詳しくないので、無茶苦茶いい加減な内容w)
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:25:10.75 ID:KcNUGvcD
基礎杭が露出した橋げた?大問題だろ。

どう考えても露出したら強度が下がる。
596清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:25:18.60 ID:kguxCLEX BE:666021825-2BP(6000)
>>589
ただまぁ、福島に関しては東電の思惑も絡んではいたらしい。
アレ、やっとこさ建造時の借金が返済出来た頃だったから
このまま廃炉にする前に、純利益を出そうとしてたとか。

ホントかね?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:25:34.44 ID:N6pgGU18
>>591
ツリ目で出っ歯なんて朝鮮人そっくりじゃないか
>>587
風洞換気とかに使ってたとかなんとか・・・
あとは美観的問題?
正直現場映像で吊ってる鉄骨の細さにビビったが・・・
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:25:40.75 ID:sNnYCLY5
>>582
まぁ海外ゼネコンが日本で仕事するのは無理でしょうねぇ


そもそも耐震関連で無理なんで
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:26:01.07 ID:ouhdUPL6
その木の杭をチェーンソーで切るのが中国人
601清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:26:30.32 ID:kguxCLEX BE:2397675694-2BP(6000)
>>590
そして民生品が軍需品を凌駕する日本。

>>593
ほっといたら更に被害がドン!だったらしいし。
まあ、そもそもあれだけ叩きに叩かれた姉歯建設が311に際しても生き残っている現実。
安全係数どんだけだよとw
603ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2012/12/15(土) 00:27:17.20 ID:r2p3gy2E
>>577
規模は小さいが似たようなケースをひとつ。

同業者の単車乗りは、原付(125スクーター)でも大型バイクでも同じ装備で乗るという、
なかなかの筋金入りだった。
(内容は肘および膝にはハードプロテクタ、背中にはウレタンだけど装甲板、
ヘルメットはアライ、アシストフードは当然装備)

そいつは人から笑われても馬鹿にされても、絶対にその装備体系を崩さなかったのだが、
ある日、本当に事故に逢ってしまった。
普通なら即死のところを、そいつは生還した。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:27:31.71 ID:GXWGD0LW
>>601
ステルス塗装もそんな感じだっけ?w
605 【九電 62.6 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:27:32.63 ID:X57ZrPVX
>>589
公の職の身としてはため息しかでない…
あの仕分けで、実際工事遅れたしなぁ。

しっかり、見ていかないとなぁ。
606清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:27:57.49 ID:kguxCLEX BE:1198838063-2BP(6000)
日本の建築基準=リボルケインも歯が立たぬ。
607抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:28:22.33 ID:m909i/Ct
>>596

そんな製品寿命と資金回収計算が乖離するなんて
それも高額のプラントで
ありえんわ
トウデンガー ニクイガー にしたとしても、その内容は酷すぎるw
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:28:24.96 ID:0RSbRyC9
おまえら、日中戦争のくだりのつっこみが少なすぎるぞ。

1945年に終わってんじゃねーかw
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:28:25.90 ID:sNnYCLY5
>>602
アネハ意外にやるなとwww

つか、映像見てもツナミまではどこも割りと普通に機能してるのがすごいですよねw

東北
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:28:35.72 ID:VzH/PncK
>>599日本の建築基準法だけで死ねるかも。
構造計算基準?勘弁してw
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:28:59.10 ID:GXWGD0LW
>>602
姉歯は建築業からしたらぬっ殺したい存在。
発注業者もな
612拓也 ◆mOrYeBoQbw :2012/12/15(土) 00:29:49.83 ID:1yW9wRYb
二次大戦当時の基礎をそのまま使うシナー・・・・・
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:29:54.72 ID:0a4Q3zdO
平然と 捏造するが シナの常

捏造で 大虐殺を 隠蔽す

反日は 共産失政 隠し技

大嘘も 主人の言葉 あらとうと

惨劇も 捏造(うそ)の歴史も 見ざりけり

――――――『朝日新聞にささげる<拙句集>』より――――――
(注)主(しゅ)・主人=絶対的奴隷的尊崇をするご主人のこと。具体的には、現在は中共
そして北朝鮮のち韓国、かつてのGHQ、ソ連、コミンテルン。 
614抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:29:54.80 ID:m909i/Ct
>>599
まぁ、日本の建築基準法(特に耐震とか、対台風とか)はキチガイ沙汰だからなぁ。

日本の家の建築費は、諸外国と比較して高額! って言う人間いるけど
諸外国と同じ建築基準で良いなら、日本の建築コストだって諸外国と
代わらんつうのw
615ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2012/12/15(土) 00:30:04.59 ID:r2p3gy2E
>>594
ちなみにマジレスだが、その設計は最新鋭の第二京阪でも現役なんだってさ。

なお、長いトンネルの場合ジェットファンではどうしても無理があるとか。
616清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:30:04.99 ID:kguxCLEX BE:3263503477-2BP(6000)
>>604
カーボン、もそんな感じだったような。

>>607
やっぱデマかw
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:30:12.50 ID:mEjvLa1z
えーと
先生
日中戦争って、1960年代でしたっけ?
仮にそうだとしても、74年間もメンテなしで大丈夫なの?
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:30:27.78 ID:nG2Asoo4
>>608
もう一回>>1読んでみ
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:30:43.46 ID:sNnYCLY5
>>611
あぁ、仕事上は間違いなくそうですね
620〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/15(土) 00:30:46.03 ID:aGELRsqf
 
>>608
ヒント:問題になっている橋は二つ。
>>601
いあさ、パーソナル防音室考えてて「そのもの」の値段が1畳で40万円くらいすんのね。

んでさ、吸音波型スポンジ1畳角だと3000円くらいなんだよ。
六角形に区切って屏風状にして裏板もつけたとしても一枚5000円x6枚で簡易防音できるのね。
あと遮音カーテンってーのが一揃えで2万円弱

10万円使わずにかなり遮音できるのが分かった。
622たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/12/15(土) 00:31:18.40 ID:zULDSrxu BE:134992433-PLT(30055)
623清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:31:26.68 ID:kguxCLEX BE:2331074257-2BP(6000)
【ノーベル賞】山中教授に「メダルかじってもらえますか?」と要求した記者に批判殺到
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355495428/

一方のマスコミは今日も馬鹿だった。
624抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:31:50.54 ID:m909i/Ct
>>603
というかバイク乗りでフルフェイス以外を着用するってのは自殺行為
フルフェイス以外だと、事故時に顎を強打した場合、窒息死するから。
死ななくても顔の形が変わる
なので、その彼の行動はバイク乗りとしては、全くもって正しい。
625清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:32:18.12 ID:kguxCLEX BE:2797288867-2BP(6000)
>>621
やっぱ、どっかおかしいよな、日本って。
626〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/15(土) 00:32:21.11 ID:aGELRsqf
 
まぁ問題にすべきは、施工や設計に問題が有るか無いかではなく、
今現在の安全基準でその橋は大丈夫なのか、なんですけどね。
 
627680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2012/12/15(土) 00:32:22.04 ID:+SM6OPia
これの上をシナ戦車が通るアル
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:33:12.23 ID:sNnYCLY5
>>610
でも、日本以外にも地震多発国はあるんで
必ず将来(今は途上国地域が多いけど)見返りはありますね


>>614
ですねぇ、でも、ロスとか日本の建築基準に準じても良さそうですけどねw
629清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:33:16.33 ID:kguxCLEX BE:1598451438-2BP(6000)
>>624
昭和仮面ライダー 「ぐぬぬ!」
>>611
同業としては、まあ殺したいだろうね。
業界の威信に関わる問題だもの。

でもさ、消費者側からしたら
使わざるをえない違法建築でも
巨大地震に耐えてくれた事のほうが意味が大きい。
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:33:52.96 ID:pyL22Sqn
>>605
うちの実家でコンクリート屋に
勤めてるのが居るが、雪が降る
中(北海道)生コン出さなきゃならんのは
ミンスが工事を遅らせたせいと言う話。
百害あって一理無しだよ、ミンス。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:33:56.80 ID:GXWGD0LW
>>624
そういえば助手席だのにシートベルトしてない前総理が怪我したらしいですな。
633抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:34:06.50 ID:m909i/Ct
>>609
(−ω−)つ http://www.gekiyaku.com/archives/20841292.html

        爺、余裕で買い物継続w
634たいぞう ◆6YtHw9Csqs :2012/12/15(土) 00:34:10.03 ID:zULDSrxu BE:209987472-PLT(30055)
>>623
物考える能力が退化してないとマスコミになれんとか縛りあるのかってくらい馬鹿な質問だよな。
635さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/15(土) 00:34:38.20 ID:eRrvDX79
>>614
でも日本は天災が多いから厳しくなるのも仕方ないけどね
台風や地震が雷が来て、夏は高温で冬は大雪、砂丘もあれば火山もある国ってそうそうないぞ
>>616
確か
NR750辺りからウェットカーボンが市販で使われるようになって、
今はドライカーボンで車一台包んでも数百万円で収まるはず。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:35:03.58 ID:7ieMy+yR
>>608
1960年の橋は、以前も同じような問題が出た、例としてあげてるだけだろ。

日本人なら理解しろよ。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:35:03.91 ID:6uJTz2n/
シナチクもチョンも 日本が悪いニダアルか〜

全く、他責にすれば、良いニダアル。

これを アルかいニダ。
639 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:35:38.33 ID:tD4YfeHG BE:19570032-PLT(13000)
これ、基礎の杭として打ち込んだのが、川の下の土が流されて浮いたように見えるんじゃねぇのか?
640清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:36:16.04 ID:kguxCLEX BE:3596513696-2BP(6000)
>>633
しゃがめよ、ジジィ!ww


まぁ、俺も数年前に静岡で起きた地震の時には
全く気付かずに熟睡してたけど。

昼間に、東亜で「地震大丈夫だった?」言われて
地震あったのに気付いたけどさw
>>632
右折が苦手な前総理とか知りません。
642抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:36:24.00 ID:m909i/Ct
>>621
あんまりやると、今度は気密が高まりすぎて、湿気が抜けない部屋になり
部屋を傷めるから気をつけてね。
後、個人で防音室を作る場合の盲点が、 屋根裏(化粧天上)
643ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2012/12/15(土) 00:36:57.86 ID:r2p3gy2E
>>624
単車乗りなら納得のお話なんだけれど、
乗らない奴から見たら「どこのPMSCsオペレータだよw」になるんだってさ。

(俺の装備体系は友人のそれ+HitAirハーネスタイプ@胸部追加装甲)
644抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:37:07.58 ID:m909i/Ct
>>632
あれ場所しってるけど、右折で事故はありえねぇw
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:37:07.93 ID:GXWGD0LW
>>635
台風天国なんで県外の2x4なんかの木造建築みるとだめだわと思うけど土地がないからピロー状態なのもどうかとたまに指摘受けるw
646清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:37:14.60 ID:kguxCLEX BE:4195932697-2BP(6000)
>>636
ブラックバードだけ?
フルカーボンにしたのって。

カーボンも、本来は軍需品だったとか。
647 【九電 62.7 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:37:23.02 ID:X57ZrPVX
>>631
地方で全部できればいいけど、国に頼らないとできないことがあるからねぇ…

仕分けという謎の行為でほんとね…
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:38:05.23 ID:09eL24O5
>>632

そのニュース、テレ朝では見なかったけど…
テレ朝は扱わなかったのかな?
649〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/15(土) 00:38:14.02 ID:aGELRsqf
 
>>639
少なくとも、この木杭がこのように露出している状態は、想定されてないんじゃないんですかねぇ。
 
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:38:32.15 ID:D5BzWrx0
何か>>1の書き方だと日本に罪をなすりつけたみたいな印象与えそうだが、中国の役人は、当時としては当たり前の技法って言ってるから、日本攻撃してるわけじゃないんだよな
書き方ちょっと悪い気がするが
651 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:38:33.74 ID:tD4YfeHG BE:146772195-PLT(13000)
>>645
ウチも豪雪&地震地帯なので、あんなに柱が少ない家は信用ならん
いや、ちゃんと強度計算してるんだろうけどね
>>633
日本人ってすげーな・・・w
653 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:39:10.19 ID:tD4YfeHG BE:117418649-PLT(13000)
>>649
だろうね。コンクリート部分が全く意味ないもんねぇ
654ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2012/12/15(土) 00:39:13.20 ID:r2p3gy2E
>>646
最近のケースでは日本のF-2の主翼だな。

あれだけでかい代物を一体成形だそうな。
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:39:40.51 ID:pyL22Sqn
>>647
うむ。

まぁ、次は無いけどね、ミンス。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:39:45.16 ID:HbmGAY8p
>日中戦争当時に日本人によって建造された陸橋
それが未だに使えてるんだから中国のオカラ工事より随分立派じゃないのよ
657抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:40:03.66 ID:m909i/Ct
>>648
公職選挙法かんけいで、ひとつの政党のみを写すの駄目じゃなかったけ?
(集団の討論とか、同じ時間で露出ならOKだったかと)
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:40:09.69 ID:NN3mKmmH
>>623
ほんで結局テレ朝の記者なの?
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:40:34.80 ID:09eL24O5
>>643
>胸部追加装甲)

胸部に関しては交通安全推進員だか、どこかが
推奨しまくってるよね…
660 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:40:48.45 ID:tD4YfeHG BE:117418649-PLT(13000)
>>652
この間震度5弱の揺れだったのに、瞬電すらしませんでしたわ
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:40:56.32 ID:GXWGD0LW
>>657
事故でも選挙なら許されるって変だよね。
選挙ならなにやってもいいかいと
>>642
ああ、レコーディング時と練習時の仮設防音設備を自作予定だから使わないときはたたんでタンスに立てかける。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:41:13.66 ID:a6hboZdG
何で1960年代に抗日抗争してるんだ?
何と戦ってたんだ?
664清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:41:20.63 ID:kguxCLEX BE:2997094695-2BP(6000)
>>654
元から弄くった青い瞳の大和撫子。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:41:22.17 ID:v9qTkd7e
今まで問題無かったのかw スゲーなw
666 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:41:24.85 ID:tD4YfeHG BE:88063193-PLT(13000)
>>659
胸部追加装甲って、寄せて上げたりすんの?
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:41:37.31 ID:09eL24O5
>>657

日テレは普通に扱ってたよ…
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:41:37.91 ID:UXAeUN2c
>>660
哲姐さんの周囲は余波で大変だったろうな…。
669 【九電 61.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:42:14.32 ID:X57ZrPVX
>>655
まぁ、結果はあさってだねぇ。
670清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:42:28.05 ID:kguxCLEX BE:3729718087-2BP(6000)
>>658
どこの、とは書かれてないね。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:42:32.27 ID:kqM7XUqi
中国の歴史では日中戦争が第二次世界大戦終戦より後に終わったことになってるのか。
さすが捏造の歴史を作り続けている中国なだけあるよな。
672 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:42:32.36 ID:tD4YfeHG BE:78279438-PLT(13000)
>>661
ふだんあんな大音量流しながら車運転してたら確実に捕まるのにねぇ
選挙カーはマジでやめようよ
673抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:42:50.42 ID:m909i/Ct
>>659
助骨骨折による気胸で結構死亡事故多いからじゃないだろか?
特に最近はビッグバイク(大型スクータ)が多く、事故多いからねぇ
(個人的には、下手がバイク乗るなと言いたい)
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:42:55.22 ID:VzH/PncK
>>662半地下に作る?
ウレタン壁に貼りまくると、火災の際どうなんだろ?
675ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2012/12/15(土) 00:42:56.47 ID:r2p3gy2E
>>659
四輪で走行中に白馬のお姫様(隠語)に停められたことがあるんだけれど、
胸部追加装甲は普通に使っていたな。

(制服の中身に追加装甲を使っているかどうかは知らんぞw)
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:43:04.38 ID:GXWGD0LW
>>667
日テレってなんですか(某県民
>>654
結局、F-35のマスプロダクトでは日本が主翼を作れとメリケンがお達しを・・・w
しかも製造割合40%とかなめとんのかとw
ボ社もLMも技術無いですって泣きついていいんかとw
678 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:43:53.14 ID:tD4YfeHG BE:39139834-PLT(13000)
>>677
今まで何やってたんだw
679清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:43:59.23 ID:kguxCLEX BE:1198838636-2BP(6000)
最近は仮面ライダーですら、大型スクーターに乗るからなぁ。
アレ、ライダーなのかなぁ。
680抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:44:08.70 ID:m909i/Ct
>>666
そりゃワコールとかセシールの専属事項だ。
ほれあれだ、3段とか、2段になるへその周りだよ。

>>661
>>672
選挙かーのみ、シートベルト免除ってのも変な話だよ。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:44:22.94 ID:09eL24O5
>>666

そうそう、脇腹や背中から余計な脂肪をもてきて…
「アナタは本当はオッパイなのよ…」と言い聞かせるのが…

って、ちゃうやろっ!
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:44:28.70 ID:2DqMJ72M
洗掘されて基礎杭が露出したんだな
管理が悪かったことを恥じなさい
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:44:31.75 ID:pyL22Sqn
>>669
楽しみですなぁw。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:45:23.38 ID:GXWGD0LW
>>677
日本に納品するならちゃんとその分支払えよW
685清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:45:23.31 ID:kguxCLEX BE:1065633582-2BP(6000)
F-35はライセンス認めてくれないと割に合いそうにねぇなw
686 【九電 61.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:45:28.10 ID:X57ZrPVX
>>683
寝て待つのみ。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:45:31.70 ID:tuvj0gaL
>>683
コロッケ買ってこなきゃ!
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:45:34.17 ID:VzH/PncK
>>679最近はライダー多すぎて全員にバイクが回らんw
>>674
屋根裏に納屋あんだけど空調無いからあそこは嫌すぎるw
ちなみに吸音材、防音材、遮音材、どれもちゃんと金を使えば
防炎の品があるよ。
690さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/12/15(土) 00:45:53.71 ID:eRrvDX79
>>669
ホロンがファビョって無意味なコピペ貼りまくるんだろうねえ
もう寝るから離脱、熊谷行くので久しぶりに車運転する予定だからからせめて昼間晴れてくんないかなあ…
691抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:46:20.61 ID:m909i/Ct
>>689
防炎と防煙は違うから気をつけろよw
692 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:46:21.77 ID:tD4YfeHG BE:205481197-PLT(13000)
>>685
F-35J作っちまおうぜ
とりあえず対艦ミサイルは4発積めるように改造やな
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:46:37.39 ID:pyL22Sqn
>>677
日本は、設計図寄越せ・・・
だったりしてw。
694清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:46:39.34 ID:kguxCLEX BE:532817524-2BP(6000)
>>684
アメリカ 「だから空軍の分を回してやっただろ!」

>>688
龍騎になってから一気に増えたよなw
695〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/15(土) 00:46:40.40 ID:aGELRsqf
 
>>680
シーベルトどころか、こんなのまで。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/5094153/
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:46:56.89 ID:KNkJynRm
シートベルトしてりゃ、頭打たなかったのにな菅
ショックで良くなってたりして
697 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:47:21.67 ID:tD4YfeHG BE:88063193-PLT(13000)
>>688
この間甥っ子に付き合って見てたら、仮面ラーダーと怪人が和菓子を取り合って戦ってた
ずいぶん平和になったもんだなぁ
>>688
スズキ「是非、宇宙刑事シリーズを復活させて欲しい」
699清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:47:42.28 ID:kguxCLEX BE:5394770699-2BP(6000)
>>692
まずは双発にして、ミサイル4発で脚付けて。
700ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2012/12/15(土) 00:47:44.47 ID:r2p3gy2E
>>681
追加装甲はやめてほしいマジで。

揉むときに痛がるのは何故かと思ったら、
ブラを取ってなかったからとかね、もう勘弁してよ><
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:48:04.51 ID:VzH/PncK
>>686何かの本で見たが,壁外して素材を詰めまくる工事やるんだよなw
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:48:25.63 ID:pyL22Sqn
>>686
果報は・・・。

>>687
えーと、冷凍食品のコロッケなら・・・。
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:48:26.40 ID:09eL24O5
>>698

映画をやったじゃないか…
704 【九電 65.8 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:48:37.58 ID:X57ZrPVX
>>690
ホロン部、どうなるんだろうねぇ。
まぁ、何処の板も荒れるんだろうなぁ。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:48:58.95 ID:ZjMCH9sI
>>697
仮面エルロンはどこですか?w
>>700
朝起きて隣の自分の彼女に「誰?」ってギャグやって蹴られた俺を労れ!
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:49:07.82 ID:/lYALsK9
シナ人は歴史的な見方ができません。
日本では平安時代の松材の河岸の杭が再架橋時にたくさん回収されてます。
今まで水中に有って活用されて来たのです。
708 【九電 65.5 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:49:15.05 ID:X57ZrPVX
>>701
えっ?
どの件?

>>702
どんな果報がくるでせうかね。
709〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/15(土) 00:49:19.92 ID:aGELRsqf
 
>>704
ていうか、鯖保つんですかね。
 
710Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/12/15(土) 00:49:21.90 ID:vpZ7V9kt
安倍政権へ自民着々、公共事業増へ予算見直し
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2012/news2/20121214-OYT1T00213.htm

もう誰も相手にしない民主党……。
711清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:49:21.50 ID:kguxCLEX BE:799225643-2BP(6000)
>>695
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2010/10/minsyu-52654.jpg

どこの族だよ、この馬鹿はww

>>698
スズキ 「アクロバッターをテレビで!」
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:49:45.83 ID:GXWGD0LW
>>704
一番、マスコミが暴れるとおもうの
713 【九電 65.8 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:49:46.90 ID:X57ZrPVX
>>709
( ゚д゚)ハッ!
714抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:50:06.72 ID:m909i/Ct
>>704
で、コピペ連投で、巻き添え規制食いまくるんだろうなぁ Orz
>>703
ぶっちゃけ30th迎えたから新世代(親子で)宇宙刑事を楽しむ事ができたらいいなと・・・
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:50:18.13 ID:tuvj0gaL
>>704
ミンスにバルスかー…w
717 【九電 65.8 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:50:24.45 ID:X57ZrPVX
>>712
えっ?
民主党の件を放置していきなり外国人献金云々とか?
718清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:50:26.68 ID:kguxCLEX BE:1398644273-2BP(6000)
【政治】自民・安倍総裁「日本国憲法は自分たちの安全を世界に任せますよと言っている。みっともない憲法ですよ、はっきり言って」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355496556/
安倍ちゃん、生き生きしてんなぁ。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:50:40.61 ID:VzH/PncK
>>703サイバリアン、あれで終るのは勿体無いw
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:50:49.39 ID:GXWGD0LW
>>710
民主誕生したとき小沢は陳情一本化したのは忘れない
721 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:50:58.18 ID:tD4YfeHG BE:45663427-PLT(13000)
>>700
おっぱいを揉んでるつもりだったのに、一生懸命パッドを揉みほぐしたと気がついた時のあのやるせなさ
722 【九電 65.8 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:51:06.11 ID:X57ZrPVX
>>714
あぁ…
その可能性あるのか。

>>716
一度きりだろうから伝説になるんだろうなぁ。
Twitterとかも落ちるのかなぁ。
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:51:07.76 ID:dyc/kwc1
木の杭が日中戦争当時から今までもってたなんて凄いんでないかい?
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:51:12.20 ID:UXAeUN2c
>>708
大統領選=2MBの末路が確定するのはその翌々日w
逮捕か謎の自殺か、大穴で暗殺か…。
725〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/15(土) 00:51:16.69 ID:aGELRsqf
 
>>718
折良く中国機が領空侵犯してきたから、こういう話するのに違和感が無いですしね(苦笑
 
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:51:18.38 ID:09eL24O5
>>712

古館の訳の分からぬ質問攻めか…
727ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2012/12/15(土) 00:51:20.34 ID:r2p3gy2E
>>706
それはストリップ状態(別にえろい意味だけってことはない)の彼女をよく見なかったあんたのミスだw
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:51:28.72 ID:pyL22Sqn
>>708


キターでレスが埋まったりしてw。
ちなみに歴代ライダーで一番金かけたバイクはスーパー1だと思う(ハーレーポリス仕様改+モトクロス)
730清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:51:56.34 ID:kguxCLEX BE:3196901186-2BP(6000)
>>725
自民への援護だったんですかね?アレってw
731 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:52:08.02 ID:tD4YfeHG BE:182650278-PLT(13000)
>>723
意外と腐らないもんなんだねぇ
なんか特殊な処理とかしてんのかね?
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:53:05.01 ID:09eL24O5
>>724

日本への亡命…w
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:53:08.02 ID:GXWGD0LW
森本防衛大臣そのまま継続させたら自民すごいよな。
734抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/12/15(土) 00:53:12.50 ID:m909i/Ct
>>731
そもそも水中は酸素が少ないので、腐らんそうだ。
(蟲とかに食われない限り)
735清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:53:34.31 ID:kguxCLEX BE:1198838063-2BP(6000)
>>729
http://ww7.enjoy.ne.jp/~fujitaka93/v-jet.jpg

ウィキ先生曰く、運用上では問題点も多かった、との事。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:53:55.36 ID:pyL22Sqn
>>724
つ【亡命】
737 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:53:55.90 ID:tD4YfeHG BE:114156375-PLT(13000)
>>729
一番金かかってないのはライダーマンかねぇ?
っつうかライダーマンって改造人間じゃなくてコスプレやったんやなぁ
738〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/15(土) 00:54:01.53 ID:aGELRsqf
 
>>730
そう言われても文句は言えませんw
 
 
739清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:54:37.95 ID:kguxCLEX BE:532817142-2BP(6000)
>>732
281 名前:代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★[http://戸締り団.jp/] 投稿日:2009/07/08(水) 21:46:13 還 ID:Ih1Kqw3c
フィクションです。

親愛なる国民の皆さんこんばんは。
大統領の李明博です。
さて今晩の放送内容は皆さんが関心を持っている事柄についてお話を致します。
お伝えする内容は、皆さんもご承知の事と思いますが、現在の大韓民国が非常に困難な状況に置かれている事です。

アメリカ合衆国のサブプライム問題に端を発する世界的不況の中で多くの国が疲弊しています。ウリナラも例外ではありません。
現在、敵対的投機目的で特定の機関及び個人が、わが国の通貨であるウォンの価値を操作しています。
この行為に対し我々は外貨準備の他、国有資産、他国の金融機関より調達した資金の投入によって韓国為替市場を支えて来ました。
しかしながら投機勢力からの攻勢はなお続いています。
この危機的状況の打開を成す為に政府はあらゆる対策を敏速かつ強力に推進することを決定しました。

まず、明日以降の韓国内における外貨通貨取引の中止。為替及び株式市場は無期限に閉鎖します。
企業及び個人の資産の持ち出しは禁止。これには海外の企業、いわゆる外資系の会社も含まれます。
政府関係者以外の一般国民の出国は大幅に制限されます。
物品の輸出入は国家が全て統制します。また必要に応じて外資を含む全ての企業及び個人から物資、金銭の収用を行います。
該当する企業、個人へファックスまたは電話で政府機関より連絡が行きます。その際は速やかに提供するようお願いします。

これらの措置に伴う一時的混乱を未然に防ぐ為に、本日0:00時をもって戒厳令を発令します。
一般人の夜間外出を禁じます。日没以後に出歩く事は出来ません。
この放送を外で聞いている人は放送終了後速やかに帰宅してください。

今後、国内の治安は軍隊と警察が共同で警備にあたります。
毎日定時に行われる政府ラジオ放送以外の情報発信は全て停止。
風説流言の類に惑わされる事がないように冷静に事態が落ち着くのを待ってください。
皆さんは今まで通り昼間は学校へ、仕事も続けてください。

買い占め。貯蔵は行わないように。
物価を凍結しますので安心してください。明日も同じ物が同じ値段で買えます。
価格を吊り上げたり販売を拒否するなどの違反者には厳罰を持って対処しますからそのつもりで。
危機が去ったと解るまでの間、以上の措置は継続されます。

出来るなら……いや信じるべきだ。出来るなら。と弱気になるべきではない。
誰がどう言おうと私は輝ける10年後を信じます。
どんな困難が立ちはだかろうと韓国国民は雄雄しく立ち向かってくれると信じています。
皆さんの生命と生活が守られる事を私は日本の空の下から祈ります。

では幸運を。
740 【九電 65.8 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 00:54:44.92 ID:X57ZrPVX
>>724
なに、そのお祭りの連チャン…

>>728
あるある…
シンプルだが、使い勝手がいい。

>>730
( `ハ´)「民主は話にならんアル」
>>719
初代 一条寺烈 ギャバンダイナミック 横一閃
二代目 十文字撃 ギャバンスーパーダイナミック 十文字斬り

妙に小ネタ的に細かいw
サイバリアンもサイドカー位置がミラー配置だし。
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:55:18.64 ID:dZBMTgvq
一時しのぎのために作った橋脚がこんなに長いこと持つのか
さすが日本人のやった仕事だわ
743 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:55:22.40 ID:tD4YfeHG BE:45662472-PLT(13000)
>>735
そろそろバイクが変形して戦う仮面ライダーとかが出てきてもええよね
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:55:26.48 ID:QKZ0m+cr
>>621
うち、マンション一室防音したら
300万とられた。
745清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:55:31.20 ID:kguxCLEX BE:5394770699-2BP(6000)
>>738
ノムヒョン時代の北朝鮮も似たような事してたっけなぁ。
流石は飼い主w
746〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2012/12/15(土) 00:55:35.98 ID:aGELRsqf
 
>>740
キチガイを相手にするよりは、まだ敵の方がマシなんでしょうな。
 
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:55:36.03 ID:VzH/PncK
龍騎のバイクも結構カネかかってたような。
走れないけどw
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:55:48.34 ID:tuvj0gaL
>>736
命を亡くす…?
やっぱり死ぬんじゃないか!
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:56:15.80 ID:5ML1rAkK
kanntoudaisinnsai,
kitanonannsinn,
sinatikunooubou,
higasiaziahataihenndesu,
750清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:56:26.83 ID:kguxCLEX BE:2797288676-2BP(6000)
>>740
【日中関係】中国共産党、創建90年で自民招待 民主は呼ばず[06/29]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1309360650/

>>743
携帯ライダー…。
>>735
改めて見るとデコトラバイクだなあ・・・w
ナンバーついてるしw
752 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:56:49.10 ID:tD4YfeHG BE:264190199-PLT(13000)
>>742
韓国の橋の土台は凄いしっかりしてたらしい
しかも将来を見越して車線を簡単に増やせるように設計されてたとか
>>743
ファイズで既にやったような・・・
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:57:25.14 ID:09eL24O5
>>743

ザボーガーか…
755 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:57:31.91 ID:tD4YfeHG BE:19570223-PLT(13000)
>>751
ヒーローって基本道交法守らないよねw
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:57:33.90 ID:pyL22Sqn
>>739
黒い方も、開票の時間に見えられたら
楽しそうですな。
757清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:57:52.10 ID:kguxCLEX BE:799225834-2BP(6000)
>>751
しかし、アレで公道走る度胸はねぇな、おらぁw
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:58:02.25 ID:5ML1rAkK
neru
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:58:27.38 ID:09eL24O5
>>755

ショッカーは車検は通してたよ…
760 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:58:33.50 ID:tD4YfeHG BE:91325647-PLT(13000)
>>753
マジか。素人に思いつくことはもうやってるんだなぁ
後は光の巨人に変身するくらいしか……
てーか、コム長官76歳なのか・・・
ある意味間に合ってよかった作品だな・・・ギャバン・・・
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:58:54.75 ID:VzH/PncK
>>755何故か方向指示器がない物が多い。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:58:56.21 ID:pyL22Sqn
>>748
しまったww。
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 00:59:03.39 ID:vuXSyRnP
>>1
支那のインフラは、戦争以前の「日本人のお陰で充実」ってかww
765 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 00:59:07.71 ID:tD4YfeHG BE:264190199-PLT(13000)
>>759
ショッカーのほうが法律守ってるやんw
766清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 00:59:24.59 ID:kguxCLEX BE:2331073875-2BP(6000)
>>753
それは乾巧ってヤツの仕業なんだぜ。

>>755
敵にバイクぶつけるためにヘルメットかぶってから
バイク動かしてた氷川さん…。

>>756
来るなりドス黒いレスかましそうだw
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:00:03.20 ID:dZBMTgvq
>>744
ピアノでも弾くの?
>>766
最近は律儀にシートベルト着用、ヘルメット着用シーンを入れてから走らせます。
急いでてもw
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:00:38.61 ID:09eL24O5
自民が圧勝したら、また比例区で名簿登録者つきちゃうのかな?
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:00:49.96 ID:rzXG0lnF
400年以上も前に建造された大阪城の石垣の基礎も松の杭だよ。

江戸城も然り。

何度も地震にあってるけど崩れることなく今も現役だよ。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:01:08.42 ID:pyL22Sqn
>>766
一番下

さらっと怖いネタを?ww。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:01:36.69 ID:GXWGD0LW
>>752
逃げるて敵がこないように爆破するとかw
それがトラウマで戦車が通れないように道路にコンクリートブロック作ってたんだよね。
敵が攻めてきたら工作兵が支柱爆破してコンクリブロックで封鎖みたいな
773清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 01:01:38.56 ID:kguxCLEX BE:1598451146-2BP(6000)
>>768
港署のダンディとセクシーもシートベルト締めてるの見て
あぁ、時代だなぁと感じたモンですw
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:01:48.23 ID:VzH/PncK
半地下はそれだけで防音効果あると聞いたな。
試した事はないけどw
>>744
ピアノだと倍音多いし周波数帯が広いからねえ。
壁面だけじゃなくて床と天井もデッドにしないといけないから結構掛かるわな。
776 【九電 65.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 01:02:35.87 ID:X57ZrPVX
>>746
話の通じる敵の方が外的に向いてるでせうし。

>>750
ありましたな
777清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 01:02:46.05 ID:kguxCLEX BE:1398644273-2BP(6000)
>>771
だって東亜の仮面ライダーブラックRXだし?w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2395007
>>773
湾岸署の人も署内でタバコ吸わなくなりましたねえ・・・w
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:03:47.47 ID:iXiWXa8j
支那畜国家は後進国だからしょうがないんじゃないの?
780Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/12/15(土) 01:03:51.75 ID:vpZ7V9kt
>>777
いきなり、「さあ参院選の準備です」ってぶちかますんじゃねえの。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:04:02.70 ID:pyL22Sqn
>>773
エンディングで使われてた場所が、赤レンガ倉庫
だったと知ったのは、DVD買ってから。
名物コテしかいねえから聞いておこう。

ニコ動で演奏してみたを投稿するときはやっぱ「破戒僧」名義がいいかねえ?
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:04:44.89 ID:EKeB80qV
日本の城の石垣の基礎も木だよね。
水に漬かった状態だと木は何百年も腐らず強度を保つんだとか。
784ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/12/15(土) 01:04:53.71 ID:8Yikw+C8
>>782
墓移送で。
785清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 01:05:15.99 ID:kguxCLEX BE:1798257839-2BP(6000)
>>780
参院の半数改選って来年だっけ?
787 【九電 65.1 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 01:06:13.53 ID:X57ZrPVX
>>782
狸は十時矢七なので、破戒僧でいいのでは。
788清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 01:06:24.78 ID:kguxCLEX BE:2797288676-2BP(6000)
>>778
ダンディなんか禁煙するし。

>>780
もっと黒いこと言い出しそうでw

>>781
アレって有名なトコなん?
>>784
すしねこめ!w

あ、ちなみに演奏関係、小ネタでお世話になった人は
動画最後にthnksでクレジット入れる予定です。
>>788
ミニ屋外ライブとかしょっちゅうやってるよ。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:07:43.24 ID:VzH/PncK
>>781平成にゲスラに壊された所?
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:08:06.75 ID:09eL24O5
>>786

7月ですね…
793清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 01:08:19.29 ID:kguxCLEX BE:2797288867-2BP(6000)
>>790
あら、そうなんだ。
794 ◆65537KeAAA :2012/12/15(土) 01:08:20.95 ID:tD4YfeHG BE:130464285-PLT(13000)
>>778
そのうち漫画とかアニメでもタバコNGになるのかねぇ?
既に海外では規制されてて、サンジが飴咥えてるって話だけど、スモーカー大佐は
どうすんだろ?
795清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 01:09:54.10 ID:kguxCLEX BE:399613032-2BP(6000)
>>794
幽☆遊☆白書の頃から自主規制されてたよ。
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:11:09.71 ID:Hngghz1m
別にいいんじゃない
壊れたりしてないんだろ?

東大寺大仏殿の柱も法隆寺の柱も正倉院も木だろ
それで何百年も持ってるじゃないの
>>794
現時点で意訳や改変のネタに使えない。
原作に沿う場合のみ許可くらいの感じ。
多分その内アニメにもレーティッドが付くと思う。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:11:23.51 ID:D0nWBYS0
WikipediaをWikiと略する人は、ステンレスパイプをステンパイプと呼ぶ人と似てる。
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:12:30.42 ID:pnfuOR1R
木の杭は空気に触れない水中にあるからこそ強度をたもつのであって、写真のような状態だと時期に朽ちる
そもそもさ、カナダだったかのタバコのパッケがエグいんだわ。
パッケの半分に癌の患部のグロ写をボカシ無しで採用。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:13:28.31 ID:yx4E/xTs
あのまま削れ続ければ木でなくてもひっくり返るんじゃね
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:16:33.62 ID:OP6OLHXp
>「橋が建造されたのは1960年代で、・・・
>抗日戦争(日中戦争)の時期に日本人によって建造されたもの。


あれ?あれ?50年前に日本人が抗日戦争で建造ってどういうこと???



 
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:16:39.05 ID:jxpKXY6M
日本関係ないやんけ
しねボケチョンコロこっちみんなゴミ
804清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.7 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 01:17:27.92 ID:kguxCLEX BE:2397676166-2BP(6000)
【尖閣】中国、尖閣まで大陸棚拡大を国連に申請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355500761/

ホントに飼い犬に似てきてんな。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:20:29.98 ID:LIOm6ya3
まあなんだ。大事になる前に補強しとけ。崩れて日本人のせいにしたらかなわんw
806Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/12/15(土) 01:20:33.24 ID:vpZ7V9kt
>>804
それ、拡大する先に他国の領海やEEZがない時に有効になるシロモノで、日本の沖縄海域に向けても「ここが欲しいんだよ」ってアピールにしかならんのだよね。
807清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 65.3 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 01:21:47.00 ID:kguxCLEX BE:1798256693-2BP(6000)
>>806
国連で取り上げてくれるかどうかすら怪しそうですね。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:22:08.58 ID:1+JdxZsN
シナといい朝鮮といい、日帝の杭が〜って多過ぎ!
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:23:59.48 ID:UXAeUN2c
>>794
煙人間ということで顔全体にモクモクと煙が…。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:26:02.74 ID:yx4E/xTs
>>794
いつでも発煙筒を口にくわえてる変人
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:26:04.81 ID:pyL22Sqn
>>791
ゲスラは知りませんが、横浜港の
赤レンガ倉庫ですな。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:27:06.19 ID:ZqM4mUK0
外務省が気を利かせて日本政府が予算を1000億円付けると思うよ。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:28:46.97 ID:VzH/PncK
>>811ああ、やはりあそこか。
ロケで忘れた頃によく使われてますよw
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:30:36.87 ID:mdi6zWIn
なんかすげえ絵だな。いいのかこれ日本の手柄にしてw
815Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/12/15(土) 01:30:47.29 ID:vpZ7V9kt
>>807
南鮮も便乗して日本に向けて大陸棚拡大を申請したそうだけど、これも今の日本の九州沖に大きく張り出した共同開発区域を手放すつもりはないってアピールなんだとか。
816清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 65.2 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 01:32:00.15 ID:kguxCLEX BE:3196901186-2BP(6000)
>>815
l共同じゃなくなるかもって危機感は持ってるって事ですかね?
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:34:50.37 ID:MnPuwl8H
>>1
>橋が建造されたのは1960年代で
文化大革命の最中に日本人が作るわけないだろうw
もっと上手なウソをつけよ
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:35:28.89 ID:z2/ouOsk
>>19 しかし無痴ではない
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:35:44.23 ID:uqJ8frnA
でもこれ地盤固め用の木が露出してるのは駄目なんじゃないの
820Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/12/15(土) 01:39:42.70 ID:vpZ7V9kt
>>816
竹島問題も絡んで、この先どうなるかわかりませんし。
821清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 65.2 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 01:40:34.97 ID:kguxCLEX BE:532817142-2BP(6000)
>>820
ネズミが日本を激怒させたりもしてますしねぇ。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:41:32.18 ID:61qGpEqj
>>97

位置関係からして嘘とバレるなな、大牟田中卒ホモニート有明上津腹俊之
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:42:17.48 ID:UXAeUN2c
>>821
次の大統領候補はどいつも最初から反日宣言挙げてるし、投票の19日以降も楽しみだわw
824清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.1 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 01:43:42.66 ID:kguxCLEX BE:1398644273-2BP(6000)
>>823
当確後にどんな寝言ほざくやらw
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:45:11.13 ID:VzH/PncK
>>823つうか、あきひろは出ないんだなw
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:46:47.48 ID:UXAeUN2c
>>825
一番可能性高いのは「不動産取引に伴う不正で逮捕」だねー。
直接かかわった容疑が出てるし。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:48:41.27 ID:LIOm6ya3
>>825
5年制度の再任不可ですから。

でも今までの末路を見ると、再任可能にしたら逮捕逃れのために権力強化して
北も真っ青の独裁国家に・・・

・・・あれ?そのほうが民主化した結果の今よりよかったのかもw
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:48:47.88 ID:hpk/J7kA
中国製ガラスの橋とどちらが丈夫か
それにしても年末に面白いカレンダーになったなw
衆院自民大勝の数日後に韓国大統領選とかw
何日くらい鯖が重くなるんだろう・・・
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:50:53.79 ID:yx4E/xTs
>>825
韓国は憲法で再選禁止されてるから憲法変えないと出れない
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:52:28.84 ID:NA+PWFOZ
>>827
一応軍事独裁時代の反省かららしいけどね、再任不可

ちゅうか、半島はもっと強大な飼い主の犬になってるのが一番安定すると思うよ。
元の主人である中国が一番手馴れてるし馬も合うと思うけど
大まけにまけて、北朝鮮に飼ってもらうといいんじゃないかな。向こうはロケットも自力で飛ばせるし
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:52:58.34 ID:Hb8DudYg
<丶`∀´>それは日帝呪いの杭ニダ
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:53:03.71 ID:WZtj5cWu
>>830
DNS書き換える連中だから、それくらいヤるんじゃね?
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:53:33.12 ID:NA+PWFOZ
>>829
それよりメダル齧りを却下されたマスゴミがどれだけ発狂しまくるかが見もの

あと日本国民の民度が試される気がする
どれだけマスゴミに流されないか
835Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/12/15(土) 01:53:47.93 ID:vpZ7V9kt
>>821
でも、まあ「日韓大陸棚協定」を保古にしたと、今の共同開発水域をチャラにするチャンスでもあるんですよね。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:54:50.41 ID:LIOm6ya3
>>831
なるほど〜逆にその結果の再任不可だったのね。
837清純派うさぎ症候群Lv.17 【東電 70.1 %】 ◆QO1QQUNTAcLf :2012/12/15(土) 01:55:47.25 ID:kguxCLEX BE:1065634728-2BP(6000)
>>835
また自爆ですかね?韓国の。

さて、酒廻ったから寝ます。
838Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/12/15(土) 01:56:23.59 ID:vpZ7V9kt
>>829
また、アク禁食らうマスコミが出そう。

もう、こんなセコい嫌がらせ記事書き始めてるもの

〈決戦24時〉―12月14日
http://www.asahi.com/politics/update/1214/TKY201212140768.html

15・30 自民党の安倍晋三総裁が遊説のため、静岡県内をJR東海道線の普通列車で移動中、
初老の男性に注意される。JR職員がおさえていた席に、後から乗ってきた安倍氏が座ったため。
男性は安倍氏の隣に立って苦言を続ける。安倍氏はしばらく聞いていたが、
「だから、すみませんって言ってるじゃないか」と怒り、その後は座ったまま目を閉じる。
男性は隣に立ち続けた。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:58:42.80 ID:aoJxcRpe
>>1
中国人()
メンテナンスすればまだまだいけるんじゃないの?
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:58:52.45 ID:NA+PWFOZ
>>838
事実だったら仕込みにしか見えねんだけど。

初老っていくつよ。
つうか隣に立ち続けるとか明らかに嫌がらせ目的
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 01:59:56.60 ID:ZjMCH9sI
>>838
その、「初老の男性」の追跡記事が紙に載れば信用してやるよw
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 02:00:16.85 ID:SjlFlfdu
>>838
安定のアカヒ新聞だな
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 02:00:29.83 ID:qpywC7LS
【速報】 韓国、サムスン以外のすべての株大暴落
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1355499012/
>>834
ああ、次期政権政党に名指しで詐欺師呼ばわりされたところですね。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 02:00:45.79 ID:uOVoSomD
>>838 その老人ってどこの朝鮮人だ??
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 02:12:41.31 ID:hpk/J7kA
>>838の記事の状態がよくわからない
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 02:24:25.94 ID:Rgn4brcd
現役gdgd民主党議員がgdgd雑談
http://live.nicovideo.jp/watch/lv118937935
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 02:27:48.79 ID:3o4mOInA
ちゃんと補修しろよw
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 02:42:22.84 ID:lnuYWz74
松丸太による杭は、日本でも戦後しばらくは摩擦杭的に使っていた。特に軟弱地盤。
今でも仮設建物基礎に使うこともある(実際に私が勤めた仮事務所の基礎が松丸太だった)。
今回のように露出して酸化環境にさらされると簡単にくちはてるが、還元環境では
松丸太は腐敗しにくく新鮮なまま保たれる。
実際古い建物、構造物を解体したときにみた木杭は、劣化したようには見えなかった。

きちんと構造物の過重に見合った杭の数、配置がしてあれば、全く問題ない。


しかし露出したからなんとかしないとね…
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 02:55:32.97 ID:Qy6/SB1E
チェルノブイリ 連鎖爆発阻止の闘い(1/3)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14292281
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14292331
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14292379

チェルノブイリの酷さはこれが一番良く分かる。福島の事故だったらありえない
数字の場所で、燃料棒の破片を手で移動とかしてるから。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 02:57:15.73 ID:QrerBgiE
これは民族精気がうんたら
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 03:18:24.22 ID:uyUonRv1
スレタイ脊髄反射多すぎない?。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 04:08:44.27 ID:GDZAJB2j
橋の基礎が木だと批判殺到→当局が戦中に日本人が設計と日本に責任転嫁→日本の工法の頑強さが証明され+当局自身が、日本が戦前から中国にインフラ整備で貢献していた事実が暴露される
って流れですか?
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 04:12:31.93 ID:mg78nfS/
ワロタwすげーじゃん日本人
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 04:15:33.79 ID:jX4kRq+c
時空大帝は中国にも行ってたみたいだな
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 04:22:40.18 ID:+X43m+Hn
>>10
だよな。多分、渇水と増水を繰り返す内に周囲の土砂が流出したんだろ
そんだけ中国の管理体制が悪いってこった
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 04:45:43.17 ID:DJSNnsjg
この橋の動画が見られる ↓
http://blog.livedoor.jp/gunbird/archives/7621098.html
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 05:03:15.38 ID:Z2qYCaKM
>>846
1.地元民いわく平日のこの時間帯はガラガラ。
2.現職議員にして次期政府首班と見なされる人物だけに、保安上の問題から
 比較的にSPがガードしやすいところに座ってもらう。立って乗るのもドア
 脇に座るとかも論外。
3.JRは警察(SP)に協力する。一般企業として当たり前の話。
4.アカヒの社是は安倍叩き。

あとは判るな?
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 05:33:27.59 ID:hpk/J7kA
>>858
あぁ、なるほど
迷惑かけないようにした結果を無理やり叩こうしてるわけね
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 05:45:10.66 ID:7qtE1+JT
これ、もともと地盤強化のために地中に打ち込んでた杭が、土が流れて露出したんだろ。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 05:52:17.77 ID:6MiQ6dPK
>当局は日中戦争当時に日本人によって建造された陸橋であると説明した。

えーっと・・・日中戦争って何年前でしたっけ?w
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 06:00:59.46 ID:kYB2Gr/d
日本のインフラも寿命は50年程度
戦前の橋が壊れるのは当たり前
中共馬鹿だろ
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 06:01:13.66 ID:c3jq0OGi
木の杭が水中なら腐らないってのは初めて知った
自然ってすげぇな
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 06:07:40.22 ID:k/6O4MN1
>>863
いきなり陥没して出来た湖の中に木が立った状態で
にょきにょき水没しているところもあるし
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 06:17:18.97 ID:pFiXTYo7
隣に新しい橋を併設して住民が何方を利用するか見てろよ。何ならチョンに頼めば。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 06:18:22.47 ID:cKXfrl+K
日帝最強伝説
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 06:24:09.71 ID:LsNtE/YH
トンネル崩落事件があったし中国の言い分に説得力を持たせてしまっている
恥ずかしい
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 06:27:34.08 ID:Ku5xwGqv
>>1
なんでもいいからさっさと補修しないと
橋が落ちるぞ…
869Korean, Go Home ◆VHWxVD/fblnQ :2012/12/15(土) 06:31:29.07 ID:Y9Opllo2
日帝の手抜きだとすると手抜きなのに60年保ったことになるし、
反日には困った事態だなw
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 06:39:30.70 ID:OVcVD7Uz
80年老朽化してないって
日本の技術すごすぎだろwwww
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 06:43:58.23 ID:txU7PINR
すごいな 日本
いやマジですごいわ こんなことできるんだな

日本の城とかもこういう技法使われてたのかな
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 06:45:00.00 ID:RvYe1IL4
旧日本軍はやはり化け物だな。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 06:50:30.09 ID:eSNyCjl9
昔の丸ビルも杭の基礎だっけ?
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 06:53:36.41 ID:IvI3ON2Q
大正時代の工法て強度計算が確立してないから無駄強度が有るだよな。
だから、007の最新作のオープニング出てくる軍艦島のアパートは今でも普通に建っている。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 06:54:48.71 ID:/oW5AG11
いろんな意味ですごいわw
普通に建造したほうが楽だろw
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 06:58:15.39 ID:VzH/PncK
「手抜き工事」
「日本人が建造」
「凄えええ」
「お前らどっちの見方アルか?」
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 07:13:59.47 ID:llneCgVW
これから建設されるビルは政府の発言を受けて...
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 07:19:13.11 ID:EwJcCz+C
200年ぐらい前に造られた石橋の撤去工事の時、基礎部分から松の胴木(連木)
が出てきたけど、腐ってもいなかったし、ちゃんと目的の性能を満たしていたよ。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 07:33:17.47 ID:AvJT1c7r
これが支那2000年の歴史と真実だな。
ま、今の支那は文化大破壊してたったの60年の歴史しかないがな。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 07:35:40.17 ID:45pz3vXB
>>863
木簡とかも、水に浸かった土中で多く見つかっているからね。
酸欠状態なら、水中でも腐らないみたい。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 07:39:05.79 ID:OJUGdQPT
ニスを塗れば長持ち
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 07:42:20.00 ID:zfqQHKLf
木が腐る際に一番大きな働きをするのはシロアリなどの虫とキノコとかの菌類
こいつらが木を物理的にボロボロにしてくれないとなかなか木は朽ちていかない
バクテリア単独だとちと荷が重いんよ

んで水中だと虫も菌類も繁殖できずバクテリアオンリーになってしまう
なもんでものすごく腐敗に時間がかかるという寸法
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 07:50:21.38 ID:5GpgIzM/
言い訳が朝鮮人レベルwwww
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 07:54:17.31 ID:4w23h4Ed
で、本当はどうなの?日本製なのこれ?
885十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 07:58:47.39 ID:M3nsFTAw
よくよく考えればオーパーツな技術・・・w
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 07:58:50.80 ID:FjffKrIN
そんな基礎技術も知らんのかw
コンクリートが竹筋でない事を祈るんだなw
887にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:01:23.75 ID:gHoojQty
日本製でも何十年も長持ちしたからいいだろって。

どーせチャイナ製なら爆発するんだから。
888美乳(微乳?)好き:2012/12/15(土) 08:01:27.86 ID:mhmbgWyy
>>884
日本製ならJASマークが付いているはず。
889十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:07:15.17 ID:M3nsFTAw
>>888
JAS「んチャーッスwww」
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:07:21.70 ID:fadxt5Sr
日本の城でも、石垣の一番下の水中で支える部分は松の木だし、
これは実際に間違ってないんじゃないの?
間違ってるとしたら、水面上に露出しちまったことで、
そうすると本当に腐っちまうんじゃ…
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:07:42.83 ID:UsU5Vhaf
日帝残滓だとっとと爆破!
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:09:49.01 ID:dkkDfzkp
ふ、民族精気を狙ってるのがばれちまいそうだぜ
893十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:11:33.58 ID:M3nsFTAw
>>892
紅く染まりそう・・・w
894美乳(微乳?)好き:2012/12/15(土) 08:11:41.76 ID:mhmbgWyy
>>890
マジレスすると、土木建築やっている人間にとっては常識なんだが、水中にある限り
木ほど丈夫な材料はないそうな。
濡れたり乾いたりを繰り返すとすぐにくさるがな。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:13:54.60 ID:85wyjtF5
最近できた中国製の橋より頑丈なんだなw
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:16:56.38 ID:r0SMblaF
支那人は信用できない
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:22:34.62 ID:ARUAx4y0
また日本が迷惑かけて申し訳ない
かわりにネトウヨあげます
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:23:07.84 ID:Gk8rzLfK
さすが20万都市で30万人を虐殺する日本人の仕事だ!
899十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:24:25.73 ID:M3nsFTAw
>>897
おい、宗主様がお待ちかねだぜw
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:25:01.46 ID:eH1z8hcY
基礎杭がむき出しになるなんて地盤沈下しすぎだろwwwww
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:25:48.54 ID:ARUAx4y0
>>899
奴隷として働いて来いよw
日本が昔アジアの人にやったように
902十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:28:39.87 ID:M3nsFTAw
>>901
こちとら朝な夕なに忙しいんでねw
あんたの祖国に近いんだからいってやンなよw
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:30:22.13 ID:ARUAx4y0
おれJAPINGだし
904にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:31:21.15 ID:gHoojQty
>>903
活北京ごくろう、さっさとミンス党の応援いけよwコリアンの旗もってw
905十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:31:31.33 ID:M3nsFTAw
>>903
なんだ北京かw

そのネタも古いなぁ。新しいのないの?
906ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/12/15(土) 08:34:37.93 ID:E4mQEWno BE:3005719875-2BP(256)
おはようございます。

最近の屑北京は、ネタの使い回しで本当にツマラナイな。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:35:06.88 ID:ARUAx4y0

キモスヨ三銃士
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:36:05.47 ID:ARUAx4y0
つうかまじだしな
選挙も行くし
909にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:36:06.80 ID:gHoojQty


IQ60ハゲのマヌケな戦籍

712 名前:生粋の日本人[] 投稿日:2012/05/12(土) 01:33:55.02 ID:8o2u4tMz
おまえらオナニーばっかりしてるから馬鹿になるんだよ
何回いっても名前欄に入れても在日認定してくる
736 名前:生粋の朝鮮人[] 投稿日:2012/05/12(土) 01:36:27.35 ID:8o2u4tMz
じゃあこれなら日本人だな
ネトウヨは斜に構える中二病か
739 名前:にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 [sage] 投稿日:2012/05/12(土) 01:37:02.28 ID:BbxAYf6T
>>736
最初からそうしろIQ60
742 名前:無限奈落 朝鮮[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 01:37:20.13 ID:pZiD+qVV
>>736
よう!朝鮮人!
743 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 01:37:20.21 ID:L9kMeG+C
>>736
Escape...
745 名前:リックフレアー[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 01:37:35.84 ID:IcWWEUSL
>>736
じゃあ俺はどうなるんだよw IQ60
746 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 01:37:38.51 ID:eHmQzerp
>>736
もう、オマエはそのコテでずっと通せ、朝鮮人w
それかIQ60北京にしろw
747 名前:ゲルマン系大和民族 ◆ansuz/D.io [まだ心の準備が・・・] 投稿日:2012/05/12(土) 01:37:42.93 ID:C8nhLCp6
>>736
よ、朝鮮人w
749 名前:〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 [fuckorea] 投稿日:2012/05/12(土) 01:37:50.36 ID:41spefUd
>>736
やっと正体を暴露しましたか。
生粋の朝鮮人とか、やはりもう救えないレベルだったんですね。
751 名前:にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 [sage] 投稿日:2012/05/12(土) 01:37:56.50 ID:BbxAYf6T
クソキョッポIQ60の>>736が現れたw
752 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/05/12(土) 01:38:01.29 ID:5a7tSEwB
>>736
生粋の朝鮮犬だろ
753 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 01:38:14.37 ID:2cUlfCsG
>>736
ああ、やはり北系なのか。
755 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2012/05/12(土) 01:38:44.58 ID:k4P9pTjR
>>736
ようやく白状しおったか。世の中正直が一番なの。
ミキ、素直が一番だって思うナ
768 名前:屁怒絽水痔瘻長[] 投稿日:2012/05/12(土) 01:39:55.45 ID:68zuHeox
>>736
只の「日本に住んでるひと」ってぇのは解ったw
そのまま踊ってなw
757 名前:生粋の日本人[] 投稿日:2012/05/12(土) 01:38:47.79 ID:8o2u4tMz
おまえらそんなズルして勝ってうれしいのか?
惨めだな
そんなのIQ5くらいだぞ

【慰安婦問題】米の慰安婦碑「20万人拉致」 根拠なし、韓国系が数で押し切る? ★3[05/11]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1336748761/

アホのコリアン
910アジアの星 ◆XVWKNxklJg :2012/12/15(土) 08:36:17.73 ID:KmQiu39+
トンネル事故以来、日本製のインフラは危ないというのが世界の常識
911十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:36:26.13 ID:M3nsFTAw
>>906
おはようさんです。

(●ー●)y─┛~~ま、元々酷いのがさらに劣化すりゃこんなもんでせう・・・w→>>907
912ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/12/15(土) 08:36:39.65 ID:UUV+n/eN BE:2423635676-PLT(12408)
>>907
寸志は個人から渡すカンパ金だよ〜w

【韓国】 日本大使館正門にトラック突入男(62)の刑軽減 「被害大きくない」 [12/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1355044047/

706 名前:十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 [sage 狸組組長・本家風紀委員] 投稿日:2012/12/09(日) 20:45:47.17 ID:FfEe2B3u [27/44]
>>681
夏も冬もあったけど何か?w

747 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/12/09(日) 20:50:20.42 ID:URcyGdDf [11/21]
>>706
なぁ7万って世間じゃなんていうか知ってる?スンシw
ボーナスじゃない

おれの1年目夏(研修で業務功績なし)より低いなw
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:36:44.85 ID:jGCsmzcQ
基礎杭がむき出しになるとか、無計画に川砂をとったか、地下水汲み上げたか、上流部の水を取りまくったかのどれかだろw

シナ人頭悪すぎwワロタわww
914にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:37:08.63 ID:gHoojQty
>>910
さっさとミンスの応援いけよコリアンw

ちゃんと属国旗もったか?
915十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:37:11.37 ID:M3nsFTAw
>>910
そうやってはなしの中心になりたきゃソースはよ
916ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/12/15(土) 08:37:13.22 ID:E4mQEWno BE:3005720257-2BP(256)
屑北京の特徴

・意味不明な造語。
・親兄弟の年収を誇る(何故か自分の年収は絶対に言わないw)
・日本人を詐称する。


これぐらいしかないか。
917にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:38:04.24 ID:gHoojQty
>>916
クジラはサカナと主張する、を忘れてるw
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:38:08.66 ID:ARUAx4y0
人間のゴミがわきすぎww
おれが論破しまくったらクヤシスなんだろうなぁ
919ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/12/15(土) 08:38:09.79 ID:UUV+n/eN BE:3231514278-PLT(12408)
>>910
自衛官になりたかったバカ田君、朝鮮籍では自衛官になれないよw
920十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:38:28.93 ID:M3nsFTAw
>>916
それらがなかったらただのチョンですな・・w

いや、今でもそうですが
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:38:29.20 ID:mnK79BVa
朝鮮人「ニッテイの呪いの杭ニダ」

シナ人「日本軍の木の杭アル」
922にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:38:34.13 ID:gHoojQty
>>918
クジラはサカナのコリアンってバカだと思わねえ?
923ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/12/15(土) 08:38:37.11 ID:E4mQEWno BE:2576331465-2BP(256)
>>917
アレはスレ潰しのネタだと思ってる。
924ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/12/15(土) 08:38:41.42 ID:UUV+n/eN BE:865584353-PLT(12408)
>>918
職歴無いボッチ北京がどうやって?
925十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:39:18.14 ID:M3nsFTAw
>>918
はいはいてらわろすー()
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:39:31.25 ID:GhyH8Nsy
>>908
招待状が来てるんだったなIQ60爺w
927十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:40:02.98 ID:M3nsFTAw
>>926
全戸配布マジきつかったす・・・w
928ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/12/15(土) 08:40:08.02 ID:UUV+n/eN BE:865584735-PLT(12408)
>>908
ボッチ北京が御呼ばれするの?w
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:40:10.83 ID:AvJT1c7r
根掘りされたのを放置してただけ。
維持管理能力が皆無っつー無能力全開だわさ。

相変わらず治水技術を身につけられんのだなぁ。
伝説の兎王だっけ?かれも中華外から来たはず。
神世の時代から支那は進歩無し。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:40:11.76 ID:GhyH8Nsy
>>910
動員はいいのか今日が最後だぞ、スポンサーから金出るのw
931にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:40:47.85 ID:gHoojQty
>>928
勝者投票券持ってるってw
932アジアの星 ◆XVWKNxklJg :2012/12/15(土) 08:40:50.88 ID:KmQiu39+
明日日本を変える。俺たち在日の権利を獲得する
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:40:54.72 ID:3X9SmSzu
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  はいはいロンパロンパ。 のり弁でも食ってろよ。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
934ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/12/15(土) 08:41:26.42 ID:UUV+n/eN BE:519350933-PLT(12408)
>>931

ボッチ北京がIQ60で何に勝つんだろうかw
935十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:41:35.07 ID:M3nsFTAw
>>932
出来るもんならやれば?w
936にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:41:37.34 ID:gHoojQty
>>932
韓国酋長選挙は19日だぞ高田誠w
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:41:37.96 ID:3X9SmSzu
>>932
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  日本にお前の権利ねーからw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:41:47.33 ID:GhyH8Nsy
>>918
自己紹介かwIQ60爺
939ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/12/15(土) 08:42:12.87 ID:UUV+n/eN BE:923290728-PLT(12408)
>>932
俺の目の前に立てなかったバカ田が何を変えるって?

結局他力本願のバカ田君。
君が自衛官を目指したのは大失敗だよw
940ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/12/15(土) 08:42:17.81 ID:E4mQEWno BE:858777825-2BP(256)
>>931
何ソレw

まぁ屑北京ご執心の民主党は、爆死路線待ったなし!ですからなぁw
941にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:42:22.84 ID:gHoojQty
>>934
投票したヒトが当選すればジュース一本もらえるってw
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:42:45.52 ID:ARUAx4y0
しゃねーな
証拠あげたる
943レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2012/12/15(土) 08:42:53.25 ID:rJAiF+uX
>>932
ようw票ナシwwww
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:43:02.56 ID:GhyH8Nsy
>>927
おつかれさまです。
ポスティングは結構辛いです。特にこの季節は。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:43:06.28 ID:0tn885ZB
川が干上がり過ぎ。空気中に出したら木材腐るか割れるぞ。
946ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/12/15(土) 08:43:07.99 ID:UUV+n/eN BE:692468126-PLT(12408)
>>942
今日のID添えろよw
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:43:27.40 ID:GhyH8Nsy
>>932
お前ら野望オシマイ。
948ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/12/15(土) 08:43:30.47 ID:E4mQEWno BE:3864497459-2BP(256)
さぁ屑北京が何処かからのサイトの画像を引っ張って来るのに消えましたw
949にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:43:42.95 ID:gHoojQty
>>940
かちひととうひょうけん

ま、馬券や車券や舟券の人間版だなw
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:44:06.06 ID:GhyH8Nsy
>>942
画像データ細工するなよ。
951にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:44:28.41 ID:gHoojQty
>>942
敗走宣言ごくろう。

はぶちょは選挙でこないだろうなw
952ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/12/15(土) 08:45:10.24 ID:E4mQEWno BE:5410295879-2BP(256)
>>949
果たして「当選者に投票した証拠」は、どうやって証明するのかねぇ_________________?
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:45:26.97 ID:6RZm+41X
この橋みたく日本軍とか大日本帝国時代に作ったものが今も現役だなんて話がよく出るが
今の日本人でもそういうの作れるのかね
ロストテクノロジーになってるんだったら中国人を笑えない
954十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:45:27.62 ID:M3nsFTAw
>>944
数数えてー
記録してー
配達行く前に返すのと転送するのを完了させてー・・・

面倒だったすぜw
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:46:08.17 ID:GhyH8Nsy
>>952
どこぞの党みたいにカーボンコピーでも取るんですかね。
956にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:46:44.59 ID:gHoojQty
>>954
昔1日だけ入場券の配達のバイトしたぜw

大変だったw
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:46:51.46 ID:+RT3el9f
1960年代に抗日戦争されているさなかに橋のインフラ整備をしていった、謎の日帝軍存在こそ恐怖する
958十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:47:00.95 ID:M3nsFTAw
>>948
というか、あいつ検索ワード分かるんですかね?
なんかでてこなくてファビョりそうなおカン・・w
959にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:47:39.96 ID:gHoojQty
>>952
民団にいって宣言すればいいんじゃね、「カンチョクトに投票しますた!」とかw
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:48:03.13 ID:+RT3el9f
>>956
郵便じゃ無くて直配達する地域あんの?
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:48:21.26 ID:GhyH8Nsy
>>958
大阪市長選の投票済みでもだすんじゃないかな。
”案内状”ってものを探してるのかもw
962にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:48:31.13 ID:gHoojQty
>>958
今頃投票券 画像でぐぐってんじゃねw
963十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:48:36.38 ID:M3nsFTAw
>>956
(;●w●)y─┛~~ほぼ全部の家回る上に、
           盛岡担当の人は一日で担当の区全部の家回れなんて無茶振りさせられてましたしなぁ・・w
964 【九電 76.4 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 08:48:39.57 ID:X57ZrPVX
>>958
つ検索する知恵がない

つか、フィルターかけられてるんじゃね?
965にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:49:24.61 ID:gHoojQty
>>960
郵便のバイトですた。

年末年始のバイトをして名前が登録されていたからw
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:49:39.91 ID:X2k2yvt5
なにこのアジアの星とかいうアホは。
土人で池沼で中二病ネームとかよく生きてられるなwww
967ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/12/15(土) 08:50:15.44 ID:UUV+n/eN BE:3635453197-PLT(12408)
>>966
町田のバカ田君です。
968にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:50:30.79 ID:gHoojQty
>>963
年末年始のときと同じ範囲でした。ただ田舎なもんで首都圏なのに牧場とかあったりw
969十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:50:48.44 ID:M3nsFTAw
>>962
実際検索かけたらそれらしいのが上のところにありますな・・・w
ちょっととっとこ・・w

>>964
おはようさんです。
ですかねぇ?w
970 【九電 76.4 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 08:51:22.20 ID:X57ZrPVX
>>969

あまりにも、検索能力が拙すぎる気がするの。
いくら、都合の悪いのを避けたといいえども。
971にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:51:46.51 ID:gHoojQty
>>969
表の表紙だけじゃ意味ないけどねえw

それにあいつ自分の選挙区すらわからねーだろなw
972レッドスネーク鴨 ◆JXr67Plgbvek :2012/12/15(土) 08:52:06.77 ID:rJAiF+uX
あと30
時間掛かるなあw
973十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:52:11.51 ID:M3nsFTAw
>>968
心配目さるな、こっちも田舎ですw

バイトとなると、自転車で回ったんで?
974十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:53:10.19 ID:M3nsFTAw
>>970
なるほど・・・。

>>971
配達区なら(ry
975にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:53:21.52 ID:gHoojQty
で話を戻すがこの橋は日本の企業がつくって水のところで木をつかうのは支局当然ってことですね。
976エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2012/12/15(土) 08:53:41.50 ID:Ox2u60Tw
まだこのスレ合ったのか・・・。

今北産業
977にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:54:27.60 ID:gHoojQty
>>973
自転車ですよw山のぼって、最後下って。

応募するの遅かったから郵便局の遠くに配属されたからw
978十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:54:30.52 ID:M3nsFTAw
>>975
ですな。

先回りしてはっといてみよう・・・w
http://hashikazu.org/wp-content/uploads/2010/09/850f012aaad899feebb372cfe3a880e7.jpg
979 【九電 77.2 %】  修羅の国住民 ◆SYURAIicE2 :2012/12/15(土) 08:54:33.31 ID:X57ZrPVX
>>976
郵便屋たちの
雑談
ホロン部はなぜ検索能力がないのか
980にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:55:15.89 ID:gHoojQty
>>976
活北京
入場券を
検索中
981十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:55:43.59 ID:M3nsFTAw
>>977
よかったですなw
おいらも何とか近くになれやして<高校バイト時代

遠くだとタクシーでそこまでいくそうですっけね。
982にほんのぬっぽろ俳人山田君 ◆2QhBvFLXI/x3 :2012/12/15(土) 08:56:45.49 ID:gHoojQty
>>981
えええええ、最初の家まで自転車で20分、最後の家から自転車で30分かかったのにw
983エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2012/12/15(土) 08:57:00.72 ID:Ox2u60Tw
>>975
中国で今まで存続して居る方が凄いよね・・・。

>>979
学ぼうという意志が無いのと
環境
984ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/12/15(土) 08:57:35.51 ID:UUV+n/eN BE:923289582-PLT(12408)
うちの部隊でとびだせどうぶつの森が流行っている件。
985エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2012/12/15(土) 08:58:06.77 ID:Ox2u60Tw
>>980
入場券を検索かーw

選挙区を分かって居るのだろうかw?
986十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:58:14.55 ID:M3nsFTAw
>>982
甘いw
「バイクで」一軒目まで30〜40分とかあるそうですからw

自転車ででも20分ならまだ近いですよw
987ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/12/15(土) 08:58:52.19 ID:UUV+n/eN BE:1384935146-PLT(12408)
>>985
奴は横浜なのに自称大阪在住なので、合致するものを探しているぽ。
988十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 08:59:06.99 ID:M3nsFTAw
>>984
なんか和んだ・・w
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:59:23.24 ID:ARUAx4y0
ほら
http://iup.2ch-library.com/i/i0806353-1355529505.jpg


日本人に嫉妬したレイスヨしぼう
990ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/12/15(土) 08:59:41.24 ID:UUV+n/eN BE:2308224285-PLT(12408)
>>988
パイクが釣れません。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 09:00:00.37 ID:GhyH8Nsy
>>989
送って貰ったのwww
992エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2012/12/15(土) 09:00:08.71 ID:Ox2u60Tw
>>984
楽しそうw

動物の森って採取して売って町を運営するゲームって聞いたw
993十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 09:00:20.89 ID:M3nsFTAw
>>990
・・・!?

>>989
IDは?
994ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/12/15(土) 09:00:33.10 ID:UUV+n/eN BE:230822922-PLT(12408)
>>989
で、お前のIDは???
995ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/12/15(土) 09:00:43.50 ID:E4mQEWno BE:3864497459-2BP(256)
>>989
お前である証明は?
996ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2012/12/15(土) 09:01:34.58 ID:UUV+n/eN BE:2423635867-PLT(12408)
>>992-993
同僚の村へ押し入って、穴だらけにして木を切り倒して果樹を強奪して虫網で殴りまくるゲーム。
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 09:01:54.15 ID:ARUAx4y0
加齢に論破したところでこのスレぜいいんに勝利ww
勝ち点5憶ww
998十時“郵便子狸”矢七 ◆tyo2ryuy/2 :2012/12/15(土) 09:02:13.08 ID:M3nsFTAw
>>996
押し込みらめぇええええ!!w
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 09:02:17.09 ID:GhyH8Nsy
>>989
データ消すなっていっただろうがカス。
1000ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/12/15(土) 09:02:16.71 ID:E4mQEWno BE:2061065546-2BP(256)
大阪6区の画像か。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/