【中国】ソフトウェア著作権登録件数、昨年に引き続き急成長[10/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 16日の中国版権保護センターの発表によりますと、今年上半期(1〜6月)の中国ソフトウェア著作権
登録件数は5万8333件に達し、昨年同期に比べて30%増加となり、非常に速いスピードで伸びている
ことが明らかになりました。そのうち、クラウドコンピューティング(cloud computing)、モノのインターネット
(Internet of Things)などの新興技術に関するソフトの登録件数は昨年に引き続き急成長していると
いうことです。

 統計によりますと、登録されたクラウドコンピューティング型のソフトは905件で、昨年同期に比べて
200.66%増えました。モノのインターネット型のソフトは380件で、119.65%増えたということです。
これに対して、中国版権保護センターの索来軍副主任は、「昨年、中国ソフトウェア著作権の登録件数は
初めて10万件を突破し10万9342件に達した。今年は最高を再び更新し、12万件に達すると見込みだ」
と述べました。(馬ゲツ・高橋)

http://japanese.cri.cn/881/2012/10/17/163s199581.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:30:51.53 ID:kBg9CaaN
著作権登録しても支那人ガン無視だから意味なし
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 13:34:51.73 ID:V2wLWh4B
他人のものも皆盗んできて勝手に著作権登録しちゃうかもしれないぞ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 14:01:03.31 ID:IB9vc/Fl
日本のソフトウェアはちゃんとプログラム著作物登録をやっているのだろうか
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 14:03:53.66 ID:3mb0vzuL
どうせ他国で売れてるもののコピーを登録してるんだろうなぁ・・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 16:27:21.72 ID:jJoNJIHm
これソースコードを晒すやつですか?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 16:34:31.15 ID:u5gKYOmS
で、その中の何十%がパクリ?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
どうせ中身はない