【韓国軍】陸軍の攻撃ヘリ、老朽化が深刻。全機種が正式化から20年以上経過★2[11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
韓国軍が保有する対戦車攻撃用ヘリは、どれも配備から20年以上経過している。
そのため老朽化が深刻で、従来の半分しか武器を積めず、作戦時間も従来の3分の2に短縮して運用していることが分かった。

韓国軍当局は、今年1月から陸軍の大型攻撃ヘリ購入事業を進め、今年中に機種選定を終える予定だ。
しかし、2016年から計36機(1兆8000億ウォン〈約1317億円〉規模)配備する計画のため、戦力の空白が懸念されている。

陸軍本部は1日、韓国国防安保フォーラム(金在昌〈キム・ジェチャン〉共同代表)が主宰し
戦争記念館(ソウル市竜山区)で行われた「韓国軍ヘリ事業のビジョンと課題」と題するセミナーで
「500MDとコブラ(AH1S)攻撃ヘリは、老朽化のため運用上の限界に直面している」という趣旨の発表を行った。

陸軍によると、1976年から88年にかけて配備された攻撃ヘリ「500MD」は、
本来なら対戦車ミサイル(TOW)を4発搭載できるが、現在は2発しか積んでいない。

また88年から91年にかけて配備されたコブラは、本来ならTOWを8発搭載できるが、
現在は搭載数を4発に減らして運用している。

さらに、これらの攻撃ヘリは、本来なら1日2時間の作戦が可能だが、現在では1時間20分に短縮されている。

陸軍の関係者は「エンジンなど攻撃ヘリの性能が低下しており、
武器や燃料の搭載量を減らさなければならないため」と説明した。

飛行中に事故の危険を感知して途中で着陸する「予防着陸」を行ったケースを見ると、
ここ5年間の予防着陸ではエンジン系統の異常が85%を占めた。

両攻撃ヘリは武器システムも旧式で、500MDではパイロットが双眼鏡で目標を観測するという。

パイロットが夜間飛行時に着用する暗視装置は視野が40度しかなく、夜間運転時に、
ヘッドランプではなくフォグランプだけを点灯して時速60キロで走るようなものだという。

500MDの運用中、これまでに28件の事故が発生し、32人が死亡した。


記事入力 : 2012/11/02 08:38
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/11/02/2012110200489.html

関連スレ
【韓国】海軍の主力潜水艦「孫元一」、20ヶ月も完全解体状態で修理中…故障の原因は不明[11/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351833452/

前スレ 
【韓国軍】陸軍の攻撃ヘリ、老朽化が深刻。全機種が正式化から20年以上経過[11/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351815669/
★1が立った時間:2012/11/02(金) 09:21:09.80
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:41:03.25 ID:Lt+8hvZO
次から次へとw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:41:09.05 ID:31N8V2j7
>>2なら来年こそ彼女ができるっッッッ!!!!!
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:41:41.22 ID:i51rUaHZ
韓日で共同開発などして、お互い協力してはどうだろうか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:42:27.50 ID:/fYhJONB
そんなものより原発の老朽化で大忙しだろ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:42:47.81 ID:fOgR4AjB
>>4
翻訳機がおかしいぞ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:42:57.72 ID:ko4Al7c4
オスプレー買えよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:44:51.42 ID:p6idORX1
それが一番いいね
日本の資金と韓国の技術で、欧米に劣るとも勝らないヘリが作れると思う
9ネトウヨですが何か?:2012/11/02(金) 16:45:44.04 ID:0ZUTryKu

(二二><二二)
   ┃   彡
   ┃     パタパタパタ
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
(   (`・ω・´)シャキーン
 しー し─J
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:46:38.43 ID:yWdY2NgI
西日本は今季一番の冷え込みらしいですよ。

風邪引かないように気をつけて下さいね。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:46:42.89 ID:fzLJ7AUm
支払いできるの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:47:30.67 ID:1z+0VH8m
>>8
済みませんが、韓国が「何の」技術開発を担当するとおっしゃるんで?
13ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:47:48.16 ID:zcHwT7lX
>>10

何か、寒いですにゃ
((´д`)) ブルブル…サムー
14ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:48:56.96 ID:zcHwT7lX
>>8

全部自国で出来ますから
韓国も我道を歩んでくださいにゃ

さようならにゃん/~~
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:49:51.34 ID:GT9PZmvc
>>4
まずは、お前が帰って兵役に就いてはどうか?

まだ戦時下なのに、棄民は馬鹿だよねぇW
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:50:21.00 ID:TIIXCNDS
まてまてよく読むと経年老巧化というよりメンテが上手く出来ていないだけなんじゃないか
新しいもの欲しがる前に技術力を磨くのが先じゃないかと思うがなあ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:51:20.14 ID:amX+f3+Q
500MDってドイツが北朝鮮にも売ってんのか
対立する両陣営に売り込むなんてドイツは死の商人だな
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:52:21.64 ID:BrRoZGz+
北が相手なんだから20年たっても問題ないだろ
最新鋭の相手をするわけないんだから
19エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/11/02(金) 16:52:37.90 ID:xlvvYd9X
>>17
ドイツから買った東欧とかどっかの国がまた北朝鮮に売ったってこと。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:54:24.32 ID:pdfXXmum
KMHで作ってるんだからいいんじゃね?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:54:58.00 ID:sda+ouQE
あれ?韓国ってアパッチねえのか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:55:36.55 ID:5O4gP/1/
>>12
ネジ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:55:48.54 ID:wBUO/cnk
>さらに、これらの攻撃ヘリは、本来なら1日2時間の作戦が可能だが、現在では1時間20分に短縮されている。

これマジ? 地元の駐屯地から富士まで飛んでいってなんかして帰ってくるのって、
2時間以内だったのか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:59:35.16 ID:0muqAU5j
>>22
念のために言っておきますが同じ品質、同じサイズで何万個もコスト抑えて作るのは
高度なノウハウが必要です。
25ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/02(金) 17:00:41.15 ID:8FW/t/o3
>>24
こう言う当てこすりを言いたかったのでは!w

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \________________
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)_√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) <オチゆーな
  _ノノU;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \_____________
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:01:28.06 ID:1z+0VH8m
>>24
まぁ、たかがネジ、されどネジですねぇw
絶対緩まないネジとか凄いわ…
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:02:11.92 ID:ZZooEFQJ
せっかく韓国から書き込みに来てるんだから、せめて
「日本は過去の過ちを認め、兄の国の苦境を救う為に勇気を持って攻撃ヘリを開発し、技術を韓国と共有して無償で供与すべき。

韓国は寛容と忍耐をもって日本からの申し出を受け入れる用意がある。」
くらいは言って欲しかったな。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:02:27.40 ID:szSkJWvR
メーテルーまた一つネジがとれーるよー♪
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:03:18.41 ID:p90fGxKC
武器が半分で飛行時間が3分の2だと、戦力は3分の1になっている

北朝鮮さん、今がチャンスですよ!
30侍見習い&二児のパパ ◆VpTYy/KBUc :2012/11/02(金) 17:06:46.22 ID:Gud1rCNY
>>22
折れたり割れたり曲がったりしているネジですね?w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:10:38.51 ID:E266I/pR
ネジネジうるせーな
つげ義春かよ
32ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 17:11:41.80 ID:zcHwT7lX
>>29

あと2年の我慢ニダ>戦時統率権返還
そうすればきっとアメちゃんも見て見ぬふりにだ

「南進せよ」
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:12:17.73 ID:oqlT7V8M
>>8
日本の資金と技術を使い日韓共同開発じゃないとそのヘリ動かないぜ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:13:19.90 ID:zL1Kisjg
アイツらの存在意義って、
日米の防波堤以外に無いのに、
何やってんだか
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:17:03.24 ID:p6idORX1
>>12
8をよく読んでね。劣るとも勝らないと書いたんだけど
あなたは皮肉を理解出来ない朝鮮人ですか
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:19:20.86 ID:p6idORX1
>>33
悔しいけど、鉄鋼造船家電半導体では韓国にもう勝てないという現実もあるね
37ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/11/02(金) 17:19:31.62 ID:rnLys+ve
>>33
劣るとも優らないだぞ…。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:20:45.06 ID:yWdY2NgI
汚名挽回的な感じか
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:21:02.77 ID:p6idORX1
日本ホルホルは日本を油断させるだけ
日本ホルホルやってるのは反日日本人か朝鮮人
日本ホルホルやる暇あるなら、日本の競争力アップのために努力すべし
日本ホルホルやるやつこそ夜郎自大の井の中の蛙
40(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/11/02(金) 17:22:00.23 ID:PXBZ1KKH
>>36
それ全部、航空機製作とあんまり関係ない。
41(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/11/02(金) 17:24:36.63 ID:PXBZ1KKH
ちゅか、家電はハイアール(中国)の時代でしょ。

鉄鋼はまだポスコかな?

造船は中国が抜いている。
半導体自体はとっくに中国や台湾、東南アジアだった気もするんだが。
42東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/11/02(金) 17:24:36.77 ID:7xdFCEKw
>>40
半導体はアビオニクスに……使えるレベルのを作れるのか激しく疑問です。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:25:44.14 ID:p6idORX1
>>37
【優る・勝る】
《自五》(「増さる」の転義)比較してすぐれる。上である。ひいでる。
万葉集(5)「―・れる宝子にしかめやも」。平家物語(9)「景季が
たまはつたる摺墨(するすみ)に―・るうまこそなりけれ」。
「―・るとも劣らない」「聞きしに―・る」
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:26:21.22 ID:u751tKNp
攻撃へりは、時代おくれ。
性能向上してきた軽歩兵装備の対空ランチャーで堕ちる。
ロケット砲兵や地上襲撃機に予算をまわせば?
もちろん、武装輸送へりはこれからも機動歩兵の足として重要だがな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:26:40.47 ID:If31580c
自衛隊のAH-1コブラは1981年から運用しているけど、
>1みたいな話は聞いたことが無いぞ?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:27:42.20 ID:khJDC4ka
まあ攻撃ヘリに関しては陸上自衛隊も韓国軍と変わらないけどな
いまだに主力はコブラだし
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:28:25.43 ID:p6idORX1
>>45
交換用部品を買わされるからね
予算獲得のために、無駄に部品を交換するらしい
だからある程度品質が維持される
もちろん商社からぼったくられているらしいけど
48東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/11/02(金) 17:29:12.93 ID:7xdFCEKw
>>44
時代遅れですね。
地上支援ならA-10です。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:29:56.85 ID:u751tKNp
共食い整備で、もう終わってるんじゃないか?

在韓米軍の攻撃へり大隊が居るんだから、いいんじゃないか?
韓国にはもったいないくらいだ。
オスプレイの護衛用に日本にくれよ。
50(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/11/02(金) 17:31:07.84 ID:PXBZ1KKH
>>42
アビオニクスに使われる高ストレスに耐えるサーキットなんて、生産できる会社は少ないし、採算性が無いもんで。
51東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/11/02(金) 17:31:24.40 ID:7xdFCEKw
>>49
ヘリではオスプレイに付いて行けません。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:33:47.41 ID:ESNbmmMa
やっぱり日本でメスプレイの開発を
53(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/11/02(金) 17:34:50.41 ID:PXBZ1KKH
>>47
韓国との兵器の共同開発は無理だぞー。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:35:14.49 ID:5VwSWxf6
>>500MDの運用中、これまでに28件の事故が発生し、32人が死亡した。

朝鮮人の質の悪さを証明ww
20%喪失って戦時でも飛行停止だぜww

4回出撃で無くなるだろうがw
>>50
おとんが20年以上前に防衛省から請け負ったカスタムチップ
市価の10倍価格で粗利50%出たっていうとったw
主な変更点はパッケージをエポキシからセラミック、端子の金メッキを肉厚化。
56ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2012/11/02(金) 17:35:41.92 ID:rnLys+ve
>>52
そしたら韓国がキスプレイを作ろうとすんじゃね?
>>51
F-2はUHに随走出来る矛盾w
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:36:32.03 ID:27wrrZXm
WZ-19買えばいいニダ
59(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/11/02(金) 17:37:17.87 ID:PXBZ1KKH
>>55
そうでもしないと次の製品開発(主に防衛産業)に移れないもんでw
60東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/11/02(金) 17:38:12.14 ID:7xdFCEKw
>>57
低速性能は旧軍からの伝統なのでしょうか。
>>54
んにゃ、普通は一機落ちたら全機緊急点検飛行停止。
F-15Jの尾翼問題の時は空自が先に対策してたから例外事項。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:39:11.14 ID:p6idORX1
>>44
自衛隊の最新型欲しい欲しい病を治さないとね
アパッチはあのザマで富士重から訴えられてるし、アメリカからはぼったくられるし
どんだけ無駄遣いをするんだよと
>>60
F-2とかOH-1とかUS-2見てると
どうしても反重力装置の開発の隠れ蓑にしか見えない・・・w
64(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/11/02(金) 17:39:47.99 ID:PXBZ1KKH
さて風呂ってきま。

今日は当直にゃ。
>>44
制空の意味知ってるか?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:41:02.48 ID:5VwSWxf6
韓国の潜水艦はファイバーグラスのセイルと艦をつなぐボルトが折れて
3隻運用停止ー>20ヶ月経過ww

浮上航行だけでセイルが艦長や潜望鏡ごとボッキンと流れ去る
斜め上見たかったのうww

韓国製のボルト弱いw橋がとつぜん落ちるわけだねw
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:41:18.86 ID:BhR59X0t
>>45>>47
ただそれでも割合よくエンジントラブルでライセンス元の重工に裁判しかけてる
2000年頃の墜落事故のってまだ揉めてんだっけかな
その後もしょっちゅう不時着とか繰り返してるしあまり良い状態ではなさそう

ウリナラんとこでは
>コブラは、本来ならTOWを8発搭載できるが、
>現在は搭載数を4発に減らして運用している
と言ってるけどこれってほぼ元からの仕様で
自衛隊も何処もコブラはフル装備したらほとんどと動けないから他の燃料やら「重り」減らして飛ばしてるよな
68東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/11/02(金) 17:41:57.52 ID:7xdFCEKw
>>63
PXにも搭載されていて、アメリカの次期哨戒機にも欲しいとかなんとか
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:43:35.76 ID:0muqAU5j
>>68
P8がやばい事になっているからもしかすると。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:44:26.11 ID:TTD7aJuZ
イイからイイからソレ使っとけ★バカチョンには十分過ぎるぞ
>>68
ああ、明日かあ・・・今年は行けねえな。
入間の航空祭の出し物でさ
C-1輸送機の300m着陸ってのがあるんだけどアレ本当に化物というか馬鹿というか
輸送機なのに90度バンク旋回とか90度上昇とかやるし。
>>69
E-767は45度バンク旋回やってのけるのにね・・・
運用形態が違うと言われたらそこまでだが
民間機にハードポイント増設とか無理ゲーでしょとw
73名無しさん:2012/11/02(金) 17:47:59.01 ID:GPJ3c1vx
サムスンが作ればいいじゃん
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:49:11.28 ID:R5S4NIAn
ヘリで32人死亡は多すぎだよ
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:51:45.67 ID:e5iILyAK
時間交換のOリングすらケチるからこうなるんだわなw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:52:14.49 ID:0muqAU5j
>>72
けど、インドもP8買いたいつーて予約しているのに・・・・どーすんの?
もしかして日本のP1をこっそりP9つー事にして・・・・
77ああああ:2012/11/02(金) 17:54:57.10 ID:FY78H+q6
ポンコツすぎ!!
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:55:06.33 ID:Y8LMcdhl
>>76
単に適当なのがアメリカのしか無いからだろ

日本のP1なんか 自衛隊以外に売り出すかどうか決まってすらいないのに
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:56:52.05 ID:cNPwlGdv
オスプレイより危険なチョンヘリ!
80ああああ:2012/11/02(金) 17:56:58.68 ID:FY78H+q6
ヒュンダイにヘリを作ってもらえばいいじゃん。
81東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/11/02(金) 17:58:12.55 ID:7xdFCEKw
>>72
レドームの天辺まで見せるのが自衛隊…
C-1やE-767機動制限は一体どうなっているのかと。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:59:04.09 ID:W1WDFNBK
>>76
P8が「ポセイドン」なら、P9は「わだつみ」とかになるかも。泣きそう・・・。
ちなみにP-1はドンガラ仕様なら民間転用も考慮中です。
中型貨物、中型旅客。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:05:03.03 ID:NhoVnx3u
>>76
輸送機版のC-2に米軍の哨戒機器載せて共同開発ということでいいんじゃないでしょうか>P8ポ
グロホ随伴哨戒なんつーコンセプトがオーバーテクノロジーです。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:05:20.17 ID:or1ZjVqP
OH-1の技術が流出してるんで問題ありません
>>85
直近で無関節ハブローターの軍用ヘリなんてロールアウトしてたっけ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:08:52.39 ID:kSDVwdBz
私は生粋の日本人だけど
韓国陸軍が攻撃ヘリの老朽化で困っているなら韓日友好の為にも日本軍は攻撃ヘリを無償で提供すべきでしょ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:09:09.80 ID:Y8LMcdhl
>>85
日本はイギリスと共同開発だから そらないわ(笑)
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:11:03.54 ID:eEk2v5/R
ロケットの爆発日時決まったのかなあ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:11:39.57 ID:lJiI5Ria
>>18

南チョンの仮想敵国は日本だよw
まるで相手にならないけどねwww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:11:44.39 ID:Vf+Q1QWJ
そういやあ〜
時期主力ヘリの贈収賄どうなった?
日本も大概老朽化してるやろ

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:13:26.18 ID:tfGOVftK
チャイナ様に売ってもらえば、いいじゃん!
メイド・イン・チャイナ製を
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:13:28.41 ID:Y8LMcdhl
>>87
今時 そーゆーの面白くないから(笑)
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:14:06.23 ID:O2eeC860
PSY推しに使う金を回してやれよ・・・
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:14:27.11 ID:0muqAU5j
>>87
メンテに寛容な露助製のヘリ買ったら?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:15:53.40 ID:Y8LMcdhl
>>95
アメリカ様に怒られるだろ(笑)
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:16:07.54 ID:cuUGkeLt
>>87

同じモン貰ってどうするつもりだ?
使い捨てにするのか??
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:17:48.55 ID:NhoVnx3u
映像みてるこっちが酔うので背面飛行とか止めてほしいw
99(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/11/02(金) 18:18:14.76 ID:PXBZ1KKH
>>87
韓国人に成り済ませていない。

やり直し。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:18:55.03 ID:Y8LMcdhl
しかし チョンて間ともな整備も出来ないのかね?(笑)
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:20:38.67 ID:kUap/PZ7
>>2
昨年うちの会社で使用しているスタッドボルトが折れる事故が頻発しました。
メーカーにスタッドボルトを引き取らせ、解析させたところこんな回答があった。

「スタッドボルトをシナで生産していたのですが、線材を自分たちで調達したいと主張したので、
やらせてみました。そしたら粗悪な線材を使用したことが判明しました。」

この例はシナですが、南朝鮮も同じであると見るべきでしょう。

ネジを馬鹿にしてはいけません。締め付けトルクだけで20ページ程度の論文が書けますので。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:22:15.19 ID:DvTnb+H2
>>100
ヒント:汗水流す汚れ現場は、朝鮮労働カーストでは最下層の職場
103101:2012/11/02(金) 18:23:15.42 ID:kUap/PZ7
安価ミスった。

× >>2

◯ >>22

スマソ   _ト, ̄|○
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:25:55.75 ID:Y8LMcdhl
>>102
まあ 分かってるけどさ

老朽化で航続距離が1/2なんて聞いたこと無いぞ(笑)

普通にメンテしてれば20年くらい普通に持つんだがな…
航空機の寿命って 平時なら30年位なんだぜ?
>>101
職人技になると
超精密以外はテルクの方が作業効率よかったりするんだけどね。
>>104
中身がファルコン化して俺と同年代の亡霊がまだ飛んでる事のほうが驚きだけどなw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:30:25.09 ID:Y8LMcdhl
>>106
B52とかミーティアとか 整備とアップグレードで60年以上現役の機体もあるのに

20年でポンコツとか 駄目すぎだろ(笑)
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:32:05.85 ID:YsIPdddn
>>105
手トルクって難しいんだよね
必ず締め付けちゃうし、初めてトルクレンチ使った時は締めなさすぎて怖かったぐらいだし
109三毛 ◆MowPntKTsQ :2012/11/02(金) 18:32:08.45 ID:8D2haA+8
>>104
そもそも整備兵が、志願して専門教育受けた職業軍人なのか、即席で知識詰め込んだだけの
徴兵なのかで大きく変わると思われ。
110ああああ:2012/11/02(金) 18:34:43.25 ID:FY78H+q6
どんな構造しているんだよ韓国産ヘリコプターは?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:35:59.46 ID:iUPskbwU
>>107
繰り返し振動があるヘリやプロペラ機より、ジェットエンジン機の方が条件はゆるい。
B-52は戦闘機動もしないし、与圧もしてないし。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:37:37.72 ID:Y8LMcdhl
>>109
そうかなあ 志願制でも3曹以外の整備兵も一杯居るしむしろ職人たちの手先になって働いてるのはそーゆー若い子逹だし

単に朝鮮人の全体のレベルの問題と思われ…
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:39:27.40 ID:Y8LMcdhl
>>111
それだって 20年は短か杉だろ(笑)

明らかに何がおかしいよ
>>108
一日300本くらい締めてみ?
一週間で覚えるから。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:43:26.29 ID:Ady32RbK
>>109
整備兵のなり手不足で員数合わせで
徴兵兵士を回してるそうです。
わざわざ志願してイジメられるバカも居ないっしょw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:43:31.48 ID:iUPskbwU
>>113
エンジン不具合が多いってあるから、機体の疲労より、エンジンの劣化だな。
交換すりゃいいのに、部品予算がでないんだろうな。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:48:09.43 ID:Ady32RbK
>>116
共食い整備でパーツの使い回しは韓国軍の基本ですw
118伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/11/02(金) 18:52:51.11 ID:hB387uz5
イギリスの爆撃機シャクルトンは、1951年から1958年に製造され1990年まで飛んでいた。
今でも飛べる機体はある。
爆撃機としては用済みだったが、早期警戒機などに転用されていた。
元の設計は1944年飛行したアブロリンカーンである。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:59:20.20 ID:qprluGCY

空軍ダメ!
海軍泳げない!

120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:05:05.83 ID:HktNzTCL
コブラ自体がフル装備だと
パワー不足で飛び立てないんじゃなかったかな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:15:36.57 ID:aCC2Febz
>>115
韓国軍の飛行兵器がよく落ちるのって整備兵の報復だったりしてw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:25:27.58 ID:pJergvnr
老朽化したら、手入れして、新しくすればいいんじゃないかな
がんばれ韓国軍w
>>121
怠惰な面とそれ、充分にありえる。
整備兵のヒエラルキー低いし。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:36:45.46 ID:DaSdzQJR
整備兵も馬鹿じゃないはずだけどなー 韓国に限って言えば、ありえなんだなー
この調子だと工兵とかも軽視されてそうだなー

やっぱ徴兵制は使えんわ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:38:07.70 ID:C9nol2hD
>>123
整備兵苛めるなんて、とっても朝鮮者だよな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:44:32.04 ID:yoanwGGD
20年でダメになるもんなの?
自衛隊が20年使っている90式戦車はダメになったりしてないと思うけど
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:54:17.44 ID:c6ob4cph
もったいないから、北との「統一戦争」に使っちゃえば
いつまで分断してるつもりだ
>>126
ばっかおめー
64式なんか何年使ってると(ry
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:59:52.12 ID:WfKUc0RD
老朽化も問題だが満足にメンテが出来てないのが、もっとも大きな問題なんじゃねぇか?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:11:19.44 ID:PuxeHRRk
韓国軍はあれだ、元ゼントラーディーだからメンテナンスとか苦手なんだろ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:17:04.20 ID:8As+uUn/
>500MDの運用中、これまでに28件の事故が発生し、32人が死亡した。

性質は違うが、こっちのほうが「未亡人製造機」だろ
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:27:42.29 ID:Ady32RbK
>>121
パイロットからのイジメの報復に
整備兵が燃料タンクに異物を混入した事が有るらしいw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:30:29.84 ID:O4lsypQg
ブラックホークのスタブウィングっぽいの買おうぜ
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:30:53.10 ID:Ady32RbK
>>130
誇り高き戦闘種族と逃走民族を一緒にするなんて・・・(呆
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:25:56.74 ID:7VWcoZSP
>>132
それ、いろいろ終わってんな・・・。軍規()

136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:36:26.10 ID:wBUO/cnk
>>44
便利なことは便利なのよ?
逮捕するのも面倒くさいテロリストを、夜間に潜伏先ごとロケット弾で始末したり、
暗視装置で夜陰に紛れてうろちょろするテロリストを30mm機銃で射殺したり。

見渡す限りの平原だとかならともかく、市街地や森林地帯で、
ヘリの飛行音が聞こえてきても、どの方角から飛んでくるか分かんないのよ。
実際にヘリの音が聞こえてきたら探してみると良い。なかなか見つからないから。
そんで気がついたら撃ち殺されてる、とか
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:56:04.42 ID:uMYGsZPH
老朽化?新品買え新品を。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:58:36.14 ID:GoiCxBxg
日本は、円高だし将来オスプレイーを導入を検討。
飛行機とヘリコプターの利点を持つ未来型飛行機。
今の防衛大臣、目の付け所がちがうね。買うべき機種。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:00:05.73 ID:/V+58fKd
ミンス政権の日本にアメリカが売るかなぁ?
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:09:47.46 ID:A4keVVk/
韓国自体が老巧化。さてどうしたものか
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:31:26.77 ID:02/MTP/U
日本の領土に落ちなければ関係ないんだから、こんなの
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:43:42.31 ID:PH9jTSGf
きっと日本がOH-1売ってくれるさ
攻撃用じゃないけど
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:45:01.35 ID:jo2ya/F0
>>138
攻撃ヘリのスレだぞ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:49:43.98 ID:6G72liSn
>>1
韓国軍には、使える装備は何が残ってんの?
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:53:09.65 ID:KuuqtTkE
>500MDの運用中、これまでに28件の事故が発生し、32人が死亡した。
沖縄より神国だなw

146 ◆homuhomu62 :2012/11/02(金) 23:07:40.14 ID:+UKRIaDO
あら?オスプレイより事故率高いわね(╹∀╹)
ヘリってエンジンが止まってもプロペラが動けば着陸出来るんですわよね?
エンジン系統の異常だけじゃないですわ

やっぱり夜間に攻撃したら弱いのね
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:09:24.62 ID:yoanwGGD
同じ半島国のイタリア軍は夜間は寝てるから弱い
チョンは起きていても弱そうだな
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:13:17.46 ID:H0Ff+7ci
>>144
キムチと辛ラーメン
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 06:50:44.42 ID:gozilaQ3
>>144
足音のしないステルス軍靴、性能は折り紙つき
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>108
俺、M4の穴付ボルト締めていて、クロムバナジウム鋼製の六角レンチへし折ったこと有る。
もちろん締めすぎ。でもがっちり締めないと不安でwww