【韓国鉄道】韓国の次世代高速列車 試運転で時速380キロ突破[12/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
【ソウル聯合ニュース】韓国政府が国の研究開発(R&D)事業として試運転を行っている次世代高速列車(HEMU−430X)の
時速が380キロを突破した。

 韓国鉄道技術研究院は13日、同日午前3時に行った走行テストで時速が380.52キロを記録したと明らかにした。

 今年5月に公開されたHEMU−430Xは、9月9日に韓国国内では最高となる時速354.64キロを記録し、今や400キロを
目前にしている。20日に400キロ、来年1月3日に最高時速と設定した430キロに挑む計画だ。最高時速430キロはフランス
(575キロ)、中国(486キロ)、日本(443キロ)に次いで世界で4番目に速い。

 研究院は6月から毎週2回、京釜高速鉄道の釜山駅〜顧母駅間(120キロ)で夜間に走行テストを行っている。これまでの
走行距離は1万2000キロ。走行や線路の安全性、電気を取り入れる集電性能、信号システムなどのテストでは、いずれも
良好な結果が出ている。

http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20121213/20121213172842_bodyfile.jpg
写真: HEMU−430X=(聯合ニュース)


聨合ニュース: 2012/12/13 17:24
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2012/12/13/0800000000AJP20121213003000882.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:22:35.47 ID:HWP7SXCH
.

  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄│
 │   日韓国交断絶” を断固支持します!      │
 │                                  │
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:22:49.63 ID:2NcyOHQP
事故おこさないでw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:24:02.22 ID:gTJON4tZ
どこいくの?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:24:07.47 ID:+4HsAx43
こわいお
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:24:11.08 ID:7gEG35cj
ブレーキは?
ちゃんと制動効くの?

まあ、効かなきゃ別にいいんです。
はい。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:25:08.34 ID:p+9xV8/A
安全性や快適性を犠牲にするなら無意味。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:26:05.61 ID:ThpL1ipq
KTXをマトモに動かせれるようになったのかよwwww
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:26:41.66 ID:TPsRY8nY
ああ、これもフランス製?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:27:14.97 ID:hmndOfSA
シナチョンには安全マージンってなさそうだからな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:28:00.58 ID:T+7VTHLX
未だにキセル可能なKTXをどうにかしてやれw
12つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2012/12/13(木) 22:28:10.84 ID:qe0kn155
>>1
速さだけなら幾らでもだせる訳で。
乗り物としてどーなのか、と。あと騒音やらの環境問題。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:28:51.09 ID:FpB8FdQu
ピストン輸送だけに出来たら衝突もないんじゃないかと考えていたけれど
逆走の件で考えを改めました
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:29:04.04 ID:9+Pqf7O1
そのまま線路を空に向けて建設するだけで宇宙強国になれるぜ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:29:17.42 ID:7gEG35cj
>>10

こういうのは怖がらないくせに、いざ戦争になると逃げ出します。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:30:29.48 ID:ZbAsl/wo
♪よせばいいのに〜
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:30:31.16 ID:mJfT+l9g
フランスの記録達成の映像見ると笑いがこみ上げてくるぞ。
土煙を巻き上げながら走る電車は初めて見たわw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:31:11.01 ID:i5pF6Kj6
500系そっくり
ティターンズカラーまで日本のパクリすか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:31:42.21 ID:FUpreEPt
最高速度を過度に誇示し
それが遠因として
事故が起きた中国の事例を・・・

同じ道を歩んで逝ってくれ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:33:03.53 ID:ZEsOfhKa
来年の夏に営業運転開始するって言ってたやつか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:35:05.36 ID:gGubfsk7
騒音と架線の損傷を問題にしなければ速度は出せるんだよね。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:37:09.61 ID:vg7Aoh3D
>>18
まぁその500系はドイツデザインだったりするんだがな…
日本の新幹線デザインはホントひどくなる一方で。「速い機械は美しい」という当初の理念はどこに行った?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:38:14.39 ID:uYM6jNuY
ソウル以外死んでるし国土狭いのに高速鉄道に意味あんのかな?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:38:25.79 ID:61oRam7K
盛大に激突する絵面が容易に想像できる
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:38:30.27 ID:OHB/dW1a
鬼女の姦酷潰しまとめ
http://www.logsoku.com/r/ms/1353248970/3-13
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:39:04.75 ID:gGubfsk7
>>18
500系の外観デザインはドイツの・・・(略)
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:39:11.79 ID:VI3ImnxT
>>22
今年のF1は美しいか?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:40:22.89 ID:pZ3ypL+z
最高速度は暇な時にでもチャレンジしときゃいいんだよ。
営業速度高めなきゃ意味ないんだっていい加減わかれよ。

最高速度で言ったら日本のリニアなんか500km/hとっくに超えとるわ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:40:43.50 ID:erbhE91Z
スーパこまちはいいぞ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:41:08.12 ID:Z+qL4+U+
高速鉄道よりも

韓国金返せよ〜期限間近ですが?
デフォルトさせちゃうよ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:42:54.68 ID:I7daNmqr
“せまい半島 そんなに急いで どこへ行く”
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:43:29.44 ID:QegxslaS
初期性能はどうでもいいからw
モーターの脱落どうにかしろw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:43:39.37 ID:vg7Aoh3D
>>27
「新幹線の父」の理念だよ。F1関係ない
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:44:21.68 ID:qbosDtFd
がんばれ〜韓国、音速を突破し異なる世界へ行ってしまえw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:44:54.58 ID:vxN1b2HG
1992年8月8日 - 日本 - 新幹線500系電車900番台 - 350.4km/h
↑今ここを突破

1993年12月21日 - 日本 - 新幹線952形・953形電車 - 425km/h
↑次、計画上の最高速で突破

そして壁

1996年7月26日 - 日本 - 新幹線955形電車- 443km/h
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:45:21.81 ID:IzXPMPmh
研究員は6月から毎週2回、京釜高速鉄道釜山〜叔母区間(120q)で
KTXが運行していない夜間に走行速度を上げながらシステム性能試験を行い
安定化作業を進めている。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:45:28.97 ID:VI3ImnxT
>>33
正確に言うと「速い機械は美しい」かもしれないが、
新幹線のトンネルやF1のレギュレーションが邪魔しているの
かもしれないけれど。
戦闘機は「速い機械で美しい」
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:45:46.03 ID:9m+IdbPN
>>18
これはどう考えても欧州の新幹線のデザインな訳だが
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:45:55.48 ID:Hmr7E9g9
営業速度で言って欲しい。

試験なら新幹線500k超えてたような気がする。

あと高速鉄道専用線路作ったのか?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:46:34.00 ID:vg7Aoh3D
>>29
東日本のほーけーみたいなデザインは美しいとはとても思えないなぁ…
41合言葉は、KGH!:2012/12/13(木) 22:47:03.71 ID:a2Uyj9iX
で、オリンピック用の高速鉄道は?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:47:38.58 ID:Ly9tLz0D
あんな狭い国土で高速鉄道なんていらないだろ。 バスで十分
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:47:58.75 ID:HKvbjO5Y
かなりかっこいいし
こりゃ完全に追い抜かれるな
危険だわ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:48:06.06 ID:dSJrXA+n
動力分散式じゃないんだろ?
だったら日本じゃなくてフランスの575キロと比較しないと意味ないだろ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:48:10.12 ID:gBeF4L8E
あんなチンコの先っちょみたいな国土に高速鉄道なんて必要ないわw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:48:20.31 ID:AkFUmZU4
最高速度よりも安全に遅延無く走らせてほしい
ヨーロッパは遅れるのが当たり前だからな・・・・・・・・
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:48:40.58 ID:ofnuCS2K
>>1
世界で4番目?ドイツとスペインに並んでから言えよw

★は試作車
仏:574.800km/h 2007.04.03★TGV-POS(V150)特殊編成・特別施設による運転
仏:515.300q/h 1990.05.18 TGV-A LGV-Aクールタラン分岐点 - トゥール間支線(開業前)
中:487.300km/h 2011.01.09 CRH380BL 京滬高速鉄道徐州東〜曲阜南間(開業前)
中:486.100km/h 2010.12.03 CRH380AL 京滬高速鉄道棗荘〜曲阜南間(開業前)
日:443.000km/h 1996.07.26★300X型 京都〜米原間
日:425.000km/h 1993.12.21★STAR21 越後湯沢〜新潟間
中:416.600km/h 2010.09.28 CRH380A 滬杭高速鉄道(開業前)
独:406.900km/h 1988.05.01★ICE-V NBSフルダ〜ヴュルツブルグ間
西:403.700km/h 2006.07.16 AVE Class103(ICE3)
日:398.000km/h 2005.08.02★E954(Fastech360S) 仙台〜北上間
独:393.000km/h 2001.07.13 ICE2
韓:380.520km/h 2012.12.13★HEMU-430X
独:368.000km/h 2002.09.02 ICE3
西:364.000km/h 2005.06.25 AVE Class102(TALGO350)
仏:364.000q/h 2008.12.14 AGV
日:362.000km/h 2003.04.06 E2-1000小改造(燕三条〜浦佐)
西:356.800km/h 1993.04.23 AVE Class100(TGV) Mora〜Urda 
韓:354.640km/h 2012.09.08★HEMU-430X 京釜高速鉄道釜山〜東大邱間
韓:352.400km/h 2004.12.16★HSR-350X 京釜高速鉄道天安〜新灘津間
伊:352.026km/h 2006.??.?? ETR500/2次車(トリノ〜ノヴァーラ新線)
伊:350.800km/h 2005.10.05 ETR500/2次車(ローマ〜ナポリ新線開業前)
日:350.400km/h 1992.08.08★WIN350 小郡〜新下関間
日:345.000km/h 1991.03.09 400系(越後湯沢〜浦佐)
日:340.000km/h 2003.06.26 E3系
英:334.700km/h 2003.07.30 Eurostar(CTRL開業前)
蘭:334.200km/h 2006.03.02 Thalys(HSL-Zuid高速線にて)
日:332.000km/h 2009.11.16 N700系Z0編成 米原〜京都間
日:325.700km/h 1991.03.02 300-9000系(京都〜米原)
韓:325.000km/h 200?.??.?? KTX(開業前の五松試験線)
日:323.000km/h 2003.05.23 E2-1000 無改造
日:319.000km/h 1979.12.07★961型 小山試験線
台:315.000km/h 2005.10.30 700T(台南〜高雄試験線)
韓:309.000km/h 2002.08.16 KTX(天安-鳥致院)
日:277.200km/h 1990.02.02 100-3000系
日:276.200km/h 1989.09.08 200系F編成 上毛高原〜浦佐間
日:256.000km/h 1963.03.30★1000型 鴨宮試験線
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:51:03.50 ID:InsFPw0X
韓国高速鉄道wiki
2012年9月8日には試験走行で354km/hを達成し韓国の鉄道最高速度記録を更新した。
ただし朝鮮日報によれば、歩くのもままならないほどの揺れと騒音であったという。


(ノ∀`) アチャー
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:51:08.26 ID:+nfCJzQ2
日本はリニアの時代に
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:53:02.18 ID:hjFIg1E8
まともな維持やメンテが出来るまでは走る棺桶。
今までは低速での事故ばあkりだけど、今度は高速走行中に大事故起こすよ。
それがヒヤリハットの法則。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:54:11.99 ID:Yhj+TDoX
さっさと脱線転覆+大爆発しろよw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:54:15.58 ID:xNg7Wee8
ロケットがダメだからヤケになってるのか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:54:20.95 ID:hmndOfSA
そそ、これ以上新幹線で速度求めるよりは正確さと安全性

そして、速度はリニアで求めます
54講師には資格があるものを:2012/12/13(木) 22:54:34.65 ID:cAxMfj19
日本の超電導リニアが記録した581 km/hが最速だと思うけど!
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:54:41.77 ID:Sqvufjay
>>43
日本より優れた半島に帰って、2度と日本に来ない方が良いよ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:54:52.82 ID:TezDymgT
早速ブラジルに輸出だ!
57ワモラー:2012/12/13(木) 22:55:37.42 ID:qznK5Ych
高速を誇るのいいけれどさ、
なんというか・・・・高速でトンネル侵入して窓にヒビ入る欠陥は改善したんか?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:56:25.43 ID:hmndOfSA
新幹線は今後は総合的な快適さを追求するだけでもういいだろ


移動時間短縮なら、超伝導リニアを実用化すればいいだけだし
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:56:40.86 ID:xzwC1xCx
最高速度より停止性能が重要なことがわからない限り
何をやっても無駄
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:57:08.27 ID:7GeLCq5r
>>31
“せまい半島 そんなに急いだら うっかり北に入っちゃうぞ”
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:57:35.20 ID:H9eLFFzP
中国は日本、ドイツのパクリだから論外です
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 22:58:50.34 ID:hmndOfSA
つか、下チョンは正確さと安全を担保する運用システムを改善するのが先だろw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:00:10.80 ID:dmyHPlEJ
背伸びだけは止められない・・・・
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:01:08.82 ID:CNfiy3uJ
しかし電気が
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:01:59.55 ID:Yhj+TDoX
新幹線で350km/h運転できればリニア作る必要ないんじゃね?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:03:22.42 ID:mIOiuw0n
>>ttp://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20121213/20121213172842_bodyfile.jpg

職人がニダートレインに仕上げてくれそうな素材w
>>57
窓ガラスを無くせば良いニダ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:08:21.16 ID:N/Z9A2O/
速度計は、朝鮮猿が弄くっているよね。
下駄を履かせているんだろう? 3割は。
白状しろよ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:08:40.64 ID:vxN1b2HG
>>65
リニアには「別ルートを作る」っていう目的もあるからね
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:09:18.22 ID:xQLkmZEs
彼らが言うには、日本による植民地化がなければ、朝鮮の鉄道はとっくに新幹線的な高速鉄道を運行していたそうなんだって。
その他の産業製品や科学技術も、植民地にされていなければ日本を数十年凌駕していたのは確実なんだってさ。
あちらの大マスコミの偉い秘湯阿学者さんが真顔でそう云っているんだってさ。へ〜。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:09:43.60 ID:o5H4vScF
400km出せば、リニアなんかいらないと思うのだが
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:10:50.02 ID:zgly58uw
「北韓に宇宙で負けたから地上では勝っていることを急いで知らせるニダ!!」

という心の叫びが聞こえる発表だな。
73おいら中国人:2012/12/13(木) 23:11:30.37 ID:QhkZshI0
>>49

何十年後?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:13:10.92 ID:XocBXRX7
>>70
半島の鉄道、日帝が敷いたんだがねw
75ワモラー:2012/12/13(木) 23:13:24.60 ID:qznK5Ych
>>73
東京ー名古屋間の先行開業が2027年の予定。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:14:25.15 ID:ioUvJXzH
それはすごいがんばれ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:14:46.24 ID:5eoZfTJu
これまでの試験走行距離は、12,000kmに及ぶ(笑)

このくらいの試験走行距離で自慢してるようじゃ、また事故が多発するぞ(笑)
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:15:04.11 ID:DeT+3TW4
路線の曲率の設計とか、シナチョンに比べれば日本のはかなり古いだろう。
国内新幹線の速度記録はこの先あんまり期待できそうにないな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:15:04.83 ID:bdbR6k6s
狭い国土で何を見栄張っているのやらw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:15:59.21 ID:7yqTvl50
大丈夫、事故ったら全力で埋めればいい
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:16:39.39 ID:KY6QTTSP
今更、電車の最高速記録 とか誰も気にしてないだろ。
直線区間であれば、一時的に400kmも可能なのはわかってるんだし。

輸送力や、騒音、乗り心地など評価した方がいいのでは?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:17:01.32 ID:s15zGMb9
デザインデザイン言ってるやつら
ICE3はまだいいが、それ以外の欧州の車両を同じ口で褒めたりするなよ
はっきり言ってひどい見た目だからな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:18:31.38 ID:WSaXxbbu
日本の優位がまた一つ脅かされつつある
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:19:10.51 ID:FdQbHzPV
>>73
予定なら15年後ぐらいを目処だね。
何十年なんて単位じゃないよw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:19:17.07 ID:ofnuCS2K
>>77
KTX-山川:12000q→営業運転投入→リコール

700系量産先行車:45万q
500系量産先行車:42.5万q
E5系量産先行車:80万km
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:19:21.47 ID:DeT+3TW4
>>81
E5乗ったけど、速いのはやっぱり楽しいぜw
ジェット機で地表すれすれを飛んだらもっと楽しいだろう。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:20:23.79 ID:u7s9cwNH
日本はリニアに移ろうとしてるけど本当に大丈夫なんかなぁ
やたら営業開始が遅いけどリニアでシェア取れなかったら鉄輪式でも取り残されるんじゃねぇかなぁ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:20:41.01 ID:j3IWdHda
大丈夫、整備不良ですぐ止まるから
もう日本は助けないからな、自力で高速鉄道も
ロケットもやるんだぞ

ファビョっちゃ駄目だぞ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:20:42.91 ID:94oPGIzt
特亜の特急列車はみな「走る棺桶」みたいなものだ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:21:24.74 ID:rlVsPyXI
まずロケットなんとかしろよ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:21:46.86 ID:FdQbHzPV
>>87
日本は環境面で五月蝿いし山がちだから、なかなか工事が進まないのさ〜
支那のような横暴が通じないしね。
92<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:21:52.65 ID:HR3IGQge
何て遅れた技術なんだ・・・
朝鮮はクソだな・・・
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:22:09.77 ID:wCj4lVIj
<<従軍慰安婦は捏造>>犯人は 福島みずほ、朝日新聞、河野洋平 李明博

日本軍が直接売春婦を応募採用した事実は有りません。日本軍基地の近所に
朝鮮人が作った売春宿がいっぱい出来ました。それだけです。
現在の米国でも軍の基地のそばには必ず韓国人の売春宿があります。従軍慰安婦??
そのうち米国でも従軍慰安婦(韓国産売春婦)への「謝罪と賠償」が要求されます。
「従軍慰安婦」は終戦の2年後も営業していたことが連合軍で確認されてます。

1965年(昭和40年6月22日日韓基本条約締結 韓国国家予算35億ドル当時11億ドル
を日本が賠償する代わりに、本文に「完全かつ最終的に解決した」と「1945年8月15日
以前に生じたいかなる請求権も主張もすることができないものとする。」の文言が明記
されているが、韓国は条約に違反し、現在でも繰り返し謝罪と賠償を要求している
(本条約には従軍慰安婦問題は一言の記載もなく議論された記録もない)

捏造作成者: 吉田清治 本名は吉田雄兎
1977年、『朝鮮人慰安婦と日本人』を新人物往来社から出版。
その中で、第二次世界大戦中に日本軍人が朝鮮の女性(少女)を強制連行し慰安婦にした
などと根拠のない話を捏造した(吉田は戦中には人夫など全朝鮮人徴収業務には関わっていない
また慰安婦を集めたのは女衒という朝鮮人のプロであって帝国陸軍軍人は娼婦集めなどしない)

1982年には第一次樺太朝鮮人裁判で朝鮮人の奴隷狩りを証言。(捏造)
1983年、いわゆる従軍慰安婦問題の発端となった『私の戦争犯罪』を出版した(捏造)
その後も朝日新聞・赤旗などで自身の「戦争犯罪」の告白を展開。その後韓国にも赴き
講演と謝罪を繰り返した。そこで在日朝鮮人弁護士:趙春花;通名:福島みずほが韓国へ
行き金学順という元慰安婦を探しだして帰国し、従軍慰安婦訴訟をおこした。NHKのニュースセンター9時
に出演時、金学順本人は40円で親に売られたと証言した。
しかし、翌日朝日新聞記者の植村隆が「強制連行」として朝刊トップで大々的に報道した(現在北海道勤務)
(妻は韓国人で従軍慰安婦訴訟原告団長「梁順任」の娘(尚 「梁順任」は本国韓国では詐欺で摘発されているプロの詐欺師)
(朝日新聞社主筆:若宮啓文は日本共産党員広報担当:今現在も朝日新聞は捏造報道に対する謝罪と訂正は行なっていない)
1989年8月14日、韓国済州島の地元紙『済州新聞』が
取材結果をもとに「『私の戦争犯罪』は捏造」と報じた。

1993年8月4日[河野洋平談話]が発表されると日本軍が素人の少女を強制連行しSEX奴隷にした
ことを認めたと韓国メディアに捏造され国民的大ニュースになった。韓国においては元売春婦が
英雄となり、小学校では強制連行を事実だったとして反日教育教材に加えた

1996年5月29日付の週刊新潮インタビューで、
吉田青治は偽証を認めた。(動機は韓国人相手のカネ儲け)

http://makizushi33.ninja-web.net/
http://www.youtube.com/watch?v=wq3PpeMbfrY
http://www4.airnet.ne.jp/Kawamura/enigma/2005/2005-01-16-onoda_ianhunoshoutai.html

「慰安婦問題は、朝日新聞が歴史を捏造して報道したことから外交問題に発展」と読売新聞が指摘した
「朝日新聞のおごりを感じる」と毎日新聞社
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1160973026/

「自らが“発掘”し広めた捏造の慰安婦問題と、拉致問題をからめて論じる朝日新聞」
「社民党機関紙と印刷すべき」と産経新聞社 売国新聞社として日本ジャーナリズムの恥
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173881620/

慰安婦決議で新聞猛反発 朝日社説だけが孤立 「慰安婦問題は、ほとんど朝日新聞の捏造した『非問題』」
http://news.livedoor.com/article/detail/3253662/
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:24:26.13 ID:MFz6o84G
>>52
ロケット()もやる気じゃね?
日本の盗んだのも<丶`∀´>だろうし、
北朝鮮のロケットの残骸拾って大喜びみたいよ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:24:49.49 ID:vpgEknzU
1地時間遅れで出発して世界で4番目に速いスピードで遅刻。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:24:49.79 ID:ofnuCS2K
97ワモラー:2012/12/13(木) 23:25:31.47 ID:qznK5Ych
>>87
別に中央リニアができたら東海道新幹線を廃線にするわけじゃないしね。
それに中央リニアが開通したら東京ー大阪間が一時間強くらいで結ばれるから
むしろ現在の航空会社のドル箱路線の羽田ー伊丹が食われるんじゃなかろうか?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:25:48.35 ID:fvZ7/V72
>>69
時速300k近い列車が一時間に10本以上運行される 、海道・山陽新幹線はマジでやばいわなw
外国の鉄道関係者に、基地外よばわりされるのも仕方無いww
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:25:51.46 ID:Yhj+TDoX
>>82
イタリアの高速鉄道はピニンファリーナやジウジアーロがデザインしていて格好いいぞ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:25:55.42 ID:ggnETFah
まぁ最高速もとめようとしたら
車輪とレールの摩擦係数の技術獲得をしたほうがいい
日本が速度を極限まで求めてレールを引き最大に摩擦力を得る車輪を
作って営業運転を考えないで走行させた場合700kはだせ技術がある
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:26:33.62 ID:o8KfnajT
ファステックのボツになったほうのデザインだな。
102パサラソケサラソ:2012/12/13(木) 23:26:50.49 ID:T1IstKdo
中国は爆発
韓国は故障
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:26:57.18 ID:hRFA5ih5
飛ばすのか?
>>96
カモノハシ慣れしてると
どれも空力的にどーなん?って考えてしまう俺はおかしいか?(・ω・)
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:27:29.96 ID:qIv0v3zW
しかし
国土の狭い下チョンがリニアなんか作ったって仕方ないのになあ・・・

ほんと日本の真似だけはしたがるんだよなあw
>>98
5分に一本近く新幹線が発車するとかほとんど気違い沙汰w
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:29:26.95 ID:ofnuCS2K
>>104
これでも欧州車のなかではカモノハシ化してるほう。
日本のデザインが先を行きすぎてただけw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:29:44.62 ID:pvzbpwYk
>>98
しかも万が一のときには職人さんがダイヤ書き換えるんだぜ?
東京メトロのあの複雑なダイヤすら職人さんの楽々書き変えちゃうからなw
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:30:34.48 ID:AOGLlLXD
枕木は大丈夫ですか?wトンネル突入時は?w逆向きの座席は直りましたか?w
110おいら中国人:2012/12/13(木) 23:30:56.17 ID:QhkZshI0
>>84

2050年だろ?君の意見は到底無理ですよ!
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:30:57.16 ID:gOMVUudU
地上で ロケット飛ばそう計画?
悔しくって 眠れないの?
フフッ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:31:57.57 ID:ofnuCS2K
>>109
寒波が襲来してるから亀裂埋めたグリスごと凍ってるかもw
逆向きは相変わらず割引してるよw
>>107
動力がしっかりしてる前提ならスペインが一番速度出せそうな気がする。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:33:46.19 ID:OTAcrbbx
なんでも張り合う競争意識ばっかりの韓国人は、数字だけ出してホルホルするからな
危なっかしくて仕方ない
115ゲルマン系皇国人 ◆ansuz/D.io :2012/12/13(木) 23:34:07.10 ID:f42+AG/k
>>110
日本にリニアができて困るの?
116ワモラー:2012/12/13(木) 23:34:40.31 ID:qznK5Ych
>>110
JR・国側は東京ー大阪間の工期は7〜10年くらいを想定していますお
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:35:06.49 ID:ZBwOolQ7
次世代で380kmって遅くない?
日本はリニアでしょ。
>>108
ニコニコ超会議のあった日さあ、宇都宮線で人身事故が昼ごろあって
高崎線宇都宮線全線不通になったんだけど
夕方5時頃には10分遅れ運行くらいまで戻ってたよw
119パサラソケサラソ:2012/12/13(木) 23:36:55.79 ID:T1IstKdo
>>110
JR東海による超伝導リニアの営業(東京−名古屋)は2027年を予定
>>117
鉄輪で400km近い速度は物理的に危険。
安全係数取るなら320kmくらいまでが限界じゃないかなあ?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:37:18.56 ID:FdQbHzPV
>>110
何を根拠に言い出してるの?
有人走行は2003年に最高速度記録581kmと共に達成してるのだから、既に下地は出来てたんだよ。
整備が遅れたのも走行ルートの策定やら、予算の確保に手間取ったからであって、それが整えば、いつで
も工事に着工出来たんだから。
支那のような見切り発車で事故るのとは訳がちがう。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:37:21.06 ID:ofnuCS2K
京急「逝っとけダイヤと聞いて」
123エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/12/13(木) 23:38:17.87 ID:ZVczVqDl
韓国が拾ったロケットって二段目っぽかったけどね。

一段目は重いから、海底のはず。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:39:25.39 ID:xH5/sCiH
ローラーの上での試験結果
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:41:35.18 ID:ofnuCS2K
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:43:09.52 ID:Xg0iXQmA
>>22
たしかに、日本の新幹線は新しくなるごとに不細工になって行くな
海外販売の足かせにならなきゃいいが
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:44:32.73 ID:gToFI0f7
>>11
良心的改札とかなんとか言って
そもそも顧客を信用せず改札機で分断するのはおかしい
我々のは全く新しいシステムだつううんだが
単に自動改札機がまともに動かないつんで全部撤去したんだったな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:44:40.52 ID:ZBwOolQ7
>>120
運行するなら、走る棺桶だよね。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:46:01.75 ID:h3JvDJ9O
日本の新幹線は、速さよりもむしろ過密なダイヤを
安全・無事故で捌く運行能力を評価すべきだよな
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:46:22.21 ID:uZ5b+2Vy
上にナロの二段目あたり括りつけりゃりゃ1000km/hはいくんじゃね。
>>125
TGVも320km/hか。
敷設環境と運用形態の違いかなあ?
牽引式で320km/hってかなりゴリ押しだと思うけど・・・
132ワモラー:2012/12/13(木) 23:46:52.61 ID:qznK5Ych
>>126
700系をブサイクというのはチョット納得できねーなーw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:46:54.23 ID:e4Xk7CBU
乗ることは一切無いから、行けるところまで突っ走ってくれ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:48:19.15 ID:d5HYaJSS
鉄道とか電気は血液のようなもので
止まらずに流れ続けることが重要だと
分からないかなあ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:48:33.34 ID:zgLR7foe
また日本は負けたのか………orz
>>129
運用責任に於ける事故が0系からゼロってのはある意味すごい。
137ワモラー:2012/12/13(木) 23:49:31.93 ID:qznK5Ych
>>135
なんてこった!!
落ち目の日本なんか捨てて、楽園の祖国に帰るンだ!!w
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:51:02.95 ID:FND7mRjq
シャープさもなく芋虫みたいでダセーよこれ。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:51:55.03 ID:ZBwOolQ7
>>135
はぁ? 日本は10年近く前に次世代列車の速度は500kmは楽に越えてたけど。
どう立て読みすんの?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:51:57.00 ID:fvZ7/V72
>>135
せめて日本の記録抜いてから言えよ早漏w
141 【東電 75.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/13(木) 23:52:56.03 ID:z13H75+O
新幹線に望むことは、速度は、そこそこ速いくらいでOKだから、大地震でも
乗客の安全を確保して欲しい。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:53:12.20 ID:QVaNzffX
>>139
マジで!?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:53:26.27 ID:J0jViCDd
たった380キロでどうしてホルホルできるんだろう?
>>141
上越新幹線「とき」でしたっけ?
直下地震受けても死者一人も出さずに自分が犠牲になった神新幹線・・・
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:54:50.78 ID:uZ5b+2Vy
>>138
前照灯のデザインがちょっとニダーっぽい。
高速鉄道に必要なのは最高速度ではなくて
評定営業速度なんだけどねえ。
瞬間最大速度よりも平均速度のほうが大事ってなんで分からないのかね?

女王陛下の新幹線

これでググって読むことをお勧めしたい。
147 【東電 75.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/13(木) 23:56:39.88 ID:z13H75+O
>>144
(・O・)タソも素晴らしかったんですが、昨年の震災で1人の死者も出さなかった
東北新幹線は、乗客の安全という点では、100点満点でした。120点でもOK。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:57:22.08 ID:0qBPxyT1
すごいね。
それで、そのスピードを止められるの?

新幹線作った技術者の人が言ってた。
「スピードはいくらでも出せる。
止められなきゃ意味ない」

そりゃね、決まった場所(駅)で止まらなきゃ、電車の意味ないからw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:57:52.28 ID:XlbTZlem
狭い韓国、そんなに急いで何処行くの
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:58:24.95 ID:ofnuCS2K
>>131
あっちは地盤が固いからな。
地震もねえし、沿線は民家じゃなくてワイン畑だから騒音出し放題。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:58:32.89 ID:9hNhzfVN
もう10年すれば光速に限りなく近づきそうだな
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/13(木) 23:59:26.54 ID:FND7mRjq
鉄輪高速鉄道は350k越えとか、怖いわ。
日本の超電導リニアは、技術実用上の問題は無くて後は建設を進めるだけだから。
(営業車両も公開された)
ルートの選定、用地買収と建設推進だけ。
>>147
そういや、全くニュースにならんレベルで311の新幹線の話はマスコミに出ないねえw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:01:05.17 ID:SUSTvXAp
>>40 先っぽはちゃんと剥けるよ
>>152
とりあえず馬鹿言ってる長野なんとかしてくれw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:02:41.22 ID:M82rFca0
>>142
リニアなら山梨の実験線で平成9年に有人で500k超えしてるから15年前だなw
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:04:23.60 ID:LefO6Up8
軌道をパイプで覆って減圧するレトロフューチャー的なのはいつ出来るんだろ
158 【東電 75.1 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/14(金) 00:04:30.61 ID:z13H75+O
>>153
震度7のところを200kmoverで走ってたのに、死者ゼロなんてありえません。
これは、JRがもっと誇らしく宣伝しても良いことです。
揺れが収まった後、ウリは、良くて数100人、悪ければ千人以上を覚悟してました。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:04:37.09 ID:+3+Wfrzz
>>156
ありがとうございます。
スゲー!
有人で500キロ出してたのか!
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:04:47.80 ID:RPk/aapL
つり目ニダ
>>156
「安全係数」数百%取った上での500km/hだからねえ。
安全係数まるっと無視なら600km/hくらいはいける。
>>157
っ石炭
っ蒸気
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:07:39.46 ID:Nnh0ub4I
>>132
横から見れば、700系もまぁまぁかなw
164<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:08:02.41 ID:e8Oxvchy
>>159
動画があるよ。一般人も乗れるし。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:09:44.91 ID:+3+Wfrzz
>>164
乗れるの!?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:10:05.04 ID:eo4aTq2s
途上国の特徴で、実用性を無視して最高速度等に目が行ってしまうんだね。
日本の、新幹線が世界一と言われる理由は、最高速度ではなく利便性なんだよね。
在来線とのアクセス等、緻密なダイヤ管理システム。清潔さ等の品質管理。
トータルでの評価なんですよね。
まさか、あの国のように失敗したら、穴掘って埋めちゃおうなんて・・・・。笑
167156:2012/12/14(金) 00:12:19.48 ID:M82rFca0
>>157
海底超特急マリンエクスプレスなつかしすw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:12:22.61 ID:HE6dfvjT
枕木が防水じゃなくて吸水素材だったせいで
線路がガタガタなんじゃなかったっけ?

あの画像は結構衝撃的だった
持ってる人いない?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:12:28.89 ID:Or6+0Yt1
失敗したら半島ごと海に沈めてしまえ
170 【東電 73.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/14(金) 00:13:03.80 ID:R8zQSWLb
蘇民祭の帰りに水沢江刺から東北新幹線に乗って、東京まで熟睡しているのに、一度も価格180万円の
TVカメラを盗まれませんでした。
日本って、治安良杉www
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:13:46.55 ID:Or6+0Yt1
>>165
俺乗ったことあるよ
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:14:04.29 ID:SjQGxRjY
そういえばブラジルの高速鉄道どうなてるんだろうなぁ?
韓国が落札しかける勢いだったらブラジル当局が入札延期したはずだが・・・
どこが取るのやら。
173<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:14:17.60 ID:e8Oxvchy
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:15:52.59 ID:S3a2wTdM
>>158
「ブレーキをかける」… そんな言葉は 使う必要がねーんだ
なぜなら 新幹線は 地震が起きて地面が揺れだすときには!
実際にブレーキをかけちまって もうすでに減速してるからだッ!
だから 使った事がねェーーーッ
「ブレーキをかけた」なら使ってもいいッ!
ちなみに毛唐は新幹線のジャストタイム・ジャストポジションに狂喜乱舞するw
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:17:30.90 ID:+3+Wfrzz
>>171,173
スゲー!
ひまわりの種みたいだw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:19:31.10 ID:2+dHuDhV
安全マージン考慮しなけりゃ限界までだせるわな
>>167
スーパー新幹線だろ?
サスケ付きで(・ω・)
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:21:00.98 ID:zdx3lmTL
まあ韓国人が見栄で全く余裕の無い運営やって事故起こすのは
いつものことだろ
180 【東電 73.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/14(金) 00:21:15.45 ID:R8zQSWLb
>>174
ユレダスは、偉大です。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:22:04.32 ID:KVLdTbuP
列車のガタン・ゴトンを死語にしましたね。新幹線は・・・
加えて 早すぎます。ビール買っていい気持ち〜が抜ける前に到着ですよ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:22:43.92 ID:BSiqDEVD
アホじゃね?スピードなんて、記録達成用の軽い車体に特別仕立ての強力なモーターを載せて
特に整備した線路を走らせればいくらでも出るよ。
183<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:23:01.43 ID:e8Oxvchy
>>173
すんげー加速だな・・・
てか、速度の上がり方からしてまだ行ける気がするw
185 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/12/14(金) 00:24:56.60 ID:1ZOa7Ggt
ジェット機の時代にプロペラ機で次世代とか騒いでる様な惨めさだな…
>>181
ビールでキックが効いてくる頃に大阪到着w
187 【東電 73.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/14(金) 00:25:16.66 ID:R8zQSWLb
188<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:25:51.76 ID:e8Oxvchy
>>184
http://www.youtube.com/watch?v=VuSrLvCVoVk
こっちは581km/h出してるね。
まぁ予定通りなんだろう。
>>188
実験で581なら安全係数取って550は行けるねえ。(※腐ってもJR、列車の設計安全係数は3〜4倍取ってる)
190<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:32:16.25 ID:e8Oxvchy
>>189
でもそんなに早くしたら、もっとダイヤを過密にしろとか言うやつ出てくんぞぉ・・・
>>190
言うだろうね・・・w
リニアでも5分に一本走りそうで怖いわw
192 【東電 73.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/14(金) 00:33:39.41 ID:R8zQSWLb
どーせリニアも2050年には、3分おきの過密ダイヤに…日本人って、そんなものですよ。(^ω^)v
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:34:47.71 ID:S3a2wTdM
>>189
技術的には出せるかもしれないけど、カーブを曲がるときすさまじい遠心力が
かかりそうな気がする。

それならそれで、振り子式リニアなんて変態技術を開発するかもしれんがw
194ワモラー:2012/12/14(金) 00:36:07.99 ID:AiOLoVE/
>>192
大阪から東京にリニアで通勤する時代が始まるお・・・・・
>>193
横Gも磁石で押さえちゃえばいいじゃないとか普通に言いそうなんだが・・・w
そもそも速度的にR(曲率)はかなりでかいから問題ないはずだけどね。
>>194
50年先だと下関までサービスエンジニアが日帰り出張とか・・・('A`)
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:38:46.99 ID:OH3+oma2
韓国人は中国人よりバカなんだよなwww
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:39:04.08 ID:+3+Wfrzz
>>194
凄い時代だw
でも、旬のものを仕事帰りに食べにいける時代が来ると思えばいい話ですね。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:39:36.95 ID:S3a2wTdM
>>195
いや、車両はいくらでも耐えられるけど、乗客が耐えられないw

今のJRの振り子車両もそのため。「振り子だから早く走れる」と誤解している人が
いるけど、本当は「早く走るから遠心力のキャンセルのために振り子が要る」。
200<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:39:45.73 ID:e8Oxvchy
>>196
そうなるだろうね。
ただ単に行動範囲が広がるだけという・・・(T_T)
201 【東電 73.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/14(金) 00:39:53.57 ID:R8zQSWLb
>>194
そんなのイ゛ヤ゛ア゛〜〜〜〜〜って、その頃には、もう生きてないからイーですけどねwww
朝7時のリニアに乗って、9時の東京の出社にって…あぁ〜子孫達は、大変www
>>198
10時頃に東京駅でうな重食いたいねえって言って
10時半時には浜松着いてるようなもんだな・・・w
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:41:06.06 ID:Kl3M95UY
>>185
レシプロにはレシプロの良さがあるし!
204ワモラー:2012/12/14(金) 00:41:08.88 ID:AiOLoVE/
>>198
ネズミーランド対USJの仁義無き戦いも始まるな(ヲイ
>>201
福利厚生 リニア定期補助有り
206 【東電 73.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/14(金) 00:42:06.16 ID:R8zQSWLb
>>202
ぬこめ嬢が大喜びしそうです。w
日本中の食材が危険が危ない!!!!!
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:42:32.11 ID:M82rFca0
>>187
前半の鉄道サスペンスだけでよかったのに、後半のムー大陸逝きの
超展開で子供心に( ゚д゚)ポカーンだったわw

>>194
まんがはじめて物語の新幹線の話ですでにそのネタがあったなw
>>204
そこに颯爽と京都の花札屋の送り出した刺客、黄色電気ネズミが!
209<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:43:38.07 ID:e8Oxvchy
>>201
すまんな・・・
チミはiPS細胞によって生かされると決まっておるのだよ(T_T)
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:44:00.70 ID:S3a2wTdM
>>201
通勤電車と違って座れるから意外と快適だと思う。実は今俺似たような生活してる。
朝7時に家を出て、新幹線乗って、9時に出社。田園都市線の1時間通勤よりはるかに楽w
211 【東電 73.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/14(金) 00:44:35.80 ID:R8zQSWLb
>>205
やっぱりイ゛ヤ゛ア゛〜〜〜〜〜朝のテレ大見ながらリニアに乗って、MXTVの
東証中継見ながら山手線乗りたくないですぅ。 ><
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:45:26.16 ID:+3+Wfrzz
>>202
仕事が終わった17:00に、「同僚とお好み焼き食べに行くか!」で、大阪に。
大阪でお好み焼きを食べ終わったら、「これなら広島の方が上手かったぜ」と言われ広島へ。
そんな日常が・・・。
>>209
癌ワクチンも続々と開発されてるようで・・・
アメリカでは前立腺癌ワクチンがロールアウトしたってさ。
>>212
終電逃して岡山一人ぼっちとか・・・w
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:47:25.85 ID:ObExe3xM
一刻も早く完成させて、たくさんのチョンを乗せたまま大事故起こしてくれ
216 【東電 73.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/14(金) 00:47:40.50 ID:R8zQSWLb
>>207
正直、内容覚えてないッス。w

>>209
7年前に5年生存率65%って言われたのにぃ〜〜 ><

>>210
朝の田園都市線って、地下鉄東西線と同じくらいイ゛ヤ゛ア゛〜!!
217<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:47:55.63 ID:e8Oxvchy
>>213
ありゃー。やっぱ病気が病気でなくなっていく時代が来たか。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:48:06.44 ID:+3+Wfrzz
>>214
そんな時はママカリを喰って・・・。 ><
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:48:31.60 ID:mgsITXM7
複線ドリフト機能はつけたニカ?
片輪ドリフトはできるニカ?
220 【東電 73.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/14(金) 00:49:30.22 ID:R8zQSWLb
>>218
<丶`∀´> < 憧れのママカリニダ!!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:50:45.43 ID:vuuf94kK
これなら宇宙まで飛べるんじゃないか?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:50:50.55 ID:+3+Wfrzz
>>220
韓国の人って酢は大丈夫なの?
ちなみに高崎駅朝6時半の新幹線ホームはちょっとしたカオスw
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:52:09.92 ID:1fdaY4nM
>>222
「酢と塩」で何でも解決できるから…w
225 【東電 73.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/14(金) 00:52:47.56 ID:R8zQSWLb
>>222
あ…>>224に書いてあります。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 00:55:37.42 ID:+3+Wfrzz
>>224,225
これですか ><

        ,..-‐‐‐-_、
      /:::::::::::::/ ヽ
       l:::::::::::::::::l ‐-l     酢か塩をかけてみるといい。
        l:::::::::(⌒ ‐-(
       l::::::::::ヽ`    ゝ
      `、:::::::::)  ーノ           
       `ー'| ┌‐'       _ /\ .。,.   
            l´ ̄`ー-┬‐―-' .`ニi/  :;`. ・ 。 .:...
.          |  、___|----‐、_ ニ|    .: ヽ:; : ヾ: :..
            l    l     .   ̄´     :* :; : `: :; ::
            l     l
227 【東電 73.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/14(金) 00:57:46.04 ID:R8zQSWLb
>>226
朝鮮では、全てそれで解決出来るそうですよ。(^ω^)v
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 01:00:19.85 ID:+3+Wfrzz
>>227
羅老号にかけてみれば良いのに・・・。
229 【東電 73.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/14(金) 01:01:54.77 ID:R8zQSWLb
>>228
白濁液ぶっかけなら試したじゃないですかぁ〜www
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 01:02:37.28 ID:0+771y9n
これに

人工衛星着ければ

宇宙にとばせるね

よかったね

チョンw
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 01:03:01.11 ID:+3+Wfrzz
>>229
だから、いい花火になったのかw
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 01:04:09.48 ID:6+HeGm0u
なんか次世代っておかしw
こんなんだから北朝鮮に宇宙開発について負けるんだよw
233 【東電 73.4 %】 しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2012/12/14(金) 01:05:27.34 ID:R8zQSWLb
>>231
ニコ生で見てましたが、「通信途絶」の朝鮮語のスーパーが出たときは、腹筋鍛え上げましたwww
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 01:07:12.63 ID:jLsnIn/y
そら大揺れしたり営業運転ではとても使い物にならなくて良い危険な代物で
沿線騒音なども無視で一か八かの一発試験ならそれくらい出るでしょうよ。

日本は開業50年の東海道米原付近の営業線で1997年位に443.1kだったかな、
余裕で出してます。騒音問題など無ければ400k代営業運転も可能だろけど
走行空力抵抗やその他の経済性等からやらないと思う。500k〜のリニアを
建設中だから。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 01:10:42.60 ID:+3+Wfrzz
>>233
あの国の人のエンターテイナーとしての才能は凄いですものね ><
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 01:11:18.71 ID:8+2ZX84d
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 01:11:37.72 ID:OmsfNctl
(‘ _l ‘)<コール
     (´・ω・`)<コール
          (⌒ェ⌒)<コール
              (ё)<コール
               ( °▽ °)<コール
                   ξ^Д^ξ<コール
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 01:21:44.09 ID:kb5l37g1
見栄ばかり

中身スカスカ
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 01:25:20.14 ID:FVq2qVbQ
要約すると中華棺桶の性能に追いついたってこと
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 01:51:52.04 ID:wDXjH1WW
ジェット機は低空を飛ばない
騒音問題が解決できないから速度は限界がある。

誰もいなければ何百キロでも出せるが
誰もいないところに高速鉄道作ってもしょうがない。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 01:59:04.73 ID:hLlCnWay
あんな狭い国でそんなスピードを出して、どこに行くの?
あの世か?
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 02:00:37.00 ID:0EAm13cs
処で一体誰がコレに乗るんだ・・・?m9('A`)
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 02:04:33.74 ID:ucgP9tJM
韓国のつくるものって、要するに全部朴李なんでそ
パクれないものはつくれない
低軌道にゴミみたいな衛星ひとつ打ち上げられないのが、
その証拠か
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 02:06:12.85 ID:my7JB1PX
245<丶`∀´>(´・ω;`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 02:21:22.92 ID:e8Oxvchy
>>244
ポケモン貼ってどうすんだ。ん?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 02:21:37.18 ID:zPn/gmWd
縦にすれば念願の宇宙に行けるんじゃね?(`・ω・´)

宇宙クラブ()入りも出来るし世界初の宇宙間鉄道の完成だw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 03:55:07.58 ID:n+hCSUWT
セマウル〜ショッカー♪
地獄の軍団〜♪
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 03:56:44.01 ID:cSxxsQT4
芋虫に見えた
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 04:15:41.54 ID:ERSBM4fc
チョン列車の写真見たけどだっせえwww
日本のN700系のが10000000000倍かっこいいわww

380キロ?
すごいな、そのまま民家(ていうか巣?)に突っ込んじまえww
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 04:26:41.42 ID:SZlWlscT
KTXは最高速より、この冬の寒さぐらいで列車が遅れたり
止まったりするのをなんとかしろ、
日本なんて地震にも対策してるのに
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 04:31:05.83 ID:U6okgoQI
速さより安全性とか時間の正確さ競ったほうがいいんじゃないのか
言ってもムダだろうけど
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 04:33:23.22 ID:Y8i5Hvw4
フラグは立った
後はワクテカしながら待とうじゃないか
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 04:36:43.16 ID:n+hCSUWT
走行テストで時速が380.52キロを記録したところで
危なくってとてもつうことで170キロ制限かましてたの
解除したのけ?
たしか区間170キロ制限の時刻表出してたはずだが
結局速度制限て今どうなっとる?
鉄オタならこれ解除になったかどうなんだか知ってるだろ?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 04:42:59.06 ID:CjyQ1gF1
最高速度だしたら、ロケットが宇宙に飛ぶわけではないがな。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 04:48:23.41 ID:KQ+Im50h
カタログスペックだけなら何キロでもいいんでね?
誰も計測しないだろうし
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 05:58:28.67 ID:C5C5Rn2A
でも、枕木は割れたまんまなんでしょう?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 06:45:34.98 ID:ZjUJjNHY
>>11
ジェンブ指定席だったんじゃないですかwww
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 06:57:23.14 ID:AGm2qKHH
>>127
そして改札がないのを絶賛してた日本のバカ新聞だったかバカ論評だかがあったなあ…
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 07:01:23.11 ID:ir8gU/cG
>>164
抽選で乗れた でしょ
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 07:02:01.78 ID:ir8gU/cG
>>258
無改札方式は欧州とかでもやってるが
261銀河劣風バカチョンガー:2012/12/14(金) 07:13:54.80 ID:oPr2yN6m
>251
し〜っ!
余計な事言いなさんな!
チョンコはこのままでいいんです。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 07:15:08.89 ID:+6R9RohE
もう使わなくなったであろう羅老号を、
先頭車輌の屋根にくくりつけたら、世界一になれますよ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 07:52:42.21 ID:zb25dMhu
三橋さんが著書に載せてましたね、
「パパ大阪の友達のとこに遊びに行ってきます。」
ってのが。
航空会社はたまらんだろうな。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:13:43.24 ID:Qo+r0kG3
>>260
そうじゃねーんだよ。
最初は国産自動改札で開業したんだ。
全く使い物にならず、半年後くらいだったかして撤去。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:16:10.73 ID:J1HWwdek
>>251
それよりなにより、「高速鉄道」が経済的に全く成立しない点が・・・

夏と正月の帰省時期以外、無人列車かってくらいにガラガラ・・・
殆どの車両が乗客なしで大赤字走行してるのが問題。

元々、狭い韓国の国内移動は自動車、バスが中心で、
しかも、地域間交流が殆どない民族性。
セマウルですらガラガラ無人状態。

だから、韓国経済界、韓国経団連ですら元から建設反対だったんだし。
(税金の無駄、道路拡充した方が良いと)
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:28:31.35 ID:ir8gU/cG
>>264
知ってて書いてるが?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:30:42.10 ID:Oq8rEpBz
ゴミみたいな無改札だと知ってるならいいんじゃない?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:36:05.99 ID:J1HWwdek
>>258
なんせ乗客が殆ど乗ってない無人列車状態なんだからさw

半年くらい前に日本の番組で韓国旅行紹介やってたが、
その時も、日本のテレビ局クルー、レポーターが怖がるくらいのガラガラ、

最前部から最後尾まで調べてたが、
なんと、乗客は日本のクルー、レポーター以外はたった2人だったwww
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:38:19.61 ID:xsXDMSUJ
この試験区間内にトンネルはあるのだろうか?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:41:29.34 ID:E9MNHbb2
>>264
まるで水車ネタそのままだな
「果たして改札など要るのだろうか」
てか
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:43:44.27 ID:yZxXuCps
>>1
そんな高速交通機関が必要な国?
ソウル偏重主義で、それ以外の地域は
軒並み寂れさせたまま放置してるっつーのに?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:44:24.54 ID:s/IDHgtJ
どうせ運用スピードは100km単位で落ちるんでしょ
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:45:50.82 ID:Er8jmHmD
高速鉄棺
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:47:47.00 ID:2YzAvATs
TGVは時速500キロ以上出したぞ。
根性入れてノッチ入れんかい。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:50:49.32 ID:B2daojs5
>>158
直下型じゃなかったからね。
直下型の怖さは神戸でどうなるか分かってるだろ。
たまたま運行時間外だったから助かっただけだ。

あやしげな断層で原発を止めようとしている奴がいるが、
新幹線は明らかな活活断層をいくつも横切ってるんだぜ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:51:40.63 ID:yZxXuCps
つーか、駅通り過ぎて、何事も無かったかのように逆走する運転手の教育が先だろ朝鮮人。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:52:27.14 ID:36tr8vkf
JR酉の新幹線車両は、美しいと思うけどな。
700Nも700とは違う。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:56:54.66 ID:36tr8vkf
>>275
それを言っちまうと安全な乗り物が無くなっちまう。

直下型地震等の想定以上の災害下で安全な運行のできるモノって
地球上にあるのか?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 08:58:34.75 ID:DZ2F9Iw8
先進国じゃない方の朝鮮さんじゃないっすかw
精々ガンバってね
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:05:30.74 ID:AaAPr0F/
>>275
>>278
上越新幹線の「とき325」

中越地震のほぼ震央で脱線したが、負傷者0
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:06:10.20 ID:VRahcrXD
1. 今でさえ、トンネル進入時に問題あるのに、何処走らせるつもり?
2. こんな見栄に使う金あるなら、オリンピック会場まで路線作る国際公約守れよ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:07:21.49 ID:ERhKQ9vy
>>275
直下型で浮き上がらない鉄道なんて、地球上に存在しないだろ。
リニアはどうなんだろうね。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:09:17.81 ID:deztJNt8
低技術国家・下朝鮮がよく頑張ってるじゃないか
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:10:07.05 ID:8+2ZX84d
>>253
まだ最速便は2時間13分のままで、2時間08分には戻ってない。
鉄橋が季節膨張するところと、欠陥分岐器のところだ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:10:24.80 ID:CCGkJxje
京城音楽はノイズですか
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:12:31.26 ID:Qq8v7f76
700系のデザインは秀逸だと思う、ただし写真でも3次元でも表現できない
それに時間を加えた4次元的に美しい、早い話が動いてる姿がいいw
これは図面では判らない
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:14:59.72 ID:ir8gU/cG
>>275
>活活断層
生きがよさそうだw
飛行中は影響受けず、着陸地を選べる(可能性のある)航空機最強?
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:18:30.36 ID:aCnK80AY
電気に続いて新幹線でも韓国に負けたな
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:22:53.96 ID:KVLdTbuP
>>288
そうなんですよ ゆえにロスカットのいみで在日駆除が必要になるわけです。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:25:03.61 ID:RDZ6myBc
>>262
日本はリニアの開発初期にジェット噴射による加速を研究していました
291エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/12/14(金) 09:26:36.81 ID:WSD/DJsY
>>280

あれは運も良かった。
地震が起きたとき直線路の最中だったから。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:30:15.95 ID:1kTzFpEg
宇宙大国の話題から、話をそらしたいです。
悔しくて悔しくて、考えたくも無い。

適当なホラ吹き話題ですが、こっちに興味を持って下さい。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:30:57.67 ID:xb9mP112
トンネルは?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:33:38.54 ID:fyhnypqb
商用運転出来る軌道がないのにスピードだけ出してどうすんだと。
まるで宇宙へ行けるエンジンがないのに、月探査機のエンジンを開発しているようだ。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:40:14.19 ID:RDZ6myBc
>>294
実際、月面探査機を開発中なんですよ
先日、シミュレーションで月面着陸に成功したらしいです
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:41:26.18 ID:XFNCWMA6
>>294
もうやってたような・・
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:42:30.26 ID:AaAPr0F/
>>291
こう言っては何ですが、耐震対策でもっとも重要かつ効果があるのは車体や線路ではなく
「ユレダス」なんで他国じゃそうそう真似できないですよね。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:45:51.39 ID:1kTzFpEg
 韓国高速鉄道wiki
 2012年9月8日には試験走行で354km/hを達成し韓国の鉄道最高速度記録を更新した。
 ただし朝鮮日報によれば、歩くのもままならないほどの揺れと騒音であったという。

この手の速度って、営業運転で目指すレベルだろ。
その速度が、試験運転で、なおかつデタラメな揺れとは、技術的に20年遅れていないか?
この後の20キロ30キロが相当大変なレベル。
299愛国土:2012/12/14(金) 09:46:58.25 ID:6fAD0Wv5
試運転ぐらいで一々記事にするな!
300六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/14(金) 09:47:03.91 ID:CZ7aQfrg
>>4
あの世
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:47:58.04 ID:c5GaTRFX
軌道品質を保てないのに、何、無謀なことやってるんだろ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:52:56.45 ID:ZJzz70ez
>>17
あられちゃんのキーンを彷彿とさせるな
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:54:55.70 ID:johMSeQ9
お祝います北ロケット大成功

自分に暗示かけて忘れたい
必死に別カテゴリへ誘導

意図解らん無茶実験 一応成功

まだ悔しい更に暴走?
今度は有人で…………

???


オカ板に列車のでなんかあったような……ww
304名無し:2012/12/14(金) 09:54:59.21 ID:npPk+BX6
これで日本は列車すら韓国に追い越されたな………ネトウヨどんな気持ち?wwwwwwwwwwwwwwwwww
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:56:16.47 ID:0EAm13cs
38度線付近までレール敷いて、爆弾積んだ列車をつっこませれば
簡単に38度線突破できそう
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:56:18.57 ID:qEdUWByv
>>304
って何も追いつかないどころか離されている上に

北にまでロケットさきこされてチョンどんな気持ち?ww
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:57:01.95 ID:zb25dMhu
国内需要がないのに輸出による海外需要ねらいですか?彼の国は、
戦車も電車も一緒ですな。
308名無し:2012/12/14(金) 09:58:15.24 ID:npPk+BX6
>>306
は?
韓国が日本に勝てないのは宇宙開発ぐらいだろwwwwwwwwwwww
現実見ようよwwwwww
309荷駄荷駄荷駄:2012/12/14(金) 09:58:41.09 ID:09IHAKej
瞬間最高速度ですね。分かります。

高速走行ができる区間は、10キロ程度という悲惨な現実。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 09:59:42.14 ID:IwpCZ0cJ
┣¨━━(゚Д゚;)━━ン!!
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:01:07.75 ID:b4QdH08I
韓国の新幹線に乗ったが
あれじゃ成田に走ってる京成の方が
ずっと素晴らしい
312六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/14(金) 10:02:18.27 ID:CZ7aQfrg
>>308
高速列車に需要は無いのよね。
400km/hより3泊4日の“ななつ星”。
飛行機でもそうでしょ。コンコルドが今ある?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:02:25.20 ID:P+eHx0nX
>>308

はっ 韓国が日本に勝てるるものは無いだろ〜wwwwwwwwwwwwwww

現実見ようよwwwwwwwwwwwwww
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:03:43.65 ID:yZxXuCps
>>304
新幹線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A#.E4.B8.96.E7.95.8C.E3.81.AE.E9.AB.98.E9.80.9F.E9.89.84.E9.81.93.E3.81.AE.E6.9C.80.E9.AB.98.E9.80.9F.E5.BA.A6
>走行試験も含めた鉄道における最高速度の世界一は、日本のMLX01が山梨リニア実験線で記録した581km/h。
>浮上式鉄道を除くとフランスTGVの高速試験車V150編成が記録した574.8km/hである(日本の非浮上式鉄道の
>最高記録はJR東海の300Xによって達成された443km/hで世界第3位)。
315荷駄荷駄荷駄:2012/12/14(金) 10:04:04.78 ID:09IHAKej
南朝鮮高速鉄道の平均速度は、150キロ程度。

安定した高速走行ができないことで有名。

瞬間最高速度を必死にPRされても、大いに当惑するだけ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:05:07.68 ID:fyhnypqb
>>315
日本の特急と同じ位か
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:06:20.60 ID:36tr8vkf
>>308
インフラに関しては、韓国は土人国だろ。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:08:31.77 ID:Oq8rEpBz
>>308
それでいいからさー。半島の在日村に帰れよ。めんどくせえなゴミが。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:10:49.15 ID:johMSeQ9
>>308
ああ 北の人にロケットおめでとうって伝えといて
他国から買ったわけでも無く、コツコツ努力しての
栄誉だから、もっともっと誇っていい。凄いことだよ
本当に良く飛ばしたよ。露に頼んでも駄目な白痴も居るのに

やっぱり両班は違うわ
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:12:36.29 ID:8Jpwicw1
ID:P+eHx0nX
ロケットで北に完敗して錯乱状態

下チョン絶賛連敗中

陸:雨坪島砲撃
海:天安沈没(自軍の機雷に触雷?)
空:北のミサイル(ロケット)打ち上げ成功

陸海空すべてにおいて敗北wwwwwww
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:18:26.68 ID:RMI/hUEB
>>319
中国から買ったと思うぞ。あれ。技術だけで、本体そのものじゃないだろうけど。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:24:24.38 ID:RDZ6myBc
そういえば下朝鮮も、射程800kmのミサイル開発するんだよね
どこでテストするのやら
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:24:50.05 ID:KVLdTbuP
鉄腕ダッシュにすら負けているんじゃない韓国って?ペットボトルロケット、ダッシュ島トロッコ
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:25:18.65 ID:fyhnypqb
>>322
北に打ち込めばいいんじゃないかな
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:25:56.35 ID:itMp7HHw
人口の殆どがソウル近郊なのに必要か?
しかも北朝鮮にも劣る技術力だしなw
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:26:21.79 ID:johMSeQ9
>>321
そうなん?
でも飛ばせただけ凄いんじゃん
日本だって凄い苦労して、何辺も何辺も笑われても続けた
コツコツ続けるのはキツいと思う

ただ北は、拉致被害者帰してくれんかなー
最近南より北のがマシに思えてブレーキ掛けるの大変
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:26:26.18 ID:cXUoMDZJ
でまた止まるわけですか?w
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:30:42.64 ID:81M/aJLa
そのまま弾丸列車として国境突破しちゃいなよ!
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:32:36.67 ID:cDIx80u0
あんなクソ狭い半島、猫車で上等
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:39:51.51 ID:9R3Y30n7
最高速度500q/h突破したらロケット発射台に取り付けるんじゃないか?
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:41:46.93 ID:Q8Zh3vOa
高速だってアピールしといて、外国に売り込むニダ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:45:22.78 ID:J1HWwdek
>>329
マジで盆と正月以外は乗客が殆ど乗ってない無人列車状態なんだからさw

半年くらい前に日本の番組で韓国旅行紹介やってたが、
その時も、日本のテレビ局クルー、レポーターが怖がるくらいのガラガラ、

最前部から最後尾まで調べてたが、
なんと、乗客は日本のクルー、レポーター以外はたった2人だったwww

高速鉄道なんちってw
実は韓国では全然需要がないw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:45:38.81 ID:BfhraPh6
どんだけ早くても、アホみたいに停車駅のある新幹線なめてる。
リニアも一県一駅とかどうかしてる。相模原に止めてどーすんだよ・・・。
停車駅は、プサン⇔ソウル⇔ピョンヤンくらいやれんのか?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:47:37.90 ID:KVLdTbuP
>>331
UAEへの原発みたいにか?パラオの橋みたいに潰し逃げはもうむりだろ?
日本に尻拭いさせるのも きつそうですよ
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:53:42.41 ID:R+YW/h/M
遅延や運休を繰り返してる高速鉄道に400km/hなんて速度が必要なんか?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:54:01.00 ID:GHydN4+W
>>333
KOC「ピョンチャンも停車駅に入れてください orz 」
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:56:22.50 ID:te4IM2ls
レーシングカーと一緒で一瞬その速度になればおしまい。
耐久性は無視だもんなあ。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 10:57:30.49 ID:yZxXuCps
>>332
ソウル一極主義だから、地方も活用するって意識が皆無だし、
国内旅行するだけの名所とか無さそうだしね。
339異常行政書士さん:2012/12/14(金) 10:59:16.97 ID:XGI78XHa
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  五関敏之(40・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 11:00:01.14 ID:AaAPr0F/
>>336
のぞみの停車駅に京都イラネって感じか
341六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/14(金) 11:00:09.62 ID:CZ7aQfrg
>>333
ソウル発のKTX 降りた時から
平壌駅は 闇の中
北に向かう人の群れは誰も無口で
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 11:08:06.07 ID:blKm9sOv
>>332
ほんとかよ
運転手が乗っていたかどうかも疑わしいなw
343エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/12/14(金) 11:10:41.21 ID:WSD/DJsY
>>341
党員バッヂだけをいじってる
明博もひとり、連絡員の手をとり
つぶれそうな母国見棄て乾杯しました

嗚呼ーぁあ 板門店国境 冬景色
344名無しのネトウヨ:2012/12/14(金) 11:12:05.30 ID:00ktSsGV
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ + <韓国もやっぱり地面に埋めるの?
 と__)__) +
345:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 12:04:08.44 ID:ERSBM4fc
事故のニュースマダーーーーーーーーーー?
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 12:46:01.67 ID:J1HWwdek
>>342
あと、山間部走る特急みたいにかなり揺れてたよ。
クルーが車両間を歩くのがかなりきつそうだった。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 12:47:26.78 ID:D1HjbZAp
やはり韓国人は優秀だね
韓国男性に抱かれたい
348六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/14(金) 12:52:51.75 ID:CZ7aQfrg
              -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |
           ==(_ミ{_   。。  | >>347 ウリを食・べ・て・・・・・
             | |  -=ニ=- !
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \
349蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/14(金) 13:18:04.76 ID:+iQBG3Ex
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 430won【祝ゼロ成長】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/asia/1355301699/86

86 名前:蟹 ◆M6A1eiUUqQ [sage] 投稿日:2012/12/13(木) 16:43:51.05 ID:TAO3kfqV
国内次世代高速列車、時速380km突破。来年初めには430kmに挑戦 【朝鮮ビズ】
http://biz.chosun.com/site/data/html_dir/2012/12/13/2012121301651.html

>この日現在までの累積走行距離は1万2000kmで、ソウル〜釜山を14往復できる距離だ。

(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <14往復?少なくない?
350ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/12/14(金) 13:31:31.15 ID:NQWoGuz8
>>349

蟹さん蟹さんそれはいつものかとにゃww
あいつら5万キロぐらいしか走行試験やらないから....

しかも380Kmとか430Kmとか願望ばかり....
走る軌道は350でももう無理なのにどこを走るのかと......
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 13:42:21.86 ID:6fFTu0B1
>>348
キムヨナ?
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 13:47:40.84 ID:18apeLT/
半島の中でなら、どんだけ事故を起こそうが、死人を出そうがかまわん。好きにやれ。どんどん死ねw
353六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/14(金) 14:03:05.33 ID:g6fITmUu
>>350

真田さん、テストは?
そんな暇あるか!!

https://www.youtube.com/watch?v=tlSnOelL6u4&feature=youtube_gdata_player
354蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/14(金) 14:11:29.42 ID:+iQBG3Ex
>>350
さらにこのまま量産するんですよね。
フツーは性能試験車→量産試作車→一次量産車→x次量産車だと思っていたのですが。
355ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/12/14(金) 14:18:31.14 ID:NQWoGuz8
>>353

ダメです、JAXAはNASAからチート集団の集まりとか
魔法使いが在籍とか色々言われてますから....にゃんww
中に真田さんみたいな人がいるんでしょう
”こんな事もあろうかと.....”
その瞬間世界からため息が聞こえる.....

>>354

でも、そんなことばっかりやっているので
自称国産高速鉄道KTX2は不具合でまくりんぐにゃにゃ
フランスや日本みたいにこれでもかと廃車寸前まで
テストしまくる車両用意しろよと....
まぁ基本ケンチャナヨですから
356六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/14(金) 14:20:58.89 ID:g6fITmUu
357蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/14(金) 14:23:39.74 ID:+iQBG3Ex
358ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/12/14(金) 14:25:59.87 ID:NQWoGuz8
思ったんだけど、KORAILにeast・iやドクターイエ口−に当たる
車両ってあるのかにゃ?

あっ、あったら軌道あんなガタガタにならないかにゃにゃww
359蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/14(金) 14:32:10.22 ID:+iQBG3Ex
>>358
聞いたことないです。
日本では民鉄も持っているんですが。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 14:38:13.26 ID:8+2ZX84d
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 14:40:45.26 ID:8+2ZX84d
>>358
http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?uid=3842&fid=3842&thread=1000000&idx=1&page=7&tname=exc_board_52&number=3005
似たようなのはイタ車で持ってたが国産部品入れて役立たずの模様。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 14:45:50.10 ID:1FCK9Mbg
>>361
ばらしてコピろうとしたらうまくいかず
元に戻そうとしたが元の機能は取り戻せなかった

まで読んだ
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 14:46:58.37 ID:l3BAPxmW
韓国の鉄道網って総延長で3000Km程度?一方の日本は27000Kmぐらい。
国土の広さに比較してどれだけ鉄道があるか、稠密性というかで
比較すると日本のほうが4倍過密。インフラという観点からすると
国内で必要とされているから、となる。

一方、お隣は、先進技術としてあわよくば輸出し
外貨獲得たいのかも? 
364六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/14(金) 14:48:01.95 ID:g6fITmUu
>>360
あの新型が“初音ミク”と言われる訳だ…
365ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/12/14(金) 14:50:15.32 ID:NQWoGuz8
>>361

あったんだ知らなかったにゃ
φ(..)メモメモ
サンクスにゃ

>>362

またデスカ....
ドイツのTYPE214と同じかにゃにゃww
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 14:58:02.78 ID:n1nxKUwy
ICE>中国新幹線>韓国

高速鉄道事故の新記録きそうだなw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 14:58:10.82 ID:kXgsAxmf
>>47
これを見ると、0系(試作1000型)が如何に突出した物かってのが分かるな。1963年だぜ?
しかも、基本的に既存技術の集合体でってのが凄いわ。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 15:00:33.63 ID:uTQ3aG7r
>>365
因みに日本は
計測機器の小型自動化が進んできたので
これからはドクターイエローの機能を複数の編成に分散搭載して
常時観測出来る体制に移行していく予定だとか

将来的にはあの黄色い電車もお役御免になるそうです
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 15:02:34.01 ID:1FCK9Mbg
>>365
>ドイツのTYPE214

Wiki見ると現代重工業によるライセンス生産みたいだから、214は
「ドイツの設計とおりの部品を作れる技術力がない」
ってことな気がしてきた
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 15:05:58.03 ID:2bYDcpLD
事故で韓国人がどのくらい死ぬか

自殺行為に萌える韓国満開だなw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 15:06:29.33 ID:nQrkI11O
成功したら誇らしいニダ
事故ったらフランスのせい

だいたい予想はついている
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 15:08:06.59 ID:n1nxKUwy
韓国高速鉄道 -wiki

トラブルの項目見ると最後が笑えるな
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 15:11:01.33 ID:IWZSbeRW
先頭と最後尾だけで走ったとかいうオチはないだろうね?
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 15:11:30.05 ID:GEtvrNDf
ロケットで恥かいたから、何かでホルホルしないと、精神崩壊するからっていう理由の記事だろ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 15:32:35.92 ID:8+2ZX84d
376ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/12/14(金) 15:33:14.55 ID:NQWoGuz8
>>368

その話は聞いてますにゃ
N700には先行搭載していくとか何とか....

でも幸せの電車ドクターイエロー....なくなるのはちょっと寂しいにゃ
自宅の窓からアレが見えなくなるなんて(ちょっと離れてますが..)
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 15:40:03.83 ID:yS6mAktq
どうしてもバクに見える
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 15:45:00.58 ID:1FCK9Mbg
>>368
要らないならよこせニダ

って言い出すんだろうな・・・
379蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/14(金) 17:18:11.69 ID:+iQBG3Ex
>>370
韓国の轢死問題?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 17:44:58.58 ID:JHA7RuPd
>>265
知らなかった・・・

そ、そんなムダなもののために、韓国はなじぇJR東海にケンカ売ってまで
高速鉄道なんか敷こうと思ったニカ・・・
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 18:03:27.08 ID:SQBuCNna
>>386
そうなったら、格安で台湾にあげたいね。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 18:13:02.63 ID:yS6mAktq
>>380
&bull;チョッパリにできてウリにできないのはかんしゃくおこる!
&bull;輸出して外貨ガッポガッポでウハウハニダ!

主にこの辺では
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 18:18:29.18 ID:DDGk+0zG
>>386に期待
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 18:27:29.13 ID:ceYHj1Dy
先頭車両の窓がふさがっているけど
機関車で引っ張るタイプなの?
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 19:01:24.49 ID:eEftGsCD
意味無いなーチョンコロよ
386 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:9) :2012/12/14(金) 19:07:18.16 ID:TlCTXK8+
昨日380kmを突破して来年の1月3日に430kmを突破とは…

>>1の記事見たら、専用の線路があるわけでもなくて、京釜高速鉄道の釜山駅〜顧母駅間(120キロ)という短い距離でタイムアタックやってるんだね


(´・ω・)加速と減速に何分かかるのか知らないけど、瞬間最高速度なら出るんじゃない?
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 20:37:27.42 ID:te4IM2ls
>>361
半島に自動検測車なんて運用できんだろ。
オイラン列車が分相応。
388電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/12/14(金) 20:55:19.97 ID:Vf4rqa1l
>>354
(´ ・ω・`)試験車…あらゆるテストするんで失敗多し。その中でも「こんな事もあろうかと」が発見
       先行量産車…とりあえず設計図出来たから造ってみる→やっぱ不具合出る(例:700系第1編成)
       1次量産車…だんだん作業に慣れて赤→黒転換。
       2次量産車〜…慣れた所で手を抜き出すので質低下
       JR様にゴルァされて元に戻る。
389蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/14(金) 20:57:19.43 ID:+iQBG3Ex
>>387
おいらんは建築限界しか測定できないw
390蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/14(金) 21:00:21.64 ID:+iQBG3Ex
>>388
>2次量産車〜…慣れた所で手を抜き出すので質低下
       JR様にゴルァされて元に戻る。

ちょw
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 21:04:00.42 ID:1FCK9Mbg
>>388
ゴルァされないでくださいw
392電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/12/14(金) 21:11:52.53 ID:Vf4rqa1l
>>379
(´ ・ω・`)沢ガニさんの轢死問題とか、亀さんのポイント圧死問題とか…
        あ、亀さんのポイントアタックに対して保線区でも対策してるそうで>某近鉄

>>384
       電車タイプですが、まだ試作段階なので室内に色んな機器を設置しているんだと思われます。
        そんなんでは窓ガラスって邪魔以外何者でもないですから。。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 21:14:01.08 ID:CpFVqeVg
>京釜高速鉄道の釜山駅〜顧母駅間(120キロ)で夜間に走行テストを行っている

顧母駅から釜山駅に向けて走れば下り坂の様だな最高速を出すのに下り坂で直線ならいい条件だ
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 21:23:44.85 ID:ER/WS7ni
>>378
車両限界が違うので、日本の新幹線車両は韓国で走行できませんぜ
395蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/14(金) 21:28:00.62 ID:+iQBG3Ex
>>392
ヤスデの轢死問題の季節は終わりました?
396電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/12/14(金) 21:30:14.89 ID:Vf4rqa1l
>>353
(´ ・ω・`)そういえば、JR東日本のSTAR21の試験で天候不良等の悪条件で速度が上がらない…
       こんなこともあろうかと、装備しておいたセラジェット動作させたら空転止まって速度上がったとか。
       まあブレーキ用の装備なんですがw

>>390>>391
       ゴルァも程度問題です(笑
       225系はちょっと絞られますたねえ…
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 21:31:02.32 ID:2bYDcpLD
車両に乗った韓国人を瞬殺するのが目標なんだろうなww

また開通直後に大事故だろうw
398気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/12/14(金) 21:32:31.62 ID:B/x/BSWE
F1がいくら速くてもバスの利便性には、到底及ばない。
399電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/12/14(金) 21:46:53.83 ID:Vf4rqa1l
>>398
(*゚∀゚)それだ!F1も定員29人、前後扉と整理券発行機義務づけて…
    それF1かwいや、ふそうなら日野ならいすゞならやってくれる

>>395
    やすでは長野ですたっけ?
    とりあえず、列車のエアで吹っ飛ばすのん無理っすかね?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 21:51:06.99 ID:B2daojs5
>>280
たまたま脱線で済んだ例を出してどうする。
山陽新幹線は高架橋が破壊されたんだぞ。











俺が言っているのは活断層があるから新幹線を止めろといっているのではない。
リスクゼロは不可能だから何かあったときにどうするかを想定しておくことってこと。
原発も同じ、止めるのでなく何かあったときに被害が少なくなるように用意すること。
活断層で大騒ぎすることは無いってこと。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:04:56.79 ID:mgsITXM7
>>399
いすゞも昔F1のV12エンジン試作で作ってテストしたからなあw
402蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/14(金) 22:07:23.46 ID:+iQBG3Ex
>>399 下
富士重工がいじけてます。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:13:24.07 ID:5Xl/RHYW
>>400
なんだか、原子力規制委員会は活断層らしきものを見つけたら、
凄くうれしそうだよな。ものすごい違和感を感じるんだよ。
民主政権が作った仕組み自体に問題がある。
ある程度の地面の変位は想定して、それでも大規模な放射能漏れを
防ぐ方策はあるはずだし、原子炉を動かすことが仕事のはずの
組織が、全力で原発の稼働を阻止している。
そもそも、国会で承認されていないから正式な組織じゃない。
単に原発稼働の邪魔をするだけなら、半ば超法規的措置で、
総理大臣が任命する理由がない。動かせる原発の審査を急ぐための
国会承認なしの発足だったはず。
404電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/12/14(金) 22:19:06.89 ID:Vf4rqa1l
>>401
(´ ・ω・`)いすゞもエンジン屋さんですからねえ…

>>402
       ふんっ!鉄道から撤退したスバルなんぞ
       だがHOT7000見ると血が騒ぐw
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:20:40.17 ID:S3a2wTdM
>>400
中越地震から教訓を得て対策してるよ。

あのとき無事だったのは、脱線しても車体がレールから大きく離れることがなかったから。
レールに沿って「おとなしく」脱線してくれたことが結果としてよかった。

そこで、大雑把にいうとJR東日本では車体の側に脱線してもレールにしがみつく仕組みを
導入し、JR東海ではレールのほうが車体を放さない仕組みを導入してる。まだ工事は全部
終わっていないけど、順調に対策は進んでる。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 22:20:52.12 ID:9ANXKiSU
事故りそうで恐ろしいw
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/14(金) 23:04:40.47 ID:y/7NVNIi
予選用の一発アタックでカリカリにチューンした車種で速度自慢とか、営業続けてからにしろ
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 06:06:24.48 ID:eJ1vUesQ
>>378
>要らないならよこせニダ
>って言い出すんだろうな・・・
JRが先代のドクターイエロー廃車するときに、言ってなかったっけ?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 07:49:29.25 ID:KsqeETgA
>>280
そ、その動きはとき!
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 07:50:21.68 ID:TAJNQ0Mi
>>405
それは地震の揺れに対しての対策だろ。
断層で線路が股裂きになったら・・・
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:21:16.07 ID:FjffKrIN
>>389
しかも機械的にね。
細かい検査機器なんて奴等には無駄。
きちんと機能させられ無いか、直ぐに壊すだろjk
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 08:52:13.25 ID:giFb8knV
自慢の国産ロケットエンジンを乗せたら日本を抜けるだろ〜
ロシアからロケットエンジンを買ってきて、仕上げに朝鮮国旗をペイントすれば純国産となる。

通常営業はどうせ時速120キロくらいなんだから、机上の計算で音速を超えたことにして世界最速を公表しろ!
そして、さっさと運用しろ!
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 09:01:54.32 ID:uwmZLQoS
そろそろ線路の経年劣化が醜くなるはず。
手抜工事の限界。200kmh出せる区間がどれくらいあるのwww
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 09:02:29.18 ID:fCH2Sk6H
で、高速列車作ってまで「輸送したいもの」が朝鮮にはあるの?
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 09:32:20.29 ID:WnQEebWY
>  研究院は6月から毎週2回、京釜高速鉄道の釜山駅〜顧母駅間(120キロ)で夜間に走行テストを行っている。これまでの
> 走行距離は1万2000キロ。


一回のテストで一往復ってところか。
距離・回数ともにちょっと少ないよなあ。
冬場特有の事象もこれから出てくるだろうし。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 09:38:31.56 ID:sQ/3PxJ/
韓国も犬食ってるから、犬と同様に恥ずかしい失敗したら埋めるんだ。
韓国も犬食ってるから、犬と同様に恥ずかしい失敗したら埋めるんだ。
韓国も犬食ってるから、犬と同様に恥ずかしい失敗したら埋めるんだ。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 10:01:04.16 ID:gAidgoIw
世界で唯一
高速列車が正面衝突した国
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 10:04:52.75 ID:cAFQi6RJ
みんな馬鹿にするけど俺は感心したよ。
死ぬ気でがんばれば何でも成し遂げられるんだな。

死ぬ気で走っている電車に乗るかどうかは
別の話。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 10:43:39.65 ID:2QoGd0Y7
>>412
営業速度が120キロだって?
ソレじゃ名鉄特急と同じじゃん!m9(´・ω・`)
420蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/15(土) 10:46:12.34 ID:px+vDBmS
>>419
KQ<え?有料なの?
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 10:48:04.72 ID:2GAcHjZk
いやっほぉおおおおぉお
韓国の高速鉄道は世界一いぃいぃぃぃいぃぃいいいぃい!!!!!
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 10:51:35.74 ID:bg77KYF6
犬に失礼だな。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 10:53:36.16 ID:N2X/zxpi
>>414
ウリナラの自尊心
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 10:54:46.01 ID:3MjHlrCW
ただ速くはしるだけなら新幹線だって1番の数字取れるだろ
韓国やフランスの列車を日本で走らせたら営業数字では余裕で日本の勝ち
騒音にも気をつける必要があるしね
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 11:19:20.45 ID:bg77KYF6
それ以前にトンネルでひどい目にあうだろ
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 12:24:07.08 ID:57yUPNC2
あいかわらず国威発揚、日本への対抗心だけ。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 13:31:40.04 ID:q0ru5ah3
>>1
その前に全線が高速化営業してないのはどうするのw

まさか200以下でも高速鉄道とでも言い張るのだろうなw
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 13:33:54.41 ID:jHm0JCP7
列車に飛行能力をつけとけよw
429ショーフク ◆MLAeeojhYc :2012/12/15(土) 13:41:35.92 ID:2T0csKFg
>>392
某吉野線でつなw
毎年恒例みたいですからなぁ
430ショーフク ◆MLAeeojhYc :2012/12/15(土) 13:43:50.45 ID:2T0csKFg
>>396
新幹線はブレーキ用ですか・・・
一般だと加速に使うことが多いですけどね〜
降り始めとかは使っても抵抗車だとあっさり電制失効するしw
フラット?
そんなもん、知らないニダw
431ショーフク ◆MLAeeojhYc :2012/12/15(土) 13:44:20.32 ID:2T0csKFg
>>396
ちなみに・・・・・・屋根の件でつか?w
432ショーフク ◆MLAeeojhYc :2012/12/15(土) 13:45:12.03 ID:2T0csKFg
>>399
亀は無理でしょうw
ちなみに・・・某大阪線では落ち葉もorz・・・
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 14:23:55.44 ID:bg77KYF6
小海線だとヤスデの事とか
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 14:37:34.29 ID:qMCka7Jw
阪和線だと布団、J-COM、ファミマが行く手を遮ってくれるぜw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 14:41:48.17 ID:bg77KYF6
山陽本線だと鹿だな
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 15:38:26.21 ID:qbTsmSWG
とりあえず、高速鉄道の前に自動改札がまともに運用できるようになりましょう
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 16:30:11.29 ID:6Fv2MI7z
新幹線に活断層の話を乗せては、話にならない。
それより民主党員の自宅の下に活断層がある話をしようじゃないか。
438電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/12/15(土) 18:12:11.95 ID:lJxl6aeJ
>>429
(´ ・ω・`)某吉野線は軌道関係もヤバイらしいっす…
       自分も乗車した時に下市口か六田出た時に妙な揺れ感じましたし。

>>420
       西様の130km/h新快速は車体間ダンパ付けないとやばすな揺れが…車端。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 18:45:00.80 ID:qbTsmSWG
またコレイルでフランス語通訳募集してんぞw
どんだけ人材不足なんだよwww
440電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/12/15(土) 18:58:40.09 ID:lJxl6aeJ
>>430
(´ ・ω・`)普通の砂ならともかく、セラミックはお高いのであんまり使うとお叱りぐわw
       屋根上の件は絞られるどころか始末書書かされて偉いサンがお詫びに行ったとか。。

>>432
       亀対策にポイント専用ネコを配備するというのはw
       昔ツレが飼ってたネコがどこからか亀を次々に捕まえてきては自分に披露してたけど…
       オレに自慢すんな〜(笑
       落ち葉は先頭スカートにレレレのおじさん付ければおけ
441蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/12/15(土) 19:04:16.74 ID:px+vDBmS
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 19:06:32.50 ID:AkCHNYGL
次は銀河鉄道計画だ!!
斜め上にレールを敷いて☆になって下さい。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 19:07:40.84 ID:HW7IFQHE
まあ 韓国製の乗り物に 自分の大切な命を預けるのがいるのが意外だな
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 19:09:29.51 ID:rJCIp7wu
Youtubeに上がってる麻生太郎の講演にあるけど、
日本がODAでインドの技術者と一緒に地下鉄作った時、
インドが日本から学んだ一番大事な事は「ダイヤを守る」姿勢だったそうだね。
(とは言え、5分程度の遅延はあるらしいが、それまで数時間単位の遅延だったので驚異的改善)
で、麻生さんは地下鉄の駅にインドの国旗と日の丸がでっかく掲げられていて
「この鉄道は日本の協力で作られました」とキチンと明記してる事を絶賛してた。
麻生さんの時代に、どっかの国の交通施設にもODAで協力したんだけど、
「日本の協力で作られた」って文字は見えないとこに小さい文字でしか書いてないんだってさ。
445電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/12/15(土) 19:14:42.97 ID:lJxl6aeJ
>>441
(´ ・ω・`)竹箒!ちなみに仕事用な愛用昔ながらの竹箒は置き換えられてしまいますたショボーン…
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 19:28:23.08 ID:FjffKrIN
>>445
架線作業用の梯子も最近はFRP?ですよね(´・ω・`)
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 19:45:53.20 ID:QgqfdZsX
支那の高速鉄道と朝鮮の高速列車どっちに乗りたい?(´・ω・`)
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 19:58:11.31 ID:IK0FGy08
と言うか、確かアメリカで時速1200キロ超のロケット列車が存在したような。
マーフィの法則の由来になった人の上司が乗車したと言う。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 20:09:45.90 ID:wgHKoV47
>>447
自転車に乗ります。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 20:28:20.27 ID:d2nX/mJ7
>>448
ジェットエンジンを積んだ列車は、アメリカ、ソビエト、フランスとかで実験されていたけど、
たいしてスピードは出ていないよ。せいぜい400km/hくらい。

シミュレーションでいいなら、こんなのもある。現実味はないので見たら損かも。
Extreme rocket train crash, 1200km/h
ttp://www.youtube.com/watch?v=-2L8Zt29P5s
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 21:05:43.09 ID:57yUPNC2
>>439
フランスからもらったマニュアルを訳し終えてないんだよ。

そら、故障しても修理できんだろ。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 23:26:13.35 ID:eJ1vUesQ
>>450
CGで良ければ、
電車でGOで、上限速度とっぱずして爆走する新幹線ってのが、ツベにあがってなかったっけ?
453電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/12/15(土) 23:48:10.56 ID:lJxl6aeJ
>>446
(´ ・ω・`)昔は竹製のですかぬ?
        最近は高所作業車でやるんでめっきり出番が少なく…
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/15(土) 23:49:04.97 ID:/m52+ijV
400キロクラブはないのか?
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 00:31:22.60 ID:F2NMOLAo
>>454
>>47
仏日中独西
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 01:33:52.19 ID:gUNC14QY
ちょっとした寒波であちこち凍りついて動けなくなるのを何とかしてつかぁさい
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 10:05:26.53 ID:lZU4p5kN
>>455
中国はちょっと。偽造会員証で入ってる感じ。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 10:06:53.88 ID:lZU4p5kN
みんな知らんかもしれんが、スウェーデンにも高速鉄道あるんだぜ。X2000ってな。専用軌道ではないが。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 11:12:02.39 ID:+xt9QiMu
最高速度200キロちょいまでならヨーロッパにはゴロゴロいる。
在来線に速い車両入れて高速化する、ほくほく線みたいな感じだけど。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 11:24:41.36 ID:TCp7pEDp
「400km/hクラブ」入りを目指す。
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 11:41:42.50 ID:7YEpbsfG
ブラジル高速鉄道の入札条件が運用期間5年以上に緩和されたらしい
韓国が堂々と入札に参加できるぞ!
日本ピンチ!

ブラジル高速鉄道 受注競争激化へ NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121214/k10014184461000.html
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 11:55:02.83 ID:m8vcsQRz
>>461
>運用期間5年
別にそこで引っかかってたわけじゃないだろ。

わざわざ特定の国救済のためにハードル下げたんだから、
今の時点でもかなり、関係者にワイロ流れてるんだろうな。特定の国から(どことは言わないが)

でも結局、ブラジルの本気ってどこにあるんだろ?
日仏に値下げをせまるための当て馬としてなのか?。それともKの国との心中を覚悟したのか・・・
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 11:59:55.02 ID:lZU4p5kN
>>462
ワイロを貰えるだけ貰うため。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 12:14:15.31 ID:F2NMOLAo
>>462
だってもうW杯もリオ五輪も間に合わないの決定でしょ。
そら(事業目的が)そう(利権オンリーになる)よ
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 12:17:38.12 ID:xI4ang0x
>>364
実際、あのカラーリングと、原型ファスティック360のネコミミ型エアブレーキから、初音ミクを連想する奴が多くて
JR東が愛称募集した時に『はつね』の応募が殺到したという・・・
(JR東が、全力で阻止したようだけど・・・)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%82%84%E3%81%B6%E3%81%95_(%E5%88%97%E8%BB%8A)
応募総数の上位にはかつての東北方面を結ぶ優等列車の愛称であった「はつかり」(第1位)、「みちのく」(第3位)や、現行列車の愛称でもある「はやて」(第5位)、
さらにはE5系のカラーリングがVOCALOIDソフトのキャラクターを彷彿とさせることからネットユーザーを中心に票を集めた「はつね」[8](第2位)などが挙がったが、
これら上位を抑え、「親しみやすさとスピード感がある」ことから「はやぶさ」の愛称を採用した[9]。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 12:22:16.51 ID:lZU4p5kN
ブラジルではワイロもハニトラも、後からの脅しは効かないだろ、マフィアが怖すぎて。チョンからワイロを貰えるだけ貰った
後で、しれっと日本で決まりだよ。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 12:43:43.62 ID:YSS54wwX
>>466
詳しい内容は忘れたけど、ブラジル側に一方的に有利な条件が付いてる
んじゃなかったっけ。「土地はブラジルが出すけど工事費はあなたの負担。
あがる利益はブラジルのもの。」みたいな感じの。

利益が出なくて馬鹿馬鹿しいから、日本もフランスも手を出す気がない。
韓国は落札したがってるけど、ブラジルは韓国にやって欲しくない。
そんなわけで、先に進んでないとか。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 17:15:33.79 ID:+pPUaZsf
新幹線の編成をスピード特化してTGVのレールに乗せたらどのくらいまで出せるの?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 19:25:43.11 ID:ITG1HTew
>>106
他国でも
・新幹線と同様専用軌道にする
・新幹線と同等の信号システムを構築する
・スタッフを全員日本人に
・乗客も全員日本人に
すれば実現できる
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 19:38:24.23 ID:Z7nvdkE5
>>464
お?(Jか?)

ブラジルは当て馬と心中するほど
ブラジリアンは阿呆で無いと思うがw
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 21:19:37.09 ID:1VxCngq+
>>461
受注競争激化ってw
全然激化してねーじゃん
韓国だけやけにノリノリだけどブラジルは日本かフランスにしか興味無いんだし
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 21:21:06.38 ID:1VxCngq+
>>468
管制装置も違えば電圧も違う
おまけに線路も幅こそ同じだけどレールの規格が違うから使い物にならない
つまり時速0km/h
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 21:33:15.89 ID:F2NMOLAo
http://www.imgbbs.dtn.jp/politics/data/4730bdf145a0f.jpg
2007年11月3日(5年1ヶ月前)

ブラジルはこれでも(当て馬として)引き入れる気かw
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 21:48:11.85 ID:lZU4p5kN
>>473
K こいつは
T とっても
X バツ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/16(日) 22:27:59.87 ID:+pPUaZsf
>>472
そっか。ありがと。

まっ平らで真っ直ぐな区間が少ないから設計思想も違うんだろうし
単純に比較しても意味ないもんね。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/17(月) 14:17:33.58 ID:i79aKSjC
>新幹線の編成をスピード特化して

動力分散式だと編成減らしてもあまり意味がない。比率を変える程度。
当時のTGVが機関車式だったから短編成でアタックした。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/22(土) 08:10:23.02 ID:0pBxwO6c
>>450
1200は言いすぎだった、
時速1017キロだね。
いわゆるロケットスレッドによる有人乗車記録。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/22(土) 10:17:31.30 ID:MCOdeb9V
>>467
そもそも以前の条件だと韓国も最終的には逃げ出してたからな
まさしくどうぞどうぞ状態だった
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/22(土) 11:04:11.28 ID:KwXy9woE
いくら頑張って、チャンピオンデータ叩きだしても、
実運用になるとグダグダになるのが、韓国。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/22(土) 12:51:36.78 ID:v5wMcBPD
そのままトンネルに突入してばらばらになるに、100ウォン
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/22(土) 22:42:51.57 ID:dP5f/3/P
>>480
日本が変な介入しなければ1ドル=500ウォンも夢ではない。お小遣い大丈夫?賭けるならジンバブエドルがオススメ。
あっ、外貨詐欺で1ジンバブエドル=2400円というのがあったな。まあ、あ、関係ない?失礼しました。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 21:11:01.53 ID:vi4ZFOfn
全ての事象で韓国に負けた日本
残された道は安楽死
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 21:58:45.72 ID:+nDa3ld1
キムチ悪い形してるニダ
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 22:09:06.29 ID:P91YT10n
はっきり言おう 日本の新幹線より格好良い。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 22:10:31.14 ID:K+NpC8OR
なんだよまだ400も超えられてないのか
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 22:16:55.73 ID:ZXlSu3tV
>>482
そうそう
だからはよ帰れやクソチョンw
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 22:18:35.58 ID:lKwl88C5
日本(443キロ)...なぜ勝てないの!
おかしいじゃないの?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 22:20:24.04 ID:lKwl88C5
>>「日本の協力で作られた」って文字
タイのバンコクの地下鉄で見たけど
ものすごく高い
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 22:25:11.43 ID:lKwl88C5
次世代高速列車HEMU-430X[ヘム]発車映像
http://www.youtube.com/watch?v=VPMkVRk1YN8
http://www.youtube.com/watch?v=IXf0S6uDvBI
素晴らしいね
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 22:46:10.73 ID:Cex0mTKt
》489
何故その素晴らしい国に帰らないの?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 22:52:50.19 ID:lKwl88C5
>>490
日本で生まれているから
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 22:57:04.42 ID:QtznFSP2
>>489
山川と同じく“ガワ”だけで中身は初代と殆ど変わらん印象だな。
主要部分の形体やモーター音も初代と同じだし・・・。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 22:58:26.18 ID:QtznFSP2
>>491
日本国籍は出生地主義じゃないと何度言ったら解るんだ?
アメリカにでも池!
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 22:59:38.87 ID:lKwl88C5
>>492
にもかかわらず時速380km突破
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:02:14.97 ID:lKwl88C5
>>493

親子三代日本生まれだけど?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:02:33.36 ID:XmgP7tPT
>世界で4番目に速い

実現したらだろ。でも世界で一番危ないと思うよw
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:03:07.63 ID:tip0oio4
TGVだもの、元々それくらい普通に出せるだろww
いまだに400キロの手前で手こずってんのはチョン技術がガッサイからww
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:03:24.95 ID:ZXlSu3tV
>>491
???????????
答えになってないんだがw
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:03:49.58 ID:Cex0mTKt
》491
1万ちょい有れば、祖国の土を踏めるぞ
出生地?関係無いがな
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:04:44.57 ID:f0MB1gB8
>>495
国籍は違うべさ。
国籍が違えば日本国民では無い。
去ね。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:06:31.37 ID:lKwl88C5
>>499>>500
なんで?
特永なら何も困らないけど?
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:08:38.13 ID:kB0oW27u
>>501
嫌韓を増やす活動忙しそうだな
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:09:34.31 ID:+WdgMv3R
日立:仏独高速鉄道で新幹線の受注獲得目指す−TGVなどに対抗

日立製作所 が、フランスの高速鉄道車両の製造入札に参加することが分かった。
同国のTGVに対抗し、世界最大の欧州鉄道市場で新幹線の受注獲得を目指す。
11月26日(ブルームバーグ)

フランスTGVは新型AGVでは気動車プッシュプル式から全電車式に変更されている
コリアン劣化コピーは旧型ベース車両にガワだけ被せて電車式を装ってるww
つまり先頭車両の客席窓が一見して判るダミーなんだけどねw
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:12:57.14 ID:Cex0mTKt
》501
いつまでも 有ると思うな 親と特永(字余り)
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:13:21.40 ID:lKwl88C5
>>502 1アンカ50円
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:14:33.84 ID:ZXlSu3tV
>>501
そりゃあ韓国より日本の方が住みやすいからなw
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:14:52.36 ID:6Jk85w4c
日立チャレンジングだなあ。
TGVは気動車じゃないし、AGVはすでにイタリアでサービスしてる。
SNCFが日立を採用するとは思えんが。
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:15:09.20 ID:f0MB1gB8
>>501
特永の要件一つに“望んで日本に居る訳では無い”というのがある。
だから去ね。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:18:44.67 ID:f0MB1gB8
>>507
笠戸さんはBRへの車両納入の条件として、
英国内に工場を作って、そこで生産する羽目になったのよ。
だから、英国内はおろかトンネル経由で繋がるフランスまで
食指を伸ばしたのかと。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:18:49.85 ID:lKwl88C5
>>504

直系血族は永遠にだけど

馬鹿なの?
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:24:44.76 ID:QtznFSP2
>>510
朝鮮の直系か・・・気の毒に。('A`)
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:24:56.79 ID:6Jk85w4c
Class395は確か笠戸で初期モデル作って、その後英国内で組立だけやってたはず。
もしSNCF落札できたら仏に工場作るんだろ。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:28:01.96 ID:lKwl88C5
>>511
????
だからパスポートは2枚ね
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:30:36.68 ID:f0MB1gB8
>>513

>>508みたいな一番触れられたく無い所を突かれるとだんまりかいw
疾く去ね。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:32:41.52 ID:lKwl88C5
>>514 法的根拠も無いのに何を言っているのか?
寝言は寝てから言ってね
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:35:26.55 ID:f0MB1gB8
>>515
特永法に書いてあるのに根拠無しとは…w

疾く去ね。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:39:13.16 ID:f0MB1gB8
>>512
英国に工場があるのに勿体なくないか?
本州から北海道だか九州に納入する様なものなのに。
関税か壊滅的な程高いなら止む無しだが。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:39:41.80 ID:lKwl88C5
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:49:32.90 ID:6Jk85w4c
>>517
どこの国でも自国の雇用を創出したいし、もともとキャパの問題もある。
あと組合強いわぐうたらだわで、英国で作るメリットはゼロ。
その代わりに新しいスコットランド線とウェールズ線の新型車両をこれから製造する。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/23(日) 23:56:20.86 ID:f0MB1gB8
>>518
うん、それで?
帰りたいけど帰れないし、国籍も捨てたくない人だから、
“特別”永住“許可”なんだし。

さっさと去ね。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 00:03:32.43 ID:gaz3YP07
>>520
韓国在日村に帰れ
帰れない理由などどこにもないだろ?
帰れない難民ではなく単に帰りたくないだけだろw
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 00:06:12.45 ID:gpfHhYNe
ペクチョンは朝鮮語使えないから 帰れない
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 00:06:13.54 ID:f0MB1gB8
>>519
ストの話はフランスの方が多い気がするのだが…w
まあ、日産の人にでも訊かんと解らんかな。
生産能力の問題はいかんともし難いが。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 00:07:12.69 ID:eQjQ0v0R
スピードもいいが安全第一・・・朝鮮人には理解できねえかw
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 00:09:10.14 ID:XBxKsN2t
>>521
これこれ、安価を間違わないでおくれ(´ω`;)

>>518に言ってやっておくれ。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/12/24(月) 00:13:21.67 ID:x28adhcA
>>520
戦争直後ならまだしも、どんだけ財産たくわえた?
今なんて沖縄に行くより安いだろ!!

「帰りたいのに帰れない?」そんな言い訳もう通用しないんですけど?
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 00:18:19.11 ID:XBxKsN2t
>>526
そういうこっちゃね。
朝鮮戦争休戦以前とか、光州事件前後じゃあるまいしね。
528(´・ω・`)<丶`∀´>(`ハ´  ):2012/12/24(月) 06:48:25.70 ID:EXUhoyNj
台湾新幹線より韓国のKTXが話題になるべき

おかしくないか?
529(´・ω・`)<丶`∀´>(`ハ´  ):2012/12/24(月) 06:52:36.99 ID:EXUhoyNj
台湾高速鉄道 台北市・台北駅から高雄市・左営までの345kmを最高速度300km/h
ヘム-430Xは年末頃には最高時速430kmを突破するはず
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 07:03:56.63 ID:ako+CjEC
でも毎日のように問題が噴出してまともな運行なんてできないんでしょ?
そんな状況で速度に何の意味があるんだ?
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 08:23:24.08 ID:rNDCbAcP
わたし、朝鮮人が嫌いです
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 08:35:49.34 ID:XBxKsN2t
>>520
事故やら故障で一杯記事になっているやんか。
過去ログを見てみ?w
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 10:01:43.16 ID:EXUhoyNj
>>531
別に気にしないよ

みすみ嬢に嫌われては嫌だけど
いずれ 韓国人の嫁になると確信している
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 10:08:52.00 ID:CJSplxV2
其の前に保線してスピード維持できる区間増やせw
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 10:12:52.29 ID:yW3YD8lL
3年前の選挙で在日がミンスに肩入れしすぎて、今の自民に在日の味方いないんでしょ?
しかも総裁が安倍だものなあ。
戦後レジュームの総括なんてされたら在日の帰還事業始まっちゃうものねえw
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 10:17:29.08 ID:O0UT18oq
世界最速の集団自殺
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 10:19:37.35 ID:EXUhoyNj
>>536

日本の新幹線か?
538六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/24(月) 10:36:36.93 ID:TZPTq7k/
プラレールには機関車トーマスからユーロスターまで
外国の列車もモデル化されているのですが
韓国のKTXについては話をききませんね…。
日本の新幹線ならドクターイエローはもちろん
WIN350やSTAR21などの試作車もモデル化されている。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 10:37:38.32 ID:XBxKsN2t
>>534
赤字だらけでそんな金ビタ1ウォンもないニダ。
540(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/12/24(月) 10:39:31.74 ID:z8xw4a3E
>>537
中国様には実績あるもんなぁ。
韓国も正面衝突ぶっこいて笑われてたけど…
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 10:46:08.79 ID:wlBQ4Y5U
>20日に400キロ

400km/hでたの?
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 10:47:01.88 ID:JUrnvVAU
どうでもいいからさ
帰れよ!在日鮮人
迷惑してんだよ。寄生虫
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 11:06:50.97 ID:/umKPFBI
営業速度ではブッチギリで上海リニアだろ。
もう10年も世界最速だ。
実際死者ゼロは大したもんだよ。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 11:12:39.49 ID:vzSp8zts
あんな狭い国でメリットあるのか?
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 11:15:57.61 ID:1Xht2vX5
>>539
ビタ1ウォンって表現、いいよなぁ。

1文って、いろいろ考証してあるけど、
現代の金に直すと、だいたい5〜30円程度だったらしい。
で、1ウォンが現時点で0.08 円


ビタ1ウォン=価値のまったくないモノ
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 11:22:37.57 ID:PlhGKRyh
狭い半島、そんなに急いでどこに行く?
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 11:28:55.46 ID:DSLc+bKq
韓国はこういった一般受けしやすい数字には身の丈以上に本気出すくせに地味な本当に必要な部分は全く頑張らない、というかそれを犠牲にすらするからな
見た目や聞こえがいいだけで欠陥だらけかつ継続性、発展性がまるでない。一過性の思いつき馬鹿騒ぎして終わり
548バキューム大統領:2012/12/24(月) 12:09:56.61 ID:qo2Ijhn9
>>543
万博終わってから乗ったことある?
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 12:37:34.11 ID:BjhouVMH
新幹線はいよいよ東北で320km/h運転が始まりますが何か。
乗り心地がめちゃくちゃ良くて騒音も小さい。


試験速度で380km/h出したくらいじゃ自慢になりませんな。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 13:15:45.83 ID:Oxd3gMCf
ガワが変わっただけで中身はほぼ初代のままだろ。
2代目の山川と同じだよ。w
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 13:22:10.94 ID:5dJP+D2+
そのまま空に向ければ宇宙に行けるかもよ(`・ω・´)
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 15:31:54.42 ID:q0aunSce
>>489
韓国の新幹線って、6輌編成なの?
短くない? 9cm級とは言わないが。
ダブルデッキは1輌だけだし。
日本だって、最低8輌はあるだろうに。

380km/h記録した時は何輌編成だったんだろう?
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 15:35:48.66 ID:dNy9prfw
日本だって、山陽新幹線のこだまは4両編成。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 15:57:45.10 ID:XBxKsN2t
>>553
岩国辺りと首爾が同じってかw
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 17:34:06.97 ID:ox646JOy
>>509
シーメンス日本法人みたいなことにならないと良いがと、
京急利用者としては思う。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 18:28:43.83 ID:B7t+gyDS
すぐに壊れるから無理だってwwwww。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 18:34:24.07 ID:1Xht2vX5
>>552
>日本だって、最低8輌はあるだろうに。
つばめだって、6両編成

日本でも、東海道や東北の本線部を除けば、輸送密度には余分がある。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 20:07:12.55 ID:VRmjRkUd
>>538
作ったら文句言うからでしょうw
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 20:23:30.68 ID:yZFNFqCe
全体的にAGVににてんな

フランス部材多用?
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 20:24:09.98 ID:XBxKsN2t
>>557
首都へ行くのに6連で済むし、しかも赤字。
新幹線各線末端部の各駅停車並の利用率w
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 21:22:23.63 ID:3I+iHKR5
毎度毎度朝鮮人の誇大ニュースには呆れているので、どうでもいいです。
日本に寄生してる白丁にも興味ありません。
562電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/12/24(月) 21:47:27.78 ID:yq4YHCWw
>>553
(´ ・ω・`)4両編成は先日すべて引退致しました

>>517
       >本州から北海道だか九州に納入する様なものなのに。

       …(泣
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 21:49:06.74 ID:lt26+7ws
狭い国がどうしてそんなスピードが必要か?
北チョンに併合されれば 少しは意味有りだが
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 21:55:23.52 ID:DS8SufP6
>>563
狭くはないだろ。日本ほど山岳も無いし。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 21:56:10.92 ID:XBxKsN2t
>>562
なんで泣きますかいw
えと、暫くありませんでしたっけ?(汗
566dfghhjjk6:2012/12/24(月) 22:17:33.94 ID:U9tY/1n9
スピード出すだけなら日本の新幹線だっていくらでもスピードが出せる
ただ安全運行と快適なサービス運用のため今の速度に留めている。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 22:22:13.45 ID:dNy9prfw
安全の前に乗り心地の限界が来るからな。乗客が酔ってもいいならもうちょっと無茶できる。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 22:23:42.03 ID:ox646JOy
>>565
鉄道車両って、魔改造してでも、古い車両を末永く使っていくイメージだから、
新造車って、かなりの値段するんじゃないのか?
大津市の路面電車ですらも、一メートル造るのに億かかった車両だって聞いたことあるし。
だから、部品ではなく、全部作ればかなりの金はいるイメージだった。
569電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2012/12/24(月) 22:45:31.97 ID:yq4YHCWw
>>565
(´ ・ω・`)船便とかトレーラー輸送ならいいんですが…
       甲種輸送、つまりJRのレールの上を転がっていく場合はお付き添いが要るんですね。
       で、車内で座れないトイレ使えない…そんなんで北海道とか九州とか。。ヤダ
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 22:48:27.91 ID:WCBCS9Hg
ソウルぐらいしか行くとこねぇのに、高速鉄道なんかいらんだろ。
ソウル市内の交通網を整備したほうがいいじゃないの?
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/24(月) 22:56:30.43 ID:XBxKsN2t
>>569
あ、そうか、今は車掌車を付けないからか…。
甲種で苗穂とか大牟田は大変だw

>>568
京津線(非支那)のは地下鉄直通仕様だから、
普通の軌道線車両より余計な装備が多いかな…。
にしても、安くは無いのは禿同。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/25(火) 00:34:47.08 ID:rHsZ4Gnu
トンネル通過する時は100km/hに落とすニカ?
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/25(火) 00:39:01.66 ID:2zwpaMKb
支那とか朝鮮が速度記録出してても、危ねえとしか思わない。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/25(火) 15:54:46.53 ID:ocK6UuT7
実用というより国威発揚、上手く行けば輸出、が目的だからね。

運用はグダグダでも、スペックが立派なら、オッケー。

韓国兵器の駄目っぷりを見るとよく分かる。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/27(木) 05:47:09.48 ID:9ovoi5M8
【社会】東北新幹線「はやぶさ」、時速320キロ運転へ…将来的には360キロへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1356140265/
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/27(木) 18:33:07.55 ID:cCwsDWaz
401q/hだしたらしい。

次世代高速列車は時速400km突破[2012-12-27 13:27]
http://www.asiatoday.co.kr/news/view.asp?seq=746303
http://img.asiatoday.co.kr/file/2012y/12m/27d/746303_0-550413_68394.jpg
>>574
韓国軍(自称)名品武器

1.K-9自走砲「雷鳴」・・・7割以上が故障・・・パワーパック、射撃統制装置の故障等肝心な所は自国では直せない。

2.K-21歩兵戦闘装甲車・・・射撃するほどセンサーが壊れる。水上で7.8km/h出せるのが売りなのに渡河すると沈没して死者が出る。

3.K-2戦車「黒豹」・・・既に開発18年も経過してるのに色々揉めた上にパワーパックに重大欠陥発覚。正式化はいつ?

4.K-11複合型小銃・・・半数が初期不良で操作不能により配備が中止。

5.新型軽魚雷「青鮫」・・・自称「世界最高性能」実は1世代前の性能。初期配備時は故障続出。これにロケット推進器をつけた「赤鮫」は試射で着水後水中でロストしたから、青鮫の問題は解決していない?

6.艦対艦誘導弾「海星」・・・1975量産開始の米製ハープーンと同等性能で名品認定!?「海星」があるのにヘリ搭載の対艦ミサイルはハープーンの導入を計画。本当はやはり欠陥品なのでは?

7.KT-1初等訓練機「雄飛」・・・プロペラ練習機。なんで「名品」?テスト飛行時はアメリカ人パイロットから「操縦するのが不可能な、キチガイ飛行機」と言われてた。

8.携帯用対空誘導弾「神弓」・・・夜間は使えない
>>576
事実として、
鉄輪でそこまでヤバい橋を渡る意味がわからないw
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/27(木) 18:44:25.81 ID:cCwsDWaz
>>578
自分らがTGVの515km/h記録で選んだようなもんだから
ブラジル向けの宣伝として必要なんでしょw
>>579
フランスなんて勾配率ほぼゼロでトンネルなし騒音上等の国やん。
比較になんねーw
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/12/27(木) 19:14:43.57 ID:cCwsDWaz
>>580
その違いに気づく頭ならトンネルドンの対策日本に聞きに来ないだろw
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
次世代ってあの世の事だろ。