【日中】反日行動に無言の反撃、自動車業界に中国離れの動き−近隣へ [11/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 14:15:30.07 ID:nchg5KNN
>>428
人口だけで市場と勘違いしたのが大勢
彼らが物を購入するための収入が誰の財布から出るのかほとんど誰も考えてなかった
今でも勘違いしたままなのがいるけどね
支那の場合は現地で単独法人を設立できないってのが一番痛い。
アナリスト()とかコンサルタント()はそこら辺を端折って話をすすめるから厄介。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 14:26:46.37 ID:S7jhv9eR
むかーし読んだアメリカのロビー活動の影響を研究する本に書いてあったが
外国人の大半は困れば即クレームを出すので対処しやすいが日本人の特に集団に属する旅行者とかは
抗議をせずに連携して対処していくから予期しにくくて気が付いたら取り返しの付かない
口コミでのイメージダウンの影響を受ける。
そして日本人は海外でも行儀がいいので外国人はそれを勘違いして図に乗った間違った対処を
行いやすいって話があってな。
大人しくてお行儀がよくて国際的な信用度が高いから外国人に対する影響力が飛びぬけて
大きい民族だからロビー活動させるのは危険云々って本だった。

尖閣問題に発生した反日はガタガタ騒ぐ必要はないが一致団結して静かな対応が必要だろう。

今は選挙が近い?から日本人は自分が選んだ政治家がどんな活動をしてるのか興味ないのが問題。
民主党政権に入れた奴の大半が自分が入れた政治家の活動内容を知るすべすら
知らないだろうな。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 14:34:01.82 ID:qeqvSRxd
支那進出をこれでもかと煽った日経新聞は今の状況をどう反省しているのかな
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 14:34:22.68 ID:N25AygO+
>>447
日本人観光客はブラウニーさんですからねぇw
>>447
日本は警察が民間人から賄賂を受けにくい国だしw
※ベトナムとかは日本円で1000円相当を握らせれば大抵のことは丸く収まったりする
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 18:24:26.72 ID:ir6AnYfw
>>449
日経に支那の個人消費はどのくらいあるのか聞いてみたいわ。

正直に日本の60%程度ですって答えたらちょっとは見直すけどな。

でも、正直に答えたら確信犯ってことだww
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 19:10:57.03 ID:CQkFjSJU
>>441
> 東南アジアで代替できるものもあるが不可能な製品も多い。

たとえば?
453アンブレラ:2012/11/13(火) 19:12:19.43 ID:n8M+Sn36
>>441
説明たのむわ。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 19:14:07.42 ID:CQkFjSJU
>>451
へー、6割もあるんだ。
石平氏の著作によれば、経済開放する前は4割程度だったらしいので、
それでも2割も伸びたんだねえ。感慨深いよ(棒
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 19:14:26.05 ID:E8fqZvt1
日本人にしても中国人にしても、中国での暴動や暴力的なデモやニダヤの陰謀に打ち勝つためには、
印度のガンジーがやった、「非暴力、不服従」よりほかに今まで効果を上げた方策はないんだって
理解できなきゃいつまでたっても、同じところを回り続けるだけ。日本人は気付いているだけ。中国人も気付け。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 19:17:42.22 ID:s29As3w0
そして誰もいなくなった
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 19:19:22.14 ID:HcmH3Xyf
>>>453
俺は441じゃないけど、食玩の塗り分けとか、細かい作業は中国人が得意らしいよ。
海洋堂か何かの本に書いてあった。
458せいしょっ!:2012/11/13(火) 19:58:42.15 ID:Nku6Dp0s
>>457
BIG−1ガム…面白かったなぁw
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 19:59:20.92 ID:2OMQMh+n
そして米倉だけが残った
460ネトウヨですが何か?:2012/11/13(火) 20:12:40.70 ID:r5hBj1Sq
             
           ,, -──- 、._ 
        .-"´         \.
       :/   _ノ     ヽ、_ ヽ.:
      :/  o゚((●))  ((●))゚oヽ:
  プルプル:|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
          .:/  :⊂ノ|:プルプル
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 20:17:02.60 ID:DIL/zPPQ
まず保険屋が中国から逃げ出した
続いて自動車、電機、最後に伊藤忠が残る
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 20:18:15.60 ID:AZquzUJO
>>459

ノ⌒>―-、  <⌒ヽ
⌒ヽミ<●>‥<●>ミノ⌒
  ミー( ⌒ ) ミ ほんとーにしゃくにさわる!!
   >亠示亠<
  /ヽノ ヽノ\
 (__|   |__)
  ヒヒU   Uノノ
   Y ┬ イ
   (nnn⊥nnn)

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352793576/-100
【政治】 野田首相「TPP交渉への参加表明難しい」→米倉経団連会長「本当にしゃくにさわる」(写真あり)
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 20:24:39.62 ID:b/KCh2CP
日本人は出て行け!て言われたら、そりゃ出ていくわなw
日本にいる中国人だって暴動起こされたら、さすがに一旦は出ていくだろ。また来るかもしれんけど。

卑しく何代もしがみついて居座るのは韓国人だけだよ。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 20:47:33.23 ID:AX6QJQms
これからは脱特亜だね。
むしろなんで今まで反日国とばっかり関わってたのか不思議ってレベル。
政治、経済、文化、全部。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 20:52:38.96 ID:CQkFjSJU
>>463
こんな記事があったなー

東京都の中国人、わずか3カ月で6318人減―中国メディア
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=66162&type=0
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 21:24:32.06 ID:L4e/LaJ1
あれだけ人口いても…一人当たりの頭の悪さは世界一と言えそうだね。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/13(火) 23:49:01.75 ID:2JFO2stP
>>328
あれ?俺いつ書き込んだっけ?
こういう感覚持った経営者がまだ日本にいるってのは素晴らしい
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/14(水) 00:34:33.39 ID:sUSSLSb/
日本人が得意とするサイレントクレームだわな
気が付いたら誰も来なくなった観光地とか多いし

それを知ってるイタリアがぼったくりにあった日本人観光客のために伊政府自身がカネ返しに訪日したくらいだし
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/14(水) 00:36:32.71 ID:sUSSLSb/
>>168
GSの持ち上げ論を信じてるの?
今年3月まで韓国散々持ち上げて自分だけ売り抜けしたぞ
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/14(水) 03:21:13.49 ID:eUT2JJt4
日本がTPP参加すると実質上日米FTAになる。
[参考]
米韓FTAに盛られた「毒素条項」
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/L2/221220.htm
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/14(水) 03:27:13.79 ID:LO38r/4O
>>168
【韓国経済】米ゴールドマン・サックス、韓国アセットマネジメント部門を閉鎖へ[11/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1352810670/
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/14(水) 03:47:08.99 ID:Yvb9GHdZ
>>135
まぁ今はクロスカウンター抜きのノーガード戦法だからな…
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/14(水) 03:55:39.88 ID:79/UBsSr
この前NHKで特集していたけど、中国に工場出しら容易には撤退出来ない。

経営者はずっと軟禁されているし。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/14(水) 04:04:48.88 ID:0Hpmwkws
>>473
NHK的「脅し」なんだろ?

シナ撤退はいくらでも方法がある。
475Korean, Go Home ◆VHWxVD/fblnQ :2012/11/14(水) 05:10:24.00 ID:Boa542AS
>>457
極めてどうでもいいな、日本人が内職でやった方が出来もよさそう
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/14(水) 16:51:48.82 ID:/bW8NCrI
>>475
そらそうだろうけど人件費10倍なんだよなw
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/18(日) 09:53:28.76 ID:iFXNg92m
>>474
通常は間にダミーの会社入れてすぐに逃げられるようにしておくのが
常識。その常識すら知らない情弱会社が進出すると足抜けできなくなる。

進出する国の法律や情報は収集するってのはアタリマエのことなのに
それすらやらなかったってどんな怠慢企業だよ。自業自得。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/19(月) 04:24:50.52 ID:GPsh0Aoo
効いてるw効いてるw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 07:58:09.16 ID:7QbHcSJ3
天安門事件のあとすすめた反日教育が実を結んでいるな。反日教育を今すぐ止めても、その影響は後々50年は続くよ。
反日教育でもって外に敵をつくっておかないと、矛先が支那共産党に向かうからね。それで止めたくても止めれない。
今後、暴動や略奪がエスカレートして、通州事件のような殺戮を起こるだろうね。早く逃げ出すこと。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 16:30:27.01 ID:hF0US+22
>>3
韓国が好景気だとしたら、世界中が好景気だよ
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 17:20:32.33 ID:hF0US+22
>>101
親に捨てられて戸籍もないストリートチルドレンのことですねわかります
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 17:34:30.42 ID:hF0US+22
>>153
逆夢?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/20(火) 17:53:33.50 ID:EUl64LoI
中国の工場や会社に『尖閣諸島は日本領土』『支那事変は中国人の日本人虐殺が原因』『南京事件は中国共産党の嘘』の垂れ幕張っとけば、中国人が火をつけて燃やしてくれるんじゃない?

保険金受けとって撤退が一番いいんじゃない?
484桃太郎:2012/11/20(火) 18:37:24.70 ID:k4TJZuYX
【経営】「反日国家に工場を出すな」と言い続けてきた伊藤澄夫社長…中国とは絶縁し東南アジアと生きる[11/01]
16年前から対中ビジネスに警鐘
16年以上も前から伊藤社長は「反日国家に進出してはいけない」と講演や講義で説き続けてきました。

2004年に出版した著書『モノづくりこそニッポンの砦 中小企業の体験的アジア戦略』(注)の中でもはっきりと書いています。

(注)現在、この本の新本を書店で買うのは困難です。購入希望者は伊藤製作所のホームページをご覧下さい。

伊藤:今年夏、日本人への暴行、日本企業の打ちこわしが中国で起きてようやく「伊藤さんの言う通りでしたね」と言われるようになりました。

日本企業の中国ラッシュが続くなか「中国へは行くな」なんて大声で言っていたものですから「極右」扱いされていました。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 00:14:59.27 ID:06fO0/Vg
経済界はチャイナフリーがトレンドか。横並び主義の日本企業は一気に
動くだろうね。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 01:15:06.76 ID:mgDVzCxF
日本維新の会の石関貴史は民主党時代に2009年12月15日、中国の習近平副主席が、
鳩山由紀夫内閣の強い要請により、特例の短い手続きで日本の天皇との面会を
許可されたこと(天皇特例会見)について、「日本が中国との友好をどれだけ重視しているかの表れだ」
と主張した。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 01:20:34.60 ID:0NVUixXA
中国にも当てはまるかな?


それは、余りにも勝手な論理です
そもそも互いの意見を尊重し合う世界が来ないという前提での論理じゃないですかッ!
僕たち、次の世代への大きな侮辱ですッ!
正しいか正しくないのか、それを決めるのは僕たちでは無いのですか?
確かに、あなたたちに手を貸してもらう、助けてもらうことは必要かも知れません
でも僕たちは、わざわざレールを引いてもらわなくても、自分で物事を考えられるのです
幾世代にも亙ってレールを引き続ける様になり、レールに従うだけの歴史しか作れなければ進歩は無くなります
そうなったら既に人間とは呼べません
                         byテックス・ウェスト
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 06:48:18.11 ID:Rwc4lEom
今さら遅いですよ〜
489せいしょっ!:2012/11/21(水) 09:05:36.12 ID:cgr9aJuy
将来への禍根だな…みんなこの夏の事件を忘れないだろうからw
中国への投資は、この先かなり慎重にならざるを得ないのではないかな
戦争でもないのに、あれだけ製造施設を破壊されるのでは投資側からしたらマイナスにしか
映らないだろうし。そもそも日本だけではないのだろう?中国離れの動きは
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 09:29:15.33 ID:F34OzRr1
>>2
シナから完全撤退しないと経営責任をとわれるよ
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 09:54:39.72 ID:zZ3qWxVK
GJ
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 11:10:32.06 ID:oTr5I/TW
後は売国放送局にスクランブルをすることだ
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/21(水) 14:09:51.87 ID:59pnO5j1
反日シナに金をじゃぶじゃぶ注ぎ込んで日本政府も企業も頭狂ってる!と思ってたけど、
尖閣国有化という思いがけない爆弾のおかげで逆に中共の崩壊が早まるかもな。
貧乏国家が更に悪化しても大した違いはないけれど、生活レベルが高くなった現状から
下に落とされるほうがはるかにダメージ大きいぞ。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
まあ、もはや中国は手遅れかと・・w黙って去るのが日本人w
自分達の糧をなくして途方にくれようがいうのはこの一言

「自業自得」