【中国】国内での経済的抑圧を受け、海外に流れる中国マネーが増えている…自発的に経済亡命を求める貯蓄家も[11/01]
1 :
ニライカナイφφ ★:
◆国内での経済的抑圧を受け、海外に流れる中国マネーが増えている。
ノーベル賞を受賞した経済学者で自由市場の主唱者であるミルトン・フリードマンは、
1980年に初めて中国を訪れた。
典型的な旅行者とは異なり、彼はチップを支払う習慣がないことについて不満を訴えた。
結局のところ、チップは価格(良いサービスに対する対価)を表すものであり、価格には、
最も有効に使われるところに資源を配分するという魔法を自由に使わせるべきだと
フリードマンは確信していた。
そして彼は中国で、チップの習慣がないと、ホテルのポーターがスーツケースと
格闘している疲れ果てた米国人に手を貸す動機が存在しないことに気づいた。
フリードマンは、経済的な自由は政治的な自由の必要条件だと主張していた。
しかし1962年刊行の著書『資本主義と自由』では、経済的な自由は政治的な自由がなくとも
発展できることを認めた。
■まだ限られている経済的自由
間もなく退陣する中国の指導者、胡錦濤氏と温家宝氏はきっとこれに同意するだろう。
両氏は在任中に政治改革を進めることができなかった。だが、経済的な自由はどうだろうか?
自由市場と私有財産の進展は「世界経済自由度」指数によって測定されている。
これはフリードマンが手を貸し、カナダのシンクタンク、フレイザー・インスティテュートとともに
考案した指数だ。
先月発表された最新の報告書では、胡錦濤・温家宝体制の間に経済的な自由が高まったと
されている。
しかし中国はいまだに、このランキングで世界99カ国の後塵を拝している。
例えば、多くの人々が試みてはいるものの、中国人はまだ完全に自由に資本を
国外に持ち出すことができない。
いまだに残る中国の経済的な非自由主義は、コストが高くつくと同時に評判が悪い。
コストの一部に関しては、北京に本拠を構える別のシンクタンク、天則経済研究所が試算している
(同研究所の理事長、茅于軾氏は、今年のミルトン・フリードマン自由賞を受賞した)。
天則経済研究所の計算によれば、中国の国営通信企業は、競争から身を守ってくれる行政障壁の
おかげで、年間約310億元(50億ドル)の超過利益を上げているという。
こうした会社の高い価格は、市場価格なら払っただろう一部の顧客を阻むことにもなった。
こうして失われた商取引は、フリードマンが宿泊したホテルの運ばれなかったスーツケースや
払われなかったチップのようなものだ。互いのためになるやり取りが実らなかったわけだ。
しかし通信業界では、失われた利益は2003年から2010年にかけて4420億元相当にも上った。
中国の国有企業が顧客に対して過剰請求しているように、国営の銀行は預金者に対して
十分な支払いをしていない。
政府が決めた預金金利の上限は、貯蓄家が預金で得られるはずの市場リターンを奪っている。
天則経済研究所の試算によると、払われなかった利息は2011年に約1兆1600億元、
GDP比約2.6%に上ったという。
英エコノミスト誌 2012年10月27日号
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36429 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36429?page=2 http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/36429?page=3 ※
>>2以降へ続きます。
2 :
ニライカナイφφ ★:2012/11/01(木) 08:46:37.24 ID:???
※
>>1の続きです。
■自発的な亡命
貯蓄家はこの金融抑圧から逃れるため、まず株式市場に、次に不動産市場に逃げ込んだ。
そして最近は、海外に経済亡命を求める人もいる。
マーケティング企業の胡潤研究院は、中国の富豪(本人名義で1000万元以上の資産を
保有している人)は資産の19%を国外に保有していると考えている(胡潤研究院によると、
富豪の85%は子供を海外留学させる計画で、44%は自身の海外移住を考えているという)。
海外に資産を保有することは、もはや大富豪に限られた夢ではない。
資産規模が小さめの投資家の中には、アリゾナ州フェニックスのような米国の2級都市の不動産に
目をつける人もいる。
しかし、中国国民が国外に持ち出せる金額を年間5万ドルに制限している資本規制はどうなのか?
「それについてはあまり気にしていない」と、ある投資家は言う。
「中国人は国外へ自分のカネを送るために、あらゆるルートを見つけることで有名だ」
資本の流出を追跡するのは難しいが、今夏は流出が異様に多かったようだ。
大手銀行スタンダード・チャータードのスティーブン・グリーン氏は、中国の貿易黒字と
(ネットの)外国直接投資に伴う外貨流入は、第3四半期に約1080億ドルに上ったと指摘する。
にもかかわらず、中国の外貨準備に計上されたのはたった280億ドルだった。
これは約800億ドルが反対方向に流れたことを示唆している。
こうした資金の一部は、国外に出ることなく人民元から流出したものだ。
中国の銀行が保有している外貨預金は90億ドル増加した。
また、中国の景気が上向いたことから、流出は恐らく9月に止まったとグリーン氏は話している。
それでも一連の数字は、やはり今夏に資本逃避が起きたことを物語っている。
グリーン氏の計算は、中国の貿易黒字が正しく計算されていると仮定している。
しかし企業は、輸出を過小申告したり、輸入を過大申告したりすることで、
中国から資金を運び出すこともできる。
例えば、海外で1000ドル相当のモノを売り、800ドルの請求書を提示して、
差額を海外に残すかもしれない。
不正な資金の流れを防ぐ活動をしている米調査会社グローバル・フィナンシャル・インテグリティー
(GFI)は、こうした不正な請求が横行していると考えている。
GFIのデヴ・カー氏とサラ・フレータス氏は新たな研究の中で、中国が発表した世界各国に対する
輸出額と、世界各国が発表した中国からの輸入額を比較した。
また、中国が世界各国から購入した額と世界各国の対中輸出も比較した。
原則的に、これらの数字は合致するはずだ。
だがカー、フレータス両氏は、その数値に大きな違いがあることを発見した(図参照)。
写真:
http://jbpress.ismedia.jp/mwimgs/5/0/250/img_5047a48e819304c4dc929d97ac6af4c217742.png 両氏が推奨する通り、香港およびマカオとの貿易を除外した場合、中国による輸出の過少申告と
輸入の過大申告の合計額は2011年に4300億ドルに上ったと見られる。
これらの試算を額面通りに受け止めるのは難しい。
何しろこの試算は、中国の本当の経常黒字(貿易黒字にほかの項目を1つ、2つ加えたもの)が
2007年のピーク時にGDP比20%近くに達していたことを示唆している(公式統計では約10%だった)。
だが、たとえこうした数字が確定的というよりは例示的なものだったとしても、国境を越えた財の
流れがこれほど多い国で、国境を越えた資本の流れを抑制することの難しさを浮き彫りにしている。
※続きます。
3 :
ニライカナイφφ ★:2012/11/01(木) 08:47:03.09 ID:???
※
>>2の続きです。
■中国の新指導者は要注意
GFIが確認した資本逃避は、マクロ経済的な危険をもたらすものではない。
この計算はある意味で、公式統計が示す以上に中国の対外収支が強いことを物語っている。
GFIの方法論が言う資本逃避が1ドル発生するたび、隠されていた輸出収入が1ドル表に出るのだ
(または、公式発表よりも輸入品にかかった金額が1ドル少なくなる)。
この資本逃避は、マクロ経済の安定にとって脅威ではないかもしれないが、
中国の新しい指導者が留意すべき合図であることは確かだ。
ミルトン・フリードマンは、出ていくぞという脅しが強力なメッセージになることを理解していた。
1980年に中国を訪問した時、フリードマンと妻は、北京郊外の退屈なホテルに
置き去りにされたことに不満だった。
そこで、場所を変えてもらえないのなら帰国すると訴えた。
2日後、2人は北京市内の最上級ホテルに移されたという。
※以上です。
4 :
忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:9) :2012/11/01(木) 08:55:09.53 ID:fHBGbQ01
>この資本逃避は、マクロ経済の安定にとって脅威ではないかもしれないが、
>中国の新しい指導者が留意すべき合図であることは確かだ。
共産党の幹部もやってるアル・・・w
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/01(木) 09:02:33.55 ID:z24apZaq
共産党一党支配で人権すら無い中国に、一体誰が住み続けたいもんか。
金を持った人間は、そりゃ資産を海外に移し、何時でも脱出出来る環境を作ってる
だろうね。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/01(木) 09:04:21.46 ID:jGv1sRVE
日本の消費税輸出戻し税のように、中国人の錬金術はいくらでもある
日本を踏み台にしての不正送金もあるだろう
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/01(木) 09:07:49.79 ID:561HCi6Z
知らんがな
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/01(木) 09:16:39.12 ID:R75gfE5q
最近は、中国経済を礼賛する奴が、さすがに居なくなったなwww
馬鹿を見るのは、よく分からないまま中国に進出してしまった
日系企業だよな。
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/01(木) 09:29:17.12 ID:iJwquCZf
そりゃ、金持ってる連中は文革で何があったか知ってるからな・・・
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/01(木) 09:31:19.74 ID:mcwsa6ai
横領のロンダリングの制限を、「経済的抑圧」と呼ばれたら中国政府も困るさwww
おもに
共産党幹部です
支那の敵は支那にあり
一度資本主義の贅沢を味わったら協調せずには居られんだろうな
中国は何年もつか見ものだ
>>13 >一度贅沢を味わったら
清貧には戻れない。どんどん酷くなる。
>>5 そろそろ裸官も減るよ、だっていざとなって空港に殺到しても政府から逃亡先に手配が回るから
もうこれから脱出と言うのは厳しい。アメリカもかなり叩かれて目を光らせてるから
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/01(木) 11:54:57.07 ID:7IxevxGj
支那を出たい日本企業に手かせ足かせして撤退できないような制度
自由経済主義なんてありえない、賃金あげろって自由が有るなら、役に立たない
社員を切り捨てて撤退する自由も認めろ、支那空中分解しろ
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/01(木) 12:00:19.46 ID:3kD0sy2a
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/01(木) 12:01:04.03 ID:UO1lAbXE
当の中国人自身が、逃げ出しているのに、幻想をみているやつってなあに?
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/01(木) 13:06:23.21 ID:7HQuCaot
中国で民主化なんて起こらない
海外にみんな逃げ出すんだよ
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/01(木) 13:15:53.03 ID:nuog9wdc
カナダはシナ人はマナーが悪いから、移民の審査が厳格になるぞ。
しかし、恥じゃん。これって。
まあ、土人じゃ恥なんか関係ないか。金がすべてのやつらだからな。
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/11/01(木) 13:38:30.96 ID:eZo06JDM
現金が持ち出せないので金に代えてますw
日本でも靴の下に隠して捕まった中国人のニュースあったな
共産党幹部は海外に金を持ち出し逃げていますけどw
チップの習慣がないのは煩わしいことがなくていいじゃないの
日本でもチップの習慣はないけどホテルの従業員はお客の小銭欲しさに
手を貸す訳じゃないよ
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
>海外に経済亡命を求める人もいる
日本に来るなよ。韓国に行けよ
香港人が大量亡命したカナダは困ってるぞ。アメは中国系企業閉め出し開始