【言語】余計なお世話かもしれないが、韓国も漢字を復活させるべきだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 10:34:34.53 ID:c/Ogp4M3
日本に文明を伝えたとか言ってるけど、
あかだらけになって、地べたで暮らしてた自国民には伝えなかったんだな。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 11:18:20.91 ID:mP4EIE3d
ベトナムも漢字をやめてローマ字でやっているんだから朝鮮人にもできるだろ。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 11:27:15.18 ID:YBpHT6mE
漢字を復活したら

大清属国
慰安婦募集
基本条約の中身

受け止められんだろうw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 12:05:34.52 ID:SMCnOrnF
>>440
基本条約の中身は、朝鮮語と日本語で意味が違うって主張になってるらしい。

それより朝鮮人は下関条約を知るべきだと思う。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 13:31:21.13 ID:0A9RaPH9
>>441
朝鮮的には「見えない」んだろ?あの条約w
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 13:37:30.51 ID:RWiGJa4p
>>430
?意味がわからない。五十音表は掛け算だよ。
左手側刻字「おえういあ」:「あかさたな
              はまやわん」右手側刻字
僅か15キー、「か」「い」の同時押しで「き」が打ち出される
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 15:13:37.13 ID:3ZS6+QMS
>>3
>幸い日本人への読み書きテストをしてみると、漢字の習得率は極めて高いことが分かり、ローマ字化は見送られた。

これ、アメリカが上から目線で日本人の識字率を晒そうとしたら、結果はアメリカ自身よりも識字率が高かった
という壮大なブーメランになったという話だな
相手が日本以外だったならこんな大恥をかかなくても済んだのにねw
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 16:10:29.34 ID:Q+z2Bs6p
>>444 ゆとり教育の弊害でそう安穏としてられんけどな。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 16:11:52.59 ID:Q+z2Bs6p
>>440 一説によるとそれを恐れて漢字を全廃したとか。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 16:38:20.01 ID:Opb0NCZ/
韓国はハングルだけ使っていればいいよ。なんったって「文字オリンピック」で2回連続で金メダル取っている優秀な文字なんだよ。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 16:41:56.40 ID:Q+z2Bs6p
>>447 何よそれは?
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 16:54:49.27 ID:zGvE9iiR
>>443 ごめりんこ五十音表記誤解しとったw

左   右

a   kst   
e   nhm
i   yrw
o   n
u

て配列か そういうことなんですね
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 17:00:32.49 ID:7/cCn7dh
せめて日本の小学校で習うくらいの字数の漢字を導入すれば、もうちょっとは
マシな設計図書とか歴史書とか作れるんではないかな。
ほんっとに余計なお世話だろうけれど。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 18:38:09.24 ID:RWiGJa4p
>>449
考え方は合っているけど、その表記法では誰も使ってくれない。
理想とする打鍵表記は大正琴、打鍵表記は数字で楽譜も数字
直感すら必要なく誰でも楽譜見て弾ける
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 18:57:10.61 ID:LM6ERKfL
キーボードの配列を覚えてしまえば、仮名入力の方が早いだろうね。
しかし入力するのは、日本語だけではなく、アルファベットを入力する場合もある。
そうなると、仮名の配列とアルファベットの配列の両方を覚えるのは面倒だ。

とするとアルファベットの配列だけ覚えて、ローマ字入力する方が楽になる。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 19:22:47.54 ID:RWiGJa4p
>>452
かな配列を覚えなければいい、日本人なら誰でも五十音暗記しているから
覚える必要が元々ない
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 19:39:06.48 ID:+y3ljD4t
>>453
つまりキーボード見ながら打てって?
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 19:52:33.11 ID:RWiGJa4p
>>454
誰でも五十音表は空で言える、つまり暗記しているので
見る必要がない
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 19:56:34.84 ID:N6+lWrYz
宇宙最優秀文字があるのに余計なお世話だ
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 19:58:30.68 ID:CEWFcEM7
今まで通り◯とーだけで十分でしょ。
韓国にしても姦国・寒国・勧告・汗国・関国
・監国・桓国・函谷・寒谷・韓國・陥谷といっぱい出てきますから。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 20:02:28.29 ID:1V5/4VpL
有史以来の優秀な愚民文字なんだから漢字と交ぜ書きとかありえないな。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 20:23:06.66 ID:bQY84tGW
日本でスパイさせないためにも、漢字をすすめるな。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 20:52:46.92 ID:+y3ljD4t
>>455
五十音表は暗記してるけどキーボードは暗記してないから見ながら打てって?
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 21:21:10.08 ID:RWiGJa4p
>>460
キーボードを五十音配列にすれば良いだけ、覚える必要が元々ない
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 21:29:28.43 ID:Nx1/Z/VI
キーボード文字の配置がぐちゃぐちゃなのは
かつてタイプライターを使っていた頃
あまりに打鍵が速いと機械が故障するので
打ちにくいようにわざとバラバラに配置していた名残
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 21:47:21.90 ID:eZamdjiM
新聞はチョンの名前を何で廃止した漢字で書いてチョン読みさせるんだ?
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 21:48:42.00 ID:SMCnOrnF
>>461
そこにたどり着くまでのスタートが「かな配列を覚えなければいい」ってのは、配列云々よりさきに国語を学ぶ必要があるんじゃないかな
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 21:49:35.20 ID:SMCnOrnF
>>463
「相手国が日本の人名をどう発音しているか」を基準にしてるらしい。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 22:33:22.17 ID:RWiGJa4p
>>464
三段論法で論理的に説明してくれ、脈絡が無さ過ぎる文章だから
大前提:
小前提:
結論:>配列云々よりさきに国語を学ぶ必要がある
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 22:51:57.63 ID://46+/vu
かな入力、ワープロ専用機時代に使ってたなあ
たまたま出先にあったパソコンで
ローマ字変換を使ってみてからもう戻れなくなった
ブラインドタッチ覚えたのもその頃からだから
かな入力はキーボード見ながらでないと無理だなあ
だいたいどの辺にあるかはわかるんだけど
指を動かす範囲が広すぎて…
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/11(日) 23:22:02.59 ID:nmGa+gzb
>>467
どんだけ手がちっちゃいねん。
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 00:36:26.13 ID:23Dd6qkK
>>468
ローマ字入力だと、最上段や右3列くらいは使わないで済むでしょ
肘を支点にして打つ癖が付いてるならいいんだけど、手首支点で打ってるとなかなか遠いよ
470半万年ロマー:2012/11/12(月) 01:14:00.30 ID:2jT6wwqN
ローマ字入力が楽だよ。
かな入力はむかしキーボード配列が幾つもあったから覚えるのを放棄したよ。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 08:19:52.71 ID:SfaQEpX/
キーボードを打つのはどっちがいい問題は別のところでどうぞ

てかキーボードの打ち方なんて個人の勝手だろw
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 08:25:57.26 ID:TC7/J7se
>>471
まあまあw
余計なお世話をスレタイで謳ってんだからその位は見逃してやれ
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 08:43:10.65 ID:fz1/P3T+
韓国の国家や朝鮮人が盛んに古い高麗国の流れを強調するが、高麗は支配者が
蒙古人で蒙古製ハングルは蒙古文字の変形で似た文字はチベット文字もあり
蒙古文化の押し付け文字で朝鮮人が独自に造ったものではない。、
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 09:07:49.55 ID:vZ/lh7pU
>>473
ハングルはモンゴルのパルス文字が起源と聞いたんで
ググってみたらそっくりだったなあ
独自の文字ではなさそうだよね>ハングル
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 10:32:15.75 ID:upLGA3q2
>>474 パスパはチベット僧だから朝鮮文字はインド系文字だ。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 10:40:10.76 ID:K6XvCkWf
ほんと余計なお世話だ、また日本のせいにされるのがオチなんだから関わるなよ。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 12:17:32.24 ID:liQqP8P6
インド系文字はシナイ文字・フェニキア文字・ヘブライ文字などのセム系の文字の流れだから
韓国のクリスチャンは嘘っぱちのウリジナルよりイエスの国とのつながりを誇ればいいのにw
対日偏見を反省もせず日本人を下に見るために入信するからそんな発想はないか
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 12:37:37.88 ID:w1rkDrF7
国民に漢字が頭に入らないから
幼児言語のハングルができたわけだから
無理だよ。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 12:38:55.38 ID:hUEJni5m
>>474
文字というより、漢字の発音記号それも不正目的。
漢字の横に金属の判子を押して凹みをつくり、小さな鏡で凹みの陰影を見て
カンニングしていたようだ。
何故か金属印刷の証拠と法螺吹いているけれど、印の大きさバラバラだから
並べられないし、朱をつけて押すと反転文字で用を成さない(鏡だと反転する)
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 12:51:10.47 ID:2KdwlYYU
だから日韓再併合しろと。
日韓再併合で、朝鮮人もまた日本語使うようになり漢字復活。めでたし、めでたし。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 12:52:55.46 ID:JMEfv6CI
>>480
冗談じゃないニダ
コリアンなんか今更要らないニダ
足手まといニダ
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 12:57:03.69 ID:4rbC0sRx
>>480
レイプ犯やら売春婦が「ウリは日本人ニダ!」って
外国で悪さしちゃうんだよ
そんなのたまんねーわ
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 12:59:47.06 ID:tqtLbWFs
>>480
お断りだ。ボケナス
そうなっても棄民には居場所はないよ?死ねば?
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 15:16:55.80 ID:fhtV9xA7
>>1 朝鮮の漢字復活に賛成する。そうなると日本中から朝鮮文字を追放できるからな。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/12(月) 15:19:30.16 ID:YiyA3CJp
>>1
汚物民族南朝鮮に今更、漢字教えても無駄だろ
486半万年ロマー:2012/11/12(月) 16:33:27.77 ID:2jT6wwqN
漢字の解らないゆとり世代を解っている連中が駆逐出来るか?
老害扱いすんのかね。

教える方が漢字が解らなくちゃ教えられないけど大丈夫か?
在日よ。漢字を教えるチャンスだぞ。
雇用は有るし、韓国経済は安定してるようだから問題ないよね。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
余計なお世話ニダ