【中国】空母「遼寧」の壁紙にネット上で酷評の嵐、「一言。ダサい」★2[9/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
∞中国初空母の壁紙に酷評の嵐、微博を中心にネットで言われ放題。

画像:
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2012-09-28-042507.jpg

9月25日、中国国防省はウクライナから購入した空母「ワリャーグ」の改修・試験航行を終え、「遼寧」
として正式就役させた。「遼寧」は中国初の空母ということで、中国はもちろん、日本でも高い関心を
呼んでいるが、就役と同時にネットで公開された“記念壁紙”は中国ネットユーザーの不評を買い、
違う意味での注目を集めてしまったようだ。

就役を記念して公開された壁紙は、荒波にもまれながら航行する「遼寧」の雄々しい姿をイメージして
おり、実物の「遼寧」の写真に荒波の画像を合成したデザイン。中央には大きく「遼寧艦」という文字と
ともに、“中国初の空母”を意味する「中国第一艘航空母艦」、正式就役した日付「2012.9.25」が記され
ている。壁紙のサイズは全部で4種類だ。

この「遼寧」壁紙、公開されるや否や、微博(中国版ツイッター)では「一言。ダサい」「どうやったら
こんなデザインになるんだ」「テーマは何なの?」「オレの頭が荒波にもまれているぞ」「それを言う
なら、中国初の外国空母改造艦だろ」「不吉な未来を予感させる」などと言われ放題。連日、中国の
メディアでは空母の話題が熱く報じられているが、そうした現状に比べると、ネット界隈では何とも
寒々しい空気が漂っている。

日本のメディアで目にするニュースからは、「中国初の空母に大きな盛り上がりを見せる中国、そし
て人民」的な印象を強く受けるかもしれないが、実際には冷めた目で見つめている人も少なくないよ
うだ。


ソース:Narinari.com 2012/09/30 05:59
http://www.narinari.com/Nd/20120919146.html

関連スレ
【アメリカ】中国初の空母 米軍事専門家は“無用の長物”との辛辣な評価★2[09/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348994841/

前スレ 
【中国】空母「遼寧」の壁紙にネット上で酷評の嵐、「一言。ダサい」[9/30]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1349002468/
★1が立った時間:2012/09/30(日) 19:54:28.58

※壁紙サイズは下記中国サイトからダウンロードできます。
http://tv.81.cn/2012/zgsshm-wallpaper.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:07:53.17 ID:1rxx9LKq
まだやるかw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:08:55.78 ID:ITUUILYs
なんか漁船みたいだなw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:09:01.64 ID:9yb0B8U5
この波じゃ、、船体が真っ二つになるぞ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:10:05.78 ID:m8whjx3N
これスキージャンプじゃん。カタパルト開発出来なかったのか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:10:17.67 ID:3yulOqYg
もういいじゃないか……。
許してやれよ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:10:41.09 ID:6C1nBoQn
ビッグウェンズデー的なファイナルカウントダウン
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:12:19.58 ID:/F++TOqV
今まで空母を持ってなかったからイメージがないのだろう・・・w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:12:49.45 ID:Ec7huel8
安いプラモの箱みたいだ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:12:53.60 ID:8jwzhaeD
>>3
鳥羽一郎のPVに出てきそうw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:13:06.13 ID:1mJZBZHR
デカい大波が襲ってきてるのに
甲板の上では兵士が並んで、万国旗かざって
お祭り状態なのが笑える。
先っちょ曲がってるしwwwwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:13:47.36 ID:Cg5uaw2V
考えてみれば、中国へも、韓国にも、
ホイホイいけるのに、領土なんてどーでもいい。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:14:00.59 ID:/Sy2YA6n
運動会の季節です。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:15:14.41 ID:ziF8qIVk
思ってたのと違った


なんだ、こりゃwww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:15:55.44 ID:/XbGDUAk
たしかに恥ずかしいけど、そこまでボロカスに言うよりは単に無視するレベルだろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:16:26.55 ID:o2aE+/iU
ちょっとアニメっぽい
シナ担当者がアニヲタだったんだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:16:26.63 ID:3yulOqYg
>>12
一度、中国や韓国に行ってラーメンぶっかけられてぼったくられてみるといいと思うよ。
誰も助けてくれないから。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:18:16.63 ID:0is4Vwtv
波に背後から迫られ

勃起してるようにも見える・・・
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:18:22.29 ID:RY81n/en
>>10
誰か作ってくれませんかね。
韓国の船といっしょに兄弟船でw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:18:23.57 ID:PJDK2WkP
カジノが荒波じゃイメージダウンだろ…
ドギツい香港電飾が足りねぇし、やり直せw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:18:37.12 ID:lkVLkX6P
チベットの山とかにありそうな、旗があるように見えるけどアレは何だろう
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:19:36.73 ID:7wjpFt9e
船体だけ晴れてるし
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:19:39.90 ID:T47TfG6V
これ、中凶のピースボートだろw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:20:15.09 ID:Io/BcozL
>>3
 おめーの発言のあと画像見たら、もう漁船にしか見えねえじゃないかw
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:20:32.32 ID:VN8gT0UY
上にエバ乗せて、サーフィン。
誰か合成作って。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:21:22.28 ID:MN76rj7T
>>12
行きはよいよい。
帰りは怖い。
怖いながらも、とうりゃんせ、とうりゃんせですか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:21:26.15 ID:hpSJd+oE
なんかイサキとか魚がたくさん捕れそう
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:21:32.75 ID:W8s4HdDr
艦載機はどうなってるの?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:21:43.43 ID:MIh10rFy
軍艦をかっこよく撮影するっていう文化がないのかな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:21:54.57 ID:zf7MjxnK
どう見ても漁船です
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:22:21.47 ID:/Zf6rcNZ
>>1
ウォータラインのパッケージ画の方が万倍マシ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:22:23.46 ID:0is4Vwtv
これクズネツォフより相当劣化してるだろ?
船体ぶった切りとかディーゼルとか色々とびびったぞw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:22:32.63 ID:MN76rj7T
なんで大荒れの海で、万艦飾してるんだろう?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:22:42.72 ID:+Db3stCZ
波の高さが100m位あるなw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:24:37.18 ID:MjbqWjSJ
これ、荒波じゃなくて完全津波じゃん
東日本大震災ディスってんのか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:24:50.20 ID:ku9GQ7FJ
>>1
苦難が待ち受けてるということを暗示してるってことか
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:24:56.65 ID:sJ31HVdd
あの波の後ろにでっかい大和の影があったらなおいい。
だれかコラ作れよ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:25:11.29 ID:FpemOmvk
空飛ばせばよかったのに
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:26:04.64 ID:JyFKpSmM
宇宙戦艦ヤマモトヨーコより弱そうだなw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:26:06.01 ID:QjJcVyS+
空母で遠洋漁業するのかwww
クソワロタwww
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:26:45.24 ID:TjdLgMUM
昔の難破船?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:26:58.19 ID:jPep9A8h
大戦時の日本軍艦みたいな感じだな
中国は未だにこのようなイメージなんだな

軍艦は正面・側面より
斜め上からのイメージで
大海に優雅に浮いている方が良いと思うけどな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:27:19.14 ID:ShzSH7Ws
居間に飾ってあったらコメントに困る絵だなw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:28:01.34 ID:AEui0xcP
どう見ても「最期の瞬間」だな
45名無しの名無し:2012/10/01(月) 12:28:07.84 ID:LEwFpyeI
んなこと言ってるけど、
日本人が馬鹿にすると、
弁護するのさ。
「本物は強いぞ!」とかね。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:28:30.10 ID:f2ymubdF
これが日本だったらネトウヨが賞賛の嵐だったな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:29:50.07 ID:N9iGy+Iv
>>11
外の状況が見えてないのに国内はお祭り状態か。
中国の状況そのまんまだなw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:31:16.03 ID:/9Yr0saP
実際、乗っける方はどうなってるんだ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:31:29.71 ID:l7LyH8VG
なかなかよく釣れそうなイカ釣り漁船だな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:32:14.19 ID:N9iGy+Iv
そろそろコラ画像が作られてアップされる頃。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:32:32.37 ID:0is4Vwtv
で、飛行機の画像が全然ないのは何故なんだよw
52(・・):2012/10/01(月) 12:33:15.91 ID:MEYYtPoi
万国旗・・・・ぷっ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:36:02.26 ID:HZMYMb+h
波の谷間にブリキの桶が
三つ並んで浮いている
兄弟舟は
特亜の船
船はパクリで時化にも弱い
ニダとアルのよぉ〜
妄想(ゆめ)のゆりかごさ〜
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:37:46.56 ID:NCTsu8lo
どっちが前?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:38:29.93 ID:OL+CB1Db
これじゃあ次の瞬間に波被って
甲板から一切合切さらっていくな
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:39:17.96 ID:TiK9KCE5
こういうのは合成したらダメでしょw
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:39:40.22 ID:MN76rj7T
嵐の海で万艦飾りをつけたままの意味がわからない。
海自でも万艦飾りをしてるけど、これって普通港に居る時だけじゃないの?
ひょっとしたらこれって、バミューダ海域のように忽然と乗組員が消えちゃったのだろうか。
艦載機ごと・・・・。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:40:44.50 ID:yc2NVEs+
>51
このあとこの空母が飛ぶんだよ、知らなかったのか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:41:04.74 ID:WPTyb9ck
世界初のディーゼルエンジン、世界初の戦闘機の発進できない空母。
すばらしいじゃないですか!

「オレの頭が荒波にもまれているぞ」 このレスも気が利いてます。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:41:27.89 ID:aqfqSu/E
支那土人て 信じられないくらいアホ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:41:36.73 ID:HZMYMb+h
>>57
航行中の写真だとボロがでるからでしょうか。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:41:42.99 ID:Of5g3mCk
空母の向きがおかしい

ふつう風に向かって突き進むので、
浪を正面対峙する位置になるはず

っていうかいったい高さ何mの波だこれ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:41:56.82 ID:MN76rj7T
>>58
で、変形してロボットになるんでしょう?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:42:25.14 ID:uppA7zKR
ポンコツ空母に喜んでいる支那軍
この船は石炭燃やして動くのかな
しかし愚劣な支那人にはお似合いの船だわ

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:43:39.50 ID:aqfqSu/E
こういうのを 文化の厚みがない という
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:43:51.97 ID:KuDsijMT
>>64
側面からオールが出てくるんだよ・・・
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:44:15.33 ID:I4Ln7o1E
この後波に飲まれて沈没するんだろ?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:45:20.14 ID:MN76rj7T
>>66
こぎ手はニダー?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:46:04.07 ID:9jSh27Gn
波の大きさが空母を小さく感じさせてるな。
空母なんだからまず表現すべきは巨大さだろ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:47:10.63 ID:bsgLmni+
誰か中国の奴に教えてあげてくれ
そして感謝しているって、近ごろ
こんな面白い画を見たことがなかった、誰か絵心のある方、純中国風に仕立てて、中国のネットユーザーにプレゼントしてあげてくれないか?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:48:34.17 ID:yc2NVEs+
>63
金色になるんだぜw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:49:33.21 ID:FDUHagSY
大漁旗つけてよ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:49:53.43 ID:Mq0ia/Hx
おいおい広報で写真撮るって伝えてたのに洗濯物しまっとけよ!
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:50:44.77 ID:IwRaiF6v
私は大漁旗の似合う空母を初めて見ました…尖閣に出て違法操業するつもり?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:51:05.49 ID:TXjh9jy3
>>39
あれ、1500mもあるんだぞ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:51:26.28 ID:uYdIlXpl
過去の民主党にも、こんなポスター無かったっけ?
あの時は3人の船頭が船を沈めにかかってた様なデザインで、
船は日本そのものだったが・・・
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:55:44.33 ID:GHAl2/Fc
>>76
CMもそんな感じだった様な気がw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:56:17.86 ID:mvaxkrQH
誰か撃沈寸前の絵に変えてよw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:57:08.11 ID:nYK3JJYM
ロシア海軍でさえ空母はもてあまし気味なのに・・
中途半端なスペックじゃなおさらだ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:57:25.59 ID:dkA3wJxI
なんか演歌が聞こえてきそうだ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:57:39.64 ID:/9Yr0saP
>>76
これ?

           前が見えん・・.______ 
                    / _____)  
                   | /  ......  ...... ヽ  / ̄ ̄ ̄~`v´~`ヽ
   今どこ向かってんの?   | 〉    ) (  |  |  ,、___ノ|ト、  }
           ,ノ´⌒ヽ,,   |/   =・=` ´=・=ヽ | /     ノノ `ヽ |' 見張りは
        γ⌒´     ヽ  |    (__人_)  | | |  ━━ )  ━‐ |  私が!
      .//""⌒⌒\  ) \    `ニ´  ノ (/ -=・=, ,-=・= |
      i /  ⌒  ⌒ ヽ )  / l__\/▼V|〉ヽ  |  "'''"   "'''" |
      !゙  (・ )` ´( ・) i/   |  く ヽ▲/〉 |  |   (__人_)  |
      |    (__人_)  |   l工工工工工工l,,   \   `ー´ .__ノ
 __。 \   `ーu'  /  llllllll| ロロロロ| ロロエi._  / .l__\/▼V|〉ヽ
 | ● ||  / l__\/▼V|〉ヽ _|lニl :::::::::::::l::::::::::::::|@ |  く ヽ▲/〉 |    /   
  ̄ ̄||_|   く ヽ▲/〉. |_ 匚l ||ノ`ー┴─┬ー┬┬┴┬|)三三三_匚}_____
    |┴┴┴┴┴┴┴======''''''''''''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄。。。 ̄ ̄ ̄ ̄     //    /
 ≡  | ゚ ゚ ゚ ゚ < `∀´>  (´・ω・`)   ( `ハ´)     【 ゆうあい 】///    /
   = ゝ 参政権よこせニダ  ヤダこの船  中華街つくれアルネ   //// ミヾ、/
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:57:54.35 ID:MN76rj7T
海上自衛隊の満艦飾は、停泊中の自衛艦・支援船において祝日(建国記念の日、天皇誕生日、憲法記念日、海の日、文化の日)、自衛隊記念日および観艦式実施日の朝8時から日没まで行われる

停泊中の自衛艦・支援船において
停泊中の自衛艦・支援船において
停泊中の自衛艦・支援船において
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:58:01.25 ID:Mf8O9pzV
画像、死ぬほどワラタw
チャイナの国家としての行く末みたいだwww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 12:59:03.62 ID:UMF5Cmzh
普通に写真でいいのに(´・ω・`)
85六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/10/01(月) 13:00:04.28 ID:XiQoRAdZ
>>77
しかも北海道沖で地震が起きて
津波警報が発令された映像と被ったキャプ画が。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:00:49.98 ID:Ld6MLf66
カラオケの演歌のビデオに似合いそうな絵柄だなw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:01:29.48 ID:yc2NVEs+
>77
で舵輪から手を離すと危機から回復するというあれだな
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:01:46.94 ID:WPTyb9ck
http://image.baidu.com/i?tn=baiduimage&ct=201326592&lm=-1&cl=2&nc=1&word=%E8%BE%BD%E5%AE%81%20%E8%88%AA%E6%AF%8D&ie=utf-8

今、百度で検索しても、この写真はものの見事にヒットしないですよ。
もっと気の利いた写真が沢山あるのにね。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:03:23.11 ID:LDAKraU6
チャイナ母艦
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:05:23.92 ID:ELXhj0xQ
黄色いダンダムモドキでも甲板にのせとけよw
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:05:58.47 ID:V8CUyl7T
>>1
空母より高い荒波が襲い来る海で、何処に行こうというのかね?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:06:15.82 ID:8LvaX2ZV
93<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:06:35.27 ID:NsdwHoi1
だせえ・・・
94六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/10/01(月) 13:06:38.84 ID:XiQoRAdZ
戦艦大和を海保カラーにして
巡視船とタイトルを付けた画像有ったでしょ。
あれを壁紙にリサイズして微博にうPしたら…
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:07:53.13 ID:0is4Vwtv
なんかほら、美人と残念美人の姉妹って良くいるじゃない・・

アレだろ?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:09:20.72 ID:sJ31HVdd
これどう?急いで作ってみたコラ
http://amawari.xii.jp/reinei.jpg
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:09:57.86 ID:MN76rj7T
>>92
画像は良くても、この艦自体がなんか格好よく無い。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:09:58.69 ID:NDNTzCJt
そんなに悪くないと思う。
ただ万国旗?が意味不明。
99六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/10/01(月) 13:10:01.92 ID:XiQoRAdZ
>>92
艦首に波動砲を付けたくなる…
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:10:51.38 ID:HZMYMb+h
>>96
後ろから押されてるのかw
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:11:02.14 ID:dYNZbOxU
タイムスリップして連合艦隊に囲まれる
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:12:05.25 ID:Nt+pP/6G
これは田宮模型のひとに発注したほうがよかった
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:12:56.56 ID:zF+zPOHX
なんかこうムリに中国絵画っぽくしたのがおかしい
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:13:00.68 ID:dkA3wJxI
>>96
汚らわしいから一緒にするな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:13:55.74 ID:xBBqH0r1
画像見たら、頭の中で兄弟船が流れて止まらないんだが。
106轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2012/10/01(月) 13:13:57.00 ID:zSV3/puL
>>92
この舳先が反り返ってるのって意味あるの?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:14:03.42 ID:nPngYemF
黄海沖波裏 いまどき北斎をパクってんかよ。文化の継続性のないのは悲しい
アオシマかハセガワのデザイナーに頼めば実物よりカッコイイの書いてくれるのに
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:14:22.33 ID:MN76rj7T
>>102
写真一枚で中身を再現してしまうから、機密がダダもれしちゃいます。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:14:44.04 ID:0is4Vwtv
ミクたん一緒に描いて萌えにすればいっそ・・・
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:14:57.05 ID:8LvaX2ZV
そーいやこれの原型になったアドミラル・クズネツォフは
空母のくせに対艦ミサイル積んでるけど、
これにも積ませるのかな?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:17:03.27 ID:8LvaX2ZV
>>106
「スキージャンプ飛行甲板」というらしい。
こうすると離陸時にカタパルトがいらないとか。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:17:06.27 ID:MgFHmFKF
>>106
「スキージャンプ式飛行甲板」といいます
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:18:10.36 ID:ZbY3324K
大陸国家だからだよ。海に映えるとか、そういうセンスがわからないんだ。許してやってw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:18:30.03 ID:hLntwhuj
漁船かと思ったわw
甲板(?)の上に人もたくさん並んでるのに大波とか不自然なのよね
これだったら静かな海に浮いてる写真の方がいいなあ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:19:59.00 ID:0is4Vwtv
>>110

さっき調べてたら何かのブログでミサイル区画を撤去すると
強度減るらしいって事は分かったんだけど
中国に搭載ミサイルがあるのかどうか不明で・・・
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:20:02.90 ID:oySzqaQD
>>76
舵から手を離したら(政権放棄したら)、快晴になった(日本復活)という預言です。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:20:05.71 ID:2R2FrqJI
>>88
これ、格好良いじゃん。昔の少年マガジンみたいでw
http://www.cnweapon.com/attachments/2010/10/0_2010100200250112Ko1K.jpg
>>105
俺も俺もw

兄弟船は
親父の形見
型は古いが 時化には強い
俺と兄貴はヨ
夢の揺り籠さ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:21:04.34 ID:REVzVoEp
津波に追い掛けられてションベンちびって必死に逃げているように見える。
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/10/01(月) 13:21:06.91 ID:4Gjioxv8
>>110

すでに、グラニートVLSはウクライナで撤去済み
重航空巡洋艦の方が使い道あったのにヽ(`Д´)ノウワァァァン!!

航空機もないボンコツ空母だわ
一応テストはしてるみたいだけど
アイヤースホーィ(T10のデッドコピー)
121<. *‘∀‘>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:21:08.71 ID:NsdwHoi1
これはもしや、
わざとダサい写真を使って弱く見せるという戦術・・・?!
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:21:47.32 ID:yc2NVEs+
>117
右舷側に倒れそうだな
123桃太郎:2012/10/01(月) 13:22:58.97 ID:7jM507Eh

台風が来るとシッポを巻いて母港に逃げ帰る様な船が
冬のシナ海でまともに運航が出来るのかな?。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:23:08.31 ID:Ec7huel8
>>122
中国の右傾化だな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:23:33.08 ID:MN76rj7T
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:23:47.76 ID:WaVhz3zU
また洗濯物靡かせてんのかよ。何も変わってないな。
127轆轤首 ◆Oz5ajCsH3Y :2012/10/01(月) 13:25:45.44 ID:zSV3/puL
>>111,112
ありがとー。
チョイ調べたら
なんか短距離離着陸機運用でカタパルト技術が無い場合に空母使うにはどうすればいいか考えた結果の
苦肉の策って感じなのね。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:26:05.98 ID:LmHoZhrW




日本人の感性からするとずいぶんマシになったと思うが。

昔だったら祝いの赤い国旗のフレームバックで、

空母手前に、にこやかな兵士が空を指差すイメージイラストがある構成がお約束。



129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:26:24.74 ID:Nt+pP/6G
大型台風でもへっちゃらだい!ってことでしょ。
南シナ海じゃなくて東シナ海に来るんだろう。
楽しみだ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:26:53.32 ID:xPpq/M4l
苦労している遠洋漁業みたいだ。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:27:13.18 ID:8LvaX2ZV
>>115,120
レスdクス。
そーすると只の「なんちゃって空母」になりそうですな。

>>117
これは良いw
厨二心が萌える。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:27:37.53 ID:00aC+6WQ
>>125
海軍でブーツ? って珍しいな。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:28:34.68 ID:zF+zPOHX
>>120
撤去済みと言うかもともとワリャーグの設計時点でVLS搭載せずに格納庫拡大するようになってた
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:29:45.47 ID:vMr3srqa
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:31:45.71 ID:F/4zRr8e
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:31:59.58 ID:73XZ/Xw2
>>1
パースの合わせ方もなんか変
137名無しさん@恐縮です:2012/10/01(月) 13:32:38.72 ID:d5wANfxa
30ノット以上でないから離陸するとき。ポチャんって落ちそうだな
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:32:49.31 ID:LmHoZhrW




これ、漁船に見えるのって、

舳先の曲がり具合がソックリなうえ、

大漁旗までかかげてるからだな。




139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:32:59.21 ID:dw8bMTRx

戦闘、いや銭湯のタイル画みたいな印象を受けた。

つまり安っぽい。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:33:07.13 ID:/4t3I1do
空母に無駄金使わせとけばいいさ。フィリピン海軍に撃沈されたら面白いな。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:33:37.99 ID:nmFGOnSH
荒れ狂う海の中にいるのに、艦の上では呑気にパレード気分か。
この筋の通ってないところがカッコ悪い。
朝鮮人と同じ理屈だよ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:35:18.74 ID:s5dtj8W/
ウリヤード
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:35:52.17 ID:8LvaX2ZV
>>135
だから違和感ないってw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:36:50.58 ID:5HyNfbgH
荒天に満艦旗 甲板総員整列で前途多難ですね
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:36:56.90 ID:8BW4OcMX
>>1
南佳孝の冒険王のジャケットみたいだな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:38:10.61 ID:vxmMc6wq
>>1
中国版「自由の女神@スカートが人工芝」見た後だと、全然マシw


今の中国人に美や格好良さを求めるのは
朝鮮人に倫理を求めるようなもの

日本の助けが無ければ三流が限界の奴らにしては
よく出来た作品


147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:39:31.91 ID:oEkC/73A
普通の台風でも沈むくせにwこの大波www
148名無しの名無し:2012/10/01(月) 13:40:37.06 ID:LEwFpyeI
>>125
あ、そう思う人やっぱいるんだ。
あれ、かっこ悪いよね。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:43:01.52 ID:8LvaX2ZV
素直に出来合いをパクればよかったのに…
ttp://www.ms-plus.com/images_item/49000/49764.jpg
150MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2012/10/01(月) 13:43:26.98 ID:N9T3CLex
別冊宝島の最先端兵器大図鑑に載っていたイメージ図がまだカッコイイと思うわw
ttp://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto021662.jpg
151ショーフク ◆MLAeeojhYc :2012/10/01(月) 13:44:35.50 ID:5kGilGoj
>>135>>143
誰だよ・・・こんな面白いの作ったのはw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:44:48.57 ID:bZ4GkqmN
>>1
ナニこの大津波?w
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:45:58.48 ID:bZ4GkqmN
>>39
エヴァブラックキャノンで中国なんか消し飛ぶぞw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:47:17.77 ID:N9iGy+Iv
>>152
遼寧と中国の未来を暗示しているアルw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:49:00.33 ID:bM/+v0yg
甲板に乗組員全員で、シャレたセリフで
人文字作って、それを上空から写真にとればよかったのに・・・

記念写真にもなるから、みんなノリノリでやるだろうに
156 ◆AXELAbWoWw :2012/10/01(月) 13:49:37.25 ID:G5UB+Rs8
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:49:38.60 ID:emYEa7E4
なんか早速沈没しそうwwww
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:51:19.48 ID:8BW4OcMX
>>135
そこは松方か鳥羽一郎だろうw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:52:37.40 ID:xg1ezu+B
遼寧特攻!
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:52:45.16 ID:vxmMc6wq
>>135
ワロタwww


「カニ漁」で
韓国人が怒っているバージョンも欲しいw

161 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) :2012/10/01(月) 13:52:56.27 ID:gwEHOjdd
>>118
巨大船は〜 Commieの形見〜
型は古いが、シケには強い〜
ウリの兄貴のヨ〜 夢のユーリー加護サ〜

なんて歌詞が浮かんだ。
>>153
ザッパーとかブラスターとか
戦艦としては対恒星兵器積んでる馬鹿戦艦が何か?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:54:34.01 ID:73XZ/Xw2
>>135
やめてーw
大門団長は東郷平八郎もなさってるのよー!
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:54:48.51 ID:sNgD4MNd
波が目立ち過ぎて
空母がじょぼくみえるw
波に飲み込まれる前の写真みたいw
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:55:35.98 ID:Z2ruim3l
沈没寸前
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:55:58.25 ID:CSLVGEVE
>>152
おそらく空母が小さいんじゃね?
波が10メートルの高さだとしたら
(津波ではなく高波なら、冬の日本海は10メートル超える、世界の海の中でも難所コース)
船の大きさは水面から5メートル程度の大きさなんだよ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:56:27.94 ID:fVQtuze4
>>88
さらに 壁紙 を加えるとでてくるお
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:57:02.57 ID:8LvaX2ZV
>>158
レコードジャケットならその選択は有り得るが、ドラマはやはり渡さんだろw
170msesson ◆OOuOpXqoBQ :2012/10/01(月) 13:57:39.22 ID:5wY0vzmV
>>135
カッコよすぎる///
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:57:45.74 ID:chfbQgSF
流石に支那人もこれにはウリナラマンセーできなかったかw
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 13:59:59.59 ID:P897p3JQ
韓国人と違って中国人はホルホルしないんだな

もし中国の共産党政権が終わったら中国は分裂するかもしれないけど、中国沿岸の地域は日本を凌駕するかもな
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:01:07.54 ID:TiK9KCE5

>>1 擬人化するとこんな感じ?


                ア
            逃  イ
            げ  ヤ
            る  |
            ア
            ル
            |
             !!
         ヽ\  //
             ,、_,、 。
          ゜  (゜jゴ)っ ゜
            (っノ
              `J
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:02:05.98 ID:1rxx9LKq
175MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2012/10/01(月) 14:04:07.00 ID:N9T3CLex
>>163
宣伝乙w
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:04:21.11 ID:73XZ/Xw2
>>169
松方さんも芝居…







なんでもない(´・ω・`)
177ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/10/01(月) 14:05:39.19 ID:t3dMxMII BE:571636782-2BP(3580)
>>134
主砲がでかいにゃー
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:06:05.52 ID:8LvaX2ZV
>>174
「遼寧」って簡字体だと綴りが違ってくる。
あとシナ語だと「空母」じゃなくて「航母」らしい。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:06:09.59 ID:PYACJsrR
背景の波しぶき余計だなw
180 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) :2012/10/01(月) 14:06:14.76 ID:gwEHOjdd
と言うか、このフネは国産空母建造の為のノウハウを得るための動くモックアップだろ?
性能的云々はハナから度外視してんじゃね?
181名無しの名無し:2012/10/01(月) 14:06:20.41 ID:LEwFpyeI
一案として、動力を原子力にする手がある。
結果、いつ爆発するか分からないので、
世界の脅威となるだろう。

本当に怖いのはこれだ。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:10:49.98 ID:jfKuamYA
Seriously
Will They intend to apply it as a carrier?
いあ〜・・・2199見たけど
実写の万倍マシだな。
てか21世紀版としてふさわしいと思ったわ。
艦隊機動にリアリティが薄いのが難点だが・・・
(船がバレルロールとかするなw)
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:12:08.45 ID:uYdIlXpl
誰か教えて下さい。
戦闘機の前足1本でカタパルト発射後の速度で、
あの反り上がった甲板に突入して果たして壊れずに離陸できますか?
そのまま足が折れて落ちそうな気がするんですけど・・・
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:12:39.74 ID:8LvaX2ZV
>>180
軍事に疎い一般人民向けの国威高揚には使えるんじゃないすか。
いいシンボルだもん、空母って。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:13:10.40 ID:UXFDC5T3
>>184
カタパルトは無いよ。カタパルトの変わりに甲板が反り返ってる。
187 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2012/10/01(月) 14:14:59.43 ID:4Gjioxv8
>>184

カタパルトは搭載しておりません。

反り返ったところを利用して飛ぶ予定ですが
まだ飛んでませんwww
188六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/10/01(月) 14:15:37.99 ID:XiQoRAdZ
>>101
戦国自衛隊の続編で真田十勇士のがあるけど
(なんと米軍が徳川方に付く)
そこにこのシナチク空母が出た日には(笑)
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:16:37.07 ID:ehJVKTcY
海を見たことない人が描いたんだね
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:17:23.20 ID:PYACJsrR
>>189
シーッ!それは言ってやるな。
191 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) :2012/10/01(月) 14:19:27.49 ID:gwEHOjdd
>>183
そうか?
何気に海自が噛んでるだけあって「両舷前進原速 黒15!」とか
番号のみの船名、あるいは「沖田艦」なんて名前でなく「キリシマ」に設定したのはセンスあると思うが。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:19:48.29 ID:t9D7a3Cr
壁紙にしたったwww
iphone版も作るwww
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:20:10.29 ID:8LvaX2ZV
>>184
0:48ごろから離陸の様子が見られます。
http://www.youtube.com/watch?v=qa2E6X-xnnw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:21:27.34 ID:yjb+vBoP
>中国国防省はウクライナから購入した空母「ワリャーグ」

これじゃ支那共産党が直接ウクライナ政府から買ったような印象だよね
これを購入した香港の実業家は購入時の約束ではカジノとして使用する!
ウクライナ政府も空母として使用してはならない!
と約束したが移送後香港の実業家は行方知れずとなり
いつの間にか所有者は国防軍へと移っていた。
これはダミー会社を仕立てた国家ぐるみの詐欺行為だと正しく書けよ>>1水道水φのクソ野朗!
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:21:47.03 ID:UXFDC5T3
>>188
飛行機を搭載出来ない現状で戦国時代に行っても
兵器としての優位性は全く無いでしょw
余裕で戦国武将に乗り込まれて制圧されて終わりじゃね?
つまんない映画に成りそうだなぁw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:27:01.54 ID:w06Ty3yn
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:29:07.45 ID:Pizlo1s+
艦載機無しでなにするん?
ただの標的艦にしかならんが。
>>191
セリフ回し、艦内描写は秀逸だと思う。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:31:18.27 ID:2CbH0lD0
荒波に揉まれ沈没寸前の改造空母遼寧でいいの?



200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:32:10.35 ID:+vBjLzNW
アブドーラ・ザ・ブッチャーの凶器シューズを思い出したw
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:35:09.93 ID:EaN4zd7J
そもそも、これ空母の絵なのか?
滑走路があまりにも短すぎるぞ。
離陸はカタパルト使えば何とかなるかもしれんが、着陸できないっしょ、これ?
202 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) :2012/10/01(月) 14:35:31.69 ID:gwEHOjdd
>>198
「キリシマ」って艦名も秀逸。長門とかみたいに重くなく、愛宕とかみたく軽く?ない。

ただ、キャラデザは気にくわないな。

ヤマトに下品なアホ毛は必要ない。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:36:10.13 ID:Q3BZX6/b
映画の「パーフェクトストーム」思い出したw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:36:20.85 ID:8LvaX2ZV
>>197
ロシア製の艦上練習機をウクライナから1機買ってるらしい。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/rybachii/38896768.html

まあ練習艦というか、実験艦じゃないすか、空母運用のための。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:39:08.60 ID:9vcLR4Ag
どう見ても波に巻き込まれて沈没3秒前です >>1
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:40:24.66 ID:PYACJsrR
>>204
艦上攻撃機か。
これ、海軍型のはSu−39とか言うんだよね。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:41:24.43 ID:pSdEix78
このサイズの船で漁されたらと思うと相当脅威だ
208ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/10/01(月) 14:41:43.30 ID:t3dMxMII BE:535909853-2BP(3580)
>>206
SU-33の試作機
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:43:30.07 ID:DaxVQXl1
十何億もいてこの手のデザインもマトモにできないのか
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:43:59.87 ID:EaN4zd7J
『空母(くうぼ)』というより、『宙船(そらぶね)』って感じだな。

♪ その船は今どこに ふらふらと浮かんでいるのか
  その船は今どこで ボロボロで進んでいるのか
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:44:37.09 ID:IBO8gs1D
普通、空母の写真って潜水艦を先頭に護衛艦がずらっと並んでる写真
だと思うが・・・なんじゃこれ
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:48:03.00 ID:PYACJsrR
日本だと、プラモデルの箱画描く凄い人いたよなw
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:48:25.98 ID:DaxVQXl1
>>211
シナ人が海軍というものを理解していない証拠
機動艦隊の中の空母だからこそ光るのに
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:50:22.09 ID:8LvaX2ZV
>>212
既に何回か出てるが、小松崎茂とか?
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:53:09.80 ID:hybjkAhY
俺は好きだね

オープンデッキでバーベキューなんていいよ
今ちょうど住むとこ無いし、いらないならくれ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:53:48.49 ID:541A0hmN
龍門の滝を登る空母の水墨画を描けば良かったんじゃね?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:54:33.81 ID:PYACJsrR
>>214
詳しくは知らんけど、艦艇だと上田毅八郎さんって人が有名みたい。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:55:37.04 ID:PYACJsrR
>>216
それだったら、潜水艦や駆逐艦が登りつめたら空母になるべきだなw
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:56:05.02 ID:CWaHToG0
フォトショ初心者にしては上手いなw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:56:24.13 ID:8LvaX2ZV
221 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/10/01(月) 14:56:33.22 ID:4Gjioxv8
>>211

艦載機がないので、人並べてみましたwww
ついでに万国旗も

でも、背景が荒海なのは謎です
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:57:31.32 ID:BqS4VPNs
共産国のこの手の写真のようにしたいのか絵にしたいのか微妙な路線にするのは
お約束なのだろうか
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 14:59:18.04 ID:QRiPtIV4
>>1
マグロ漁船
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:00:28.23 ID:sfjO6lKE
前途多難 を絵にかいてドウするよ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:00:55.99 ID:nYK3JJYM
画像をいちいち加工するところは物事を捏造する国民性に通じる
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:02:01.53 ID:/dshMYts
後ろに富士山を書いたら、浮世絵風になってよいと思います。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:03:00.67 ID:YE+4DHM9
今造ってる2隻?の国産空母を見てみないと馬鹿に出来ないんじゃないのか?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:04:12.83 ID:Fn0rzmEh
>>210
艦載機無い、護衛艦無い、空船だよな^^;
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:04:20.30 ID:541A0hmN
>>224
つーか大波を横からくらうという素人操船で転覆寸前の絵だな。
230 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) :2012/10/01(月) 15:04:48.50 ID:gwEHOjdd
>>218
逆に空母が沈んだら潜水艦に生まれ変わります。
そうりゅうとか。

231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:09:23.95 ID:f00bT8xl
国防部のサイトからいつ消えるか楽しみなんですがw

ttp://www.mod.gov.cn/wqzb/index.htm

>>230
提督の決断ェ
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:11:02.80 ID:PYACJsrR
>>231
ちょっとまて、これ公式なのか?
てっきり誰か個人が勝手に作ったもんだと今の今まで思ってたぞw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:12:42.68 ID:8lbYgfwf
>>1
クソワロタw
荒波の中を突き進むイメージなのかもしれんが、
どう見ても沈む運命を予感させるw
234 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) :2012/10/01(月) 15:14:27.77 ID:gwEHOjdd
>>231
パルミラ占領してハワイからの艦隊をボコった数か月後…


駆逐艦に転生したレキシントンとかワシントンとか見ると哀愁を誘ったものだよな

235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:15:45.11 ID:MQblf2Qe
こんだけの大波の中航行したらジャンプ台ペキッと逝きそう。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:16:53.92 ID:qPqq6yNR
2メートルぐらいの波を100メートルぐらいに拡大して合成するからこんなことに・・・
そんな巨大な波が背後の光を透過するわけないだろ?
だから、空母が1メートルぐらいのミニチュアに見えるんだよ。

・・・教えてやったんだからちゃんと直せよ、中国人。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:19:05.28 ID:cUf3Y3AK
いや〜 スゴいもの見たw
さすがに怒られるレベルwww

他の艦艇のバージョンがあるなら見てみたい

潜水艦とかwww
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:19:45.89 ID:nuSQsQCo
なぜ海の背景がこんなに大荒れなのかそこからまず始めないとね
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:20:09.39 ID:3bBdRkNY
大型艦でも転覆しそうな荒波の中で、
満艦飾と甲板上に並んだ人。

写真を合成した奴馬鹿だな。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:20:46.64 ID:UMF5Cmzh
>>235
ロシアで解体したときに一度竜骨割ってるからジャンプ台じゃなく本体が割れそう(´・ω・`)
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:21:27.92 ID:TiK9KCE5
>>236 多分「南海の大怪獣」辺りを張り込んでくるのでは、とワクテカですw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:22:51.04 ID:uppA7zKR
尖閣談判破裂して大連乗り出す遼寧丸〜♪
フギャー!
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:26:05.78 ID:cUf3Y3AK
>>135

傑作www
244副班長:2012/10/01(月) 15:26:59.96 ID:qU0N967z
ロシアの退役艦を改造して作ったはいいものの、機関(エンジン)が動かないのに気づき
ロシアに何度も苦情を言ってやっとどの艦かわからない中古の機関を送られ動くように
なったはいいが、まだ離発着訓練もしてないとか?
中国が世界に誇るロシア中古の巡洋艦改造空母♪着艦の時のカミカゼ特攻隊を見てみたいな♪
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:29:45.26 ID:ZxBf+pfH
ボートみたいだな。
それはともかくやっぱ簡体字じゃどうやったってしょぼくなるわ。
246レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2012/10/01(月) 15:31:05.77 ID:8pwndZL8
>>1
アオシマ、いつの間にシナ空母プラモ出したんだ?
仕事が早いなぁ。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:32:54.36 ID:LogK4+0P
チーム2chでカッコいいの作って進呈してやれよ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:33:46.46 ID:MmG1y4xm
大漁旗掲げてる漁船にしか見えないw
これは中国人に同意だわw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:34:18.16 ID:chfbQgSF
>>246
アオシマはデフォでバリが付いております
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:36:11.98 ID:y2gtH2AZ
津波だーーー!!!
251レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2012/10/01(月) 15:37:38.09 ID:8pwndZL8
>>249
バリ削って表面仕上げるのもモデラーの楽しみw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:38:01.08 ID:HYJrFueF
2がたつほどの話題かよw

この空母はアッガイ級から出直して来い
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:39:16.05 ID:96a0XrQf
いやー如何にも中華って感じじゃないのw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:44:04.08 ID:5zEJibxr
空母も背景の海も模型ライクだからカッコワルイんだよ。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:44:16.73 ID:vV0WsLcp
絶対BIG WAVEとかで大サイズ画像ググって無断使用してるな。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:45:24.34 ID:BqS4VPNs
中華ガンダムのように、日本の素人の方カコイイ画像あぷよろしく
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:46:52.57 ID:7CiiL8Hi
空母なのに荒波に怯える小船のようだ
今にも沈みそうw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:48:08.13 ID:chfbQgSF
パクルの得意なんだからウォーターラインの日本空母のパッケージ画参考にして作り直せよ
変にオリジナリティだそうとするからレベルの低さが出ちゃうんだよ
259穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2012/10/01(月) 15:48:12.47 ID:EUDTIXDI
>>1
如何見ても背後の大波で大破するか転覆する直前の画像です、本当に(ry
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:49:22.59 ID:jzbyr3+f
核で安定的に出力出さないとカタパルトも速度も出ない
大型化すると経費掛る
軽空母で垂直離着陸できる航空機載せての運用が効率良い
つまり解放軍は自衛隊の足元にも及ばない
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:49:51.13 ID:hVsVhDwW
空母は単体だとダサいから
航空機が発着してこそかっこよくなる
トラトラトラでも見直せ中国人
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:50:48.81 ID:4MlQ4YDk
ちょ、荒波漁船じゃねーし 誰が空母だよ
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:51:44.59 ID:Q3BZX6/b
共産国らしくスローガン+影絵風にすれば一部にはうけただろうに
264穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2012/10/01(月) 15:55:49.49 ID:EUDTIXDI
て言うかせめて旗位は消すか何かして加工した方が良いだろうと思ふ漏れが。
>>1のは

之じゃ漁船が津波で(ry)ってな不吉な画像にしか見えんし。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:57:14.92 ID:xNfXvwax
冬の津軽海峡を渡る、我らが空母

って云う設定なのかねぇ。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:57:59.61 ID:ekb1Zybc
日本にはニセガンダムでさえかっこよくリデザインできる奴がいるんだ
これもそのうちかっこよくなるだろ
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 15:59:16.65 ID:rCFAalis
>>1
なんで大漁旗?
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:00:25.63 ID:84d6KLN7
   _
   /〜ヽ   リョフとでもつければよかったのに・
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:01:01.75 ID:Q3BZX6/b
なんか>>1画像はジワジワ来るものがあるなww
仕事中なのに噴出しそうw
270 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) :2012/10/01(月) 16:01:26.59 ID:gwEHOjdd
>>266
にせガンダムは普通に格好いいだろ
http://asame.sakura.ne.jp/gundamf196.jpg
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:03:58.27 ID:84d6KLN7
>>270
   _
   /〜ヽ   ガンガルはまだか?
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
272穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2012/10/01(月) 16:04:23.46 ID:EUDTIXDI
>>266
偽ガンダム描いたんだが・・
>漏れ

http://uproda11.2ch-library.com/366069g5V/11366069.png
273 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) :2012/10/01(月) 16:05:49.28 ID:gwEHOjdd
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:08:17.98 ID:84d6KLN7
>>273
   _
   /〜ヽ   まったくもって普通のOPだなw
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:10:07.81 ID:Lo3RvzMZ
某国の連合艦隊からの総攻撃を
なぎ払っている図柄じゃないとダメだろw
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:10:30.01 ID:qMrlGLse
パーフェクトストームか
マグロが痛むから急いで帰ろうとして遭難するハナシだな
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:13:17.85 ID:OKo2Guas
これをダサいと感じられる感性を身につけたか、中国人。
278msesson ◆OOuOpXqoBQ :2012/10/01(月) 16:15:33.49 ID:5wY0vzmV
>>187
最新鋭戦闘機が、スキージャンプで飛べるの?
279msesson ◆OOuOpXqoBQ :2012/10/01(月) 16:18:50.22 ID:5wY0vzmV
>>193
いけんのかw
なんか怖いなw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:20:59.66 ID:OZZjGz7f
トップ級とは言えないウクライナ製で且つお古。大笑い。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:24:24.44 ID:HYJrFueF
>>273
なんかいろいろ混ざってるw
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:25:59.06 ID:7QQYogNV
え・・・2が立ってたのw

>>189 クソワロタ
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:28:26.32 ID:bkMYhRnb
いや、空母は空母だし馬鹿にしてると足下を掬われるよ
敵国中国の空母配備は日本にとって脅威である
だから自衛隊も空母と核ミサイルを保有するべき
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:33:08.03 ID:sQdPSvT7
>>268
北京当局的にはゲイフじゃね?
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:51:30.87 ID:ShB++wDl
>>5
カタパルトを開発できん分けないじゃん
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:52:51.35 ID:ShB++wDl
>>283
艦載機を飛ばせられないけどなw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 16:53:56.48 ID:ShB++wDl
>>285
カタパルトを開発できるわけないじゃん に訂正
288六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/10/01(月) 16:56:09.94 ID:XiQoRAdZ
>>285
今度はカタパルトを見たことがない開発者が
投石器でぐぐって
「これを空母に付けるアルか?」
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:01:45.42 ID:RiMP2zoX
>>284
どういう漢字だったかな、っとゲイフをBING先生に聞いたところ…
「アメフ部、練習後の淫乱性処理セックス」
BING先生www
290 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/10/01(月) 17:02:31.54 ID:4Gjioxv8
>>288

いや、TOPGEARにたのんで
ポルシェを発射して欲しい
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:09:56.40 ID:chfbQgSF
一番艦のアドミラル・クズネツォフにもカタパルトは付いてない
カタパルト発進を前提にした船じゃないから付けるとしても改装が大掛かりに
なるだろうな。
カタパルトの動力も何にするかだが機体への負荷と信頼性を考えれば蒸気が適当だが
高圧蒸気ボイラーの新設など手間が掛かる。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:10:19.80 ID:4SIOGFe6
なんか津波から必死になって逃げてるように見える壁紙
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:11:59.13 ID:J7ktZaPe
今にも荒波に飲み込まれそう
まさにこれが北米の蟹漁だZE!って感じが出てて素敵やん
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:13:07.88 ID:84d6KLN7
>>293
   _
   /〜ヽ   ディスカバリーチャンネルかなにかか?w
  (。・-・) 
   ゚し-J゚ 
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:16:44.17 ID:bSyo3SOr
チベット仏教とカリフォルニア・ドリーミングな感じが
一緒に涌き上がったんだけど、この感情は何?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:17:56.34 ID:Ax34IWvE
ださいっつーか、ほんと何じゃコレ
違和感仕事しすぎ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:35:59.41 ID:yYpyv64y
ワンフェスで誰かこの模型出さないかなw

ロシア製艦載機一機
割れた竜骨
万国旗 (洗い物満載の洗濯紐に換装可能)
あたりもついてきたらとっても素敵www
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 17:50:46.90 ID:8NI12buK
韓国人と違ってこのあたり利口な奴が多いから、逆にたちが悪い
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 18:05:29.82 ID:/PfwAJNB
>>297
(  `ハ´)<竜骨が分離している個所で船体が輪切りに分割して独立したマシンになるアル。
       プラモデルが出るとしたらアオシマから出すアル。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 18:32:43.60 ID:YXDBjTGt
遼寧級蟹工船... カニ漁儲かってんだ
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 18:49:33.25 ID:yP4O/6Q2
>>297
ワリヤーグって竜骨とフレームからなる古臭い構造の艦なの?

日本の艦やアメリカの空母は船体構造自体に強度をもたせてて、
竜骨なんてただの外板の一つだけど
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 18:50:42.21 ID:OlRAPylK
チベットの旗めきが素晴らしいです。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 18:53:42.47 ID:4PzwpVZU
台風に遭遇すると船体が折れるんですね。
秋月も船体が折れました。
竜骨大丈夫ですか。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 18:54:13.22 ID:LHKk3ML7
なにこれww
まさにメイドインチャイナwww
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 18:54:42.22 ID:N2csRzhD
りょうねいってださい
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 18:56:19.23 ID:vdGlsT+u
>>301
竜骨なんて、木造帆船、もしくは木金混合構造時代か、ゆとりの脳内にしか存在しないだろ。

鋼鉄艦以降、艦の縦曲げを担うのは、艦体のモノコック。
つまり、甲板のストリンガーと船底鋼板。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 18:57:35.16 ID:9vcLR4Ag
>>231
1920*1080の壁紙見てみたが
予想を上回る粗雑な絵で・・・・・・

支那公式でこのレベルかよ ('A`)
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 18:58:41.45 ID:fO8IEbXy
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:00:33.21 ID:liwAJ7TR
何で微妙に勃起してるの?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:01:30.77 ID:vdGlsT+u
>>309
スキージャンプ台。 冬季五輪の誘致デモンストレーションに使用。
311穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2012/10/01(月) 19:02:14.75 ID:EUDTIXDI
>>308
艦船とは少し違うけど、現代のクルーズ主体の大型客船は細かいブロックで予め作ったのを
後に大型のドックで組み立てるってのは以前に聞いた覚えが有る。
大型化すればする程その工期の期間が短縮されるしコストも比較的抑えられるって話とかで。
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:10:05.19 ID:vdGlsT+u
>>308
タンカーやらもブロック建造だなあ。
戦後に一気に普及した建造方式。日本が世界の造船を席巻した原動力でもある。

条約明け新造戦艦(大和級)は、今までのオーダーメイド戦艦と異なり、同一の4艦を量産する計画だったので、
高度に規格化、合理化した設計。その経験が生きたとか。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:10:32.41 ID:diwU4Sh0
昔の巡洋艦にはカタパルトが付いてたけど
実際、あそこからゼロ戦発射してたのかどうか気になって寝れません
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:11:44.82 ID:yP4O/6Q2
>>311
クルーズ客船は改装も豪快

1.輪切りにした船体の一部を作る
2.ドックに船を入れて、船体を前後真っ二つにする
3.1で作った部分を前後船体を間に入れる
4.溶接
完成
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:12:14.72 ID:vdGlsT+u
>>313
ゼロ戦は発射して無いよ。
フローと付きの観測機を発射してたよ。
他にも、潜水艦や戦艦にもカタパルトは付いてた。
火薬による燃焼ガス圧力で押し出す。
316 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) :2012/10/01(月) 19:13:35.13 ID:gwEHOjdd
>>313
零戦は出ないが零観なら飛び出る。

あと、零戦を「ゼロせん」と読むのはヤンキーかぶれ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:18:17.93 ID:yP4O/6Q2
>>315
潜水艦は圧搾空気式だよ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:19:48.34 ID:cpsQYaMC
鳥羽一郎が似合うぞ
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:27:44.75 ID:fP0kD8H0
大漁旗が良く似合う
320 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) :2012/10/01(月) 19:29:43.92 ID:gwEHOjdd
>>315
潜水艦のは特殊すぎる例だろ
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:36:09.17 ID:zAr91vSY
>>316
単フロート用の滑走台車にすれば
二式水戦もできないのか
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:36:43.49 ID:d9/fCFN1
古代戦そのもの
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:37:07.85 ID:TxXaDlxf
漁船?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:44:54.78 ID:yP4O/6Q2
>>321
油圧式と違って火薬式は火薬を使うので、
(専用の緩燃性火薬とはいえ)加速度が大きすぎて、専門の機体以外は負荷でぶっ壊れる
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:51:20.07 ID:ZR/k0GfX
これ、正規空母なの?
客船改装の軽空母位にしかみえん
326名無しの名無し:2012/10/01(月) 19:51:59.43 ID:LEwFpyeI
中国的に間抜けだな。
327名無しの名無し:2012/10/01(月) 19:53:27.52 ID:LEwFpyeI
>>325
これはカジノだよ。
毎日その日に沈むかどうかギャンブルをしてるんだ。
沈むと主席が掛け金を総取り。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:57:16.79 ID:6dB68sl8
これ、進行方向左だよな?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:57:27.17 ID:zAr91vSY
>>324
では瑞雲でw
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:59:14.37 ID:TBM2qrgI

是喜歡什麼事也非常識的誇張中國人的表現
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 19:59:23.98 ID:ucbGqf2i
空母が荒波〜って随分と不吉な絵柄だなwww今にも沈みそうだwww

…中共は空母が大したこと無いと印象づけて近隣諸国を油断させようとしてるんかなw
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 20:02:15.97 ID:cKI/spFg
こんなもん対艦ミサイル装備したホンダジェットで沈めてやれよ
それか魚雷を積んだセスナとかで
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 20:03:50.32 ID:yP4O/6Q2
>>329
瑞雲って正式採用機では九九式飛行艇・紫雲に次いで知名度低いよね
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 20:04:57.12 ID:zAr91vSY
>>332
そういやP-1にマーベリックを積める様にしたらしいな。
早速ぶっ放してみようw
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 20:06:58.07 ID:zAr91vSY
>>333
白菊よりはましでね?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 20:08:51.97 ID:X185kKNL
>>332
「ひゅうが」に搭載されている「SH-60K」の対艦ミサイル
「ヘルファイアII」でも沈められるのでないの?
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/9578/sh-60k.html
337 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:9) :2012/10/01(月) 20:12:24.50 ID:gwEHOjdd
>>333
提督の決断シリーズだと瑞雲有る無しでだいぶんちがう。

ぶっちゃけ、天山とか零戦32型より重要。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 20:13:54.23 ID:5I3Oatja
>>332
流石にホンダじゃ無理なのでカワサキのP-1で勘弁して下さい。

同じバイクメーカーだからいいだろ。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 20:19:27.20 ID:7LTylvn0
波との比率といい、いっぱい付けた旗といい、漁船の進水式だなw
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 20:27:44.17 ID:Kk/0yc9Q
地球最後の日なのに平然と踊り狂うチンドン屋みたいだ
341 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:9) :2012/10/01(月) 20:27:57.33 ID:DRNaLEtb
わろた超劣化番小松崎茂だな
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 20:55:32.88 ID:OrE3vt1v
>1
北島サブちゃんの舞台にはね、「漁船」が登場するんだよ。
グイングイン動いてね、その上でサブちゃんは熱唱。

負けてるぞ、「遼寧」。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 21:01:17.18 ID:yP4O/6Q2
>>337
提決4の瑞雲の航続2535はチート級だしな
・・・まぁ米軍のヘルキャット以下なんだけどね

4の航続
彩雲>F6F>瑞雲>F7F>零戦21>零戦22=零観>SBD>零戦52>SB2C>流星>99艦爆>TBF>F4U>彗星>天山>97艦攻
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 21:08:38.70 ID:zAr91vSY
前スレにあるが、トランペッターの箱絵の方がマシとかw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 21:17:53.44 ID:RAEUdvvU
おまいら!この中国豪華客船を見て驚け!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=DGQQiLMOLnE
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 21:36:57.32 ID:B+aLqjND
>>1

うわっぁ・・・・・・

347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/10/01(月) 21:40:08.59 ID:I3Pm00n7
>>339
いいえ、大漁旗ww
2ちゃんねらーがたくさん釣れました♪www
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 21:44:53.74 ID:KBWKCrpJ
空母で盛り上がってるなー、
やっぱり男なら一度保有してみたいって感じか

日本はアメリカに沈められすぎて、空母にあんまり興味ないが、
いいのか悪いのか
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 21:50:52.09 ID:3Nxz9oyW
プラモの箱絵のほうが
百万倍カッコいい
350穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2012/10/01(月) 21:56:49.68 ID:EUDTIXDI
>>345
ああ、進水式で殆ど沈没した状況になったあの遊覧船の事か ふ
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 21:58:52.46 ID:hR44Z/qe
日本は地球の裏側まで興味ないのでヘリ空母で十分です。
バカほどのミサイルお願い


352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 21:59:40.91 ID:W11MMBKM
何で自ら笑いを提供するかねぇw
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:00:45.33 ID:8SBTJEXF
オスプレイの行動半径は沖縄を中心に、尖閣諸島だけでなく、上海など中国の一部都市にも及んでいる
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:02:33.22 ID:vDCyeuKN
大きな漁礁だな
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:12:10.35 ID:8LRGvDyc
なんか呪われてるだろ
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:14:17.85 ID:BCy9GwX2
艦載機はどうなったの?
今、何機ぐらい積んでるの?
ロシア製?
動画あるの?
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:14:31.48 ID:sfhcOwBl
なつかしな、護衛艦「はつしお」
358無限奈落 朝鮮:2012/10/01(月) 22:17:23.75 ID:8fw2OEL+
なんだこの下手なジオラマは
359無限奈落 朝鮮:2012/10/01(月) 22:20:13.92 ID:8fw2OEL+
>>345
こんなにクソワロタニュースもなかったなw
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:22:46.98 ID:W0KNSfm6
「まgろはえ縄漁船は沈まない」て台詞思い出したw
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:24:32.29 ID:wCW4mNUi
転覆5秒前って感じで素敵
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:27:40.44 ID:tqoWD/Bb
これは、怖いな

日本の軍備大丈夫か?

ICBM開発や、大陸から出動する軍隊を撃破する何かを開発しないと。

これは、怖いわー
363気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/10/01(月) 22:28:42.49 ID:5I3Oatja
>>345
おお浸水式か(w
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:30:04.11 ID:LC9dqgfe
サーフィンしているようだ。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:32:02.30 ID:DSa+YJ7Q
何で★2?とか思って、画像見て納得w
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:36:36.77 ID:u1/z3ceN
こりゃ派手な輸送船だわなw
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:38:47.28 ID:DSa+YJ7Q
中国に居るキエフ級だと思うけどこれは動かないの?
http://goo.gl/VO9aQ
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:50:11.11 ID:LehB0KQ3
シナ人の深層心理に潜む国に対する不安感を的確に表現したイラストですねwwwwwwwwwwww
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:50:19.06 ID:B9A3mtrR
元々のサイズからして、波の高さが数百メートルだなw
想像力が全く無いのな、支那畜どもには。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 22:59:50.34 ID:yYpyv64y
>>369
津波から逃げていたのか
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 23:01:14.06 ID:L7kyGF/7
「一言。ダサい」
「どうやったら こんなデザインになるんだ」
「テーマは何なの?」
「オレの頭が荒波にもまれているぞ」
「それを言う なら、中国初の外国空母改造艦だろ」
「不吉な未来を予感させる」
意外と自由に批判できるのね。もっと規制されているのかと思った。
中共も政権批判以外には寛大なのかな。
がんばれ人民ども。民主化された暁には一緒に酒でも飲んでみたいものだ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 23:01:57.76 ID:PyYwtwvj
だれか、この遼寧の写真で「使用前」「使用後」の画像、作ってくれよ。
いくら合成だからって、これじゃ5分後には転覆するしかないだろ(笑)
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 23:08:40.25 ID:qHd7Di8j
ヘルニアで竜骨がイタイアル
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 23:10:43.49 ID:OyR0gdMT
恐ろしいのはこの杜撰なコラが公式ということだなw
375エラ通信! ◆0/aze39TU2 :2012/10/01(月) 23:12:06.36 ID:1SSlcHwU
空母一隻の維持費が、アメリカの場合、4000億円〜一兆円。

シナーだと人件費か1/3ぐらいですかね。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 23:12:43.79 ID:w87mVZ8y
>>375
   _  
   /〜ヽ
  (。・-・)
   ゚し-J゚燃料代がばかにならないとおも・・
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 23:17:25.86 ID:1rxx9LKq
時速35キロじゃ止まってる様にしか見えんぞw
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 23:20:02.84 ID:4QGZ5vSU
シナの空母ってカタパルトなかったんじゃね。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 23:22:56.64 ID:eicNXx+R
甲板に何か赤いのいるけど、洗濯物干してるのかな?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 23:24:15.98 ID:66Ee3zu2
海に浮かぶ粗大ゴミ
38161式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/10/01(月) 23:24:39.14 ID:shv5UGR0
護衛もねぇ
イージスねぇ
データリンクは何だろな
飛行機ねぇ
人もねぇ
そもそも本当に動くのか
オラこんな船やだぁ
オラこんな船やだぁ
東京へ出るだぁ
東京へ出たなら
ナマポ貰って
親類を呼ぶだぁ
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 23:31:17.02 ID:JibpFou3
速攻で「ベーリング海の一攫千金」を思い出した人も多いはず
http://en.wikipedia.org/wiki/File:DC_Opening.PNG
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 23:33:19.12 ID:w87mVZ8y
>>382
   _  
   /〜ヽ
  (。・-・) 船員が波に攫われそうになる場面
   ゚し-J゚
384穢麻呂 ◆v22nzdoeQU :2012/10/01(月) 23:36:00.20 ID:EUDTIXDI
やっつけで描いた。
所要時間15分程度。

http://iup.2ch-library.com/i/i0754345-1349102098.png
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 23:53:17.99 ID:ramUFLcK
米国とその同盟国以外空母なんて無用の寵物だよね。即米軍相手なら沈められるし。
アチコチ分散して山とか掘って戦闘機を隠した方が遥かに効果的だよね。米軍の1発
の遠距離対艦ミサイルで沈没するのに、日本の大東亜戦争中にチハに乗せられるのと
変わらん。まだ大和や武蔵とかはふるぼっこにされても沈むまで時間稼ぎは出来たか
らな。
386MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2012/10/01(月) 23:53:44.70 ID:N9T3CLex
>>384
2012って映画思い出したわ
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 23:58:06.20 ID:Yi+OOCK+
>>384
なにがなんだかw
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/01(月) 23:58:11.53 ID:fkRsoL4X
パーフェクトストームですね
389抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2012/10/02(火) 00:01:16.26 ID:BXuORklX
>>388
中国の空母は、北太平洋の蟹漁船かよw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 00:03:28.42 ID:4QGZ5vSU
>>389 蟹工船の方がしっくりくるんじゃね。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 00:09:43.56 ID:ld3lBbH7
お前らめくらかよ!
俺はこれで飯3杯食えるぞ馬鹿たれ!
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 00:19:03.51 ID:kk9eErTw
大波に飲まれる寸前の漁船wwwww
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 00:20:49.60 ID:M1LkBQrw
今の中国の様ですね

見た目だけ大きくて、中身は継ぎはぎ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 04:33:06.11 ID:ntgFt2Gj
なんのこっちゃと思ったが、地雷リメイクのポセイドンのポスターのが万倍マシなレベルだった
395 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:9) :2012/10/02(火) 04:59:37.81 ID:MN7iWA4j
>>348
馬鹿いえww
海自にはまるで怨念の様な空母厨がたくさんいるぞ
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 05:05:14.42 ID:tczRrfOM
空母に洗濯物干すなよ
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 05:05:30.16 ID:4Iel+p24
中国の空母はきれいな空母
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 05:05:31.39 ID:a3IqUhuc
エラい大波だけど、艏を波に向けないと沈んじゃうよ?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 05:08:19.97 ID:MjPewO9h
船が浮いてる……?
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 05:17:20.84 ID:A0tG1Kv/
鉄屑が…浮いとる。
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 05:25:18.50 ID:wIeIluMM
対潜能力が低いのにな
浮かぶ標的でしかねーよ
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 08:56:21.57 ID:LV5nVu3s
というかこれ実戦配備されないだろ。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 09:26:10.62 ID:XTc46iOT
空母の建造ノウハウや運用ノウハウ学習用だろうね。
速度がだせれば発着艦の訓練くらいはできるかも。
404野球嫌い:2012/10/02(火) 10:06:02.93 ID:j8Q3355d
滑走路の先が上がってるが慣れない奴が昇降舵操作間違えないか? 設計ミス?
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 10:08:12.89 ID:JXGu7jrR
ジャンプ式甲板はやっぱり好きになれんな。
406 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/10/02(火) 10:12:16.86 ID:nyF5XujL
>>404

それは離陸のためのスキージャンプ台

カタパルト無いから、それ使わないと
離陸できない(それ使ってもドボンのような気も...)

第一、離陸する艦載機が無いwww
艦載型アイヤースホーィはまだテスト中
407野球嫌い:2012/10/02(火) 10:17:01.29 ID:j8Q3355d
相手覇権国家オスプレイへの壮大なメタファーのつもりなんだろ
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 10:29:24.91 ID:N4vEkTab
>>404
こんな風に発進します(動画はロシア海軍)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=kacZpw1dTqE#t=220s
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 10:31:08.93 ID:QEUdPTMZ
遼寧が神風と神津波に襲われてるのか。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 10:36:16.61 ID:drEJKX9k
>>395
日本には最早南洋諸島はありませんからね。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 10:37:09.44 ID:skJ3ZQf0
共産系の兵器はあまりかっこいいのないじゃんw

最近はそうでもないけれど

412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 10:39:33.58 ID:t3Jm2jZy
昔、おもちゃ屋の片隅に売れ残った
胡散臭いパチモノのプラモの箱の絵を思い出す
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 11:21:28.48 ID:C1I7I7//
どう見ても漁船w
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 11:41:19.23 ID:sw84IYuV
絵くらい、艦載機乗せてやれよw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 11:54:18.24 ID:XTc46iOT
晴天で撮影された艦の写真と荒天の背景を合成したものだから違和感が激しいんだろうか。
もうちょっと艦が暗くて色も彩度が低くないといけないような。
あと本来ならもっと大きく傾くとかさw
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 12:02:22.10 ID:tnCPN25R
どうみても競艇の壁紙にしか見えない
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 12:30:18.27 ID:yvvTWcdj
これは日本のフォトショ職人が真剣にカコイイの作ってあげるべき
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 12:40:29.32 ID:s61SjHpT
何? この安物のサーフボード
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 13:15:38.65 ID:iEKgunF9
どてっ腹に大波受けても甲板では運動会の真っ最中とかw
なんの冗談だよw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 13:43:25.62 ID:C1lOhN8r
波に呑み込まれて沈みそうにしか見えないwwwwwwww
421エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2012/10/02(火) 14:53:30.45 ID:zDAVDDL2
ヘビーなサーフボードだぜ!
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 15:21:05.02 ID:G6QNLWW5
続きの壁紙まだぁ〜(荒波にのまれて沈没するやつwww)
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 15:26:52.79 ID:JXGu7jrR
荒天の中、単艦の空母ってwww

魚雷の餌食だろうな。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 15:47:23.11 ID:TkNXz0sI
各国で活躍してる中国人イラストレーターとか普通にすごい人いるんだから依頼すればいいのに。
全部フォトショで合成するだけとかここまで腐敗してるのか。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 16:44:08.84 ID:av8OsOI+
>>412
50年後くらいには100万とかになるけどな。
これだけの不人気船になると。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 17:33:37.82 ID:1pfdK0xR
これが中共の蟹工船の表て表紙か
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 17:37:04.99 ID:X7N5myC0
型は古いが時化には強い〜♪
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 19:27:19.90 ID:nbuchJ/r
>>398
大戦中に英海軍の輸送船が高さ28mの横波を受けたけど、
47度ぐらい傾いただけで全然大丈夫だった
429名無しさん@恐縮です:2012/10/02(火) 19:30:08.44 ID:dLTWpN1Z
飛べない空母はただの筏だ
430MOBIUS RAN ◆F22XrbOcyM :2012/10/02(火) 19:33:45.90 ID:3NR1PWyX
>>428
一方、米海軍の艦隊は台風に突っ込み、空母は艦首甲板大破
艦載機は総計100機以上損失、損傷という大被害を被ったのであった
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 20:08:50.70 ID:d+npmsje
>>1
せっかくだからこの画像に題名つけてあげようぜ!


「終焉の時」
「不安」
「ロスタイム」
432エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2012/10/02(火) 20:18:19.25 ID:zDAVDDL2
>>430
台風が凄いのかアメリカ艦隊が弱いのか・・・。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 20:31:00.32 ID:nbuchJ/r
>>432
台風の中での行動なんて普通は想定してないと思う

428の輸送船も、あと3度傾いてたら沈没してた
米兵1万6千人を乗せて大西洋を単独航海していたので、
転覆してたら救助も期待できず、史上最悪の大惨事になってた
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 20:36:08.82 ID:sBPuJ285
日本鬼子のペイントしてやんよ!!
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 20:51:32.28 ID:zfWjRr7D
まずは日本のプラモデルのパッケージを研究すればいいのに

まあ、駄目かな。咀嚼するより、カンニングのほうが簡単だと思っている人達は
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 21:10:08.41 ID:sMNrNL+q
>435
艦船模型と言えば、上田毅八郎さんが良いですね。
元、陸軍船舶砲兵です。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 21:10:53.38 ID:YDMVqs8Y
大波の中甲板の上にのんきに棒立ちの人たちがものすごく違和感を感じるw

さらに言うなら波がでかすぎて水中モーターで進むプラモデルにしか見えないww
それらしい海を合成すればもっと見栄えがするのに。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/02(火) 21:51:14.43 ID:zfWjRr7D
>>436
>上田毅八郎さん
うーむ、いいですよね。好きな人がたくさんいることでしょう
特定アジア人種は「愛」がないからわからないだろうね
439エルダーシスター ◆MIZUHO2gjU :2012/10/02(火) 21:57:14.61 ID:zDAVDDL2
>>433
そうなのかー・・・。

危なかったね・・・。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 05:04:42.22 ID:Ac7ZfJwm
>>272
保存させてもらったけど盗んだわけじゃないからね
落ちてたの拾っただけだからね
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 14:20:58.28 ID:5UNpq6XK
反戦団体の皆さん中国で出番ですよ。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 23:32:08.35 ID:Co/Y/Ga/
波でかすぎwww
難破寸前じゃねえか
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 04:19:12.66 ID:gRy8ytB0
ふだんは旗のヒラヒラついたロープとか張ってないだろw

就役式の写真をまんま描いたって感じだな
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 04:27:27.12 ID:gRy8ytB0
>>385
そんなこと言ったら兵器そのものが不要だろ

覇権国家アメリカの正統性を認めるくらい奴隷根性据わってるらしいなw
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 04:35:21.19 ID:rpfRkE2i
中国人は馬鹿だな
こういうときは夕日をバックにシルエットで表現すんだよ
格好悪さが目立たなくなるからな
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 04:39:14.55 ID:ypUUrGmH
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 04:41:53.34 ID:hA3T/Ihy
大きめのマグロ漁船だね
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 20:42:50.20 ID:nR+/WR5W
>>446
吐き気を催す
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/11(木) 20:38:42.47 ID:Aeuc0WtP
ウクライナをダマしてGETしたアルヨ
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/11(木) 20:54:27.47 ID:YKPSRFBs
>>449
ウクライナからどこかに売却されていたのをさらに買い取ったんじゃなかったっけ?
451 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(-1+0:9) :2012/10/17(水) 19:42:34.39 ID:aX1Z29Uo
てす
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 18:25:32.61 ID:oFgEefmQ
あれからこの 兄弟舟どうなったのかな?
沈んだ、とは聞かないからまだ浮いているんだろうな?
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 18:29:15.01 ID:EN9B6j7M
海を知らない大陸人の夢想って感じだな
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 19:39:20.83 ID:5cATpNqZ
カカw1/16スケールのラジコン艦船がサーフィンしてるみたいw
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/19(金) 20:17:43.17 ID:0/+lu5Ki
なんだこれ?
全体的にかっこよさげな雰囲気を醸し出しながら、
このダサさはどこからくるのか?
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/20(土) 13:49:11.17 ID:BC1mIELX
マグロ漁船みたい・・・
457ID:Mp1g8Z7N:2012/10/20(土) 16:13:32.37 ID:u8RKIhv7
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'         //  そのままでいいと思うよ
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃 
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ 
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !        レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ   '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/20(土) 16:36:12.90 ID:/mNI0F/j
これが噂のベーリング海の一攫千金シーズン8か!
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/20(土) 18:52:19.05 ID:1b1nLTvR
景気づけに、尖閣沖の魚礁にしようぜ (^^)
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/21(日) 02:45:00.24 ID:1vuglQ5M
>>452
北方艦隊の旗艦をやってるよ

満載6万7千トンはアメリカを除けば世界最大の航空母艦
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 02:25:21.72 ID:LveH9T/7
日本帝国海軍特設輸送空母しまね丸
排水量 20,469t
全長 160.5m
飛行甲板 150m
全幅 20m
重油ボイラー2基、蒸気タービン1基 8500馬力
速力 18.5kt
搭載機 九三式中間練習機最大12機
(九六式艦上攻撃機なら×10、零式艦上戦闘機二一型なら×10、九七式艦上攻撃機なら×8が搭載可能飛行甲板での最大運用は二機)


462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 02:42:43.48 ID:LveH9T/7
>>461の続き
しまね丸は最大速力ならワリャーグに負けない
最大速力での着陸時の相対速度も複葉機の運用には困らない約70km
まぁ、零戦とかの単葉機はこの空母に着艦は出来るが、発艦はできなかったけどね…
で、運んだ単葉機は港でデリックで陸揚げしてバラして正規空母に載せ換えたり飛行場まで運んだ
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 03:51:05.97 ID:L5KbMoi2
長い間海に出たことのない民族だから、どう撮ったら見栄えがいいか分からないんだろw
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 04:18:02.21 ID:WX3o7oSJ
なんで最初に大型空母にしたんだろうね。
普通小さい型から運営して徐々に慣らして大型に所有するのに。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 04:22:50.27 ID:yhy7smSL
ブラモデルだな
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/23(火) 05:29:36.43 ID:y5BkCcc4
こういうのは普通に撮影したママのほうがかっこいい。
1隻だけより、他の艦艇と並べてもいい。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/24(水) 21:47:42.30 ID:+bX4Iyfw
で この続きは出ないのか?期待しているんだけど
出来たら、尖閣列島で沈む姿を描いて欲しい、
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 23:18:17.93 ID:OGnFkWde
続きとしては、中国そのものを沈めちゃえばいいんじゃないかな…
469普通の一般日本人:2012/10/27(土) 23:26:23.26 ID:F3dMAyef
時代遅れのスクラップを使ったリサイクル空母(もどき)
ヘリの離発艦しかできないから精々ヘリ空母としか使えない
ジェット戦闘機が離発艦出来る様になるのに何年掛かるかな?
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 23:37:08.65 ID:W+zHmXi5
>>1
           .        ./⌒ ー‐‐' ⌒ヽ   !
    .   .  .           i へ  '゙⌒  !  i  かかってこいや〜〜〜〜〜〜〜〜!!
    .      .          ! し゚  ( ゚j   レ-、!
      . .  .        '゙゙゙゙゙'.l   '⌒      ゙ 6',!., `゙'゙゙゙゙゙''ー‐---,,,_
               ,/.ヾ:.〈  < ´ ̄,フ  .ノー_         , ゙',
               r´     ゞ.ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:..'、;        /   ノ
             _,f'、   ,, '   ` ー一'´  ,;'   ::゙''''i、,-''"゙i  ノ
          _,,r''´  ゙ "´              ::: (   ノ
       ,,.‐'´ ゙'' ,、,,‐'iン'   .....   ..:::..     ', r,‐‐  /
   r、__,-'´   _,,-'´_,,,.-ヽ,       ,' '、    。  l i,)  /-,,_
  ヒ'-'ゝ. 、 ,,.-‐'',.-''"´    l'、,. 。  ,...ノ  ゙'、,,_  ノソ_,/    `゙'‐,
  ゝミ_,,ノ"  ,'´       iヽ,`゙゙゙´       ゙゙"./~i::',
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/27(土) 23:50:25.29 ID:6N2dscwa
我が国ならば
あれを数十倍上回る能力を持った
本物の航空母艦を作れるのになぁ〜
残念だ
472(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2012/10/28(日) 00:35:54.17 ID:H1ZL3gKE
>>1
確かにダサい……。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 00:36:52.70 ID:c5SOIyUb
こんなもんだろ
アイツラには
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 00:38:55.08 ID:hptguXfI
後ろから艦橋の三倍も高い波が迫っているのに、甲板上では人員が一糸乱れず整列している、って
光景が非常にシュールだな。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/28(日) 00:46:56.50 ID:lN9v0fah
ここはジョークをきかせて、北斎の大波の上にちょこんと乗ってる図にすれば受けたはずw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
漁船だったら絵になりそうなんだけどねえw