【経済】トヨタ、中国・天津工場を休止 尖閣影響 在庫調整へ[10/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
∞トヨタ、天津大半休止 尖閣影響 在庫調整へ

 トヨタ自動車は、中国の主力車両生産拠点である天津工場で、22〜26日の間、3本ある生産ライン
のうち2本を休止する。残りの1本もこの期間は3日間だけの稼働とする。沖縄県・尖閣諸島の領有権
をめぐる日中関係悪化により、トヨタは10月の中国での生産台数を半減する計画。積み上がっている
新車の在庫調整のため、大幅なライン休止にも踏み切った。

 天津工場は現地メーカーとの合弁工場で、年間約42万台を生産し、トヨタの中国生産拠点では最大。
22〜26日に完全に休止するのは、「クラウン」や「カローラ」などを組み立てる2本のライン。他の小型
車を造るもう1本のラインも、限定的な稼働とする。

 天津に続く規模の生産拠点である広州工場(広東省)でも近く、大規模な生産調整が行われる見通し。

 トヨタの中国での9月の販売台数は前年同月比48・9%減の4万4100台だった。日系メーカー車は
不買運動などによる不振が続いており、販売店も新車を引き受けられない状態。今後も販売が上向か
なければ、大幅減産が長期化する恐れが出ている。


ソース:中日新聞 2012年10月16日 13時17分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012101690125253.html

関連スレ
【中国】トヨタは半減、ホンダと日産は3−4割減…9月の中国での新車販売台数 長期化すれば打撃 [10/09]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349788245/
【経済】トヨタが中国減産を本格化[10/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349430935/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:41:23.49 ID:TsUS8qYz

雇用者の調整も早くしろい
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:41:31.80 ID:SP8EDIQk
あ、天津・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:41:57.89 ID:lovrz83N
甘栗が食べたくなった…
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:43:18.34 ID:fcLG2vtm
撤退撤退撤退・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:47:17.38 ID:/46Wzz4l
支那からなど撤退してしまえ。
支那人が大量に失業するのは自業自得。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:48:20.16 ID:WEEpgzVl
さよなら、天さん・・・
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:50:09.12 ID:urF/icFs
撤退かんこく
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:51:30.87 ID:DDXvHFQz
たった一週間くらいの話しじゃん。
ぜんぜん大したことねーな。
しかも中国人は日本車が大好きだし問題は長期化しない。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:52:16.30 ID:zS/9/6FM
何でもかんでも尖閣のせいにしてこじつけwww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:52:44.51 ID:2a7rGXwm
トヨタ社長の中国訪問の飛行機を、日本の飛行場で何時間も待機させて拒否した報い。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:52:48.87 ID:IWcoBvtz
あのつ工場
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:53:45.40 ID:2BT7QdXF
>>9
中国人は問題にしないだろうが日本人の危機意識はハンパないぞ。
一度酷い目に遭うともう絶対近寄らないのが日本人だよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:53:54.40 ID:lSCeKSx8
在庫調整、生産調整を繰り返しながらフェードアウトするのが撤退しやすいです
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:55:26.36 ID:d9UTsOid
東南アジアで生産して
中国に輸出するのがいいですよ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:58:50.62 ID:WKHIUpWO
この状況で一番困るのが中国政府と中国人就業者だということに気付かない奴ら
それでもスト起こして賃上げ要求するわけ解らん国民
そのスト期間中にも給料払えという輪をかけて訳分からん国と国民
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 14:58:52.88 ID:lXPPRclK
大規模リストラされて
中国人たちは自分たちの浅はかさに早く気付くべきだと思うよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:02:55.10 ID:JsxI8ulT
トヨタなんかいらんから甘栗オクレ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:03:54.20 ID:Ij/UrGA8
トヨタほどの有名企業ではいきなり解雇は難しいだろうが、下請けの部品工場は修羅場だな。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:04:53.43 ID:CW9R75Wn
一番困ってるのは働いていた中国人だろ
マヌケ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:06:29.31 ID:TBa1eWB0

4000万人の自国民をを餓死させても、どうってことのない共産党政権。

そこんとこ理解すれば、なんでもありなのさ。政権存続のためには。

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:07:37.10 ID:MYtUaLpU
チャイナリスクで外資系企業が撤退続出・・・

尚、韓国企業は労働者に賃金を払わず夜逃げらしいw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:08:37.51 ID:F0UrMiu0
日本人は、売れ残った車をすべて逆輸入して買い取るべきだろうね^^;
24桃太郎:2012/10/16(火) 15:12:09.60 ID:NyMbMHm8

アメリカのクリントン長官が「中国は20年後には最も貧しい国になる」と発言

http://tansoku159.iza.ne.jp/blog/entry/2873494/
http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-07-05/226758431876.html
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:12:59.60 ID:WKfB9bGu
じんわりと撤退方向に動くのかな?   
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:15:40.67 ID:Yk+UOtVn
いきなり撤退では共産党が何しでかすか分からんから
じんわり撤退だな。当然リストラ敢行で。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:15:47.92 ID:F8Nx8dfl
ヨーロッパ系のディーラーは
トヨタ車から自車への乗り換えに1割の補助金を
出して促進させている
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:18:07.21 ID:F8Nx8dfl
10月のトヨタ車の前年同月比ー90%もありえる
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:20:47.94 ID:a4NqCMHK

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁の中国共産党が工作する朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:22:37.97 ID:QffdVX3L
これを数回やれば撤退の理由付けになるよ
今度の工場はシンガポールがいいと思います。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:23:36.67 ID:VmC3jafK
中国「世界の工場」の終焉@』
http://www.youtube.com/watch?v=WjqEj4cYbOM

中国「世界の工場」の終焉A』
http://www.youtube.com/watch?v=TMwKXgFRy_0

「脱中国」の動きが猛スピードで進んでいる。  中国崩壊は近いぞ!


32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:25:02.57 ID:TSmjTExo
撤収!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:26:40.78 ID:7LFpyDWG
ちょっとずつ生産も減らしていって
ちょっとずつ雇用も減らしていって
数年計画で工場撤退じゃあ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:28:17.57 ID:VnbZUYTn
たしか影響ないって豪語してたのにアホすぎ

はよ撤退しろ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:29:39.12 ID:swmz/5xG
なんだかいけそうな気がする〜
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:31:01.10 ID:osfRd59F
何がやばいって日本の会社経由で中国に入ってきた精密機械関係が撤退が相次いだせいで
海外の会社にも流れにくくなってラインが止まり始めてるらしいね。
完全に日本と中国の問題だけじゃなくなってる。

まぁ大きな打撃を受けるのは日本だけどその何百倍の打撃を受けるのは中国国民だな。
(共産党は吸い上げる側なので関係な)

>>30
工業的要素と経済成長要素で儲けるならフィリピン・ベトナム・タイあたりだろうな。
長期成長を考えるなら絶対にインド。
文化体制が特殊すぎるけど見極めれば中国以上の可能性を秘めた会社。
インドで成功すればそのコネから隣国進出できるケースをアメリカの会社が証明したからね。

シンガポールは規制が厳しくて製造とか一部のメーカーは進出すらてきないだろうとおもう。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:36:22.95 ID:jhwHcVzI
>>30
工場でシンガポール進出は無いだろ。
あそこはもう一人当たりGDPでは日本より上だし、
第一人口が少なすぎる。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:37:51.11 ID:DD01Dm87
中国工場を全面廃止にしてくれ。
39苧間師:2012/10/16(火) 15:42:23.91 ID:3JCFsQKX
撤退しようにもされず。もうメチャメチャにして引き上げてこいや。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:46:25.18 ID:cZSvVeXo
「アイゴー」を
中国語でどう言うの?
41西明石:2012/10/16(火) 15:46:39.02 ID:cz37Dzr9
中国製て 左 ハンドル
米国で 売れ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:49:28.82 ID:a8RB9S+X
シナって雇用者に1年だか2年給料を払わないといけないらしいね
日本企業は操業止めてても給料は払い続けないとだめ、撤退も許されない
シナ進出企業は自業自得、潰れちゃえば良いシナも困るし
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:51:39.02 ID:rdPBhALR
焦ってるふりして、さりげなく青島に向かうのが日本海軍
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:55:05.08 ID:prbJaA7Z
最近のトヨタ好きだ
がんばれトヨタ!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 15:56:58.91 ID:DS9wcTJH
 ■フランスの大学入試問題に驚く中国人

【新唐人2012年6月25日付ニュース】近日、フランスの大学入試問題が中国のミニブログで話題となっています。
ネットユーザーは、フランスはあれだけの哲学者を輩出できるのに、中国は受験勉強者しか作り出せないと嘆きます。
報道をご覧ください。

今年のフランスの大学入試の哲学の作文問題は文系、理系、経済の三科目に分けられています。

まず文系の問題。1、人々が労働で得たもの。2、全ての信仰は理性と矛盾するのか。
理系の問題。1、我々には真理を追求する義務があるのか。2、国家がないともっと自由になれるのか。
経済社会科の問題。1、生まれつきの欲望は存在するのか。2、仕事は必要だからするのか。

これらの開放的な試験問題に、中国のネットユーザーらは驚きを示します。一日も経たないうちに、新浪微博の
関連書き込みは30万を超えました。“中国の教育は子供をだめにしている”、“模範解答のある試験問題は学生に対する
イデオロギーの注ぎ込みだ”などの意見が多く見られました。

ネットユーザー
「小学校4年生の時、政治の試験問題は『如何に先生を尊敬するのか』で、教科書の答えは非常に長かったです。
私は自分の考えで簡単に回答しましたが、点数なしでした。これは公平ですか?私の答えは教科書の内容と近かったのです」

また、共産党は共産党文化で人々の独立した思考能力を奪い、社会のモラルを下落させていると指摘します。

ネットユーザー
「虚栄心を身につけ、学歴を求めさせ、知識を得たかどうかは関係ありません。だから中国人は捏造をしたりします。
中国の学生が自分の独立思想や是非の判断能力を持とうとすると、抑圧されます。89年天安門事件のように」


山東省の元大学教授・孫文広さんによると、5〜60年代の中国では“若者は党の従順な道具になるべきだ”との言葉が
はやっていたそうです。

山東省元大学教授 孫文広さん
「共産党が決めた教育方針に沿って人々の魂を改造し、共産主義に忠誠させるのです。独立思想や創意があってはならず
道具になればいいのです。人間を道具のように訓練された動物にさせるのです。人間を鬼に変えるとも言います」

あるネットユーザーは中国とフランスの教育を比較します。フランスが自由平等と博愛を提唱するのに対し、中国は
“専制制度の安定と調和”が最も重んじられます。制度が異なれば、目的も手段も異なり、結果も異なるのです。

新唐人テレビがお伝えしました。

http://www.ntdtv.jp/ntdtv_jp/society/2012-06-25/092988503744.html
http://www.ntdtv.com/xtr/gb/2012/06/22/atext721114.html.(中国語)
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:00:39.90 ID:H0xU2V4S
虫国にあの無茶苦茶な訴訟法があるから
トヨタ含め訴訟部門は生産調整から静かに撤退する対策を進言するだろ
後は時間との勝負で、これに失敗すれば切り捨ての残損益が増える

さて、最大手のトヨタが動いて、次も続くだろうが、最後にババ引く奴は何処の企業かなーw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:03:31.46 ID:3Ql5o1cX
さっさと撤退しろよ。OEMでもして売れ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:04:04.56 ID:Pjyj5SUg
>>9
大企業がライン止めるとかもの凄いことなんだけど(-。-)y-゜゜゜
日本は集団で行動するからトヨタ止めるならうちもみたいな感じになるよ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:05:09.97 ID:Frw2BQ4O
逃げ遅れた企業の末路
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:06:46.62 ID:+V81gKwu
そら中止やな
中国で車売れないんじゃな

中国より人件費が安い工場を稼動させるわな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:09:30.30 ID:Uo5U0GpZ
>>41

米国以外にもベトナム・カンボジア・台湾・ミャンマー・モンゴル
ブラジル・ペルーが左ハンドル

アメリカは入管・税金ガチガチだから
車産業が無いベトナム・カンボジアあたりで安売りすれば一気にシェアがUPする
経済成長みこして低価格ローンでも販売すればトヨタ信者が増えまくる
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:18:14.60 ID:H0xU2V4S
実際問題虫国の金持ち連中には車が行き渡ったって頃だろう
車が買える小金持ちな奴らも支那バブル弾けてもう減少期に入るし
リスク背負って地元で生産するメリット無ければ移転するのが普通

数年後には修理できずにスクラップになる廃棄車両の山が出来るかもな
昨今の車はアッセン交換が主だし、サービス工場も撤退すればお手上げだろうw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:18:46.34 ID:twPu+Pa0
おばちゃん、オレ、天津丼
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:20:33.21 ID:+V81gKwu
>>53
はいよ 天津丼ダンボール盛ね
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:21:27.07 ID:jhwHcVzI
>>51
カンボジアはすでに8割がたトヨタだよ。
しかもほとんど左ハンドルの中古カムリ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:21:35.73 ID:zBLfGVNv
上手く撤退しろよ

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:22:17.79 ID:ORTkQqpE
もう暴動保険は更新出来ないからな
次に焼き討ちが起きたら株主代表訴訟で奥田が賠償する
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:30:44.37 ID:XazfD/Dx

共産党一党独裁政権では上層部が 気に食わない と思えば何時でも暴動起こす。    
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:33:07.72 ID:AYbPGmXO
働いていた中国人はその間、休みでも給料もらえるんだね。
60 ◆65537KeAAA :2012/10/16(火) 16:33:32.72 ID:72PbRpC7 BE:91325647-PLT(13000)
>>59
更に退職金ガッポリらしいで
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:34:58.30 ID:niJ3jILP
甘栗が美味しいところ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:35:20.97 ID:1M7kDsA4
>>9
北京を走ってる高級車は欧州車ばっかりだけど
日本車(尖閣以前から)人気あるの?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:35:30.64 ID:j82EIB9V
最近トヨタがまともで安心する
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:35:35.99 ID:MZnxUA2r
馬鹿のせいで撤退、失職かと思ったけど
日本で不買って言ってる馬鹿と大差ないっていう
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:51:57.82 ID:mWezwqgg
日本最大の生き残り企業の自動車産業の最大の危機到来。
石原のボケ老人が破壊した中国貿易、なんと日本の依存度はアジアを含め
50パーセント。自動車産業は、10000個以上の部品で作られあらゆる産業
大黒柱的存在。中国貿易が止まれば日本産業は大打撃。日本自動車産業の
30パ-セント落ち込みで、日本は大リストラ、派遣切りは必至。
日本経済に大打撃を与えた石原ぼけ老人と右翼新聞読売の国賊どもに怒り心頭。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:54:57.14 ID:yKPeCh3A
>>65
おいおい、どこを縦読みなんだ?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:55:18.85 ID:hu1aYvFD
>>63
アメリカで叩かれたおかげだろw 中国なんて何とも思ってない
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:56:22.20 ID:Cj9cAWQR
「脱中国」

流行語大賞決定!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 16:59:50.28 ID:yKPeCh3A
>>67
社長が替わったからだよ。
一番ひどかったのは奥田の時代。
今の社長は豊田一族なのに現場の叩き上げで車大好きという、
なんだかよくわからん人なのだ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:00:01.31 ID:H0xU2V4S
>>65
・・・と言う夢を見たい訳だw

訴訟国家アメ相手に貿易摩擦闘ってきた車業界なめんな
虫国市場は小さくはないが、その夢物語より先に虫国が消し飛ぶわ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:01:48.11 ID:8k1HO+p7
>>69
一族なのに現場あがりなのか。
奥田は大嫌いだが、トヨタ一族出もないのに社長になれたってスゲーんだな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:03:15.01 ID:j+TYVqOx
こういうときだからこそ、投資を拡大し、誠意をしますべきなんだよね
逆をやっているよ

「中華への忠誠は変わりませんよ」というメッセージが必要なんだよね
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:05:15.18 ID:hu1aYvFD
>>72
工場拡大するくらいなら、そのカネ空からバラ撒いてやった方が中国人喜ぶ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:07:03.96 ID:nIdpQXGa
\ 撤退っ♪ 撤退っ♪ 撤退っ♪ 撤退っ♪ 撤退っ♪ 撤退っ♪ イカ娘っ♪ キュッ♪ /
  \                                                   /
    /⌒>、   /⌒>、    ./⌒>、   /⌒>、    /⌒>、   ./⌒>、
   厶/ wwゝ  厶/ wwゝ  .厶/ wwゝ  厶/ wwゝ  厶/ wwゝ  .厶/ wwゝ
  \ノリ ^ヮ゜ハ> \ノリ ^ヮ゜ハ> \ノリ ^ヮ゜ハ> \ノリ ^ヮ゜ハ> \ノリ ^ヮ゜ハ> \ノリ ^ヮ゜ハ>
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:12:31.45 ID:wDNyzRAa
中国市場は今回の騒動の前から調整期にはいっていて、販売の低迷が始まって
いたのに今回の騒ぎで致命傷ということらしい。(知人の中国進出企業の人)
負のスパイラルが日系企業にも中国人にも振りかかるらしい。
今回の騒ぎは政治の結果だが、これからは経済原理で転がり落ちる。
日系企業も中国のGDPの一部なんだけど、もう知らん。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:13:08.55 ID:PrXN0S+7
>>65
残念ながら(笑 日本の対中国GDP比は0.33%程度ですよ?
それに「中国でしか作れないもの」などありませんから中国より人件費が低い
他国に工場移転したらそれで十分やっていけますwww
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:16:51.37 ID:k+Ypm/Xt
>>71
評価いろいろあるが奥田は駅弁から豊田ディーラーで経団連会長まで上り詰めた妖怪だよ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:16:56.02 ID:8k1HO+p7
>>76
中国以外の人件費が安い国で生産しても、それをどこが買ってくれるの?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:19:42.77 ID:PrXN0S+7
>>78
日本の輸出は7割以上が資本財・中間財・工業用機械だと知ってますか?
家電・自動車などは10%強程度。
資本財は一度良い物を使って製品を作ってしまうと質の低い資本財を使うと
製品のレベルが下がるから使えなくなるんですよ。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:21:57.25 ID:ljkafZic
トヨタは早急に撤退はしないよ
ただ一年後には1/10に二年後には最低限生産にするだけさ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:23:36.33 ID:/pFbRxcS
>>78
少なくとも内需のほとんどない中国じゃないだろうねw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:29:57.06 ID:QV4WnU7S
とっとと財産持って出られるうちに出とけ。
そのうち財産取り上げられるで。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:30:05.44 ID:Pjyj5SUg
>>78
シナでは暴動で破壊される可能性の方が高いし
保険もきかなくなるんじゃシナにで商売する必要ないよね
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:31:32.54 ID:a4NqCMHK

侵略国中国から尖閣諸島を守るにはオスプレイと日米同盟強化が大切です。
アメリカの後ろ盾がないと、中国は「一寸チョッカイを出して診るか」と思うさ。
フィリピンが基地反対で駐留米軍を追い出した後、すぐ中国に4島を盗られた。
APEC会議で胡錦濤主席は「領土を守る立場揺るがない」と野田総理を睨んで脅迫した。
野田総理は無言で目を伏せて耐えていた。 ほとんどいじめ状態。
お〜願い、早く自民党 安倍さんと交代して。 嘘つき、素人、野ブタ総理!

世界一幸福な国ブータンは安全保障不備のため国土の18%を中国にすでに盗られた。
中国に侵略されたチベットは国際司法裁判所に提訴、中国の侵略と裁定された。
しかし、パンダのいる小さな山国を米国、ヨーロッパは血を流して助けはしない。
中国は常任理事国、国連はチベット人を助けない。現在、チベット民族浄化中。
中国共産党の工作を受けた歌手、左翼評論家は中国を利する解説を盛んに言う。
一党独裁の中国共産党が工作する朝日新聞、毎日新聞の偏向反日報道は最悪です。

一方、日本国内のマスコミはお花畑。 
平和ボケの妄想で凝り固まった憲法9条、無防備主義です。
左翼傾向テレビ番組は香山リカを使い平和ボケ、無防備の妄想を拡散します。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
再度言います、TV番組は左翼評論家、学者を使い平和ボケの妄想を拡散します。
テレビで古舘伊知郎、みのもんたの詐欺口調、詐欺面を見ると一日が「ゆううつ」になる。
安倍さん「日米同盟の強化」、「美しい国、日本」を堅実に、爆速でお願いします。

85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:37:34.80 ID:ddT2FnXY
そのまま撤退して国内でってやればいいと思うのだけどねぇ
内部保留とかあるのならソレ使って若者に金まいて、
それで自社の車かってもらうってすりゃ使った金に色ついて回収も出来るだろうし
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:41:56.68 ID:uZsK8+lN
トヨタ撤退頑張れノシ
支那人は日本に日本車を買いにくればいい。
支那人のせる車なんか作らなくていいよ。
支那人は自分で作れるようになるさ。

支那が、帰れなくなってる日本人を
強制国外退去させてくれたらいいのになぁorz
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 17:46:47.70 ID:ANmdFQrg
今、支那から撤退するのが一番傷が浅くていいんじゃないの

10年後には逃げ遅れた ベンツやフォードがメロメロになって、本国の本体すら
やばくなっていると思うぞ。
結局トヨタが正しかった先見の明の有る、勝ち組になれる
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:00:55.13 ID:GO+YT6z6
>>65
>日本最大の生き残り企業の自動車産業の最大の危機到来。

てゆうか、株価は全然下がってないんだけど。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:04:05.87 ID:0+lO5e6v
いきなり夜逃げ同然にすると出国禁止くらうから、
徐々にラインを止めて期間工を減らしながら撤退戦やってるんだよ。
トヨタ系列の部品会社も向こうに行ってるはずだから、生産を絞れば納入も減る。
当然撤退するという流れになるけど、系列規格の部品ラインは応用が利かないので、
工場を中国人に取られても技術なんかカケラも残りはしない。
アッセンブリ仕様の基幹部品は元々日本から送ってるし、
数年後ネジ工場だけ残って自動車産業全滅ってことになるだろう。
せいぜいパチモンのエアバッグ作ってアメリカ激怒さすのがオチだわw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:04:18.34 ID:GO+YT6z6
>>78
インド、ベトナム、ミヤンマー、などこれから良いぞ
その他全世界の国々、除く特亜2.5国
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:07:23.29 ID:ZDRbm3F5
引き上げて日本で作りましょう
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:07:32.67 ID:GO+YT6z6
>>78
加えて、人口が多くても、もともと底辺層の貧困者が多く、
これから経済が崩壊するであろう国と取引してもメリットは低い
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:09:42.52 ID:TReXl6hA
>>1
悪いことは言わないから、おとなしく完全撤退しとけって。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:14:18.40 ID:fXFbRf+R
>>13
いやーまだ危機感薄いと思うぞ
特に企業の幹部連中な
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:21:34.10 ID:0+lO5e6v
地勢リスク考えたら結局日本でやるのが一番だったと気が付く日も遠くないと思うけどな。
もうすこし円安になればいいんだけど、安倍がどうするかな?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:21:37.53 ID:GO+YT6z6
>>94
危機感がないように平静を装っているだけ。
スパイ、盗聴なんでもあれの世界だから。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:22:01.31 ID:I2YfwXU2
>>94
経団連の奴らはまだやるって、
ありもしない幻想を描くのもいい加減にしろ!
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:23:32.54 ID:9XD279su
縮小はしても、撤退はしないだろ
韓国での販売台数の五倍も売れてる
韓国を撤退だろ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:26:49.22 ID:wPMoUYDQ
蚕したら退職金をたんまり払うって条件なんでしょ
日本の企業が日本人より高待遇で外人を雇い続けるってどうなのよ
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:30:14.41 ID:GO+YT6z6
>>98
確かに、工場は縮小、移転して、販売拠点は残しておくという
方向になるんだろうね
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:31:21.48 ID:3NLqGimS
>>64
何が言いたいの?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:33:46.66 ID:PKmlmc/M

工場だけ20年くらい塩漬けして、
設備が使えなくなったころに

撤退すればいい。

設備と技術を朴られるからな。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:38:22.11 ID:UzQovT1t
中国人労働者は、給料払うの?
どうするの?
これは…

日本のせいにするから、休業手当て払え! だろうな…
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:39:49.46 ID:orKkS3nE
>>1
ついに媚中企業で日本人を散々足蹴にしてきた経団連にまで見離され始めた中国w
終焉は近そうだなw
バカの一つ覚えで反日政策しかできない習だしw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:41:51.13 ID:GO+YT6z6
メイド・イン・ミヤンマーのトヨタ車が中国を走る・・・胸熱。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:44:09.39 ID:U+Sbi/PA
>>103
当然、満額請求だろうな。大朝鮮だし
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:44:38.68 ID:88yWPqLC
>>53
§* `ハ´)ノ テンハンイー!
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:50:11.61 ID:kFiQaMDT
>>40
アイヤーで、アイゴーもこれから派生したとか
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:55:14.22 ID:7PvtFmaD
中国って明日いきなり10億人が死んだってまだ3億人も残るんだよな。
なら数千人が職を失うくらいどうってことないような気がしてきたw
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:56:37.58 ID:eZYBi3uQ
最近マスコミまで「チャイナリスク」とか言い始めたよな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:57:24.84 ID:O16I0W/z
日本企業はカントリーリスクを学んだほうがイイ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:58:07.49 ID:xl1NDd1n
>>36
円高の時でよかったね.
他の地域に代替を作る投資がしやすいからね.

この問題は10年,20年じゃどうにもならないから,
それくらいの中長期計画で生産体制を再構築しないとね.

まずは中国一本槍の経営陣を5年以内に一掃することだな.
奴らに現地法人社長にでもなって貰って中国に骨を埋めてもらいたいね.
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:58:46.10 ID:kT85d6yR
トヨタは撤退決定してるんだろ、表で言わないだけで。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:58:47.12 ID:kFiQaMDT
>>78
国内でそこそこ買うだろうね。
壊れなくても買い替える制度になっているし
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:59:01.09 ID:XcDl5oS1
ジワジワと縮小→調整→縮小ですねっ!TOYOTAの逃亡準備w
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 18:59:33.76 ID:U+Sbi/PA
>>109
現実に起きれば良いなぁ
10億全滅
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 19:02:19.90 ID:zCKy5yP9
尖閣問題は今後20年以上尾を引くだろうし、今のうちに中国から逃げた方が賢明。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 19:02:54.10 ID:cSe5zVA+
さっさと撤退しろよ
天津にはない天津丼が食べたくなった。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 19:09:39.69 ID:sVNv/Y+L
中国国内に売るのが第一目的の中国生産工場だけど、中国各地で中国人が日本車に乗っている中国人を襲うのだからな
そりゃあ、生産停止にするわな

おまけに工場を襲撃されたら、工場設備機械はともかく日本人の人材資源失ったり過度な労働争議なんてあったら今までの利益なんてみんな吹っ飛ぶからな

トヨタはこれから一番大変な、撤退戦をすることになるな
>>120
殿にコロナのラインだけ残して暴動起こさせて工場焼き討ちさせて全撤退。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 19:23:22.95 ID:oniOhpb9
ムキ甘栗はやめとけよ
一個一個ババアが歯でカラ割って
袋詰めしてるから
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 19:23:41.63 ID:V/qtXb9g
トヨタはまともだな〜
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 19:32:19.33 ID:3yLhIDlB
今ちゃんと撤退や最悪でも縮小へ動く企業は、まだマトモな企業。
何もしない&拡大なんてやっている企業は、救い様が無い馬鹿企業。
業種関係なく、今が物凄く大きい分かれ道だよ。
馬鹿企業は必ず近い将来、この時期に何もしなかった&拡大した事を後悔するようになるよ。
125ss:2012/10/16(火) 19:56:20.37 ID:DozcjgyJ

盗人国家中国は相当焦っているぞ!!
自滅は近い!!
 
泥棒はお前だ!! チベットの虐殺をやめろ!!
ブータンの領土を盗むな!!  ゴキブリ族・泥棒国家中国!!
自滅は近いぞ!!

臭菌屁&古菌痘 赤っ恥!! 
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 20:02:56.27 ID:fXFbRf+R
>>96-97
だとしたら前の反日デモの時に手を打ってたはずだよ
本格的にやばくなってから目が覚めてももう遅い
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 20:16:06.59 ID:CkkZdqfQ
これどんだけ止めても有給だからね

日本からの持ち出しになる。

やつらは働かずして給料貰えてラッキーぐらいにしか思ってない。

シナの思う壺
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 21:16:27.79 ID:CxQ8xDzX
>>65
オマエの心は売春婦と大差ないね。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 21:18:01.49 ID:6oXPMzVg
>>127
トヨタ方式をなめるなよ、きっちり給料は差し引かれる。
130六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/10/16(火) 21:27:16.08 ID:tOF0K64U
>>119
餃子の王将 門司シーサイド店の
がっつりセットはいかがですか?
皿うどん・天津飯・餃子3個。
131sage:2012/10/16(火) 21:56:22.89 ID:gwWzVrII
>>129
マジで?
そーゆーことなら、支那ざまぁwwなんだが


132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 22:11:38.06 ID:6o22g7yT
撤退するべきだ、中国人は買わないのだから生産する意味はない
中国人解雇!設備破壊して帰って来い。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 22:25:09.74 ID:lx6hWmMZ
128 : アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2012/09/24(月) 20:51:21.82 ID:5J8l3SFE0
韓国もキチガイ、レイプ大国だが、
人肉に関しては中国の鬼畜度は世界最凶

人間をさばく中国人 グロ閲覧注意
http://kitawebs.com/china-crime7.jpg
http://kitawebs.com/china-crime8.jpg
http://kitawebs.com/china-crime9.jpg
http://kitawebs.com/china-crime10.jpg
http://kitawebs.com/china-crime11.jpg
http://kitawebs.com/china-crime12.jpg
http://kitawebs.com/china-crime13.jpg
http://kitawebs.com/china-crime14.jpg
http://kitawebs.com/china-crime15.jpg
まさに下等生物シナコロwwwwwwwwwww
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 22:27:28.48 ID:lx6hWmMZ
シナ人を殴ったり間違って○したりすると、
器物損壊罪や鳥獣保護法違反で検挙されるから
やるなよwwwwwwwww

池袋反中デモ後シナ街パトロールの様子ww
http://www.youtube.com/watch?v=Zi4zRKnzWcE
http://www.youtube.com/watch?v=4L08XW9ElY4
http://www.youtube.com/watch?v=vXv3hbqCxGc
支那人の巣窟・池袋西口パトロール 9月29日

135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 22:27:38.20 ID:6RX4aWto
>>9
甘いなあ〜

中国では年収400万以上が富裕層でここらへんの連中しか日本車を買えない。

大連のコールセンター勤務で年収30万以下で外車なんて買えない、
それでもこのクラスは豊かな方で、田舎にいけば年収10万以下が億単位でいる。
そういう貧民の富裕層への嫉妬や敵意が昨今高まっているが、
反日や愛国を大義名分にすれば富裕層の車をぶっ壊す事ができる。

もう売れるわけないんだよ。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/16(火) 23:55:09.46 ID:CkkZdqfQ
>>129

いや法律だからw

もうチョンダイにただ同然で工場売るしかないな

137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/17(水) 00:01:20.68 ID:n8gV7BnJ
>>136
そして大量のリコール車を製造すると
ヤバい2人が手を組んだってやつですな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/17(水) 00:17:34.49 ID:q1Y3g0Pr
>>137
リコールなんてしないしww
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/17(水) 00:27:06.22 ID:n8gV7BnJ
>>138
これなーんだw
現代自動車、米国で22万台のリコール実施
http://japanese.joins.com/article/477/156477.html
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/17(水) 00:28:09.05 ID:9fY5zIZw
>>136
機械の消耗部品の交換時期までは、いい車作りそうだな
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/17(水) 00:46:19.90 ID:q1Y3g0Pr
>>139

中国ではやる必要ないしwww
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/17(水) 00:50:56.17 ID:n8gV7BnJ
>>141
>>136からの話の流れだ。工場が中国にあるのだから、中國でやらんでどこでやる?
工場は動かしにくいぞ
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/17(水) 00:54:52.36 ID:q1Y3g0Pr
>>142
チョンダイが中国でリコールなんてまじめなことする訳がない
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/17(水) 00:56:32.81 ID:n8gV7BnJ
>>143
リコールの意味とどうして起こるかを調べてから出直しな
もう落ちるから
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/17(水) 00:58:21.83 ID:q1Y3g0Pr
中国とアメリカでは違うんだよ馬鹿
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/17(水) 04:18:59.82 ID:cKdmpuW+
シナ人に売る日本車はねえ!!

シナ人に売っても暴動でシナ人が日本車を壊すアル。
ものを大切にしないシナ人にはもったいなくて売りたくないアルヨ。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/17(水) 15:42:59.21 ID:2gKRsZwG
生産調整の次は、従業員調整だな、トヨタは冷たいぞ。

あの大震災のあと、トヨタはブラジル人従業員からどんどんカットしていったんだよな、あのころが懐かしい。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/17(水) 17:09:47.74 ID:+hDWH14R
日本車に乗ってるだけで殺されそうになるんだもんな
誰も買わんわな
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 00:11:11.19 ID:oxJOBaGM
従業員3人くらいでネジだけつくる会社にしちゃいなよ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 00:18:39.73 ID:lsGOXj/w
いかに最小限の被害でシナを脱出出来るかだよな…
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 03:02:29.46 ID:dECmROjl
アメリカの反日傾向が強くなってきた州から撤退したら反日州知事だったかが失脚したって話あったよね。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/18(木) 16:38:01.97 ID:J7+gtjps
日本企業が撤退するとき、企業の機密とも言える、

生産機械を置いて行かなければならないそうだが、

中国人が破壊してくれたから、好都合といえるかもしれない。

153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 15:17:38.75 ID:nU+zRo8C
>>152
中小企業で撤退時に爆薬仕掛けて破壊していったとこあるから
それを見習うべき。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/21(日) 11:31:57.67 ID:QDZh8u3b
撤退する時は工場に火を掛けて焦土にしてけ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/21(日) 11:41:42.16 ID:WkMWgdn6
欧米の企業が撤退したのは一時撤退ではあって完全撤退では無いと思うよ
中共崩壊や進出条件の緩和などリスクが無くなれば戻るでしょ
日本の場合はリスクが無くなってもここまで拗れたら売りずらいだろうね
でも、企業努力で腰据えて企業の高感度は回復すると思ってるんでしょ
だから経団連が必死なんだよ リスクが減れば市場としての価値は莫大だからね
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/21(日) 11:44:16.07 ID:cqDH7LvJ
>>155
中共崩壊しても、暴徒と化す国民性は変わらんからなぁ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/21(日) 12:59:42.44 ID:4C20DglX
>>155
前回のチャイナリスクは1940年から2000年まで60年間続いた。
外資企業は大陸への投資の全てを失った。

今回のリスクがここまで酷くなるかどうかは分からんが、
最悪のケースって日本人の感覚では推し量れないことは覚悟すべきだな。

なんせ、天安門後の経済制裁で飢え死にしそうな状態から助けて、
なおかつここまで発展できるように援助してくれた日本を
敵視して国をまとめようなんてことを考える奴らだからな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/21(日) 17:16:01.90 ID:WkMWgdn6
理想的にはシナで生産して現地販売(利幅が多いらしい)でもこのリスクには耐えられないでしょ

だからASEANに創業シフト シナで販売(排日は変わらん)も暫くは無理

てことはインドやASEANにシフトして現地の購買力を育てないと売れない

日本のブランドは我慢が数年続きそうだね 新ブランドで売りますかw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>84
【赤旗】オスプレイ配備・訓練中止の意見書 106自治体に
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-01/2012100101_02_1.html
 米軍の垂直離着陸機MV22オスプレイの米海兵隊普天間基地(沖縄県宜野湾
市)配備を強行しようとする日米両政府にたいして、これまでに全国23都道府県
の106自治体議会(9月28日現在)でオスプレイ配備や訓練の中止を求める意
見書が可決されています。

 日米両政府は1日にも、オスプレイの普天間基地配備を狙っています。沖縄県で
は県議会を含む全42自治体で意見書が可決されました。本土でもオスプレイの低
空飛行訓練に対する不安が広がり、9月議会で意見書の可決が広がりつつあります。
米軍岩国基地を抱える山口県や低空飛行訓練ルートの一つである「オレンジルー
ト」がかかる徳島県では県議会ですでに意見書が可決され、訓練ルートの一つ「ブ
ルールート」がかかる長野県では15自治体で意見書が可決されています。

◆新たに17、計123議会 オスプレイ意見書・決議
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-19/2012101902_02_1.html