【韓国】海軍の主力潜水艦「孫元一」、20ヶ月も完全解体状態で修理中…故障の原因は不明[11/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニライカナイφφ ★
◆韓国軍:海軍の主力潜水艦、20カ月も修理中
 〜潜水艦「孫元一」、完全解体状態 故障の原因は不明〜

韓国海軍の主力潜水艦「孫元一(ソン・ウォンイル)」=排水量1800トン級=が、
原因不明の故障で20カ月も作戦から外れ、修理を受けていることが1日までに分かった。

韓国海軍によると、孫元一では昨年4月、潜航が困難なほど大きな騒音が発生。
その後、海軍は孫元一を完全に解体し、原因究明に乗り出したが、
今のところ正確な原因はまだ分かっていないという。

海軍の関係者は「推進モーターに問題があると推定しているが、まだ正確な原因をつかめていない。
輸入元のドイツから技術陣を呼び、原因を究明しているところ」と語った。

1800トン級の潜水艦・孫元一は海軍の主力潜水艦で、水深400メートルまで潜航可能、
かつ2週間も海中を航行できる。海軍は現在、同じ型の潜水艦を3隻(孫元一、鄭地〈チョン・ジ〉、
安重根〈アン・ジュングン〉)運用している。

孫元一は「214型」潜水艦で、ドイツで作られ、価格は1隻3500億ウォン(約256億円)といわれている。

潜水艦の運用計画上、1隻は作戦、1隻は待機・教育、残る1隻は整備・修理に当てられるが、
孫元一が長期間修理を受けることで、現在2隻しか運用できない状態となっている。

これについて海軍の関係者は「海軍が保有している潜水艦は現在12隻あり、
孫元一を除く11隻は正常に作戦を遂行している。戦力の空白はない」と語った。

写真:潜水艦「孫元一」
http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2012/11/02/2012110200453_0.jpg

2012/11/02 08:37
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/11/02/2012110200488.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:18:36.00 ID:0gZurLi+
分解したら組み立てられなくなったのか
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:18:56.16 ID:APzU1mp4
完全解体するくらいなら新造すればいいんでは(´・ω・`)
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:19:16.96 ID:7jalB2mn
部品が余ったニダ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:20:00.50 ID:7zXHlNiY
俺も昔目覚まし時計をバラしたら収拾つかくなった事があるんだよな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/11/02(金) 14:21:50.83 ID:RbXd557k
海の上を走らせたろ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:21:52.17 ID:TTD7aJuZ

潜水艦 安重根・・・安普請

直ぐぶっ壊れそうだ★

つーか 使いモンにならねー
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:24:45.73 ID:5WGZLWEO
ブラックボックス勝手にイジって自力で元に戻せない
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:25:19.28 ID:LmDzxgET
<丶`∀´><ネジが余ったニダ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:25:39.76 ID:rhPpVOHQ
異音は嘘っぱちセヨ

技術盗用しようと解体したら
もとに戻せなくなったニダ

ゲルマン助けるスミダ

11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:25:54.30 ID:usnTVk2o
やっぱりパクろうとして分解したんじゃねえの
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:26:08.23 ID:dkpo7TvU
12隻もあるんだね
朝鮮人の分際で
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:26:54.82 ID:CyDrDkKP
原因?

朝鮮人だから
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:28:04.52 ID:0gZurLi+
ドイツ技術陣「ん?これは私達の部品じゃありませんね。どうしたんですか?」
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:28:29.87 ID:92i5WLq7
中を水で満たせば、どこまでも深く潜れるニダ!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:29:01.75 ID:DplmJbGg

輸入武器は一度分解してパクれるかどうか検討するのがチョン流(`・ω・´)
大朝鮮のシナもやってる事
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:29:29.10 ID:zp6jsVs6
テロリストの名前なんかつけるから祟られるのだw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:31:22.30 ID:L0gxtNNz
日本を愚弄した祟りじゃ〜
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:32:35.43 ID:8nokd6U4
これだったかな完成して進水式のとき
喜びのあまりスクリューまで写した潜水艦わwww
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:33:15.36 ID:K4CiT6Xh
>>1
この潜水艦はドイツからギリシャに引き渡される際にも欠陥問題で受け取り拒否されてて、
その後、韓国が配備した後も、何かしら問題が起きるだろうと期待されてたんだな。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:33:45.24 ID:fHa/3AIY
>>1
故障の原因を調べるには、朴李先の装置のブラックボックス解析しなきゃ
ならないから無理ポ。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:35:06.36 ID:ZWQb31mo
誰かアロンアルファ貸してやれYO
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:36:36.82 ID:uVkj0zxO
んなシロモノと同型をインドネシアに売り付けようってか。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:37:10.40 ID:rhPpVOHQ
>>22
ヤマト糊で十分
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:37:33.73 ID:W1/w2IIE
発明者が馬鹿見てるだろ完全に
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:37:36.40 ID:pLxN90ar
>>1
朝鮮人が静かにしてられるわけ無いじゃないかw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:38:01.94 ID:UGvGAZs0
韓国海軍では国民、とくに幼い男子たちに海軍に親しんでもらおうと主力潜水艦「孫元一」を解体し
各部の寸法を測って精密なプラモデルを作ろうとした。
そのために解体した潜水艦を再び組み上げることが困難となりドイツのメーカーの技術者に直して
もらったのだが、バラバラなった潜水艦を見て技術者は天を仰いだという。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:38:43.20 ID:sYlEk0P3
分解して組み立てたら 部品が ちょうど1隻分 余ったニダ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:39:19.94 ID:VsITfys5
解体しちゃったのかー


おわったな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:39:21.13 ID:KvO8KsdW
軍関係は簡単にパクれないしなwww.
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:39:44.93 ID:aARL1+QI
もう使えないなwww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:41:13.48 ID:hLd4NR2n
>水深400メートルまで潜航可能、

潜航深度って最高の軍事機密じゃなかったか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:42:00.07 ID:U9hY/tB9
20か月も原因がわからない


ひでえギャグだなw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:42:10.73 ID:sVWlCmAx
もとに戻らないw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:42:43.03 ID:66w1C+5Q
ねじの頭が壊れちゃったぞ!それに留め金がどっかにいっちゃってカバーがつかないぞ!
カバーつかないと潜れないぞ!

お前らのせいで潜水艦が使えなくなったじゃないか。これ米軍との共同品だぞ
どうしてくれる!

畜生、おまえたとちと構ってしまったからこんなことに・・・畜生。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:42:55.78 ID:4qefSlNP
朝鮮人ってほんとバカ集団だな。
37mn:2012/11/02(金) 14:43:45.01 ID:9Y5XgwAM
酢と塩でどうにかすれば?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:44:04.35 ID:2SyUOtCL
鳩山由紀夫と改名しろ。
世界中を動くようになるぞ。
ただしアンコートローラブルになっても知らん。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:44:40.86 ID:SKGo4BeF
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%AB%E5%85%83%E4%B8%80_%28%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%29
>進水後、スクリューが発生させる騒音が大きい事が判明したため、推進軸を交換することになる。新東亜によれば騒音問題は事実でないとされる。
もう、何が何だかw

http://ja.wikipedia.org/wiki/214%E5%9E%8B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
>韓国も3隻の214型を注文し、同国の現代重工業で建造している。
ドイツ設計でも、下朝鮮品質で作った潜水艦。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:45:10.62 ID:1z+0VH8m
>>24
ヤマトてw火病るぞw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:45:56.63 ID:1z+0VH8m
>>35
洗濯機乙w
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:47:03.49 ID:vLZvopwI
戻せないんじゃないニダ
バームクーヘン臭いからキムチにつけてあるニダ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:47:05.08 ID:fHa/3AIY
でも ハングルだけで ここまできたのなら ある意味天才集団かも。
とは言え 本当のところ朴李さんたちは大活躍したんだろうな。

まぁ俺たちは日本語様々だが。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:47:17.91 ID:ogZ2sIA+
>>1
完全解体状態ってまさか船体も切断解体しちゃったとか?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:47:26.97 ID:K4CiT6Xh
因みに、この>>1の1800トン級の潜水艦はドイツ製だが、韓国は日本を真似て、3000トン級の潜水艦を作る計画を発表してる。
確かこの前、業者が決まったばかり。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:47:36.06 ID:zp6jsVs6
ゲルマンにしては珍しくハズレみたいですね。Uボートの英霊が泣いておるぞ・・・

638 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 09:34:57.07 ID:???
>>635 何ら問題が無いのはポルトガル向けだけっす>214系列
まぁ、ポルトガルのは、214型といいつつ他の運用国プギャーして
信頼性の高い209型の最新の系列に214型のシステムぶち込んだ209PNだけど

640 名前:舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 [sage] 投稿日:2012/11/02(金) 09:41:52.00 ID:???
>>638 ギリシャもドイツで生産された奴がトラブっていて、
自国でライセンス生産した奴にトラブルが無いという事は、
ポルトガルと同じようにしているのかな?

649 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 10:22:29.16 ID:???
>>640 違うっすw

ポルトガル、船体設計を根本的に刷新するって力技で解決したのさw
要するにトラブル続出の214の船体を捨てて一世代前の209を魔改造したったwww

657 名前:舞鶴の質屋 ◆Wcnk3S8mG6 [sage] 投稿日:2012/11/02(金) 10:35:43.46 ID:???
>>649 ギリシャで生産した分はトラブル出てないのかな?(汗

662 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 10:45:52.39 ID:???
>>657
ギリシャの場合、潜望鏡や油圧システム面でマイナートラブルは出てるモヨリ
「オージーのコリンズよりはましじゃね?」ってあたりでお察し
で、5億ユーロ以上の建造費滞納して契約キャンセルの仲裁中
一応解決して、2013年までに納品されるが残りの建造オプションはすべてキャンセルされたった
で、この残りの建造オプション向けに作られたったコンポーネントを
どうにかする必要が生じ
・・・次の犠牲者、もとへ自作板的に言えば人柱に手を上げたのは、トルコである・・・

667 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2012/11/02(金) 10:50:54.23 ID:???
>>662
あ、途中で切れた
トルコの214TNは戦闘システム周り80%近く再設計するそうな
トルコは209型ライセンス建造した経験があるので、
ドイツから推進システムとAIPシステムの部材提供のみ受けて
事実上再設計建造するらしい
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:48:09.23 ID:Xv7+XPwM

船で使えばいいニダ
多分荒波までならおkニダw
 
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:49:34.84 ID:HS+2VSMr
韓国軍にまともに機能する兵器あるの?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:49:47.47 ID:Ve3LKvej
いつでも共食い整備できる準備ニダ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:49:51.80 ID:eb/zHOTR
余った部品が100個以内ならケンチャナヨ
51蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 14:50:33.36 ID:YkI3qq1O
>>24
ごはんつぶ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:51:03.02 ID:Vf+Q1QWJ
>>1
シンドラ−のエレベーターみたいな話やな

こちらも原因不明
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:51:55.88 ID:1z+0VH8m
>>45
本当に、何処と戦っているのかとw
3000トン級て日中露相手じゃないと要らんだろが…
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:52:36.92 ID:j3t1QKej
>>20
へー、ドイツが悪いのか。
ちなみに潜水艦は日本では製造できるんだけど、韓国ではできないの?
55エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/11/02(金) 14:53:56.61 ID:xlvvYd9X
>>46
それ軍板のどのスレ?
なかなか面白そうだ。
56Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/11/02(金) 14:54:32.65 ID:7LYWbwqB
軍板からわざわざ出張して「公試じゃ問題なかった」と、こいつを擁護してた人もいたのにな……。
あの人、今頃どうしてるんだろう。
気の毒に。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:55:10.45 ID:9RMwpkuo
>>1
> 孫元一は「214型」潜水艦で、ドイツで作られ、

都合の悪いことは外国製ですね?
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:55:49.24 ID:FBoOK8UI
<ヽ`△´>チョッパリ〜、ちょっと見てもらいたいヵ所があるニダよ〜

(´・ω・`)どこ?

<ヽ`△´>σ"こことこことこことこことこことこことこことこことこことこことこことこことここと…

(;´・ω・`)全部じゃん

ヾ<#ヽ`Д´>ノ=3 全部じゃないニダ!最重要機密の艦内キムチ冷蔵庫だけはじぇっっっったいに見せないニダ!!

(;´・ω・`)はいはい
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:55:49.35 ID:xgDxXUMC
20ヶ月かけて原因わからんとかさすがチョーン
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:56:15.79 ID:o9MYnGbh
>>54
そのための解体ニダ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:56:17.21 ID:jmKEsIux
もうめんどくさいからずっと潜水したままにすりゃいいだろ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:57:05.93 ID:3SSvLwkQ
パクろうとしているのは明白なんだが、パクれないみたいだなww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:58:26.30 ID:0OoG0bAR
日本は商船の建造技術は教えたけど軍艦は教えてないからな
もう数十年も前に日本から造船の技術供与を受けていたんだから
商船の技術でも応用して試行錯誤すれば軍艦の建造技術も獲得できたはず
なんだけど未だにこのレベルで止まってる
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:59:20.04 ID:1z+0VH8m
高張力鋼なんかチョンにつくれるのかしら?
それにそういうの溶接するのも技術が要るし。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 14:59:52.89 ID:Vf+Q1QWJ

ロシア製に変えたらいいんジャマイカ?

上のほうだけ国産

66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:00:00.19 ID:GKZ5+63Z
ドイツ製にしては珍しい。
てかドイツも製造技術が落ちてきたのか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:01:12.34 ID:KaDwN+S6
>>63
>応用して試行錯誤

朝鮮人が一番嫌いな事じゃん
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:01:12.75 ID:mGYzNIJx
完全解体して素人がベタベタ触ったモノをどう調べろってのよ。
ドイツにしたらこんなもんサポート範囲外だろ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:01:31.76 ID:JSKJD0jV
製品には問題ないけど、運用がダメすぎて壊れたという可能性も。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:01:36.27 ID:7w3dNE+l
日本のせいニダ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:01:45.72 ID:DrZ7lkjJ
20ヶ月ってwwww

>>66
違うんじゃね?
俺は単に韓国が変なことやって騒音が出る状況になったんだと思ってる
部品のサイズが設計通りじゃないとかな
72蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 15:03:24.23 ID:YkI3qq1O
>>71
酢と塩をかけたとかw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:03:38.65 ID:zp6jsVs6
>>55
民主党ですが異端の存在です
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1351764007/
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:03:40.29 ID:KaDwN+S6
>>71
部品を交換・整備する際にメーカー指定の純正品じゃなく
誇らしいウリナラ素材の国際ん模造品使用してコストカット!

コレだと思うな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:03:47.96 ID:iUPskbwU
>>66
輸出専用に設計した、モンキーモデルな。

本物の潜水艦を輸出してその性能を明らかにすることは、
自国の安全保障に多大なダメージ。輸出専用モデルを開発したほうがマシ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:03:56.32 ID:GDfQxAz2
ついでに孫正義も分解して欲しい。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:04:02.68 ID:eEk2v5/R
台所にトイレを付けなかったのが原因
78エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/11/02(金) 15:06:03.28 ID:xlvvYd9X
>>73
ありがとう。
このスレタイじゃノーマークも無理ないなw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:06:45.47 ID:IWGRN5NO
ん?
バラしたら組めなくなったの?
モーターがどこの国の製品か調べたりした?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:07:10.73 ID:LB36W01f
韓国製部品に交換したんだろ。

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:07:30.36 ID:zgGXKYDU
朴り技術じゃロケットは飛ばないし潜水艦は沈まない・・・・
沿岸海軍に潜水艦は不要と言ったじゃないか・・
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:07:40.80 ID:96IgJR0D
>輸入元のドイツから技術陣を呼び

造船大国なのに自国製じゃないのーー?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:08:32.59 ID:NvF9Fp0x
もう一個分解して、繋ぎ合わせれば、3000トン級が作れるな。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:09:19.68 ID:24bZ8yS3
ん?数が合わない様な。
11隻の就役には33隻無いと駄目な話してんじゃないの?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:09:22.95 ID:4qefSlNP
自慢のスマホで何とかすればいいじゃん。
86<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:09:25.78 ID:Wihh+Vpi
大戦略Webへの登場まだー?
チンチン
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:10:08.69 ID:98WVP/Xi
修理じゃなく部品取り用にドックを確保してるんだろw
部品単位にしたら転売する奴が出てくる上に、
壊れたところと同じ場所からパーツが取れるから
この方が便利じゃないか。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:11:31.47 ID:92aItYgd
>>19
はんつーか…。それって軍事機密でないかい?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:13:06.69 ID:Me3X4vUm
>>48
韓国製の小銃・戦闘服も問題があるそうだから、韓国製の兵器はダメかも。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:13:22.88 ID:96IgJR0D
>>83
リムジン艦かよwwwww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:13:31.78 ID:48BQIsSH
20ヶ月動かない物は元々必要ない物。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:13:53.65 ID:Ady32RbK
>>81
予定だと次の潜水艦は排水量倍で、
VLS装備の水中発射能力付加ですよw
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:14:09.81 ID:pLxN90ar
空もダメ、海中もダメ、船もイマイチwまったく鮮人と来たらw
いっぽう日本はホンダジェット量産開始w
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:15:40.32 ID:YRMNpqmz
韓国と潜水艦の共同開発をする事を夢想してみるんです
韓国は孫元一で困難に直面している潜水艦独自開発の道が開け
日本は戦犯国でありながら、侵略性の高い技術を密かに研究していると言う
アジアの疑念がとける

まさにウィンウィンの関係に努力するのが良いようだ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:16:46.19 ID:MjzYIDtw
なんか最近こういうウィンウィンの関係とかいってるのって流行ってるの?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:17:37.41 ID:ELagNAZ4
パクろうと思って分解したら元に戻せなくなったニダ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:17:49.50 ID:Iea7Q02u
>>94
パクリだらけの自称独自技術の物しか出来ません
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:18:37.43 ID:B/t2/+v/
80年前から自前の潜水艦部隊持ってた日本にお願いしろよ。

まあ、
実態がばれて恥ずかしさのあまり海の藻屑になるのがオチだろうけどね。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:18:54.73 ID:fJe4SpyA
名前を浸水艦にすれば解決
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:20:07.97 ID:Ady32RbK
米軍からは引き合いが来てるけどねw海自通常動力潜

韓国?無い無いw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:20:08.87 ID:rM5rrnF5
艦内で韓国人が騒ぐからだろ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:20:14.93 ID:1z+0VH8m
>>95
バイブが恋しいんじゃね?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:21:16.16 ID:3aLxDZPy
宇宙ロケットも、戦車も基礎から積み上げないで、
先にノーベル賞受賞者用の台座を作るやつらだから。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:22:04.37 ID:Iea7Q02u
>>99
ドイツの技術者が見捨てたら浸水艦の組み立てすら出来ないんじゃ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:22:07.74 ID:cDjifCIt
原因:自国に技術が無い
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:23:42.49 ID:Ady32RbK
>>103
外洋での潜水艦運用について、
海自に聞いてきたって話しがありますw
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:23:53.65 ID:MjzYIDtw
>>102
なるほど。
ってそれは動作音で、うぃーんうぃーんじゃないですか!
108侍見習い&二児のパパ ◆VpTYy/KBUc :2012/11/02(金) 15:24:11.01 ID:Gud1rCNY
>>94
無理ですぬ。
韓国は日本を仮想敵国に考えていますし、日本からすれば日本に現在進行形で侵略し、日本の防衛の脅威になりますから。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:24:42.48 ID:BFyi2lmg
>>2
洗濯機みたいな潜水艦ニダw
110蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 15:24:52.31 ID:YkI3qq1O
>>102
海底強姦なるAVがあってですねw
http://www.nihon-eiga.com/forum/black/kagyo/20100514_1240.html
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:24:54.62 ID:kfo0+SJX
>>91
部屋を綺麗にする為の鉄則でつね
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:26:02.38 ID:a1/2ScHo
韓国も阿呆だけど、ドイツもあくどいよなあ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:26:45.04 ID:5Zd37Ubo

まさかと思うけどプロペラが原因だったら大笑い

114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:26:46.44 ID:hLd4NR2n
韓国の潜水艦は潜航は出来るが、浮上は出来ないニダw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:27:23.97 ID:/9NzKkiS

ドイツ人技術者
「何やったんですか!!!何やればこんなに…
勝手に解体までして、誰が組み立てるんですか、これ」

南朝鮮
「いやウリは何も、ウリも何も、 そういえばあいつが何かしてたニダ
そうニダあいつニダ、そうニダ、そうニダ、あいつに決まってるニダ」

「ウリじゃないニダ、違うニダ、分かったニダ、チョッパリの…」
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:28:02.61 ID:1z+0VH8m
>>110
すげぇ…解説読んでると見たくなってしまいますw
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:28:37.44 ID:CpdZXVzQ
ふと思ったんだが、>>1ではドイツ製100%っぽく書いてるけど、これって現代かどっかが、ノックダウンかライセンス契約で、韓国で作られたヤツじゃなかったかな?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:29:28.13 ID:66w1C+5Q
こいつはガラガラ五月蝿いけど、他の2隻は大丈夫なんだろ?
一緒に行動させればこいつは見つかっても他のは気付かないかもしれない。用兵は頭を使わなきゃ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:29:56.97 ID:QSOiikRR
日本のせいニダ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:30:01.42 ID:pcMrulCJ
パクろうとしてバラしてみたけど組み立てられなくなったんだろw
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:32:35.10 ID:K6rHoXpI
ディスプレイモデルなのに、海をはしらせるから・・・(´・ω・`)
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:32:49.49 ID:YFeRdc4Q
>>92
VLSwwwwwww
何に使うつもりだwwwwwwwww

>>117
うん、ウリナラの誇り、ヒョンデ製。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:33:11.73 ID:MjzYIDtw
       ∧_∧
       <  `∀´>  潜水艦ぐらい韓国で作れます。
       (  洗 ) だったら今から俺の潜水艦を見てみるよ。五分待て。
       | | | 逃げるなよ。韓国製だったらお前謝罪しろよ
       〈__フ_フ

.     ∧_,,∧ 畜生・・・・なんで難しい部品はドイツ製なんだよ。
    < #`Д´>お前らが韓国の技術力wお恐れて妨害しているに決まっている。  
    (つ O ))  お前らみたいな奴とは話なんてもうしたくない。もう本当に帰る。ふん
    / 洗 ノ 
    し―-J 

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;..  ∧_,,∧  ねじの頭が壊れちゃったぞ! 
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   お前らのせいで潜水艦が使えなくなったじゃないか。
(⌒)人ヽ 洗 .ヽ、从 これ韓国軍の共同品だぞどうしてくれる!
  从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人



  ii| ||!!i  ∧  シクシクニダ…… i|!i| |i||!i!
     < /ヽ--、___
   /<_/_洗___/   畜生、おまえたとちと構ってしまったからこんなことに・・・畜生。

    (電子メールアドレス提示したから僕に悪いと思って賠償する木があるなら連絡しろ。)
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:34:15.70 ID:9qaenS2/
精度の悪い韓国製モーターで無理矢理
回してたので、船体全体が歪んでる
だったら・・・いつものことかw。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:34:35.83 ID:U9hY/tB9
大変です艦長、VLSが水没しました

なに、生活用防水ではなかったのか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:35:02.47 ID:kfo0+SJX
>>117
ノックダウン生産だったよね確か・・・
魚雷管まわりってか艦首は完成品で持ち込んでたが・・・
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:35:54.49 ID:Dfg+6vgD
ノックダウンまでやれなかったんじゃねえの?最初のプランではノックダウンから国産化まで
やるつもりだったけど、確か経済破綻で白紙になったはず。今はドイツから買っている。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:36:29.03 ID:Ady32RbK
>>122
対地ミサイルの水中発射。
通常動力潜で戦略原潜の真似っこですw

因みに排水量倍も潜水艦用VLSも
ノウハウは有りませんw
129<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:36:53.13 ID:Wihh+Vpi
大戦略webには出てたニダ
各国に必ずある「深々度潜航」のSPスキルがあるけど、これじゃあねえ・・・
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:36:57.40 ID:JJKIHKDW

 |_∧∧_∧ ∧_∧   | わざわざ直させに来てやったニダ
 |`∀´> `∀´>丶`∀´>... |
 | ∧_∧  /⌒   ヽ∧⊥∧
 |<丶`∀´>/| ∧_∧<丶`∀´>    せっかくだから移民するニダ
 |⌒ ∧_∧<丶`∀´>.∧_∧
 |>  <丶`∀´>∧_∧<丶`∀´>      人道的支援しろニダ
 | /⌒   ヽ<丶`∀´>    ヽ
 | /| |   | |/⌒   ヽ   | |
 |ノ \\ /|/| |   | |\./| |  もてなすニダ
 |   \\ ノ \\./| |\\ | |.
 |/⌒\し'/   .\\ | |ヽ し'(ノ.
 |     >/ /⌒\し'(ノ  > )  なまぽニダ

131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:37:12.30 ID:MjzYIDtw
>>127
潜水艦の自国生産、自国組立は、ノックダウンされたってことですね。

いや、正しくはノックアウトっていうべきか。

つまり、分解して技術を盗もうとしたが、組立できなくなったと。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:37:37.48 ID:1z+0VH8m
>>122
そうりゅう型でもハープーンは魚雷発射管からだよなぁ…
キムチトマホークでも積むつもりか?
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:37:44.08 ID:9qaenS2/
>>123
まぁ、洗濯機御大を、そこまで引っ張らなくても。

確か祖国の海軍に、入隊したと言う話だから
偉いと思うよ?。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:38:38.24 ID:MjzYIDtw
>>133
うん。御大は帰国して徴兵に応じたから、ここで屯ってる民団系の人の何倍もいい人である。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:39:10.51 ID:CpdZXVzQ
>>127
でも記憶では、韓国はこいつをライセンス生産して、東南アジアに輸出する気満々だったんだがなあ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:39:44.35 ID:emSV9xi6
勝手にバラす

元に戻せなくなる

あわててドイツの技術者を呼ぶ

バラバラ状態で問題の再現もできず原因特定困難

全てドイツのせい



初段ロケットに一切関与させないロシアは賢いな
137<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:39:47.54 ID:Wihh+Vpi
>>134
塵芥と鉄の塊の価値を比べるようなもんニダね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:39:48.19 ID:YFeRdc4Q
>>128
近海型潜水艦も碌に造れんのにアホかとw

てかあんな運用できるのはアメリカだけだろうに…
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:40:01.91 ID:8B40XWRs
自国で造れるか検討のため
分解したんだろうな

復元できませんでした
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:40:14.34 ID:HktNzTCL
>価格は1隻3500億ウォン(約256億円)といわれている。

安いなぁAIPだぞ、日本のそうりゅうの半値以下だよ
中国ロシアなんて100億もしないんじゃないか
同じ位の兵器でロシア、中国と価格差があると物量でほんと不利だよな
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 72.8 %】 :2012/11/02(金) 15:41:53.15 ID:DzHJhOWH
これってマニュアルが読めなくて日本に泣きついた奴ですか?
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:43:39.92 ID:9qaenS2/
>>134
大半の在日がクズって事だろうがなぁ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:44:29.92 ID:0hz3qROS
>水深400メートルまで潜航可能
これって軍秘じゃねえの?ああ朝鮮近海は浅いからいいのか
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:45:52.71 ID:xudtLB+N
>>134
当時のスレ見てたけど
御大が帰ったのは兵役じゃなくて、単に留学期間が終了しただけだぜ
145ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 15:46:00.55 ID:zcHwT7lX
>>132

そんな巡航ミサイルみたいなもの
大きすぎて積めませんにゃww
それでなくても狭いのにゃん
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:46:24.82 ID:1z+0VH8m
>>135
HDW社が激怒した件かな?
【韓国・インドネシア】韓国に潜水艦3隻受注 技術移転含む=インドネシア[08/08]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1344441067/233
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:47:02.27 ID:9wW+weSG
組み立てられなくなった?

小さい頃、いらなくなった時計とか分解するのが好きだったなあ
まあ元には戻せなくなるんだけど、それを軍の大人が全力でやった感じ?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:47:12.20 ID:9qaenS2/
そう言えば、ドイツ語 -> ハングル
と言うのは、有るのか?。

ドイツ語 -> 英語 -> ハングル
は、ありそうだが。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:47:37.67 ID:1z+0VH8m
>>145
まぁオリジナルはロス級原潜ですからねぇ。
9cmなら積めるかもw
150ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 15:47:49.94 ID:zcHwT7lX
>>146

それ確かなんちゃって209にゃ

HDWが激怒には同意にゃww
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:48:20.14 ID:T15U8AgW
製造元のドイツに修理してもらえばいいのに
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:48:59.39 ID:YFeRdc4Q
>>140
そうりゅうと較べたらあかんw
あれのサイズって>>1の倍以上ある。
他国なら原潜で作ることを考える規模と用途。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:49:35.83 ID:qhFrhVJi
>1隻は作戦、1隻は待機・教育、残る1隻は整備・修理

1隻はお手本用、1隻はパクルための分解用、残る1隻は故障時の部品取り用

だったつもりが、分解しても解らなくて、全部分解してみたとか・・・
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:49:56.28 ID:9qaenS2/
>>144
そう言う事か。

まぁ偉い韓国人だなと。
155ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 15:50:01.39 ID:zcHwT7lX
>>149

それは乗組員を魚雷発射口に詰めて注水しろかにゃ?
通常魚雷とかハープーンつまないなら乗るかもにゃww
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:50:21.15 ID:1z+0VH8m
>>150
あー209型の方でしたか。

>>151
HDW「分解した奴も来い!脳みそも修理してやる!」
とか言いそう…
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:51:12.56 ID:66w1C+5Q
朝鮮のパクリ服屋って、デパートで買ってきた服をバラして型紙とったあと、縫い直して返品するらしいな。
潜水艦も同じ式でやろうとして組立てられなくなったんじゃないか。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:52:20.64 ID:2Ya+Mmf6
>>35
仕事終わりのコーヒー返せwwwwwwwwww
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:53:31.79 ID:pLxN90ar
完成すればライセンスでもウリナラ製。
問題があればライセンスでも外国製w
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:53:35.50 ID:5mOIHqWD


まさかと思っていたが、
人権擁護法案を今臨時国会でミンスが数日以内に提出するぞ。
最後のチャンスということで必死だぞ。
ドサクサ紛れで通過するぞ。

1.週間アサヒの橋下問題。
2.尼崎の写真の取り違えも人権擁護法案提出の工作かもしれないぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=srUbTx7MC8k&feature=youtube_gdata


161ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 15:53:39.08 ID:zcHwT7lX
>>157

ブラックボックスでさえかち割るからにゃ>韓国

潜水艦不具合理由にバラバラにして
リバース・エンジニアリングしててもなんら不思議ではないにゃww

でも、こういうのって再度組み立てると
まともに動作しないんだにゃにゃにゃ〜

m9(^Д^)9mザマァにゃん
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:53:58.07 ID:1z+0VH8m
>>155
特殊工作員の潜入方法でそんなの有りませんでしたっけ。
3000トン級ってほんと何積む気だろw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:55:02.12 ID:3an+wFdZ
20カ月もわからないとかさっぱり理解できない。
外から20カ月間眺めてただけとか?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:55:35.04 ID:VpcC/XEG
まごもとはじめ?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:56:27.49 ID:rMVXag1E
再度組み上げたら、部品が残ってこれなんの部品だっけって
また2年考えることになるなw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:57:19.13 ID:pLxN90ar
>>163
×わからない
○直せない
167侍見習い&二児のパパ ◆VpTYy/KBUc :2012/11/02(金) 15:57:25.08 ID:Gud1rCNY
>>158
東亜では飲食厳禁ですw
168ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 15:57:25.98 ID:zcHwT7lX
>>162

アメちゃんのバージニア級にゃ?

アレはSEALの潜水侵入工作用で
射出は無理にゃ(専用のエアロックがあるのでアクアラングでGO)
ホントは専用の侵入艇も作るはずだったんだけど
どうなったのかにゃ?続報がないにゃ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:57:31.03 ID:1z+0VH8m
>>165
そんなときにはこの諺
「馬鹿の考え休むに似たり」
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:58:08.83 ID:GDfQxAz2
>>163
後先考えずに全部分解しちゃったからね。
部品単位で見ても原因なんか分かるはずが無い。
171ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 15:58:46.46 ID:zcHwT7lX
>>158

.            ⌒  ヾ              、ミ川川川彡
     r/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、 ヽ             ミ       彡
     /. ノ(  (゚ッ)/  ̄ ̄~ヽ ヾ        三  こ  駄 三
    /  ⌒     ト、.,..    \丶。       三  ら  め 三
   彳、_      |  ∴\    ヽ        三.  え  だ  三
    | ) r‐      /  ノ( \\  |∴     三  る     三
     |           ⌒|⌒ ヽ ヽ  | 。o    三.  ん  ま 三
   ノ(           /    | |  /        三.  だ  だ 三,.
     .⌒      /    ヽ|/゙U       三     吐 三
           /     u            三.     く  三
                              三      な 三
                               彡      ミ
                                彡川川川ミ.
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 15:59:08.61 ID:66w1C+5Q
そもそも動力伝達系(ギアとか)の組みがおかしかったから爆音だったんだろうに、
バラしたら原因わからなくなるに決まってる。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:00:28.53 ID:1z+0VH8m
>>168
いやまぁ人間大砲は止めたほうが良いかというのはわかりますw
あー専用のエアロックだったかぁ…
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:00:31.76 ID:qhFrhVJi
工具と空き缶さえあれば、タイガー戦車のどんな不具合でも直せたドイツ人が作った潜水艦を韓国人が扱えるはずがない。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:04:14.65 ID:FRN2licJ
ばらしても解らないので
ドイツに組み立てて貰ってパクルニダ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:04:55.04 ID:1z+0VH8m
>>167
お寿司屋さんへGo!ですか?w
177ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:05:08.84 ID:zcHwT7lX
>>173

そーなんです、絶賛運用中だそうです。
たとえ水深が低いとはいえエアロックって....
やっぱアメリカは凄いや

どこで運用してるんだろにゃ
まぁ、公開されることはありませんからわかりませんにゃ....
178女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/11/02(金) 16:06:07.57 ID:+aQLh+va
こっからここを溶接して接合するニダ!
溶接なんかくっついてればいいニダ。面が合ってないところはお手軽に肉盛りで充分ニダね♪
ここはリベット留めニカ?穴位置会わないニダね?ドリルで揉んで入れればいいニダ♪
えーと、次は、シャフトの受け部取り付けニダね・・・くっそ、固くて大きくて締めにくいニダ!
そういうときはこれこれ。でっかいインパクトでガッツリやるニダ。
なぁに、緩いよりはいいニダよ。締め付けトルク?プリロード?それ何ニカ?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:07:03.92 ID:27wrrZXm
北朝鮮の半潜水艇・潜水艦のほうが運用実績がまとものようだの
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:07:11.94 ID:XXsEDMZ3
軍事技術では「報酬3年間1億円で外国人技術者を集める」という韓国国技が通用しないし
アメリカなんかじゃ軍事技術を漏洩すると懲役100〜200年という死刑よりも恐ろしい極刑に処されるから
韓国国技の女子挺身隊肉弾攻撃も効果を十分に発揮しない

だから韓国の兵器はいつになっても欠陥品だらけw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:08:22.79 ID:hgTuf9Dg
日本のスパイか
海軍も韓国に抜かれたら韓国に勝てるものが何もなくなってしまう
182ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:08:38.05 ID:zcHwT7lX
>>178

ちょー女体さん、潜水艦のドンガラ溶接ってぇ
もうだめじゃんにゃww
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:08:42.44 ID:1z+0VH8m
>>177
宇宙ステーションと真逆の圧力差w
とりあえず良く隊員の体が耐えられるなとw
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:09:02.32 ID:kfo0+SJX
っていうか、潜水艦って、どこまで分解できるん?
あさしおみたいにぶった切って、AIP入れてストレッチして再溶接とか普通ないだろうし
バラせる所、少なそうな気がするんだけど…
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:09:22.75 ID:OGlkUKww
ちゃんとしたスクリューを作れる技術があるのかな、スクリュー音を
小さくするには、もの凄く技術を要することだと聞いたが。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:09:46.16 ID:1z+0VH8m
>>181
済みませんが、韓国海軍の「何が」海上自衛隊に勝っているんでしょうか?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:10:01.78 ID:u751tKNp
分解してしまったら、悪い所がわからないし。部品が幾つも消える。
そしてなぜか、中古部品市場には…

もう廃艦決定。
188ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:10:26.04 ID:zcHwT7lX
>>183

まぁ、米軍特殊部隊の中の人は
もう人間じゃないにゃんww
どこかの国のレンジャー資格持つ人も
それに近いけにゃん
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:10:38.32 ID:qhFrhVJi
>>180
>だから韓国の兵器はいつになっても欠陥品だらけw

<丶`∀´> 欠陥品でもへーきニダ!



・・・あれ、審査は?
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:10:58.10 ID:DxZQM3sn
騒音の原因が 「中で朝鮮人が騒いだ」 に1ジンバブエウォン

てか、潜水艦に朝鮮人なんて静粛を保てるのか?
191ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:11:55.74 ID:zcHwT7lX
>>189

じゃじめんとにゃん

    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}     _________
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'   /
    |┃     |    ='"     |    <   話は全部聞かせて貰ったぞ!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     \  >>189はシベリア送りだ!
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ     \
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:12:07.84 ID:MjzYIDtw
あ。
ブラックボックスというと、F−16のブラックボックスの話は都市伝説だったけど、そのあとブラックボックスを本当に割って解析しようとして怒られた記事があったような。
193女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/11/02(金) 16:12:49.43 ID:+aQLh+va
>>182
クラックテストなんかケンチャナヨw
それは乗った奴の運が悪かっただけニダ♪


ところで、組み立てたらハーネス2本とボルト5本にナット8個余ったニダが・・・
ポッケないないしたら分からないニダ♪
あとぉ、ウリの使ってた工具が2,3見当たらない気がするニダよ?ニム知らないニカ?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:13:30.07 ID:u751tKNp
これでも、インドネシアは韓国潜水艦買うのか?
日本に潜水救助艦を先に発注しなさい。 熟練まで時間がかかる。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:13:39.64 ID:1z+0VH8m
>>192
キムチイーグルじゃなかったっけ。
196侍見習い&二児のパパ ◆VpTYy/KBUc :2012/11/02(金) 16:14:09.65 ID:Gud1rCNY
>>186
ただの妄想でしょう。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:14:16.52 ID:XXsEDMZ3
>>186
戦闘旗を掲げていけいけしゃあしゃあと外国の港に入港するふてぶてしさ

あの中国海軍ですら真似できない
198ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:15:12.88 ID:zcHwT7lX
>>192

つF−15KのLANTERNにゃ(タイガーアイ部分)
 http://defence21.hani.co.kr/15782
199女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/11/02(金) 16:16:36.95 ID:+aQLh+va
>>194
韓国に、外国に売れる攻撃型潜水艦ってあったっけ?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:17:44.24 ID:MjzYIDtw
>>195
あ。そうだ。それだ。たぶん。
F−15Kの場合は、ブラックボックスって言ってもフライトレコーダーだったと思うけど、勝手に解析しようとしたんでしたよね。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:18:35.01 ID:i51rUaHZ
世界一のSamsungの技術力があればすぐ直せるだろ
はやくSamsungに依頼しろ あとアメリカのお下がりしか持ってないくせにネトウヨはホルホルするな
202女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/11/02(金) 16:19:07.93 ID:+aQLh+va
>>201
潜水艦なら、現代重工だろ?
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:19:36.36 ID:kfo0+SJX
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:20:25.29 ID:1z+0VH8m
>>196,197
うわぁ、斜め上の精神力でつかw
てか韓国海軍はシーマンシップを米海軍からみっちりしごかれたほうが良いと思うなぁ。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:21:09.62 ID:1z+0VH8m
>>201
韓国軍はアメリカのお下がりをまともに運用できているのかしら?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:21:30.50 ID:Ix7n/L0t
確かこれはドイツの214型をライセンス生産したものだ
214型は208型だったかな?
これにAIPとして燃料電池を搭載したタイプだが。
214型自体トラブル続きの潜水艦でね
導入を見合わせている国もあるくらいだ

それなのに韓国は日本の大型潜水艦を意識して、214型の大型を無理して建造したものだから
色々と問題が起こっているのではないの?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:21:35.88 ID:5DuxmaYa
>>201
スレタイすら読んでないのか?
ある意味凄いなw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:22:30.23 ID:1z+0VH8m
>>207
ID:i51rUaHZ「潜水艦って何ニカ?」
209ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:23:00.73 ID:zcHwT7lX
>>200

いや、ほんとに冗談だとはおもうんだにゃ

ある、航空機展示会でKF−16を展示したから
勘違いされたらしいのが真相にゃ
展示=販売=ばらした?にゃんww
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:23:04.84 ID:g8+Y6YhJ
ドイツ人「分解したら保証対象外だ。」
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:23:42.19 ID:7SCoOFHj
おそらく、


  酢と塩をかけまくって・・・・・・。治ると思ったのやろね。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:24:39.64 ID:2dcX6MtA
ロケット(花火でしたか?)を始めとして、朝鮮 人が関わるとダメダメですねw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:25:45.83 ID:qhFrhVJi
>>1
Das Unco-Bootとして、生きていけ!
214(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/11/02(金) 16:25:51.65 ID:PXBZ1KKH
バカな朝鮮籍の考える米軍では通常潜が現役らしい。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:25:53.59 ID:5DuxmaYa
>>208
そこまでですか?w
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:26:57.01 ID:Wdwas/Vc
いつもなら国産とかつけるのに
問題が起きるとこれだほんと卑しい民族
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:27:46.01 ID:mY9GWQdZ
>>24
ヤマトの諸君



ヤマト乗りじゃないか
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:28:12.43 ID:7LGLZzM4
リバースエンジニアリングですねわかります
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:29:55.16 ID:1z+0VH8m
>>215
いやぁ、さすがにサムチョンの業務範囲は知ってるかと…すなわち「潜水艦」が何かわかってればあんな発言しないでしょうw



多分…
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:30:27.85 ID:MjzYIDtw
>>215
これまで長い間、ホロン部とかそういう扱いになる人をみてきてると、
知識はないのに上司に言われたまま、2chに書き込んでいる。って感じのが下っ端で結構いるようですから。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:30:40.16 ID:5DuxmaYa
>>219
なるほどww
222女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/11/02(金) 16:30:46.06 ID:+aQLh+va
>>203
1300tクラスなら、209型かなぁ?
でも、あれもライセンスでなかったっけ?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:31:54.20 ID:kfo0+SJX
>>216
そういえば、T−50は、値段が中途半端に高い以外、悪い話聞かないな・・・
ロッキードマーチンすげーって事なのか
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:32:12.92 ID:5Z+lZ56o
>>1
艦名すべてテロリストw
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:32:13.50 ID:tXL9Uaj8
日本も原潜持ってたのか。
あとは…
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:32:41.93 ID:i51rUaHZ
この話はもういいからみんなでテコンV見よう
227女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/11/02(金) 16:32:42.72 ID:+aQLh+va
>>214
アメリカが通常型の作り方覚えてりゃ、台湾の新型も決まってるだろうなぁ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:34:09.44 ID:OZ/JNnn9
>>225
「沈黙の」と名乗るくせに異常に騒がしいチタン船殻の潜水艦ですね。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:34:19.23 ID:1z+0VH8m
>>214
今調べたら1956年度計画のバーベル級が最後なんですね〜米の通常潜。
230 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/11/02(金) 16:34:44.43 ID:Dmd2kLb3

韓国がヒットラーの息子たちから武器なんて買ってるのは不味いだろw

231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:36:10.66 ID:m+6Qes+p
韓国次世代戦闘機→計画段階で開発頓挫
韓国次世代国産戦車→パワーパックの開発に失敗し開発頓挫
韓国新型長魚雷&短魚雷→10年以上開発にかけた挙句欠陥発覚で損害賠償請求中
韓国新型独島級揚陸艦→全部入りにした結果指揮艦兼空母なのに速度出ず&レーダーにゴーストが出る欠陥発覚
                 &防空火器システムに欠陥があり自軍機撃墜の可能性あり
韓国新型イージス艦→重武装を可能にするための軽量化により上部をアルミ合金化したワンショットライター仕様
               &米国に売ってもらえなかったため電子戦防御能力大幅減の漢仕様に
独島級搭載新型国産ヘリ→独島級を高価な全部入りにした結果、予算が尽きていまだ導入できず&完成時期未定
新型犬鷲型ミサイル艇→ウォーターポンプジェットエンジン不安定でまっすぐ走れず&ディーゼル不調&
                磁気羅針盤に大幅誤差&艦内通信システム不調
韓国新型潜水艦→原因不明の騒音問題で2年近く修理工場入り
韓国新型歩兵用ハイテク小銃→トレンド全部入りの結果弾薬装備時7.2kg、予備弾薬込時10.18kgの超重量級仕様に
                    &1丁100万円以上&グレネード暴発や暗視スコープ故障の不良品率47.5%で生産中止
新型デジタル迷彩制服→オールシーズンタイプになったが厚手&素材変更で通気性最悪になり夏場はサウナスーツ化
新型戦闘靴→釘打ちから接着底に変えた結果水漏れ

装備を新型に切り換えるたびに弱くなっていくな(´; ω;`)
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:37:45.96 ID:D3xhY5cH
日本からパクれない分野はクズだなw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:38:05.59 ID:khJDC4ka
チョッパリ話があるニダ
234ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:38:12.26 ID:zcHwT7lX
>>227

そうっすね、日本とドイツぐらいでしたにゃ?>通常動力潜水艦設計製造
イギリスとかフランスもなかったですよねすでに
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:38:14.60 ID:h095tNoC
>>229
流氷漂う北極海じゃおちおち浮上できませんからね (・x・)
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:38:40.77 ID:64ZloPyk
>>51
米不作で余ってないニダ。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:39:08.31 ID:tXL9Uaj8
>>228
アメリカもいきなことしやがるw
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:39:40.98 ID:1z+0VH8m
>>234
ロシアが…
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:40:13.67 ID:64ZloPyk
>>90
双胴潜水艦ってどうよ?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:40:40.77 ID:kfo0+SJX
>>234
スウェーデンが恨めしそうに・・(略
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:40:44.58 ID:nJhLNyxq
ドイツの建造技術を調べる為にバラしていて、元に戻せなくなったのカナ?

ともあれ、阿呆な韓国人に潜水艦は、百年早かったんだよ。
「日本が持っているから、我々も欲しい」という、幼稚で馬鹿げた発想で動くからロクなことにならないんだよ。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:40:52.92 ID:YFeRdc4Q
>>173
いや、魚雷発射管から特殊部隊員を放出するのはあるよ。
北朝鮮ですらやってる。

アメリカの場合は、それ専用にエアロック作れるって所が違う。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:40:57.36 ID:1z+0VH8m
>>239
タイフーン級は内殻がそんな感じだったかと。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:41:23.13 ID:64ZloPyk
>>94
ウィンウィンの関係は詐欺師の戯れ言とあれほど。
245ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:41:48.06 ID:zcHwT7lX
>>238

キロかにゃ?、ごめん忘れてたにゃ
露助はもう死んだものとばかりにゃんwww

作ってたのにゃww
246女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/11/02(金) 16:41:52.78 ID:+aQLh+va
>>234
日本のは、買いたくても買えないからねぇ。
鉄のくじら博物館前のモニュメント・・・あれでも喉から手が出るくらい欲しい連中いっぱいいるんだろうなぁ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:42:00.34 ID:qhFrhVJi
<丶`∀´> この欠陥潜水艦、ドイツんだ〜?
<丶`∀´> オラ・・・いや、なんでもないニダ・・・



・・・あれ、審査は?
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:42:04.28 ID:pgoIuoUK
かの国の敵は
 品質。。。
品質と戦っている。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:42:27.72 ID:H24JY84C
アメリカでは歴代大統領とか州の名前が艦名になるのに、チョン国はテロリストが艦名になるのかw
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:42:31.77 ID:GzKwq0oJ
ドイツから買ったんだろ?ドイツに持ってって治してもらえば?
251ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:42:36.60 ID:zcHwT7lX
>>240

えっ、それ知らないにゃ
作ってるのにゃ?
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/11/02(金) 16:42:41.80 ID:Dmd2kLb3

潜水艦さえパクれないのにどうやってロスケからロケットをパクろうとしてたんだか…
253ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/02(金) 16:42:44.92 ID:8FW/t/o3
>>239
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up2463.jpg
海老フライ一本に二匹海老が入って居ります!!w
254蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 16:43:29.81 ID:YkI3qq1O
>>243
内殻がメガネ型というのは日本だと伊400型が。

確か三つ重ねて▲三角形なのもどこかの国にあったかと。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:43:30.07 ID:D3xhY5cH
孫の元一君だけじゃなく他のみんなも調子悪いと考えるのが普通だと思ふ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:43:56.86 ID:LLwPgw+4
潜水艦と言う艦船は、最も浮上した状態で95%は船体が沈んでいる。
港ではつまり鼻先のみが僅かに水面に出ていると思えばよい。
圧搾空気を浮上タンクに注入排水して海面に出るのである。
なんだか書いている内に不安になってきたぞ チョンに潜水艦は
無理そうだ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:43:58.17 ID:64ZloPyk
>>133
泳げなかったと思ったが?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:44:19.05 ID:ligqTLf8
組み立てたらパーツが余るんだろ?
259ネトウヨですが何か?:2012/11/02(金) 16:44:22.33 ID:0ZUTryKu

ニダーは何をやってもダメだな。
260ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:44:24.90 ID:zcHwT7lX
>>246

あぁ、あのよくスクリューが変身する
実物潜水艦にゃww
深度計潜れるところまででしたっけ?

そりゃ欲しいでしょう
十分現役で使用可能でしたからにゃ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:44:28.35 ID:ohv9UoaY
最近韓国の劣化が激しいな。

あ!従来どおりか…
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:44:51.75 ID:1z+0VH8m
>>242
う、「撃ち出」さないですよね?
スイムアウトですよねgkbr
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:45:20.60 ID:khJDC4ka
日本も潜水艦はドイツ頼りじゃないの?
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:45:29.28 ID:i51rUaHZ
どうせ潜水艦も韓国のほうが高品質なものつくるようになるよ
日本は家電も造船も全部負けたし 時間の問題
265ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/02(金) 16:45:39.59 ID:8FW/t/o3
>>263
どして?w
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:45:48.99 ID:+9msBGJf
そもそも朝鮮人に潜水艦を扱わせるなんで土台無理な話ということ
267ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/02(金) 16:46:30.78 ID:8FW/t/o3
>>264
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=shm&sid1=101&oid=020&aid=0002371585
"100台のうち99台は不良" 3日、サムスン電子とLG電子によると、
両社は年内の発売を目指し試験生産されているOLED TVの不良率は98〜99%にのぼることが分かった。
268ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:46:35.64 ID:zcHwT7lX
>>242

えっ、( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!

射出デスカにゃ!!
回収とかは....

いや聞かないでおきますにゃ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:46:43.23 ID:1z+0VH8m
>>264
サムチョンって潜水艦もつくってるんだっけ?w
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:46:48.94 ID:7Z9j8SIj
>>264
その誇らしい故郷にお帰り
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:47:45.44 ID:MjzYIDtw
>>267
それ、製品にならんとちがうか?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:48:28.85 ID:MRjBjEI2
>>264
中韓と違って、日本では永久に潜水したままの艦を導入するわけにはいかないからね。
273大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 16:48:30.79 ID:zWwM5h91
日本の新潜水艦22(旧16)隻配備体制は常日頃から22(今はまだ16)隻の補給や整備の管理がされて、いつでも国の指揮で活動できるようになっている
20か月間も現在海戦の主力である潜水艦を放置するのは異常である
274ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/02(金) 16:48:35.26 ID:8FW/t/o3
>>271
ぼくは半年前からそう言っているんだけど、サムスン擁護厨は聞こえない振りw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:48:43.10 ID:66w1C+5Q
>>249
韓国の大酋長はことごとく犯罪者だからなw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:48:48.41 ID:64ZloPyk
>>19
シャンパンが割れなかったんですね?
わかります。
277(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/11/02(金) 16:49:24.57 ID:PXBZ1KKH
あれ?

バカな朝鮮籍は消えた?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:50:01.13 ID:1z+0VH8m
>>274
半年後も99%の不良率を誇っているんですね、わかりますw
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:50:09.93 ID:vGhuOfyb
ニコイチ整備用に分解したまま取っときゃいーじゃん
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:50:30.45 ID:64ZloPyk
>>110
海底軍艦?
281(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/11/02(金) 16:50:35.42 ID:PXBZ1KKH
潜水艦は大宇だっけ?
282ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:50:35.66 ID:zcHwT7lX
>>267

ブハッ、何だこりゃ (AA略

使い物にならねぇにゃ
283ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/02(金) 16:50:59.26 ID:8FW/t/o3
>>281
KD-1とか2もデウだったかとw
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:51:11.17 ID:7SCoOFHj
ひょっとすると2世代は古いと言われる北チョンの兵器より


  役に立たないかも?  あっちの方は古いだけで動くことは動くやろ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:51:12.83 ID:Xf7jKLr8
潜水艦は数がなくて、共食いメンテができないだけだろ

286大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 16:51:34.28 ID:zWwM5h91
>>194
武器輸出規制を緩和・改訂しないとだめだよ、自動車・建築・セキュリティ産業が有する防弾ガラス輸出も規制されているのだからな
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:51:35.04 ID:tXL9Uaj8
不良率99%でも
他社の1000倍作れば余裕で押せる
288−・−・− −・−・・ −・・−・ −−・:2012/11/02(金) 16:52:14.27 ID:tf/n0x+f



現在建造中の「孫元四」は、潜航可能時間2千年を誇る世界初の永久潜水艦です。(超ノーベル賞普及協会)


289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:52:14.44 ID:x0QRujZY
バラシたら 保証受けられないだろw
290蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 16:52:33.51 ID:YkI3qq1O
>>280
強姦であってますw

>>281
海軍艦艇は大宇が多かったと記憶してます。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:52:35.38 ID:kfo0+SJX
>>251
生きてるよな・・・死んだっけ?
http://www.kockums.se/sv/produkter-tjanster/ubatar/
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:52:40.24 ID:ts8YsJOD
『主力』が20ヶ月も解体中とかwww
マジチョンコロとか鼻息で滅ぼせるんじゃないか?wwwwww
293ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:53:16.96 ID:zcHwT7lX
>>287

それって....いくら売っても元が取れない
みんな騙されてる!!にゃんww
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:53:26.67 ID:g+516AVA
> 潜水艦の運用計画上、1隻は作戦、1隻は待機・教育、残る1隻は整備・修理に当てられるが、

1隻でどんな作戦するの?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:54:19.60 ID:1z+0VH8m
>>281
214型は現代みたいですねぇ。次期3000トン型から大宇も絡むとか何とか。
296真紅:2012/11/02(金) 16:54:26.05 ID:zlQ3e4oA
>>277
バカはてめーだろこのチンだし野郎がっ!
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:54:32.29 ID:g+516AVA
>>288

おおー、すげーなー
じゃあ、2000年後に浮上するか楽しみだな
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:54:33.95 ID:64ZloPyk
>>243
奴らなら溶接でもして2個1にするような気がしたんだが。
299ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:54:39.36 ID:zcHwT7lX
>>291

サンクスにゃ
つくってるんにゃ、初めて知ったにゃ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:55:21.68 ID:fjU8RRY8
型さえ取ればコピー可能の発想ワロタ。
だから設計図が存在しない誇らしい伝統w
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:55:31.81 ID:g+516AVA
>>298

原子力潜水艦は、本格的にメンテするときにぶったぎって作業するよ
耐久性にどう影響あるのかはわからんが 
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:55:39.05 ID:tXL9Uaj8
>>293
ダンピングもおまけするニダ
303大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 16:56:30.36 ID:zWwM5h91
>>294
水上・水中を通して領海や排他的水域を哨戒したり、敵と思われる艦船を追跡したり音を拾い集めたりする、有事には長魚雷などで敵艦船を駆逐する
304真紅:2012/11/02(金) 16:56:31.24 ID:zlQ3e4oA
グラサンは結局茂みに隠れて見てるだけか
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:56:35.59 ID:1z+0VH8m
>>298
内殻輪切りにして延長胴体突っ込んで溶接しなおした日本の溶接技術が連中に真似できるかなぁw
306ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/02(金) 16:56:37.50 ID:8FW/t/o3
>>295
おお、209までデウだったのに214は急にヒュンダイに変わってるーw
307ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 16:56:53.46 ID:zcHwT7lX
>>295

でも、次期3000トンって
どうやって設計する気なんだにゃ

今までドイツのコピー品なのににゃ
ドイツにまるなげするのかにゃ?
HDWって3000トンクラス作ってたっにゃ?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:57:33.91 ID:6mbuedL2
もう素潜りのが早いんじゃね?
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:57:38.87 ID:0muqAU5j
>>294
そこにいるのかもしれない、作戦だけですね。
日本の対潜水艦能力を嘗めるのもいい加減にしろといいたいでつ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:58:15.89 ID:1z+0VH8m
>>301
ヴァージニア級は炉心交換しないで済むような長寿命の炉心だったかと。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:58:19.68 ID:64ZloPyk
>>290
元ネタ。
もしかして海底軍艦ネタかとおもったんだけど。

アメリカならよくあるじゃないそういうポルノ。

エロリックスとかフレッシュゴードンとか。
312(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/11/02(金) 16:58:49.63 ID:PXBZ1KKH
>>304
ピンポンダッシュで満たされる安いオッサン乙。
>>290
海底強姦は中野監督…
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:59:35.69 ID:1z+0VH8m
>>307
ドイツ海軍はそもそもそんなでかい通常潜要らないので造ってませんねw
さて、独自ギジュチュで無事「浮上」出来るかな?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 16:59:38.19 ID:yfQK6LVa
何が不明かも不明ニダ
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:00:44.82 ID:NhoVnx3u
潜水艦はあるのに対潜哨戒がカス。中国も同レベル。
こいつら海の下でどうやって戦うつもりなのか?
潜水艦同士の叩き合いなんてマンガの話で、
獲物はイージス、天敵は哨戒機だ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:02:02.64 ID:64ZloPyk
>>194
インドネシアって韓国と仲悪いのに買っちゃうんだなぁ。
他に簡単に潜水艦売る国もないんだろうけど。

っていうか潜水艦ならいいけど沈没艦じゃ熟練も何も将兵皆殺し。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:02:16.00 ID:WCkmZ5cw
戦艦朝鮮は上海臨時政府の要請と資金提供を請け、抗日独立戦の切り札として仁川秘密造船所で建造された。
我が優秀なる民族の叡智を結集した空前の攻撃力を持つ巨艦であったが、艤装直後、この艦の存在を察知した
日帝による卑怯な闇討ち攻撃により、これを奪取されてしまった。
その後、戦艦朝鮮は、日帝の戦利艦として大和と創氏改名、その艦首に日王の証たる菊紋章を据え付けられ、
日帝海軍によりアジア侵略の象徴として呪われた運命をたどることになる。

二番艦の高麗も、釜山秘密造船所で艤装直後に日帝に奪取され、同じように戦艦武蔵として強制創氏改名、
アジアの民に忌まわしい記憶を植え付けることとなってしまった。

三番艦の新羅は、抗日戦の教訓により途中で空母に変更され建造が進められていたが、完成直前に
三度、日帝にその存在を察知されてしまった。
抗日戦末期、既に弱体化していた日帝軍であったが、卑怯にも国際法上禁止されている毒ガス攻撃により、
新羅を奪取、戦利艦として軍港、呉にこれを回航した。
だが回航途中、重慶に移った臨時政府の要請を受けた同盟国アメリカ海軍潜水艦アーチャーフィッシュが
新羅を雷撃、結果、海没処分されることになる。

抗日戦に勝利し輝かしい独立を果たした我が国であるが、朝鮮、高麗、新羅の呪われた運命は
長く国民に遺恨の記憶を残すことになった。
だが、これら三艦の建造によって培われた造船技術は、今日においての造船王国である我が国の
下支えとなっていることを我々民族は決して忘れてはならない。


319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:02:48.62 ID:Rbq9JDje
なんだよ、まごげんいちってwwww
320ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 17:03:20.40 ID:zcHwT7lX
>>314

いや、設計したことないのに潜水艦の
設計ははっきり言って絶対無理にゃ
いい加減な作りなら大変な事故になるにゃんww

アメちゃんでさえロストテクノロジーなったにゃ
台湾が涙顔なの解るだろにゃん
321大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 17:03:21.37 ID:zWwM5h91
>>307
3000t越えはドイツ造っていないからな、ドイツと韓国で共同開発か、ドイツに丸投げか

日本と共同開発になるか、インドやイギリス・フランスから原潜輸出か
322エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/11/02(金) 17:04:00.12 ID:xlvvYd9X
>>311
つキャプテン・ハメリカ
323(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/11/02(金) 17:04:05.12 ID:PXBZ1KKH
>>317
たしかインドネシアは購入した潜水艦を韓国で改造していたような覚えが。

違う国だったかな?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:05:16.88 ID:1z+0VH8m
>>320
アメリカが日本に発注して受領した後に台湾へ…って構想もあったとかなかったとか…
まぁノックダウンもまともにできないチョンが自主開発なんて自殺行為ですなw
>>311
元ネタは海底軍艦で、侵略してくるのが
天王星からの宇宙人(怪獣)で
天王星(天皇制)を倒せ! と絶叫するシーンが…
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:06:04.16 ID:64ZloPyk
>>322
トップガン動画で開いたら。

もろだったこともある。
327名無し:2012/11/02(金) 17:06:20.62 ID:vXgCTB11
>>1
韓国軍って戦えるの?wwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwww
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:07:06.89 ID:NhoVnx3u
>>321
ドイツのワルター機関がいじれるのは面白いですが、
ほとんど日本製になってしまうので共同開発に旨みはないですね。
ドイツ製のスクリューは解析したいかな?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:07:12.10 ID:1z+0VH8m
>>325
はるかさん敵なのか…
330蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 17:07:29.01 ID:YkI3qq1O
>>311
それなら間違いなく元ネタは海底軍艦ですね。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:07:43.90 ID:64ZloPyk
>>318
秘密造船所って戦艦クラスどうやって隠すんだよ、ぼけ!
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:07:44.44 ID:0muqAU5j
>>327
このザマで戦えると思います。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:07:50.87 ID:szSkJWvR
334侍見習い&二児のパパ ◆VpTYy/KBUc :2012/11/02(金) 17:09:09.44 ID:Gud1rCNY
>>321
日本がおかしいだけですからね。
通常動力艦で3000t越えを普通に作れるのはw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:10:00.80 ID:1z+0VH8m
>>334
戦時中に潜水空母造ったのは伊達じゃありませんw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:10:40.16 ID:5Ky8ektl
韓国独自の製品ってカタログスペックはすごいんだが、原因不明の故障で運用不可みたいな話ばっかりだな
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:10:47.37 ID:0muqAU5j
>>335
結局戦略攻撃原潜の元祖の元だったわけでして。
338蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 17:11:23.62 ID:YkI3qq1O
>>334
それも戦中にw
伊400型:3530t
339名無し:2012/11/02(金) 17:11:32.00 ID:vXgCTB11
>>318
ウリナラファンタジー炸裂してますねwwwwwwwwwwww
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:11:35.22 ID:ClUSo51g
普通故障したらまず輸入元のメーカーに聞くだろ。何でメーカー呼ぶ前にいきなりバラしてんだよ・・・
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:13:05.02 ID:64ZloPyk
>>330
調べてみた。

轟天号の先がバイブになっていた。
342ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 17:13:18.94 ID:zcHwT7lX
>>334

日本の変態潜水艦にかける情熱は
尋常じゃありませんにゃ
そのうちもっと変態な潜水艦を.....にゃあ

つ伊700シリーズ
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:13:27.54 ID:ppaCx+1O
修理工がTVを治したら部品が余った。
さらに家主が部品を凝視してる。
修理工「え〜これからが本番です。」
と慌ててふた開けて修理しなおしたそうな。
344大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 17:13:55.17 ID:zWwM5h91
>>334
3000t以上造らんと領域を護れんなら、もう原潜を持ってまわるのが割安感がある
ドイツの潜水艦開発構想は自国の海域は小型艦を多数、大型艦は海外に販売だし
ブラジルは核保有国ではない(正規空母はある)が、インドから原潜を購入する構想があるな
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:14:08.84 ID:Klt9sLGT
俺も昔、目覚まし時計を分解して元に戻せなくなったことが有る(キリッ
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:14:21.92 ID:1z+0VH8m
>>342
まぁ民生レベルの完全自立型潜水ロボットも十分変態レベルかとw
>>335
ミー達は20センチ連装砲塔搭載の潜水艦を作ったザマス(キリ

フランス人なにを考えて…
348侍見習い&二児のパパ ◆VpTYy/KBUc :2012/11/02(金) 17:15:26.53 ID:Gud1rCNY
>>335
ある意味では流石は日本、ですが、ある意味ではおかしい、ですからねw
>>338
航空機を積む潜水艦は他にもありましたが、基本的に偵察機でしたしね。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:15:33.07 ID:l7nxZ7VV
 
 
 
 
       →  →    除鮮作業に入ります。
 
 
 
 


350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:16:03.84 ID:yOOW6QL/
>>318
技術者が一人もおらず設計書が一枚も残ってない事に疑問を抱ける脳味噌を持つ事から始めようか
351ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 17:16:04.69 ID:zcHwT7lX
>>346

いつか、揚陸艦からいっぱい出てくる
アシモ見てみたい気がする......
嫌だろうなあんなのが攻めてきたらにゃww
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:16:05.55 ID:fjU8RRY8
日本:組み付け方法を盗まれないようにシートで覆って作業する
ドイツ:隠さないが、同じ事をやろうとしても熟練の技術がなければ出来ない

おおかた、呼び寄せてカネか女で転ばせる作戦だろ。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:16:37.01 ID:64ZloPyk
>>336
仕様書だけで実物が完成しないってのもたくさんあるような?
354侍見習い&二児のパパ ◆VpTYy/KBUc :2012/11/02(金) 17:16:59.96 ID:Gud1rCNY
>>347
イギリスもやらかしてたはずw
355東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/11/02(金) 17:17:51.77 ID:7xdFCEKw
>>351
それにはスカイネットも必要ではありませんこと?
356名無しの倭人:2012/11/02(金) 17:17:51.66 ID:H24JY84C
修理完了したら進水式ならぬ浸水式をやるのか…w
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:17:55.45 ID:5fAdEVM3
ナロ号打ち上げ、延期になっても
実写版ドキュメンタリーは公開されるんだなw
http://www.hancinema.net/added-new-stills-for-the-upcoming-korean-movie-love-911-49269.html

911が藁
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:18:10.61 ID:1z+0VH8m
>>347
商船を見つけては浮上して砲撃するってのは欧州ではよくありましたが何も20センチ砲なんて積まなくてもねぇw
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:18:55.86 ID:kfo0+SJX
>>343
交換した部品です。と言い張る

>>345
中学生の時、ラジカセ、バラして元に戻すとき、ネジで配線切っちまった。
絶縁テープでグルグル無理矢理繋いで、とりあえず直ったw
360大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 17:19:12.37 ID:zWwM5h91
>>342
今の「そうりゅう」型が501〜なんだから、大型艦を造るなら「イ六○○」型とか? 
潜水艦用垂直ミサイル発射器と無人潜水艇・無人機搭載艦になるかな
米原潜は垂直ミサイル発射器の2セル(発射口)分を使用して特殊部隊隊員輸送潜艇を搭載している
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:19:17.81 ID:xN3JCyHu
>>317
インドネシアが欲しいのは、潜水艦本体よりもセットでついてくる整備ドックだったり。
同型艦をすでに運用中ですからなぁ。
362ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 17:19:18.05 ID:zcHwT7lX
>>355

やっぱり、人類の最後のきっかけを作ったのは
アメリカなのかにゃ?
363蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 17:19:21.12 ID:YkI3qq1O
>>348
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <↑トリップ♪
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:19:29.97 ID:uNVbTWJ4
【韓国軍】潜水艦3隻に欠陥、昨年初めに運行停止

甲板を固定するボルトがしばしば破損、昨年修理

韓国海軍最新鋭の214級潜水艦(排水量1800トン)3隻全てが、船体の欠陥により、昨年初めに
運航停止の決定を受けていたことが17日までに分かった。理由は、セール(艦橋がある船体上
の構造物)と甲板を固定するボルトの締め付けが不十分で、運航中にボルトが緩んだり折れた
りする事故がしばしば発生したからだ。214級潜水艦は、ドイツのHDW造船所が設計し、現代重
工業が建造した韓国海軍の主力潜水艦で、2007年から09年にかけて3隻が実戦配備され、さら
に6隻が配備される予定になっている。

未来希望連帯の宋永仙(ソン・ヨンソン)議員によると、214級1番艦「孫元一(ソン・ウォン
イル)」は、06年から09年にかけて6回事故が発生し、艦橋と甲板を固定するボルト約20本が
運航中に緩んだ。2番艦「鄭地(チョン・ジ)」は、ボルトが緩んだり折れたりする事故が09年
から10年にかけて6回発生し、3番艦「安重根(アン・ジュングン)」は、ボルト2本が緩み2本
が折れる事故が、09年から10年にかけて3回発生した。

海軍が調査した結果、直接的な原因は、韓国のボルトメーカーW社が、設計当時HDW社の要求し
た締め付け強度に合わない製品を納品したためと判明。海軍と現代重工業は、甲板を固定する
ボルト全てをHDW社の規格に合ったものと交換した。それでもボルトの緩みが発生したため、
HDW社の技術陣が韓国を訪れ、甲板内部に鉄板を重ね補強ボルトをはめて固定する工事を昨年6月
から今年2月にかけて行ったという。

朝鮮日報 2011/05/18
http://www.chosunonline.com/news/20110518000047
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:19:38.51 ID:64ZloPyk
>>351
PSYとかに改造すれば相手に与えるダメージが大きくなると思う。

そうでなければ、かわいいぬこちゃんとか。
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:20:36.17 ID:64ZloPyk
>>355
PSYばーかチョン製ニダ。
367東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/11/02(金) 17:20:40.18 ID:7xdFCEKw
>>361
金では買えないモノがある…
368ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/02(金) 17:20:52.44 ID:8FW/t/o3
>>365
    /~~/
    /  /     パカッ
   / ∩∧_,,∧
   / .|<丶`Д´> 出番ニダ!
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:21:05.95 ID:6TtryTT3
分解したらパクリ対策で、壊れたり、消失する部品が大量に使われていたのでは…
元に戻らなくて真っ青だが、ブラックボックスを勝手にいじってため、
契約違反で、ドイツに修理してくれと言えないみたいな状況なのかな。
遙かに遠いな3000トン級は…
370ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 17:21:48.29 ID:zcHwT7lX
>>360

レンジャー潜入用デスカにゃ?
陸自と海自ならやりそうで怖いにゃ

しかし、どれだけでかい潜水艦なのかにゃww
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:21:53.22 ID:64ZloPyk
>>361
チョンに約束って概念があればよいですけどね。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:24:00.33 ID:2iyhXSwn
「青の6号」や「707」や「やまと」を生んだ日本の潜水艦をなめんな。
373ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 17:24:16.74 ID:zcHwT7lX
>>371

約束は朝鮮語でも約束ニダww
日帝残滓ニダww
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:25:27.49 ID:kfo0+SJX
>>360
600番台は、掃海艇になってしまう
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:25:30.67 ID:64ZloPyk
>>372
実質潜水艦の宇宙空母ブルーノアを忘れるな。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:26:02.83 ID:NhoVnx3u
しかし通常潜で5000tなら素直に原子力使えよと。
>>354
イギリスなら…
ほら、アレな国だしww

>>358
ね〜ww
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:26:06.90 ID:1ZBPXM7h
ベリングの玉割れか、
プロペラシャフトのゆがみか
はてさて

ついでに、
分解しすぎて戻せなくなった
マニュアルは外国語
ぐらいを予想
379大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 17:26:15.85 ID:zWwM5h91
>>369
ドイツ「なぜ3000t級だ?、それを造る金で2000t級AIP動力艦を3隻造れるぞ」韓国「日本が持っているのより大きいのが欲しいニダ」
中国「よしウチの原潜が余っているから買うアル」
韓国「ついに我が国も核保有国ニダ」
日米「・・・・・・」
韓国「壊れているニダ、港湾が汚染されたニダ、日本のせいニダ」
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:27:04.22 ID:GAkL9l84
サムスンに引き抜かれた日本人エンジニアに頼めばいい。
381東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/11/02(金) 17:27:56.50 ID:7xdFCEKw
>>376
日本の用途なら通常動力型でも十分なのです。
中の人の限界が来てしまいますからね。
382大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 17:28:43.12 ID:zWwM5h91
>>374
じゃあ潜水艦だけに千番台にするか、アメリカだと戦略原潜を戦艦の後継として見ているよな州名(日本でいう律令国)をつけるし
383ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 17:29:43.07 ID:zcHwT7lX
>>377

ほら思い出して、パジャンドラム

にゃあ
384売国ミンスを潰す会 ヒラ会員:2012/11/02(金) 17:29:48.48 ID:RduEdlwa
競艇選手にペラ叩きして貰ったら直るかもwww
385ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 17:31:18.90 ID:zcHwT7lX
>>383

パンジャンドラム

んがぬけたにゃあww

それとか、ハリヤー
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:32:00.90 ID:QbSmrIbB
壊れる

自力で直そうとして分解

バラしたもののサッパリ直せない

ドイツに助けを求める



って感じか。
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:32:01.60 ID:64ZloPyk
>>376
よそまで侵略に行かないなら原子力はいらないと思うぞ。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:32:02.10 ID:27wrrZXm
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:32:11.18 ID:uNVbTWJ4
三隻造って、全て韓国製部品の欠陥で動かないとか
ドイツのHDW社の技術者の人も、気の毒だよな
もう二度と関りたくないと思っていたのに
またもや、韓国人に扱き使われる羽目になるとは
同情してしまうよ

しかし、騒音なんて組み立てた状態じゃないと再現しないし
特定は無理だろうに・・・
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:32:11.35 ID:kfo0+SJX
>>382
1000番台は、揚陸艇に・・・ってもう使ってない番号か…
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:32:41.84 ID:0i1ut3/g
>水深400メートルまで潜航可能
潜水艦の性能は表に出さないものだが。

呉のてつのくじら館で本物の潜水艦(あきしお)の司令室を見てきたけど、
計器類は当然ながら全部ダミーだったし、性能も表示されてなかった。
潜望鏡は本物、凄くクリアに見えるな。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:33:16.69 ID:NhoVnx3u
潜水艦のスクリューなんて形状はおろか枚数や角度すら極秘なのにねえw
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:33:24.51 ID:64ZloPyk
>>379
その汚染こっちに来そうなんでイヤなんですが。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:33:38.58 ID:rM5rrnF5
>>384
持ちペラ制度はなくなりました・・・
>>384
競艇選手は韓国にもいるからな〜ww


>>385
ハリアーは、まぁ使えた様な…
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:35:49.43 ID:OQlta8Bn
日本には「海底軍艦 轟天」があるからな
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:35:56.06 ID:64ZloPyk
>>384
OBならできるかもだけど。
今は廃れた技術では?
398東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/11/02(金) 17:36:48.97 ID:7xdFCEKw
>>391
公称スペックとして公開されることはありますよ、ロス級も400mぐらいです。
あくまで公称スペックで、実際どこまで安全に潜れるかは重要機密です。
399大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 17:37:02.38 ID:zWwM5h91
>>390
本心として言えば原潜よりも揚陸艇や「さつま」型みたいな戦車輸送艦を5〜6隻造ってほしい
1900型輸送艦はまだなのか? おおすみ型のような大型艦は高い機動性を要求できないし
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:37:03.66 ID:1z+0VH8m
>>396
えっ 自転車だとばかり…w
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:37:11.78 ID:64ZloPyk
>>396
先がバイブですがよろしいですか?
402ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 17:37:33.85 ID:zcHwT7lX
>>388

凄いにゃあ
4000トンクラスにゃ

ドイツどこへ侵攻する気だにゃwww
でも、HDWはお断りだと思うにゃこれ売るの
214で懲りたろ、209のデッドコピーまで販売されそうだしにゃwww
>>400
R君乙
404ぬこ大好き3匹目 ◆YL2WBq55YzJ9 :2012/11/02(金) 17:39:50.72 ID:zcHwT7lX
>>395

下、アレは素晴らしい変態兵器でしたにゃ
アメが採用するぐらい凄いにゃww

あれで、レーダーともっと武装詰めたら最高にゃ
(改良されたけどね)
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:40:17.64 ID:64ZloPyk
>>402
デッドコピー ×
劣化コピー ○
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:41:22.18 ID:W9s1fgs0
海上自衛隊も潜水艦「伊藤博文」を建設すべきだ
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:41:43.61 ID:kfo0+SJX
>>396
マイティジャッックもあるぞ
>>404
> あれで、レーダーともっと武装詰めたら最高にゃ
> (改良されたけどね)

デカくなっちゃう ><
409<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:42:43.27 ID:y6eukNOX
>>406
日本じゃ「沈んだら元の人に失礼だ」つーて人名のついた艦は作らないもんニダ
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:43:14.66 ID:FvGRW/Cn
ボロすぎ
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:44:12.60 ID:S00VMx6b
>>381
むつフルボッコで懲りたんだろうけど、実験艦くらいはやっとくべきだろ。
412蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 17:44:51.89 ID:YkI3qq1O
>>409
ワシントン<…
レーガン<…
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:45:12.65 ID:PX6qapGX
日本もまともな潜水艦作れないでしょ?
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:45:19.35 ID:Lzzp+/tL
戦車のエンジンだの、戦闘機だのパクリ目的でバラして戻せなくなったとか前科あるしなあw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:46:39.41 ID:0muqAU5j
>>413
20隻ちかくあるけど?
アレは全部アメリカ製とでも。
416売国ミンスを潰す会 ヒラ会員:2012/11/02(金) 17:47:41.22 ID:RduEdlwa
解体したら元に戻せなくなったニダ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:47:49.58 ID:NhoVnx3u
>>413
まずアスロックくらい自主開発しなさいよ、と言っといてw
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:48:06.06 ID:kfo0+SJX
>>408
離陸は、JATOで補助・・・って付けるとこないか
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:48:25.42 ID:27wrrZXm
>>402
オーストラリアがそうりゅうと216型を比較したとか
http://www.nti.org/analysis/articles/australia-submarine-import-and-export-behavior/
HDW designed the new 4,000-ton Type 216 submarine with countries like Australia in mind,
although no Type 216 vessels have been constructed yet.
A modified version of Japan's Soryu submarines, which weigh 4,200 tons, could also meet
Australia's desired qualifications.
The third and fourth options are variants of an indigenous design by the ASC, either a modified
Collins-class or a completely new submarine.

あと、そうりゅうも水中4200トンなので似たようなサイズのようです
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:48:35.09 ID:5WGZLWEO
>>413
悔しいの?
ざまあ
421<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:49:17.88 ID:y6eukNOX
>>412
そ、その2つが日本の艦と・・・?!
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:51:40.59 ID:olayJxCe
<ヽ`∀´>
錆びたニダ
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:52:35.04 ID:mESxzr70
>>413
むしろ日本ドイツスウェーデン以外で
まともに通常動力の潜水艦造れるとこあるんかと
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:52:54.59 ID:64ZloPyk
>>413
戦中から作っていましたが何か?

っていうか日本の大戦中の潜水艦にも及ばないチョンって無能にもほどがある。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:52:57.25 ID:XhOAG/iL
>>413
チョンは見本がないと何も造れない、馬鹿な国馬鹿な民族
426蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 17:53:31.58 ID:YkI3qq1O
>>421
ちなみにロス級の艦名は、選挙区対策だと云われております。
>>412
この場合は絶対沈ませないって意志表示でそ。

手を出したらマジ殺す かもしれないけど…
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:53:59.06 ID:0muqAU5j
>>423
ロシアのキロ級も忘れないでください。
あれはかなり成功して部類でつ。
429蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 17:54:48.42 ID:YkI3qq1O
>>424
佐久間艇長のような逸話は永遠に生まれないでしょうね。
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:55:09.77 ID:64ZloPyk
>>404
イギリス製変態兵器と言えばフランスを上回る30センチ砲積んだ潜水艦があったような?
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:55:20.14 ID:y/kfFJkz
>> 413
またレス乞食のbot待ちニカ?w
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:55:38.37 ID:xN3JCyHu
>>425
見本があってもパクれなk…作れなかったK2戦車のパワーパック。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:56:08.13 ID:64ZloPyk
>>411
原子力アレルギーもあるんだろうけど、自衛の範囲では原子力必要ないんだよね。
解体も面倒だし。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:56:12.49 ID:mESxzr70
>>428
あ、ロシアごめんw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:56:19.72 ID:5VwSWxf6
セイルと艦隊をつなぐボルトが折れて3隻運用停止ー>20ヶ月ww

世界初のセイル喪失で沈没する韓国組立潜水艦になれたのに惜しいw

欠陥の塊なんだろうw本番はサムスンSDI製の電池発火で爆沈なのに
欠陥ボルトで運用停止は惜しいのうww
436蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 17:56:20.77 ID:YkI3qq1O
>>427
軍艦ではないですが、QE2も該当するかとw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:56:31.39 ID:TxuBEsWL
>>63
てか何で造船技術教えたんだろ
これって日本の食い扶持のひとつだろ・・・
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:57:43.66 ID:YRMNpqmz
ここの人は何も知らないようだが、韓国軍の潜水艦はリムパック演習で
美国の空母に仮想魚雷を命中させたんです
韓国軍の求める貞淑性は自衛隊の物より格段に厳しいと
わかっていますね
孫元一も自衛隊の水準ならば楽々と合格するようだ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:57:46.87 ID:XhOAG/iL
>>413
海・陸・空・宇宙、どれもまともに対応できる機器が製造でき無い馬鹿なチョン国、半島朝鮮民族 
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:57:59.95 ID:27wrrZXm
>>436
そういやウェールズ公 (HMS Prince of Wales) 沈めちまったな
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:58:09.98 ID:1z+0VH8m
>>430
M級ニカ?
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:58:52.61 ID:5VwSWxf6
「原因がわからないニダ」

いや、全ての部品が要求仕様以下なんで分かると直ちにゴミになるから
わからないふりをして、忘れるのを待っているんだろうなww
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 17:59:23.85 ID:DRa/3wE0
>>438
> ここの人は何も知らないようだが、韓国軍の潜水艦はリムパック演習で
> 美国の空母に仮想魚雷を命中させたんです

ソースは?
444蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 18:00:05.08 ID:YkI3qq1O
>>440
イギリスー!!
445 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 80.5 %】 :2012/11/02(金) 18:00:22.60 ID:DzHJhOWH
故障が動力の異常音なら発生源突き止めてそこだけバラして調べればいいのに
なぜ完全解体したんだろ
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:00:24.94 ID:kfo0+SJX
>>438
韓国で、貞淑を守ることは大変でしょうに…
447蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 18:00:51.49 ID:YkI3qq1O
>>443
貞淑性に突っ込んでw
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:01:02.84 ID:64ZloPyk
>>429
佐久間艇長って明治の終わりだよね。

その頃ちゃんと潜水艦運用していたんだよな。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:01:16.77 ID:0i1ut3/g
>>436
プリンス・オブ・ウェールズ、開戦3日目で沈んじゃったじゃないですか・・・
450<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:01:28.39 ID:y6eukNOX
>>440
サミュエル・フッド「・・・」
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:01:30.84 ID:gEAWjFyA
<丶`∀´>どこが壊れていたのか判らなくなったニダ
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:01:45.13 ID:9qaenS2/
>>438
縦か?、斜めか?。

難しいな。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:01:58.37 ID:0muqAU5j
>>445
おそらく原因不明だったからでは?
つまり本当の発信源が究明できなかったというアホだと思う。
454東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/11/02(金) 18:02:02.29 ID:7xdFCEKw
>>440
最新鋭の不沈戦艦が…
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:02:52.67 ID:Ssr1I8W1
分解したら組み立てられなくなった?
456東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/11/02(金) 18:03:04.93 ID:7xdFCEKw
>>449
イギリス「今起こったありのままを言うぜ!宣戦布告を受け取っていないのに戦艦が撃沈された」
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:03:05.62 ID:9qaenS2/
>>445
発生原因がはっきりしないので
バラバラにした・・・じゃね?。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:03:10.24 ID:64ZloPyk
>>441
そう、それだ。
黒歴史状態だけど。
459売国ミンスを潰す会 ヒラ会員:2012/11/02(金) 18:03:31.60 ID:RduEdlwa
そうなのか、持ちペラ無くなったのか、、、
競艇から足洗って長いからなぁ

植木でも派遣しようか?www
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:03:51.71 ID:e5iILyAK
分不相応なんよ。モニターで充分。
ネジとパッキンが50個余っているニダ。
>>430
あれは、一応 単装で使用目的が上陸支援だから「まだ」理解が…
何故、潜水艦 って所は置いて置きますが…
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:05:23.72 ID:5ziijBAN
ドイツ企業るな。
韓国のあしらい方を分かっている
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:05:51.40 ID:9qaenS2/
>>461
エンジンが固定出来なくなったニダw。
毛唐が言うには
日本の艦船名ってーのは森羅万象風光明媚を名付けててOwsameなんだそうな。
ようわからん。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:06:22.12 ID:kfo0+SJX
>>461
新品に交換してるならパッキン余ってて良いだろ
使いまわした方が怖いわ 

ネジはしらん
467(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/11/02(金) 18:06:37.10 ID:PXBZ1KKH
>>438
韓国人の真似がヘタクソだな朝鮮籍。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:06:39.38 ID:ExwlfVzF
>>443
参加した国全てに与えられるご祝儀ですよ。
代わりに音紋を取られますが。

ニダさんの優秀さは、
実戦配備から20年以上経つ枯れ切ったハープーンを目標から11キロも外した技量が端的に表していますね。

>>故障の原因は不明
ニダさんが運用しているからだろ。
469東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/11/02(金) 18:06:42.21 ID:7xdFCEKw
>>465
It is Wabi and Sabi.
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:07:14.45 ID:bbWtu4aa
潜水艦「孫正義」
>>469
and...............Moe
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:08:29.34 ID:mESxzr70
>>470
すごく反射しそうだ
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:08:48.08 ID:64ZloPyk
>>440
チャーチルがっくりのあれ?

日本がこんなに強いならどうして外交で強気に出ないんだ!って。
>>461
予備部品付きとはドイツは親切ニダ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:09:49.92 ID:9qaenS2/
>>470
目立ちすぎて、潜水艦乗りからは
超不評・・・とか?ww。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:10:20.00 ID:cDT4QbAa
>>438


とりあえず朝鮮語は静粛と貞淑の区別をつけ難い欠陥言語だという事は分かったwwww

477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:11:40.35 ID:y/kfFJkz
グラサンの人に寄れば、リムパックは潜水艦の空母襲撃訓練の為、ASWを手加減して攻撃を各国に実施させるステージが有るそうな。

また某所で聞いたが、矢張りリムパック潜水艦対抗戦にて、海自の潜水艦に手加減されたにも関わらず、
撃沈判定喰らった挨拶に返礼出来ない非礼な国の潜水艦が有ったとさ。w
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:11:45.95 ID:yJedqgz1
勝手にバラしたらメーカー保証が効かなく成るんじゃないの
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:12:07.76 ID:5VwSWxf6
3隻目が孫だったんだよな?

ドイツ人が帰った途端に手を抜いたんだろw
韓国部品使用率が激増しただけでwww
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:12:40.77 ID:Q5GPP/KQ
組み立てたらネジが余ったとか、なんかパイプが余ったとか、そんななるんだろうなw
>>465
守る対象の名前をつけるって変かな…

482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:13:42.22 ID:HSSFJnpm
そんなに雇用統計は悪いのですか?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:14:33.99 ID:ysJQbA8T
潜水艦って難しいんだろうな!日本は昔から作っているけど、パクリ専門のチョンには無理だろw
車の生産と同じように分解→型取→組立で開発終了にはならないのがわからないみたいだ。
484(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/11/02(金) 18:14:43.31 ID:PXBZ1KKH
>>479
ネームシップだよ>ソンウォンイル
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:14:55.54 ID:NhoVnx3u
余った純正部品は会社のえらい人がおいしくいただきます。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:14:55.54 ID:S00VMx6b
>>433
軍事力って、必要になったから急に作れるもんじゃねーだろ。
実験艦くらいやっとけよ。
狭い島国ニッポン!
原子力推進の潜水艦が、いつ必要になるかわからんぞ。
ミサイルのプラットフォームには最適解だぜ。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:14:57.01 ID:64ZloPyk
>>470
船長は白犬ですね?
>>470
艦長!首が回りません!
>>481
POW沈められたチャーチルはヒキコになったんだぞ?w
国の威信が沈むってのはどういう事態だか考えておくべき。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:15:29.91 ID:mESxzr70
>>477
非礼ってだけで…
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:15:33.81 ID:hgTuf9Dg
チョンの潜水艦と聞くだけで笑出しソ。
潜水夫が潜ってるチョン潜水艦に近づき、コンコンとハッチ蓋をノックすると、
水中でハッチを開けると思う、チョンだから。
>>488
艦長!負債バラストで現在進行形で沈降中です!

SBMで売れ筋がiPhoneしかない件w
http://resemom.jp/imgs/zoom/40548.jpg
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:16:41.65 ID:ASOZcHGL
サムスンも現代もボスコも日本あっての企業、それを理解しない限り日本に
追いつくのは無理。理解しても当然追いつかないだろう。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:16:49.21 ID:Sn4iZQLy
海に潜れない鮮水艦
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:16:54.60 ID:64ZloPyk
>>438
リムパックで「標的韓」とあだ名されていたのはどこの国でしょうね?
496:2012/11/02(金) 18:17:07.75 ID:HSSFJnpm
韓国は不況になると日本に謝罪しろとわめきます。まあ、それで
成功体験があるのでしょう。だから中国も真似をするのです。
497<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:17:23.19 ID:y6eukNOX
>>491
開けたくても水圧で開かないんじゃないニカねえ?
>>490
日米英露独「「「「「韓国だし」」」」」
499:2012/11/02(金) 18:18:37.16 ID:HSSFJnpm
ウンウン、スマホは消えますからね。がんばれよ。
500蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 18:19:57.08 ID:YkI3qq1O
>>497
ダイバーが潜れる程度の水深なら、もしかするとw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:20:37.42 ID:64ZloPyk
>>486
俺に言われてもな。

ただ、狭い島国の防衛専用なのだから原子力搭載がコストに見合うかな?
実験データは軍艦でなくてもとれるだろうし、レアアースみたいに陰で研究しているかもな。
>>489
いや、だから日本は守るべき対象の日本の風土や自然環境の名前をつけてるのでは…

艦が沈んだとしても残っていますからね。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:21:04.26 ID:V0GIbNg/
APIバラして組立ができなくなったんじゃないか?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:21:09.67 ID:iUPskbwU
日本は戦前から潜水艦は自前だったけどなあ。
世界一の造船大国を自称するなら、しょぼくてもいいから自作しろっての。
原因究明もできないじゃないか。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:22:07.10 ID:NhoVnx3u
>>498
呼ばなくても来る韓国。呼んでも会議ひとつ来ない中国。
506:2012/11/02(金) 18:22:19.98 ID:HSSFJnpm
アイフォンの中身は日本製ですから、nettoha今が花なのです。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:23:17.02 ID:64ZloPyk
>>494
鮮水ってなんだかばい菌うようよしていそう。
>>492
ちょっとマテ、今ネタ探して融資元を探している!

509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:24:42.29 ID:0muqAU5j
>>508
サーバーの電源引き抜きは止めて欲しいニダ。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:25:17.71 ID:64ZloPyk
>>492
禿げに禿鷹がたかっている光景が浮かんだ。
511:2012/11/02(金) 18:25:24.12 ID:HSSFJnpm
アイチューンも大問題なのです、ipod ipadのバッテリーは4年で
アウトです、基本的にバッテリー交換はしていません。
CDでかえば20年以上持ちます。保存がよければ40年以上持つよ。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:25:37.74 ID:tXL9Uaj8
ロケットや原発や兵器だと極端にダメになるな韓国
H条原理主義なのか?
513大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 18:26:31.24 ID:zWwM5h91
>>409
それと人間はいつか死ぬものだが、地名や山や川や伝説の動物名や和歌に使われる言葉は人が覚えている限りは消えないから
日本人は地名・職業名由来の苗字が多いしな、自分の生まれ住んだ地に対して強い執着心があるのは農耕民族の特徴だな
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:26:40.82 ID:GIcUIK0t

ドイツで完成させたのではありません。

ウリナラの現代工業がライセンス生産したニダ。

緩んだ問題のボルトは完全にウリナラ製。
音がうるさい推進軸はウリナラで装着したニダ。

諸君!潜水しなければ問題ないニダ。

515:2012/11/02(金) 18:27:20.40 ID:HSSFJnpm
待て雇用統計が発表されれば大丈夫です。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:27:31.43 ID:64ZloPyk
>>512
他がいいみたいじゃないか?
517奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/02(金) 18:27:57.32 ID:yt7BJfOG
.   <\  _ ,ィ/>
    , -≧'´  `ミ‐、
  ((´ /{ 〈ノノハ))》`)) チョンは潜水艦よりこっちの方が合ってると思う
    ` |/`(リ ゚ヮ゚ノ! ''′ http://www.magazine9.jp/event/images/yasukuni.jpg
.      lヌ7つ旦O
.     /。,ソヒヒ)ヽ、
.    `~~~´ ̄`~´
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:28:12.90 ID:W1WDFNBK
>>497
ハッチあけたまま、潜水開始とか・・・。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:28:22.49 ID:iUPskbwU
>>512
日本からの技術協力が見込めない分野ではだめですね。

あと、日本が弱い分野も、医薬品とか。パくれないし。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:29:22.67 ID:S00VMx6b
>>501
>俺に言われてもな。

だったら、アンカー付きでレスすんなよw

純軍事的には、狭い島国でコストパフォーマンス的にも最適な抑止力は、
いつまでも潜ってられるミサイルのプラットフォームだよ。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:29:51.14 ID:iUPskbwU
大型潜水艦なんか、いらんだろ。北朝鮮にたいした船はない。

それより、機雷戦能力を強化しろって。
インチョン上陸戦で日本の手を借りたのを忘れたか?
522:2012/11/02(金) 18:30:29.35 ID:HSSFJnpm
日本軍でもパテントは守ったのです。ドイツ軍の兵器のコピーは
ヒットラーの了解のもとです。パテントに触れない拳銃を作ったら
94式拳銃になったのです。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:31:00.69 ID:iUPskbwU
>>520
山がちな日本は、車両式プラットフォームでも、かなり隠れる場所がありそうだけどなあ。
トンネルとか。
524<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:31:46.11 ID:y6eukNOX
>>518
そ、それは大東亜戦争中に日本軍がやってるニダ・・・
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:32:14.78 ID:iUPskbwU
>>522
ドイツに対してはパテント料払ってるけど、連合国に対しては、双方特許停止だよ。

ハミルトンのペラとか、エンリコの機銃とか。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:32:39.05 ID:bToGgNlL
技術パクる目的で解体したが、馬鹿だから戻せなくなった(笑)。
>>517
北相手なら…


>>519
バッカスを知らないニカ…
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:34:23.32 ID:S00VMx6b
>>523
へー、秘密の軍事鉄道ですか。
それもいいけど、鉄の人は詳しいからw
529伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/11/02(金) 18:34:38.52 ID:hB387uz5
>>521
> 大型潜水艦なんか、いらんだろ。北朝鮮にたいした船はない。

そうだな、まあ潜水艦がうろついているという事で抑止力に成るが北朝鮮の場合は、あまり意味がない。

> それより、機雷戦能力を強化しろって。
> インチョン上陸戦で日本の手を借りたのを忘れたか?

正しい意見だが、止めてくれ。
あいつら日本に対し機雷船を仕掛けてくる。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:34:48.14 ID:W1WDFNBK
>>526
成人式で振袖でモーテルに行って、自分で着られなくなったバカ女みたい。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:35:21.19 ID:bnVIEsFR
陸海空揃いも揃って、どうして身の丈にあった装備調達運用が出来ないんだ
532伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/11/02(金) 18:35:44.38 ID:hB387uz5
>>525
> ドイツに対してはパテント料払ってるけど、連合国に対しては、双方特許停止だよ。
> ハミルトンのペラとか、エンリコの機銃とか。

後で律儀に支払おうとしたことが無かったっけ。
533大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 18:35:47.14 ID:zWwM5h91
>>426
日本で言うならしらね型ヘリコプター護衛艦「しらね」とか二代目「しらせ」とか、ちくご型の「とかち」、「いわせ」、「によど」、「ちとせ」か
534<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:36:35.91 ID:y6eukNOX
>>532
ライセンス料は1ドルでいいぜwww

って冗談言われたんだっけ
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:37:18.37 ID:DaSdzQJR
>>512
純粋に技術者軽視だろう。技術者というか、労働者軽視だな。
>>529
> > インチョン上陸戦で日本の手を借りたのを忘れたか?

この文脈なら掃海戦の事では…
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:37:33.99 ID:VsMXppSI
>>531
韓国軍は空はまあいいと思うんだけど陸と海とくに海軍がひでえもうあれ癌だろってレベルどんだけ無駄に予算食ってんだかw

538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:38:05.36 ID:kfo0+SJX
>>527
リポビタンDは、指定医薬部外品では
>>530
2万円くらい積めば直行してくれるってさw
ソースは俺の友人w
当日早朝でほぼかきいれ終わりだからボーナスステージらしいw
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:38:57.52 ID:iUPskbwU
>>532
住友精密が後で払いますって言ったら、お互い様だからいいや、って1ドルで許してくれた。

確か、アメも降伏勧告ビラとかで、ノラクロやら日本のキャラ使ったけど著作権料払ってない。

あと、住友金属の超超ジェラルミンは、機密の関係で特許申請してない、、、、しとけばぼろもうけだったのに。
541大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 18:40:34.21 ID:zWwM5h91
>>438
美国とか中国人?
>>538
大正製薬が作っているニダww
543奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/02(金) 18:42:31.33 ID:yt7BJfOG
>>541
韓国でも漢字では『美国』表記みたいです
544蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 18:44:27.79 ID:YkI3qq1O
>>543
ええ、現地各紙もネット版で美を使ってます。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:44:37.90 ID:kfo0+SJX
>>542
レッドブルにパクられたけどw
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:45:32.64 ID:fueC1uEk
>>543
米だと日程残滓になるのか?…あれ、美国ってアメリカだったよね?
547大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 18:45:33.65 ID:zWwM5h91
>>543
じゃあ奴は韓国から書いたか、在日韓国人か?
自分も多くの親韓派日本人の文章を拝見しているが米国を美国とか書く奴は見ないな
548伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/11/02(金) 18:46:03.62 ID:hB387uz5
>>536
> この文脈なら掃海戦の事では…

機雷戦と掃海戦は表裏一体。
あいつらが妙な事を考えたら後が面倒。
549奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/02(金) 18:46:59.77 ID:yt7BJfOG
>>544
機械翻訳だと未、美、米、鼻を誤訳してくれるというw
さすがにアメリカは誤訳しないみたいだけどw
>>539
最近は車に着替えを…
なんて事、私は知りません。
551奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/02(金) 18:48:05.49 ID:yt7BJfOG
>>546
それで合ってますよ
552大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 18:48:42.50 ID:zWwM5h91
韓国の潜水艦って魚雷発射緩和も8つ(日本は6つ)あるから、3000t級は10つ造るんかな、それとも対艦・対地ミサイル発射口か(日本は発射管からの対艦ミサイル発射)
553蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 18:49:11.22 ID:YkI3qq1O
>>549
美(□|)が最初にあって、「ミグク」ぐらいはハングル読めますんでw
554奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/02(金) 18:49:36.46 ID:yt7BJfOG
>>547
日本人だとやっぱり米国なんでしょ。
向こうでは>>544の通り。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:50:15.55 ID:Mr1Zwigl
パクる気満々
>>548

機雷戦充実させたは良いけど、掃海が出来ないで自爆ってパターンが見えてきた…ww
557奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/02(金) 18:51:10.35 ID:yt7BJfOG
>>553
誤訳してる箇所を探す時は多少読みますけど、
基本あの文字は読みたくないのでw
(それでも多少は覚えてしまった・・・orz)
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:51:19.89 ID:FJzYVl3x
214Aって他の国でもトラブル出してたよな。
高い金出してドイツからバッタモン売り付けられたチョン哀れ(笑)
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:51:39.19 ID:OfmYW7l1
>>556
つーか、自分らで撒いた機雷で哨戒艇沈めてんじゃん、アイツらw
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:52:35.27 ID:uMYGsZPH
もういっそのこと新たに建造しろよ。


ああ、ドイツから買え。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:53:03.64 ID:NhoVnx3u
>>548
自分とこの哨戒艇をロストした機雷で自滅させる国だから平気でしょうw
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:54:43.82 ID:JqXoZEdV
>>438
それはいわゆる参加賞な。
参加国は何度か空母の撃沈判定を出させてもらえる。
前に中国の潜水艦も太平洋で通常航行の米空母の後ろを取ったが、
あれもそう。

米海軍もASWの能力すべてを知られたくない。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:54:57.13 ID:CU3QU8TL
組み立てられないだけじゃないの
564蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/02(金) 18:55:54.39 ID:YkI3qq1O
>>557
最近苦労しているのが為替レートで、「ウォン下落(韓国ウォンの価値上昇)」などは、
「ウォン高」で統一しています。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:57:29.57 ID:kfo0+SJX
>>554
R・田中一郎「お米の国・・・」(英国旗を見ながら)
566伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/11/02(金) 18:59:08.05 ID:hB387uz5
>>561
wikiからだけど

湾岸戦争においてもイラク軍がクウェート沖合いに機雷を敷設している。とりわけ、紅海やペルシア湾には機雷が数個敷設されただけで、原油価格が大きな影響を受け世界経済が激しく動揺するため、近時テロ目的の機雷が各国により非常に警戒されている。

テロをしたいなら機雷って結構使えるんだよ。
まあ、日本の場合潜水艦敷設型の機雷も持っているからお返しが出来るけどね。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 18:59:36.43 ID:HktNzTCL
この潜水艦は2008年にスクリューが以上に大きい音がする欠陥が有った奴だろ
結局スクリューじゃなく、推進軸その物が欠陥だったわけだな
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:04:13.48 ID:CMlGrq0x
孫正義の寄付をつのれば
569イムジンリバー:2012/11/02(金) 19:06:38.57 ID:KCK/xE5c
>>537 空は買った物をそのまま使っているだけだから、まともに飛ぶのだろう。陸と海は自分で手を出したから失敗。豪もそうりゅうを自国で建造したいと言っているらしいが、
世界最高の物をそのまま渡すのはまずい。日本は9条適合型輸出モデルを開発すべき。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:06:46.04 ID:sZUFJHsQ
折角バラしたんだ、ディアゴスティーニに提供したらどうだ?年明けには、1/400モデルで設計図付きで発売してくれるぞ。
ただ、隔週だから完成までまた20ヶ月かかるけどな。
完成しないよりましだろ。
571大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 19:10:01.77 ID:zWwM5h91
>>568
潜水艦「孫正義」・・・・・有事の際には司令部と通信がとれなくなるのか
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:14:41.86 ID:olayJxCe
(´・ω・`)
孫一の乗務員って、ずうっと休暇なんかな?

今何やってるんだろ?w
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:15:53.35 ID:Y8LMcdhl
しかしなあ

214て 確か韓国国内でノックダウン生産してたろ(笑)
ツマリはドイツのメーカーに依頼もせずにノックダウンのパーツ以下まで解体して自分で組立たなくなったと(笑) パクるつもりだったとしか思えん(笑)
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:16:52.06 ID:8WVL9tZe
>>572
地上訓練じゃない?
米の潜水艦も、片方のチームは地上で訓練してるし
>>571
潜水艦「孫正義」
@首が回らない
A沈むしか出来ない
B肝心な時に通信が出来ない
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:21:18.45 ID:iYg5Q4Bw
パクろうと思って分解したけど組み立てられなくなったニダ
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:21:22.62 ID:3IUqCHrr
ディーゼル潜水艦でまともなものは日本とロシア製のみ。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:22:30.09 ID:uVNGvua5
日本の機雷は凄いみたい
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:23:51.72 ID:UUgqXLrQ
ドイツ製をすぐにばらして盗もうとしたから、そこでうまく元に戻せてないから
騒音大きくなったんだろ。さわるなって言われてるとこケンチャナヨってやった
んだろ。もうチョンじゃ修理無理、ぶっ壊れてる。
>>578
特定音紋のみに反応する機雷とかあるらしい。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:30:04.39 ID:FfydcjG3
さて・・・・・どうなるやら・・・・・
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:31:57.91 ID:8WVL9tZe
>>579
たしか漢級よりも騒音酷いんだっけ

あの漢級より煩いとか、
ディーゼル潜の長所を全て打ち消した傑作だなw
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:32:47.97 ID:iYg5Q4Bw
やはりドイツは日本の同盟国だな
584肉食うさぎ:2012/11/02(金) 19:33:44.84 ID:50vI8DG3
ユヨンウォンの軍事の世界 > ディスカッション > 武器

文番号 69659
作成者 イシホン
タイトル 次期潜水艦への懸念と海軍の次期潜水艦9隻確保の記事!
http://bemil.chosun.com/nbrd/bbs/view.html?b_bbs_id=10040&pn=2&num=69659

スポーツソウルドットコム|ソ・ジョンヨル記者]  「もう600億ウォンも書いたが・・・!」

国内独自開発されている「張保皐-3」次期潜水艦事業が「不良開発」論議に包まれた。
国防部傘下の韓国国防研究院(以下、国防連)が次期潜水艦開発事業に不良の可能性を提起したためだ。

国防連は昨年12月、現代重工業と大宇造船海洋が共同開発中の「張保皐-3」の委託研究報告書を通じ、
国内技術陣の設計と部品の開発能力に疑問を表示するレポートを国防部に提出した。
特に潜水艦の命綱ともいえる騒音問題を解決することができるコンピュータシミュレーション技術が
国内にはきちんと整っていない海外メーカーとの技術協力を推進すべきだと明らかにした。

この報告書は、今年3月にキム・グァンジン国防長官に書面で報告されており、
次期潜水艦事業を主管している防衛事業庁にも伝えられた。

国防連は不良開発の可能性の根拠として、海外から部品を取り寄せ組み立て生産した
1200t級と1800t級小型潜水艦建造の経験だけでは3000t級の設計と建造が難しいと明らかにした。
また、潜水艦起動時に発生する騒音と振動を設計プロセスで最適化する
コンピュータシミュレーション技術が国内企業にきちんと整っていなかったと診断した。

特に設計段階ごとに技術的な検証を通じて責任を負うことができる専門機関が国内にない、
今後潜水艦運用時に問題が発生したとき、これに対する責任の所在も明確でない点も挙げた。

このほか、共同開発している現代重工業と大宇造船海洋の協力がまともに行われておらず、
潜水艦産業の国内インフラが脆弱な点も不良の可能性を煽っていると警告した。

防衛事業庁はしかし、次期潜水艦事業をそのまま進めることが分かった。
現代重工業と大宇造船海洋も設計と開発能力に問題がないと国防連のレポートに反論している。

これにより国防部の決定に関心が集中している。
国防部は、すでに次期潜水艦事業に設計費用として600億ウォンを使った状態だ。

2兆7000億ウォンの予算が投入される次期潜水艦が正しくされた
「深海の帝王」として誕生するのかは、2020年にならなければ知ることができる。

〜〜〜烏賊、それでも3000トン級鮮水艦の開発を強行のニュースと、それに対するコメント欄(2ページ)〜〜〜
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:33:48.20 ID:zXZPWLN/
>582
漢級と言えば、「迷子」になった原潜でしょうか。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:34:56.57 ID:VpcC/XEG
ドイツ「仕様です」
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:36:20.85 ID:JqXoZEdV
>>566
各国海軍の潜水艦は敷設能力持ってるものが多いが、
日本の掃海能力の高さと、空自の戦力も考えると、
対韓国、中国では海自の潜水艦による敷設はかなりの凶器になると思う。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:36:24.50 ID:C9nol2hD
>>585
台風並み予報がされたやつです。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:38:16.88 ID:27wrrZXm
>>584
×深海の帝王
○深き者の眷属
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:40:03.97 ID:FfydcjG3
>>584
日本 こっちみんな!!

『P3−Cショック』で静粛性、隠密性向上に必死で取り組んだ川崎、三菱、技本の地道な研鑽が『そうりゅう』につながってる
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:41:31.25 ID:FfydcjG3
>>589
深きもの 『・・・・・・・・・・・・・・チョンと一緒にしないで』
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:45:43.49 ID:VVqgwPIR
てか、Wikiの 「214型潜水艦」 に出てる写真、こいつじゃんww
奥にニミッツ、手前にこいつ
593肉食うさぎ:2012/11/02(金) 19:46:08.82 ID:50vI8DG3
[単独] 「孫元一艦」20ヶ月目の故障・・・戦力の空白
SBS| 記事入力2012-11-01 21:40   ※動画ニュース
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&date=20121102&rankingSectionId=100&rankingType=popular_day&rankingSeq=1&oid=055&aid=0000238430

- 故障の原因はまだ探せない -

<アンカー>
6.25戦争の英雄孫元一提督の名を冠した最新鋭主力潜水艦
「孫元一艦」が原因不明の故障状態で20ヶ月目作戦で抜けています。
私たち海軍戦力の運用に支障をきたしています。
キム・テフン記者の単独報道です。

<記者>
去る2008年に実戦配備された孫元一艦は停止して、
安重根艦と一緒に3隻が一組を成して1千800トンの潜水艦戦隊を構成しています。

水深400mまで潜水することができ、一度潜水すれば2週間の間海の下に滞在することがあり、
私たち海軍の潜水艦の中で最も優れた戦闘力を備えています。

海中でミサイルで敵の軍艦を撃沈させ、作戦半径も東南アジア全域に達し、
北朝鮮海軍を圧倒する非対称戦略兵器として数えられます。

“ところが、昨年4月に孫元一艦で潜航が難しいほど大きなノイズが発生しました。”

“推進電動機が故障したのは見つけたが、なぜ故障たのかはまだ突き止められませんでした。”

“孫元一艦は完全に解体され、20ヶ月目の修理中です。”

“1千800トンの潜水艦戦隊は停止して、安重根艦二隻だけで無理に跛行運用されています。”

【ヤン・ウク/韓国国防安保フォーラム研究委員:】
「一隻が作戦、残りの一隻が作戦待機、
そして最後の一隻が修理することになるサイクルで運用されます。
したがって、両方のふりして運用する場合、無理な運用が懸念されます。」

海軍は2018年までに1千800トンの潜水艦6隻を建造する計画だったが、
孫元一艦の故障の原因を正確に明らかに出来ていない建造計画に支障をきたす可能性が高くなりました。

(映像取材:ソル・チファン、映像編集:ホン・ジョンス)    キム・テフン記者[email protected]

【韓国】 次期主力潜水艦の致命的欠陥〜居場所が探知された潜水艦は「金魚ばちの金魚」 [03/30]
http://unkar.org/r/news4plus/1206889614
【韓国軍】潜水艦3隻に欠陥、昨年初めに運行停止★4[05/18]
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/news4plus/1305785502/
594肉食うさぎ:2012/11/02(金) 19:47:24.35 ID:50vI8DG3
>>593の追記で・・・

minaQのつぶやき

元祖“騒音型潜水艦”の韓国は今
2011/10/28(金) 午後 9:59恥ずかしい“韓国型主張”おもちゃ
http://blogs.yahoo.co.jp/illuminann/6522579.html
※の、最下段を参照。

なるほど “潜水艦の自国開発はリスクが大きい” だから オーストラリアも大変だねぇ 
っという韓国目線の記事でした、さて韓国の潜水艦の評判ですが1.5mの波でも操艦不能とか
最小半径で転舵すると危険なほど船体が傾くとか復元性に問題があってとてもスリリングなんだそうです、
それでも“韓国領海内”での運用には差し支えないっと あれれ 攻撃するわけじゃないんだ  
しかも搭載する魚雷は例に漏れず“米軍余剰品”のMKなんとか 
“完全自国開発”の潜水艦用魚雷は開発に失敗してそれっきりですね 
それで今どのくらいの稼働率かというと この間の甲板艦橋ボルト連続断裂事件があったころで 
3隻のうち1隻が浮かんでいた状態でした

浮かんでいたけど大気非依存型ディーゼル機関はけっきょくおじゃんになりましたね、
焼結金属に水素を吸着させて動くはずだったんですけど
“水素ガス”の純度(不純物が多すぎて)燃料電池がダメになったんだとか。

重たいバラストを積んだ近海用潜水艦なんですね

その潜水艦のうち1隻が最近見られないんだとか 
どこかで沈んじゃったんじゃないかというあっちの掲示板カキコがあったので急に潜水艦ネタでした

595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:51:24.24 ID:3UjVgEIo
つかこの級、もともと推進軸に欠陥があってドイツでもぐだぐだな扱いじゃなかったけ?
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:54:29.26 ID:mfPrsoiI
ここまでばらして原因が判明しないとか理解に苦しむ
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:58:02.18 ID:7lKVkt9/
元々推進軸にネジレの共振点でもあったんじゃないの。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 19:59:47.98 ID:d2VivDau

原因→技術者と船員が韓国人だから



これしかない
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:03:34.39 ID:TA871uyj
難癖つけて分解したら元に戻らなくなっただけだろ。

潜水艦でリバースエンジニアリング?家電や自動車みたいに簡単じゃないぞ。

自業自得。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:04:05.76 ID:yMTHIETn
いちゃもんつけてバラしました、外国に流す技術の為です、支那が御得意さんです。




言えないよなw本当のとこはw
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:05:55.69 ID:f71EDumC
ドイツ軍は212なんだろ?輸出用の209とどれくらい違うんだ?
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:12:35.25 ID:8WVL9tZe
>>596
解らないときはわからない

大阪で19年前に無人運転の新交通システムが暴走事故起こしたけど、
未だブレーキ不作動の原因不明
(もちろん今でも現役の路線)
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:15:35.27 ID:5VwSWxf6
電池にも問題があってなw
ドイツのこれもロシアのキロ級も温暖な赤道から上海のあたりで運用すると
電池使用時間減少と劣化が発生
こいつも地中海で同様の欠陥を露呈しているw

まあ欠陥品輸出すれば生産国の脅威にならないから日本も武器輸出する場合は
モンキー化はやっとけよw
「売った刀で首を取られる」これほど愚かなことはないww
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:17:54.11 ID:nOKFEVno
>>599
俺もそう思った
直せなくなったんじゃねw
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:18:18.39 ID:m5lG9xNA
潜水艦で騒音とか致命的だな
海中の的にしかならん
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:23:01.57 ID:3UjVgEIo
こんなていたらくで「日本より先に原潜つくるニダ」とか言ってるからな.....
マジでこえーわ。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:33:38.63 ID:PUiW/27W
>>606
周りは冷却水だらけだから安心ニダ
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:42:44.93 ID:LtymMKl3
韓国って、
バイトで新車買った高校生がスキルも無いのに粋がって
バイク分解整備しようとして戻せなくなり、それでもバイク屋オヤジに
バカにされるのがイヤで読めもしないのに高いサービス買って格闘して
結局廃車にしてしまった感じですか?

609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:43:08.68 ID:Tq9gq3BR
孫元一君は、2007年12月から病気じゃなかったかな・・・
もう5年w60ヶ月w

【韓国】 最新鋭潜水艦「孫元一艦」に重大欠陥 [03/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205545107/

1 :Mimirφφ ★:2008/03/15(土) 10:38:27 ID:???
最新鋭潜水艦「孫元一艦」に重大欠陥
http://ime.nu/www.chosunonline.com/article/20080315000035

 昨年12月、ドイツの潜水艦メーカーが韓国海軍に引き渡した、韓国初の214級潜水艦(1800トン級)
である「孫元一(ソン・ウォンイル)艦」(写真)が、騒音などの問題を抱え、作戦を遂行する上で影響を
及ぼしかねないことが分かった。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:49:52.01 ID:LtymMKl3
無音潜行ならぬ騒音潜行の潜水艦か、
さしずめ強力な毒を持つがゆえに警戒色を放つ危険性物だな
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:50:54.39 ID:uVNGvua5
共食い整備としてしか運用出来ないなwwww
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:55:10.32 ID:S0iYM3va
家電では強い韓国でも、こういうのは巧くいかないんだな
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:55:26.04 ID:fZPR+UmF
>>10 が正しい事を言った。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:57:22.51 ID:3UjVgEIo
もう買い直したほうが早いだろな、これ.....
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 20:58:20.12 ID:scMVcloV
中のモーターが日本製で以下御大スレ
616気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/02(金) 20:59:41.15 ID:g+XnXq5C
>>2
タミヤかよ(w
617気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/11/02(金) 21:00:48.57 ID:g+XnXq5C
>>615
モーターの構造て簡単だと思うんだが…
618奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/02(金) 21:03:51.19 ID:yt7BJfOG
>>615
懐かしいw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:04:39.59 ID:TxuBEsWL
>>492
ディズニーモバイルって息してるの?
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:05:20.21 ID:KpdhTuvB
ドイツから買うとクリアがクラーって書いてあるんだぜ。
読めるかや?
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:09:44.87 ID:64ZloPyk
>>520
アンカーつけてレスしたら原潜が建造できるのかよ。

ミサイルプラットフォームなら潜水艦でなくても日本のような列島国でなおかつ防衛なら
艦船でも地上発射でもそれほど変わらんがな。

あなたのいうような戦略原潜を使う機会が無いよ。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:11:24.87 ID:64ZloPyk
>>528
線路自体を秘密にする必要は無いのでは?
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:14:19.29 ID:64ZloPyk
>>556
ただのゴミでイージス艦が壊れるくらいですからね。
機雷なんかもったいないかも。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:16:11.22 ID:64ZloPyk
>>569
飛ぶのは機体でなくて将軍。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:19:02.00 ID:64ZloPyk
>>606
Korea-19

シャンパン割れません。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:20:19.13 ID:FfydcjG3
>>624
   
                         ∧∧ 
                        <`Д´;> アイゴー
                        O/-/O||
                         ∪∪/
                         ll
                       ;、    lili         o
                        l |  , i li  ボ     !
                         l |  rl .|h  フ    |
                         ! |   l,|  | ヾ ア     |
                           l .|!(⌒(  ,::)::) ツ    |
                    ___j_.,j '´`''ー'´'; ____   i|
 ____________,,....ィi!::::::::,' ´  `ヽ :i!::::::::i!゙iー:、!l......,,,,,___________
 `ー―――――‐‐,------゚ヽi!::::: { ,..,   .; :i!::::::::i!'; _,: ゚;ー--------,‐――――‐‐'
               'ー――― i!:::: ヽ'ー'    .,.:'i!::::::::i! ;___ 'ー――――'
                       ゙ー__`''''iー'i,:-;、_,゙ー‐'_/
                       {!/l」 |{i_|  ';, 「」 ',!}
                         i||ij!   i!、   ; ' ti|
                         i||i´  illij      `i||i


こうですねw
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:21:54.66 ID:6G72liSn
>孫元一は「214型」潜水艦で、ドイツで作られ

2008年当時、現代重工業が製作した次世代韓国型潜水艦“孫元一艦”とか言ってなかったっけ?
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:31:03.27 ID:64ZloPyk
>>626
ダイ・ハード見るたび笑えるようになってしまったよ。
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:32:07.82 ID:TA871uyj
>>617
簡単ながら精度が求められるので、ケンチャナヨの南朝鮮人には無理。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:32:11.50 ID:vVtvvkLz
>>19
そういえばウリナライージスの時はバルバス晒していたような・・・
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:37:22.11 ID:xolC9pJZ
さっさとスクラップにしたらいいじゃん、韓国海軍。
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:43:40.15 ID:a1/2ScHo
他の二隻もセイルがもげるので、繋留したまんまじゃなかったっけ?
>>630
スクリューも晒してるw
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:46:53.17 ID:Z5w3maPt
まあまあ気を取り直して、
次の4番艦「孫正義」とかを建造すればいいじゃん。
635大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/02(金) 21:47:33.92 ID:zWwM5h91
>>623
イージス武器システムを載せたミサイル駆逐艦のソナー部が破損したわけだから、イージス武器システムには異常がないから韓国では余り問題視されていない
イージス武器システムを載せていればダメな建艦技術で作られたボロボロ船も世界最強の艦になるのが彼らの見解だ
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:48:04.78 ID:dlZVWTAA
>>617
精度良く軸受を組むのは技術が必要だし
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:48:10.53 ID:vrz2rmT6
コピーしようとして、バラして組み立てに失敗したのを、「異音がしたニダ!」って嘘ついてるだけだろ。
638女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/11/02(金) 21:49:36.55 ID:6LS5mOG6
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:54:32.22 ID:uMYGsZPH
やっぱ潜水艦も一から研究開発しとけよ。

軍事産業で他国から技術横領→粗製濫造で飯の種なんて夢物語だぜ?
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:54:47.82 ID:L0gxtNNz
適当に直して海底に沈んどけ 一生
韓国の十八番 海洋ゴミ
あんまゴミすんなよ韓国人
641女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/11/02(金) 21:57:06.54 ID:6LS5mOG6
>>639
一からもなにも、あの国が潜水艦を設計したことあったっけな?
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:57:06.65 ID:WyQOf+DX BE:750273473-2BP(3580)
>>639
ぶっちゃけて韓国の需要じゃ無理
米国に通常動力潜水艦需要を確保して米国に作ってもらった方がまだマシにゃー
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:58:20.49 ID:64ZloPyk
>>636
チョン国製のベアリングってあったっけ?
644女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/11/02(金) 21:59:25.79 ID:6LS5mOG6
>>643
あるよぉ
使ったことあるけど、新品でスラスト方向にガタがあったw
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 21:59:53.56 ID:uMYGsZPH
>>643
あるといえばある。
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:02:50.39 ID:uMYGsZPH
>>641
なんか古代の文献とかにあるんじゃね!

>>642
あの国の産業って何から何まで崇高な目的など無くただ金儲けのために存在してる気がするんだ。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:04:19.33 ID:W0WD59Gu
テコンドー協会などが5600万円を過大受給 会計検査院
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/121102/oth12110221510016-n1.htm
648ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/11/02(金) 22:04:19.97 ID:WyQOf+DX BE:1250456257-2BP(3580)
>>646
え?違うの?
ぶっちゃけて世界平和のために韓国つぶすべきだと思うし
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:09:41.83 ID:uMYGsZPH
>>648
潰す必要なんてないんだよ。


助けなけりゃいいんですから。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:10:11.07 ID:hrw3LPth
韓国の優れた兵器は、性病をばらまく朝鮮人売春婦のみ。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:11:35.58 ID:9RMwpkuo
バラして解析しようとしたニダ、、、
戻すことすらできないニダ、、、

なじぇかドイツの協力も断られたニダ、、、
652ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/11/02(金) 22:11:58.67 ID:WyQOf+DX BE:214364423-2BP(3580)
>>649
奴らがやるのは焼き畑営業だから
つぶさないと業界単位で小さくなるし
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:13:49.14 ID:mFT5y1k2
>>612
分解できるテスト数が違うからな
さすがにホイホイと買える数じゃないだろ?比較するにも最低二台それだけで金額は凄い事になるし。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:15:14.33 ID:9RMwpkuo
>>646
×金儲けのため
○他国が優位の市場を破壊するため

携帯電話以外儲かってないからw
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:15:35.88 ID:o8B8Pge/
バラス時にネジ山潰して戻せなくなった奴あるんじゃ?
ナットの角をナメちゃったりとか
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:16:49.42 ID:uMYGsZPH
>>652
焼き畑なんてまだマシな表現だと思う。

あの市場破壊っぷりは神精樹植えられた地球のようなもんだ。
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:17:38.36 ID:9RMwpkuo
>>655
ノギスを使って精密に回してるからそんなことはないニダ!
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:18:39.07 ID:uMYGsZPH
>>654
目的と結果が異なってるのは彼らの問題である
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:19:52.99 ID:o8B8Pge/
>>657
トルクレンチで真面目に力いっぱい回してたりして
当然メモリはみてない
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:20:04.14 ID:uMYGsZPH
>>657
精密に締めたいならトルクレンチ使え!
661ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/11/02(金) 22:22:06.01 ID:WyQOf+DX BE:1071819465-2BP(3580)
>>656
ぶっちゃけてBETAだよにゃー
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:24:32.65 ID:Eg4/pV7+
>>1
おいおい…こんな国がロケット打ち上げとか…頼むからマジでやめれ>< by 長崎県の某離島民
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:24:38.32 ID:uMYGsZPH
>>661
なぜ彼らは宇宙へ帰る術を持ち合わせていないのかが最大の謎である。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:27:30.46 ID:/kLbs94J
御大元気かな〜
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:29:49.15 ID:iboUWF+X

自国の英雄を艦名にするのは、米軍の模倣だな。
でも、朝鮮の場合、50年後には無かった事にされてるだろうな。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:32:09.61 ID:2iyhXSwn
ナロ号の自発的分解作業マダー?
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:38:21.82 ID:AQKGdJhl
おおよその原因を掴む前に全バラってww
アホすぎるわ
バラす前にFTAとかやれよ
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:39:30.57 ID:WFLgxTNE
韓国人自体欠陥品だから
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:41:00.08 ID:2iyhXSwn
ランバ・ラル大尉とカン・ユー大尉とゴステロが実は同じ声優さんだと知った時ゃあ
今のヤマちゃんのカメレオン振りを知った時並みにびっくらこいたわ。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:42:13.81 ID:vVtvvkLz
>>659-660
絶対、校正してなさそうw
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:43:00.33 ID:2iyhXSwn
>>669
誤爆orz
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:44:06.26 ID:a6X1m1ps
>>659-660
ノギスで六角ナットを締めようとした馬鹿は、悲しいかな日本にもいるよ。
私の勤務先の後輩(工学部機械工学科卒業の学士様)、涙が出たよ。
設備装置を壊すのは修理が効くから良いのだが、労災寸前の問題を起こしたので部署変更してもらった。
そいつの異動前の一言「手が汚れる仕事は嫌です」だった。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:45:51.13 ID:HvpVXXNd
>>665
アメリカ軍に謝罪と賠償を要求する
アメリカ軍は正規の軍人ではないただの民間人を艦名にすることは基本的に無いし
(一応、海軍に関係の深い議員の名前がつくことはあるけど)
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:47:32.50 ID:MnfL07G0
例のAAを見に来ました
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:48:00.19 ID:eHMPT94m
もう無理しないで 分相応にスワンボートとかにしろよw
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:50:55.11 ID:MnfL07G0
また、どうせブラックボックス開けちゃったニダとかのオチでしょ?

韓国人だもの
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:52:12.03 ID:4Z1cLxUe

エンジンに上官に隠れて持ち込んだキムチが詰まってるんだろ。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:53:18.19 ID:uMYGsZPH
>>672
機械に携わる人間が言う台詞ではない気がする・・・
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:55:38.01 ID:/4GvQFqh
スクリューが2枚も余ったニダヨ <ヽ`∀´>
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:56:21.16 ID:a+dP9Vhs
>>672
本田宗一郎が見たら、レンチで頭の形が変わるくらい殴られてクビにされてただろな.....
681エアロボット ◆VYWZ60AjThTP :2012/11/02(金) 22:56:57.46 ID:xlvvYd9X
>>671
「脳がぁ!脳がいてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっ!」
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:58:49.70 ID:1e4L6gcG
孫元一ってソフバンの禿げ?
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 22:59:40.16 ID:SfET4pqB
>>672
手を汚したくなければソフトウェア関係に来ればいいのに。
代わりに心が汚れるけど。
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:07:08.47 ID:SxRwjXwO
ぶっちゃけ、前に潜航した時にセイルを止めているボルトが何回も折れたが、
あの時に船体に修復不可能な歪みが出来ていたんだろ。

前にボルトが折れた時は、ドイツからエンジニア呼んで応急修理したが、
ドイツが本格的な対策をする前に、勝手にコピードイツ潜水艦を
他国に売ろうとしていた罰で、ドイツが直してくれなくなっただけw
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:07:57.51 ID:7kXFIQIL
>>638
いいじゃん。
韓国の周りにゃ、より造船能力の高い国しか居ない。
オマケに艦橋がアルミと木材なんだし、どうでも良いじゃん。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:08:45.89 ID:SfET4pqB
>>684
F-15Kをコピーして売り出さないのが不思議なぐらいだ。
687奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/02(金) 23:08:57.47 ID:yt7BJfOG
>>684
.   <\  _ ,ィ/>
    , -≧'´  `ミ‐、
  ((´ /{ 〈ノノハ))》`))
    ` |/`(リ ゚ヮ゚ノ! ''′一体何度同じ事を繰り返せばw
.      lヌ7つ旦O
.     /。,ソヒヒ)ヽ、
.    `~~~´ ̄`~´
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:12:49.03 ID:QTCFsSG3
仮に韓国が日本と戦争するとしたら日本の商船を通商破壊するはず

……それでこの体たらくってあいつら日本と戦争する気ないのか?

あんだけぎゃーぎゃー騒ぐ割に
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:15:42.12 ID:7kXFIQIL
>>672
きっと適当に閉めてはいけないものなんだろうが、
極薄い、しかも狭い隙間にある適当に軽く締めりゃいいナットなら、
格安ノギスで閉めようってのは分かる。100円ショップのノギスなら、特に問題ない。
イレクタパイプのタイヤとかがそのパターン。
真逆パターンだと、それは頭疑うレベル。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:17:04.99 ID:TfnYqlMX
>>684
日本も第一次世界大戦後、Uボートの技師を連れてきて
潜水艦を作らせていたけど、さすがにそこまではしなかった。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:17:19.35 ID:vP/7GtHA
船の固有振動数が低くて、エンジンの振動に共振してんじゃねーの?
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:20:19.79 ID:2iyhXSwn
>>688
こう言っちゃなんだが、韓国軍の練度なんか低いし兵器も脅威じゃない。
むしろ北の特殊部隊の隠密兵器の方が脅威。
しかも連中は自爆して証拠隠滅までやる。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:23:26.98 ID:qQHCvvd6
正しく分解するのは、
ソレはソレである程度の技術と知識と心配りが必要だと思うのだが。
本当に「分解」出来てるのか?
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:24:13.14 ID:QTCFsSG3
>>692
韓国軍は一次大戦のドイツみたいに日本相手に無制限潜水艦作戦とかできそうにないの?

アメリカがキレるとかなしにして
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:26:48.94 ID:2iyhXSwn
>>694
韓国の潜水艦なんか音紋全部取られてるだろうに。
すぐに全部沈められるよ。
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:28:41.41 ID:ENCJceHK
>>665
韓国海軍の艦名の英雄ってのは、韓国国内にしか通じないのが多すぎて。w
他国にとっての分かり易さも考えてないから、「サウスコリアンシップ!」なんだよな。w
697女体整備士 ◆EROIcqO5d. :2012/11/02(金) 23:30:46.76 ID:6LS5mOG6
>>689
逆に、前に居た工場の若い奴だが
M6のボルトナットをインパクトで締めた馬鹿が居るw
698ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/11/02(金) 23:31:20.22 ID:WyQOf+DX BE:2250820679-2BP(3580)
>>694
日本の主敵はロシアの潜水艦

ぶっちゃけて日本の哨戒機の密度は世界一

そんなのと相手に戦うとかマジ悪夢だと思うにゃー
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:32:17.01 ID:SfET4pqB
>>694
まともな海軍が海中でもチンドン屋な韓国潜水艦に負けるとか何のジョークだ。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:34:07.97 ID:x5Hs1iY1
スクリューにキムチが絡まってんだよ。とればいい。
>>697
最弱でもねじ切れるw
てか、どっからM6アダプタ持ってきたw
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:34:29.14 ID:SfET4pqB
>>698
ヘリ空母で哨戒ヘリを24Hローテーション運用。
常に直上に哨戒ヘリが張り付ける事が可能。
>>702
P-3Cの10機横隊だけでチビるw
704Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz :2012/11/02(金) 23:36:38.33 ID:1LeLrnO8 BE:48504724-PLT(30000)
パソコンの調整が悪くなったからって

電気も知らない素人がパソコンを開けても判らないわ。

つまりはそういうこと。
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:36:46.54 ID:LORId07g
>>697
以前、高張力鋼のM16のボルトを捻じ切った人なら見た。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:36:55.64 ID:QTCFsSG3
>>699
もちろん海上自衛隊の艦船を攻撃するんじゃなくて、日本郵船や商船三井などの船のみ魚雷で攻撃

政府はバカだから自衛隊出さないと思うし
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:37:58.72 ID:64ZloPyk
>>644
聞くまでもなかったよね。www
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:40:06.59 ID:LmDzxgET
>>706
韓国に日本の商船が来なくなったら日干しだなw
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:40:57.46 ID:s3Kc8ueQ
分解して元に戻せなくなるって
子供かよ

710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:41:18.10 ID:OfmYW7l1
>>706
通商破壊のテロ行為は、宣戦布告の無い攻撃として、「事変」「紛争」と見なされる。
ぶっちゃけ、そんな事やらかしてると知られたら、日本が動かずとも、安保理にかけられて、
国連軍が動き出しても、なんの不思議も無い気がするが。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:41:23.10 ID:64ZloPyk
>>672
でも日本人だから適当な工具でも締めちゃえるんだよね。

プライヤでちょっとボルト締めたら、たまたまドイツから来ていたエンジニアに。。。
712ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2012/11/02(金) 23:42:22.08 ID:bxbe68ut
>>706
今の朝鮮に、宣戦布告の根性はあるのか?w
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:42:28.63 ID:64ZloPyk
>>686
エンジン調達できないからだろ。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:43:51.47 ID:Z4qnq5Lk
分解したニダ。
組み立てられないニダってこと?
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:44:10.16 ID:OfmYW7l1
>>712
毎月月刊無慈悲刊行してるけど、宣戦布告はどうだろう?www
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:44:38.08 ID:s3Kc8ueQ
洗濯機御大みたいな
潜水艦御大が居たのだろう

717西明石:2012/11/02(金) 23:45:18.45 ID:tbuIpfQf
718(゜- ゜)っ )〜 ◆kZt5p6nFi. :2012/11/02(金) 23:46:50.59 ID:GkaY2Vfs
自転車のリアディレイラーを分解して元に戻せなくなったことはあるな…
安いのって一般工具だけの分解清掃とか考えてないから…
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:47:23.62 ID:64ZloPyk
>>706
そうなったらアメリカがケツたたいてでも自衛隊出しちゃうと思うが?
その前に米艦隊にやられているだろうが。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:47:54.58 ID:cp1BCCYq
分解したら二度と組み立てられないのでもうこの艦は終了。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:48:00.24 ID:NkcQAegM
やっぱり自分達で設計して作り続けなければ駄目なんだねぇ
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:49:34.44 ID:4xsitpuQ
>>700
キムチ専用冷蔵庫の設置場所が決まらないから
組み立てが進まないにちがいない
>>721
自分で設計して、作って、欠陥品量産してる国もあるw
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:50:28.66 ID:usnTVk2o

                  ,' '
        OΛ_Λ∧_∧O
    (( O <`Д´#=丶`Д´> O )) なじぇニダ、ファビョ〜ン
        Oヽ = ( =  ノO
        ヽ__< < > >__フ ジタバタ
          <_> 〈_フ
>>705
M8キャップロックならねじ切ったことあるけど・・・
M16ねじ切るってどんな上腕してんだよw
726Teresa Testarossa ◆Tessa/R5R8pz :2012/11/02(金) 23:52:38.22 ID:1LeLrnO8 BE:291024768-PLT(30000)
もう退役させた方がいいと思うわ。

役に立たないんでしょ。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:53:55.84 ID:Z4qnq5Lk
このままの方が潜水艦乗りの消耗防げるんじゃね。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:54:44.32 ID:RIJ+XmTB
>>1
パクリばかりで何の革新技術も持っていないからそんなことになる
何が起きているか分からんとかお笑いもいいとこ
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:56:35.91 ID:cp1BCCYq
2007/12/27に竣工して現時点で20ヶ月解体状態ってのはすごいな。
2年くらいしかまともに動いてない計算になる。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:57:16.26 ID:LORId07g
>>725
力任せに廻したらねじ切れたそうだ、おいらは一般鋼のM14が最高
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/02(金) 23:57:45.22 ID:2iyhXSwn
韓国映画に「幽霊(ユリョン)」って潜水艦映画があったが、
早く自力で日本を核攻撃出来る原潜造れよ。
映画じゃ最後は日本の潜水艦に撃沈されたがな。
(だから韓国じゃ不評だったらしいが)
732ネットぶぶ漬け ◆3JJJSKW476 :2012/11/02(金) 23:59:08.43 ID:Qdj+aQlg
>>725
メガネ+鉄パイプで、規定以上のトルクが出るぜ。

現行型3 1/2tトラックのホイールナットすら潰した奴がいて、な。
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:00:39.89 ID:kvmaLn8w
浸水艦エロテロリストインリン
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:00:45.12 ID:kfo0+SJX
>>730
メカドックの野呂さんかよ
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:03:24.29 ID:oEgA85HM
孫元一は「214型」潜水艦で、ドイツで作られ、価格は1隻3500億ウォン(約256億円)といわれている



あれ!?現代重工で作ったはずだが?
さんざん自慢してたよな?www

相変わらず都合が悪くなると外国のせいかよ 恥知らず
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:04:01.06 ID:UUgqXLrQ
高度な品物はすべからくグダグダだな。せいぜいテレビ、携帯が限界で
車も怪しいな。暴走してたな。
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:08:07.51 ID:1+MlOVEL
潜水艦「孫元一」よりソーラ・レイ「孫正義」の方が脅威度が高い
738ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/11/03(土) 00:08:47.84 ID:WyQOf+DX BE:428728526-2BP(3580)
>>726
そもそも韓国軍を解体した方が
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:13:35.81 ID:biiMrFc7
ラジコン解体したら元に戻せなくなったの思い出した
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/11/03(土) 00:13:42.06 ID:3o4wcm5D
なんで漢字名にするんだ。
おまエラには、誇らしい、意味不明なハングル使わないんだ。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:16:18.60 ID:vj+1teWw
設計上の必要な軸力より、2サイズぐらいでかい呼びのネジで設計するなあ。
原因は、納入先の工場の人がねじ切るから。大手重工さんなんだけどなあ。

せっかく複合材で軽量化してるのに、なんだかなあ。
742売国ミンスを潰す会:2012/11/03(土) 00:16:35.50 ID:t21d6M+u
孫崎享はどこ製?
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:17:07.30 ID:ocu9Priw
>>735
ロケットはロシアのせい……だっけ
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:18:04.07 ID:vj+1teWw
>>743
ロケットも、失敗するまでは国産国産言ってたけどなあ。

あと、衛星も国産言ってたけど、納入遅れされてからフランスが悪いと言い出したり。

みっともないなあ。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:19:01.78 ID:ISolorWM
>>142
koreaじゃね。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:19:26.41 ID:jda9tEZB
>>678
おいらは、溶接工やってたり機械屋も、やっておりますが
やっぱり、汚れるのは嫌なので、汚れないですむように、作業を工夫します。

職人技も、極まると殆ど汚れなくて済みます。
747ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/11/03(土) 00:20:22.01 ID:4GzGC+sm
>>746
お寿司を食べるお仕事の時は、どうしてもちょっと手が汚れますw
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:20:25.08 ID:ISR5K+KU
(´・ω・`)
後10年もすると、日帝植民地から独立するため、朝鮮王朝の科学技術を結集して造られた潜水戦艦の残骸となるよ。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:24:22.38 ID:fdApVV0L
>>747
お寿司食べるのはお仕事なのかw
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:25:29.33 ID:AYMLJqFe
孫元一(職業不詳、自称潜水艦)
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:25:32.84 ID:jda9tEZB
>>747
お嬢、お寿司は仕方がないw
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:26:26.59 ID:Zi9Nqi1S
解体コピーしようとしたら壊れたんだねw
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:28:20.16 ID:HE/JF0cD
>>732
10tダンプのぶっ壊した。
逆ねじだと思っていなかったんだよ。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:29:23.27 ID:sBY6y3y/
>>732
ハイテンねじ切った人もそれでねじ切った。
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:31:03.29 ID:HE/JF0cD
>>746
見習いの頃、作業服の洗濯代分給料目減りするし、きれいにやると仕事もきれいと
よく言われたな。

今は自分だけなら汚れないんだけど。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:31:05.34 ID:jda9tEZB
>>732
昔、三菱の自動車製造ラインを解体する時に、23mmのナットが緩まなくて
600mm近くあるメガネレンチで、全力で緩める方向に回したら、ボルトからねじ切ったことが。
それ以前に、分解でチャレンジしていた人たちが、捩じ切ったのを見て
16mm以上捩じ切った奴始めてみたwと笑っておりました。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:31:19.66 ID:fdApVV0L
花山薫スレ?
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:31:51.64 ID:sBY6y3y/
>>753
ガス配管も逆ねじだから、知らないと怖い事になる
759のぼうの城大ヒット上映中 ◆PMSktwfo8g :2012/11/03(土) 00:32:03.96 ID:V1wpxXj+
>>746
配管工も上手い人ほど無茶な注文をしないし人格もいい
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:32:47.61 ID:jda9tEZB
>>755
仕上げ仕事とかやってると、周囲が気になって仕方がないときがw
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:34:23.13 ID:HE/JF0cD
>>758
いつもと違うメーカーだったんだけど、逆ねじと順ねじが左右で使い分けてあったんだ。
おれダンプはいすゞしか経験無いんだよ。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:36:36.96 ID:HE/JF0cD
>>760
あと部下ができた時ね。

そいつの仕事を監視しながらだから。
意表を突いた巻き添えも食らうし。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:37:36.19 ID:WPNx3kao
潜水艦
潜水艇
砕氷船
宇宙ロケット
KTX山川
名品自走砲
戦車
ロボット兵器


日本なしでは何も作れない連中だな
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:38:16.43 ID:jda9tEZB
>>759
熟練者の作業で、綺麗な作業をする人は、怪我などもまずしない。
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:40:00.79 ID:BQKl9PX6
ドイツで作られ・・・おいバラすなよプラモじゃねーんだぞ
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:42:04.79 ID:jda9tEZB
>>762
自分の部下で、けが人は出したことはないけど、他のチームが
新人(人材派遣)が、プレスブレーキで、腕が皮だけで繋がってる状態になったのは居た。
原因は、新人の作業に、同じ人材派遣から来てた、就労2年目の新人使ってたのが原因。
なぜそうなったのかは想像にお任せw
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:42:15.72 ID:HE/JF0cD
>>750
ドイツ系韓国船ことですか?
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:42:32.45 ID:Rc4EPlYr
俺の人生も何で壊れちまったか分からねーぜ
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:43:26.75 ID:jda9tEZB
>>768
・・・俺もだぜw
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:46:28.79 ID:HE/JF0cD
>>766
sawとかcubeかよ。

今は別の仕事なんで一人で大変だけど気楽。
前にいた会社はどんなに大変でも派遣は使わなかったなぁ。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:47:15.54 ID:WPNx3kao
設計図にあった防音仕様を騒音仕様と間違えたんじゃね?

いけね、解決のヒント与えちまった
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:48:17.33 ID:PZS/3hEo
ネジとスプリングと鉄板が余ったニダ…
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:48:26.80 ID:O7aEGFvj
そんな大きな音なら発生源特定してからバラせよ
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:49:01.14 ID:HzOlMfOP
三国志ファンとしては孫と聞くとどうしても中国を思い出す
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:54:13.98 ID:2/yUAXcG

間違いなく、ウリバーサル・エンジニアリングを行い

パクリバース・エンジニアリングに失敗したと思われる
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 00:54:30.82 ID:jda9tEZB
>>770
スケジュールで、追い詰められやすい新人の心情を、理解しないで
新人と素人で組ませて、作業させたのも悪いけど、もっと悪いのは
プレス機の管理責任のある正社員が、どういう行動をしたら事故を起こすとか
事故を起こしたらどうなるのか?を、最初にしつこく教えなかったのが悪い。

ま、おいらは、30代で精神病引きこもり状態なので、仕事の事は考えないようにしてますが。
>>732
そりゃ鉄パイとホイルレンチなら体重かけりゃ俺でもねじ切るw
>>776
精神逝ったらなが〜いトンネルだ。
俺が今真っ最中だ。
気長にトンネル抜けるの待つしかねえ。
ある日突然目が覚めたら治ることもあるらしいから
気長にいこうや。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:03:51.89 ID:8BNMqeup
変な国でいじくり回されるくらいなら壊れてしまうことを選んだ、かわいそうな潜水艦のお話
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:04:46.40 ID:TMMCrfzR
適当にバラバラにされた元潜水艦だった物の前でひたすら困惑してるドイツエンジニアって感じなんだろうな。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:05:25.25 ID:HE/JF0cD
>>776
やることよりやっちゃいけないことを先に教えるのは基本なんだろうけどね。

仕事たまると忘れるんだろうな。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:06:51.77 ID:HE/JF0cD
>>780
「わ、我がドイツの技術の結晶をぉぉぉぉ〜」
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:08:04.50 ID:TMMCrfzR
>>782
いや、214は輸出用のモンキーだから
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:09:35.47 ID:k1Wm1iFy
勝手に分解されても困りますよね。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:10:27.45 ID:Ysg+6s1U
まごもと・はじめ?
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:11:52.74 ID:jda9tEZB
>>778
精神壊すと、此処まで面倒だって、なってみるまで思ってもなかったからねぇ。
精密な精神鑑定受けた時に「あなたは、7歳の時点で、既に躁鬱の症状が出ています」だとさ。
18の段階(仕事初めて3年目)で、重度の脅迫症を発症だとか。
職場で潔癖すぎる行動を、常にとったりする場合は、脅迫症に罹っている確率が高いと言われた。

長期戦を覚悟して、現在3年目突入中。野良猫が庭で子ヌコ生んだので、それをホクホク眺める毎日ですよ。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:14:41.70 ID:syhBwlgA
>>746
綺麗な仕上げをする人は、その人の環境も綺麗なんだよね。
昔、新人の頃上司に『汚い環境から綺麗なものは生まれない』
って言われたけど、12年経った今はよくわかるよ。
自分の汚れを最小限に出来るって事は、
商品自体も最小限の汚れで済むって事なんだ。
更に、仕事中の環境(整理整頓とか)にも気を配れるから、
取り違えや躓いたりの事故も少なくなる。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:18:27.18 ID:ocu9Priw
>>746 >>787
自らの努力できれいな状況を維持してよい商品を作るのは立派だ。
だけどさ、>>678氏が疑問をもった>>672氏の内容はそれとはまったく違うんじゃね?
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:19:13.72 ID:jda9tEZB
>>781
自分は、子供の頃から、どうしてこうなるのか?って言う結果から構造や原因を
想像するような育てられ方したので、人に教えるときは、事故を想像できる様に
大げさに「こういう事故起こしたら軽傷でも四肢切断、最悪死ぬ危険性があるからね?」と、教えます。
その段階で、危険な行為を想像できない素人・新人は、特定の作業から外します。

正直、作業にこなれた頃が一番危ないですから。(考えないでも動けるようになる段階)
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:19:52.31 ID:KXg5U3TL
>>602
まさに機械の中の幽霊いうやっちゃ(またはグレムリン)
それか担当の役人がうまいこともみ消したかw
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:23:30.85 ID:jda9tEZB
>>788
確かに脱線してるw
まぁ、汚れたくないからと、計測器具でボルト・ナット回す奴は、鉄拳制裁ですことよ。
そういう奴には、会社の金で道具買ってやらん。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:27:00.03 ID:7E7ZIGH3
>>790
グレムリンて 大戦中に 飛んでるアメリカの爆撃機に張り付いて墜落させるってあれな奴か?
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:28:20.03 ID:Wu8+3k0r
これ絶対パクろうとしてバラしたら組めなくなっただろww
もともと輸出するって力んでたもんなw
しかし高張力鋼も生産できないのにどうやってパクるつもりだったんだろ?
日本人技術者からもうパクリ済みなのかね?

794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:30:42.28 ID:4WNHCWYz
マゴイチ ! 雑賀孫一 !!
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:30:46.66 ID:q7K/tCnb
こんなレベルの低い国相手にペコペコと頭を下げ続ける日本。まさに世界の笑い物w
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:32:02.99 ID:plOv/DGQ
故障の原因は、作る側及び整備する人間が韓国人だから

これに尽きる
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:39:52.50 ID:ZaQkW64W
>>792
餌を与えると無限に増えるアレじゃ無いの?
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:46:40.30 ID:q2a3Mglh
自称では世界一の技術国のはずなのに自国で治せないんだね
恥ずかしい国だなあ
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:50:56.71 ID:KXg5U3TL
>>792
もともと大戦中の整備兵の俗語だったそうだよ
いっくら調べても故障箇所がわからん不調機体とか「グレムリンの仕業だぜ」
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 01:56:28.10 ID:35RgpP1A
馬糞塗りつけてみたら原因分かるかも
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 02:01:02.55 ID:HE/JF0cD
>>787
仕事場はきれいだが自分の部屋は・・・
802名無し:2012/11/03(土) 02:02:33.85 ID:t8yrl+7V
国産にしようねチョンさんwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwww
まぁ無理だろうけどwwwwwwwwww
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 02:03:46.93 ID:HE/JF0cD
>>789
スケジュール詰まればOJTはおろそかになるし、危険行為よりも製造そのものを
先に教えがちになるからなぁ。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 02:04:21.01 ID:HE/JF0cD
>>797
ギズモ。
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 02:06:22.27 ID:jda9tEZB
>>801
あるあ・・・る、あるある・・。

2輪のエンジンばらしたまま、一年ぐらい、そのままとか。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 02:08:47.71 ID:jda9tEZB
>>803
で、事故を起こして、半日〜丸一日操業停止・・と。
>>786
俺はかれこれ10年付き合ってる。
もう少しで出口が見えるかもしれない。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 02:12:45.56 ID:vj+1teWw
>>803
同じ会社の新人の体は、自分の子供のように気遣うけど、
派遣されてきたどこの馬の骨には、ぞんざいになるんじゃないの?
どうせ次が派遣されてくるし。
>>808
言い方は悪いが
後輩社員は宝だが派遣なんぞ使い捨てだからな。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 02:21:31.27 ID:H/GxOU4+
技術盗用しようと分解したけど、再組立てできなかった

811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 02:21:52.30 ID:yl+aQLED
素人考えだが、バラしちゃったから原因がわからんのだと思う。
うるさいまんま航行させれば原因の特定もしやすかろうに。
潜行/浮上時に騒音が出るなら船殻の問題だし、定速航行中もうるさいなら
機関・船殻・スクリューのいずれもありうるが、どこから音が出てるかを
調べれば問題箇所がどこかがおおむねわかる…と思う。てかわからないまん
まとりあえずバラしちゃったってことかい。やっぱりパクリ目的ってことか。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 02:26:33.57 ID:jda9tEZB
>>808
正直に言うと、言い方は悪いけど
派遣なんて、日本の産業界にとっては、害悪その物だからな。

安い労働力どころか、正社員雇うより高くつく。
しかも、殆どは使えるようになった頃に、会社都合で辞めていく。
813ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/11/03(土) 02:37:07.52 ID:BLCrE6VR BE:857455946-2BP(3580)
>>812
本来は専門職のみの派遣だったらしいけどにゃー
臨時雇いに近いってのはあったんだろうし

それがどこで崩壊させられたのかは興味があるにゃー
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 02:46:00.79 ID:sBY6y3y/
>>813
派遣の崩壊って小泉の頃じゃないの
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 02:54:37.01 ID:aFoZMwMd
派遣なぁ…その中でもマトモなのは採用するんだが、「だから派遣なんだよ」って言いたくなるのが多くてw
こけて擦り傷で、労災申請するとかそんなアホばっかなんだもん
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 02:59:15.67 ID:jda9tEZB
>>813
仰る通り、元来は設計・開発、研究分野での専門家の派遣が、主だったのですが
91〜93年の間(?)に、当時は数えるほどしか営業許可が出なかった、派遣企業に対して
派遣職種の一部緩和で、一般商社への、事務職派遣が緩和され、派遣企業(業界)が
急速に大きくなりました。
その後、小泉〜竹中内閣において、派遣企業設立の緩和(許可制)、建設業を除くほぼ全ての製造業に対しての
人材派遣業務が規制緩和され、産業界向けの人材派遣を目的とした、派遣企業が大量に乱立します。
専門知識・ある意味での才能が必要な製造現場に、大量に素人や産業スパイが流入しますが
別の見方をすると、会社都合で安易に解雇ができる・派遣社員に対しては人事管理を
派遣企業に丸投げにできる・必要な時に人間の頭数(だけ)が揃えられる
低収入だが雇用数を増やせる(雇用統計に反映される)・税収が伸ばせる・・等のメリットもあります。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 03:16:50.03 ID:jda9tEZB
>>816の続き。
逆にデメリットは―
お門違いの人間があてがわれる・クビになっても他の所に回してもらえる
派遣先の職種に対する人材の適正が無い・事故が多いし、最悪死んでくれる(労災の多くが派遣社員)
やる気がない(だから派遣社員ry>>815)・元々、職にあぶれる様な人間性・能力
雇ってみたら、毎月一人頭4〜50万の出費(中小企業からすると、正社員雇うより高い)
―等、中小零細企業からすれば、デメリットの塊その物ともいえます。

余談ですが、2009年以降からは、それまで禁止されていた、建設業界への人材派遣も
全体的に規制が緩和されており、現在では建設業界にも、産業界で引き起こされたのと
同様の問題が、起きつつあります(人材の質の低下・事故の多発・産業スパイ)
現在では、産業スパイ防止法がありますが、日本の国内産業を食い荒らすには
十分過ぎるほどの間、これらへの対策は、官民で行われてきませんでした。
818ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/11/03(土) 03:31:42.47 ID:BLCrE6VR BE:535909853-2BP(3580)
>>816
技術派遣とそれらの派遣は別物しなかったのがまずかったんだろうにゃー
そしてそれらで安易な首切りを憶えた馬鹿が居ると
>>817
再度の派遣の規制をおこなうしかないんでにゃー?
それと同時に一部に関しては職業訓練などの拡大を図るか・・・
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 03:54:21.40 ID:HE/JF0cD
>>812
昔の職人のようにスキルがあって部屋・箱などの所属から派遣されてくるんなら
まだしもねぇ。
今のは人材配布業だから。
おれのいた会社では派遣は使わなかったなぁ。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 03:55:17.06 ID:jda9tEZB
因みに、本来は専門職への派遣を主としていた、派遣業界がこうなってしまったのは
80年代末期の、国内バブルの崩壊で、当時正社員の大規模リストラ等で問題となった
集団解雇問題(退職金の減額・不払い)による、後の訴訟問題などを恐れた
当時の経団連による圧力で、安易に解雇可能な、常時雇用・解雇が可能な
「笊法型」人材派遣規制の緩和が、現在の低質・高支出型の、本来の趣旨から外れた
アンバランスな人材派遣業界を、形成するようになりました。(欧米型の人材派遣とは真逆ですね)
現在では、法改正され(登録型派遣制度の規制含む)派遣社員に対し、継続契約2年を超える派遣社員は
正規雇用しなければならない―と、なっていますが、伊達にザル法と言われていません。
契約雇用2年が満たされる頃に、会社都合で契約を解除するか、派遣企業の担当に圧力をかけて
勤続先の企業を変更すれば、容易に解雇ができます。(これが主な質の低下の原因)

本来は派遣社員は派遣企業に、正社員雇用されていなければならないのですが
実は、派遣企業側が、その派遣正社員に対して「会社都合により解雇」をすることが可能です。
だから、リーマンショックで失業率が、短期間に増大した。
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 03:56:45.91 ID:HE/JF0cD
>>805
そこに修理中のジュークボックスとオルゴール(食器棚くらい)があるな。w
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 03:59:51.45 ID:kUzDGtYn
馬鹿だから締めるのも緩めるのも1本ずつやってるんだろう
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 04:02:05.99 ID:HE/JF0cD
>>820
教育やスキル管理のない派遣なんぞ、頭数配布業。

人材ですらないな。

江戸時代の部屋制度の方がずっと合理的。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 04:21:04.91 ID:jda9tEZB
>>818
人材派遣の拡大緩和自体が、ザル法のまま施行されたのは
もう正社員を抱え込みたくない、経団連参加企業が求めた物でした。
ただし、産業スパイされ放題になったのは、想像力が足らなかったようです。

皮肉な事に、現在製造派遣を、再度規制すべきだと公言しているのは
民主党なのですが、ただの建前です。
労組票が欲しいから、言うだけ言ってるだけです。
地味に、改正されていたりもしますが、ザルの網目が頭大から、掌大に小さくなっただけです。

職業訓練に関しては、実は派遣法に派遣先の職種、配属先の作業に応じた職業訓練をする事
・・と、明記されていますが、ザル法なので、訓練内容の程度・訓練期間等は明示されていません。
基本的に、派遣会社に丸投げで、最悪な所だと、パンフレット見せながらの
派遣先の会社概要・業務概要・部署毎の作業内容の説明のみで、職業訓練としている所もあります。
オーソドックスに行われている派遣社員への「職業訓練」は、派遣先の企業にて
実際に現場に投入して、3ヶ月ほど「見習い扱い」で、軽作業のみで働かせる。
と言った様な、職業訓練を行っている派遣企業が、多数です。
(専門の職業訓練を行う場所・設備なんて、8割方の派遣企業は投資できない)
派遣業務を行うのに、初期投資はさほど必要が無い(初期投資が一番安い)
そして、許可制(試験無しの受講制)と言うのが、低質な派遣企業を増やした原因でもあります。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 04:30:42.94 ID:jda9tEZB
>>821
専門外なので、そんなものありません!w
精々が、コンデンサ貼り換えたM/Bとか拡張カード位なもんだw

>>823
全くだよ。
そんなのが、飛島や蟹江で、飛行機の組み立てや、リベット作業してるんだぜ?
一応、資格を持った契約側企業の正社員が、四六時中張り付いて監視してるけど。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 04:42:16.65 ID:pGFZj9Zi
北朝鮮に勝てるかどうかすら怪しいな
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 04:49:12.69 ID:GvHoYkCX
>>826
だから、決着つけようとしないんだろうな
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 04:57:25.77 ID:HWla/7NR
>>827

 いざ、戦争となったら、北朝鮮、韓国両方の欠陥があらわになってしまうから、
両方とも決着をつけたくないんだろ
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 06:57:06.81 ID:n0W4iICZ
>>1
水車も作れませんでした。
戦車も作れませんでした。
ロケットも作れませんでした。
潜水艦も作れませんでした。

借金と敵は沢山作りましたw
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 06:58:06.23 ID:iNIXgd4P
>>222
ドイツ的には怒るとこなのかな?
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 06:59:47.62 ID:WfrvW3d4
>>829
潜水艦は、バラしてみたけど、元通りに組み上がりませんでした だろ?

造る前の段階w
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 07:05:58.83 ID:iNIXgd4P
>>231
だからー。海軍の装備整えてる場合じゃないでしょ。と、言ってやりたい。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 07:12:18.96 ID:iNIXgd4P
>>242
潜水艦の食事は美味しいので、太ってハッチから出れなくなったら、射出口から出してもらうのさ。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 07:16:25.98 ID:gozilaQ3
素人考えだとドライブの通り芯の精度不足か原因不明なら運用中だけ出たのなら
セグの硬性不足あカップリングの芯出しインチキしたかだな
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 07:23:01.32 ID:TkECK74f
   __________
  l|| .|                ||l ゴウン
  i|| !_________||l  ゴウン ________
  l|| \ ,.,.,.,.,.∧_∧∧_∧,l\    /
  l||   \∩<`Д´ 三 `Д´;>∩ 、<  アイゴー
  i|| ゴウン\゙'〜〜〜〜〜〜'゙ ヽ\ \
  l||  ゴウン \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i||        .!|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||l
  l||        .!||     鮮  水  韓   ||i

潜水艦御大現る!
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 07:23:39.34 ID:lHjm1wuL
無断コピーして売ろうとするからバチが当たったんだろうww

639 : バルタン成人 ◆jtnqjTHVKE : 2011/08/31(水) 19:46:29.70 ID:liDZfMUa [7回発言]
トルコと独の造船所、およびトルコ政府の国防工業&武器調達庁は、
彼らが提供可能な HDW 209級潜水艦×2隻を、
インドネシアに計 $1 billion で提供しようと動いている。
これはドイツの造船所が、韓国の造船所潰しに着手したのだ。
インドネシア海軍が「対支自衛用潜水艦が欲しい」と表明したのが今年の初め。
フランスとロシアは、早々とこの商談から撤退した。
そして韓国のDaewoo社が、接待&賄賂攻勢に全力を傾注し、インドネシア当局との交渉を有利に進めた。
当初Daewoo社はドイツのHDW社と組む、と言っていたのに、途中から単独での応札方針に切り替えている。
ThyssenKrupp Marine Systemsの子会社であるHDWは「ライセンス技術をパクったもので商売しようというのか。韓国人、ふざけるなよ」と怒り、
トルコの防衛工業庁(武器調達庁でもある)次官に話を持ちかけた。ドイツとトルコの紐帯は太い。
トルコとインドネシアは同じイスラミックであるから、韓国人よりも政府にアピールできるはずだ。
トルコの首相は4月にインドネシアを訪問して、この潜水艦ビジネスについて直談判した。
HDW社はトルコに潜水艦の建造技術を少しばかり教えてやっている。トルコ海軍は6隻の『U214』型を「国産」して調達した。
その前には、やはりHDWの指導で 14隻もの『U209』型潜をこしらえている。
実際はドイツ人が全部やっているようなものなのだが、名目的にはトルコ製なのだ。
それを今度はインドネシア向けに役立てようじゃないかという。
HDW社は6月に公式にトルコに対して1400トンの『U209』をインドネシア海軍に売り込んでもいいよ、と許可を与えた。
ライセンス品だから、当然、このような許可が必要なのだ。韓国人にはその仁義が無い。
トルコ当局はインドネシア海軍に「まずギャップを至急に穴埋めするために、既製のトルコ海軍のU209を1〜2隻、貴国にリースしますよ。
そうしておいて直ぐに2隻をトルコで新造して、出来次第、引き渡します。さらにその次の段階として、貴国が潜水艦を国産できるようにしましょう」と提案した。
しかもインドネシアの造船所であるPT-PALを育成してやること、その際、HDW社も全面協力することも約束した。
だが韓国人は強気で、インドネシア政府が来年度予算を決めた後、年内にも、ウチが契約をとりますよ、と公言している。
もしトルコが契約を勝ち取った場合には、Golcuk 海軍工廠において、トルコの STM 社が、HDWのライセンスに基づいて潜水艦を建造することになる。
http://podcast28.blogzine.jp/milnewsblog/2011/08/2011831_dcbf.html
http://www.defensenews.com/story.php?i=7533944&c=EUR&s=SEA(元ソース)
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 07:26:48.36 ID:TkECK74f
>>35
ああ潜水艦御大・・・
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 07:28:55.04 ID:Q+Gu28RS
そもそも自分で設計もできないのに、どうして輸出しようなんて気になるんだろうか?

練習機、高速鉄道、潜水艦・・・全部、「殆ど外国製」なのに・・・
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 07:31:56.25 ID:6po+RB+Y
ドンガラドンガラいいながら航行しそうだな。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 07:56:16.11 ID:+qkMSQyF
>>837
洗濯機御大が出世したのか……w
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 07:57:05.75 ID:+qkMSQyF
>>838
それいったら、自動車のエンジンからして設計できないそうですよ。
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 08:03:16.08 ID:lHjm1wuL
>>841

韓国だから当たり前じゃんw
世界初スレが立ったら3秒でググられて嘘がバレる今日この頃ww
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 08:04:09.55 ID:48V8DU3c
>潜水艦の運用計画上、1隻は作戦、1隻は待機・教育、残る1隻は整備・修理に当てられるが、
>孫元一が長期間修理を受けることで、現在2隻しか運用できない状態となっている。
いや、
故障の原因が長期にわたって不明ってんなら、
同型艦の他の2隻も、運用停止して状況を見なきゃいかんだのじゃないか?
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 08:06:10.58 ID:YQ7oR7RD
>>838
輸出しようと開発していた黒豹戦車は大炎上。
黒豹開発担当の陸軍准将がパワーパック選定を巡って監査院に刑事告発される事態にw
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 08:08:58.27 ID:p/QbSdsb
バラバラの状態がどんなかわからんけど、オープンカーみたく上を取っちゃえばいいじゃん。
潜らない軍艦として使えんじゃないの?
846Korean, Go Home ◆VHWxVD/fblnQ :2012/11/03(土) 08:29:54.64 ID:/wISPVKW
>>845
奇襲できない潜水艦に何の意味があるんだw
一般船舶のフリもできないから漁船より弱いぞw
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 09:15:28.14 ID:3oTeM5fD
>>846
弱いことなんかわかるわけ無いだろ。
いいんだよ、そう改造すれば最強だよって教えてやってニヨニヨしていれば
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 09:31:23.32 ID:WPNx3kao
分解して組み立てられなくなった話は日本でもあるよ

田宮氏が書いていた
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 09:33:48.22 ID:HE/JF0cD
>>825
専門外はおれも一緒。
プライベートでは違うものを追及したいだけ。

派遣でも手に職を持てないやつは派遣できないようにしないと派遣業者は
仕事していないことになるな。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 09:35:24.94 ID:YOQCHtaR
浮上能力が無いだけで他は完璧何じゃね?
そのまま運用しちゃえば良いのに
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 09:35:43.58 ID:HE/JF0cD
>>834
モンキーモデルで手を抜いたときに中国製ベアリングを採用してしまったとか?
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 09:38:27.52 ID:HE/JF0cD
>>847
ついでに30cm砲を搭載すれば最強だって教えてやれ。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 09:44:19.78 ID:Q+Gu28RS
>>841

現代が三菱におんぶにだっこだってのは聞いてるけど、未だにそんな状態???


854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 10:06:27.75 ID:9m3ZzXQ3
>>853
パクり設計ができても、要求通りの素材や部品が手に入らないとかもあるんじゃないの?
おんぶにだっこしても、同じものが作れないとかもあったりしそう。

855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 10:23:47.44 ID:n0W4iICZ
【兵器】韓国製兵器に対する国民の不信感を解消せよ[11/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351901693/
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 10:32:05.01 ID:/NJvmeoz
さすが世界最高峰の大韓帝国だwwしぶいねwww
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 10:39:44.43 ID:tndnCNB/
孫元一。人の名前みたいだな。それもかっぺの。だれだよ、みたいな。日本のふねのなまえのがかっこいいね。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 10:49:24.78 ID:Q9GM0Yug
韓国の潜水艦と訓練でドッキングした海自のDSRV搭乗員曰わく
『ハッチを開けた途端、強烈なキムチ臭がしました』

密閉空間で地獄だろ・・・
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 10:50:53.03 ID:NtpXu3c7
二号機を自力で作ろうとして解体したのか?
二番艦の艦名は“孫正義”で頼む!(;´Д`)
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 10:53:05.46 ID:diov/yz2
ソフトバンクの社長みたいな名前にワラタww
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 11:09:37.09 ID:H7qZ8P9N
>>858
朝鮮人には至福の匂いです。
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 11:10:42.72 ID:4zNIlabe
>>836
いい加減、ドイツも頭に来てるわけだ。
順調に世界中が韓国から孤立していってるな。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 11:20:23.62 ID:I1iTFaL2
>>857

孫元一は、もともと民間の船乗りだった。
1945年、日本が敗戦してから、新聞広告で人を集め、
海事隊という私設団体を組織。
その後、朝鮮海事協会、海防兵団と改称していき、
国防司令部に編入され、朝鮮海岸警備隊と名前を改め、
大韓民国成立後は、正式に海軍となり、
孫元一は韓国海軍初代参謀総長となった。

韓国陸軍には、日本や満州国の陸軍出身者がいたけど、
韓国海軍には、その辺の人材がいなかったのか、
民間の船乗り出身者が中心になって初期の海軍を
作ったようです。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 11:31:38.14 ID:69btKj0p
>>863
功績あった人の名前が船名ってのはやり方としては普通だしね
アメリカの空母の名前や艦級も歴代大統領の名前だし
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 12:08:40.18 ID:Q+Gu28RS
>>864

日本は「偉い人の名前の船が沈んだら失礼だろ」ってことでつけないんだっけ?
確かに「明治大帝」なんて船は前線に出せないわwww

旧国名とか自然現象の艦名って美しいよね。
そう言えば、「坂の上の雲」でもそんなシーンあったな。
「全然強そうじゃないですね」ってロシア娘が言うシーン。

軍艦の命名については日本独特の感性なのかな?

866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 12:19:15.66 ID:VOpeU/gM
まるで1隻だけが問題を抱えているような書き方だが、
他の2隻もセイルが取れちゃうだろ。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 12:20:48.76 ID:RuFmt+ko
やっぱり亀甲船からにすべきだろう。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 12:21:43.80 ID:ef6cjjV0
SB型 孫正義に改造中www
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 12:25:27.34 ID:7E7ZIGH3
>>864
日本が特別なだけ

明治帝が『過去の偉人のお名前を頂いて軍艦につけて戦闘で沈んだら申し訳が立たない』と仰られたので 日本では軍艦に人の名前を付けない
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 12:30:28.16 ID:7E7ZIGH3
>>865
日本の軍艦の名前は 西洋だとファンタスティックなんだと

赤城→レッドキャッスル
飛龍→フライングドラゴン
蒼龍→ブルードラゴン

とか
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 12:37:36.66 ID:HL0110fk
>>863
安男根みたいなテロリストどもを馬鹿丸出しで祭り上げるより
こういうのを英雄にしたほうがまだマシじゃねえの
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 12:39:42.03 ID:48V8DU3c
>>859
>二号機を自力で作ろうとして解体したのか?
>二番艦の艦名は“孫正義”で頼む!(;´Д`)
もともと、ドイツの輸出用モデルの潜水艦(http://ja.wikipedia.org/wiki/214%E5%9E%8B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6)
韓国では、現代重工業建造で3隻竣工済(孫元一、鄭地、安重根)、追加で6隻建造予定

で、基本設計から何から全部ドイツからのライセンス生産品だから、どこか不具合が出ても、自分達では何もわからない。
そのくせ、このライセンス技術で造ったもので、ドイツの顧客をかっさらおうなどと考えている。


考えてみれば、自動車や半導体産業、高速鉄道の輸出と同じ構図を夢想してるような。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 12:42:20.24 ID:48V8DU3c
>>871
>安男根みたいなテロリストどもを馬鹿丸出しで祭り上げるより
>こういうのを英雄にしたほうがまだマシじゃねえの
214型潜水艦韓国モデルの三番艦が”あんじゅうこん”ですから
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 12:42:39.39 ID:Ds4aH6pk
>>871
日本の要人を一人殺したってだけで、数十年の努力すら凌駕するのがあの国だもんな。
そりゃー額に汗して働くのが馬鹿らしくなるわ。
875<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 13:08:58.95 ID:Wu8+3k0r
>>873
最近になってだんだん命名がファビョってきてるような?
てか、名前が使える偉人がテロリストくらいしか居ないのがKクオリティ
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 13:20:40.06 ID:I1iTFaL2
>>870
長門→ロングゲート
陸奥→ランドエンド
大和→グレートハーモニー
武蔵→ウェポンウェアハウス


適当にやったが、どうも俺にはセンスがないようだ。どれもしっくりこない。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 13:31:08.87 ID:0pNe6Hg7
>>865
その国のセンスが出るからね

駆逐艦でも、
クラス毎に同じ頭文字の単語を適当に命名したり、
民族名だったり、武器の名前だったり、
よくわからない国もあるけど
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 13:56:43.48 ID:sBY6y3y/
>>870
飛龍はワイバーンじゃないかな
879奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/03(土) 14:04:26.30 ID:tFChuBEa
>>865
イギリスなんか、王とか王子とか沈んだらゲンが悪いだろうにw
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:05:55.85 ID:+qkMSQyF
>>848
それ、タミヤ模型がプラモデルつくるために、フェラーリ購入した時の話だろ?w
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:08:01.53 ID:7E7ZIGH3
>>872
つうか ライセンス生産と言うより ノックダウン生産(ある程度出来たブロック毎に運んできて現地でそれらを組み立てる)だから
ブロック単位以下の行程を韓国では出来ない為 このような事になったと思われ…
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:11:32.16 ID:vHkV6yBz
コレまでの経緯
ドイツにライセンス生産を前提に輸入したいと打診
ドイツは売ってやるが組み立てだけでライセンス生産は拒否
韓国側が214がうるさくて使用出来ないと難癖をつける
ドイツはウルサくないじゃんと反証
韓国はぱくる為に、ばらしたが、肝心な機関部からスクリュー・マウントにかけてのシステムと静粛構造がわからず火症し必死に研究中→今ココ

883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:11:58.42 ID:0pNe6Hg7
>>878
ワイバーンの日本語訳としての飛龍じゃなくて、
「空を飛ぶ龍」の意味だから

それにワイバーンだとドラゴンより格下じゃないか
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:12:22.03 ID:7E7ZIGH3
>>879
プリンス オブ ウェールズが日本軍に撃沈された時 チャーチル君は『日本よ こんなに戦争が強いのなら もっと早く言ってくれれば議会を説得したのに…』
と泣き言を手記に書いてますよ(笑)
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:14:06.30 ID:tndnCNB/
しぐれ  とか  あさぎり  とか  はやなみ  とか
 
もっとないかなあ。日本風のカコイイ船の名前。
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:16:34.19 ID:7E7ZIGH3
>>885
不知火(しらぬい)
五月雨(さみだれ)

とか古語でカッコいいよ
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:17:00.89 ID:svsVIhGc
>>879
イギリスやアメリカじゃあ、
海戦で戦没することは名誉なことので、
その名前を受け継ぐ船がでてくる。

一隻でも主要な艦が沈んだら大変な貧乏国と違って、
船は沈んで当たり前なんだろう。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:17:55.55 ID:NtpXu3c7
>>865
乗り組む側としても人名は日本人には相応しくないだろ。
知らない人の為に命を捨てるなんて気分になれないし、
ましてや半島みたくナントカ大王なんて恥ずかしくてたまらない。
やはり祖国日本の地名・風土こそが相応しい、闘志が湧く!
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:19:43.91 ID:uvCl0Mro
>>869
かっこいいと思うんだけどな〜人物名艦

源級護衛艦
征夷大将軍頼朝
九郎判官義経
八幡太郎義家

織田級ミサイル護衛艦
織田弾正忠信長
明智日向守光秀
羽柴筑前守秀吉
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:20:21.28 ID:0pNe6Hg7
>>885
駆逐艦「満月」(みちづき)とか
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:21:10.15 ID:ueYr1xOV
>孫元一

その辺をニダニダシナシナ歩いてそうな名前
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:21:31.92 ID:uvCl0Mro
>>885
つ 白雪
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:23:57.33 ID:7E7ZIGH3
>>885
鬼怒(きぬ)
天津風(あまつかぜ)
陽炎(かげろう)

とかもカッコいい
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:25:55.55 ID:Q+Gu28RS
ヤマト復活編だったかに出てくる「突撃揚陸艇信濃」がめちゃかっこいい。
なんか艦首に「信濃」って書いてあるだけで強そうに見える。
「長野」だといまいちな気がするんだけど、やっぱ旧国名ってなんかいいよね。

895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:26:14.93 ID:HE/JF0cD
>>879
開戦してすぐ沈んだ不沈戦艦。
チャーチル涙目。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:26:38.56 ID:uvCl0Mro
>>885
地名だと『カムイ』って艦が有ったよ。
戦闘艦じゃないけど。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:27:22.00 ID:HE/JF0cD
>>887
金のある無いより、縁起悪いからだろ。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:28:20.13 ID:uvCl0Mro
>>893
ウリは雪風が好き
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:28:23.20 ID:HE/JF0cD
>>889
秀吉艦ってマクロス級?
900奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/03(土) 14:28:28.10 ID:tFChuBEa
>>885
綾波、式波、真希波、冬月、麻耶、惣流、葛城・・・
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:30:55.05 ID:Hx+SaYEA
>>885
敷島とか…
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:33:51.54 ID:0pNe6Hg7
霞とか朧、天霧、白露なんかも
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:35:06.76 ID:HE/JF0cD
蟠龍
904蟹(極東wktk産) ◆M6A1eiUUqQ :2012/11/03(土) 14:35:22.28 ID:2qP4ild2
松島、橋立、宮島
(V)。 。(V)
.ミ( ∀ )ミ <三景艦
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:37:49.47 ID:Q+Gu28RS
将来、海自の艦に「やまと」の名が与えられることはあるのかな?
906奈っ葉 ◆KuRoKoXjrI :2012/11/03(土) 14:38:31.23 ID:tFChuBEa
>>905
原潜のためにとってあるんじゃない?
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 14:42:25.70 ID:mXXu5uHc
>>27
田宮に任せればいい
>>905
『ながと』なら、案に登った事があるらしいけどね
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 15:11:25.40 ID:I1iTFaL2
>>900
なんだか偏ってるような...気のせいか?
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 15:38:16.64 ID:+1Wg154e
>>870,876
信濃→プライムコンク
>>883
I say again kill wyvern
>>900
新版要らね。
>>807
ながとの後部甲板に長門ペイントですか?('A`)
>>912
ごばw
>>907
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 15:53:28.66 ID:k0wMxoQc
【バ姦国】怪軍の主力浸水艦「損元一」、故障部位求め分解始まり20ヶ月目、発見できないまま完全解体状態に…その後手順忘れ今度は組み立て不能で放置[11/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351833452/
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 15:57:09.75 ID:I1iTFaL2
http://www.clearing.mod.go.jp/kunrei_data/a_fd/1960/ax19600924_00030_000.pdf
自衛艦の名称等を付与する標準

護衛艦  天象・気象、山岳、河川、地方の名
潜水艦  海象、水中動物の名、瑞祥動物の名
掃海艦、掃海艇、掃海管制艇、掃海母艦  島の名、海峡(水道・瀬戸を含む。)の名、種別に番号を付したもの
ミサイル艇、哨戒艇  鳥の名、草の名、種別に番号を付したもの
輸送艦、輸送艇、エアクッション艇  半島(岬を含む。)の名、種別に番号を付したもの
練習艦、その他面倒臭いので略  名所旧跡の名、種別又は船型に番号を付したもの



「ひゅうが」「いせ」は、「地方の名」の扱いとして、22DDHもこの方針でいくと...
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 16:10:45.71 ID:ucC9LW/B
>>912
川口技研の「OKアミド」?
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 16:21:36.97 ID:ISR5K+KU
>>1
(´・ω・`)
原因もわからないのに、よく解体したよね?

918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 17:11:44.15 ID:b58gvqSw
朝鮮って基本的な機械工学理解してないんだろうな。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 17:29:39.08 ID:q99Awg/d
軍の潜水艦よりも先ずは民間の車のエンジンを自力で作れるようになるのが先ではないのですかね
テレビもロケットも組み立てか完成品購入しかやったことないでしょ
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 17:34:34.27 ID:KytNTBcW
Fうめい うんめい うんこ 
「 」w
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 17:37:18.23 ID:fSMm8yJu
>>901
>敷島とか…
しきしま は海保にトレードされました。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 17:42:06.75 ID:fSMm8yJu
>>915
軍板では「ふそう」あたりが有力ではないかと言われていますね。
大和級、長門級は時期尚早ですから、永久欠番です。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 17:56:47.40 ID:uw4m8Agh
なんか日本の水車を組み立てられなかった朝鮮時代から進化してないねえ
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 17:57:37.45 ID:+pNGOAkt
>>880
ポルシェだったと思う。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 18:02:50.90 ID:vj+1teWw
>>915
ナガトでいいと思うけどなあ。海自の象徴として。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 18:11:29.83 ID:vy+meNpj
>>917
 只、分解してコピッてるだけだよ思うぞw
今頃は図面を引いている辺りかな?

そもそも振動なんて無かったと考えるのが吉。WWW

>>918
 一応理解はしてるけど熟知して居ないのでわ?

ウリの工場では、
日本人は解体後、組立てて再起動する。
中国人は解体はするが、再生できず。
朝鮮人は分解中壊してしまう。
これ常識。

独逸謹製の潜水艦 哀れ。www

927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 18:17:07.55 ID:lO8W+e+G
誰か重要な部品を海底かマンホールに落としたのを言い出せずにいるんじゃないか?
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 18:18:25.22 ID:ZaQkW64W
>>922
ミチュビチ謹製ニカ?
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 18:34:45.72 ID:fSMm8yJu
>>928
ノー
IHIマリンやね
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 18:47:09.55 ID:Q+Gu28RS
>>922

長門の屈辱的な最後を思うと、いつかは名前だけでも復活させてやりたいね。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 19:20:52.69 ID:9EVubHpF
対日戦用なのだから使えなくても国民ダマせればいいとの考え。
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 19:38:47.00 ID:VOpeU/gM
伊勢、日向と来たら、出雲もありだな。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 19:40:23.95 ID:bzqnytY0
ドイツ製潜水艦の技術パクろうとして分解したんだけど
元に戻せなくなったニダ
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 19:47:27.74 ID:GRYQieta
薩摩や河内も良さげ。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 19:58:03.08 ID:HE/JF0cD
>>910
パトレイバー2www
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 19:59:42.75 ID:HE/JF0cD
>>912
痛い軍艦?
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:03:44.36 ID:sUCMb++8
もう少しで、韓国と日本は戦争になるのだから、戦力をちゃんと増強して置かないと、
殺し合いにならないだろ。今度は殺し合う。嬉しい。韓国とやっと殺し合いが出来る。
不法占拠してくれてありがとう。憲法を尊重し、人権を尊重し、憲法に乗っ取り
殺し合う。今度はいくらでも殺しても良いぞ。その代わり、限りなく殺す。ありがとう韓国。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:04:36.03 ID:ZaQkW64W
>>936
もう、こうなったら、防衛庁所管のすべての機材に萌えペイントやっちゃえばイイと思うのよ。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:04:54.74 ID:NEbFLmsp
>>1
>かつ2週間も海中を航行できる。

 密室に朝鮮人と二週間とか・・・
 艦長以下全員穴兄弟になってそうだなw
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:05:53.02 ID:7E7ZIGH3
これ
最終的にどうするんだろ?
ドイツに泣き付いたって治してくれんだろ(笑)
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:26:42.72 ID:ieHWhGfI
ドイツ製なんだ。何で自国で作らないの? 愛国心ゼロな国家だなぁ。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:29:52.51 ID:KXg5U3TL
>>937
俺も同じ気持ちだが、多分鮮人は一週間で1/3くらい艦艇沈められたら
済州島も釜山もあげるから命だけは助けてくれって全面降伏しちまうぞ
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:32:09.54 ID:WhQ0deTN
>>942
そんな話は聞いていない
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:33:32.53 ID:p/QbSdsb
>>940
ネットに公開してみんなに直してもらう
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:39:38.59 ID:gozilaQ3
>>944
仕事の粗がばれちゃうだろ
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:41:08.85 ID:WhQ0deTN
>>944
ドイツが…
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:43:12.27 ID:Q+Gu28RS
>>942

海自と韓国海軍が戦えば、1日もあれば全滅させられるだろ。
対艦番長出撃でおしまいだよw
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:45:53.54 ID:lM4hXq3U
>>941
造れない、そんな技術はない
下朝鮮には日本からパクった下流技術しかない
日本が技術流出を止めた今、滅亡を待つばかり

しかしこれで朝鮮戦争が再開したら、子供の喧嘩になるんじゃないか?
949イムジンリバー:2012/11/03(土) 20:50:15.66 ID:+1W/xLCh
再組立て出来ずに、バラしたまま蓋をして知らん顔 or 初回だから学習用と言いつくろう。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:50:30.15 ID:rlUyHIri
沈水艦として再組立すればいいじゃないか
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:52:04.21 ID:Zv+tI/wD
しかし、潜水艦は、大人しい人向きで、すぐに火病起こす姦酷人には不向きな艦種なんだがな。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:54:20.27 ID:e7NNNcVN
>948
それはそれで凄惨を極めると思う。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 20:56:11.59 ID:r6ceiSHe
>>951
<丶`∀´> 向いて無いので乗り組み志願しないニダ


「[国政監査ブリーフィング]キム・ジンピョ議員 "潜水艦勤務条件劣悪乗組員支援忌避" 」 2012/10/18

> 海軍潜水艦の劣悪な勤務環境のために潜水艦乗組員志願率が減っているという指摘が出た。

> 18日、国会国防委員会所属のキム・ジンピョ民主統合党の議員によると、海軍の潜水艦の劣悪な勤務環境が
> 原因で、2005年以降の潜水艦乗組員志願率が急減して選抜人員比将校58%、副士官43%にとどまっている
> ことが分かった。

http://news.mt.co.kr/mtview.php?no=2012101814048247526

954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 21:06:05.33 ID:6g18eXGa
ドイツの技術陣  「図面通りに精密にできてませんね(笑)」
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 21:10:54.83 ID:7E7ZIGH3
>>941
日本真似て始めたが 難しすぎて作れなかった(笑)

アメリカに泣き付いたら『うち原潜以外作ってないから』と断られた

で ドイツから買うことになった(笑)
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 21:11:11.01 ID:xV0D0ODB

日本の潜水艦部隊、晴嵐によるウルシー攻撃などは弾道ミサイル構想の原点だよね。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 21:12:48.64 ID:NEbFLmsp
>>1
 朝鮮人が再組み立てした完全にバラした潜水艦。
 その時点で危険度MAXだろ。
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 21:13:22.87 ID:7E7ZIGH3
>>956
初期のレギュラス搭載艦の構造なんか 伊号そのまんま
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 21:14:34.15 ID:dmyzZaW1
ネジが余ってたのを製造元が誤魔化してた、ってのが原因でしょ。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 21:15:41.53 ID:cAT8dqz8
昔エアガンばらしたけど元に戻せなくなって涙目になったの思い出した。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 21:15:46.93 ID:0auXKANN
>>926
>独逸謹製の潜水艦 哀れ。www

どうせ輸出用のモンキーモデルだから、金さえ搾り取れればどーでもいいと思う。
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 21:22:13.30 ID:7E7ZIGH3
>>951
潜水艦要員は 精神鑑定でおけ出ないと選ばれません
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 21:30:31.32 ID:odSXieAq
基本的に技術がないから何もできないわなぁw
日本は修理も整備技術もアメリカより上、と言われてるのにね。
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 21:37:39.10 ID:sUATz7Uc
>>963
いやマジで、空母は日本がなかったらアジア地域で展開できないわ。
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 21:38:20.95 ID:26xwvCMF
いくらドイツ製でも使うのがチョンじゃあな
大方分解した後で戻せなくなったってオチだろw
>>930
屈辱か?
日本に落ちた2発の原爆以上を2発食らっても沈まず
その後静かに誰にも看取られずひっそり消えた長門は威厳あったと思うぞ。
>>958
てか、伊号無しに現代海戦ってーのは成立しない思想だし。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 22:06:02.38 ID:wQD6omaA
孫元一(ニート)
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 22:12:01.64 ID:MdQRwyuJ
>>942
>俺も同じ気持ちだが、多分鮮人は一週間で1/3くらい艦艇沈められたら

1時間で1/3ぐらい艦艇沈められる予定なんだが?
by 韓国海軍筋 (3時間で全滅)
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 22:14:35.66 ID:HE/JF0cD
>>968
ドイツ系韓国艦こと孫元一 住所ドック
生活保護20ヶ月でおれは潜水艦だと主張している。
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/03(土) 22:34:55.04 ID:FNgCD315
とりあえずASM−3の配備が始まったら韓国海軍の艦艇はほとんどゴミに近い扱いになるんだろうけど
界面すれすれをマッハ3以上で突っ込んで来るステルス対鑑ミサイルを迎撃するシステム持ってないし。
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 00:09:33.19 ID:zVjoqZ8Y
俺の予想ではさすがに1日で全滅はないと思う。
なぜなら全軍を出してこないから。
多分艦隊を半数に割って初撃で遠距離攻撃でダメージを与え逃げる。
追って来た日本軍を後詰めの後方部隊が迎え撃って叩きに来るかと。
ただしこの計画は日本のレーダーの方が圧倒的に上なので確実に失敗するけどw
よって俺は2日で壊滅とみた。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 00:14:39.53 ID:exrpvXPn
東亜板住人なら、「幽霊(ユリョン)」って映画知ってそう
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 00:14:58.49 ID:KcGLsupC
>>966

やはり戦艦は散るなら戦場で・・・と思うので。
原爆実験での最期はやはり屈辱。
が、長門は帝国海軍の戦艦としての「意地を見せてくれた」と思っています。
975イムジンリバー:2012/11/04(日) 00:33:56.46 ID:VhGa+Dx/
>>974 引き揚げて展示したいですね。核を喰らっても、そのままの形で浮かんでいた軍艦。世界が驚嘆するだろうな。
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 00:51:24.62 ID:SglZ0t+J
>>973
原潜を作れると思い込んでるところが病気ww
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 00:53:48.50 ID:ZtQr0W74
>>974
陸奥鉄として再利用されるのもなんかまあ・・・
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 00:54:57.31 ID:fRi/OEHk
盧武鉉時代の大軍拡路線のときに3000トン級の原潜計画してたらしいけど、「やっぱ無理ぽ」であえなく中止
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 01:08:00.80 ID:6t8CtLQc
>>972
韓国海軍の対日戦シミュレーション

・航空機や潜水艦は無しのお互い水上艦のみ
・レーダーレンジ差は無視
・日本は2個艦隊のみ
・韓国海軍は全艦集結済み
・日本からの先制攻撃は無し

この状況設定で韓国艦隊が一方的に殴り掛かった結果、
ほとんど損害を与えられずに韓国海軍が
3時間で全滅すると結論が出たそうですw
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 01:20:35.01 ID:JHhUm/Id
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:NRP_Tridente_-_S-120_Papanikolis_2.jpg
スクリューが写真に写っているけど
いいのかなぁ?
普通は隠さない?
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 01:20:37.12 ID:tyIUnFc5
あらら勝手にいじっちゃって
ディーラー以外で手を付けたら保証は効きませんよ
982大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/04(日) 02:48:10.79 ID:zcZMo77d
>>979
つまり佐世保や舞鶴以外の部隊も参加し、潜水艦隊も出て航空隊や空自も参加し、尚且つ韓国艦隊に予想外の操艦不良が多く起きていたら1時間で終了するのでは?
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 04:44:36.14 ID:zUPSS5pL
日本の寺社仏閣の補修解体する宮大工のほうが、組み立てられたりして。

宮大工さん、瓦とか何十万個の部品一つ一つ、ナンバリングして解体するからな。

つまり、韓国の現代技術者は、日本の宮大工に到底及ばないんだ。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 05:14:18.30 ID:KaEDxVya
つまり、「推進モーター」の技術がばらししても解らなかったと、そういうことなんだな

なにも無い国で軍事機密をパクるのも、大変だな(簡単な修理ならここまでバラバラにしない、普通バラバラにするような難しい修理なら製造元に出して修理させる)

だけど、仮にパクれても基礎技術が無いから、欠陥品しか作れんぞ(ヒュンダイ等で実証済み)
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 05:56:17.10 ID:zUPSS5pL
壊れた脱水機みたいな、ガランゴロンドカンバタンと、なり続ける棺桶。
986伊58 ◆AOfDTU.apk :2012/11/04(日) 06:05:33.96 ID:cWaLN0d5
>>985
まあ、マジで棺桶になるからなあ、潜水艦。
圧壊した場合、ぺっちゃんこに押しつぶされて死ぬし、浮上できなければ水葬になる。
あまり無い事例だが、押しつぶされず、浸水もせずそのまま死んだ事例もあるが、
遺体が腐らずにまるで寝ているような状態で発見された。
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 06:47:19.30 ID:Q2mpRnK+
>968
まごもと はじめ
潜水艦も通り名?
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 07:18:20.17 ID:zVjoqZ8Y
>>979
さすがに全軍出撃はないって。いかにバカでも。
敵の出方を探るのは基本だしね。それに攻撃型イージスもあるんだしw
とはいえ俺が韓国軍の指揮官なら戦う前にギブアップするけどねw
勝てる要素が一つもない。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 07:21:41.27 ID:xkJjs9uF
これくらの不具合ならドイツに修理を依頼しなくても
ウリナラで修理できるニダと安易に分解したら
手に負えなくなったニダ。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 07:46:27.89 ID:6rxyTGHK
戦車用パワーパックのコピー生産ができないのに
潜水艦の修理ができると考える方が不思議だ
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 07:56:44.20 ID:V9JutTlq
マトモなネジ作れないチョンは何も作れないパクる事すらムリ
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 08:00:41.43 ID:ch6mcajO
昔、学研のふろくで・・お風呂で遊ぶ潜水艦がついていたが・・
もし、物置にあったら、貴国にプレゼントします
993きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2012/11/04(日) 08:02:50.47 ID:4g/MRIOq
>>992
月刊潜水艦。
一万号集めれば伊号潜水艦が!
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 08:32:12.17 ID:N4iZRlN0
>原因不明の故障で20カ月も作戦から外れ、修理を受けている

チョン軍は情けないなw


大日本帝國海軍所属の潜水艦には、沈没中でも粛々と死を受け入れた艦があるというのに。

995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 08:34:49.29 ID:J0rmjnrb
>>983
>つまり、韓国の現代技術者は、日本の宮大工に到底及ばないんだ。
おまえなぁ、
なにげに、日本の宮大工の技術バカにしてないか?
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 08:42:44.13 ID:Q2mpRnK+
ドイツもブラックボックスは、日本に作らせるべきだな。
からくり箱にしたら朝鮮人には開けられない。
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 08:43:43.32 ID:QNOoICTs
>>964
そういや、日本でドック入りして
ついでに魔改造されてった空母があったような?
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 08:48:08.19 ID:Zxk3KAFp
>>35
懐かしいなー洗濯機は元気だろうか?w
999大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/11/04(日) 08:52:09.31 ID:zcZMo77d
>>995
木造船の技術が消えた国って脆いよな
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/04(日) 08:52:33.91 ID:hoBzMWsV
>>972
>追って来た日本軍を後詰めの後方部隊が迎え撃って叩きに来るかと。
韓国はとても狭いので後方の基地や海域というのは存在しないんです。
東京〜大阪間が全国土です。
衛星ないし上空を守る戦闘機の配置からどこに艦隊が存在するかが判明し、
そこにF-15, F-2, 護衛艦を進めます。韓国の沖合300kmの距離を保ちますと、
韓国空軍側はF-15K戦闘機だけが戦闘に参加できます、そこから韓国艦隊に向け
艦対艦・空対艦ミサイルを韓国の艦船数x4発程度(100発)を発射します。
約20分後に大多数が命中し炎上を始め数時間後に大半が沈没します。
日本は対艦ミサイルは3000発備蓄しています。30回反復できます。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://awabi.2ch.net/news4plus/