【静岡】『韓国伝統技法、漆芸の作品展』〜5日まで(葵区)[12/04]
1 :
HONEY MILKφ ★ :
2012/12/04(火) 10:01:23.64 ID:???
2 :
合言葉は、KGH! :2012/12/04(火) 10:02:31.11 ID:gclIEl8G
>約千年前に途絶えた 伝統?
こう言っちゃなんだが、本当に「伝統」なのかね?
受け継がれてこそ伝統
>>3 世界で評価された日本の技術・芸術が、
韓国の伝統になるのが伝統
横流しの伝統。
7 :
名無しさん@恐縮です :2012/12/04(火) 10:04:08.16 ID:uXc+gNJM
約千年前約千年前約千年前約千年前約千年前
形式のみが伝えられる場合は伝承と呼び, 伝統とは区別して考えられることが多い。 この意味から M.シェーラーは様式化された伝統を 死んだ伝統とし,様式化せずに精神的態度のなかに 流れているものを真の伝統と呼んだ。 ブリタニカ国際大百科
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:05:55.94 ID:Ku0lz56u
日本で発掘された漆器の一番古いのって、縄文時代じゃなかったっけ?
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:06:18.67 ID:fbS87LYj
また日本のパクリか
11 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2012/12/04(火) 10:06:25.69 ID:YSvByi84
まともな史書すらなかったくせにw
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:08:08.11 ID:q5KET6uM
伝えられてないのに伝統とはこれ如何に
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:08:32.55 ID:VNSySmPV
証拠はないが心証では千年前にあった
9cmに漆塗ればいい
正しくは約千年前に途絶えた技法の復活だろうな。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:09:27.02 ID:06RC4MfM
漆器を英語で言うと何? ファビョルなよ。
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:09:45.73 ID:EobKvAQL
>>1 >約千年前に途絶えた韓国の伝統的な
相変わらずのパンタジ…w
日本では、9000年前に製作された漆製品が出土してるんだよね。
ンなもんが有ったらステン箸一辺倒になんてなってねぇ
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:10:53.07 ID:Pa7aBnSu
昔の文献も無ければ、現物も残っていないのに1000年の伝統を主張する。歌舞伎やネブタと同じパターンな。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:11:21.28 ID:fP2OBal2
原型なんか残ってるのかい 日本は技術分化させて編み直すから伝統とか言われてもな
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:11:32.91 ID:Z9naiOl4
あれ?青磁器じゃなかったの?www もはや何でもアリだな、超時空壇君パクリ民国は。
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:12:54.13 ID:AomYEWMw
何でもパクって起源捏造がお国芸。 そのうち何処からも信用して貰えなくなる。 あっ既にそうなってるかw
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:13:06.77 ID:q5KET6uM
どうして素直に 「日本の漆器を研究し、自分なりアレンジにしてみました。」と言えないのか
英語では磁器をchina漆器をjapanと呼ぶんだよね じゃあKoreaは一体、何を指すんだろうね?
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:14:03.37 ID:4x34bjtA
朝鮮半島で漆って取れるの? 日本は縄文時代から使われて足し、ヤマトタケルが発見したことになってるけど
次は漆器をJapanというのはおかしいニダと言い始めるに10ペソ
>>24 こんな感じで殊勝になれば友好関係を築けるのにな
まぁ、中国でも7000年前の漆器が出土してるらしいし、 朝鮮にもウルシノキは自生してるようだから、中国経由で 朝鮮に伝わった可能性はあるけどな。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:16:09.45 ID:06RC4MfM
みなさん、あんまり突っ込まないように。 お得意の「韓国への愛は無いのか?」と叫びますよ。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:16:32.44 ID:e8BPsc0m
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:16:46.10 ID:7UHhA6bX
ここの論文(PDF注意)読むと ypir.lib.yamaguchi-u.ac.jp/bg/file/551/20091021213830/BG70026000004.pdf >韓国では昭和の初めまで黄漆採取と塗装の技術が継承されていたことが記録 >されているが、今はない。 とあるぞ。ソースは総督府の報告らしい。約千年前に途絶えたって何? 黄漆を塗った「明光鎧」はシンシアリーさんのとこでも記事があったな。 (恐らく)唐の物を百済の物だと言い張ってるってネタだったが。 日本で黄漆(金漆)が消えたのは蒔絵技法で「金色」を表現するように発展したからだとさ。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:17:26.71 ID:6IID7+Kk
千年前にあったかどうかさえ怪しい。
これから漆器をKorea-Japanと呼ぶニダ
>>25 そのうち漆器の「改称」を国際的に求めるんでは?
その一環ではないかと。
ヨーロッパの伝統漆器工芸"Japanning" en.wikipedia.org/wiki/Japanning なぜKoreaingじゃないのでしょうねーーー
漆器なんてお前たち無かっただろwwwww
1000年前にいた異民族の工芸品を再現したからといってそれが何?
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:22:57.15 ID:CTHn4NWS
現物があるのか? あれば国宝1号だろうから存在してないだろうね。 しかし静岡新聞社って嘘をこうやって紙面にするって どういう意図、企みがあるんだろうな 記事には裏を取るのは記者のイロハだが これを事実として書いているのはねつ造ですよ
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:23:02.83 ID:c76NeQRl
これ 販売をしているだろうから のちのち詐欺で 訴えたら 勝てるんじゃね? 向こうが 1000年前って証明しなきゃいけないから
韓国伝統って聞くだけで笑いが出る 日本と中国ではギャグにしか聞こえない
>>26 紀元前1世紀の朝鮮の漆器が支那とは全く違う独自製法だったとホルホルしてたけど、実は支那製(楽浪郡のもの)と比べると手間のかからない粗末な方法で作ってただけだったって自爆したニュースがあったよw
【韓国】 紀元前1世紀の朝鮮半島は「漆器王国」〜中国製漆器とまったく異なる製法[11/28]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1227882508/ http://img.yonhapnews.co.kr/photo/yna/YH/2008/11/26/PYH2008112601930001300_P2.jpg (ソウル=聨合ニュース)昌原(チャンウォン)茶戸里(タホリ)遺跡で出土された漆器類を科学的に分析し
た結果、中国漆器とは製作技法が全く異なることが明らかになった。
国立中央博物観保存科学室イ・ヨンヒ研究員は28日、茶戸里遺跡発掘20周年を記念して二日の日
程で開幕した「茶戸里遺跡発掘成果と課題」国際学術シンポジウムでこのような内容の分析結果を公
開した。イ研究員によれば、紀元前1世紀頃の茶戸里遺跡1号木棺墓出土漆器類は紀元前3-2世
紀、光州(カンジュ)新昌洞(シンチャンドン)遺跡出土漆器2点、西暦2世紀頃、慶州(キョンジュ)舎羅
里(サライ)130号墳出土漆器1点と製作技法が共通する一方、平壌一帯のいわゆる楽浪郡(ナクラ
ン)遺跡で出土した中国製漆器とは系統が確実に異なることが明らかになった。
韓半島の漆器群は比較的簡単な塗装方法で製作されてた。例えば、韓半島の漆器が地色を塗らず
に木器の表面に直接、漆を塗ったのに比べて、楽浪郡遺跡から出土した中国製漆器類は織物を先に
かぶせて漆を何回も縫ったことが分かった、とイ研究員は付け加えた。
さらに、茶戸里漆器遺物の中で辰砂(硫化水銀)を顔料として使ったものが1点、調査されはしたが、こ
れは朱漆を大量に使用して全体的に赤色を出す中国漆器とは伝統が違う、とイ研究員は述べた。「た
だ調査対象の漆器の数が多くなくて、漆塗膜構造に限定された結論という短所はある」と言いながら
も「それでも初期鉄器-初期三国時代の茶戸里を含めた韓半島南部地域の漆器が楽浪郡あるいは中
国の漆器法の単純な模倣ではなかったはずだ、と推論できる」と評価した。
茶戸里遺跡発掘団のメンバーだったイ・ゴンム文化財庁長は基調講演を通じて「茶戸里遺跡で漆器
は木器だけではなく、甚だしくは土器にも使うほどに活用範囲が広かった。何より(漆器の)容器類の
形態が特に異なって、黒漆中心で朱漆がとても少ない点等から見て(茶戸里遺跡漆器は)青銅器時代
であると言う独創的な漆器文化の伝統下で製作されたように見える」と言った。
ソース:聯合ニュース(韓国語)<紀元前1世紀韓半島は'漆器王国'>
http://www.yonhapnews.co.kr/culture/2008/11/28/0901000000AKR20081128150400005.HTML
日帝はミスをしたニダ
46 :
六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/04(火) 10:24:51.45 ID:UjHJkVLn
予想の範囲内。 折り紙・生け花・茶道・剣道などをパクった韓国人が 次に目を付けるとしたら漆器も考えられた。 「日本のは木材に漆を塗るニダ。韓国は竹なども使うニダ。」 辺りが想定されますが残念。 福岡県久留米市の【藍胎漆器】が竹材を使います。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:25:38.36 ID:Lq1+22ME
これって詐欺だよね
漆でかぶれて9cmになったのが証拠ニダ
しーぞぉか新聞は書いていて矛盾に気づかなかったのかな?
漆器をJapaningと呼ぶのはどうも螺鈿を指して言っているようだ。 Raden, also known as "Japaning" in the UK (in wiki) 西洋人が螺鈿と蒔絵を違う物と認識しているかどうかはわからないけど。
陶器は英語でchina、漆器は英語でjapan。 ここの住人なら誰でも知ってる知識ですね。
52 :
六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/04(火) 10:27:29.78 ID:UjHJkVLn
>>42 1000年前というと、
朝日新聞がカムジャタン(ジャガイモの鍋料理)を始めた頃ですね。
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:28:23.72 ID:xIb/fJIU
そのうち白磁器も韓国が生んだというだろうな マイセンの白磁器も韓国人が伝えたとかw
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:29:28.84 ID:X36m6Olg
チョンによる作り話だろうけど、本当だとしても 朝鮮の物など、世界中の人は興味ないでしょw
>>54 「韓国の伝統的な」の一文がなければねえ……。
またパクリか。 日本のものを劣化コピーして、韓国伝統のと詐称するのはやめようよ。 いい加減に。 そんなことをするから本当の伝統がなくなるんだ。あの国は。
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:30:12.19 ID:O/cAr2wZ
捏造の定着の片棒担がされるだけ
また、鬼女が突っ込みを入れて、画廊側がなんか言い訳して終わるんじゃねえかな?
漆器の起源は韓国ニダ! これからは漆器のことをKore(ry
61 :
六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/04(火) 10:32:12.51 ID:UjHJkVLn
輪島塗が有名なところですが 最低でも漆を100回、塗っては磨きを繰り返して なんていう根気の要る作業が韓国人に出来るのでしょうか? ボソッ 「せいぜいみこすり半」
>>41 静岡新聞は韓国絡みでこの手の?記事はそれなりにあるよ
基本毎日系なので、層化の偉い人が名誉市民になったとかの記事も普通に載った
女性天皇や外国人参政権とかも社説で賛成
2chでの評価は屋山太郎や社主のコラムが評価されてただけで、
他の記事とかは毎日系、民主寄り
この手の中にだかれたものはすべて消えゆくさだめなのさ〜特亜〜三国〜
高麗の時期か、そりゃ似たような物は造れるだろうけど
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:35:10.01 ID:rOB6cq0v
(´・ω・`)漆器のことを国際的に「ジャパン・JAPAN」と呼ばれています。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:36:06.64 ID:UetS+Anp
最近、朝鮮人参って本当ウニ 健康にいいのか疑い始めた。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:36:59.41 ID:HkG9UyHd
>>25 英語では磁器をchina漆器をjapanなら、模造品がkoreaだな。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:38:34.46 ID:7t0YVdjh
黄漆って東南アジア起源だよ。
またパクリか 韓国人の伝統芸能なんて強姦か放火しかないだろ だいたい中国にも日本にも何ら痕跡が残ってないのはおかしいだろ
何も知らん朝鮮人が漆器なんて使ったら金属の箸で突いて表面がボコボコになりそう。
>>65 変態的一点突破(最上級の極道(求道者))でしたから
でも 途絶えていないんだな〜 このての極道は
73 :
六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/04(火) 10:42:29.55 ID:UjHJkVLn
>>71 公民館の備品のお椀をスチールたわしで磨いたバカなら知ってます。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:43:28.20 ID:CTHn4NWS
虚言癖が常にある国の説明を垂れ流す 新聞社って詐欺の共犯者なんだよね。 詐欺の片棒をかつぐのは罪だろう。
>約千年前に途絶えた韓国の伝統的な「黄漆(きうるし)技法」の研究を続け、約20年かけて復活させた。 怪しいw なんか文献に漆器っぽいこと書いてあるから日本の漆器の起源は韓国 だから日本の漆器を参考にして、韓国の伝統技法を復活させたニダー! って感じかな。
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:43:49.31 ID:/j5MDV8e
伝承でも伝統でも無いがな 写真みても悪いが大した工芸品に見えないし廃れるして廃れたんでね?
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:44:03.21 ID:tk67mbo1
李氏朝鮮時代の家具なんか 重ね塗りせずに地肌の木目がうっすら見えてるだろうが。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:44:15.41 ID:fP2OBal2
68 日本だって最初は模倣品さ ただ改良しすぎちゃって元からかけ離れすぎちゃったけどね
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:44:24.37 ID:/c2Pl9TN
千年前まで存在していたことも千年前に途絶えたことも記録がないのに ここまで自信たっぷりに捏造できる理由はなんなの?
>>73 まぁ、馬鹿は何処にでも居るってことだな。
リカバリー大変そう。ペーパーは角でこするからひたすらコンパウンド磨きだな。
1000年前に途絶えたって・・・始まりはどれくらいよ。 100年の歴史もないんじゃないの。 ってか、それ全然違う技術になってるだろ。
日本からぱくったものを、日本由来にしたくないから、 こういう書き方になる。
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:47:38.30 ID:EuVprsmK
元々無い物を復活とは、とんだお笑いだな 日本からパクッタ技術を使った猿真似に過ぎない 日本の漆器職人から見たらお粗末な出来だろう 同胞韓国人は嘘つきばかりである。私はそのことが恥かしく、情けない。 「韓国は独力で近代化を成し遂げた」って。馬鹿を云うな。 韓国の近代化は日本の莫大な資本と人材の投与によって成し遂げられたものである。 「韓国は日本の統治に抵抗をもって対抗した」だって。馬鹿馬鹿しい。 同胞韓国人はロバのように日本の統治を甘受したのが実態だ。 ごくごく一部の抵抗はあったが上から下までみんな日本にあこがれ、日本人になろうとしたのだ。 「韓国が独立したのは韓国の手によるものだ」にいたっては呆れてものも言えない。 誰も日本からの独立など望んでいなかったのにアメリカに強制的に独立させられたというのが真実だ。 「漢河の奇蹟」だって!笑わせる。 日本から賠償金という名目で莫大な経済援助と技術援助で成し遂げられたものだ。 これだけお膳立てしてもらえばどんな未開民族でも経済成長するだろうよ。 「日本文化の祖が韓国」とは恐れ入る。 一体、併合前の朝鮮半島のどこに「文化」なるものがあったのか。 併合前、我々先祖は乞食同然の生活をしていたではないか。 現在の韓国の姿、まさに他人により作られた砂の楼閣だ。 虚飾と偽善と歪曲とおごりに満ち満ちている、真似と依存と歪曲が全てである。 このような韓国の本質を知らず「韓国こそ世界一」などとほらを吹いて自己満足している 本国、在日の韓国人は正気の沙汰ではない。これが恥でなくてなんであろうか。 韓国の評論家 金満哲
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:49:43.66 ID:Us7eztZf
またまたウリナラ起源が始まるのか
/\___/\ / / ヽ ::: \ | (●), 、(●)、 | | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | | ,;‐=‐ヽ .:::::| まーたはじまった \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\ .n:n nn nf||| | | |^!n f|.| | ∩ ∩|..| |.| |: :: ! } {! ::: :| ヽ ,イ ヽ :イ
>>1 途切れたってw (-"-)
伝統もなにもないじゃんw (-"-)
チューブの特製うるしで仕上げたほうが綺麗だったりしてw (-"-)
>>46 竹胎漆器はベトナムあたりに多く見られる技法です。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:52:28.59 ID:OpzakwUG
1000年前は土人の暮らし。石器時代に等しいのに
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:52:43.28 ID:vtGELU6y
何で千年前に途絶えたの? こういう技術がロストすることってあるの?
竹に使う漆というと和竿しか思い浮かびません (-"-)
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:54:37.10 ID:z33hfFeZ
千年前に途絶えて伝統(笑) 西洋じゃ中国の陶器はchina、日本の漆器はjapan 広く認知されてるから朴りは無理なのに
静岡の人、盛岡のようにならないように気をつけたほうがいいよ、近寄っちゃダメ。
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:58:15.36 ID:qfAfLX6h
最古の漆器は日本で発見された約9000年前の物に使われた漆は日本の固有種だった事までは分かってるよね。
>>87 福岡の久留米にも藍胎漆器ってのがありますね。
藍胎:裂いた竹の皮を編んだ籠
春秋戦国時代の楚の遺跡からも竹の漆器が出て来るんだったかな。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 10:59:35.37 ID:tk67mbo1
付属の金箔や蒔絵も 近々パクるだろな。
>>89 継承者がいないと、技術は一世代で断絶しますよ。
文献が残っていても、それを再現するのは非常に難しかったりします。
98 :
六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/04(火) 11:00:50.32 ID:UjHJkVLn
>>87 韓国起源説を潰すのに
ベトナムから援護射撃が来るとは心強いですね(`・ω・´)
「チョッパリは木のお椀なんて使ってるニダ」って嘲笑があったような気もするんだが
>>98 そもそも朝鮮半島は漆の産出量が少なかったからねえ。
日本は早期に金属食器を捨て、漆器主体に移行したのが特徴です。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:02:41.31 ID:14RulFaN
今どこかの大学教授が、これをどうやって日本に伝えたかの歴史を作成中です。
102 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:03:26.83 ID:6e74eH/O
>>96 どこまでパクれるか、逆に見ものですねww
って静岡でやってるんですか・・・・・・・・でも、明日までじゃ見に行けません><
>>101 日本は平安時代の漆器が、相当数残されてますけどね。
平等院とか中尊寺とか、建築物の柱まで漆と螺鈿で装飾しているし。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:04:40.71 ID:ylTemkVU
今日も上から目線な韓国です。
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:05:31.42 ID:CMwedXeF
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:05:46.74 ID:7hbJ+jFQ
<日本のすること> ・敵国・中国人や韓国人の入国を禁止。 日本での犯罪が激減する。 ・在日韓国人、在日中国人を強制送還する。 ・在日韓国人、在日中国人を採用する企業の特許許可を取り消す。 (例、ソフトバンク、フジテレビ)
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:05:51.67 ID:ny5zcAlx
弔賤半島の物を日本で展示するな! 馬鹿か!
>>89 継承者の他にも、代替技術の発達、管理の困難さ、文化そのものに価値を見出さなくなった
等等で、伝統技術の断絶はどこの国でも普通にある。
日本の城の石垣も、すでにロストテクノロジーらしい。
そもそも朝鮮半島って、陶器じゃないの? (-"-)
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:07:50.87 ID:/j5MDV8e
つーか千年前とでは住んでる民族そのものが違う気もするな
>>78 鳥浜貝塚で12000年前の漆の木が見つかっている
また漆塗りに関しては縄文期のものがぼろぼろ出土し、垣ノ島のが9000年前(ちなみに中国の最古が7000前)だったかと
だから漆自体日本で自生していて漆器も中国の模倣でなく日本で独自に出来たという説があったかと
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:07:58.51 ID:JSgDPUMw
千年前に途絶えたってw 朝鮮流のルネサンスのつもり?w
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:08:36.11 ID:ELah7FqJ
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:09:00.24 ID:qslqLPTe
トンスル!トンスル!
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:09:08.53 ID:CMwedXeF
>>110 高麗まではそうだったかも知れないけど、李氏朝鮮になったら葉っぱになったんじゃね?
>>113 便器… (-"-)
あったのかなぁ・・・ (-"-)
しかも日本で展覧会をするってのが曲者なんだよな 茶道とかでもそうだけど、「韓国起源の伝統文化が日本を征服!」 みたいなことやって売名するからな そんで前回民主に入れたような馬鹿が「そうだったんだ〜」とか言い出す
>>116 葉っぱ? (-"-)
葉っぱで蒸してそのまま食べるとか? (-"-)
韓国でやればいいのに
>>117 厠の下が豚小屋だったのが2000年前の最新住居
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:13:25.51 ID:ELah7FqJ
そもそも途絶えたのに伝統ってなんなのよ 伝わってないじゃん
>>119 葉っぱに乗っけて手でむさぼる。
エコな食器
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:14:37.98 ID:EobKvAQL
china : 陶磁器 japan : 漆器 urinal : 便器
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:14:52.21 ID:D5FDzCT0
>>35 衛生設備が発達しなかったからああなっちまったんだぞ。
TOTOに謝れ。
>>118 こないだの古墳の話で、うちの物知らずの母親が
「韓国から日本へ文化が入ってきてた時代のものじゃないの?」とか言った。
そんな時代は有史以来全くない、入ってきたものは数えるほどだと教えといた。
日本人は早くこういう誤解をなくすべき。
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:15:59.27 ID:Dsmr45bX
1000年前に途絶えた伝統技法? 伝統ってどんな意味でつかってんのかね 記者がパーなんだろな
130 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:21:01.38 ID:6e74eH/O
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:21:14.33 ID:ELah7FqJ
まともな伝統や文化が何も無いんだろうなぁ 歴史も散々だし
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:22:21.96 ID:XymC1H0S
世界最古の日本の漆器はなぜか失火で燃えてしまったんだね。不思議な話だ。
135 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:22:33.29 ID:6e74eH/O
>>110 磁器ですね。
でも、もう金属食器に置き換わったので、磁器の国でもなくなっちゃってます><
>>125 葉っぱのお皿ですか… (-"-)
まあ、そのまま捨てれば洗わなくてもいい?w
千年前に途絶えてる時点で伝統もクソもないだろうがよ。
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:24:29.75 ID:6klItNUm
>>76 言っちゃ悪いがスーパーで売られてるレベルじゃないかと。
展示されて見るような物じゃないな。
>>135 まあ、金属器の装飾もありますからね (-"-)
>>137 まあぶっちゃけ、
「失われた古代の技術を、韓国の研究家が長年の努力により復活させ」
って見出しにした方が、まだ事実に即してると思う。
>>141 1000年どころかその半分もいってない件w
>>130 色付けの石黄って砒素化合物ですか・・・昔は使っていたんでしょうけど
144 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:28:14.89 ID:6e74eH/O
>>128 「中国から発祥したものが日本に渡って来たなら、朝鮮半島を経由したんじゃないか」
と、地図を見ると想像したくなるものです。
なので、
「日本人は元々海洋民族であること」
「日本のルーツは中国南部、どちらかというと東南アジアに近く、日本の根底にある文化はそこから持ち込んだ」
「朝鮮半島を経由するのは労力が大きくて山道で危険なため、船で行き来するのがほとんどだった」
この3つを説明してあげてください。
>>141 さすが超時空太閤ヒデヨシさんやでえ……w
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:31:01.75 ID:XLZ1fk1F
>>141 タイムスリップした秀吉が義経と組んで朝鮮半島を攻めたので
半島の漆塗りの伝統が途絶えたんですね?
1000年前だと現在半島を占拠している民族は形成されていたか微妙じゃないのか?
148 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:31:20.24 ID:6e74eH/O
>>144 とりあえず、「鑑真って何人?」と言ったら納得してもらえたみたいです。
次回は教えてもらったその3点でいってみたいと思いますw
150 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:32:12.29 ID:6e74eH/O
>>147 ちょうど現生朝鮮民族の先祖が朝鮮半島の主導権を握った頃でしょうか。
>>147 今から1000年前に朝鮮半島にあった国家というと高麗だね。
はて、民族的に繋がってたんだろうか…
>>148 うるし塗料でも使ってるのでは? (-"-)
153 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:34:10.84 ID:6e74eH/O
>>149 鑑真の名前で納得されたんですか。
歴史に強いお母様なんですね。理解して貰うのが簡単そうで羨ましいです><
154 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:35:00.72 ID:6e74eH/O
>>152 そこまで疑うのはちょっと・・・・・・・・・・・・韓国人ですから疑えちゃいますけど・・・・・・・・・・・・><
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:35:53.11 ID:ELah7FqJ
>>148 手前の黄色い奴ですよね
形状が他と違いすぎて伝統工芸には思えません
156 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:37:47.10 ID:XLZ1fk1F
>>144 >>128 海路でも荒海の玄界灘と日本海を使うより、穏やかな東シナ海を使った方がより安全なことも付け加えて下さい。
ちょっとでも荒れた日本海がどれだけ危険かは、こないだ朝鮮の生簀芸人が証明したことも。
>>153 いえいえ、左翼教育まっただ中の団塊世代ですから、最初は苦労しましたよ〜。
ただ、最近テレビに中国人の露出が多いのと、中国の暴動を見て、文革の時の騒動を思い出し、
中国の正しい姿は認識させることができました。
「在日が差別される原因は在日にあり」は、ただ今説得中♪
158 :
六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/04(火) 11:38:01.68 ID:UjHJkVLn
>>109 すれ違いですがロストテクノロジーといえば
門司港の関門橋の下にあった【めかり会館】の窯風呂が
老朽化して使えなくなったのは残念です。
もとは市の社会福祉協議会の施設だったのですが
毎日新聞の保養所として売却されました。再建の見込みはありません。
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:39:38.20 ID:PXT0PFvU
>>113 韓国製の製品で意識を持って知ったのって実はトイレだね。
京都に有料トイレが数カ所できてそれが韓国製だった。
その頃は韓国に別段思いはなくて、うちの親の「だから朝鮮人は〜」というフレーズを聞く度に
また差別的な発言してるなあ、なんて思ってたもんだ。
韓国製のトイレ買わなくても日本でもいくらでも作れるだろって思ってたけど、
考えてみれば日本に常に床まで洗浄してくれるトイレなんていらない。
だってどこの店や公衆トイレでも十分清潔だし快適だ。
160 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:40:16.55 ID:ELah7FqJ
>>149 >鑑真って何人?
確かに鑑真は3,4人いても不思議じゃない
>>156 あーそうか、てっきり夏の日本海を渡ってきたイメージで考えていたのですが、
東シナ海ルートがありましたね。迂闊でした。
あとは琉球→九州ルート?
>>153 航法が未熟な昔のことですから朝鮮半島に寄港してたことがあるのは確かなんですが、これをもって朝鮮半島から文化なるものが伝わったというのはどうも。
近世の日本にやってきた欧州のフネはインドやタイに寄港してたわけですが、これをもって欧州の文物がタイやインドから伝わったと言えるわけもなく。
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:40:57.90 ID:WOPJRIEJ
>>1 >約千年前に途絶えた韓国の伝統的な「黄漆(きうるし)技法」
この「黄漆」っていうのはチョウセンカクレミノから採れる樹液。
朝鮮半島南部に自生していて百済時代から塗料として使われていた、まあ百済文化だな。
164 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:41:24.33 ID:6e74eH/O
>>155 >形状が他と違いすぎて伝統工芸には思えません
菓子箱だそうです。現在の作家の作ったものですから、そこは措きましょう><
とりあえず、日本の漆とは存在レベルでまったく違うものだというのは見てわかります。
これを日本の漆のルーツと呼ぶのは無茶すぎです。
そもそも、日本の漆は縄文時代から、つまり朝鮮半島に人が住みつくより前から利用されているのです。
渡来しようがありません><
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:44:22.71 ID:vMCZTKTw
漆の起源まで主張しはじめたか
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:45:58.79 ID:xfE2/WYI
漆紙文書というのがある。 捨て紙を漆壷のふたにしたので、漆でコートされた文書を今に伝える 貴重なもの。それが飛鳥時代以降様々なところから見つかっている。 それだけ漆は日本に身近なもの。(紙蓋は乾き止め) 半島にも漆紙文書があるはずなんだけどね。起源を主張するなら。
168 :
六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/04(火) 11:47:13.62 ID:UjHJkVLn
>>164 菓子箱などの『民具』になると、その形に工芸品としての合理性が求められますね。
これは韓国のどういったお菓子を入れるものでしょうか?
その説明が出来なければ、この菓子箱はただの箱です。
チェックメイト♪
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:47:17.21 ID:ELah7FqJ
170 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:47:20.96 ID:6e74eH/O
そういや、日本の竹簡は漆で文字が書かれてるけど、朝鮮のはどうなんだろう?
>>150 ,151
現生朝鮮民族の力を持ちはじめた時期ならなおさら、その存在を疑う
確か磁器もだんだんとダメになってたんじゃ...
173 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:51:19.82 ID:6e74eH/O
>>167 千年間廃れていたと正直に言っているので、そういった証拠がなくても言い訳が立ちます><
あと、百済文化ということで、「朝鮮半島に存在した工芸」であることに嘘はないようです。
他はほぼ嘘っぽいですけどwww
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:51:24.36 ID:6klItNUm
>>169 > 皇室
ってだけで嘘がバレバレじゃねぇかw
ここで、これを一回貼っとこう。
33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん [] :2012/12/04(火) 10:16:46.10 ID:7UHhA6bX
ここの論文(PDF注意)読むと
ypir.lib.yamaguchi-u.ac.jp/bg/file/551/20091021213830/BG70026000004.pdf
>韓国では昭和の初めまで黄漆採取と塗装の技術が継承されていたことが記録
>されているが、今はない。
とあるぞ。ソースは総督府の報告らしい。約千年前に途絶えたって何?
黄漆を塗った「明光鎧」はシンシアリーさんのとこでも記事があったな。
(恐らく)唐の物を百済の物だと言い張ってるってネタだったが。
日本で黄漆(金漆)が消えたのは蒔絵技法で「金色」を表現するように発展したからだとさ。
このスレの
>>33 ね。
この親子もあと100回嘘言うんだろうな
1000年前に韓国なんてないし、お前らエベンキ共はシベリアで おかしなトーテムポール彫ってたろ
>>170 何かイソギンチャクと共生してそうな名前だな…
180 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:52:13.35 ID:6e74eH/O
>>172 いえ、私は「廃れた原因」が「それ」だと考えています。
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:52:41.16 ID:ELah7FqJ
>>170 まあ成分が同じなら防腐作用も同様にあるんだろうが
この色合いじゃ漆じゃないよね
183 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:53:36.23 ID:6e74eH/O
>>9 縄文期前期。
またジャパン(漆器)起源を朴る気満々w
そういや、子供の頃、山の木にどす黒い刻みキズがあるのを見て、 呪術の儀式かとびびったけど、漆の採取跡だった 産業としては地元でやってないので、 個人的にやってる人がいたのかと思ったけど、 文化財の補修の番組見てたら、 かなり広範囲、各地の木を回って質のいい漆を回収する人がいるみたいね 外国から輸入した漆とは質が全然違って長持ちするらしい
186 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:54:44.22 ID:6e74eH/O
>>181 間違いなく漆じゃありませんねww
産生する植物の種類から違います。
>>180 いや、漆文化すら無かったと思う。
出土品すら無いんだから。
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:55:16.46 ID:XLZ1fk1F
>>170 それ子供のころ皆が「かぶれの木」って言ってたやつだ!
190 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:55:37.60 ID:6e74eH/O
日本にあったなら半島が伝えたはずだし 今残ってなくても日本の真似をすれば「過去の再現」になるはずだ いつものパターンですねw
普通に親子展すりゃいいのになんでこうわざわざ歴史、しかもねつ造したのを持ち出すんだろう
>>180 あ、私も同意です。やっぱり「それ」ですよね
>>178 今でも彫っていると思う。日本人から見ると物凄く気持ち悪いやつを
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:57:03.65 ID:F8ZqY0+U
韓国が言う「伝統」以上に面白いジョークはなかなか無いよな
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 11:57:27.69 ID:ELah7FqJ
>>187 幾ら何でも木を曲げる技術も無しに漆文化を騙るのはねぇ
塗りが最大の特徴だけど、木の加工技術が支えているんだから
>>186 決定的な問題として、漆は乾くのに多雨で湿気が必要。
湿度と気温が重要なの。
朝鮮半島、特に北朝鮮と韓国北部にはその気候がない。
199 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 11:58:15.74 ID:6e74eH/O
>>187 まあ、当時は単なる塗料だったんだと思います。
塗料として使える漆様の樹液があった、というだけで、文化として発展させるほどの品質のものは無かったでしょうから。
ろくな紙も無く、識字率も低く、前王朝の残滓を破壊しまくる国で 1000年前の伝統技法が残ってるって? 口伝なのか? 百歩譲って技術があったとしても 日本に来た朝鮮人が漆器の技術を学んで、帰京しただけじゃね 1000年前とか言うから胡散臭さ爆発すんだよな
>>193 あらw
それ、漆の成分分析すると面白いと思う!
203 :
六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/04(火) 11:59:37.77 ID:UjHJkVLn
>>186 インドネシアの“ガラム”みたいに、タバコ科ではなく
ナス科の葉っぱを巻いたのとか有りますので
それはそれとして、悪くは無いと思いますが…
>>53 いずれマイセンに乗せたピザを食べる壇君の壁画が見つかります
205 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 12:00:21.47 ID:6e74eH/O
>>202 また一つ、知られざる職業が・・・・・・・・・・・日本の産業ってどこまで深いんでしょうww
>>200 やだなあ。
日本に資料が残っていたに決まってるじゃないww
>>170 ウルシノキはウルシ科、つまり別の植物ってことか。
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:01:15.95 ID:YW4alyVm
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:01:27.73 ID:ELah7FqJ
>>201 ただ、黒の美しさに惹かれる日本人とは違う感覚なのは確か
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:01:41.72 ID:XymC1H0S
>>200 王氏高麗の初期は、支那北部が異民族に制圧されているのをいいことに、
帝号を自称したり、日本にもちょっかいを出して来たり、国力のある時代だった。
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:03:20.46 ID:fv/ZxT1f
僅か600年前に中国の一部将だった李京成?が、李氏朝鮮王の最初なのに、 その前の400年間の史実が消えてるよ。だから・・・・ 千年前には存在しない朝鮮の伝統って証拠は???? 証言が在ったら、その証言だけが証拠だとか、 ・・・朝鮮の歴史って何なんだ???? 幾らでも捏造できる朝鮮の歴史のやり方を紹介してんの??この話・・・
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:03:45.74 ID:7hbJ+jFQ
【竹島(たけしま)とは?】 1905年1月28日、日本政府は島根県隠岐島司・所管の島と閣議決定。 以降、竹島は、島根県隠岐郡隠岐の島町竹島となり、正式に日本の領土に。 (それ以前から日本の領土であったが、このとき、国際的に正式表明) (歴史的事実に照らしても、同時に、国際法上も明らかに日本固有の領土) 太平洋戦争後、韓国が、日本の放棄する地域に、竹島を入れるよう連合国へ要求したが、連合国側が拒否。 (サンフランシスコ講和条約においても、日本領土) 日本領土のままと決定したサンフランシスコ講和条約発効直前の1952年(昭和27年)1月18日、韓国は、竹島を占拠した。 (国際法上、何ら根拠がない不法占拠) (不法占拠のため、韓国に法的な正当性はない) 以降、今日まで、日本は竹島の返却を求めているが、韓国は応じていない。 韓国は、日本の敵国。 在日チョンは、日本のガン。
いま、日本の技術は光分析だけで成分分析と産出地分析ができる。 つまり、非破壊で傷付け無しで可能!
214 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 12:04:03.78 ID:6e74eH/O
200レスで検証完了するとか東亜住民って・・・・・・・・・ガクブル
>>211 中国の歴史は「こうでないと困る」
朝鮮の歴史は「こうだったらいいなあ」
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:05:20.76 ID:YW4alyVm
チャングムで見たけど、王様の器は全部ピカピカの金属(ステンレス?)だったよ。
>>210 1000年前の技術が継承できる理由ではないな
当時の高麗はちゃんとした歴史があるが
その後の半島ときたら・・・
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:06:01.23 ID:Z9naiOl4
>>216 南朝鮮の歴史は「こうでないのは日本が悪い」
物事を愛でることのできない連中に工芸全般を発展させられたとは到底思えない
金属器である「さはり」は、 遣唐使とかがお土産に匙とか手に入れるんだけど、 ちょっとの流行ですぐ収束しちゃって、 歴代のみやげとして正倉院に溜まってたような
>>219 さらに言えば下朝鮮「日本がこうなのは我々のおかげだ」
>>217 王や皇帝は毒殺を恐れて大体銀器使うけどね
チャングム自体がねぇ…
>>218 トップが変わるとその時の文化を全否定するのがあっちの伝統ですから。
高麗時代の仏教も青磁もそのせいで廃れた。
226 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:08:31.60 ID:UjHJkVLn
>>214 残りは璃さんへのセクハラ解禁スレにしましょう
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:10:12.17 ID:WphSd+9X
マスゴミにはどうも朝鮮シンパが多いな これも一種のステマだわな いちいち新聞で朝鮮伝統とかなんとか宣伝するならちゃんと裏づけとってやれ それができないならマス媒体やめてしまえ
228 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 12:10:56.53 ID:6e74eH/O
>>226 待て、そんなことしたら骨も残らず消されるぞ
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:11:59.40 ID:8F/Flmx2
黄漆(きうるし)技法とは、うんこのことでしたね?
233 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 12:13:52.22 ID:6e74eH/O
韓国にあるのは漆技法ではなく、(体を)売るし技法です。
235 :
東アジアnews+東亜民 ◆0WDpdRm4ZE :2012/12/04(火) 12:14:31.26 ID:mdBgVEQS
静岡・清水には在日も多いので こうした情報操作には簡単に引っ掛かる 昔から超保守的な癖に権威には弱くお人好し 当然裏勢力との結びつきも強い 韓国文化ルネサンスを気取っても、 基になる遺産が捏造と虚構では誰も騙されまい...と思いきや、 全力で引っ掛かるのが東海地域の浅薄さ
>>1 日本最古の漆器は紀元前6000年のものが出土してるな
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:16:02.70 ID:iF3fOR2G
今北、つーか検証終了でホロン居ないから璃嬢と戯れるスレでつか?
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:17:15.70 ID:XymC1H0S
>>218 その後の武臣政権との内乱や、モンゴルの侵入があるから、何も残らなくても仕方がない。
付け根を抑えられた時点で死亡するのが半島国家の宿命。
241 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 12:18:21.29 ID:6e74eH/O
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:19:40.45 ID:lGcoNtg9
日本の伝統文化、サブカルパクり、最後は起源主張 これ韓国のいつものパターン
243 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 12:23:06.99 ID:6e74eH/O
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:23:15.99 ID:7Oprt41o
最近作ったやつかよ… こういうのはただの個展じゃないの? そして、なぜ静岡新聞
245 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 12:24:30.35 ID:6e74eH/O
八角形の漆のお盆とか見たことある ポリウレタン塗装みたいなやつだったが 韓国でもそれなりにポピュラーな工芸品のはず
黄漆は「カクレミノ」と呼ばれる木の樹液を使います。 カクレミノは日本原産種で東北以南の日本各地に分布しています。 , < y´ / :. :::::::::::... 、 ヽ / ≦=〃 / :.. ::ヽ:::::::::...:.. :: l::.ヽ\,) ,' ´ ´l! .,' :. :.ト、_ゝ‐ メ::::,::..::: /ヒハl lヽ l ..:::::lヘ ,l :. :. :.l、_ゝ、,zてう` ヽノ゙んj l リ ソ l .: ::::::::l:..`l ::. ::::..\,ゞ _乂ソ_ ー' )イノ .l :::::.:::::::::',:::..l ::::. :::ミー` ' .Y `ヽ また朝鮮人は嘘をついてますね? ゝ、::::::::::::::.,:::::\:::、::..::::\ ,- l ) jソ ト、::::::::::::\::::(\メ、ー-- ゝ { j / ' 弋 ヽ:::::::::::::..、ー-≧_,、 rヽ/ \_>、::::::::', j ゝ _ l l l `ヽ\:::ノ/ T ¨ { l \___.::::/__ / _rl `¨`ヽ 弋 X `ヽ - ‐‐ ( ` ) / ¨`ヽ ゝ /`ゝ_ /
248 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 12:31:51.03 ID:6e74eH/O
>>247 事実な部分:朝鮮半島ではカクレミノの樹液を精製したものを漆として使っていた。
この技術は千年前に廃れた
嘘な部分:上記以外
微妙に事実が混じってるんですね、珍しく。
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:33:38.86 ID:2h5uVlqk
漆器の国際名称をJapaneseからKoreaに変更する運動
250 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 12:35:03.75 ID:6e74eH/O
>>248 これで起源主張までし出したら…w
いや、間違いなくするでしょうなw
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:35:43.66 ID:z9qPofyc
ぱくりちょん
岩山漆芸美術館 なんで館長を朝鮮人にしたのかね?結局閉館になったけど。
china 磁器 japan 漆器 korea 肉便器
255 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 12:36:41.21 ID:6e74eH/O
>>251 カウンターとしては、「これ、漆じゃないじゃん」ですね。
>>254 それをいうなら
china 磁器
japan 漆器
korea ヒトモド器
かと
>>255 ウルシはウルシ科、黄漆の原料のカクレミノはウコギ科、
全く別の植物だしね。
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:39:14.97 ID:6HInxKeJ
日本では漆は塗料以外に接着剤や補強材、防腐剤の役割を持たせてた部分があるな
まぁ韓国には他にもっとかぶれた遊びがありそうだけどね
261 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:40:39.37 ID:rKdT6k+u
千年前に途切れて伝統的… 途切れてても伝統って言うのか? すごい変
>>255 他国(古代中国など)でも昔は同一種類として考えられていたのなら
学術的には同一のものとして扱われます。
>>262 日本に伝えたけど同じ木が無かったから、似た効果を持つ漆を使ったニダ。
って主張が有り得る訳ですな。
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:54:40.14 ID:2h5uVlqk
時空兵器HIDEYOSHIが朝鮮漆器の技術を奪ったに違いない 漆器の起源は韓国に決まっているので 漆器の表記はKoreaに変更しる!! と容疑者は意味不明な供述をしている模様
漆器=japanに対してVANKが妙な工作を始める予感が・・・
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 12:59:03.71 ID:GvnDrtnO
>約千年前に途絶えた 珍しく秀吉は関係しないようだな
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 13:00:10.90 ID:DINR9i0n
静岡、朝鮮通信吏の時も気が狂ったように推してたが 一体何が原因なんだろ?
269 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 13:01:42.69 ID:2g1FaC4u
スピリタス・ハバネロに続き、漆がデビュー! ホロンを涅槃に導きます。
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 13:01:49.14 ID:GvnDrtnO
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 13:02:43.39 ID:6HInxKeJ
272 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 13:03:48.55 ID:qbfcNUq2
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 13:04:10.18 ID:dtNKAtrK
皆勘違いしてるようだけど 漆器=japan これってね ヨーロッパに出回ってる 漆器の偽物を指してjapanって読んだんだよね。 なので不名誉な事なんだが・・
>>273 そうか、海外の王室などに偽者が大切に保管されてるのか。
>>273 よし、海外の王室や美術館にそういいに行くんだw
がんばれよw
豆知識 陶器china漆器japanとかの異名もそうだけど 英語で陶器potteryポタリー、漆器lacquer wareラッカーウェアを覚えましょう
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 13:07:27.81 ID:90O4W0Fy
279 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 13:13:55.35 ID:6e74eH/O
280 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 13:17:01.65 ID:6e74eH/O
>>262 そこは私にはわかりませんが、そういう認識をされていたのならあるかもしれませんね。
韓国の漆器が紀元前6000年より前からあったという証明がないと朝鮮半島から日本に渡来したという主張は不可能ですが。
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 13:18:31.91 ID:Gj97NVjh
>>273 漆器はJapanじゃなくてCoreaだと喚いていたチョンがいたが、オマエか
>>279 塗り方自体は摺り漆に近いんじゃないかな、黄漆なのかよくわからんけど
>>280 前提として他国でもあったらって話ね。
中国に送ったものでも残ってりゃ間違いないんだろうけど、1000年前ねぇ。
残ってる可能性は限りなく無いなw
284 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 13:26:31.59 ID:6e74eH/O
>>283 正倉院にはあるかもしれませんけど、属国の日用品を保管しているかはかなり怪しいです。
千年も途絶えてたら伝統でもなんでもなくね?
そもそも朝鮮に漆はありましたっけ?
>>273 一万歩譲って語源がそうだとしても、今の英単語としてのjapanは
間違いなく本物の漆器のことを指してるけど、それがなにか?
>>273 まさか、だから本物は韓国伝統技法の方ニダとかいわないよね?(震え声)
289 :
璃 ◆laZuLi/Jn2 :2012/12/04(火) 13:40:02.89 ID:6e74eH/O
キ印なら特産品っぽいしねえ・・・
1000年前というと白頭山の噴火で朝鮮半島の民族構成が入れ替わった時期と一致するな
> 東和さんは、約千年前に途絶えた韓国の伝統的な「黄漆(きうるし)技法」の研究を続け、約20年 > かけて復活させた。淡い黄色が特徴の黄漆の菓子箱など約40点を出品している。 千年前に途絶えたってwwwwwwwwww なんでそれが伝統なんだよwww 途絶えてんじゃんwwww
伝統って伝わるから伝統なんだろ… 切れてたら伝統じゃないじゃん
なんだ勝手に作っただけか
>>273 いいなあ。ひとこと言えば大人気じゃん。
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 14:33:10.26 ID:v++7YmHT
ここにも恥ずかしい朝鮮人w
>>273 それ、日本の漆器を西洋で真似した模造塗料(ピアノの表面のヤツ)などもジャパンと呼んでいるって話だろ?
>>292 ”復活“ならまだ少しは辻褄も合うってもんだが…
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 14:48:05.22 ID:c2HbmO31
静岡新聞頭悪すぎw 【伝統】の意味知らなすぎwww
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 14:54:44.94 ID:j4tKSL5q
ウンコと土を混ぜ合わせた 漆芸 色と艶と臭いが 朝鮮好み
303 :
Korean,Go Home! ◆6Jk.mpDQSY :2012/12/04(火) 14:56:33.33 ID:blZaiY1K
カクレミノから取ってもウルシオールさえ使っていれば漆器と呼んで差し支えないだろ。 日本の漆の原液?だって、90%以上は中国からの輸入だしな。
性奴隷をKoriaって呼ぶらしい
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 14:57:43.50 ID:Gb9T0O4m
工業高校の文化祭のほうがマシでね? この作品群より。
307 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 15:00:58.32 ID:lzpPWWIO
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 15:01:11.98 ID:zwoIuOU3
309 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 15:07:19.49 ID:WOPJRIEJ
>>289 璃さん
「黄漆」について『通典』の信憑性はさて置き、
『通典』百済伝
自晉以後、呑并諸國、據有馬韓故地。其國東西四百里、南北九百里、南接新羅、北拒高麗千餘里、西限大海、
處小海之南。國西南海中有三島、出黄漆樹、似小榎樹而大。六月取汁、漆器物若黄金、其光奪目。自晉代受蕃爵、
自置百濟郡。
晋より以後、諸國を併呑し、馬韓の故地を占領した。
その国、東西に四百里、南北に九百里、南に新羅と接し、北に高麗と千余里、西は大海(黄海)に極まり、
小海(楽浪湾)の南に居住する。国の西南の海中に三島あり、黄色の漆の樹があり、小さな榎樹に似た大さである。
六月に樹脂を取り、漆器物を黄金に塗り、その光に目を奪われる。晋代より蕃爵(属国の爵位)を受け、
自から百済郡を置く。
朝鮮の漆ついてはもっと時代がもっと新しくなるが「日本では火漆は, 下地漆として使用されてきたものである。」とあり、
日本の漆塗りとは基本的に違うようです。
【車 国立民族学博物館所蔵の韓国の収納家具】
4. 塗装・仕上げ
塗装は, 漆塗りと油塗装に大別できる。「漆は塾漆と生漆に区別されるが, 生漆が
より勝る」[蓑 1983:75] とされるが, この塾漆について, 「我国の瀬湿(せしめ)
掻取法に等しく, 4 , 5年生の幼樹を伐採し, これを水に一週間浸漬し, 或はそのま
ま火に爽りて採漆するこの漆を普通火漆と称する」[沢口 1966:138] とあることか
ら, 塾漆一火漆と考えられる。日本では火漆は, 下地漆として使用されてきたもので
ある。
生漆は, 耐水性を与えるため, 盤, 木鉢に使用された他, 臓, 籠, 盆, 硯床などに
も使用されたが, 朱漆は宮中用で, 民家では昔は使われなかった。黒漆は, 螺銀その
他に用いられ, チョウセンカクレミノ= Teκtoria morbifera N AKAI27) から採取される
黄漆は紙器に塗られていた。
27) 「チョウセンカクレミノは全南の南部及び珍島,莞島, 甫島, 甫吉島等の諸島,並びに済州
島にありて大木となる。その皮を傷つけ置けば乳管より黄色の漆を生ず。住民はこれをあつめ
て水中に蓄える。必要に応じて水中より取り出し,箱, 箪笥等を塗る。朝鮮の家具店に見る鮮
黄色の器はこの漆にて塗りたるものなり」[中井 19769:16]。 P407
http://ir.minpaku.ac.jp/dspace/bitstream/10502/2887/1/KH_010_2_004.pdf
>>298 ジャパニングって呼ばれる、ワニスで漆器を模倣した製品が作られたけど
偽物とは違うよね。
312 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 15:25:49.22 ID:SBuVWOhd
面白いことに漆器の化石とかは朝鮮半島からよく出土してるし、正倉院の中にある 漆器も裏を見るとちゃんとMAID IN COREAと書いてあったりするから 古代には韓国にも漆器はあったのは間違いない ところが秀吉の朝鮮侵略、チャングム時代あたりから漆器はぱたっと消えて金属器になってる 思うに秀吉が漆器の材料となる朝鮮半島で出ていたアスファルトを全部、 奪っていった可能性が高い
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 15:27:54.95 ID:Gb9T0O4m
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 15:42:55.95 ID:XLZ1fk1F
>>312 えー!?
タイムスリップした秀吉が義経と大陸に渡って
半島の漆塗り職人を日本に連れて来ちゃって、朝鮮漆器を根絶やしにしたんでしょ?
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 15:46:48.30 ID:GvnDrtnO
<丶`∀´>三日経てば伝統ニダ
317 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 15:50:13.02 ID:VA45j0P2
>>312 そこまでやると余りにも雑すぎて面白くないです
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 16:01:38.36 ID:qFGz5bI0
>約千年前に途絶えた韓国の伝統的な「黄漆(きうるし)技法」 一行で見事な矛盾www
321 :
稗田朝臣無礼 :2012/12/04(火) 17:28:20.37 ID:kGYGHoNk
>>309 なるほど。
韓国の学者にしては珍しく精緻な論文だと思ったら、
車(しゃ、チャ)氏ではなく、くるま氏という日本人だった。
納得。
またファンタジーかよ 韓国が発明しなかったものはないんだろうな
323 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 17:50:55.49 ID:06RC4MfM
>>96 たぶんまた簡単に廃れるよ。
職人が卑しい職業と考えられている社会だから。
>>200 >日本に来た朝鮮人が漆器の技術を学んで、帰京しただけじゃね
ありえるね
ありもしない「韓国刀の伝統」を「復活」させるために、日本の刀匠に
弟子入りした韓国人がいた。倭刀ははるか中世から中国でおおいに
珍重された輸出品だったんだけど、朝鮮の武器にそんな記録はないw
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 18:29:18.50 ID:EXaMmQux
漆の木が韓国にはあったのか? 朝鮮通信使が日本で漆器を盗んでいたそうだが。w
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 18:37:49.04 ID:NWuTARF7
1000年前の書物すら残ってないのに何いってんだ・・・
>>325 それどころか日本の庶民が使うごく普通の食器を最高級品と勘違いしてパクったこともw
チョン「スゴいニダ!これはみごとな白磁ニダ!」
日本人「あの…それダイソーで買った100均…」
例えるならこんな感じ
こいつ等はホンマに… 日本が注目されている分野しか後追いできんのか これは日本には無いわーという物で世界的なヒットを出してみたらどうなんだ
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 20:02:14.53 ID:Uowutuns
1のおっさん、藤井かとおもったぜ。 昔の韓国映画見てみるとわかるが、箸は枝そのまま。 木を削ったサジもでてたな。 昔の韓国映画は勉強になるぜ。 いまの韓国映画は気持ち悪い。
>>333 紛失で無く都合が悪いから燃やしただけだよ。
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 20:05:30.50 ID:x51Cl7mv
>>334 金(Gold)だと思ってたが金(キム)だったかw
パクリニダ。
339 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 20:28:40.41 ID:tk67mbo1
>>1 だいたい、この平たい皿みたいな画像だと、使用用途が怪しいよね。 漆製品は紫外線に弱いから、直射日光下の常時使用、 食品の天日干し等の作業には使用しないし、 食器用途でも金属食器具(金属スプーン&金属箸)使うので、 耐久的にも使用はせず、直接食品を入れる場合は磁器を使う。 結局、小鉢乗せて運ぶ、お盆程度しか思い当たらない。
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 20:30:57.07 ID:TnIvT1tb
初めて聞いたんだが、 韓国に「漆」って昔からあったのかね…?
341 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 20:39:16.76 ID:SgP3k1Cn
伝統技法なんて存在もしてないモンでっち上げるなよ。 腹がよじれるじゃねーか。
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 20:41:32.84 ID:TnIvT1tb
西洋では漆器のことをJAPANというそうだが… 数年後には 「漆器の事はCOREAと言うべき!日本が文化を盗んだ!」って運動してそうだなあ…
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 20:43:33.35 ID:IVcEHC91
生漆(きうるし)と黄漆とを、勘違いしてごっちゃにしてんじゃないかな?
344 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 20:44:24.09 ID:dWQXFeyj
韓国の伝統工芸なんてあるの?、 中国から伝わって、みんな廃れたんだろう、それがとつぜん復活したのか?
朝鮮半島に漆の木ってあるのかなぁ 漆文化って昔は他でもあったけど、割と日本にしか残ってない気がする
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 20:54:29.90 ID:hPIGmp1W
みんな忘れているが「艶のある黒」の色を、昔は海外で「JAPAN BLACK」と呼んでいた。 漆器の英語「JAPAN」から来ていた色の事です。
347 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 21:25:50.40 ID:TnIvT1tb
いまさらだけど >>約千年前に途絶えた韓国の伝統的な「黄漆(きうるし)技法」の研究を続け、 >>約20年かけて復活させた。 >>約千年前に途絶えた >>約千年前に途絶えた >>約千年前に途絶えた それって…「韓国の伝統」って言っていいのだろうか…(;^ω^) 韓国のできる940年程前に滅んでるんじゃん…(;´∀`)
348 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 21:33:35.79 ID:Ep+qhCsM
>>340 中華では使ってるし、朝鮮半島にはあったんじゃね?属国だから。
漆調べてたら、かぶれた画像が出てきた・・・ 痒い・・・
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 21:46:02.97 ID:nXRP7rvE
>>342 あんた馬鹿?
今、世界ではナウいIT機器はKOREAって呼ばれてるよ
ナウい・・・
352 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 21:52:29.66 ID:M1YJOvzB
世界的には銃乱射や強姦や売春をKoreaと呼ぶからな
>>335 勿論豊臣秀吉が千年前に韓国から漆職人を全て
日本に拉致したのが原因ニダ。
千年の恨み豊臣秀吉。
>>343 ハングルに変換すると生漆も黄漆も同じニダ。
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 21:59:21.26 ID:i3EEsLjU
1000年前に途絶えたってそれって伝統とはまた別のものになってるってことじゃないの? 伝統?どうせ日本のそれをパクッたのをそうだと言い張っているだけじゃないの? だって伝えている技法が途絶えているものを伝統っていうわけないじゃないか。 そもそも朝鮮最古の歴史書より古い伝統って朝鮮に存在しえるわけがないと思うが それに漆自体朝鮮にあるのか?オンドルと墓のため山をはげ山にしつくして、 木材が異常に貴重になっていた朝鮮にだぞ。それに漆ってすごく扱いの難しい塗料だし 朝鮮にそんな技法がまともにあったとは思えないんだがな
途絶えて10世紀も過ぎたものは今ある伝統とは呼ばん。
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 22:05:05.28 ID:tBWuYDUF
>>344 半島の伝統的漆工は螺鈿。技法が衰退しながら李朝末まで続いた。
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 22:05:20.86 ID:6klItNUm
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 22:06:42.32 ID:l4tKN+IP
日帝残留じゃねーかwww コリアンは日本人と中国人の真似をしないとアイデンティティーもしめせないのかwwwwww
362 :
名無しのネトウヨ :2012/12/04(火) 22:08:53.89 ID:/cJLoNuO
小学生の夏休みの工作レベルじゃね?w
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 22:10:55.42 ID:f1GvbT+l
へーすごいなー 韓国にはいろんな物や文化や技術があったんだなー すごいなー へー へー・・・・
>>355 その「1000年間」どうやって伝承して来たのか、チョンに聞いて見たいw
365 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 22:13:23.28 ID:tBWuYDUF
>>363 物持ちがよくて親切な近所の島国のおかげで残っている。
もっとも自称子孫の連中が盗み出して、歴史の闇に葬ってしまうわけだが。
>>25 urinal(ウリナル)=小便器 (Eng.)
367 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 22:27:55.26 ID:xj+v/OCH
盗む・パクる ←こっちが韓国の伝統だろ?w
368 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 22:31:57.60 ID:/eJTbRk4
職人が不在な下朝鮮なんだから、「伝統」などほとんどない(笑)
>>364 漢字排斥して半世紀前の文献すら読めない民族なのにな
ちなみに1970年代
370 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/04(火) 22:54:05.91 ID:TnIvT1tb
そういえば「コレコレア」という単語を聞いた覚えがある… どういう意味だったかな…
千年前の技術でそのままやってるなら、伝統ではなく骨董だろう つまり、そのころ廃ってしまったそのもの 伝統とは、よいものが残って使われ生き延びていくもの、韓国のは廃ったものの骨董 え、最新の製造法に変えた?もはや、骨董でもなくなったか
またかよ
普通は「昔はあったんだ」という言葉だけを後世に伝えるんじゃなくて その「昔にあった技術」を残すものだからなあw
376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/05(水) 13:55:49.84 ID:No3vWp65
欧米で漆器のことを言う場合、「Japan」と「Korea」を 併記せよとか言い出しそう。
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/05(水) 14:18:17.81 ID:oEnuCis8
朝鮮通信使のイベントとか 静岡はマジでその手の連中が中枢に巣くってるからヤバい
379 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 00:41:37.68 ID:yQPq61Z/
続いてないなら元伝統とでも言うべき
380 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 01:36:02.50 ID:DhYdxNP7
He is japaning the box. とか聞いたら、韓国人はえッ?Japanって漆を塗るって意味の単語なの?って知って火病を起こしてjapanの単語を動詞にするな!って言い出しそうだ。 一応、chinaも陶器を意味するし、koreaの固有名詞以外の単語化運動しそうだなw koreaならキムチの意味でいいんじゃね?
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 01:40:25.20 ID:YHuT5FPA
常に戦乱に有った半島に、製作、伝承に時間のかかる漆器が育ってたとは考えにくい。 わずかながら輸入品は有ったと思うが…
382 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 01:41:47.97 ID:rko1nMqJ
ウリナラファンタジー そうさ夢だけは 誰も奪えない心の 翼だ〜KARA ちゃんとせいや!
はて?HIDEYOSHIとニッテイが全てを破壊・奪いし尽くしたわりには1000年前の記録なんて残ってるんですね
384 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 02:04:07.46 ID:oeHronUU
千年前にあったという話がそもそも嘘か妄想なんだろ。
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 02:07:57.02 ID:0R+FcBOV
Japan=漆器 China=陶器 Korea=??? コレラとかかな?
>>385 Japan=日本
China=支那
Korea=高麗
japan=漆器
china=陶器
korea=磁器
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 02:14:29.09 ID:oeHronUU
ないない。 japan 漆器 china 陶器 korea 捏造 剽窃 買春 強姦 糞酒 火病 無知 蒙昧 怠惰 強欲 残忍 狡猾 下劣 淫猥 白丁 愚劣 etc
>>387 頭文字が大文字(固有名詞)だと国名、全部小文字なら中世にそれぞれの国が特産とした器類を意味するってだけ
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 02:49:39.86 ID:JBtNLr7P
室外使用は紫外線劣化でなし。 室内使用はオンドルの熱で変形。 朝鮮家具もオンドル熱で木板が狂わないように楔形に接合し頑丈に作り、床熱から離れるように脚が長いのが特徴だし。 そんな生活環境、狭い条件下で、 日本並の漆工芸が発達する訳もなく、廃れるのはごく自然。
途絶えた時点で伝統じゃねぇよw
392 :
六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/06(木) 02:55:27.47 ID:dHYR1nF3
>>388 koreaから色々な意味が出る一方で
鮮人・在日・朝鮮人・韓国人・コリアン…
すべて差別語になることも不思議です。
朝鮮人に伝統文化はない
394 :
六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/12/06(木) 03:44:21.01 ID:dHYR1nF3
>>393 それもそうですね。
日帝統治前の朝鮮では、平均寿命が30歳にもならないという。
日本で職人とされる人が60歳で一人前などといわれるのに
朝鮮人のように早く死ぬようでは技術の伝承は不可能ですからね。
>>392 Koreanには「人種差別する奴」という意味が増えましたっけね
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 04:41:58.83 ID:36+kfMhb
結局、今のは日本の漆細工のマネじゃん
397 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 06:00:55.75 ID:NwTrEXIZ
韓国の伝統的な食事の仕方が器を持たない犬食いなんだから、器が木製漆器だと軽くて犬食いしようとしても器が動いちゃって食いずらいだろ そんな韓国の伝統的な食事方法が取れにくい食器が韓国の伝統になるわけ無いじゃん 韓国の器は金属でおK
398 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 06:05:40.29 ID:+3c3qEzQ
昨日で終わりかよ ニュースにするの遅すぎだろ
>>1 japanとは漆や漆器の別名でもあるんだが分かってるのかな?この韓国人。
>>394 平均寿命の短さは幼児死亡率の高さと直結してるだけでそ。
写真見ても、なんかパッとしない印象。 息子が寿命を迎えたあたりで再断絶するんじゃね?
402 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 07:25:58.42 ID:HDq9Bn/4
そもそも木が成長しにくい環境だからこそ今の韓国の禿げ山だろ 一方で成長し易い環境だから日本の漆器は発展したのに
>>400 、ヽヾ从/イィ,
ミ゙ミ〔>゙∴・e・"彡
Σ≧≧≧(,,゚Д゚)そ つまりは、衛生観念の改善、
彡〃〃(ノ"ww゙ミ 公衆衛生の啓発なんです。
"/〃〃YYヾ゙
"U"゙U゙ 併合前の半島には無かったものですから♪
>>403 ∧,,∧
ミ..Θ。Θミ 韓国には衛生も衛星もない。
(ミ;;;;;;;;;;ミ)
〜ミ;;;;;;;;;;ミ
∪"∪ シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
>>402 日帝が頑張って植林したけど、さった途端元の木阿弥
千年前ですら面倒くさくなって廃れた手抜き技法ってこと?
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 07:58:22.33 ID:mRsQ7ydp
その後10年の展開 漆をジャパンというのは間違いニダ、コリアという正しい名称を普及させるキャンペーンをはじめるニダ ↓ 本来コリアと呼ばれるべき伝統的漆技法が日帝の強奪によって間違ったジャパンの名称がひろまってしまって悔しい ↓ 漆の国際名称を奪った妄言大国日本の罪は深い ↓ vankコリア(漆器)名称の世界化のために世界の美術館で落書きするニダ
>>404 、ヽヾ从/イィ,
ミ゙ミ〔>゙∴・e・"彡
Σ≧≧≧(,,゚Д゚)そ だれうまw
彡〃〃(ノ"ww゙ミ
"/〃〃YYヾ゙
"U"゙U゙
1000年前の資料も無しにどうやって復元したんだろう。
>>389 388さんが書いてるように、陶磁器がchinaでしょ。
koreaってのがどこから出たのかなと。
411 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 09:27:46.16 ID:dmg/EEBR
そういえば… 「コレコレア」という名詞をきいたことがあるぞ? 朝鮮独自の文化を体現する言葉だと思うがなあ
>>386 いや、 china で磁器だから。
ちなみに磁器っていうのは、長石を砕いて混ぜた粘土を1300度近くで焼成した製品のことね。
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 23:17:29.48 ID:0R+FcBOV
>>386 Koreaに磁器なんて意味あるとは聞いたことないなあ。
もしかしたら韓国ではそう教えてたりするのかな。
そもそも欧米だと陶器と磁器の区別しないようだから、
陶器も磁器もどっちもChinaじゃなかったか。
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 23:20:53.25 ID:ixF21xwF
泥棒国家 ・8億ドル+α(経済協力金)1965年 ・40億ドル(特別経済協力金)1983年 ・100億ドル(通貨危機救済金)1997年 ・200億ドル(ウォン高救済基金)2006年 ・300億ドル(ウォン安対策IMF、韓国に2.8兆円融通)2008年 その他、2002日韓ワールドカップのスタジアム建設費の融資した300億円は未返済 韓国は日本のIMF援助の84億ドルとその前の140億ドル、 さらに以降の120億ドルとODAの有利子負債の利子 全てを払っていません 約1070億ドル、13兆円ほどが貸し出されたまま
>>3 千年前に髪の器をつくったり麻を栽培したりする技量が朝鮮にあったと思うなら
信じればいいよ。
たぶん漆の存在すら知らなかったと思うけど。
417 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 23:21:43.00 ID:ixF21xwF
, ‐ ' ´  ̄ ̄ ` 丶、
/ 丶
, ' r、'´ _ _ ヽ
/ /ヽヽ__ ' ´ _____,, イ ヽ
,' ,' {_r'‐'',ニ二、ー===-‐'|l 、`、
iヽ i // '´  ̄`ヽヽ l| l i
,' ヽ l / 、>‐=、、 =ニヽ ! l l 知ってる?
,' /⌒ l | ´ /(__,!゛ `、! | !
,' ! '^> |! i。_oソ , ニ、, ノ 丿 在日コリアン64万人中46万人が無職なのよ
,' ヽ ヽ ` ─ '⌒Y, ' /
/ |`T 、 j /}´ ,'^! しかも、その中のほとんどが日本人はもらえない
/ l l i iヽ i` ーァ /ノ / /
/ | | i i ! \ l_/ ノ | {ヽ / / 生活保護を平均で毎月17万貰ってるの。
,' | | i iノ 丶、 __ , イ | | l } 〃 二ヽ
,' r| | '´\_ / ,' ,′ | | |└'{_/ ,─`、
,' , --─/ l | ─ 、 `X´ト、 ,′ | | | '-イ_ィ、 〉
/ / l l \-、l__ヽ_ | | !
民団(在日本大韓民国民団)のHP
ttp://mindan.org/toukei.php 5.職業状況−1999年
無職 462,611
総数 636,548
418 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 23:22:57.32 ID:ixF21xwF
◆在日韓国人が外国人参政権をほしがる理由◆ 2012年に在日韓国人に徴兵義務が強制される。拒否すれば財産没収。 これは正式に決定済みの事項であり、在日韓国人が参政権をほしがる全ての原因はコレ 2012年以降、在日韓国人は兵役をこなすか、手数料を支払うかしかなくなる。 ただし、兵役に行くor国籍を認めて代金を支払うと特別永住資格を喪失する。 そういう現実を前に、日本で選挙権を手に入れ、法律を捻じ曲げて永住権を維持する必要があったのだと。 韓国が在外僑朋に参政権を認めた場合に一度帰国して住民登録が必要になる。 地方選挙に参加する為に韓国国内の地方自治体に住民登録をしなければいけない。 ただし、住民登録した場合は特別永住資格を失う。 更に、在日韓国朝鮮人は、日本から出国する際に“再入国許可”の申請が必要になり、この許可が無いと日本に戻ってくる事ができない。 なお、一部の在日韓国朝鮮人は難民として“永住許可”を得ているので、 祖国に住所を得る=難民では無くなるので“永住許可”が取り消される可能性がある事。
419 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/06(木) 23:30:49.33 ID:ixF21xwF
闇に葬られた戦後の歴史 戦後の混乱期に裏切り者の韓国人が大暴れ、略奪・レイプ・殺人やり放題だった ウリ達は戦勝国民だチョッパリに制裁を加えてやるニダ ./l_/l ∧_∧ ミミソキ;: (#゚';p゙) 昨日まで一緒に打倒米英って言ってたのに <# ・∀>、 `iド、 と 0) 裏切り者ー! と 、_ノ /' / / / /、 ) (,,/、_j .(,,__)(_/ ',,. 男で内地にいるのは老人と子供ばかり、日本の女はレイプし放題ニダ! V ∧_∧ ∧∧ <#・∀> (*>0<) < 父親や夫はまだ復員してないし、泣き寝入りするしかないわー ( _ ̄つ⊃ / つ つ / /,>" > 〜(,,つ/ (_ノ (__) し' ∧ ∧ ミ ○<#・∀・> <お前たちの食い物はすべて取り上げてヤミ市で売ってやるニダ! ヽ ∧_ ○)) ミヘ丿 ∩Д<;) < さんざん韓国を助けてあげたのに恩を仇で返された (ヽ_ノゝ _ノ ∧_∧ <,, ・∀・> 生活保護も税金も優遇しろ、逆らえばこうしてやるニダ! と⌒ て)从,; ∧∧ ( ______三フ∵;゙';;)O<);:.,∴ 敗戦の弱みに付け込むなんて卑怯者ー! ) )" ;W `'ノつ っ レ' O ;:':/ ''(ノ
>>414 改めて調べてみたけど、koreaにその意味は無かったです。
何かの勘違いか、どこかで嘘を教えられてそのまま思い込んでしまったのかと思われ。
皆様にデタラメ吹き込んでご迷惑をおかけしたことをお詫び致します。
421 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/07(金) 01:58:33.54 ID:XiCAG9zL
Korea=土器 ならまだ納得w
チョン製だし、大した作品はないだろうが一応確認してみたんだが、おまえらも見ておけ。 良く出来ているぞ、これは・・・・冬休みの宿題にお勧めだね。
423 :
消費税増税反対 :2012/12/07(金) 06:28:59.19 ID:p8rY75k5
日本人の血税が使われていなければ良いのだが・・・
425 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/07(金) 10:15:54.41 ID:VHusSGi8
美意識、向上心もなかった国が漆塗りの技術を開発する要素がない。 せいぜい貴族階級が中国からチベット族の作る枕箱のようなものを買ってたくらいだろ。 金持ちの為の技術が少しずつ流出してその国の文化を花開かせるが 金持ちは渡来品しか使わないのだから、文化は停滞して当たり前。 自分で何も作ろうともしなかったから朝鮮人参しか売るものがなくて 布から薬から中国頼みしかも朝貢までしてる 渡すものがないから人間を貢ぎ物として渡す、そんな国が漆塗りwww
426 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/07(金) 23:05:21.31 ID:CdwQowL/
伝統的な恥の上塗り→Korea
1000年前に途絶えたとか パクリで復活させるしかねーな
428 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/07(金) 23:18:31.78 ID:N7S7CrCR
>○年前に途絶えた技法を復活・・・ 1000年前だとギネスに申請できると思うよ
429 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/07(金) 23:19:47.75 ID:N7S7CrCR
430 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/08(土) 00:17:00.63 ID:6lUquWGa
どの文献にあったんでしょうか? 1000年も前に途絶えたんだとしたら 何か記録に残っているから復活できたんでしょ?
431 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/08(土) 00:45:44.83 ID:3qL+S0Cu
これに盆栽を盛り付けます。
つまり20年がかりで日本からパクったんだな。 本当の伝統技術なら廃れるはずが無い。 ウンコが絡んでるトンスルやホンオフェは今でも作ってるしw
ビッグバンから3年後に生み出されたんだよね
434 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/08(土) 01:46:31.74 ID:ImwTW+aC
435 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/08(土) 05:45:27.93 ID:GEjhEh1S
FAでちゃった…w
436 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/08(土) 06:57:13.15 ID:oQ9t1v/2
チョンが「伝統」なんて言ったら全部ねつ造だ。
日本の教科書は文化財と古文書のてんこ盛り、カラフル。 しょぼい韓国歴史教科書を読んでご覧なさい。 天国と地獄くらいの差がある。
438 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/08(土) 07:13:15.33 ID:+0QuzIPa
オンドルで熱変形するから直接床には置けない。 伝統なら熱変形しないように接地面積減らす為に木製品は高台が付いてるはずなんだけどね。 一般的な家屋の伝統的な机やテーブルも、昔のちゃぶ台ぐらいに小さいから、その上に置くにしても、あんな広い皿の形状は使用用途が不自然。
439 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/08(土) 07:58:22.53 ID:kQkiGquJ
静岡新聞にも在ニッチが入り込んでんのか…静岡オワタ\(^O^)/
440 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/08(土) 20:59:16.28 ID:TuuwsO/Z
韓国に伝統技能なんかあるわけない。
441 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2012/12/08(土) 21:02:34.64 ID:ysmLsv1t
まあ臼をお使わずベニアの上で餅をつくお国柄だからなw
日本が奪ったことにしようにも、日本の漆器は縄文時代に 遡るくらい古いんだが、どう繕うつもりなのか…
443 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :
2012/12/08(土) 21:50:13.28 ID:monGQOIU >>1 こういう捏造こそが、お前らチョソの伝統なんだけどなw