【韓国】コメ32年ぶりの凶作、農家は出荷先送り[11/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1荒波φ ★
今年のコメは32年ぶりの不作。これを意識した各農家は出荷時期を遅らせており、
コメ価格に対し不安が広がるのではとの懸念が高まっている。

農林水産食品部(省に相当)と農水産食品流通公社が23日に発表したところによると、
コメ20キロ入りの小売価格は4万6413ウォン(約3520円)で、1年前に比べ5.6%高い価格で取り引きされている。

しかし、コメの産地では今後さらに価格が大幅上昇する可能性もあるとみている。

今年のコメの生産量は400万6000トンで、この32年間で最も少ない。その上、一部農家では例年とは違い、
コメの不作で出荷が遅れれば遅れるほど値段が上がった2010年のことを念頭に、出荷を先送りしている。

10年のコメの生産量は前年比12.6%減の429万5000トンで、コメ価格は同年9月から上昇、翌年6月まで上がり続けた。
同年9月に80キロ入り12万8953ウォン(約9780円)だったコメ価格は翌年6月に15万4976ウォン(約1万1760円)に達した。

このため、今年も一部農家では早い時期に出荷すると損だと考えて出荷を遅らせる傾向が広がっており、
供給量不足により農家が加工業者に渡す稲の価格はコメ価格に比べ上げ幅が大きくなる現象が起きている。
例えば、忠清南道瑞山地域では11月の稲の価格が昨年比で13.4%も上がっている。

コメ価格上昇を懸念する農食品部では買い入れ量の拡大など事前対策に乗り出している。

同部関係者は「一般供給価格に比べ買い入れ価格の方が高いため、買い入れは問題なく行われている。
コメ価格が来年大幅に上がった場合は確保してある備蓄量を市場に供給し、コメ価格を安定させる方針だ」と話している。


2012/11/24 08:15
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/11/24/2012112400447.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:16:24.70 ID:s/5+ueQ2
                ゚.ノヽ
               、-'  `;_''
               (,(~ヽ'~
      ∧__∧     _,i`'}
     <丶`∀´> スリスリ' ,,ノ
     ノ _っ っ、_/    i
  〜と<~_~_-~=、   ,,-,/'
   {~''~>`v-''`ー゙`'~
   レ_ノ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:16:35.55 ID:zclqxYUH
また日帝のせいか。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:16:38.85 ID:2AdUkFYk
こっちみるなよ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:18:00.40 ID:LXOlVB6m
北朝鮮に分けてやった分返してもらえば?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:19:34.23 ID:gGzWcuiP
FTAで米だけ守って即裏目?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:19:41.69 ID:FRI5vOFY
       ┃ ┃┃   ┃ ┃┃   ┃ ┃┃   ┃ ┃┃
       ┣━      ┣━      ┣━      ┣━
       ┃       ┃    |   ┃       ┃
              \     |      /
                ヽ   ∧_∧  /
                   <丶`∀´>つ ,::⌒)    チョッパリーー!話があるニダー!
       三ニ=―  (":::⌒ (つ  ノ    ―=ニ三
             (⌒::::.⌒:.  } ,(⌒) .::⌒ヾ
          (::.; (::::.⌒:..  し' 三" :.:⌒)
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ "/  ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:20:34.39 ID:lKupS2gp
日本は豊作だったな
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:23:28.83 ID:SMZB4vB9
日本には売るほどあるから、足りないなら売ってあげてもいいよ。
ただし、料金は前払いな。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:23:52.06 ID:CPryZVoo
どうでも良い
11うるま ◆AQUA..P.kM :2012/11/24(土) 09:23:52.41 ID:3tUDaic0
   
   /~~/
   /  /    パカッ
  / ∩∧_,,∧
  / .|<丶`Д´> チョッパリ 話があるニダ 
 // |   ヽ/  
 " ̄ ̄ ̄"∪
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:24:36.79 ID:nJimxXnm
知るか死ね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:25:51.67 ID:XXnhK9wN
来月16日まで、日本政府が余計な事をしませんように。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:31:16.18 ID:FcpHjd5R
31年間の間違いが修正されただけだろう
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:31:37.31 ID:cUBAg/Sr
対米FTAのため国内農業を切り捨てた結果がこれだ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:31:47.47 ID:WMiJnFIl
米食べなきゃいいじゃん粟とかドングリとかあるだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:32:05.26 ID:+TWxDQ0Z
下朝鮮はじまりすぎw
電気→石油高すぎ、原発壊れすぎで大停電の予定
貿易→ウォン高で利益が出ない上値上げなんかしたら絶対売れない
大統領→任期終了後に逮捕予定
凶作→物価が上がってるのにさらに米の価格が爆上げ ←New!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:33:08.55 ID:irdNFCf5
他の商品と違って食料の売り渋りを放置するか普通?
まぁ、日本の農政もそんなに大きなことを言えた物じゃないけど。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:34:32.48 ID:xg4h4b+D
民主党なら大量のコメを無償援助するところだったな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:34:46.89 ID:dfiLsPxe
もうチョッパリには頼まないニダ!
  ∧_、∧
 <#`∝´#>つ
= ( ⊃  ノ
 ⊂> ノ
   ∪
 ‖‖|‖
  ゙ 人 ´
 ;(_)゙ぴしゃ
 (__)゙
  >12
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:35:27.02 ID:s/5+ueQ2
>>11

              ∩___∩
               ノ       ヽ
            /  ●   ● |   うるま母さん、起きてよ
             |   U( _●_)  ミ    うるま母さん!
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、
        |_/          / ,r       ヽ ノ
       , ´           / /    │   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒      |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ●      | 昨日飲み過ぎた…
  (´__   、       / /  ∬ !,__,. │   |
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:36:09.76 ID:AwoDA8Un
真の主食はたんと有るんだべ?問題ないじゃないかw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:36:30.32 ID:5f71DR5e
売春で稼いどるから、カリフォル米が一杯買えるよね、FTAで売春も非関税になってるらしいなあ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:36:30.88 ID:v5Z+QZwE
あんたら、食い物には困らんだろ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:38:16.50 ID:CgwUMCr/
米が無いならクソでも食ってろ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:38:26.45 ID:wNr8eeIp
>>16貧しい国は粟、稗、コーリャン食べるんだって小学校のころ習ったよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:38:38.34 ID:WiKxwda/
ウンコを喰える究極のリサイクル民族にとって大した問題ではないだろう
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:39:41.74 ID:hGTOHnWh
米韓FTAでせっかくコメだけ守ったのに
結局、カリフォルニア米を輸入するのか。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:39:49.07 ID:nj6VChKd
さあ、南が北朝鮮に追いつこうとしています!
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:40:41.52 ID:jq4kMTsA
>>6
法則に例外はなかったwww
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:41:37.05 ID:CgwUMCr/
>>9
その割には米が値上がりしてるのは何故?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:42:14.28 ID:rDnM2mVh
北チョンがミサイルを撃って米をもらうつもりでいるから、
こんな形でお断りしてるのか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:42:45.51 ID:NQljtgcS
サムゲタン食ってろ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:44:08.83 ID:qfEFRHgV
>コメ20キロ入りの小売価格は4万6413ウォン(約3520円)
安いな
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:45:40.40 ID:rDnM2mVh
>>34
ウンコついてるけど
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/11/24(土) 09:46:33.31 ID:gcLFe55K
WON高なんだからいくらでも輸入できんだろw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:47:47.46 ID:lKupS2gp
豊作でも無理に値下げせず値段を一定に保ち、作る方も買う方も安定的にってのが日本の食管制度の根幹
良い悪いは別にして値段も上がらず安定的供給をしてるんだから悪い政策ではなかった
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:48:50.69 ID:P/tTjAVQ
日本の米農家は米蔵にきちんと鍵かけとけよ。
警報器つけてマメに夜間の見回りも。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:49:12.11 ID:qpVMUT39
32年ぶりっていうか、米作始めたそれくらいの時期なんじゃないのか。

半島じゃ米もろくに食えなかったんだろ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:49:50.19 ID:81CJ4Qg2
>>34
安くていいよな。
うちなんて、10kで6000円ぐらいだもん。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:51:16.34 ID:8CTjqRWh
コメの小売価格、日本の4分の1以下だな。
インスタントラーメンとかカップめんの価格が日本とあまり変わらなかったはずだから、
コメは比較的安いのね。
これは羨ましいな。

まぁ、輸入して欲しいとは思わないけどね。
肥料としてうんこ使うのはいいけど、出来上がったコメが
うんこまみれだったらやだからな。
42ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/24(土) 09:52:13.02 ID:M6Y45NNm
>>41
かりんとうのようなものが入って居るんですね、判りますw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:53:05.71 ID:iAcYo2/r
なんで日本との比較がないの?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 09:54:26.03 ID:lKupS2gp
うちはコシヒカリばっかだったが、北海道産のユメピリカって新種を米屋で勧められて初めて食べてからそればっかになった
甘さが際立つなユメピリカは
45伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/11/24(土) 09:57:36.71 ID:vAM1lOud
まあ、お米食べなくてもいいでしょ。
46ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/24(土) 09:58:00.15 ID:M6Y45NNm
>>44
ユメピリカ美味しいよねー。

耳糞は美味しく無いとか言って味音痴を晒してたけどーw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 10:00:18.41 ID:qGWL0RVU
ああ太陽周期からいって日本が凶作かと思ったら
天罰天災はそれにふさわしいところに下るんだな
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 10:00:59.10 ID:rpKTo73H
糞食えばいいじゃない
49ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/24(土) 10:02:11.93 ID:M6Y45NNm
>>47
今年は日本は豊作ですよ!w
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 10:02:54.98 ID:SQ70RZzA
宗主国のプラスチック米もらえば?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 10:07:15.77 ID:Rxrkgh7y
コウリャン食えよ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 10:09:10.61 ID:3y0yFXC/
農家さんから直接買ってるオイラには関係のない話だ・・・・7俵で2万チョットだったか
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 10:13:18.24 ID:7OMzSX/n
野菜関係も暴騰してるんじゃないの?
エンゲル係数も既に上昇してるけど大丈夫かね
暖房費用が出せなくなるんじゃないの
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 10:14:08.00 ID:zTKzgtY4
田んぼのそばに例の杭が埋まってるに違いない
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 10:18:05.66 ID:3gFrk/vs
アメリカからコシヒカリを輸入すれば大丈夫だろ
FTA・FTA (・x・)
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 10:20:43.12 ID:/yiuamVx
農家が出し渋ってもアメリカから米が入ってくるからなあ
農家が思った様には高く売れないに100ウォン
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 10:26:50.41 ID:3WoShe1v
>>44
宮崎だと、まいひかりって旨い米あるんだ。
知らん間にアマゾンで売ってるけど。
ユメピリカ、ちと探してみっか。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 10:41:20.54 ID:Hbd9WW44
<日本のすること>

・敵国・中国人や韓国人の入国を禁止。
日本での犯罪が激減する。

・在日韓国人、在日中国人を強制送還する。

・在日韓国人、在日中国人を採用する企業の特許許可を取り消す。
(例、ソフトバンク、フジテレビ)
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 10:42:58.74 ID:nlS2x0WO
>>8
それなのに値段上がっているんだよな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 10:54:33.45 ID:0YaRvH4C
FTA、何のために結んだんだ?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 10:57:12.19 ID:ScMb5my/
米がないならキムチを食べればいいじゃない
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 11:00:04.15 ID:3k8w1nVL
>>60
威張りたいだけw

李子朝鮮側は日朝修好条規も不平等条約とは知らずに調印したからな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 11:10:44.84 ID:hSHXUe0t
>>61
白菜も値上がりニダ。チョッパリどうにかするニダ。

1 名前:壊龍φ ★:2012/10/10(水) 23:19:59.03 ID:???
韓国の家庭では冬の野菜不足に備えて11月から12月にかけてキムチを大量に作るキムジャンと呼ばれる行事が行われますが、
今年は白菜や大根の値上がりでその費用が去年より20%ほど多くかかる見通しです。
大手スーパーマーケットの白菜の販売価格を見ますと、4人家族のキムジャンに必要な白菜20株は7万5000ウォン余りで去年の
倍近くまで値上がりしていて、大根は10本およそ2万5000ウォンで、去年より50%以上値上がりしました。
白菜の価格上昇は、9月以降の天候不順で作況がよくないためです。
唐辛子や塩辛などは価格がやや安定していますが、白菜20株でキムチを作る場合、材料費は去年より20%ほど多いおよそ
30万5000ウォン程度がかかるものと見られます。


KBS: 2012-10-10 13:37:07
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_Dm_detail.htm?No=45560&id=Dm&page=1
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 11:14:50.15 ID:5die5r4s
<丶`∀´>
まずいラーメンあるからケンチャナヨ♪
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 11:20:16.31 ID:ZNNZ28FC
日本にはカビが生えた備蓄米って以前話題になったことあったろ
あれ朝鮮にくれてやれ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 11:24:55.77 ID:Nzmownk4
>>63
宗主国様に土下座して売って貰えw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 11:35:12.43 ID:9rflwmFX
>>63
キムチを食べるのを20%減らすだけでいいな

キムチの食べ過ぎは、体に悪いぞ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 11:51:07.98 ID:fd4et45T
工業用の米でも食ってろよ(笑)
中国産米でもいいけど(笑)
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 11:54:30.35 ID:3k8w1nVL
カビ米と備蓄米の古い分から放出して市場価格で韓国に売ればよいw
日本の備蓄米も貯まりすぎらしいし。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 11:57:32.69 ID:2IwxMPad
コメが食べられないのなら、トンモロコシを食べればいいじゃんか。
あとお粥にして、増量するっていう手もあるぞ。
71六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/11/24(土) 12:07:08.38 ID:wMVbiV2k
>>65
田村亮子議員が“たくわえくん”のCMマスコットガールに
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:09:30.57 ID:YiVdLBnW
粟や稗、黍でも炊いて食えばいい!
うちの、ばあちゃんが言ってた。
配給の滞った戦時中はそれでも贅沢だったと。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:11:41.10 ID:6luCBgCb
通貨高の金持ち国に援助なんてできないよなw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:18:03.84 ID:g6neLXmc
リアル怪しいお米なら安くしてやるよ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:23:44.55 ID:K7OJEyEx
韓国人なんて米がなけりゃ餓死すればいいじゃんw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:26:38.82 ID:NUQGOZZF
>>1
今さら何言ってんだ?台風被害の時にわかってた事だろ

韓国は今、飢饉なんだよww
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:27:19.75 ID:JgsQsSdj
日本が凶作になると擁護する国あるけど
韓国はないなー

なんで???
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:27:26.68 ID:O9x5Fl/3
辛ラーメン食っとけ辛ラーメン
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:30:04.05 ID:BtF8tAIB
>>1

    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  鮮人はキムチ食え。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:32:45.10 ID:ZQ21NBJP
ドングリ喰ってろ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:37:13.51 ID:eCZXPe4x
米なんて要らないでしょ?(´・ω・`)

みんなで輪になってケツに顔を突っ込んでウンコ喰っとけばいいじゃん?(`・ω・´)

他人種から見たら汚いけど世界初の永久機関でノーベル賞もらえるかもよ(´;ω;`)
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:37:40.89 ID:dPBxrmrk
東南アジアが米不足のときは、日本はミニマムアクセス米を放出してたな
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:43:11.20 ID:BtF8tAIB
>>81
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  ムカデ人間w
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:46:06.70 ID:eCZXPe4x
高騰したら種籾まで売り尽くしそうだね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:49:06.24 ID:BtF8tAIB
>>84
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  種籾を守ろうとする老人がヒャッハーに殺られるんですね、わかります。
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:53:56.72 ID:53GvoZJ6
西友がやったように、満州産の米を輸入すればよい。安いらしいし。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 12:57:39.31 ID:dNijXWQX
>>59
高い米の在庫を売り切ってから安い米が流通するんじゃね?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 13:05:22.93 ID:R8asBOAN
>>1
中国に協力して、日本に向けて人工降雨ミサイルなんてバカスカ打ち込むからだろw
自業自得だ、ボケw
89 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:9) :2012/11/24(土) 13:14:27.08 ID:2sAthQM1
米がないなら両脚羊を食べればいいじゃないアルか
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 13:17:28.75 ID:UDxJf00O
>>31
福島や茨城の米が原発事故のせいで敬遠されて去年から古米、雑米、クズ米が総じて値上がり。
今年は事故以前の古米が品薄になってきて更に価格があがってきた。
で豪や中国からの輸入米をあてにしてたら大手外食チェーンなどが量の確保のために輸入米への入札を繰り返し、国産新米と近い価格にまで上昇して、
輸入米も高くなってしまった。
せんべい屋さんとか大変らしいよ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 13:34:01.27 ID:lKupS2gp
古米の在庫数の関係で上がってるらしいが北海道や新潟など米の主産地は今年豊作なので来年は安いだろ
輸入米も総じて上がってるが米の異常な値段上昇は以前あった食糧管理法への回帰につながり業者もバカじゃないからそれほどあがらないはず
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 13:41:13.88 ID:lKupS2gp
ブランド米で今年一番の注目はやはり北海道のユメピリカ。
穀物検定協会の審査でもコシヒカリと同じ特A。テレビの調査で新潟産コシヒカリと比べたら10人中7人がユメピリカの方が美味しいとした
だが個人的には同じ北海道の新種、朧月(おぼろつき)の方が美味しいと思った
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 13:52:15.59 ID:XWbyyNx5
> 価格が大幅上昇する可能性

日本だったら外米輸入のスタンスだけでも、
開成出の役人は考えるな。
アナウンス効果。
スーパーの棚に置くだけでも視覚効果が得られる。
ほら、流通業者が倉庫に仕舞うよ。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 13:57:45.50 ID:3775wTqp
コメがないならクソを食べればいいじゃない
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 14:28:47.05 ID:UDMMKDc9
韓国人の食物連鎖。

うんこをする。

うんこを食べる。

うんこをする。

うんこを食べる。

以上、繰り返し。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 14:43:35.80 ID:My3u1Gij
神風台風のおかげだな。
米なんか食う民族か!
コウリャンが主食だろーが。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 14:48:37.64 ID:Y9C8Yb5c
092
おぼろ月はブランドになりつつある。
最初に栽培した農家さんはいい仕事したわ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 14:51:29.96 ID:Q5lpPhdC
米と需要を食い合う関係にある作物は多いんだから、どうにでもなると思うんだかな。

特にFTAで小麦は安く手にはいるんじゃないの?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 14:54:19.20 ID:pnXkCE0B
>>98
「買う金がないニダ!イルボ〜ン」
と迫ってきます。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 14:58:29.47 ID:AcvxhnPX
米が無くてもアミルスタン羊がいるじゃない
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 15:02:51.10 ID:2dQ6H8sa
台風さんはできる子
102 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:9) :2012/11/24(土) 15:17:32.61 ID:oqo9j0ha
>>1
お米だけじゃないでしょ。
台風で家畜や海産物養殖場もかなり逝ってた筈だよ

食料不足で来年も韓国の食料品価格は上昇しまくりだよね
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 15:24:03.45 ID:54o5qDX+
>>95
ぬおー!
犬や人間だって食うニダ<`Д´#>
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 15:25:48.31 ID:lKupS2gp
日本では今から20年位前に大凶作ってあったな、関東地方でとうとう梅雨明けがなかったって異常な年だった
6月でも寒くて7月に入っても霧雨ばっか降ってて全然気温が上がらずひどい有り様だった
品種改良で米だけでなく全ての野菜果物も低温には強いはずだったがのきなみ全滅
江戸時代なら大飢饉って感じで江戸時代の大飢饉ってこんな感じなんだなと思ったわ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 15:27:29.84 ID:WSQopToX
>>104
   _
   /〜ヽ   寒くて7月まで長袖着ているときがあったな
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 15:29:38.07 ID:lKupS2gp
米の大産地新潟と北海道が大不作で米の値段は三倍四倍とかなってた
ダイエーが系列スーパーで価格据え置きの米売ったりで親は前の日から並んだりしてたわ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 15:31:32.89 ID:SMZB4vB9
>>104
その翌年あたりから冷害に強いコシヒカリが増えて
ササニシキを作る農家が減ったと。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 15:32:40.70 ID:E+QQtOfK
>>95
日本人だって米以外も食べるだろ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 15:36:35.02 ID:lKupS2gp
冷害に強い品種改良と研究を日夜続けてる農水省の人々とかには本当に頭が下がるよ
民主党はそれさえ仕分け対象にしてたらしいがな
110六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/11/24(土) 15:50:01.61 ID:gtSd8cBg
>>104
タイ産の長粒種の米を輸入した93年ですね。
コンビニでもパエリヤとか売ってましたが
その後ないなぁ…パエリヤ美味しいのに。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 15:52:28.97 ID:9bar8lU9
今年の関東は、ドングリ豊作な気がする。
公園でもボッコボコ落ちてきて痛てぇ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 16:23:23.09 ID:A3QOFQp/
>>104
おぉー、覚えてる覚えてる。
小和田雅子がボンクラをたぶらかして皇室に入り込んだ年だろ。
年明け1月に発表して 6月9日にご成婚パレードやった。

あの未曾有の大凶作は、今にして思えば天が怒ってたんだな。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 16:36:12.06 ID:OTIrjpUU
土下座して頼んでやっと来てもらった嫁の悪口言うな。
他に誰も来てくれなかったんだよ。ある意味お似合いだよ。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 16:52:02.35 ID:zGVRTtDq
混食義務の米の割合が減るだけ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 16:55:05.75 ID:TwtkDtsb
米どころかその他の穀物の価格絶賛高騰中だろ?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 16:57:11.96 ID:fGB3wBWb
日本と対してコメの価格変わらないとかどういうこと

物価高すぎ
エンゲル係数もたけえしオワッテンナ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 18:34:03.78 ID:nck/VxAa
>>116
>日本と対してコメの価格変わらないとかどういうこと

チョッパリと互角ニダ。
で、誇らしいんじゃ無いかな?w
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 18:56:57.03 ID:7gsJdnqA
キムチがあれば幸せなんだろ?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 18:57:59.17 ID:kO5FwHZF
>>116
>>117
米も色々あるけど、日本の半分ほどだろ。>>1の記事だと。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 19:48:42.54 ID:3gFrk/vs
>>115
デフレ日本と違った正常なインフレ国家な姿なのかも (・x・)
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:07:04.23 ID:lKupS2gp
インフレなら給与も上がり物価も上がるだろ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:08:01.29 ID:A/cbwdpO
スタグフレーションというお話が……
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:08:53.50 ID:zKf0FR6k
米が無いなら麦を食えばいいだろう。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:11:12.60 ID:gJXjkqhj
ウンコで無限に食糧供給出来るニダ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:11:24.04 ID:/jzrPtw2
>>123
池田勇人w
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:11:48.65 ID:6luCBgCb
なあに、ウンコがあるニダ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:19:03.77 ID:VbXT+T3C
>>123
麦はもっとねえよ。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:21:17.58 ID:X/FaXM55
シナから買えば?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:21:25.46 ID:HbOQ/vqL
朝鮮人って結構先のこと考えてるんだな。
北も南も糞の質が落ちるのは死活問題らしい
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:27:58.41 ID:7jCi6d9/
白菜不作でキムチが漬けられずw
米不作で食事もままならずw

ヲン高で輸出産業が大打撃を受けて、まともに賃金支払われずw
原子力発電所が”謎の”事故で、電力供給もままならずw

ウリナラガ・ド・ピンチ!(AA略
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:31:03.95 ID:kO5FwHZF
韓国は、人工衛星を上げねばならんし、軍艦やミサイルも増やさなくてはいけない。
韓流の宣伝にもまだまだ費用がかかる。
悪いのは、宇宙ロケットの技術を教えない日本と、軍備増強を進める日本と、韓国音楽や映画を買わない日本と、
韓国製自動車を買わない日本だ。
米が足りないぐらいで飢えるんじゃない。
 
多分あっちじゃこうなってんだろ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:41:49.01 ID:E+QQtOfK
>>120
給料も上がらないと…
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 20:43:30.76 ID:A/cbwdpO
>>132
それがスタグフレーション……って話だねぇ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 21:02:46.50 ID:4xp9bM8F
クマと山の栗でも柿でも競って喰ってろw
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 21:08:27.22 ID:vA/ZwEqJ
>>1
つーか、上がってヤバくなるって記事より前に備蓄米出してやれよ。
物価指数に不安を与えるな。馬鹿チョン政府って機能してんのか?

本当に備蓄米有るんだろうな?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 21:25:28.34 ID:kO5FwHZF
>>135
あったら出してるかなー。無いかもしれないし、米商人が値上がり誘導中なのかもしれない。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 21:26:41.80 ID:778LAmW2
コメ食ってウンコ出すよりもウンコ食ってウンコ出すほうが効率的だろ?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 21:31:54.00 ID:1wJL6N5x
アメリカからおいしい米買ってね こっちに来るなよ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 21:44:13.11 ID:IoVs6Bhx
>>96
せやな。
コウリャン、蕎麦が主食やね。
後は馬鈴薯か?
団栗もかな。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 21:53:07.88 ID:vIizLGek
米泥棒で内乱かw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 21:56:56.36 ID:IoVs6Bhx
>>138
ウリ的にはブラジルがおぬぬめw
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 21:57:15.51 ID:9W+mW8s8
>>131
世界中で大人気のPSYも無視するしな
日本人は嫌なやつだよw
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 22:00:05.40 ID:tBjnlEWV
>>96>>101

身を削って(※大停電)台風の通り道になった甲斐がありました by 長崎県民
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 22:00:15.01 ID:/p4KH2ds
>>142
在日村に引っ越す準備は出来たかな(笑)
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 22:05:03.06 ID:MyCN6qdT
日本にはTPPに参加したら10kg数百円でカリフォルニア米が買えるようになると主張してた人たちもいるんだから、米韓FTAで安いカリフォルニア米を輸入すればいいのさ(棒
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 22:06:32.94 ID:MyCN6qdT
>>135
既に前から古米古古米を流通させて米の価格を抑えてるんじゃなかった?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 22:06:51.60 ID:y03Agdxa
不作の上に売り惜しみか。
ま、輸入すればいいんじゃね。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 22:24:36.21 ID:uyOd0yfF
ここぞとばかりにカリフォルニア米の輸入実績を作られて、
以後この数字を下回らないようにってやられんぞw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 22:35:43.10 ID:tufdxOYW
米がないならうんこを食べればいい
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 22:42:24.94 ID:zDNBWrsC
福島の…
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 22:46:17.19 ID:OM36o95g
比較的農業技術が発達している南で凶作なら
北は超凶作だろうな。
また、何百万人も餓死者が出るんだろうが
飢えて死ぬなら戦って死ねで暴発するかもな
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 22:47:34.07 ID:z3Lo28CI
>>150
おい
お前
祖国に帰ってくれ

俺は流通する福島産を問題なく食べる
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 22:50:48.32 ID:kO5FwHZF
食料が少ないのは日帝との戦争のため備蓄しているからニダ
今は耐乏の時ニダ
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 22:50:50.57 ID:vhBglEQb
「米がなければ、うんこを食べればいいじゃないの?」
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 22:55:13.53 ID:IoVs6Bhx
>>150
銀舎利なぞ分不相応。
宗主国様からコウリャンを買って喰え。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 22:55:20.03 ID:5YDmz4Xc
江南スタイルでも踊ればいいじゃない
米がないことも忘れられるんでしょ?
157(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/11/24(土) 22:56:29.15 ID:b7vghmrk
カリフォルニア米は韓国の普通の米と比べて味はどうなんだろ・・・
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:02:17.31 ID:IoVs6Bhx
>>157
日本の件の凶作の時に、標準米より旨いって話だったから、
南鮮の米より旨いかと。
159義輝公抜刀斬捨御免 ◆Aj5FrgMzkE :2012/11/24(土) 23:02:57.02 ID:JkzNm36R
春窮(だっけ?)再びか…
胸熱
160(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/11/24(土) 23:04:24.36 ID:b7vghmrk
>>158
それなら価格によっては韓国人もいい思いが出来ますね!
農家は別として・・・
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:05:00.51 ID:CgwUMCr/
>>157
大分旨いと思うよ。
韓国の米は、日本では屑米以下らしいからなw
>>1
凶作って・・・
今年はそんなに冷夏だったっけ?
むしろ死にかけるほど暑かった記憶が・・・
163(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/11/24(土) 23:08:26.32 ID:b7vghmrk
>>161
確か品種から作り方から日系でしたよね。
ということは、冷えても美味しい と…
164(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/11/24(土) 23:10:01.49 ID:b7vghmrk
あ、日本向けが>>163の状態なんスね。
作付けが一番多いのは中粒種か。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:10:32.59 ID:lrxlk2TX
現代でもこの状況なのに、朝鮮半島からコメ作りが伝来したと思われますか
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:14:48.98 ID:kO5FwHZF
>>159
うん。でも今の韓国が直面している問題は、米より電力より、
アメリカのGAPがセールなのに韓国をネット通販からシャットアウトしていることなんだ。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:16:06.08 ID:IoVs6Bhx
>>160
憧れの旨い銀舎利ですものね。
売り惜しんでいる間に外米流入で皮算用で終わりですなw
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:18:11.60 ID:kO5FwHZF
>>165
シナから九州経由で答えが決まってんだが、
素人でも、南アジアの熱帯植物が黄海の北を回って北韓、南鮮を伝播するなんぞ無理だと思える。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:21:55.76 ID:CgwUMCr/
>>163
ジャポニカ米は旨かったよ。
向こうに行った時に食べたけど、現地の人が最高級品ですとか言ってたなw
並のコシヒカリくらいの味じゃ無いかな?(個人的感想)
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:27:29.39 ID:lrxlk2TX
>>168
コメは熱帯原産なんですよね。コシヒカリも餅米系が入っているから、
長年食べていると胃への負担はどうなんだろうか。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:29:56.68 ID:3k8w1nVL
>>162
韓国は6月は干ばつ、8〜9月に台風が3個向かったからなw
ちなみにこちら(九州)はそんなに暑くなかったよ。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:38:04.91 ID:kO5FwHZF
>>169
最高級ってことは、輸入・・・・
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:38:39.08 ID:WDqDmTL8
水が良い所の米は美味しいと言うけど、家庭で使う水道の水でさえ濁ってて臭うらしい韓国で作った米は美味しいのだろうか…
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:39:07.78 ID:dy6d0KjZ
>>171
普段、半島にはほとんど台風なんて行かないんだけどね
全く上陸しない年も多い。
けど今年は3連続で半島に上陸したから、そりゃ米作に影響するでしょ。
しかも、アキヒロが天皇陛下侮辱発言した直後に3連続上陸なんだから
恨むならアキヒロを恨め、としか言えないわなw
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:44:04.47 ID:dayztGYu
前も言ったがこれからは「つや姫」
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:45:02.49 ID:TwtkDtsb
>>162
旱魃の直後に豪雨、さらに台風が連続上陸。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:51:55.41 ID:GpdAStUG
>>174,176

お天道様が見てらあ 悪いこたあするんじゃねえ

ってことですね
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:53:05.80 ID:TwtkDtsb
>>177
まぁそのせいで関東も水不足になりかけたけどねw
ダムの水が底をつく前に雨降ってくれたからよかったけど。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:56:32.40 ID:EddjhmUK
仕方ないな
アジアの穀物メジャー丸紅が適正価格で販売してやろう
価格は韓国産の2.5倍になるが、餓死するよりいいだろ
おっと、先払いが条件な
勿論、米ドルもしくは円で
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/24(土) 23:57:39.54 ID:CgwUMCr/
>>175
一回2Kgのを買って食べたけど、オレは秋田県産のあきたこまちで十分だわw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:02:28.99 ID:9689SFvq
もうね・・・あり得ないひどさ
日本のマスゴミが諸悪の根源

吐き気がするひどさ
http://www.youtube.com/watch?v=LSVTuVyLyBI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16475662

マスゴミは日本の敵
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:09:37.65 ID:2fvlIEin
ヲン高だから輸入するぞって言ったら
一斉に出荷するんじゃね。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:11:21.75 ID:V1Btd2xw
>>172
とっておきは輸出しないらしいw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:15:13.25 ID:v4C1tvRh
えーと日本の収穫はもうけっこう前だからさすがに
いつもの農家盗難とかはないよね?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:18:19.57 ID:dHASRWf6
>>184
これからは、クリスマス商戦に合わせてイチゴの出荷が始まるニダよ・・・
ああ、あの程度の貧弱台風三つ程度で破滅的被害なのか。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:27:20.05 ID:ode6DJ3n
チョパーリ!話があるニダ!
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:28:38.69 ID:ode6DJ3n
>>185
早速イチゴの苗が盗まれてます。新しいやつね。
189大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/25(日) 00:30:11.92 ID:nZnbQqtd
>>187
わかってますよ、ソウルのスラム通りより安全な福島の米を一粒残らず注文ですよね? 瓦礫もセットで貰うのであれば0円で出しますよ!
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:32:18.44 ID:+t0Q3Dj4
食糧支援として「竹島は日本領」と書いてあるビスケットを送ろうぜ
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:37:18.09 ID:db5r10jy
去年のベクレてて廃棄処分用の米しかないけどいい?
今年のはキチンとしてるから福島の人の大切なお米はヒトモドキには渡せないな
いざとなれば伝統の国民食たべればいいさ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:37:23.51 ID:0NN4sOa1
亀田のあられでも送っとけ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:37:47.78 ID:4gomtWsp
>>188
名前忘れたけど一農家が長年かけて育種したのだろ。
古々々々々々々々々々米でも送ってやったら?
保存倉庫代もバカにならんべ?
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:44:34.71 ID:zFwlxi85
亀田が支援してやれw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:50:00.87 ID:Aa73dyBg
米韓FTAでどんどんカリフォルニア米輸入すればいいじゃん
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:51:52.89 ID:J68M5Snm
米のハイパーインフレ発動だな
シナの塩みたいだ
早いもの勝ちだぞ
すぐに買え、二十四時間の店があるなら今すぐに買え
明日はないかもしれないぞ
おまけに転売で儲けられるぞ
チャンスだ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:53:12.77 ID:tsTqExYY
事故米なら通常の10倍程度で売ってやってもよい
韓国さんよ。
この危機を救う一番の豊富はな。
輪転機をフル稼働させてウォンを極限まで刷ることだ。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 00:58:54.12 ID:V1Btd2xw
>>199
儒教の教えに従って共食いするのが一番だと思うんだw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 01:01:42.33 ID:2l8atKa2
これで北が攻めてきたら、米の奪い合いだな
その前に殺し合いかw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 01:04:07.86 ID:xVFwPVFr
>>197
後の米バブルと呼ばれたニダ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 01:08:28.17 ID:YmiGge16
「農家が米を隠し持っているぞ!」って広めれば、
打ち壊しでもしてくれるかな?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 01:17:24.98 ID:V1Btd2xw
そこで米米CLUBがコンサートをw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 01:22:15.52 ID:QCGTvuT8
>>196
米は米韓FTAから外してなかったかな?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 01:25:13.27 ID:qFh6h+vk
アメリカにコメもFTAに入れてくださいって言ってろwww
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 03:33:11.95 ID:ChkDctwa
>>205
農産品に制約付けてなかったはずだけど?
208六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/11/25(日) 07:23:35.57 ID:bAmP9EPG
>>151
そもそも植えてない、田んぼを作ってない。
理由は簡単、収穫全部を軍に納めるから
やる気の有ろう筈がない。
209六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/11/25(日) 07:28:11.29 ID:bAmP9EPG
>>187
                    ☆  ピシャッ!
          =≡ | |______|┃| .i.|
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |            |┃|:. ,|     ∧_∧
  ∧_∧ネーヨ            |┃| i|   ;:,<ι`Д´>>187
  ( ´・д・`)っ   .`从;         |┃| :| ',.;・,;'・'アイゴォヴェ ゚
  と    二⌒) ∵;          |┃|i |
   / / ̄   ̄ ,W: ≡          |┃|, :.|
  (__)      ガッ_____|┃| i|_____
210六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/11/25(日) 07:32:20.66 ID:bAmP9EPG
>>175
『元気つくし』を普段食べていたら
他県産の米なんてもうね
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 07:35:53.64 ID:ySp44PPi
 日本に米泥棒が出没しないか?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 07:36:18.96 ID:bQsiit7y
>>(約3520円)
FTAで日本米に全滅させられそうだな
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 07:38:42.82 ID:o4KpeHpx
トンスル飲んで忘れてしまえ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 07:49:32.84 ID:7rzKk8ry
朝鮮半島ではいまだに日本より古い稲作後や籾殻の化石などは発見されていない
DNAを調べても米は中国経由で日本に渡りそこから朝鮮半島に伝えられた説が日中合同研究で支持され結論されたが
韓国の研究者は太古にDNA操作する技術がわが国にはあったとキチガイ的な事を言い張りいまだに朝鮮半島から日本へ稲が伝えられたと主張している
当然ながら韓国の教科書では根拠もなしに稲作は韓国から日本に伝えられてる事になっている
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 07:50:45.89 ID:qcioq40e
北も南も飢餓半島ニダ
日本に乞食アピールはやめてくれ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 07:51:43.20 ID:HRR68OCd
おーこーめ、こめこめ、おこめこめこめ〜♪
売りに行きましょ、おこめこめ〜♪
ちょっとそこ行くお兄さん、おこめ買ってよ、あたしのおこめ〜♪
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 07:52:28.43 ID:bQsiit7y
>>52
wwねえよw7俵て420Kひょとして紙袋の流通が1袋30kこれで1俵て数えて
210kお 親戚なら倍払っとけ玄米でも無農薬だと30k原価で2万前後じゃね
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 07:54:01.10 ID:7rzKk8ry
このように韓国では小学校時代から嘘ばかりの教育がおこなわれている
考えて見れば哀れな国民ではあるが個人がそう思ってりゃ良いって感じにもなるけどそれを胸を張ってどうだって外国にしゃべり出すから韓国人は笑いの対象になる
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 07:57:22.80 ID:P1Tzgmip
悪いことは続くもんだな。まあこれを呼び込んだのもチョンどもの日頃の行いのせいだ。
国家ブランド委員会になぞ金をつぎ込んでる場合じゃなかろうに。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 08:10:00.64 ID:bQsiit7y
>>188
ホワイトは一般に販売してくれないし。ここ数年で品種乱発して栽培が難しいのも
有るので自爆の恐れがwへたすると花が付かないやつも
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 08:23:38.04 ID:sYlCRz8z
>>194
倉庫にあふれていた古米、古々米、古古々米のたぐいが、
民主党政権下で 何処かへ 消えたと聞いた事が有ったように記憶していますが????
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 08:25:00.70 ID:75B/lxho
てか、古すぎて食べられなくなった米だって、
バイオ燃料にはできるだろ。
燃料輸入で膨大な赤字になってるんだから、
半島にくれてやる必要なんざまったくない。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 08:28:35.26 ID:SUpJ496Q
米の輸入が簡単にできるのだから、別に米の援助なんて必要ないだろう
金もあるようだし
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 08:29:45.31 ID:V1Btd2xw
>>222
煎餅とか家畜の飼料とか使い道は色々あるよな
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 08:32:09.75 ID:gBzr75Zt
これって大騒動になりそうな明確な売り惜しみ行動だな。
次は緊急輸入して、売り惜しみ米の価格暴落ってところか。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 08:32:38.98 ID:75B/lxho
>>224
うん。むしろ、ミンスの原発政策で燃料不足になってるんだから
バイオエタノールのために穀類がんがん輸入も考えるべきだ。
コストとの兼ね合いを考慮した上でな。

ま、穀物相場も高騰するかもしれんが。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 08:34:12.03 ID:mxQinwdD
必要なら外国から買え。
北朝鮮のような貧乏国じゃないのだから。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 08:34:28.79 ID:75B/lxho
>>225
緊急輸入ではなく、輸入基準の緩和をアメリカは要求してくるんじゃね?
そして緩和された基準はもう戻せないと。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 08:42:31.59 ID:FTctoGG6
工業がこけて金融が溶けて農業がこの有り様じゃ経済崩壊状態だな。
売春が盛んにならざることをえないことは隣国の我々も理解し協力しなければならない。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 08:46:39.55 ID:52EDIN60
>>229
    ∧,,∧ 
   ミ..Θ。Θミ  アメリカに売ればいいw
   (ミ;;;;;;;;;;ミ)   
  〜ミ;;;;;;;;;;ミ
    ∪"∪   シュゴー
(((∈三三∋ノシ...。,
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 08:49:36.31 ID:75B/lxho
>>229
自国内、及び売春合法な国でやるべき話だね。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 09:11:30.66 ID:T/VQEInK
>>40
いい米食べてんな

いいな
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 09:12:05.99 ID:LstIUAh+
>32年ぶりの不作
>一部農家では例年とは違い、コメの不作で出荷が遅れれば遅れるほど値段が上がった2010年のことを念頭に、出荷を先送りしている。
同胞兵糧攻めw チョンノ本性ですなぁw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 09:15:50.95 ID:75B/lxho
>>233
でも、いまだとアメリカ米が市場に流れるだけということを理解しとらんのじゃないかと……
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 09:17:02.43 ID:LstIUAh+
>>40
>>232
ぼったくり価格だと思います。 銘柄プリーズ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 09:25:08.25 ID:T/VQEInK
>>150
夢ピカリ
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 09:33:07.87 ID:T/VQEInK
>>212
それ20kgの価格だ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 09:42:46.14 ID:68D/FLBG
お前らさあ、何の考えも無しに、

「バカチョンm9(^Д^)プギャー! 」

とか喜んでるけどさ、油断してると、対馬海峡の彼方から、

「チョッパリのせいニダ〜!謝罪と賠償qあwせdrftgyふじこlp!!!」

とか、ちょ〜ロングパスが飛んでくるからなw

そのときになって、座りションベンして泣き叫んでも遅いからなww

せいぜい震えながら覚悟しとけよなwww
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 09:44:49.02 ID:75B/lxho
ロングパス、腹筋鍛えてお待ちしてます。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 10:59:43.89 ID:+VynLmeY
韓国は米不作ならアメリカからカルフォルニア米買えば
良いでしょう。
自由貿易なら韓国米の半額で買えるはず。
241Korean,Go Home! ◆6Jk.mpDQSY :2012/11/25(日) 11:05:39.26 ID:75kjEdiz
>>1
おっと!
これがFTAしたい一番の理由か?
キムチ食べたらしなないし、糞食べたらしなないし〜良かったな!
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 11:18:33.65 ID:xVFwPVFr
>>234
FTAで米が例外でないのなら楽しみですなw
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 11:46:50.07 ID:gBzr75Zt
2010年が不作で2012年も凶作ですか。
つまりは、今後毎年、この状態が普通の状態になる可能性が高いですねぇ。
きっと、売り惜しみで農家やコメ屋への放火が激増するんでしょうなぁ。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 12:04:13.42 ID:xVFwPVFr
>>243
2011年は?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 12:10:32.78 ID:6ojhNWum
>>238
ロングパス

楽しみだなぁー
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 12:10:43.84 ID:2H2tRBqY
しかし今年の台風は評判倒れだったなぁ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 12:34:36.02 ID:fJDPhb4b
>>246
え?
タイフーンのチョン三連発の結果が、コレじゃんw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 12:36:23.36 ID:75B/lxho
>>247
その台風が日本にきても、別にこんな騒ぎにはなってないんじゃね?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 12:52:30.33 ID:LUm6zeS9
経済は下降気味、農作物は不作。
中国兄ちゃんに擦り寄れ!
日本に頼るなよな。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 12:55:39.43 ID:V70ri9lI
韓国産の中国米が売られたニュース
マダー
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 12:56:08.12 ID:52EDIN60
 あーっとここで華麗に>>238をスルー!!!

        r'::::::::i
         トーf/__
      /  イ| 、ヽ
      //_〉 l_l i_ノ、
\\ (_ニノ 〉____〉〉 〉
      /    } /             ,_-‐、
     /\/,ー 'ヾ          i"_Y 〈i
     〈  < /              ゝ^-'"
     \i"ヽ、  \\     //
     ├ i\i カ      ,、
      |_,,i ノ_ソ    )     ゝ
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 13:04:39.72 ID:d9WNoQC1
>>151
北はお米じゃなく、トウモロコシでしょ。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 13:12:13.67 ID:0VebWrY9
コメが無ければバナナを食べればいいじゃない?
フィリピンでは結構余ってるそうだよ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 13:22:45.92 ID:hz+veoMM
5か国中、南チョンだけ異なる台風ボラヴェンの予想進路
http://blogs.yahoo.co.jp/aki_setura2003/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fimg5.blogs.yahoo.co.jp%2Fybi%2F1%2F8d%2F8a%2Faki_setura2003%2Ffolder%2F807233%2Fimg_807233_29997822_6%3F1345908561



結果、朝鮮半島縦断、南チョン部落を直撃
http://l.yimg.com/go/news/picture/2012/14/20120827/2012082719400423614_195504_0.jpg
http://l.yimg.com/go/news/picture/2012/1/20120827/2012082720103632401_204527_0.jpg
http://l.yimg.com/go/news/picture/2012/80/20120827/2012082720431563080_204948_0.jpg



北チョンがこのタイミングで無慈悲な黄江ダム放流、事前通告なし
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120818/kor12081819420007-n1.htm



南チョンのコメ、32年ぶりの凶作



   ./|∧_∧|  チョッパリ〜
   ||.<`∀´;> ちょっと話があるニダ!
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 13:22:55.63 ID:3CzHXFWZ
リアルで米騒動がみられるのか。わくわく。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 14:24:28.73 ID:fL6OewCG
>>168 んだんだ
>>174 そうだったね
>>190 いい考えだ。人道的でもある
>>254 韓国の予報って、表示の仕方が違う、それ以上に進路が違うんだ(笑)
257きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2012/11/25(日) 14:25:43.16 ID:PbleTWp1
早速売り惜しみか。

まあ、韓国の農業政策をみると、そうする気持ちも理解できますが。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 14:28:08.91 ID:75B/lxho
>>257
アメリカが容赦なく売り攻勢かける口実作ってるだけに思えるけどな。
259きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2012/11/25(日) 14:29:28.53 ID:PbleTWp1
>>258
安いカリフォルニア米がスーパーに並んだら、
韓国のお米が売れなくなりそうですね。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 14:35:23.59 ID:LstIUAh+
>>254
http://l.yimg.com/go/news/picture/2012/1/20120827/2012082720103632401_204527_0.jpg
これは台風が来なくてもバラけるだろうと。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 14:35:35.82 ID:Zo/wE97+
政府買い入れ価格が市場への売却価格より高いってのは電力や
ガソリンと同じで税金ぶち込まれんだね。
まあ韓国の方が貧富の貧は多いだろうからそれでいいのかな?

でも韓国のコメっておいしいの?
加州米が入ってきて味で負けたら価格も味もダブルで国内農家は逝くな
262エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/11/25(日) 14:36:38.05 ID:UqbBKvF2
>>82
アメ公が、“日本の備蓄がアジアを救う”とほざき、
さらに“日本はミニマムアクセス米で利益をあげようと考えてはならない”
とほざいたのには、マジでいらついたがな。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 14:37:38.11 ID:xVFwPVFr
>>259
早くアメリカが売ってくれないとな。
264エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/11/25(日) 14:42:12.71 ID:UqbBKvF2
アメリカ、今年は前半が凶作だったから、出来はあまりよくないんじゃないかな。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 14:47:57.71 ID:TmPnbPjw
>>1
米が無ければこうりゃん食えばいいニダ。
266六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/11/25(日) 14:51:56.21 ID:bAmP9EPG
>>264
トウモロコシも小麦も旱魃で大被害、その巻き添えで
乳製品も値上がり必至だと夏場に…
267エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/11/25(日) 14:53:13.89 ID:UqbBKvF2
>>266
ですよねー。
日本は台風直撃が少なかったので、豊作みたいですが。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 14:54:05.90 ID:z+WB3Upg
さっさと滅べよ見苦しい
269六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/11/25(日) 14:54:17.69 ID:bAmP9EPG
>>254ラスト

     ,,     ┏━━┯━━┯━━┯━━┯━━┓
  ┣━      ┃ // │.ヽ 从.人 / .┏ //.│ // ┃.    ●┃ ┃┃
  ┗━ タ ━━━━━━━. ∧_∧━┃━━━━━━━ ━┛. ・ ・
           ┠──┼○<#`Д´> ○アイゴー──┨
           ┃ .// .| ゝ、 |   ,ノ  //.│ // ┃
           ┃//  |Σ(⌒ゞ#.,l.│ // │//  ┃
           ┠──┼─ ゝ,,ノ──┼──┼──┨
           ┃ // │/    レ' \[チョン・フィルター]┃
           ┃ // │ // |   ヽ | // ..|//  ┃
           ┗━━┷━━┷━━┷━━┷━━┛
270六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/11/25(日) 14:57:31.65 ID:bAmP9EPG
>>267
尤も、飼料用の小麦が無いからと
ビスケットやグミを牛に食べさせていたのは
いかがなものかと思ったのですが。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 14:57:54.84 ID:3talSU13
韓国の稲作は日帝残滓。直ちに止めるべき。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 14:58:56.96 ID:3talSU13
>>270
グミが喉に詰まったら訴えられるもんな。それはヤバイ。
273エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/11/25(日) 14:59:31.70 ID:UqbBKvF2
>>270
かの国、国外産の穀物のほうが安くて、四苦八苦してますからね。
274六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/11/25(日) 15:02:13.91 ID:bAmP9EPG
>>272
仙谷官房長官(当時)のおそらく唯一の仕事が
こんにゃくゼリーの固さを決めたこと…
275六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/11/25(日) 15:05:17.73 ID:bAmP9EPG
>>273
むしゃむしゃしていた
草ならなんでも良かった
今では反芻している

というAA牛の立場が無い…
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 15:06:16.06 ID:75B/lxho
>>259
不作でなおかつ値段があがらないとなれば生産者は壊滅だわな。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 15:09:05.65 ID:3talSU13
>>276
米韓FTAの効果てきめんだな。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 15:10:02.52 ID:WuwOB6El
>1
 いやああ、東亜の盲腸も、難儀なこと多いやんかあ。
 でもな、中国、韓国の雨天の友になるゆうのは、堪忍して
 な。こっち向いてえらそ〜に両手差し出しても、あげるものて
 ないわ。三陸の瓦礫か、ゲンパツの汚染土ぐらいなら、格安
 で分けてやってもええけんど。
  ここは、在日の愛国心の出番やないかあ。もっともちゃんと
 税金払うてもらいますけんどな。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 15:15:48.83 ID:Qw1obrEa
>>272
そんなんだったら、餅屋なぞとっくのとうにおまんま食い上げだわw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 15:16:08.84 ID:g0slDYDD
韓国の場合
パサパサしたやつのがいいんじゃないの?
普通に白米を食べるイメージがわかない
281春風駘蕩 ◆NetoUyoWhY :2012/11/25(日) 15:19:57.47 ID:OU+LzbcF
韓国、米に関してはFTA除外だけど
この分だと、アメリカ依存に行きそうだ罠
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 15:42:31.14 ID:napVMOEX
今はカルフォルニアや南米でも日本の企業が米作っているからね

はからずも、「日本より先にFTAに入って韓国は日本以上の競争力を得たニダ」と当初言っていたのが、結果的に海外に進出していた日本企業に韓国は工業も農業も蚕食される事となったな
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 15:43:32.06 ID:qVLs5Vgt
>>107
いまやササニシキは寿司屋位しか仕入れない位、劇的に変化したよね。
近くのスーパーでササニシキ売っているのをまず見ないな。

新種米は色々魔改造されて美味しく、収量も多く、冷害、病気に強い
なんてのが当たり前だけど、ササニシキはあの独特な風味が好きなんだけど・・・
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 16:01:24.54 ID:LstIUAh+
>>107
>>283
そーゆー書き込みをすると、美味しいお米と言ってるのは、
実は、収量が確実な銘柄を高く売るためだってバレちゃうじゃないか。
隣の家の田んぼなんか、自宅隣接の一枚だけ、毎年風で倒れるんだぜw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 16:03:20.91 ID:lcCLlapn
汝 鮮人 餓えて 死ね

朕は 鱈腹 食うとるぞwww
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 16:10:27.69 ID:qVLs5Vgt
>>284
作っている人は本当に美味しい米を知っているからね。
外に出すのは機械乾燥。
自宅用は天日で乾かす位は平気でやっている。

結局餅は餅屋なんですよね。
287六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/11/25(日) 16:15:51.94 ID:bAmP9EPG
>>280
日本のごはんで韓国のビビンバ並みに
親の仇でもやらないレベルで混ぜまくったら
団子になるわな。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 16:28:16.81 ID:7rzKk8ry
韓国民営化が全く進んでないからな、鉄道もいまだに国営鉄道だし発電も国営の会社が仕切ってる、農業もやはり国営の会社が一括かんり、水産もだ
銀行やなんかやあれもこれもで日本の1960年代って感じで公営が幅聞かせてるその弊害が全てに渡る効率の悪さと賄賂のまかり通り
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 16:32:25.96 ID:LstIUAh+
両班とその他だった、どこかの属国みたいだな。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 16:35:51.26 ID:7rzKk8ry
おまけに民間企業大手はほとんどが財閥ってのに属してるから国家の手先にしかなってない
一般国民はフーフー言いながら財閥に搾取される生活を強いられる。
韓国のドラマなんか金持ちに一般庶民が結婚申し込まれるだの、恋に落ちるだのそんなドラマがやたら多い
そんな生活を夢見てるからなんだろうがw
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 16:38:46.23 ID:7rzKk8ry
日本はそんなドラマなんかほとんど無い、過去にもあったかなって感じ。いかに韓国民は窮屈な生活を強いられてるかが良くわかる
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 16:50:27.54 ID:NBQqa/QV
米がなけりゃキムチでも食ってろよw
それでも上朝鮮よりマシだろがw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 17:57:50.23 ID:Qw1obrEa
>>267
そんなにしたら新粉餅になるんじゃ?
って勢いですよねw
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 18:00:12.98 ID:RiYYoVBP
盗難に注意しないと
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/25(日) 21:19:14.89 ID:8Bpu1coa
<<従軍慰安婦は捏造>>

捏造作成者: 吉田清治 本名は吉田雄兎
1977年、『朝鮮人慰安婦と日本人』を新人物往来社から出版。
その中で、第二次世界大戦中に日本軍人が朝鮮の女性を
強制連行し慰安婦にしたなどと証言。
1982年には第一次樺太朝鮮人裁判で朝鮮人の奴隷狩りを証言。
1983年、いわゆる従軍慰安婦問題の発端となった『私の戦争犯罪』を
上梓した。その後も朝日新聞・赤旗などで自身の「戦争犯罪」の告白を展開。
韓国にも赴き、講演と謝罪を繰り返した

1989年8月14日、韓国済州島の地元紙『済州新聞』が
取材結果をもとに「『私の戦争犯罪』は捏造」と報じた。

1996年5月29日付の週刊新潮インタビューで、
吉田は偽証を認めた。(動機は韓国人相手のカネ儲け)
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/26(月) 00:30:43.19 ID:AdZdDGkg
「今年は凶作だから日本に獲りに行くか」だろ?wwww
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/26(月) 00:33:12.92 ID:N6vww2Va
元々雑穀食って生きながらえていた土人なのに
誰だよ、米の味教えたのは
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
新潟市:米泥棒に注意!
>新米が狙われています!
>
>昨年、県内では10件の盗難被害が発生しており、新潟市でも1件発生しています。