【中国】アングル:中国で相次ぐ環境めぐる抗議デモ、企業も対応が必要に [11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンφ ★
[上海/北京 2日 ロイター] 中国浙江省の寧波市政府が、健康被害を懸念する地元住民による数日間にわたる抗議デモを受け、10月28日に石油化学プロジェクトの中止を表明したことは、
中国の民衆にとって新たな勝利に見えた。しかし、実情はそれほど単純ではないかもしれない。

市政府の報道官は同日、化学繊維原料となるパラキシレンの製造設備を含めたプロジェクトを今後進めることはないと表明。
ただ、プロジェクトに詳しい寧波市のある関係筋はロイターに対し、いったん住民の怒りが収まれば、中国石油大手の中国石油化工(シノペック)は
パラキシレン製造設備も含めた寧波市鎮海区の工場拡張計画を進めるだろう、と述べた。プロジェクトは、名前を変更するだけでそのまま存続しそうだという。

米外交問題評議会(CFR)のシニアフェローで、中国の環境問題に関する著書もあるエリザベス・エコノミー氏は「比較的早い段階で地元住民の要求に答えて降伏することは、
抗議活動の拡大リスクを考えれば妥当に見える」と指摘。「もちろん、これが持続可能な統治モデルとは言えないが、中央政府も地方政府もどうするべきか分かっていないことは明白だ」と述べた。

<喉元過ぎれば熱さを忘れる>

寧波のケースは珍しいものではない。
中国の環境NGO(非政府組織)「自然之友」の李波・総幹事は「地元住民の団結力が格段に弱まるため、危機が落ち着けば何が行われているのか監視するのは難しくなる」と語る。
8月には大連市でパラキシレン工場に対する抗議デモが発生。政府が地元住民の要求に屈するかたちで工場の移転を認めたものの、数カ月経っても工場は依然として操業を続けている。
環境活動家がロイターに語ったところによると、地元政府は、工場を徐々に縮小し2013年までに閉鎖、郊外の工業団地に移転すると表明したという。

2007年にアモイ市で起きた、これもパラキシレン工場に反対する大規模な抗議活動は、中国都市部における環境意識の高まりを示す画期的なムーブメントだとみられている。
地元政府はプロジェクトを中止し、環境団体は勝利を宣言。その後パラキシレンは、どこにおいても活動家らのシンボル的な攻撃対象となった。
棄物処理施設など好ましくないものを他の場所に設置するのはいいが、自分の近所には嫌だという人を「NIMBY(ニンビー)」(Not in MY Backyard=うちの裏庭ではやめて)と呼ぶ。
このケースではこの言葉を裏付けるような結論で終わった。
地元政府は約1年後、アモイに近い市の農民の近所に工場の移転を決定。移転先の住民は散発的に抗議デモを実施したが、効果はなかった。

<蚊帳の外に置かれたままの王子製紙>
抗議デモが頻発することにより、低賃金に引きつけられて中国に進出した外国企業を含め、いくつかの業界ではコストが上昇したり、不透明感が高まったりするかもしれない。
7月には、王子製紙(3861.T: 株価, ニュース, レポート)工場の排水管建設計画をめぐり、環境汚染に反対する大規模なデモが中国江蘇省南通市啓東で発生。地元政府は住民の要求を受け入れ、プロジェクトの中止を表明した。
だが、王子製紙はそれ以降、何の情報も知らされていない立場にある。
同社の広報担当者は「今の状況は分かっていない。何も情報がなく、地元政府の担当者とも連絡を取ることができないでいる」と明らかにし、「われわれは排水管が建設されるとの前提で動いている。代替計画はない」と述べた。
啓東の政府当局はコメントを拒否した。

国内外の企業はともに、政府のその場しのぎで曖昧な規制政策は時間とともに改善されることを望んでいる。より効果的な環境規制づくりは、現行の5カ年計画の主要な柱だ。
だが、アナリストらは、大きな投資案件に対する環境面での地元の反発に一層注意を振り向けるべきだと指摘する。
エコノミスト・インテリジェンス・ユニットのシニア中国アナリスト、ダンカン・イネスカー氏は、中国の大衆が環境への意識を高めていることは大規模プロジェクトに対する企業の取り組み方に変更を迫るものだとみている。
同氏は「これまでは地元政府の当局者に根回しし、それがうまくいけば安心できた。今では、同じように地元住民にも対処しなくてはならない」と述べた。

ソース ロイター
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE8A105T20121102?sp=true
画像
http://s1.reutersmedia.net/resources/r/?m=02&d=20121102&t=2&i=669993726&w=&fh=&fw=&ll=192&pl=155&r=CTYE8A10QEM00
依頼ありました◆◆◆スレッド作成&継続依頼スレ★156◆◆◆
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351606813/144
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 08:24:40.86 ID:faKB9TAx
七色の川が売りだろうに、支那観光スポット
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 08:47:30.91 ID:05SnHooJ
自慢の毒耐性でのりきれよ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 08:52:09.49 ID:ARKS66b5
地域住民というカントリーリスクひとつ上乗せ! それでも中国へ行きますか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 09:02:10.42 ID:Pe1U0eua
環境汚したって言われるから工場出すのやめた方がいい
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 09:18:27.79 ID:CFNPgDFp
環境対策を推進すると、年額費用はGDP成長額を上回るんだよね
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:17:24.54 ID:l+I6X2of
環境や人件費が気になりだしたら、シナなんかに行く意味がない。
むしろ罰ゲーム。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
環境リスク無視と大量の安い人件費
この2つが中国が世界の工場で有り得た原因

両方考慮に入れるんなら反日リスク分だけ無意味
さっさと別の場所へ移転撤退すべき