【尖閣問題】中国がICJ提訴なら「応じる」=長島昭久首相補佐官[09/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水道水φ ★
∞中国提訴なら「応じる」=長島補佐官

 長島昭久首相補佐官は28日朝のTBS番組で、中国が沖縄県・尖閣諸島の領有権を主張していること
に関し、「仮に中国が国際司法裁判所(ICJ)に提訴するようなことがあれば応じる」と述べた。
 中国との関係改善については「両者が理性的に対応するしかないが、簡単ではなく長い時間がかかる」
と指摘する一方、事態の打開に向けて「秘策はある」とも語った。 
 尖閣諸島をめぐり、日本は「わが国固有の領土」であり、領土問題は存在しないとの立場を取っている
。ただ、他国から訴えられた場合に応訴する義務が生じる強制管轄権を受諾している。(2012/09/28-10:
33)


ソース:時事ドットコム 2012/09/28-10:33
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012092800256

関連記事
長島補佐官「国有化、中国に事前に説明」  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2800J_Y2A920C1EB1000/
尖閣諸島:「国際司法での争い、必要性感じず」官房長官− 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/news/20120928k0000m010016000c.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:15:35.06 ID:HHcK1F1G
ああ!
早く韓国の旦那の子供が欲しいの!
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:16:31.17 ID:K5UB7MEQ
突っぱねる理由もないし
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:16:43.39 ID:uOaCUV+1
どうせ中国は提訴しないよ
すれば南沙や西沙問題が提訴されることになるからね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:16:51.77 ID:HE1+SXOY
中共崩壊は近い
クリントン談
http://tansoku159.iza.ne.jp/blog/entry/2873494/

このスレを中国本土の掲示板(直ぐ消されるだろうけど)、
日本国内、及び世界各国の中国人サイトにアップしてください。
しつこくやってください。中共はアラブのようにはならないと豪語しているが、
今にも、ものを見せてやろうじゃないですが。
中国語に翻訳できる人よろしく。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:17:04.30 ID:PlJFWXoP
ところが後ろめたくて中国が提訴してくれないんです
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:17:12.75 ID:ZLvfYhVh
民主党国会議員のうち70人は朝鮮系であると言われている。
(なりすましや在日で日本国籍をとった人がほとんどではないか。)

民主党
小沢一郎(実父が済州島出身、実母は在日朝鮮人)
菅直人(実母が済州島出身)
鳩山由紀夫(実父威一朗が結婚前に韓国人に生ませた子、妻の幸は在日韓国人)
土井たか子(本名・李高順、昭和三十三年十月二十六日帰化)

千葉景子、近藤昭一、岩國哲人、土肥隆一、金田誠一、岡崎トミ子
簗瀬進、山下八洲夫、中川正春、横路孝弘、神本美恵子
鉢呂吉雄、今野東、松野信夫、平岡秀夫、赤松広隆、小宮山洋子
横光克彦、松岡徹、水岡俊一、群和子、犬塚直史、佐藤泰介
谷博之、藤田幸久、増子輝彦、江田五月、高木義明、中嶋良充
円より子、中村哲治、藤谷光信、室井邦彦、横峯良郎、白真勲
奥村展三、小沢鋭仁、川端達夫、佐々木隆博、末松義規
西村智奈美、細川律夫、家西悟、小川敏夫、津田弥太郎
ツルネン・マルティ、那谷屋正義、内藤正光、福山哲郎
峰崎直樹、郡司彰、小川勝也諸氏ら五十六人。

社民党
福島瑞穂(本名・趙春花、昭和六十一年二月十五日帰化)
辻元清美、保坂展人、照屋寛徳、日森文尋、近藤正道、又市征治

公明党
東順治、上田勇

自民党
山崎拓、河野太郎、加藤紘一、衛藤征士郎、河村建夫、中川秀直
犬村秀章、野田毅、太田誠一、二階俊博、大野功統、馳浩
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:17:27.01 ID:askigJtf
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i ) 今、天の声が聞こえた。
    i  ::-━-:::::-━- i,/  秘策はある、鳩山さんを総理にと!
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'   /
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:18:11.72 ID:jM011igd
日本の場合朝鮮みたいにコソコソ逃げ回らずに
正攻法で全方位裁判でいいんじゃねえか
尖閣竹島北方領土、しかも民度の低い連中ばっかしw
10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん::2012/09/28(金) 11:19:35.35 ID:ba9Z35QG
>>7
>ツルネン・マルティ
朝鮮系 ?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:21:08.03 ID:92zEP3C7
そんな以前から中国の誘い掛けてるけど、中国が応じないだけ

それは明確に日本領土であることを中国は把握してるから。

絶対に中国からICJに提訴する訳がない!

提訴するぐらいなら、とっくに軍事行動に出てるだろ!!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:23:28.28 ID:KxYbsP3S
補佐官補佐してますね
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:25:16.00 ID:GSd/R04P
>>10
ノルウェイだったんじゃなかったかと。
理由はわからないが、外国人を日本に入れようと画策してる。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:25:31.87 ID:yq6CXhjW
正義は日本側にあるでしょ
ポツダム宣言云々いうなら何故戦後70年近くもたって言い出した?
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:26:18.60 ID:OvOtRvdT
なんだよこのスレタイー 中国が応じてくれるかとぬかったわ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:26:20.91 ID:O8NGaYBd
提訴して負ければ
日本人は冷静に受け止め、粛々と対応するが
中国は暴動が起き、党が吹っ飛ぶ
韓国は気が狂う
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:26:20.85 ID:HcRWbc7Y
>>11
まぁ、やったら、ほぼ100%負け(中国の主張って明代の古文書ガーとかそんなレベル。
国際法上は一蹴されるネタ)。
昔なら情報統制もできたが、さすがに国際司法裁判での結果を完全に隠蔽するのは
無理。負けたら(負けを中国国民に知られたら)確実に政権崩壊する。
だから、できない。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:26:28.88 ID:Tp5lmx8+
官房長官否定してるけどな
領土問題は存在しないから、応じないって
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:27:41.74 ID:OUyF11wi
裁判やるなら、南シナ海とかで中国と揉めてる
ベトナム、フィリピンも一緒になって裁判するんだな
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:27:43.18 ID:CbZlemjc
で、チョンはどうすんの?w
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:28:24.33 ID:0eTIBj+0
中共独裁政権は、尖閣の領土問題を主張するなら、国際司法裁判所に訴えてください
国際司法裁判所への提訴以外の方法で、領土問題の存在を主張しないでください
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:30:29.08 ID:9PceJUEE
>>7嘘をつくなよ。

ただ、おまえが朝鮮人なら、しかたがないがなw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:30:31.05 ID:FRscMexr
もう堂々と宣言しちゃえ。
中国は世界の敵だし。

日本は中国のICJ提訴に応じると。
正々堂々、公明正大にやろうやと。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:30:51.63 ID:80ke2S6D
日本は自動的に応じることになってんだから
鬼の首獲ったみたいにダブルスタンダードとか言ってる奴がわけわからん
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:32:28.43 ID:Bxz8Mqlq
もう裁判所でやればいいわ。
そのかわり二者じゃなくて
台湾を入れた三者な。
でないとまた問題を引きずっちゃう。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:32:40.44 ID:5d5+V9kt
中国は強制管轄権の受諾してないから
応訴の義務はないと思うんだが?

提訴してくれたらありがたいけどな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:33:20.87 ID:FRiJh4n9
>>18
日本は強制管轄権の受諾をしているから応じるとか応じないとかじゃないだけど。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:34:01.92 ID:0eTIBj+0
>>24
ダブルスタンダードに苦しんでるのはバカチョンだろ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:34:26.42 ID:H8dQ+O5x
>>5
中共が崩壊して、もっとひどい反日国家が誕生するぞ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:34:55.97 ID:qWqvQl/e
もっとはっきりと、「中国が法的には完敗するから提訴する気がない案件は領土問題とならない」と言え。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:36:05.03 ID:Gkm9g7Nk
日本は強制管轄権をICJに与えてるから、どこかの国に訴えられてICJがそれを
受理すれば全ての係争をひきうけなけりゃならない。これを知らない日本人が
多すぎる。だから尖閣に対する領土問題は発生してないと主張してる。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:36:24.69 ID:3l1PzYfe
>>1
ま、日本の政府も外務省も、完全に救いようの無いバカってことが証明されたよな。

自国領土と認識してるモノを、他国から「国際司法」に訴えられたってスグに応じる国家は、もはや統治能力なしと見なされても仕方ないぜ。
(まだ、この件に関しては、日本の竹島への提訴に応じない韓国の方が賢いだろう)

それじゃ、これから日本は、
中国が、尖閣のアトに沖縄や九州や果ては本州まで国際提訴したなら、その度に応じるのか?w
(中国はカラカイ半分でやる可能性もあるぜw 国際法廷での決着が着くまでは、その地の日本の主権は棚上げとなる)

ま、最初に日本が被侵略地の竹島を「国際法廷提訴」しようとしたのが根本的な間違いなんだよ。
国際社会は、侵略地一つ自力で取り戻そうとせず他国の判断を仰ぐ(国際法廷に頼る)日本を見て、「アホだな。救いようがない。」って思ってるだろう。

いかなる意味からも被侵略地の奪還は「武力奪還」しかないのである。
それを放棄した時には、自力で国土を守れるという「主権国家」の放棄になるのである。

(現日本の政治家も官僚も、暗記知識で今の地位に就いてるからな。自らのアタマで考え判断する能力は非常に劣っている)
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:36:35.75 ID:fvqFg4+a
裁判になれば中国は買収やハニートラップの大攻勢
日本はどうすんの?
正攻法じゃ万が一もある
予算一千億円くらいは必要
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:36:51.64 ID:0eTIBj+0
>>18
もちろん、領土問題は存在しない
官製デモなんかで領土問題を主張するくらいなら、国際司法裁判所に訴えろってことだ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:37:06.50 ID:HdyJuU4W
>>1 軍事板の関連スレ

支那(中国)スレ
支那(中国)・台湾・比・極東情勢総合027
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1347891149/

国際法スレ
憲兵・国際法・民間防衛(警察・警備会社・消防・災害)008
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1341702568/
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:37:21.79 ID:Z7yJv6Ze
>>10
フィンランド
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:37:26.51 ID:iaM+brUs
>>29
もう十分最悪だよ。
ならいっそ崩壊してくれて、暫くグダグダな方が良いでしょ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:38:45.06 ID:XO3wwell
まだ早いよ強制権も受諾させないと
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:38:45.72 ID:0eTIBj+0
>>32
在日バカチョンは帰れ
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:39:12.11 ID:UyzYSVzF
確実に3年以内に中共は崩壊する
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:39:26.05 ID:8wvXKxoV
>>32
> (中国はカラカイ半分でやる可能性もあるぜw 国際法廷での決着が着くまでは、その地の日本の主権は棚上げとなる)

は?
バカじゃねーの?
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:41:21.23 ID:3l1PzYfe
>>41
このカスタレ!
何がバカなんだよw
言いたいことがあれば、チャンと言ってみな。聞いてやるからさあ。
無いのなら、ウゼイからシャシャリ出て来んなよ。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:43:41.24 ID:Np1wWeod

日本は、反日マスゴミには、後ろから、撃たれるからな


44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:43:51.14 ID:3l1PzYfe
>>39
オマエがチョンだろうがw
竹島の武力奪還を主張したのが堪(コタ)えたのか?w
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:44:26.12 ID:ytFclIK+
中国が最低に従っておとなしくなるなら受けてもいいけど、ないな。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:44:36.33 ID:zp3cvK5R
さぁ、いよいよ追い詰められました










中国がw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:46:50.41 ID:hoECU4dC
>>2
おっさん同士で結婚かよ・・・
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:47:20.23 ID:Gkm9g7Nk
 野田が国連でスピーチしなければならなかったこと。

「中国も文句があるんだったら国際裁判所に提訴しろ。提訴しないから尖閣で
 領土問題は存在しないって言ってるんだ。いつでも受けてやる馬鹿野郎!
 
 安保理の常任理事国だからってVETO乱発するんじゃねえ。おまえとロシアの
 せいで国際紛争がぜんぜん解決できんだろうが。馬鹿野郎!」
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:47:25.35 ID:JdDDZ9Bf
裁判になると負けるので提訴出来ないんだよな。
朝鮮と一緒で裁判所嫌い。

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:47:26.88 ID:Y/VMZ3g+
ツルネンったら、湯河原の町会議員だった、変人?

日本に「緑の党」があったら、いの一番に入った人w
無いから、烏合の衆なミンスに居る。

輸入物の「アカいバカ」
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:47:27.44 ID:qHQjUrAC
野蛮国家中国が提訴するわけない。
戦車でデモ隊をひき殺す連中だぞ。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:48:24.71 ID:JdDDZ9Bf
>>48
こんなこと言ってたら、無条件にほれるだろw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:48:37.73 ID:rV5aPf2/
中国の提訴マダー(AA略
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:50:05.31 ID:4F98MI32
国連で中国側がインチキ海図出したんでしょ。

それの妥当性について日本が異議だしたみたいだし、そこで国際法上の議論すればいいじゃん。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:50:33.23 ID:v8EJx8Th
中国が国際司法裁判所に提訴すれば尖閣だけではなく戦後中国共産党の史実が暴露され中国人に中国共産党の
捏造していた事実がネット等を通じて判明する事から中国の民主化運動に火が付く恐れがある。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:50:56.29 ID:ny50arA4
正直、孫崎のコメントが欲しいなwwwww
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:50:58.67 ID:nMo+heT3
中国が提訴した瞬間にフィリピンとベトナムも提訴してくるわなw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:51:49.12 ID:4F98MI32
>>57
それでいいんでね。
ついでに韓国に応じるようプレッシャーかけられるしな。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:52:00.81 ID:ny50arA4
勘違いで、韓国も提訴したりしてw
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:52:36.85 ID:ZvH+QPhn
じゃあ早く中国は提訴しないと駄目だろ。韓国と違って、相手が堂々と受けて
立つと言ってるんだから、正当性があるんなら、ここで思ってることをみんな開
陳して、日本にどうもすみませんでしたって頭を下げさせるチャンスだろ。だい
たい国連の常任理事国が、国連下の裁判所にまず訴えないでどうするんだ。話が
変だろ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:53:03.36 ID:ob3eqlFm
中国が負ければ、軍事行動を起すのはバカでも判るw
最初から中国は国内景気冷え込みで中国崩壊を恐れ、
周辺国に軍事行動を起す口実作りが欲しいんじゃないか?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:53:22.71 ID:ny50arA4
しかし、長島は流石だなw
橋下も少しは勉強しろwwwww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:54:16.08 ID:UBhZeQrc
チョソが泣きながら↓
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:54:30.84 ID:XO3wwell
>>58
だからまだ早いんだって、強制権を受け入れさせることが先
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:54:58.20 ID:fvqFg4+a
だから日本は尖閣の実効支配強化して中国が抗議してきたら国際司法裁判所にどうぞという対応でいいんだよ
柳腰外交の民主は引っ込め!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:55:11.07 ID:0eTIBj+0
>>44
尖閣は日本が実効支配しているのに、わざわざ紛争化させるの?
お前みたいのがいるから「ネトウヨ」がバカにされるんだけど
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:55:30.54 ID:V1OorylR
>>59
何か…今支配してる側が有利だとか思い込んで出て来てくんねーかなw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:56:05.83 ID:JVvyM6HG
これで中国は追い詰められた
国内の比較的冷静な人達の真っ当な意見(「ICJを活用してみては?」等)を排除しなくてはならなくなった
より強行路線を執って 世論を圧倒するだろう
これが 日本にとって 良かったのか悪かったのか 中共の振るサイコロ次第だとおもう
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:56:40.29 ID:v94PNxAS
国連で野田がこれを言ったら少しは評価上がっただろうなもう虫の息
なんだからこれぐらい言えや。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:57:03.49 ID:DwXyvNSI
中国こそ悪の枢軸
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:57:20.66 ID:XO3wwell
チョンは仲々出て来ないから一旦取り返してからだな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:58:00.06 ID:jWCA3Hx2
ICJで争うのがお互いのためなのに、
なぜに応じないのかね?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:58:12.16 ID:z2J033Gg
>40
5〜6年前、日本に来ていた中国人留学生が
テレビの取材で、顔出し無しで断言してたよ、
2016〜18年には中国は内部から崩壊し、地上から完全に消え去る‥って
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:59:01.34 ID:ny50arA4
長島は民主党にもったいない逸材だなw河野太郎と交換トレードすればいいのに…

これが正答だし、橋下の馬鹿っぷりも明瞭になったなww
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 11:59:06.64 ID:8wvXKxoV
>>64
強制管轄権の受諾させるのが一番いいけど、
自分たちは領土を取り戻すためにICJに頼るのに、
他の国からの提訴は却下となると、中国という国の面子が崩れる
あそこはあんな恥さらし国家の癖して、何故か世界一面子にこだわるらしいから
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 12:00:17.09 ID:V1OorylR
>>32
>いかなる意味からも被侵略地の奪還は「武力奪還」しかないのである。

その被侵略地は当事国以外のどこが認定してくれるの?w
バカ?
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 12:02:59.75 ID:XO3wwell
長島とは単なる思いつきだけだから駄目
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 12:03:55.58 ID:KWGVWDmv
こいつ、バカなの?死ぬの?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 12:05:42.72 ID:FgYB3vLB
ワイドスクランブル 中国人テレビ朝日に対して逆切れするの図
「習近平に近い人物が胡錦濤の側近になった事によって、その人物に命じ
デモ動乱と尖閣への船の派遣をさせた。」という情報があると アナウンサーが語ると、
中国人の解説者が「ここは朝日だ!朝日が産経新聞のようなこと言ってどうするんだ!
朝日は朝日らしくするべきだ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE

ロゴを Audiwitz(アウディヴィッツ)に、「ジェノサイド条約違反」追加、訳の背景に五星紅旗。
やっとフランス語版できますた。
英語版    http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6667.png
ドイツ語版  http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6687.png
スペイン語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6669.png
フランス語版 http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6797.png
Wiki     http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up6666.png
http://youtu.be/GvDGkpiYPHI
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 12:11:09.56 ID:LXfx4Jli
お前なー
盗人呼ばわりされたんやぞ

謝罪させろ
国際司法裁判所に出てこないんだったら、謝罪させろ、コラ

日本人で中国人を襲おうか?
そうしたほうが日本政府にとって都合がよいというなら、そうするけど?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 12:11:29.18 ID:KNBK48RT
リショウバンラインそのものが無理が多すぎたのだろう

韓国軍部がどんなに騒ごうが負担の多さに崩れる時が来る

南朝鮮も中国もやがて動乱が起きるだろ。その時までかかる様な理屈では遅い

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 12:11:52.88 ID:Fvd24A8a
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 12:27:32.55 ID:F850bFx7
平和ぼけした キノコ畑が「戦争戦争」ってうるさい件
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 12:31:29.97 ID:qI5YCU6W
野田さんも「応じる」と、国連のスピーチで明確な表現にした方が良かった
かもな。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 12:33:06.43 ID:iQoHY1L+
まあ当然だな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 12:35:09.99 ID:6RhrBIdb
>>27
勘違いしてる人多いみたいけど、
強制管轄権は裁判に臨む両国双方が宣言してないと意味がないよ。
だから、中国が強制管轄権なんて宣言しちゃうと後はわかるよね?w
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 12:35:29.10 ID:NVW5t3o0
当事者間でまとまらなければ裁判になるのは文明国の必定。
「文明国」のなw 当事者間の恫喝で解決したいヤクザ国家が何逝ってもな。
その子分が真似るのも当然と言えば当然。
個人でいえば、隣家に土地境界線ずらされて、黙って黙認する奴はまずいないだろう支那。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 12:36:34.43 ID:1bj6WUdW
朝鮮のように逃げ回るのがオチの中国
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 12:50:45.06 ID:NpskftFL
応訴の方針が出たのは喜ばしい。
これでICJから逃げ続ける韓国を非難する大義名分が出来た。

しかしこの記事、選択条項受諾宣言の内容を誤解してないか?
同じ宣言をしてない中国からICJに提訴されても
日本には応じる義務は無いはずだが。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:01:07.66 ID:/mn4AEPu
これ、もっと大々的に国際アピールしろよ。
領土問題はないという姿勢に変わりはないが、異議のある国があればICJに提訴してもらえれば国際法に則り応訴する用意があると。
バ韓国への大きなプレッシャーにもなるはずだ。
あとは中韓の国内がてんやわんやになるだけで、日本はなにも損しない。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:04:16.52 ID:etLNNwbX
>>1
>中国提訴なら「応じる」=長島補佐官
おい、これを何で野田が大々的に言わないんだ?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:06:56.75 ID:K2ab3CZ6
もううざいから早く提訴しろよ
侵略は受けてるが領土問題は存在しないから、
早く訴えてくれたらこっちも助かる
そんで崩壊しろ
いい加減にしろこのたかりや大朝鮮
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:13:28.11 ID:UHWEI4IM
いや連中はヘタレだから提訴なんて出来ないだろ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:17:29.96 ID:iz0buVxW
>>91
他国の抗議があっても実効支配を有効とした判例がある。
裁判官のコメントによれば「ICJへの付託提案ができただろ」ってことなので、
竹島と異なり、現在の日本の尖閣支配は有効とみなされる可能性がある。
このため、日本が能動的にICJを持ち出さないのでは。

あと、台湾への配慮もある気がする。
ICJでの裁判となると台湾を無視せざるを得ないから、外交関係に傷がつく恐れがある。

日本政府は、内心では中国からの付託提案を待ってるんじゃないのかな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:17:47.60 ID:QWHjli0z
中国のICJはともかくとして
台湾の漁業権については、日本政府は一考すべし

台湾漁民が昔から漁場にしていたのは事実だろうから
漁場保全の費用を含めて、共同管理していく対策を協議すべき
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:18:13.09 ID:eN79Kgbv
中国が提訴してくれるかねぇ。

訴えても負ける事が分かってるし、日本が勢いづいて下朝鮮へ攻勢を掛ける事
も理解出来るだろうから。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:28:49.48 ID:Hpw+PdMa
シナはさっさと提訴しろ^^
日本領なのに日本側から提訴するのもおかしな話だからな
やましい事がなければ提訴して当然だよな〜
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:30:48.29 ID:/XK/mfbb
>>29
バカだなぁ、次大陸に出来る政権は反中共洗脳教育するに決まってるだろ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:31:10.02 ID:YrBs83Tt
>>95
今はシナがふん取りに来てるから裁判で白黒つけてからだろうな
その後で日本政府が漁業権をレンタルする形で台湾と共同開発していこう
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:33:46.71 ID:rdC4Xfcb
>>95
じゃあ、併合時代、釜山の漁師が対馬沿岸で漁をしてきたからって韓国に対馬沿岸での
漁業を認めるのか?

台湾に幻想を抱くのはやめたほうがいい。いいか?台湾は「尖閣を含めた日本のEEZ」と
言わずに「尖閣」と名指ししてることに注目したほうがいい。彼らが欲しいのは尖閣諸
島の領有権であって、水産資源はその第一歩に過ぎない。庇を貸して母屋を取られてる
のは特亜でさんざんやられてるだろ。「台湾だけは別」なんて幻想だ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:35:37.07 ID:Y/VMZ3g+
>>100
最後の一行だけが言いたいポイント?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:37:28.59 ID:BNy/VF/U
>>100
台湾の支那支配も進んでるしな。当分は様子をみたほうがいいと思う
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:38:32.48 ID:rdC4Xfcb
>>101
まあね。台湾が「尖閣は日本領土」と公式に認めたら少しは考えが変わるかもしれん。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:39:01.42 ID:tKmNxY9W
早く訴えてよ中国
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:39:50.56 ID:yb/H68Yq
台湾は危険、政府が親中派に乗っ取られる可能性もある

漁業を認めるにも稚魚は取らないとか、量の制限を守るとか
ルールを遵守させないと根こそぎもっていかれる
台湾人であっても漁師レベルにそれを守るという規範意識なんか
あるわけない、この前きた漁師たちのつらをみればわかる
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:41:52.07 ID:BNy/VF/U
>>103
おれもそう思う。領有権は棚上げにして漁業権だけは別、みたいな解決は後世に遺恨を残す
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:43:52.76 ID:DTeoClr2
>>66
そうそう、朝鮮人じゃあるまいしw
中国の方から提訴してきた時に堂々と受けて立てば良いだけの話
108 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(3+0:9) 【東電 78.8 %】 :2012/09/28(金) 13:44:25.48 ID:WmTLyDpd
>>1
中国・韓国側ともに火病っているから
いっそ両方単独提訴しちゃえよ
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:46:52.94 ID:4+zxddo6
>>95 とりたてて台湾に思い入れする必要はないが、
細かい依怙贔屓をかけ、中国から切り離すのは対策としてありだと思う。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:50:03.11 ID:ZJ6RMhOG
>事態の打開に向けて「秘策はある」とも語った
共同管理とか「日本領土」とした上で中国に999年の租借地として与える
とかじゃあるまいな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:50:52.00 ID:rdC4Xfcb
>>106
本来「日本が漁業権を認める」って事自体で日本の領土主権を認めてることになるんだが、
特亜に「つじつま」なんてものを求めるのがどれだけ愚かなことかわかってきたからな。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 13:58:51.45 ID:BNy/VF/U
>>111
「漁業権が欲しかったら尖閣が日本領であることを認めるか、ICJに提訴して決着つけるか、どっちか選べ」だな
113荷駄荷駄荷駄:2012/09/28(金) 14:00:57.67 ID:Xip4/nHQ
^^ 日本をICJに提訴しない中国は、チキンですねw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:06:24.57 ID:uiigPHRI
いつまでも棚上げしてたら同じことがまた起きるだけ
早急に裁判で決着させて欲しい
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:06:27.77 ID:IIaXurBv
>>32
どんなすごいことが書いてあるのかと読んでみたが
内容はカスだった

チョンの新聞記事と同じ
もっともらしいことを言ってるつもりだろうが
非論理的で結論も無理やり

さすがチョンカスだなww
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:07:59.38 ID:FT35Q6WE
もっと煽れ煽れ
尖閣に領有権主張するんだったらICJに共同提訴しようよ中国ちゃんって国連でもどこでも言えばいいんだよ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:08:10.56 ID:QTc2E6KO

長島昭久首相補佐官??


こいつは何時も一人だけ、抜けた主張をしている馬鹿だ。

そこまで言うなら政府内で意見をまとめろよ、この、間抜けな豚目。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:11:04.48 ID:TECI8+S6
海外にいる日本人は気が楽になるでしょ? 外国人に尖閣の事質問されて「提訴されたら出廷します」て答えればいいから
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:12:12.40 ID:7N0CJy/V
俺も台湾を引き込んで、二国間で尖閣を賃貸する契約で合意すればいい
台湾の漁民には、入漁税10円で漁をさせる
その代わり台湾は尖閣を日本の領土として認める

シナ発狂&脱糞
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:12:56.75 ID:kLv0H2DB
>>32
それ、思いっきし叩かれてるスーダンのやりクチじゃん。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:14:20.17 ID:BNy/VF/U
>>118
事なかれ主義の外交で無駄な妥協やウヤムヤな決着ばかりを選んできたが、それがまったく役に立たなかったことがやっとわかったなw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:18:02.87 ID:7N0CJy/V
元々日本は強制管轄権を受諾している
中国が本気で訴えるなら
強制管轄権を受諾してから提訴しろよw
でないと、強制管轄権適用されないので
本来日本は出る必要がない

でも、訴えられたら、日本は出て行きますよ
管轄権云々はいいませんので
どうぞ訴えてくださいと、最大限譲歩している
これで中国が訴えなけりゃ、自分に非があるのを認めることとなる
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:19:31.35 ID:v58M16KO
受けて立つぞ
余裕で日本が勝訴だ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:22:47.84 ID:iZNRone2
日本は選択的受諾宣言しているから提訴されれば応じますというか応じる義務があるみたい。
たしか野ぶたも各国がこの選択的受諾宣言をせよと国連総会で言っていた。
この点については評価する。
125荷駄荷駄荷駄:2012/09/28(金) 14:23:07.13 ID:Xip4/nHQ
中国が日本をICJに提訴したら、ベトナムも黙っていないだろう。

もちろん、フィリピンも。

日本を提訴して困るのは、中国という構図。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:24:00.81 ID:UTHsRxCO
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:24:37.86 ID:4A4YTNiR
>>110
100年租借ならしてもいいんじゃね?
1000兆円くらいで地下資源開発禁止にすれば
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:24:50.33 ID:BNy/VF/U
>>125
経済制裁が怖くてできないだろうな。日本でさえ軽微な損失はあるからな。
ベトナム、フィリピンを日本側につけるチャンスではあるが。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:25:47.32 ID:VCIpU5ar
提訴してこいよ
130荷駄荷駄荷駄:2012/09/28(金) 14:30:02.63 ID:Xip4/nHQ
>>128 中国は、フィリピンに対して経済的な圧力を加えているお。

フィリピンは、領土問題で国連に問題を提起中。

中国は、バナナの禁輸、フィリピンへの中国人旅行者を減らすなど。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:30:54.04 ID:7N0CJy/V
>>2
日本語もっと勉強せい 糞チョン工
韓国の旦那の子供が欲しかったら、韓国へ行け糞チョン
韓国人の旦那の子供だろ アホチョン
氏ね糞チョン
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:31:33.57 ID:bFvIgZQw
おまえら(中国)が言っている事に根拠があるなら国際司法裁判所にでましょ
なら、文明国として戦争以外で解決するあたり前の主張だな
核を持ってる中国と渡り合うなら当然の主張だ

でも、歴史的に法的に根拠がないから中国はやらないだろうね
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:34:02.74 ID:1qS+gBCX
>>1
たのむからその「秘策」とやらは使わないでほしい
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:35:57.06 ID:ToKIo1Lp
>>32
応じるんじゃなくて応じる義務があるから
応じなきゃいけないの 受けるか受けないか2択はない

だから相手が沖縄訴えてきても当然受ける
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:36:47.50 ID:QKlunvwJ
わたしをハーグに連れてって
136名無し:2012/09/28(金) 14:40:43.06 ID:rwRQHgwM
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120928-OYT1T00572.htm?from=main2

中国『「釣魚島(尖閣諸島の中国名)とそれに付属する諸島は、古来中国固有の領土。争う余地のない歴史的、法的な証拠がある」』

日本『中国の主張は「最初から論理的に成り立たない」と反論』

中国『「中国には領土一体性を防衛する能力がある」と再反論。』

日本『「領土問題は存在しない」』

中国『李大使は「盗っ人の論理だ」』


まあ日本は国連で『「領土問題は存在しない」』と言い切った事は良い事だ。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:44:55.31 ID:q/FvjikI
これは支持する
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:47:50.88 ID:tBMh8UXx
日本人は卑怯者の朝鮮人とは違うから逃げたりしないって言えば良かったのに
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 14:54:25.01 ID:bbNlqRqz
シナって自分達がメチャクチャ言っても大国だから許されるって勘違いしてる
その勘違いのまま提訴してほしい
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:00:40.35 ID:kaSPq5gR

中国はICJ提訴の前に、虐殺で奪い取った領土を返還しなさい!

※中国共産党虐殺史
49 9 反革命鎮圧と称し【71万人処刑】129万人逮捕
49 12 東トルキスタン 住民虐殺 宗教弾圧
50 3 チベット侵攻【120万人虐殺】
55 ウイグル侵攻 【75万人を核実験で虐殺】
56 再び反革命鎮圧と称しチベット人虐殺
57 反右翼闘争【50万人弾圧】 58 大躍進【1000万人餓死】
62 東トルキスタン独立派を【3万人虐殺】
66 文化大革命【2000万人犠牲】 65 チベットにおいて大規模寺院破壊
68 内モンゴル侵攻【1万7000人虐殺】
79 150万虐殺のポルポト支援
89 3 胡錦濤指導の元チベット人再び大虐殺
89 6 天安門事件【100人以上虐殺】
89 6 江沢民東トルキスタンで【850万人強制中絶】
90 4 ウイグル民主化運動【5000人処罰】
95 チベット【500人の僧侶を不当逮捕】
97 イニン事件 ウイグル人に大弾圧 99 法輪功【3000人虐殺】
04 東トルキスタン 【250人弾圧】
06 11 ウイグル人強制移住【10万人】
06 9 仏教徒10人【無警告射殺】 07 スーダン ダルフール虐殺支援
07 ビルマで反政府デモ弾圧支援 12 反日デモで日本企業施設を破壊・放火!

国際平和を乱し続けているのは中国!!!中国人は人類の敵!!
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:01:29.10 ID:RI7mLhyZ
むしろ日本から提訴してやれと思ったが、日本が提訴した場合、中国は逃げられるのかw

>日本を含むICJ加盟国の多くは、相手国の提訴に応じる義務を負う「選択条項受諾宣言」を受け入れています。
http://www.yomiuri.co.jp/job/biz/qaworld/20120925-OYT8T00902.htm?from=navlk

>1985年にアメリカのレーガン大統領がこの選択条項受諾宣言を撤回したのをはじめ、
>すでに中国、フランス、ドイツ、イタリアなども宣言を拒否しており、
>国際司法裁判所の力はいっそう弱まった。
http://pol.cside4.jp/kokusai/38.html
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:04:39.71 ID:nZim9Agk
>>86
その通り
だから捕鯨問題でオーストラリア(受諾宣言国)が日本を訴えたときには自動的に
裁判が始まったが、中国や韓国が日本を訴えても日本は拒否できる
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:05:11.65 ID:ToKIo1Lp
この人は俺の言ってほしいことを言ってくれたんだよな
良い釘刺しになったよ

中国は裁判というプロセス飛ばして無茶はできない

と なればいいんだがな
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:08:18.02 ID:RI7mLhyZ
【韓国】国際司法裁判所の受諾宣言、米国・ロシア・中国・韓国・仏国など主要国がしていない事が判明
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/poverty/1345533449/
国際司法裁判所(ICJ)に提訴しても、相手国がこれに同意しない限り
裁判は絶対に開かれないと解釈している方が多そうだが、これは誤りである。

現在、日本を含む67カ国は「選択条項受諾宣言」を行っており、
宣言国が別の宣言国を提訴した場合、提訴された側はこれを拒否できない。

 選択条項受諾宣言を行っている主要国は、日本(平成19年)、ドイツ(平成20年)、
英国(平成16年)、カナダ(平成6年)、オーストラリア(平成14年)、
スイス(昭和44年)、インド(昭和49年)ぐらいである。

米国はかつては宣言していたが、昭和60年にレーガン大統領が撤回した。
中国、フランス、ロシアは最初から宣言していない。

常任理事国ですら1カ国しか宣言していないし、現職の事務総長の祖国・韓国もまた然りである。
ICJの制度はザル同然と言わざるを得まい。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:11:08.12 ID:toSAF10F
支那人と朝鮮人 うざい!!
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:12:57.68 ID:TECI8+S6
SF条約をたてに出廷拒否も出来るが中国暴動の被害が日中と無関係な企業にまで広がってるので応じるのが正しい
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:14:16.34 ID:hLAtLQQe
>>143
中国自身は変わらないと思うので
国際社会が中国に対して尖閣の領有権を主張するならば
ICJに提訴するべきっていう論調が強まればいいと思う
ていうか、そのIDいいですね
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:17:18.88 ID:tC0xpgdG
昔の武士は、潔白であっても疑いをかけられたことで家名を汚したことを恥じ、切腹した。
中韓が騒いでいるなら、潔白であろうとこちらから提訴しよう。
やつらは提訴するだけの証拠がないのだから、提訴に応じないのなら世界中の笑いものだ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:17:55.60 ID:vCDAb5re
>>147
143さんのID,トキオで一番のレスポール使いと読めるなw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:17:55.68 ID:AI/xkDww
万が一中国がICUに提訴しも
アメの横槍で有耶無耶にされそうだけどな
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:19:01.00 ID:ToKIo1Lp
>>147
言われて気づいたわ
ここがVIP板ならsofmap以来の奇跡だったのにくっそ
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:31:59.52 ID:NpskftFL
>>124 >>134
だから相手国も選択条項受諾宣言をしてないと
日本に応訴の義務は無いってのに…
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:34:21.08 ID:xpZLEIpE
中国は絶対提訴できない
なぜなら周りの国に同じように提訴されるからw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:36:43.41 ID:Y/VMZ3g+
>>153
フィリピン、インドネシア、ベトナムかw

まさに四面楚歌w
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:37:02.52 ID:9lkadsZO
実際問題、国際裁判が開かれる可能性はほとんど無いんだから、
日本は、それ以外の手段(広報・宣伝、武力制裁、経済制裁、等々)で
徹底的に戦う体制を早く作るべき。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:38:19.77 ID:RI7mLhyZ
>>153
中国は「選択条項受諾宣言」の宣言を拒否してるからモーマンタイ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:40:02.91 ID:+3zyrF1T
「秘策はある」って・・・鳩山の腹案レベルのトラウマがあるんだが大丈夫かよ。

中国は裁判なんかしないよ。裁判で負けて大恥かかされるのを一番嫌う国だ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:40:24.03 ID:C5WOg2ln
そこに中国だけじゃなくて台湾も入れとけよ面白いことになるんだから
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:40:58.52 ID:khzwz5Ak
>>1
中国が一番発信して欲しくなかった情報だろうなこれ
向こうのネットに取り上げられたら厄介な事になるよね
日本が裁判に応じるって言ってるのに何故中国政府は提訴しないんだって
それに何気に韓国にもダメージを与えてるから(・∀・)イイ!!
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:42:39.75 ID:Y/VMZ3g+
>>159
シナ人が良くやらかす「ミエ」を刺激するんですなw

効きそうw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:43:39.15 ID:toSAF10F
今話題の 国際司法裁判所

実際これだけ話題なのに 当の国際司法裁判所は

どう思ってるんだ?

自分から営業は ないか、、、
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:44:18.41 ID:Obv9Dxhb
提訴すれば、そりゃ応じるだろう
提訴すればだがw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 15:46:38.62 ID:iz0buVxW
>>144
フランスも地上核実験の強行により訴えられそうになって宣言撤回と思ったけど。
こんな重要な事を閣議にも諮らず、補佐官がコメントするのは論外
日本政府の正式な意向に関係なく、罷免するべき発言
165半万年ロマー:2012/09/28(金) 16:00:15.40 ID:G2s0n27f
提訴をしない場合は中国が戦争を仕掛けてくる可能性が強いから、軍備の拡張を中国にあわせてする、とすりゃ良いよ。
166 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:9) 【東電 82.4 %】 :2012/09/28(金) 16:02:16.19 ID:WmTLyDpd
>>159
韓国では日本が提訴に応じないって事になっていたらしいけど
どうなるんでしょうねw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 16:02:32.84 ID:FmuCnzOx
中国って韓国ほどバカじゃないとは思うけどICJで負けたとき「拒否権」発動できると
思ってんじゃないよな?
何が何でも国連安保理の議題にするとか。
168GDGD:2012/09/28(金) 16:02:51.98 ID:xcYLTIzh
>中国が、尖閣のアトに沖縄や九州や果ては本州まで国際提訴したなら、その度に応じるのか?w

もちろん、応じる。

>(中国はカラカイ半分でやる可能性もあるぜw 国際法廷での決着が着くまでは、その地の日本の主権は棚上げとなる)
棚上げにならないぞ。
主権をかけて裁判をしているのだから、当然裁判に負けるまで主権は日本の物。

煽るならもっとちゃんと煽れ、馬鹿者。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 16:10:03.81 ID:ToKIo1Lp
>>152
そっか でも向こうが仕掛けて応じれば裁判は成立するから
白黒つけれていいじゃない


170七誌:2012/09/28(金) 16:13:00.33 ID:msLV9kna
Senkaku Islands are territories of Japan.
china only wants the seabed resource which there
is in the bottom of the sea around Senkaku Islands.
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 16:14:12.51 ID:NpskftFL
>>169
そのとおり。だから

>ICJは当事国双方の同意がないと裁判が成立しない仕組みのため、
>仮に中国側が提訴しても、政府は応じない考えだ。
http://web-kenpou.cocolog-nifty.com/blog/2012/07/post-f390.html

なんて方針を撤回したっぽいこのニュースは、歓迎だな。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 16:29:57.56 ID:jNwcWKRl
言わなくても「自動応答」だろ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 17:57:32.31 ID:pjsbABTI
>>172
日本のような受諾国は受諾国からの提訴のみ自動応答。
中国は、強制管轄権を受諾していない。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 21:52:30.41 ID:8nCPHADJ
国際司法裁判所でOK。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 21:56:48.97 ID:MsWSJu/p
支那畜が提訴できないことを見越した上での「やんのか?支那畜」的なまぁ挑発みたいなもんかな。
提訴すれば負け確定だから、そうなったときは国家壊滅まで考えなきゃいけないんだよな支那畜は。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/28(金) 23:58:19.91 ID:C20pBy2W
なぜか支那が逃げるw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/29(土) 00:03:36.06 ID:3hTQoP7P
(  `ハ´)アイヤー、ICJでびびらせるつもりが反撃されて困ったアル
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/29(土) 00:04:04.61 ID:zyjUweif
せめて党内でまとめてから発言しろよ。
どうせ次はないけど。
179朝日新聞は反日:2012/09/29(土) 00:05:30.73 ID:evIDItup
失うものは無いわけだし、米国が出てきた事で軍事制圧は絶対に無理ともう分かっただろう。

さっさとやって、白黒付けてさ。はーやーくー 敗訴と同時に革命が待ってるからさー
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/29(土) 00:05:32.97 ID:g8BXBDSF
それは困るアル
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/29(土) 00:22:32.14 ID:VtHqF2ME
TBSの番組のなかで「提訴に応じる」というだけでなく、この際、日中首脳会談で、
「日本としては尖閣は日本領であることは明らかであると確信しています。
しかし、中国が尖閣は中国領だと主張されるのであれば、
国際司法裁判所で解決しましょう。」と、中国側にはっきりと伝えた方が良いだろう。
仮に中国がこの提案にのってこなかった場合であっても、日本が尖閣紛争について、
国際法に則って国際司法裁判所で平和的に解決しようとする姿勢であること、日本が自国の主張に自信
をもっていること、中国が自らの主張を国際法に基づいて説明することから逃げたことが明らかになるだろう。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/29(土) 02:43:01.66 ID:DYdbKX94
>>1

日本は国際司法裁判所の義務的管轄権受諾宣言国だ。
もし中国が尖閣諸島問題を国際司法裁判所で争いたいのであれば、
中国自身も同じように受諾宣言国になればいいだけのこと。
ところが中国がそうしないのは、やれば西沙諸島や南沙諸島でベトナムやフィリピンに訴えられて負けるからだ。
だから彼らはそうできない。もちろん、尖閣諸島問題でも敗訴確実だからそもそもできないわけだが。
しかし、軍事的解決を図るのなら別だが、そうできないのであれば、
日本の実効支配強化に対して打てる手が限られてくる。
過去において尖閣を自国領だと国内宣伝してきた中国政府の立場として、
それでは名誉ある撤退の道がないことになって国内的に持たなくなる。
そこで義務的管轄権とは別に、日中双方が合意して国際司法裁判所で決着を図るという方法が
唯一の解決策となってくる。
しかし日本は尖閣が自国領だとの確かな根拠と自信を持っており、
しかも今現実に、確実な実効支配の下にある。
その日本が、する必要も義務もない国際司法裁判所付託に応じるのであれば、
中国に対して条件をつけるべきである。
具体的には、東シナ海のEEZ確定を、中間線方式によって決着させるという条件である。
中国側の主張する大陸棚延長方式は今日、世界の主流ではなくなっているのだから当然の条件だ。
その上に、沖ノ鳥島をEEZの起点にすることに対して中国が異議をつけないとの条件もつけられれば尚のことよい。


【政治】国際司法裁の応訴義務受諾を…首相、国連演説へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348186008/
【尖閣】国際司法裁で争わず=玄葉外相★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348312984/
【竹島問題】野田首相、国連演説でICJ強制管轄権の受諾を要求=韓国[09/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348744435/
【尖閣】「国際司法での争い、必要性感じず」藤村官房長官
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348738602/

【尖閣・竹島】日中・日韓の領有問題、「平和的解決を望む」「国際司法裁判所へ申し立てるべき」=マハティール氏(マレーシア)[09/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348501637/
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/29(土) 21:10:48.97 ID:4+fJVLpR
>>29
中国の歴史って
新しい王朝が出来ると前の王朝の否定から始まるからなぁ
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/29(土) 21:13:02.11 ID:/NFoILuM
裁判がまともに機能すればまず日本が負けることはない。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/29(土) 21:14:00.61 ID:YxHY04GX
支那蓄はさっさと提訴すればいいのに
裁判が嫌いなの?
186六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o
ていうか、ここで民主党政権が退いて
「尖閣諸島はシナに差し上げます」
なんて言った日には民主党は党員狩りに遭い、
水晶の夜が昼間から見られるかもね。