【中国経済】中国株:反落、2週間ぶり大幅安−乗用車販売減少を嫌気[10/11]
1 :
壊龍φ ★:
10月11日(ブルームバーグ):中国株式相場は反落。上海総合指数が約2週間ぶりの大幅な下げとなった。同国乗用車販売が
予想外に前年水準を割り込んだことや短期金利の上昇で、景気懸念が深まった。
自動車メーカーの上海汽車集団(SAICモーター、600104 CH)は3.3%安。中国の9月の乗用車販売台数は8カ月ぶりに前年割れと
なった。一汽轎車(000800 CH)は4.1%下げた。
銅生産で中国最大手の江西銅業(600362 CH)は1%安。中国の銅とアルミニウム需要は2014年までに大きく減少する見込みだと、
ゴールドマン・サックス・グループが指摘した。中国アルミ(チャルコ、601600 CH)も0.4%の下げ。石炭増産制限を政府が指導するとの
方針が伝わり、山西?安環保能源開発(601699 CH)は2.9%値下がりした。
上海証券取引所の人民元建てA株と外貨建てB株の双方に連動している上海総合指数は、前日比17.07ポイント(0.8%)安の
2102.87と、9月26日以来の大幅な下落率で終了した。上海、深?両証取のA株に連動するCSI300指数は前日比0.9%安の
2302.53。
中原証券の李俊ストラテジスト(上海在勤)は、「相場が今週反発した後で投資家は今、経済指標の改善や一段の金融緩和など
株価上昇の裏付けとなる具体的な証拠を求めている」と述べた。
Bloomberg: 2012/10/11 17:22
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MBPYKI6S972D01.html 関連スレ
【中国経済】9月の中国新車販売 尖閣問題余波で8カ月ぶり前年割れ[10/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349872949/
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 20:21:25.25 ID:yME0wc1a
,. '"´ `'ヽ.,
./ ヽ. ,ヘ
/ / 、 ヽ/∧',
,' i / ;' /i , ヽ.r‐┐///、_
i i /|‐ハ-、| / | /_|_ Yニi' ニ二7/
| ノ ! ,ノY ヽ|/ |/ | ` i i___,!`"''r-'
レヘ ハ _ ' ' Y ' l | .| |
,ヘ .7 " `ヽ , ‐-、_ | / / | ごはん、
/ ,ハ "" ' ,,,,,,,` ノ|/|/ |
,' ヽ、 rァ--、 / . | i. | おいしいね♪
|へ/| / \ _ノ ,.イ i | | |
レヽ, /´ i`''ーr‐ァ ´/ / ,ハ|、 ハ ノ
,'ヽ.i::::::::|Y___/!/レ'::/ヽ. イ
| |::::::,レへ/ /::::::/ _,.':,
_|\/\∧∧∧∧MMMM∧∧∧∧/\/|_
> <
/ \ ./ _|_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ \ / / / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
/\ _ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 20:21:53.52 ID:EOF3Nuxg
日本に制裁だ(笑)オマエラも痛んでるな〜 アホ
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 20:24:59.59 ID:AhC8UEM8
自分で自分の首を絞めるシナってマゾなのか
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 20:30:32.99 ID:elQvGTG5
チャートの横にデモの写真を並べれば壁紙にできるくらい面白い絵になる。
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 20:32:08.11 ID:xB1Hwg6+
日経も大概だがね
意味なく下支えしていたのは分かってたが
持ちこたえられなかったのか
調整なのか
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 20:32:45.96 ID:9o5qBneG
中国バブル只今崩壊中。
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 20:33:51.38 ID:SgAurvmQ
共産党幹部は痛くも痒くもない
苦しむのは人民だけ♪
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 20:34:41.43 ID:U3oJG3+J
(´・ω・`)予想通りすぎるね。
このままガンガン株安になって外資に食い荒らされよう。
支那政府が2000維持の為必死で買ってます。大丈夫です。
株価は、株を持つ共産党員と国営企業の存立に関わっていますから。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 20:42:55.56 ID:L5tFHH6i
>>10 それやるとかえって市場は死んじゃうんだよ。
日本もかつてそれをやって今がある。
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 20:45:49.77 ID:w5peMiRp
下りはじめたな
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 20:46:06.36 ID:whBRjy3Q
バブル崩壊オメデトウ!
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 20:46:19.50 ID:pd+Xg6OU
日本には日銀砲があるからなマネーゲームには負けんよ
自国の労働者を失業に追いやるような反日暴動を主導した共産党には国家の経済運営に対する責任感なんぞ無い。
内部崩壊ってまだあ?
いつ?
反落ってことはしばらはく上がってたのか。
がんばるねぇ。
その調子で半島を回収してくれないかな。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 20:52:43.06 ID:fu7TtPjl
いまだ増加する人口と格差問題・・
見た目以上にその数字は痛いハズだよねw
日本がそっぽ向き始めた状況でこれから・・・あ〜こわいこわいw
あれだけ威勢が良かったのに経済制裁でへたれそうだから、
投資家が、日本企業に負けるシナ企業を切りつつある。
もっともっと経済断交を徹底するアル!
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 21:02:13.84 ID:P6NADxWk
というより逆になぜアメリカだけは新車販売が伸び続けてるのかと
21 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2012/10/11(木) 21:05:47.67 ID:wnlQb2ps
なんだもう息切れかw
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 21:08:54.31 ID:+ujRGuKs
テコ入れするっていってなかった?
中国共産党には、市場経済というものは根本的には理解できないね。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 21:16:58.87 ID:UjhD7FxA
>>22 そんなこと言われたら普通逃げるだろ
寄ってくるのは禿鷹ダケ
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 21:20:10.51 ID:7G+Fw002
>>1 対日経済制裁(笑)のせいで大分息が切れてきたな、中国w
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 21:20:55.61 ID:LQNP2UHd
韓国の株価どうよ?
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 21:23:13.17 ID:7G+Fw002
>>6 まあ、バカ中国が、「経済制裁」という名の嫌がらせのためだけに、今まで貯めていた日本株を必死に売りまくってますからねw
今週はずっと日本株売り→中国株買いのコンボやってたけど、4日目にして早くも息切れww
根性ねえなあ、こいつらw
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 21:26:26.72 ID:z0iHp0tR
つーか週刊誌が中国株で大儲けと言い出した時点で全て売り払ったよw
結構おいしかったよ
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 21:36:04.32 ID:xB1Hwg6+
>>27 嫌がらせというよりも
買い支える金がないのかね
日本人は株をやらないのが大半なんだから
嫌がらせしても短期では影響ないしね
それで時価総額が下がったにしても
銀行から金借りる企業がないww
金が余って仕様がないのに
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 21:36:38.22 ID:2y0egQyC
しばらくは2000ポイントの攻防になるだろうけど、
資金流出が止まらなければ実弾がなくなった時点で暴落っていうパターン。
中国人が実情知ってるなら外国投資を引き上げて中国国内に再投資するかなあ?
31 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/10/11(木) 21:40:05.77 ID:QWspSooA
やっぱり日本車だけじゃないんじゃんか。
バブル崩壊
3ヶ月後にはまっさかさま
>>27 日本の協力を失った中国企業の株なんてまもなく紙切れだろうな
安くなった日本株を日本が買いまくってりゃそのうち業績に見合った上昇始まるから、
二重にウマウマだわ
注目の景気対策が、もう決まってる鉄道計画の前倒しとか
結構家計苦しいのかな?
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 21:52:56.38 ID:U3oJG3+J
>>11 (´・ω・`)外資が荒らすより前に中国は日本製品買える様な状態ではなくなるよ。
ウォン高の韓国ですらもうだめになってる。
中国は無理やり元安にしてるからその反動がすごいことになる。
市場原理をむししてお得意の共産カードで外資が食い荒らせないようにしてくると
もっとおもしろいことになるよ。
35 :
ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/10/11(木) 21:54:51.70 ID:QWspSooA
高速鉄道網自体がハードランディングを避けるためのものだったのに
調子に乗ってランディングせずにさらに高い高度をとってしまった。
鉄道前倒しなんて焼け石に水。
毎月10兆円つぎ込まないと維持できないんだから 崩壊はさけられないでしょ
36 :
名無しさん@恐縮です:2012/10/11(木) 22:07:28.24 ID:yP3Msemm
37 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 22:08:54.16 ID:KHuveAm1
日本のせいにされるな。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 22:10:17.90 ID:rXX69iC/
てか、セルフ経済制裁してるんだが……日本は呆然と見てるだけで。
うーむ、確か中共が中国証券各社に「株価を上げるアル!」と命令していたはずだが。
命令に従えない奴はロードローラーだッ!!!!!!!!!!!!!!
>>38 まあ勝手に騒いで勝手に自爆しとるね。
しかし「アキヒロの強気を参考にしました!」てな流れが嘘か本当かあるらしいので、それが本当なら色んな意味でアキヒロは偉大な大統領だw
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 22:17:09.11 ID:U3oJG3+J
(´・ω・`)日本政府の遺憾砲が強すぎました。
しかし、自分たちで
バブル崩壊を加速させてどーすんだよ
よっぽどハードランディングさせたいのか
変な奴らだ
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 22:22:42.83 ID:ywdlJlqG
経済の悪化、その後は環境の悪化、汚染で中国は壊れるだろ!
中国にいる事で健康リスクになる、そんな国になるだろ!
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 22:28:24.68 ID:KHuveAm1
中国人は、中国人民を食うしかなくなるんじゃないかな。
将来近未来デストピアSFの世界に突入だろ。
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 22:42:13.25 ID:rXX69iC/
>>39 まあ、そこを参考にしたらドツボにはまるわなぁ。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 22:46:18.86 ID:VXq8+pGi
過去の成長率自体が「まゆつば」ものだからね。
国営企業が多い中国では、
生産高の水増しや経理のでたらめが横行している。
だからはじけたら半端ないし、傷も大きい。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 22:59:33.46 ID:E4rWx7T+
日本と持久戦なんて100万年早いわ!
アホ!
崩壊しますが、
経済崩壊くらいで国は無くならんので
過度な期待は禁物ですよ
2週間も操作できたのか。すごいな支那財力
面子砲もうおしまい?
面白かったのに残念
2200には乗せられなかったか
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/11(木) 23:51:49.48 ID:9qxgSabz
幹部が賄賂で作った巨万の資産をせっせと海外に送りまくってるから
14億の人口がいても購買力なんてたかが知れてる、永久に
賃金を上げたら、もはや砂漠に戻るしかない
子均等が、われわれが1000の打撃を受けても、日本に800の打撃を与えられればそれでいいと言ってたなww
弱い犬ほどよく吠えるっていうか、
最近の中国の露骨さ見ると、
なんだ、この程度の国だったのかって
ちょっとガッカリ。
首絞めオナニー状態
共産党員が普通の中国人だった件
もっと優秀な奴がやってると思ってたわ
もうダメぽ
優秀な支那人はとっくに海外に逃げてる
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 00:44:24.52 ID:4OEq8W/1
最盛期には上海総合指数が6000超えてたよね・・
現在の日本の株価ですら、バブルの頃の3分の1までは行ってないのに・・・
完全にバブル崩壊してるのに、それを認めてないだけなんじゃないのか。
>>56 上海総合の10年チャート見たら素人でも何が起きてるか理解できそうなもんだよねぇ?w
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 01:44:30.58 ID:Jg2eEnfy
フル稼働の
輪転機が根を上げたんだろ
それとも
為替を見直しされる前に
海外資産の買収を先にと見たか
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 02:28:28.60 ID:kNed88BE
革新的な技術無いんだもんコピー品の輸出じゃいずれ行き詰まる
中国株はもともと下がる要素があったのを、党大会控えて
社会情勢等考えて共産等が買い支えてたらしいね。
NHKの株の番組で言ってた。
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 02:38:57.47 ID:X2EwaA+b
支那国内の自動車産業守るために日本の工場潰したのに
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 02:44:34.33 ID:wqO9DFlQ
共産中獄経済、奈落の底へまっしぐらww
中国にしても韓国にしても
腹が減って倒れかけてるのに隣のサラリーマンに因縁つければ
メシおごってもらえると思ってるんだろうな
普通そんな乞食はつま先でつんつんでて逃げるだろ
お札を刷った分、株が上がるよ。相対的にネ。
日本車売れなくてざまぁw
とかいってたら、そのせいで株式市場に悪影響が出て涙目?w
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 06:45:53.47 ID:Jg2eEnfy
>>65 中国の為替は共産党の許可がないと変わらない
発券枚数が物価に及ぼす直接的影響は少ない
見直しがおこなわれない最近は
刷り放題に刷ってると俺は推測する
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 06:46:04.28 ID:Pu+QuXQ/
なんで買い支えをやめたんだろう
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 06:47:58.81 ID:Pu+QuXQ/
指数は0.8%程度しか下げてないようだが
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 06:51:59.64 ID:VTxp17G0
中国に対して、折れたら終わり!!
歴史を勉強しろ!!
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 06:58:07.42 ID:rfDBbYsc
>>1 最後の成長エンジンを、自ら切り離して捨てた中国w
72 :
桃太郎:2012/10/12(金) 07:10:48.96 ID:sr1S1sCu
>中国の銅とアルミニウム需要は2014年までに大きく減少する見込みだと、
>ゴールドマン・サックス・グループが指摘した。
>ゴールドマン・サックス・グループが指摘した。
>ゴールドマン・サックス・グループが指摘した。
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 07:18:50.69 ID:aFKX4S92
何もせずとも勝手に沈んで行きよるわ、ワーハッハッハッハ
>>56 うそつくなw
日本バブル時38,000円で、崩壊後の最安値7,600円くらいまで下がってるだろ。
一度2割きってるわ。
中国共産党はだいじょぶあるよ 資産や家族は外国に逃がしてるある
ん?人民?? さぁ??なんとかなるんじゃないある??
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 07:34:41.85 ID:80CRyf/P
>>71 後最高の潤滑油もいらないとな
>>75 最安は5000円切った記憶が・・・
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 07:49:11.83 ID:HfrHejjW
ボルボは中国メーカーなのか?
スエーデンだよね?うちの車
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 07:52:33.31 ID:1/lGYU+h
もともと、バブルの傾向が出てきていたのに、チャイナリスクを宣伝してしまったから
もう坂を転げ落ちる一方だよ。
経済で締め付けられるほど、惨めなことは無いだろう。
金のないのは首の無いのと同じ。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 07:53:06.35 ID:rqnnRoUD
81 :
それも名無しだ:2012/10/12(金) 07:53:41.68 ID:ppyXVE+Q
ワロタw
こんなやばい状態で IMFボイコットとかよーする気になったなw
あんま言いたくないけど、野田Gjだよな
この反日騒ぎで、中国のボロがいろいろ出てしまったな
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 09:36:12.18 ID:s6JOP3Il
>81
本当はぼろが出るのを恐れたんだと思うよ。
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 09:38:50.56 ID:3SHeVmOn
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 09:46:55.40 ID:5AFvk2Cx
>>83 大国というのは威厳に満ちた寛容さ持たねばならない。今、中国がやっていることは
国内では暴動に怯え、外では日本に恥をかかせてやろういう姑息な豚野郎だよ。
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 09:57:58.22 ID:Myn8cnHH
共産党上級幹部のアホ子孫が国営企業を運営(太子党)
経営が相当ヤバイので共産党が下支えするも焼け石に水w
共産主義でも社会主義でもなく、北チョンの世襲制と同じ独裁国家
しかも国民を人とも思わない連中で私利私欲の拝金主義(日本にも居るな、ケケ中、経団連)
ヤバクなったら国民置き去りにして移民申請した海外にスタコラサッサw
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/12(金) 10:45:11.15 ID:hed6jo9w
党幹部だけでなく少し余裕が出来たら貴金属とかに変えてるみたいだな
マカオなど金属加工業者が多数いるみたいだが、加工美術品でなく
延板金とかを買って行くのだと
昔は隠し財産といえばスイス銀行だったが今はロンドン、NYなど多岐に渡って
中国からの投資資本で成りっ立ているとか3−4年前位に証券会社の営業から
聞いた事が有るが、あの時は中国の成長は凄いから投資して、の話だったが
今思い返せば財産の海外移転だったのだな
>>78 > ボルボは中国メーカーなのか?
> スエーデンだよね?うちの車
2010年にボルボ・カーズはフォードから浙江吉利控股集団に18億ドルで売却された。