【韓国】ファミマが街から消えた(ソウルからヨボセヨ)[10/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HONEY MILKφ ★
韓国でもコンビニが相当増えている。日本式商法でお握りや弁当も定着化し客層も広がって
いるが、日本のような何でもありの生活密着型にはまだなっていない。韓国のコンビニは
1989年5月のセブン−イレブンが第1号店だったが、そのビジネスは圧倒的に日本の影響下
にあった。

その後、国産系も登場し内外入り乱れて乱戦を展開。結果的に日本系のファミリーマートが
シェア1位となり、次いで国産系のGS25、セブン−イレブンと続き、このビッグ3でだいたい
落ち着いていた。

ところが最近、トップのファミリーマートが突然(?)、街から姿を消した。あのおなじみの看板
がまったく見えなくなった。いや、店の名前が「CU」に変わり、看板のカラーも紫になってしまっ
たのだ。

聞くと日本のファミリーマート(伊藤忠系)と合弁の韓国・普光グループが「もう日本にはお世話
にならなくてもいい」と宣言し、独自の店名とカラーに変えてしまったというわけだ。

独立に際し韓国側が「韓国のナンバーワンが日本のナンバースリーに学ぶことはない!」と
言ったとか、ビジネスマンの間で話題になっている。今後も日本のコンビニ文化をせっせと参考
にするに違いないが、韓国企業の“日本隠し”は昔からよくある。(黒田勝弘)

ソース:MSN/産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/news/121027/kor12102703020000-n1.htm

【経済】 韓国のファミリーマート 8月から「CU」に名称変更…日本とのライセンス契約解除、独自の経営体制に[06/18]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1340005252/l50
【韓国】「名称・ファミリーマート→CUでオーナー反発」〜損害賠償請求訴訟が拡散[09/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346872959/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:35:23.41 ID:tN7GiE4B
2ちゃんねるアルか?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:39:59.35 ID:c3EERMzE
まあコンビニとか外食って
ノウハウ盗んで起業なんてよくある話だしなぁ
「そんなもんだろ」としか・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:40:48.97 ID:XStsgEay
パク・リー
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:42:30.55 ID:4j02q6h/
パクリコンビニでパクリ菓子食って食中毒にでもなってしまえ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:42:53.98 ID:y7rGx2RZ
毒入りラーメン置いてる?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:42:56.30 ID:0ErUsVQY
まぁ、この経験を踏み台にして韓国と関わらない事がベストな選択である事を学ぶべきだ。
また逆に、日本国内に韓国関連の商品等を引き入れない事も大事だ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:43:45.14 ID:HYueTMhL
>>3
これは起業ではなく乗っ取りだろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:43:45.82 ID:JacLbVNn
特アに進出した企業はアホ。
これから中国も工場ごと徴収するよ。日本人だけ追い出してね。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:46:51.85 ID:2tRob4/3
使いやすいのは GS25 だな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:50:11.47 ID:zF02FrEn
その内、コンビニの起源を主張するんだよな(笑)
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:50:51.76 ID:CCgthtVB

野良犬に手を噛まれる
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:51:05.13 ID:LEish6Vk
台湾旅行した時、ファミリーマートが「家族便利屋」
サークルKが「OK便利屋」って看板だったのを、ふと思い出した
14せいしょっ!:2012/10/27(土) 03:54:04.34 ID:9aprOor5
で、10年後には経営が傾いていると
韓国って10年後にもあるのかな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:54:41.72 ID:fkVg6Qa6
看板が「姦りマ」に変わっただけでしょw
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:55:05.32 ID:pGNYKVQc
さっさと手を引いたホンダはえらいなぁ
そしてそれに学ばない企業はまっことおろかだなぁ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:55:39.42 ID:1Fb9A/Ea
チョンってなんでアルファベットと数字を合体させたの好きなん?
芸名とかグループ名もこんなのばっか
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:56:34.40 ID:aZzZrvBG
おめでとうございます
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:57:04.55 ID:Rfkzc6Nk
恩をあだで返す。 でも、今更…
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:59:22.58 ID:trqP8tMA
だけど資本はファミマが参加してるんだよな。しかもロイヤリティも韓国側がいまも払ってる・・・意味不明だ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 03:59:41.33 ID:nbv9ast2
韓民族は自尊心の高い事で世界的に有名民族

文化を教えてもらった南方系雑種で戦犯民族の日本は下の存在だから
世界の「韓民族の前に出るな」という叱責は、避けられない

日本人はアジアの礼節守らないと
たかがコンビニ、されどコンビニだよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:00:28.44 ID:hJMTgZuC
K付けや韓付けと同じで、看板だけ付け替えるのはウリジナルの常道
模倣偽造のコリメイクを競うから、投資規模でブランド価値が上がると思ってるんだな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:02:57.91 ID:aDDagITf
>>17
ANS)ハングルが恥ずかしいから
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:03:03.95 ID:trqP8tMA
チョーセン人はレベルが低いってことをもっと日本人は自覚しないとね
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:03:06.48 ID:klem//zZ
>>21

日本語をもう少し勉強しましょうwwwwww

結構上手いけどねww

26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:03:54.10 ID:zq8fKAOH
やたらあったファミマの韓国押しがなくなって欲しい
ミクフェアもロッテ商品メインだしやってらんねー
27せいしょっ!:2012/10/27(土) 04:04:47.02 ID:9aprOor5
>>21
そうして、本田宗一郎に見放されて未だにエンジンひとつ自力で造れない自動車会社が出来上がったとw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:05:43.54 ID:lGBDX5gD
そして韓国コンビが絶滅しましたとさw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:05:50.92 ID:OPDGYGhm
日本で韓流タイアップを観なくて済みそうだな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:06:37.85 ID:8EwLZKzI
なぜどこにいってもロッテのチョコパイばかりなんだ
俺は森永エンゼルパイが欲しいんだ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:08:40.76 ID:uzCIKvz/
>>13
Ⓚはアメリカが本社な
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:11:33.01 ID:cE0QHjss
株を過半数押さえてなかったファミマが悪い。あいつらが裏切るのは馬鹿でもわかるのに。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:13:10.20 ID:WM7dXwSy

またヨボセヨかよw
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:14:38.72 ID:a1KPv+2t
>>17
日本じゃ自尊心が高い、は悪口の類だぜぇ。
ある、ないの表現が主で、あとは自尊心の塊とか、悪口にしかならない。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:15:07.30 ID:8oD2FPH2
低能文系・・・歴史も現代社会も分からない自称文系。実質白痴
高等文系・・・歴史も現代社会も習熟。その上で適宜英断

各企業はもうちょっと文学部生を雇いましょうね
法律や理科だけで企業経営は無理ですので
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:15:45.17 ID:ZIUpTI41
韓国行ったとき、コンビニはファミマがすごく目立ってたけど、
まーたいつもの、技術盗んだらお払い箱のポイですか。

朝鮮人には気をつけないとって、進出がネット普及以前だから、
朝鮮人の悪い気質をそこまで理解できてなかった?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:17:20.93 ID:l6+OAqqv
店に入る前から既に、客に向かって
「さよなら〜」という看板を掲げてるコンビニか・・・縁起でもないなw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:18:07.89 ID:e+PkcyKL
裏切る、恩を仇で返す、天に唾を吐く
全て韓国人のためにあるような言葉だよね
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:18:56.39 ID:gieHybjn
まあいい教科書だな
韓国に関わるとどうなるか
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:19:06.44 ID:SIhB006p
韓国のコンビニは9千年の歴史
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:19:44.37 ID:/HArYQtN
>日本のファミリーマート(伊藤忠系)と合弁の韓国・普光グループが「もう日本にはお世話
 にならなくてもいい」と宣言し、独自の店名とカラーに変えてしまった。
>独立に際し韓国側が「韓国のナンバーワンが日本のナンバースリーに学ぶことはない!」と
 言った

まんま、かつてのホンダの例と同じだな。
ノウハウや技術を盗んで用無しになったら捨てる。
日本は学習能力が無さすぎる
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:19:54.17 ID:cE0QHjss
ばあちゃんの母屋貸したらうんたらかんたらのAAがここほど似合うスレもないな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:20:15.21 ID:akWk+XwU
ホンダの逸話にソースはねえよwとかほざいてたホロンさんよ

よかったな
れっきとした実例ができてよ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:23:16.39 ID:2JNh5Ps7
とりあえずここも

Korean, Go Home
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:24:02.33 ID:1egPccZv
シナでも同じこと繰り返すんだろね。
不思議な人たち。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:24:12.70 ID:Xu3WGh/A
それ、アーメマーや
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:24:27.78 ID:rJE2iHII
そりゃ本田宗一郎もブチキレるわ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:24:52.21 ID:8oD2FPH2
2chはまさに生きた歴史の教科書

この記事は必読だ
特に海外営業・港湾関係者な
49 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:9) :2012/10/27(土) 04:25:26.93 ID:n82zZ0cY
韓国のコンビニ文化崩壊の始まりだなwww
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:27:10.35 ID:8oD2FPH2
ビジネスマン向けに、
反特亜史観の歴史教科書でも作ってみようかね

てか、作らんと日本経済がヤバイ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:31:57.67 ID:D9Fy7czU
経済大国No3のコンビニNo3と
ゾンビ経済国のNo1って、比較できるのかね

去年ギリシャより早く破綻確実になって、経済大国No1-3に巨額なスワップ懇願して
表面的に延命しているだけで、既に死に体
実際満身創痍なまま自転車操業なのに
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:32:23.73 ID:M9VM/MeI
ま、最初から関わらないのが一番
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:32:56.73 ID:xYPT5LL4
本田宗一郎の台湾と韓国の工場の話はネトウヨwの創作ではなさそうだな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:36:12.31 ID:u+Fe7WKU
どうせまたグループ内でもめて日本のせいになるんだろw
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:39:57.94 ID:K5am1HFD
ファミマ側も当然想定内だよな?w
56せいしょっ!:2012/10/27(土) 04:42:27.31 ID:9aprOor5
近所にファミマがないから関係はないが…
そのうちセブンイレブンとか狙いそうだな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:42:50.65 ID:D/vg57Vr
教科書通りじゃん
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:43:39.75 ID:dj4xZUCG
>>1
日本隠しとかそんな生ぬるいものじゃないぞこれ
たしか、パクリ終わったらライセンス契約を一方的に破棄したあげく、韓国独自ブランドとしてノウハウを海外に販売するって宣ったやつだろ
>>1
>「もう日本にはお世話にならなくてもいい」
>「韓国のナンバーワンが日本のナンバースリーに学ぶことはない!」
テンプレ通りというかw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:49:58.33 ID:H1B+n9SK
>>1
まさに「軒下貸して母屋を取られる」の典型だなw

しかし、韓国のコンビニが「日本から学ぶことはない」ってのは勘違いだな。
日本商道の根本は、「恩返し」ってことにあるんだよ。

お客への恩返し、商売を手助けした者への恩返し。
その心が無い商売は、やがては、お客自体を食いモノにする商売に堕ちるだろう。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:50:31.83 ID:VZxOHQTg
中国だけでなく、韓国からも一切合財引き上げたらいいさ。
中韓とは縁を切れ。
62せいしょっ!:2012/10/27(土) 04:51:34.78 ID:9aprOor5
いつもの事としか言いようがない
自己責任ですなぁ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:52:29.23 ID:E8O1TTlo
激しく関係ないが、うちの近所に日本初のコンビニをうたう店がある
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:52:32.93 ID:10z6D71q
まあ朝鮮人なんてそんなもんだろ
関わる方がアホ
>>60
コンビニ経営のキモはロジテクスとPOS管理と商品回転率と流行先読みとコラボレーション。
711が日本にお株奪われるくらい特化した業種だからねえ。
日本のやり方でやんないとあっという間にフランチャイズが潰れていくぜw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:58:19.17 ID:j9cHdoMn
「元祖ファミマ」とか「本家ファミマ」を名乗ればおもしろかったのに…
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:58:22.46 ID:yQczBzNp
根拠の無い自身過剰で得をする人は居ないよ
仮に経済的に得をしても人心は離れて行く

まぁ儒教の民に言う事じゃ無いけどね
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:58:25.14 ID:P0OklI+X
予想通りの結果、ファミマは韓国でも弁当、おにぎりなどが主力販売だが、
質が落ちれば買わなくなる その内UC倒産じゃないか
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 04:59:22.97 ID:VI/w9BwB
以前LG25からGS25に変更したんだよね
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:01:44.48 ID:dvSg9TNR
韓国人は最低だな
都合良すぎ…こんな考え方だったら楽だろうな
商売が軌道乗ったら契約切ってハイさよならで下向いたら夜逃げしてハイさよなら
商売する資格無いよ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:03:25.60 ID:295tH9U6
やっぱりか
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:08:12.06 ID:VI/w9BwB
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:10:32.66 ID:MH7uPdWB
日本企業基準の弁当から、韓国基準のソレの物に切り替わっての
集団食中毒事件が起きるかな。

続報を正座して待つか。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:10:55.40 ID:H1B+n9SK
>>65
まあ、韓国側はそれらをすべてマスターした上で、ファミマと手を切ったんだろうが、
しかし、どんなに商売の技術をマスターしても、そこに「心」がないとダメだろう。

欲しいものが何でも揃っている店でも、「あそこの店員、感じが悪い」の一言で、客は寄り付かなくなるからなあ。
75せいしょっ!:2012/10/27(土) 05:13:42.08 ID:9aprOor5
安かろう不味かろうでやれば、近所の食堂の方がいいなんてのもありえますゆえ
どこまでできるかな自尊心の高い韓国人に、サービス業がw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:15:14.10 ID:lPs3jFND
中国圏の輩の普通の行動だな
>>74
かなり繁盛してるはずのコンビニが突如店を畳むこともザラだしな。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:23:25.67 ID:B9CGEpfO
> 「もう日本にはお世話にならなくてもいい」
> 「韓国のナンバーワンが日本のナンバースリーに学ぶことはない!」

よく見る本田宗一郎と韓国のコピペそのままやな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:24:40.51 ID:ItYTmzkr
一人カラオケよりも仲間と一緒のカラオケ、それよりも、常設劇場での実地練習。
一人ラジオ体操なんて誰も見てないからいい加減。
劇場ビジネス・モデルは作曲家や演出家を育てる。

日用品や安物家電を売りたい国は資源収奪型。
インフラ整備の満州国とだいぶ違うね。

ロシアよ、中韓と仲良くすれば済む話しか。
東南アジアが気付いてきたぞ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:32:55.64 ID:0bbLo+Am
日本の7-11って、米国の本社から
えらい不平等な契約を、呑まされたのに発展して

米国本社が傾いた時に、救済したって聞いたな。
日本的な美談でもあり、文明人の常識とも思えるが

朝鮮半島式は、人智を超えてるな。
ヒトモドキとは、良く言ったものだ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:34:11.52 ID:8CqL27nd
韓国人らしい恩知らずっぷりだね
>>80
てか、譲渡直前は店舗規模が元祖と二代目で主客逆転してたし。
83せいしょっ!:2012/10/27(土) 05:36:08.43 ID:9aprOor5

それを聞いても、だって韓国人だもので得心してしまう漏れはなんなのでしょう
84 【関電 54.5 %】 :2012/10/27(土) 05:37:31.64 ID:fdI8l4KM
ヨボヨボ〜
>>83
一般的東亜民w
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:42:22.06 ID:FnkIOJw0
つい最近のポイ捨てリスト:
- リストラ後に雇った技術者
- ファミマ

てか、韓国は敵国だからね。忘れてんの??
87せいしょっ!:2012/10/27(土) 05:42:40.53 ID:9aprOor5
>>85
悲喜こもごもな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:45:20.29 ID:0NYR7Cq5
実際はファミマとは資本強化していて、手を切ったってのはただの国内向けのはったり。
単にウリナラ独自ブランドに変えたかっただけ。

でも、加盟店のオーナー達にウリが契約したのはファミマニダ!とか言って
損害賠償請求訴訟を起こされたりしている始末。
そりゃ新ブランドにはなんのブランドバリューもないからしょうがないわなw
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:45:28.09 ID:khjDkofh
また技術だけ獲られて捨てられたかww
アホだろwww
90 ◆65537KeAAA :2012/10/27(土) 05:46:46.00 ID:GyAbdDKF BE:114156375-PLT(13000)
一昔前なら「ファミマは韓国発祥」「創業者は在日」とか言ってたよな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 05:46:54.40 ID:4WtNGwhS
朝鮮人って、結局、恩人に仇をなすんだよな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:02:08.50 ID:rQHH8soG
>>21
あのな、自尊心というのは実力を備えていてはじめて通用するものなの、ただ単なる自尊心の強い奴は日本人の一番嫌う性格だ。
93せいしょっ!:2012/10/27(土) 06:07:13.31 ID:9aprOor5
>>21
というか、韓国人は虚栄心が強いだけだと思うのだけれども
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:09:28.19 ID:RVNCfRyy
>>12
それ普通すぎ。w
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:12:04.75 ID:lInK56UN
>韓国のナンバーワンが日本のナンバースリーに学ぶことはない!

サッカーで例えると全北現代がアーセナルなんか敵じゃないって言うようなもん?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:13:14.01 ID:TILINoTi
飼い犬が家主を主張する
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:21:16.09 ID:LGGhGwOg
犬のお父さんが出てくるヤツか
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:21:32.90 ID:6RsZOvwf
>>21
自尊心じゃなくて自惚れだろ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:22:28.00 ID:hD4sNwY0
>>21
韓民族なんてぽっと出の軽い造語を使うなよ。
誇らしい朝鮮民族っていう歴史ある言葉があるんだから、朝鮮民族に訂正しろ。朝鮮人らしく。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:23:36.18 ID:d3U9MHe6
>>21
二行目以下って礼儀知らずの只の妄想じゃん。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:24:55.42 ID:zbpMwQwP
韓国の東郷元帥みたいな救国の英雄を
平気で足蹴にしてしまう恩知らずの国だもの
さほど驚かないですねw
http://jbbs.livedoor.jp/study/8576/
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:28:01.68 ID:S7d0Lwm0

チョーセン人は国民総基地外民族
触るな、危険。基地外がうつるぞ(笑)
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:30:01.18 ID:dR+2opOY

やっぱりパクリ国家、大企業が堂々とパクリ宣言、ダメ国家。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:31:41.05 ID:YNbwRovv
×学ぶことはない
○韓国人は学ばない
105ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/10/27(土) 06:39:15.16 ID:CXh6G856
>>21
中華に近いから日本より”純粋種”に近いとか?w


お真エラは忘れているわけだが、お真エラは漢民族と女真族とモンゴル族の
肉便器+エスキモーの肉便器のなれの果て。
自称、東夷民族らしいが、その東夷民族の文化形態の何一つも持たない後から
来た借家人。

揚子江文明の特徴を1つも持たないのに東夷民族の末?
106(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/10/27(土) 06:39:22.65 ID:TLY9k4wC

でもコンビニより教会の方が多いのはビックリ
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:40:26.88 ID:iSi7C8Hz
たぶん日本のファミマに対して自らが本家を名乗り、なぜかCUからファミマに
ノウハウを伝授した契約書やスタッフの証言が出てきて、最後には勝手に剽窃
したと訴えてくる、に10000万ペソ賭ける。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:42:54.07 ID:ykNzE9bq
>>106
レイプ犯罪を懺悔するんじゃないか?
そして反省せずに同じことを繰り返す
朝鮮人の宗教って犯罪への免罪符にしか思えない
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:45:51.06 ID:ysuUo6pt
チョンと関わるというのは、そういうことです
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:47:19.00 ID:0PkhtXqW
技術だけ騙し取られたかwざまぁああああ伊藤忠商事www
特アのコラボはファミマうざかったからなぁ・・・このまま日本も潰れていいよ。
中国に続いてこの2年で大打撃だろ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:50:18.01 ID:Qnr2IRky
本田宗一郎の例のエピソードのまんまの話やなあ笑

チョン屑すぎワロタ
112せいしょっ!:2012/10/27(土) 06:52:34.89 ID:9aprOor5
>>110
そんなあなたに質問です!韓国人にサービス業ができるでしょうか?
113のんき:2012/10/27(土) 06:52:50.04 ID:ZJVJcMsO
絵に描いたような展開w
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 06:55:44.54 ID:rctyV5sx
やっぱり36年じゃ恩の概念を教育するには足りないな
115ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/10/27(土) 06:58:01.96 ID:CXh6G856
ファミマってAEON系で伊藤忠資本だったよな・・・・・

中華では売国。韓国でも売国の結果、これかよw
116うるま ◆AQUA..P.kM :2012/10/27(土) 06:58:23.99 ID:p8fGrR/9
恩を仇で返す
朝鮮人は最低な民族ですね><
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:00:43.97 ID:nP7R5Fxh
>>21
チョンの前に出ると後ろから刺されるのは世界の常識だもんな( ̄(工) ̄)
118ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/10/27(土) 07:05:10.31 ID:CXh6G856
>>116
恩に怨で返すのはいつものこと・・・
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:09:02.57 ID:4xgyBLiW
東京のファミマで韓国人を研修して、コンビニのノウハウを教え込んだのに、全部パー
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:12:16.27 ID:nORQVz74

          , r '" ⌒ヽ- 、
         //⌒`´⌒ \`ヽ
        { / ⌒  ⌒    l )
        レ゙ へ  へ     !/ 「自分を信じてほしい」
        /   ー'  'ー      |  って言えばいいんですよ♪
       /    (_人__)    |
      (     `⌒´     _ |
      (ヽ、       /  )|
       | ``ー――‐''"|  ヽ|
       ゝ ノ       ヽ  ノ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:13:25.71 ID:yoxY3FTM
>>111

その話は、嘘だから。ソース無いんだよね。
新聞のテレコとか読み漁って探したのに、無かったし。

嘘の拡散もチョンみたいだから、やめた方がイイよ?
122海鼠羊羹:2012/10/27(土) 07:14:00.71 ID:GMHFCW7i
>>106
日本の現状を考えると、日本統治時代に教会が多かったとは思えないんだが。
寺社仏閣が多かっただろうと。敗戦後のアメリカ統治時代に増えたんだろうな。

まあ、あそこの宗教なんて冠婚葬祭や精神の安定ではなく、詐欺の道具だからな。
123Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/10/27(土) 07:17:40.52 ID:rNT8Wnd2
>>121
邱永漢・渡部昇一『アジア共円圏の時代』かい?
ttp://blog-imgs-35.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/2009100809450763e.jpg
124ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/10/27(土) 07:20:15.57 ID:8HQJGRNU BE:772899833-2BP(256)
おはようございます。

>>123
ID:yoxY3FTM氏はここを見たのですかねぇ。

☆杉野洋明 極東亜細亜研究所

http://ameblo.jp/nidanosuke/entry-10429952763.html
125ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/10/27(土) 07:20:45.54 ID:CXh6G856
>>123
その本の記載の逸話のソースも確かあったはず・・・

確か自動車産業史の本だと思った。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:21:29.35 ID:svBALVBj
〉独立に際し韓国側が「韓国のナンバーワンが日本のナンバースリーに学ぶことはない!」

学だけ学んで、パクるだけパクっといて言う台詞じゃないな!
そのうち『コンビニは韓国が起源ニダ』と言い始めるだろう。
嫌われ度、世界ナンバーワン国家だからな(笑)
127Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/10/27(土) 07:22:28.85 ID:rNT8Wnd2
>>124
これは「デマ」って簡単に書くけど、そのほとんどが的外れな指摘なんで有名なとこですねw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:22:45.83 ID:cpAkXMBM
>>41
主導権は出資比率がどうなっているのか? というのもからむ。

とは言うものの、ファミマじゃ無くなることでさらにシェアが拡大してリターンが増えるなら、
ファミマとしては文句はないんじゃないの。その分、儲かるんだから。
129ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/10/27(土) 07:23:38.03 ID:CXh6G856
>>124
起亜とデリムだかデノムだかの勘違いから出鱈目って話しですかねー

まぁ、他にもいろいろと韓国にタイしてのホンダ氏の発言は残ってますからw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:25:55.04 ID:WuEumNND
>>26
棚のガムの位置、菓子の位置もロッテは一等地。あからさまにね。
ファミマは創業日本企業だろうが、すでに韓国シンパなんだろうね。
韓国押し終わってるわけじゃないし。
131ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2012/10/27(土) 07:28:18.87 ID:8HQJGRNU BE:5410295497-2BP(256)
>>127
「本田宗一郎 韓国」でググれば一番上にあった。
しかし、ブログテーマ一覧が何だかなぁw
>>131
酷いブログテーマやなw

ブログテーマ一覧

☆竹島領有権問題 ( 34 )
☆従軍慰安婦問題 ( 14 )
☆行き過ぎたネット右翼を批判する ( 3 )
☆中国・台湾関係 ( 2 )
☆韓国大好き!? ( 25 )
☆韓国の歴史を考える ( 14 )
☆書評:日本人に絶対やられるな! ( 1 )
☆嫌韓流を批判する ( 7 )
☆韓国の強力な電波 ( 7 )
☆韓国語は日本語の起源か? ( 3 )
☆ニダの介かく戦えり! ( 3 )
☆韓話休題 ( 22 )
133Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/10/27(土) 07:33:03.84 ID:rNT8Wnd2
>>131
売り上げ/販売台数から割り出した各社の自動車1台あたりの値段(平均)のコピペを指して、「これはデマ」と現代自動車の何かの車種の値段を挙げてたと記憶してるんですがw
違いましたっけ?
どこぞでそのblogのエントリをコピペして、「ネトウヨノデマガー」と喚いてたのを見たような。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:33:07.39 ID:0e+48U2i
>独立に際し韓国側が「韓国のナンバーワンが日本のナンバースリーに学ぶことはない!」と言ったとか

韓国の国民性よーーーく表してるわwww
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:35:07.92 ID:TXAdEyRt
まさに本田宗一郎の言ったとおり
偉い人の名言は大切にせんといかんな〜
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:39:00.69 ID:cuLUTrq1
“日本隠し”は昔からよくあるにも関わらず許可無しで店名、店頭や内装のデザインそのままパクって
パクリがバレて韓国人同士で批判合戦が後を絶たないんだよな。
ほんと成長してないよな。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:42:33.69 ID:cFNszX5f
>>92
あなたがおっしゃってるのは「誇り」

朝鮮人が持ってるのは、自分が大好きっていう「自尊心」
だからまぁ…朝鮮人が自尊心が強いってのはあってるよ
自慢できるものじゃないけどね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:43:19.12 ID:weLafKqw
2輪車でもそんなことあったよね?
ホンダの創業者がぐちってたよ
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:48:44.13 ID:njPcsjfh
ノウハウ盗まれファミリーマート♪
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:49:37.97 ID:mv1MrFEV BE:395856353-2BP(100)
これは,朝鮮に関わったファミマが馬鹿.
141ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/10/27(土) 07:50:22.83 ID:CXh6G856
>>133
自動車30年史かな・・・本の名前、もう少し確認してみるけど。

ニュアンスは違うんだけど、宗一郎氏は韓国の進出戦略を誤ったという発言してる。
相手側がライセンスの概念を理解してないとかなんとか。

まぁ、コピペの話しとは違うみたいね。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:50:28.97 ID:hi01ghz2
>>21
いや〜、そうは言っても周りが放っておかなくてさあwwww

>「こんにちは〜♪」お互いにこのような挨拶をして友達になり、誰かが突然自国の自慢を始めたので皆順番に祖国の自慢を始めた。

>皆あれこれ自慢をするのです。
>日本人の誇る順番が来たんですが、日本人は謙遜して、「日本には、誇ることがないです」こう言いました。

>そうしたら世界各国の人々は、
>「日本は世界第2位の経済大国だ!」
>「任天堂!samurai!忍者!相撲!着物!ゲーム!アニメーション!大好き!」
>「世界中の人々は、全部日本のアニメーションとゲームをしながら成長する!」
>「自動車はトヨタが好き、日本の家電製品を使っている」
>「日本文化は神秘でファンタスティック!」

>皆、日本の自慢をしていました。
韓国トップがどのくらいかをIRで調べようと思ったんだが・・・
土人文字読めない上にFlash化されてるんで翻訳もできん。
http://www.bgfretail.com/

※恐ろしく見づらいので注意
144Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/10/27(土) 07:54:07.98 ID:rNT8Wnd2
>>141
そうですか。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:54:47.37 ID:NF1/vaAB
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:56:01.49 ID:6VLTOuR7
>>1
> 韓国企業の“日本隠し”は昔からよくある。

つ【パクリも昔からよくある】
>>146
ポスコのマスコットキャラクターがアトムってーのも有名な話やね。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:57:51.40 ID:DR5InuWC
本田さんらしいなw

次の車は本田を選択肢に入れるか
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 07:57:52.00 ID:P8l6DO9G
やはり、中国の「Family.便利店」だろう。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:01:30.27 ID:fR4YIGqe
これは日本では本部が絶対させないよなw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:02:46.48 ID:XQX5Fnih
>>12
評価する。
「噛まれて当たり前、手を出すほうが悪い」ってとこだな。
152東亜民 ◆0WDpdRm4ZE :2012/10/27(土) 08:04:51.55 ID:5BqEzP/S
>>1あれ?ファニーマートはどうしたん?
153ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/10/27(土) 08:06:29.13 ID:CXh6G856
>>144
他にも傍証があってね・・・

ハルバースタムは日産とホンダが割と好きだったんだけど、そのハルバースタムが
本田宗一郎に取材した際の記事に似た事が書いてあったと思う・・・・

思うだけなので、こちらもソース確認をしてみる。

んで、ハルバースタムで思い出したんだけど、トーハツ(http://www.tohatsu.co.jp/)は
ホンダよりオートバイで大きなシェアを持ってて黒字で真っ黒。
でもホンダにあっという間に追い抜かれマリン系に行っちゃった。

今の日本企業は、ある意味トーハツと同じ轍を踏んでると思うんだ。
ホンダは新進気鋭の製品をバカバカ出してた。自主開発の技術で。

まぁ、自主開発と朴李という大きな違いはあるんだけど、今の日本の電機メーカは新製品、
つまり新機軸の製品を全く出さないメーカになった。

これは、なんとかしないとと思う。
トーハツとホンダの関係になりそう。日本側がトーハツになって、チョン側が・・・ってなったら
悲劇と言うより喜劇です。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:07:26.80 ID:pTyrvQ5g
・・・あの見栄っ張り民族がコンビニなんて使うの?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:07:34.42 ID:s2WOihsK
>>21
文化を教えてもらった日本に服従しとけ土人。
156合言葉は、KGH!:2012/10/27(土) 08:11:04.96 ID:hWfaIxg/
あぁ、朝鮮人にとってはコンビニのバイトですら職のあるエリートなんだっけ?
157ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/10/27(土) 08:12:11.70 ID:CXh6G856
>>156
日本のコンビニならw

韓国でのコンビニバイトは1週間に2度勤務できるかどうか。
それも6時間ですよw

1300円程度しか稼げません。週にw
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:12:49.21 ID:i1gHsnZ7
企業トップは過去から学べよって言いたい。
159名無しの倭人:2012/10/27(土) 08:13:49.67 ID:wSzaurKH
>>86
そのうち「民主党」ってのが加わりますw
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:13:54.92 ID:ODDFHot3
そもそも組もうと思った愚かしさが原因
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:14:15.68 ID:tEVpOAtY
毎度の事ながら日本企業の学習能力の欠如っぷりには呆れるわ
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:14:27.84 ID:1aRrjA3O
>>157
バイトも完全な買い手市場なのか。
163ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/10/27(土) 08:17:44.56 ID:CXh6G856
>>162
うぃ。本気で職がないんですよ、韓国。他スレにあるように。
中小企業群は李によって完全壊滅済み。

サムスンの1次下請け会社がぞろぞろ倒産・解散してるレベルだし。
164さすボル@規制中 ◆wKNADEjzR. :2012/10/27(土) 08:19:58.93 ID:uKM2nUK+
ファミマのこの件って、親会社の伊藤忠が直接韓国の市場をむしり取りたいからファミマを撤退させ、
その代わり伊藤忠が普光の株を更に取得して支配を強めるって流れじゃなかったっけ?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:26:05.20 ID:H1ylEL01
目先の欲で中韓に進出する企業がアホなだけ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:29:53.17 ID:QCSlKc4U
>>164
うん、ファミマのホームページでも韓国での店舗数そのままだし、
ガワが変わっただけで、提携関係は変わってない、むしろ強化されたはずなんだが。

http://www.family.co.jp/company/familymart/store.html

この記事はちょっと黒田さんの勇み足じゃないか。もう少し調べて書いたほうが。
167クッキー ◆cookieJPvY :2012/10/27(土) 08:30:13.77 ID:2f4Q43AS
>>20
表向きは脱日本で、韓国独自ブランドで独自ノウハウのコンビニというアピールをしたいんだろ
ただ、実際は合弁会社で片方が持ち逃げすることはできないわけで、ファミマもデメリットはないんだろ
要は表向きの看板掛け変えて
反日差損を除去する経営施策に走ったってことでしょ?

169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:32:24.86 ID:5hwj+sEn
HONDAと同じだな。

本田総一郎は台湾と韓国に無償で技術指導して
台湾は「日本と同じものができるようになりました、見に来てください」
韓国は「日本と同じものが出来るようになりました、二度と来ないでください」

と言われ、二度と「韓国には関わるな!」との名言を出した。

そしてその後もホンダと提携をしばらく続けた台湾の2輪は独自進化し良く日本でも見かけるが、韓国の
2輪は結果的に今でもオリジナルが作れず相変わらず劣化コピー車ばかりで世界にも認められない。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:32:30.07 ID:9enPi3t1
韓国はビジネス対象にならないな。
資本投下先は中・韓以外。バカな国だ。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:34:54.86 ID:TeKZs9r0
変な裁判起こされて、逆に乗っ取られてしまうんじゃないの
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:35:11.06 ID:gOI8bxSa
自国では日本隠し
日本では韓国隠し

自身に誇りを持てないから仕方がないんだろうが
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:35:33.98 ID:eDA+YKUd
>>21
へぇ
文化って教えてもらうんだな。
さすがだな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:36:33.37 ID:K5AEK7Tp
<`∀´> < 姦酷式コンビニは奥の部屋が慰安所になってるニダ!
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:36:56.31 ID:N/favjuT
トンスルを置くことを禁止されたからニダ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:40:22.72 ID:tYjH9jog
スケキヨ丼を売るべき
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:42:33.54 ID:mDeXi4El
>独立に際し韓国側が「韓国のナンバーワンが日本のナンバースリーに学ぶことはない!」と

ホンダの話を思い出したw 歴史は繰り返すだな
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:43:48.06 ID:kAgL+x5O
>>1
韓国にものを教えるのはご法度だと、戦前戦後のいざこざやホンダの顛末見てればわかるだろうに。
くわしく調べれば分かるけど、そういう負の側面はマスゴミは言わないからな。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:43:58.71 ID:rzWxFrd4
ご苦労様です。
帰国に進出するとこんなにもモラルの低い愚行が行われることが世界に知らしめられました。
お陰で今後あなた達をまともに相手にするビジネスパートナーはいなくなることでしょう。

そもそもは、二束三文の人件費で過酷労働を強要できることが魅力だっただけなので、小生意気にも人並みのマネーをせびり始めたらなんの魅力もありません。

人間も、技術も、製品も、発想力も、何にもありません。

自らの愚行によって繰り返される破滅への行進が確定です。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:44:25.66 ID:tQYKkOAU
またチョンがノウハウ朴りやがったか
朝鮮ウンコ民族はこっち見るな
在日は祖国に帰れチョンカスw
181nihon2012:2012/10/27(土) 08:47:29.42 ID:rJN1LGZw
朝鮮人が大っきらいです
在日なんか本当に半島に帰ってほしい
なんでいつまでも、ぐちゃぐちゃ言いながら日本にいるのよ
寄生虫みたいで気持ち悪い
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:47:39.29 ID:tw1MKgXc
これはホンダの件とは違うでしょ
ビジネスなんだし

線引きしたことだし、日本のファミマも碌でもない韓流とスッパリ縁を切るいい機会でしょ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:47:50.90 ID:iIB8Qsiw
>>1 多分、シナでやっても同じことが起きるだろう。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:48:45.00 ID:m3RlRK8F
>>7
何回学べば分かるんだよ
185東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/10/27(土) 08:50:39.65 ID:em1qN5F3
>>168
経営ノウハウなどはファミマのままでしょうね。
看板変えて商売が安泰ならそれはそれでいいんじゃないでしょうか。

ま、安泰なら、ですけどね。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:51:16.61 ID:WbwBgu9/
>>1
チョン粕氏ね
187せいしょっ!:2012/10/27(土) 08:52:08.18 ID:9aprOor5
支那へも進出する企業が小僧寿し中國出店へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1351264315/
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:53:12.40 ID:Afwn/w0g
近所のハミマにまだチョン新聞が置いてあるのが気に食わねえ
シナ人店員雇ってるし、末端までクズだわ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:53:30.61 ID:c9e1dscd
>>1
>独立に際し韓国側が「韓国のナンバーワンが日本のナンバースリーに学ぶことはない!」と
サムスンはアップルにもこの調子でカマしたんじゃないか?w
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:53:55.49 ID:/u/x43Nh

まぁ並んでる品は日本の足元に及ばない粗悪品ばっかだからいいよ

日本と同じコンビニ考えてたらいかんよ

田舎にある個人経営のコンビニを想像したらいい
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:54:42.93 ID:mVfOip5d
>>184
情報の共有化がなされていない。主にマスコミが伏せているせいだが。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:55:40.96 ID:i5FwXS57
でも、ライセンス契約はそのまま続けるらしいし、
ただ乗っ取られた訳では無いと思うけど。

でも、きっとそのうちがたがたと崩れて、また日本にてこ入れを
依頼しそうだね。そんな国さ、寒国。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:58:12.73 ID:my87yA1p
なにやっても日本の二番煎じだね
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 08:59:35.16 ID:nDQSwZIa
既出だが食中毒騒ぎになるだろう.
奴らは表面的な物を朴る事は出来る
しかし衛生管理等は朴りきれない.

知り合いから聞いた話だが.
数年前の話だが豪州でウリが日本人
から寿司チェーン店を買い取った
しかし衛生面で問題が発生し保健所
にガサ入れされ厳しい罰則を喰らった
そうだ.
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:00:07.24 ID:wy0RjseY
>>190
動画サイトとか見ると、
日本式コンビニは外国人に好評みたいだね。
よく紹介されてる。
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:02:27.50 ID:hUo+GTI4
         ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   韓国のナンバーワンが日本のナンバースリーに学ぶことはない!
    |      |r┬-|    |  
     \     `ー'´   /  
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:04:32.15 ID:8oD2FPH2
>>191
やっぱり反特亜の教科書作らんとだめだよ
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:06:14.29 ID:emWMvsAu
本田宗一郎の話まんまやないか
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:07:13.48 ID:N/favjuT
>>190
田舎の個人経営のものと南朝鮮を一緒にするなよ、ドアホ。
200せいしょっ!:2012/10/27(土) 09:08:38.70 ID:9aprOor5
>>197
作ったとしても、なんかしらの団体が動いて発禁指定にされそうだがな…orz
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:09:49.05 ID:pg+A6NUD
こんな小国におちょくられてもなお進出するバカ企業がいるんだもんな
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:10:41.14 ID:cN4Y/GxC
ドンドン劣化する姿が見えるようだ
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:12:15.50 ID:C6jiN61V
>>80
助けたってか、1991年に買収して子会社化したみたいだけどね
米国本社と一緒に米国で積極的にやっていくと最近記事になってたが

何にしたって朝鮮人に技術維持なんて無理。1980年に技術と設備を渡したのに
韓国独自技術も生まれず、果ては1997年に国家破綻。いまだ泥棒家業を続けてる。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:13:14.42 ID:8oD2FPH2
>>200
裏で流通させればいい

そんな検閲に怯む余裕はもはや無い
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:15:42.96 ID:cDzQ99iK


韓国の食品には賞味期限が無い


206せいしょっ!:2012/10/27(土) 09:15:44.21 ID:9aprOor5
>>204
若しくは、電子書籍化してネット流通かな
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:15:58.84 ID:VukTYk61
「日本のファミリーマート」のブランド価値に投資した、投資家やフランチャイズオーナーが
勝手に独立した韓国・普光グループを訴えてるらしいね。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:16:19.82 ID:C6jiN61V
>>197
わざわざそういう教育しなくっても、正しい歴史を教えるだけで反特亜になるよw
だから日本政府としては曖昧な教育しかできないんだと思うよ
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:17:39.77 ID:tw0pgHJ9
>>41
かつてのホンダの例と同じだな。
ノウハウや技術を盗んで用無しになったら捨てる。
210せいしょっ!:2012/10/27(土) 09:20:55.71 ID:9aprOor5
>>208
小中学校から反特亜にしては、確かにマズイが高校からは入れてもいいような
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:21:17.22 ID:8oD2FPH2
>>208
その正しい歴史を有志が教えていけばいい
売国政府の意向なんか当面無視でよい

まあ、2chでやっていることをリアルでもやるということ
現代版の国学塾だな
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:21:51.28 ID:F225H6le
ちゃんと日本側は訴えるんだろうな?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:22:33.83 ID:iJST45M7
>>207
親日罪で逆に訴えられるかもな
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:24:55.47 ID:F5dh8Gmp
これがコリアンクオリティー
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:26:17.24 ID:WCJpYb7i

合弁会社で「ノウハウ・技術」を盗んで


 軌道に乗ったら →日本は嫌いだから →もういらない出て行け!


216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:27:37.54 ID:C6jiN61V
>>209
日経CNBCでのインタビューで大手化学薬品会社の元社員が出てたけど
韓国企業から話を持ちかけられたんだそうな。それで「そういう話であれば
設備と研究に多額の費用が必要ですが、いいですか?」と返事したら
いや、それなら結構ですって断られたとか話してたw
ピンポイントで技術をくれる元社員ばかり狙ってるんだと。
とれも高額な報酬を提示されるんで、金に困ってる人はすぐに首切られないように
重要な技術を教えてしまうかもしれないって言ってた。
よって、韓国企業からの出戻り組はピンポイントで技術流した容疑者だわな。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:29:06.90 ID:1IkBbUMn
>>212
韓国で裁判して勝てるとでも?
コリアンリスクを考えなかったファミマの自業自得
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:31:02.86 ID:QqJmWHGb
ゲテモノ屋台はいれないので コンビニとマクドとコーヒー店で飯食った
219せいしょっ!:2012/10/27(土) 09:31:03.54 ID:9aprOor5
技術パクっても、発展させたことあったっけ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:39:03.87 ID:gLrhXvjs
日本には昔から村とかに、よろずやというのが有ってだな
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:39:50.37 ID:8oD2FPH2
特亜リスクを日本中に知らせるのが喫緊の課題だな

てか、もう島の領有権で散々みんな理解しているはずなんだが
次段階として進出案件については法規制・審査するべきだな
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:40:34.73 ID:C6jiN61V
>>219
無いんじゃないの。いまだに韓国は国際特許赤字の国だよ。
1980年代のことだと思うけど、技術を渡しても、一代目は頑張ったとしても
二代目は経営者にしかなりたがらず、それで技術維持できず消えていったっと。
金が儲かるとすぐ胡座をかくらしい。これはアフリカ人とかも同じで
白人の技術者を追い出して実った果実を独占したはいいが、自分達だけじゃ
上手く育てられず、農園は放置されるようになった。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:44:03.87 ID:9ApRImzZ
だから、昔から言われてるじゃん
恩をあだで返す民族と、。。
日本人に対してだけでなく、韓国人に
対しても自分の意志と違うようになると
どれだけ助けてやっていても恨み始める
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:46:49.37 ID:8oD2FPH2
>>222
南米日系人の技術者あたりに依頼したらいいのにな

経営には地理歴史のセンスも問われる
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:49:10.24 ID:iPVBG+xa
チョンとの友好はありえないんだよ
わかったか、鳩山のボケ!
226Dr.Hwang ◆NOBELxffHw :2012/10/27(土) 09:51:32.09 ID:Q5QXPMqG
              !: : : :.|::::::::::/  /::::::;:::::::::::;:::::}:::ヽ:::::::ヽ::::::::::::::ヽ::::::::::ヽ
      __  !: : : :|:::::; '  , '::::::::::::|::.i:::::,'::::/:::::::.',:::::.',::\::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ
 -=ニ ̄: : : : : : ` ヽ_リ-/   // ::::i::::::::!:.|:.://ハ:ヽ:.:.i::::.::}ヽレハ:::::}、:}ヽ::::::::::ヽ
    `丶、_ /::::::_:_} }::!  !:.! ::::::|:::::::|ヽX:::::/ !:::ハ:}ヽ〃´  ヽノ }'  ヽ::::::::::ヽ
` 丶 、    ./::::::/:.ノノ::!  !:.l:、 :::|、:::::L.|=ヘz、_ レ /  !  zュ、 |      ヽ:::::::::::'
: : : : `丶 /::::::::::,イ::{:::::::>‐、 ',|:::\!´ヽ|      `       〃ヽ }} !     ヽ::::::::::'
 : : : : :.,'::::::::::/ ',::::::',{  ) }::::〈 ヽ     _ミ、       |ハ:} '-!        ',:::::::::::i
: : : : : '::::::::::,'\ ヽ:::::ヽ_ノ::::: 〈   ,イ:::ヽ `       :ヒノ 丶 !      i:::::::::: i
 : : : : :|:::i:.:.:.:i: : \\::/ ̄`` /  .んいヘ }        ヽ  ハヽ ;      i::::::::::::i
: : : : : |:::i.:.:.:.| : : :\Y  `ヽ|::i   ヘ、ソ:ノノ:       )    ;        |::::::::::::i
 : : : : :|::::i.:.:.:| : : : ' ヽ  〈!::i    ′¨´         ´     /       l:::::::::::::i    ファミマ見た?
: : : : : | :::i:::.:.i: : : : :.', .\ー|::|    ////        __/  '         i:::::::::::: !
.: .: .:. .: .: .:.! ::.',:::.:i:二二二二二:>!:!へ 、.         ー-  ´  , '          ;::::::::::::::!
:. :. :x-ニ三.!::::::ヽ:.i_____<.     \丶.           /            ;::::::::::::: !
/:. :. :. :. :. !::::::::::\:.:.:./,、 '´ ̄ ̄ヽ、  \ `,.ィ  ‐---<            /:::::::::::: ;
:. :. :. :. :. :. :..!::::::::::::::ヽ:/        ヽヽ  ヽ}   }   ヽ           /::::::::::::::/
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:54:05.35 ID:/hO91y4w
チョンに関わるほうが馬鹿
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 09:57:58.96 ID:Hb+BUl1Z
これ特亜のお家芸だよな
ノウハウが必要な時は低姿勢だけど
覚えて都合がよくなったら追い出しにかかる
何度でも引っ掛かる企業の経営者連中もアホ丸出し
229 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:9) :2012/10/27(土) 10:00:01.26 ID:v8oz7qv8

基地害
人でなし
くそ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:00:47.95 ID:iAiUfBAT
これからは、ホンダのテンプレに
第二章としてファミマのテンプレが付けられる様になるのか
胸熱だなw
231せいしょっ!:2012/10/27(土) 10:01:07.69 ID:9aprOor5
>>222
ですよねー
この間韓国のスーパーカーだかスポーツカー開発の板が立った時
チョン君が出てきたのですよ。
技術開発のためにやるべきことなのに、やたらと儲けが出ないとか言いまくるのですよ
挙句ファビョってしまって、あーこういう奴等ばかりならそりゃ発展もしないわと皆が痛感しました
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:02:22.34 ID:Hb+BUl1Z
予言してもいい
まだコンビニが定着していないからこそ
韓国からコンビニが無くなるだろう
セブンイレブンの動向次第だが
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:02:39.82 ID:86Ut+S6E
本田宗一郎「wwwww」
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:02:53.85 ID:P0lmmqgF
さすが角田美代子の故郷
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:05:33.29 ID:/wX2ygi3
恩をあだで返す。それが韓国。
236東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/10/27(土) 10:09:15.46 ID:em1qN5F3
>>231
WRC参戦は経営的なメリットはほとんどなかった。しかし、士気は上がった。

                                          By富士重工
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:10:06.86 ID:8oD2FPH2
てか、経営だけでは産業は成り立たないだろう
やっぱり現場オペレーションを習熟洗錬しないと良質な商品は完成しない

まずい酒は誰も買わず飲みませんよということ
238暗黒ちっぱい卿 ◆iphone/Jew :2012/10/27(土) 10:11:36.12 ID:KAOf95Ot
>>235
仇を恩で返す。それが日本。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:12:55.58 ID:W6kQa+wK
ファミマはアジア圏進出のパイオニアだろ?
いずれは現地人に渡して収益を貰う形にしていくのは見えてた
韓国なら日本隠しにこれぐらいやるだろうし、それで収益が増えるなら別に構わないんじゃない?
これで収益も渡さないとかだと問題だけど、そういうわけじゃないんだろ?
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:14:22.75 ID:nU3kMwwO
まあ、同じファミマでも韓国のそれは田舎の雑貨店の雰囲気丸出しだったし、
夜中はレジで店員は寝てるし、日本企業とは言い難かったからな。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:15:31.61 ID:6m4ymXGL
花咲かじいさんに出てくる悪いじじいは韓国人
ポチは食べられた
242東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/10/27(土) 10:16:07.07 ID:em1qN5F3
>>240
逆に考えて下さい、日本が異常なまでに高度なんです。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:16:16.56 ID:86Ut+S6E
>>237
スミノフ…(´;ω;`)
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:17:35.18 ID:8oD2FPH2
台湾のファミマ行ったことあるけど
普通にマジメ
日本式の接客だった

高額紙幣1000台湾ドルも使えた
日本以外で高額紙幣が低額商品の店舗で使えるのは珍しいこと
245せいしょっ!:2012/10/27(土) 10:18:44.58 ID:9aprOor5
>>236
F1とかは、そういった技術やモチベーション向上の場なのだよと説いても、儲けが出ないから
無駄なんだと喚き散らすので、最終的には皆スルー状態でした。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:19:38.68 ID:qsMsnOcZ
韓国に関わってもロクなことがないってことだな
所詮反日国家と政治にしろ経済にしろ交流なんか結べないよ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:22:44.61 ID:tw4NrO+B
>>21
幼稚園児が大人に向かって「俺に不意可能は無い」といってるのが韓国人の言う自尊心。
韓国人以外からすると、自尊心じゃなくて勘違いといいます。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:25:42.30 ID:tw4NrO+B
>>223
昔々に明という漢人の大国があっての
滅亡前の史書の記述はチョンを忘恩の鬼畜とののしるものだったりする。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:30:11.26 ID:NFhfHt66
>>236
そら自分ところの車がレースで活躍してれば
本社もディーラーも士気は上がるでしょうね、
数字には出ない部分だけど良い成績上げてれば
投資以上のリターンは十分期待できるのに。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:32:03.35 ID:WJR+EOBR
「韓国は『なぜ』反日か?」で検索
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:32:13.92 ID:7w/xQQdc
(゚Д゚)ハア?

韓国「スワップ700億ドル(5兆6000億円)をくれ」
日本「条件として靖国放火犯を引き渡せ」

野田政権どこまで売国奴じゃ
http://www.nc-kyo.com/watchtvprogram_what'snow.html
2012/10/23 韓国事情
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:32:57.18 ID:emiqW0Oh
もっとこのニュース大々的にマスコミ報道すべきだね。
韓国のこの酷さを晒さないと、善良な我々が食い物にされ続ける!!
253東リリアン学園理事長 ◆DZPfLILIUM :2012/10/27(土) 10:35:23.84 ID:em1qN5F3
>>245 >>249
モータースポーツに参加しないのに世界を席巻しちゃう韓国車って…
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:35:28.96 ID:LlgE2xWk
恩を仇で返すことしかしないチョン人をこの世界から消そう
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:35:37.11 ID:dAxykd1V
韓国のコンビニなんて、どうせ80年代の24時間営業で弁当と雑誌が売ってるレベルのものだろ。
そりゃ、学ぶものはないよな。魔進化した日本のコンビニは、世界でも特異だぞ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:40:01.96 ID:KJNY3AuC
「日本の」ファマミマだからこそ商売になってたんだとそのうち気が付くんだろうなww

いざ自分が買いものするとなった時のチョンの親日度は台湾以上だろ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:42:44.71 ID:xx+WsEIR
>普光グループが「もう日本にはお世話
>にならなくてもいい」と宣言し、独自の店名とカラーに変えてしまったというわけだ。

>独立に際し韓国側が「韓国のナンバーワンが日本のナンバースリーに学ぶことはない!」と
>言ったとか、ビジネスマンの間で話題になっている。

本田宗一郎の語るエピソードと激似ですね。
258せいしょっ!:2012/10/27(土) 10:44:25.76 ID:9aprOor5
>>253
興味ないけど、皆がやっているからやってみる状態の子供と同じですなぁw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:48:56.09 ID:Mr2EPekx
>>255
というかチョンに限らずだけど今の日本のコンビニを参考、真似できる国は世界にはないよなw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:51:14.33 ID:tQW6ixyY
韓国ナンバーワンって日本だと圏外レベルじゃないの
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:51:16.31 ID:wy0RjseY
>>255
汚いよ。
ソウルに行ったことあるけど、
コンビニ内で物が食べられるからなのか、
コンビニ入り口のドアがベトベトの店が多い。
ガラス部分も取っ手部分も。


262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 10:59:58.71 ID:WuEumNND
ファミマはファミマなんだからこんなこと許される契約なのが意味不明。
日本のファミマは親韓だし、株主納得させるためか、とにかく韓国をアシストした確信犯だろ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:00:52.96 ID:2IfQvUJt
ちょっと話が「日本隠し」に流れてるけど、このファミマの一件って
違うんじゃないの?黒田も勘違いしているみたいだけど。
実際は関係解消じゃなくて、むしろ関係は強化になってるはずだけど?

ちなみに、看板をよく見てみると下の方に「with familymart」と書いてある。
なんでも、ファミマに慣れている客がいきなり「CU」の看板をみて混乱するからだとか。
あと、普光は改名にあたって、他社が「ファミリーマート」の名称を韓国内で使えない
ようにする契約も結んでいたはず。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:06:14.19 ID:1aRrjA3O
>>262
契約に縛られない人々だよ。韓国人と中国人は。

よって契約不履行で実害が発生するような仕組みにしておかないと
必ずバックっれる。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:11:35.35 ID:2IfQvUJt
>>69
それは、LGグループから流通系企業がGSグループとして分離独立したから。
元々は同じLGグループ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:16:18.19 ID:QqJmWHGb
そろそろ ねつ造歴史で 各国で迷惑をかけている
危ない国になりそうだね。
ラーメンに発がん性とかもう笑うレベル
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:18:06.27 ID:QqJmWHGb
属国には正義いう発想はない

いかにいきのこるかという気味悪い発想
ドイツの国粋主義に似てきた
満州の国高麗を自国の歴史と認識 古朝鮮だって笑ってします。
渤海を弟国にしている
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:19:10.29 ID:xx+WsEIR
>>259
>というかチョンに限らずだけど今の日本のコンビニを参考、
>真似できる国は世界にはないよなw

ソースはヘタリアだけど、アメリカ人が日本のコンビニを見て、
こんなのがアメリカにあったらなぁ。と、うらやましがってるのがあったわ。
弁当がこんなに安くて、しかも食材が豊富、種類が豊富でちょくちょく新製品がでるなんて

と、あと日本大好きの日本在住のアメリカ人のロック系ミュージシャンで、
マーティンさんとういう人が、日本で一番好きなのがコンビニ
ロケで地方に回るとご当地限定の食べ物があって、週代わりで新製品があって
欲しい物がなんでもそろってわくわくするそうです。

アメリカにも古くからデイリーストアがあるけど、30年前と品揃えが変わらす
夜7時にはお店を閉めて、食べ物の種類も少なくつまんない。って
書いてありましたわ。
日本のコンビニは、日本のサービス精神の固まりです。お掃除も含めて
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:22:50.95 ID:2IfQvUJt
>>268
日本のコンビニって、アメリカでセブンイレブンを見たセブングループの
鈴木CEOがそれを日本に持ってきたのが始まりでは?
でも、アメリカ本部からもらったマニュアルが全然役立たずで結局一から
作り上げていって、現在の「日本式コンビニ」を完成。最終的には経営不振
に陥った米セブンを傘下に収めたって。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:32:20.86 ID:xx+WsEIR
>>269
実は日本ではセブンイレブン(1974年)よりも、
ファミリーマートのほうが早かったんですよ。
1973年に株式会社西友の小型店実験店舗として
埼玉県狭山市に1号店「入曽店(旧:狭山店)」がオープン

コンビニの歴史
http://cvs.positivebrain.com/cvshistory_kaisetu.html


ディリーストア
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:33:39.90 ID:719Y8gwX
朝鮮人は日本人に嫉妬しているだけだよ。
1世紀前は日本が朝鮮半­島を統治して中­国からのずさんな支配から解放させ、
経済・技術­支援をして国が栄えたのにも関わらず
日本­が太平洋戦争に負けた­途端に寝返って日本人を虐殺し、日本の土地を不法占拠した最低の­民族。
朝鮮人は恩を仇で返すやつらだ。絶対に関わらない事。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:37:11.92 ID:FcvSRuj3

       だから


          朝鮮人と関わるなって言ってるだろw


カモられパクられ馬鹿な日本・・・
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:38:38.28 ID:UMfZN2GV
『朝鮮は日本に文化を教えた先生の国』なんだから、日本は恩返しに○○すべきだ!!とか言うくせに、韓国人は恩など平気で踏みにじる件ww

ちなみに先生の国とも、兄の国とも思ってないから勘違いするなよ韓国人ww
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:42:49.07 ID:vW/g2qJs
「利用してポイ」しか頭にない民族だからw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 11:56:57.50 ID:1aRrjA3O
>>268
ヤマザキデイリーストアが微妙に品ぞろえ悪いのは
アメリカの伝統の正統継承者だからなのか。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 12:03:43.95 ID:dAxykd1V
24時間弁当と雑誌と乾物並べて売るのをノウハウとして、フランチャイズ契約させ儲けよう
とする、韓国人の魂胆が透けて見える。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 12:07:21.86 ID:X/2QcwIe
http://www.family.co.jp/company/news_releases/2012/120618_1.html
大抵はうそをつくのは韓国側だが、、、
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 12:14:01.06 ID:F1qhk9O2
>>259
台湾はほぼ日本のコンビニと同じレベルだと思う。
レジ脇に台湾の八角入りの煮卵があったり、弁当に東坡肉があったりするし。
ホテルに帰る前にビールとつまみを買って行くのはデフォw

あと香港も弁当が弱いけど、ほかはほぼ日本並み。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 12:16:12.45 ID:3RHsZjz+
>>268
マーティ・フリードマンを「アメリカ人のロック系ミュージシャン」と形容するのはどうかと思うw
いや、間違ってはいないんだけどww

ちなみに268のソースはこれ
コンビニとB'zは期待を裏切らない
ttp://www.newsweekjapan.jp/column/2009/04/post-2.php
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 12:18:59.65 ID:R+zfEmag
>>278
飲み物の種類が少ないよね。
あと、お茶から何から甘いのや、おでんが煮上がってるとかwが難点。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 12:26:57.68 ID:F1qhk9O2
>>280
お茶が甘いのは困るよねぇ。
アジア全域だよねお茶が甘いのは。
普通に淹れるお茶は甘くないのに、ペットボトルになるとなぜか激甘w
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 12:27:42.07 ID:xx+WsEIR
>>279
ンが余計でしたけど、
ソースありがとう。

>マーティ・フリードマンを「アメリカ人のロック系ミュージシャン」と形容するのはどうかと思うw
では、あなたならどう形容するの?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 12:28:43.22 ID:iJST45M7
>>281
たぶんペットボトルのお茶は質が悪いんだろ

だから甘くしてごまかす
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 12:35:44.23 ID:Tzh3MKDM
これに関してはファミリーマートが馬鹿。
今まで韓国に後ろ足で砂かけられた例なんて山ほどあるのに。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 12:51:14.13 ID:dAxykd1V
公共料金払込、郵便関連(ポスト・切手・葉書・収入印紙)、宅配便受付、チケット予約・販売、
プリペイドサービス、写真プリント、コピー・FAX・データ出力、銀行ATM、通販商品受取、
ギフト、年賀状印刷、各種証明書発行(住民票、印鑑証明)、当然韓国のコンビニはこれらのサービスは全てクリアしてるのだろうな。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 13:24:05.04 ID:2IfQvUJt
>>285
大体はやってるよ。なぜなら日本のコンビニをモデルにしてるんだから。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 13:44:32.75 ID:T21ertm+
日本のコンビニの床がいつもピカピカに磨かれてるのは
同じ電力でより店内を明るくするためでもあるって聞いて
日本らしいというか上手いこと考えるなーと関心した事がある
チョン国はそんな所まで頭回らないというか日本の監修外れたら
より薄汚い店になるんだろうな
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 13:49:48.59 ID:/6EVXu5o

あらら、日本の商社怒らせることしちゃったんだね。

ご愁傷様。

289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 14:01:57.84 ID:4WtNGwhS
>>281
シンガポールでお茶買ったときに、一口飲んで戻しそうになった

暑い国では甘いものが好まれるのかな?
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 14:07:09.39 ID:R+zfEmag
>>289
アジアの連中って、中国も含めて、案外と家でもお茶飲んでないからね。
主に水か、コーラやファンタなんかが中心で、
日本みたいな緑茶や麦茶を気軽に淹れて飲む習慣がない。

年寄りが湯飲みに中国茶をそのまま入れて飲んだりしてるが飲みづらくて、
子供は見向きもしないし。

緑茶を苦く感じるらしく、欧米同様、ペットボトルのお茶も甘甘でコーラより甘い。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 14:09:56.83 ID:/yowRzEi
アニソン歌手のMay'nは
→ブログで韓国語を披露
→ブログでキムヨナ賛美
→ブログで韓国賛美
→履いてる靴下にハングル
→撮った写真にハングルで文字を書く
→よく新大久保に行く、家族とも行く
→K-POPを絶賛、家族もK-POP好き
→韓国の俳優が大好き、イケメンと騒ぐ
→一人で韓国旅行に行く
→韓国では「日本人に見られたくないから」と韓国語を喋る
→ファンクラブ限定誕生日イベントで韓国観光の映像を流す
→鬼武者コラボの武将May'nがチマチョゴリ姿
→領土問題が深刻化しファンから多数の問い合わせがあったにも関らず、
 9/16から韓国でファンクラブイベントを強行
など重度の親韓
292ピョン( ゚д゚)ヤン ◆.lMFGv5fLY :2012/10/27(土) 14:11:48.78 ID:VReF6Wqg
>281
激甘のMAXコーヒーを飲むときに行った対処法として、「グラスに注いでたっぷりの牛乳で割る」をやったことがある。

激甘のお茶に対しては…牛乳かミネラルウォーターで割るとか?すればいいのかな。
293せいしょっ!:2012/10/27(土) 14:22:20.36 ID:9aprOor5
>>292
そうやって抹茶オ・レが生まれたのか
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 14:23:50.86 ID:QS00Yjsb
生中継

【在特会】 現代朝鮮人慰安婦5万人の即時追放を! 国民大行進 in 鶯谷
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv112639928
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv113100030
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv113158843
ttp://com.nicovideo.jp/community/co1567636
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 14:48:27.94 ID:CDyOxldm
ロケット騒動を見てるとロシア人が一番朝鮮人の扱い方を知っている気がするな
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 14:52:26.92 ID:dj4xZUCG
つーかこれ、法的にありなのか?
ノウハウ盗める期間だけの短期契約かつ得た情報の流用可ってしてたのか?
だとしたらファミマがバカすぎるんだが
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 14:59:47.96 ID:ROLlVej2
【レス抽出】
キーワード:本田宗一郎
検索対象:[本文]

抽出レス数:11

意外に少ないな
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 15:06:21.83 ID:UCAQ+Xji
伊藤忠ザマァwww
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 15:27:14.78 ID:pJMpZxuR
>>296
問題あるなら法律の方を書き換えるニダ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 15:34:30.66 ID:WuEumNND
>>291
アニメ関係者は韓国シンパしかおらんわ。
カミングアウトはしてないだろうが明らかに韓国系の人だらけ。
で、そういう人に限ってKPOP大好きとかは公言してたりする。
ほんと多いよ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 16:23:06.72 ID:2UzUfzCM
こっち住んでるけど、、韓国のコンビ二は日本のと違うよ、、
まず、めちゃまずい。おにぎりとかキムパプとかさ、、どうしてあそこまで
まずいのって感じ、、食べられなくて吐き出したことも。まずいよって
正直にお店の人にいったら、「以前日本人にも同じこと言われた」って
いってた。味の違いとかじゃなくて、本当にまずいんだよ。米もばさばさ。
日本はコンビニのおにぎり、添加物はいっているとはいえ、おいしいのにな、、。
あと、こっちはコンビニめちゃ高い。一年に二回、三回、ぽんぽん値段あげる。
100メートルも歩くとスーパーあって、安く買えるのに、若い人たちは
コンビニで買うのがおしゃれみたいに思ってて、たくさん、ばんばん買っていく。
信じられない。たとえばコーラにしてもスーパーだと500ウォン、コンビにだと
二倍の1000ウォンだ。何から何まで高い。高すぎる。日本のコンビには地方色も
あるし、本当にいろいろなものもあって、楽しい。韓国は日本にくらべると
品数も少ないし、値段は馬鹿高いし、なんかなあ、、って思う。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 16:31:50.22 ID:2UzUfzCM
韓国のコンビ二は日本のコンビニとはまた別のものだよ。
日本のコンビニ文化は日本でしか定着できないし、日本独特の
ものだと思う。清潔さからはじまって、品揃え、サービスすべてが
日本ならではのもの。韓国のはなんというか外面まねてるだけで、
日本のとは似て非なるものだよ。韓国式のコンビニ、とでもいったら
いいのかな。なんでも即決、速攻の韓国人気質にあわせて、店内で
食べられるようにしてあるけど、店によってはもう、ものすごく
汚いし、、アルバイトの子達もサービス精神がいまいちだし、
清潔さにかけては本当、、あぜんとする。さっきまでごみ触ってた手で
計算するなよと。お客さんも何もいわないし。日本のコンビ二だと
店員さんは手を洗ってから対応してくれる。品揃えもいまいち、、
つうか高すぎてめったにいきませんけどね。日本はなんというか
高いものは高いんだけど、安いものも多いし、なんというか、楽しいわ。
デザート関係も豊富で。こっちはデザートはないよ。くそまずい
おにぎりとキムパプがあるだけ。サンドイッチもくそまずい。
あんなのよう食べるな、、って感じ。コンビニのおにぎり類食べて
あんなの食べられる韓国人の舌は確実に麻痺してると確信した。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 16:32:45.51 ID:1LNPwV7+
99 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/27(土) 13:35:56.20 ID:PLkubsgH0
はやぶさカプセル取りに不法侵入しようして捕まって
アイ・アム・ザパニーズと叫びまくっていた韓国人w

大韓天文の遠征観測隊オーストラリアで身柄拘束

http://m.blogs.yahoo.co.jp/rolly7440/15267957.html
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 16:43:50.27 ID:r4gcuY3s
経済破綻寸前の国にい続ける神経が理解できない
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 16:53:20.85 ID:V5AUctlW
>>42
貸すのは「軒下」だってばw
母屋貸した日にゃ町内乗っ取られるわ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 17:15:46.23 ID:2UzUfzCM
304> それでも日本にいるときより、お金はもらえますので。
日本帰ったら帰ったでそれなりにやっていけるしね。
おたくにどうこういわれる筋合いはないよ。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 17:28:20.68 ID:8oD2FPH2
>>278
ここでリアルに台湾行った人を見るとは思わんかったわ

オレは台北のファミマ数店に行った
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 17:36:36.85 ID:s/dIPh/w
北海道のコンビニはセイコーマートが一番なんだよ
独自ブランドの缶コーヒーとかパン、おにぎり・弁当とか出してるし、
あのセブンイレブンも勝てない。安くてまずいじゃなく、安くてうまい
缶コーヒーは自社ブランド87円で馬鹿らしくて120円ものは買えません
セブンイレブンとかフアミリーマートの隣にどうどうと出店すると
2ヶ月程度でみなさん潰れます。潰れるの知ってるから出店するんだけどね。
札幌ではセブンイレブンは弱小です、セイコーマートにびくびくしてます。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 17:38:45.92 ID:H1f+712u
>>305
ある意味バイオハザードww
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 19:01:41.12 ID:7l/gBLGL
韓国のコンビニは日本の90年代までいってないなあ
台湾はかなり日本の感じに近い
やはり物流関係が鍵なんだよね
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 19:11:58.52 ID:1aRrjA3O
>>308
岡山だとセブンはここ10年ぐらいで増えたけど
一番はローソン。あとサークルKとかポプラとかある。
デイリーもたまに見かけるかな。

群雄割拠状態でどれが飛び抜けてと言うのは無い。

ポプラのコンビニ弁当はあったかいご飯をその場でよそってくれるので
いいね。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 19:36:41.47 ID:8oD2FPH2
案外旅行者の書き込みが多いな

特亜スレって引きこもりと侵略者の集まりだと誤解していたわ
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 19:43:02.85 ID:i3AvDixB
ここ最近セブンが目立つけど、2−3年前までニコニコマークのファミマがあって楽しかった。
全家便利商店。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 21:02:42.91 ID:dAxykd1V
日本のコンビニ進化でエポックな事例は、10年前、劇的にオニギリが上手くなった事、
この3年ほど驚異的にデザートがうまくなった事。野菜や卵が新鮮で、スーパーより安い
場合が多い事。やはり、ITと物流革命のコラボの賜物だろうな。同じことが韓国でできるだろうか?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 21:15:09.70 ID:SQzHfCjs
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 21:30:46.60 ID:r82ZPujV
>>287
ゴキブリミンジョクだから薄暗くないとだめなんです。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 22:16:20.98 ID:UeBIqo3t
宗一郎  「な?だから言ったろ?」
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 22:19:06.54 ID:uYmqwDs6
日本でやったみたいに直接土地持ちのオーナーに借金させて
鵜飼いすればよかったのに
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 22:23:31.53 ID:904vJ/GW
開城にあった奴どうすんのさ
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 23:55:07.25 ID:i3AvDixB
ファミマのサイト、まだ韓国のリンクがあるな。
でも北朝鮮にも支店あるはずなのに、そっちはリンクがない。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 13:37:20.46 ID:qmplVFFG
>>299
まぁ 実際のところ 韓国内で訴えても
日本企業に勝ち目ないから
法を変えるまでもないってとこかね
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 20:50:20.16 ID:5u3HMXM2
これ、ブランドは変わったけど伊藤忠商事の資本がメインなのは変わってないんだろ?むしろ比率は上がって支配は強化してたハズだが。

なんで今更こんな記事?
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 20:53:49.54 ID:5u3HMXM2
>>303
これはデマ話。リアリティあるし面白いけどね
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 22:23:48.23 ID:Y27X61nL
>>1
朝鮮民族お得意の、「忘恩」だね
別段、珍しくも無い

ってか、実に韓国らしいでしょ
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 22:29:39.89 ID:Rv/NLOcz
ミクキャンペーンをやってたファミマを
乗っ取ったのがCU(シーユー)…
あれ?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 22:34:44.25 ID:hZr7uzfQ
日本の番組や音楽禁止してるから企業も日本は締めだしされてるかと思ったら
結果こういう形ではあるけど進出してんのな
日本の企業のようで在日企業なんだろうか
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 22:54:56.55 ID:a5KlgP6M
韓民族は自尊心の高い事で世界的に有名民族

文化を教えてもらった南方系雑種で戦犯民族の日本は下の存在だから
世界の「韓民族の前に出るな」という叱責は、避けられない

日本人はアジアの礼節守らないと
たかがコンビニ、されどコンビニだよ
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 23:16:24.33 ID:DEdTPWCW
韓民族は虚栄心の高い事で世界的に有名民族

文化を教えたつもりで他民族を見下す事しか考えられないから
今、世界中で総スカン食らって排斥されているよ
「韓民族はロクなもんじゃない」という認識が普遍的になりつつある
宣伝もウソばかりでは長続きしない良い実例になっているよ

日本人にいる韓国籍のなりすましは世界のクズだと自覚しないと
そのうち韓国人が日本国内で排斥対象になるよ
マジで心配。


329大義私 ◆aWfrM7UWWY :2012/10/29(月) 17:21:38.76 ID:shrTZct/
ファミマってけっこう海外進出力が高い企業なんだよね、これからは合弁企業でなく直販店にしないとな
さすがにアメリカの本家セブンイレブンみたいに合弁企業(日本のセブン)に食われるってことはないだろうが
そういう歴史があるわけだから、気をつけないといけないな
なんせ、コンビ二と自販機はその地域住民の性質や動向、嗜好を調査分析するのに役立つシステムを持っているからな
これを悪用されると監視社会となって困るが、良い方向に使えば無駄な商品を作らなくてすむから廃棄を減らせるし指名手配犯や家出人を探すのに役立つ
そのシステムを事実上、韓国に奪われたのは大変な脅威だ
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/29(月) 19:03:27.19 ID:gBFlTPTQ
>>329
まるまるくれてやった上に使い方まで手取り足取りエラ取り教えてやってもまともに使えない連中だけどな
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/11/01(木) 00:25:53.80 ID:Utc2kyjx
劣化コンビニ誕生ww
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
どっちにしたって店員は韓国人だろw