【尖閣問題】「台湾と共同体を構成し、台湾漁民にも尖閣海域での操業権を与えるべき」=西村眞悟氏(週プレNEWS)[9/27]
1 :
水道水φ ★:
∞尖閣諸島を中国から守るには「台湾と共同体を構成すべき」との声
(※前略)
では、どういった対策が考えられるのか。尖閣諸島に国会議員として上陸した唯一の人物、西村眞悟・
前衆議院議員は、以下のようなアイデアを提案する。
「尖閣諸島は、過去をさかのぼれば台湾が日本領だった当時、台湾在住の日本人漁民と琉球(沖縄県)
の漁民が共同で開発した漁場です。従って、台湾と共同体を構成し、台湾の漁民にも尖閣海域での操
業権を与えるべきですな」
事実、台湾も尖閣諸島の領有権を主張しており、25日には漁船と巡視船からなる数十隻の船団が尖閣
諸島に接近、日本の領海を侵している。
台湾が日本領だった時代とはいえ、台湾の漁民が尖閣で漁を行なっていたのは事実。中国から見ると、
台湾も中国の一部だと主張しているから、従って尖閣も中国なのだという理屈になる。
台湾の現総統である馬英九(ば・えいきゅう)氏は親中派であるが、台湾内部は独立維持派と世論が
真っぷたつの状態。ここ数日は軽い緊張状態にある日本と台湾だが、本来は友好国。日本が台湾
漁民と連携すれば、台湾の世論が日本寄りに傾く可能性も高いとの読みなのだ。
現在、中国はその広い国土のあらゆる箇所で隣接国と領土問題を抱えている。台湾そのものに加え、
日本、フィリピン、ベトナム、韓国、マレーシア、ブルネイ、インド、パキスタンなどだ。一国に対しては
強行姿勢を崩さない中国も、連合を組むことで新たな展開を見せるかもしれない。
「中国はついに、琉球を奪還するとまで言い出している。『琉球共和国独立構想』なる計画で、中国
に属する自治区にしようという内容です。中国は尖閣諸島を確保すれば、次は沖縄全体を狙ってくる
んです。断固そうさせないために、日本は速(すみ)やかに尖閣にヘリポートや無線所、港、緊急避難
施設などを設置しなければならないのです!」(前出・西村氏)
日本人の常識では考えられないが、現在、中国国内で起きているデモという名の暴動を見る限り、い
ずれ中国が沖縄の領有権を主張する可能性も否定できない。“何もしない”政府に任せていたら、より
事態は悪化するだけだ。
ソース:週プレNEWS [2012年09月27日]
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/09/27/14220/
べつにわるかないがめんどうなことにかわりないね
日本政府は正式に中華民国と漁業協定結んでしょば代もらえばよろしい
んシナを締め出せば完璧
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:48:46.45 ID:/HPNbA+G
■ ■ 『 支那反日暴動に怒りの国民大行進 』 ■ ■
池袋 9月29日(土) 東池袋中央公園(東池袋3ー1ー6)14:00集合 在特会
◆ ◆ 『 南モンゴル中国政府の侵略と虐殺”に抗議! 』 ◆ ◆
新宿 9月29日(土) 柏木公園(西新宿7ー14)14:00集合 がんばれ日本全国行動委員会
■ ■『 尖閣・竹島・北方領土 国民行動 』 ■ ■
岡山 9月30日(日) 石山公園 (岡山市民会館隣)13:00集合 がんばれ日本全国行動委員会
◆ ◆ 『 新潟中国総領事館問題 街頭活動 』 ◆ ◆
新潟 9月30日(日) JR新潟駅万代口方面三越ブラザービル横 14:30 中国総領事館問題を考える会
▼皆さん、転載して下さい。私のパソコンは中国工作員から投稿妨害されています。
特にyahoo news コメント欄へ転載して下さい。
■中国工作員はYahoo news コメント欄で、Yahoo当局を装った『ご覧になろうとして
いるページは現在表示できません』という表示を出して投稿妨害する。
2ちゃんねるでも2ちゃんねる当局を装った『本文が長すぎます』という表示を出して
投稿妨害する。長年観察するといろいろわかる。
中国工作員が日本の言論自由までをも勝手に統制するとは傲慢だ。だから中国は嫌われる。
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:50:46.56 ID:q/SgWosj
台湾が日本の一部だった時尖閣で漁出来たからな。海底資源と水産資源を分けて考えれば良い。
漁業権レンタルでよろしい
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:51:22.21 ID:qa2VMUFX
台湾もこの問題では中国と似たような奴らだろ。
>「台湾と共同体を構成し、台湾漁民にも尖閣海域での操業権を与えるべき」
操業させてあげてる筈じゃね?
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:52:22.35 ID:hZJ0X56Z
李登輝と同じ考えのヤツばかりだったら良いけど、馬では無理じゃね好い加減台湾も態度を決めろ
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:53:25.34 ID:U0xeCVtD
お断りだ。
台湾は日本じゃ無い
味噌も糞も一緒にするな。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:54:01.02 ID:cVtPfEYA
なに寝言言ってんの
本当に謝罪しなきゃいけないのは台湾だよな。
日本が対応を間違えなければ、
台湾は州か道で日本に組み込めたのに。
そうすれば蒋介石の国民党に踏みにじられないで済んだだろうし、
李登輝あたりが内閣総理大臣にでもなったかも知れない。
もっとも李登輝は日本の内閣総理大臣なんか馬鹿馬鹿しくて、
やらないだろうけどな。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:54:36.64 ID:9ZIPTSmp
>>1 信用できるか。
中国が崩壊しつつあって、日本に勝てない状態になったら許可してやる。
今はダメ。
公文書を交わして漁業権を認めると台湾を国家として公認したことになる。
そうなると中国の日本と台湾に対する反応が面倒だから口頭で認めて公式には黙認している。
中国にとって世界的な影響力が強い国が台湾を国家だと公認することは避けたいし、場合によっては台湾侵攻のきっかけにも成りかねないからね。
台湾って大陸に吸収されつつあるだろ
もう昔と違うよ
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:55:47.35 ID:P6BONrds
台湾側からしか見てないようだけど、統治時代は今の日本人も台湾近海で漁をしてた
わけだから、台湾人に尖閣での操業権を与えるなら、日本人にも台湾での操業権を
与えるのが公平じゃないのか?
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:55:49.13 ID:sqx7JfEf
心情的にはわからんでもないが
一度例外を認めると後々ややこしいことになる
現実的では無いと思う
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:55:51.32 ID:SQhCc20/
馬が台湾の代表は台湾人にとっては不幸
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:56:27.83 ID:SvNSi4xv
西村眞悟、国際的な基準で見れば、中道やや左派。
安倍普三、国際的な基準で見れば、中道左派
石破ゲオ、国際的な基準で見れば、完全な左翼
赤尾敏様、国際的な基準で見れば、中道
桜井女史、国際的な基準で見れば、中道やや左派。
金美齢様、国際的な基準で見れば、中道左派
立ち位置は、見る角度によって、さまざま
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:56:35.25 ID:Q5sXj200
台湾は中国と一緒になるんでしょ
台湾漁民の暴力的な密漁行為に悩まされてきた沖縄の人のこと考えたらそんな考えは出来ないはずだよ
独立派とまっぷたつって・・・独立派は小勢のようだけど。
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:57:23.04 ID:7K7zVgwR
いやアメリカを引き入れればよいんだよ
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:57:34.14 ID:hZJ0X56Z
台湾人自らが望んで大陸に近づいて行った以上無理な話
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:57:51.81 ID:WkmHzapI
>>1 駄目だな。
権利だと考えるようになると、日本人漁民を押し退けて魚をアサル。
資源保護も考えないだろう。
25 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:57:52.08 ID:9ZIPTSmp
>>19 見る角度ってw
お前らの見る角度は素人角度じゃないかw
向こうはプロ。
・台湾が大陸からの完全独立を実現すること
・尖閣諸島は日本の領土であると認めること
話はそれからね。
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:58:19.11 ID:Q5sXj200
>18
馬を選んだことで日本と対立することになるから不幸になったのは日本人で
台湾人は反日馬を選んだんだ
巡視船が海保に攻撃した時点で台湾との友好は消えたよ
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:58:33.95 ID:mSEd7Drc
西村眞悟 久しぶりに見た気がするw
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 21:59:09.09 ID:jDANXzcx
台湾も信じられない
■日韓暫定水域
http://www.youtube.com/watch?v=5YzKKRfKDNQ (東シナ海の暫定水域は韓国が日本が男女群島をEEZの基点とする事を反対したため。)←売国の極み
この協定で定められた暫定水域は、仮に竹島が韓国領と仮定した場合よりもさらに日本側に食い込んでおり、
日本側からは不平等条約であるとする批判がある
韓国の竹島不法占拠に絡み、日韓漁業協定にて表向きには両国で操業可能となっているはずの
竹島周辺・日韓暫定水域について韓国警備艇による威嚇行為や、資源を根こそぎ獲る違法操業
などで、実質、韓国の独占状態になっているのは、想像に難くないと思いますが、日本側が
水産資源を取れないだけはなく、韓国側が不法投棄した密漁漁具の清掃などで、かなりの出費
を強いられているようですね。
○「新日韓漁業協定は、日本が韓国に書面で終了を通告すれば六ヵ月で破棄することができる。」
とありますが,これは協定16条2項で定められています。これも河野談話と同じく自民党政権の
負の遺産ですから,自民党が責任をもってやるべきでしょう。
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:00:49.09 ID:U0xeCVtD
そもそも今台湾に漁業権を認めてみろ
支那が「台湾と支那は一つだから我々にも権利が有る」と言って、日本領海に堂々と入って来るだろうが。
この盆暗は何言ってるんだ?
一回死ね!
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:00:53.17 ID:/VXRsm8z
尖閣が中国領となるのはアメリカが絶対認めないだろうけど、漁業権くらいな
らアメリカには関係ないからアメリカはOK。日本もまあまあOKだろうな。
ただし前提として尖閣は日本のものであると台湾、中国ともに認めた上でだが
な。
こっちが管理を握ってないと何やらかすか分かったもんじゃないぞ
それが出来ないなら反対するしかない、ましてや馬ではな
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:00:59.51 ID:jDANXzcx
東シナ海ガス田問題(ひがしシナかいガスでんもんだい)は、東シナ海での日本国と
中華人民共和国(中国)のガス田開発に関わる問題。
問題となっている海域には中国側の調査で春暁(日本名:白樺)、断橋(日本名:楠)
、天外天(日本名:樫)、平湖、冷泉(日本名:桔梗)、龍井(日本名:翌檜)の
6ガス田が確認されているが、春暁(白樺)、断橋(楠)においてはその埋蔵地域が
日中中間線の日本側海域に掛かっているため両国間の問題になっているほか、
日本政府は天外天(樫)、龍井(翌檜)についても資源が中間線を越えて広がっている
可能性を指摘している。
日本は経済産業省が中国に対抗し民間開発業者への試掘権付与手続きを行うなどしているが、この問題における出遅れや対応の遅さが指摘されている。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:02:01.31 ID:hZJ0X56Z
ともあれ台湾人の決断が先
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:02:49.39 ID:rj6Qwh2K
台湾=中国
36 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:03:52.67 ID:6nNxNOuV
>>9 李登輝は地政学も考えて尖閣諸島は日本領って言ってたのよ
もし、台湾が中国に攻め落とされても次は日本と中国が尖閣諸島をめぐって対立し始め
国際社会も台湾奪回に動き出すのを計算してた
話が、海域での操業に関わる事だけならそうでしょうけど
馬が人気取りで日和ったせいで、領土権の話になっちゃいましたね
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:06:25.35 ID:LJpiWuLx
台湾はクズ
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:08:26.67 ID:U0xeCVtD
所詮台湾も韓国同様蝙蝠だったワケだ。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:08:36.71 ID:ggj7pegM
馬がやってる間は 500%絶対ダメ!
馬がやってる間は 500%絶対ダメ!
馬がやってる間は 500%絶対ダメ!
馬がやってる間は 500%絶対ダメ!
馬がやってる間は 500%絶対ダメ!
馬がやってる間は 500%絶対ダメ!
馬がやってる間は 500%絶対ダメ!
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:08:52.88 ID:Q5sXj200
>36
そこまでして日本が守るような国じゃないよ
だいたい今回の件で台湾は中国の犬になって日本を攻撃してきたじゃん
元寇のときの朝鮮一緒
属国になり下がった台湾の漁業権など認めない
というか国自体中国に併合されたようなもんでしょ
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:10:30.15 ID:Q5sXj200
>>39 近隣国に友好なんて存在しないということだよ
所詮は敵
台湾はそれを日本に教えてくれたじゃない
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:10:41.53 ID:JcwoygO+
漁業しながら上陸するの分かりきってる
問題誘発するな
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:11:19.32 ID:C0M7ZtnO
先送りこそ 日本の不幸・・・・
内部崩壊を 加速さすためにも 文句あるなら 裁判へと
きちっと 言うべき・・・・・
妥協するな!!
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:11:26.40 ID:R9tO1ELF
宗主国様が今回の件で
台湾に食指を伸ばしたのは事実。
これで台湾も立派な中国の一部になってしまった事はお悔やみを言う。
シナの小賢しい工作に載せられた馬鹿がいかに頑張ろうが、日台離間工作は成功しない。
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:13:46.18 ID:U0xeCVtD
>>42 まぁ結果を言うと、日本は甘いって事だな。
もう少し客観的に現実的に物事を見ないとダメだ。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:13:48.62 ID:Q5sXj200
巡視船使って海保襲うような
国際法違反で宣戦布告行為した台湾のことをなんで認めなきゃいけないのさ
中国も台湾も海兵隊設立して追い出しちゃえ
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:16:51.76 ID:Q5sXj200
>>46 現実見つめたら?
台湾は巡視船使って海保を攻撃したし中国が台湾は中国と共同で中国は台湾は中国と断言しちゃった
中国(台湾)にのみ込まれちゃっただよ
離反行為じゃなく
完全に敵国(台湾)になった
スポンサーが香港だって事を、意図的に無視してるのはなぜかしら
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:18:13.58 ID:0TgV518/
台湾が外省人を排除するなら共同体組んでもいいかな。まぁ無理だろうけど。
もっとも台湾云々より先に日本から在日朝鮮/韓国人を排除しないとねー。
>>1 台湾が完全独立したら、それもありかもねー(棒
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:19:14.91 ID:Q5sXj200
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:19:26.44 ID:rv/Bym3e
>>1 よしわかった。
まずは日台でレッドパージだ。
そしたらまた仲良くやろうぜ。
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:20:29.17 ID:4WvSvTSp
李登輝の台湾団結連盟が政権取ったら考えてもいいだろう
>>49 台湾の現政権はアレだし、シナの勝手な戯れ言は聞くに値しない。
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:22:42.97 ID:8amgeqQ0
台湾は領有権じゃなく漁業権を要求してるんだから、少しは漁やらせてやれよ。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:23:33.85 ID:Q5sXj200
>>55 中国と共同でと言った今じゃ今さら手遅れでしょ
同化路線の馬が政権とった時点でこうなることは覚悟していたし
>>1 台湾の巡視船が攻撃したというのにこんな甘いことを言ってるようじゃダメだよねエ
>>58 そこが問題で、操業権目的じゃない、香港や「わんわん煎餅屋」が扇動してるってトコが
>>59 日本と同じように馬政権も終わるし。
それからいくらでも再構築できるさ。
でもシナチョンは許す気は毛頭無い。
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:25:24.28 ID:U0xeCVtD
>>50 ワンワンは台湾企業ですが。
しかも日本の岩塚製菓のおかげで、上海にまで進出出来る様に成ったのに、今回の日本に対する仕打ちは裏切り同然。
恩知らずにも程がある。
更に言えば、現総統の馬は台湾人によって再選している。
これは台湾人が反日に成った事の明確な証明。
最早処置なしだよ。
根こそぎ持ってかれるし
なら俺のもんなつって中国がしゃしゃり出てくる終わり
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:26:34.16 ID:7yiduyiH
>>5 漁業権を与えてもいいけど、対価は必要になるだろうな
それがイーブンな関係と言うもんだ、只でくれと言うのは筋が通らない。
使用料を払うとか、別の台湾の漁場を日本にも開放するとかかねぇ
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:26:35.17 ID:GZMaVMcl
駄目だな。
脅し恫喝をやった台湾に対して
こちら側が譲歩すれば中国側のもっと大きな脅しや恫喝が待ってる
全ては先日の共産党の手先を演じた事が
台湾側の尖閣に対する失策の決め手
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:26:54.02 ID:tXS7vNjp
だからそんな事したらまた未来の子孫に禍根を遺す羽目に成るだろ
工作員や売国奴じゃ無いならお花畑外交を辞めろ
>>18 そういや台湾旅行に行った時のバスのツアーガイドのおっさんがが馬政権の悪口言ってて
早く政権交代して台湾を取り返さないといけないとかガイドそっちのけで演説ぶってくれたなw
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:29:33.87 ID:Q5sXj200
>>62 中国が台湾を支援すると言ってるだからもう手遅れなんですよ
同化政策を選んだのは台湾人なんですそれをなぜ認めないですか?
隣国に友好や友人なんて存在しないです
対立してるから国ができている
対立する必要ないなら一緒の国としてやっていってるですよ
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:32:13.77 ID:U0xeCVtD
>>67 日本の場合、鳩も菅も引きずり降ろしている。
次の選挙では民主党政権に成るのはほぼ無理だろう。
しかし馬は再選。
同じようでもかなり違うと思わないか?
>>70 台湾は民主主義だから、そんなことを認めればどんな事態を引き起こすか良く分かってるぞw
だから単独でやるはずだ。
だいたい支援なぞシナが勝手にほざいてるだけだろwあほくさw
>>72 勘違いしてるようだが、台湾人は自国のために為政者を選ぶ。
親日か反日かは重要なポイントでは無い。
こちらはそれに合わせて対応すれば良い。
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:35:22.45 ID:0UTzbOdT
馬を選んだのは台湾人!!!
中国の圧力が日本に向かったら突然手のひらを返した台湾
もはやアジアに信頼はない、一切の譲歩は不要
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:37:26.91 ID:GZMaVMcl
なんでもっと違う方法をとらなかったのかな?
共産党がやった事と同じ様な事をやった事が
自ら漁業権の交渉を放棄したと見なすのは当たり前だろ
暴力的に訴えてきた台湾に対して日本は譲歩しないし交渉もしないだろう
>>1 台湾と共同体とか、有り得ない選択肢だろ
中国の反発は尖閣問題などはるかに超える、ミサイル打ってくるレベルだろ
そうなっても事後に非難する事はできるが、戦争の被害は取り返しがつかない
それだけの覚悟があるなら、反日デモぐらいで慌てずに
日本の正論をぶつけて外交交渉を続けるべき
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:37:44.93 ID:bvN/091i
台湾がシナに併合されたら、その時は
尖閣がシナの漁場になるぞ。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:39:00.10 ID:7v1BfIBw
犯罪者は黙ってろ お前の言うことの総てはもう何の権威もない
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:39:15.52 ID:hZJ0X56Z
>>36 実際バシー海峡を落とされたらどうしようもない、対外的にも支那を排除するのは得策
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:39:36.52 ID:VqkV76G9
外交カードは日本にあるのだからこちらから条件を突きつけてやればいい。
例えば『現政権は駄目だ』とか。あるいは操業する漁船の数を限定するとか。
>>75 その理屈だと、日本人は鳩山を選んだという事になるが
ウリは日本人じゃなかったのだろうか
>>1 潜在的敵国である中国の敵であり、日本の味方を作り出せるように常に努力する必要在るだろうな。
ただ、無条件に漁業権フリーとかは無しだと思うけど。
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:41:21.85 ID:Q5sXj200
>>73 馬が中国と共同で日本に圧力かけて行く
中国は台湾は中国と言っているんですが
馬を選んだのは台湾人でしょ
小渕みたいに変に認めて後で今回みたいな領土問題に発展する可能性が高いし
近隣国には友好国など存在しないと割り切って行かないとダメじゃない?
台湾は漁業が目的なんだろ。
台湾の漁業に限ってはそんな感じでも良いと思うが。
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:43:20.56 ID:pQMKgqNi
その操業権に関しても伝統漁場で指定する・しないで揉めて3年くらい棚上げ状態らしいからな。
領有権主張してる馬英九政権の間は難しいんじゃないか。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:43:59.97 ID:0TgV518/
単発IDの中華工作員が必死で笑えるw まぁどーでもいいがな。
外省人排除でもしない限りとてもじゃないが組む気にならんし。
>>85 シナの勝手な妄想など考慮する馬鹿がどこにいるのかね?
だいたい台湾人が馬を選ぶにしても経済とかバランスとかのファクターで選ぶから。
選挙したことがないシナの奴隷には分からんか?
馬って台湾生まれじゃないんだ
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:46:59.15 ID:hTvc6QGr
>>89 台湾人は銭ゲバ
思考が金金金だから景気低迷日本より景気のいい中国を選んだんだね
民度低い土人なわけだ!
92 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:47:37.71 ID:nBnhHCem
これはごくごくフェアな主張。彼らは地下資源をよこせと言ってるわけじゃない。統治時代からそこを漁場として
生きてきたわけだから、漁業権は認めてほしいってこと。
これは認めてあげるべき。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:47:40.04 ID:Q5sXj200
>>89 シナの奴隷になったのは台湾でしょ
尖閣諸島で巡視船つかって日本の領海内を入り妨害に海保攻撃とか元寇の朝鮮人ですか?
とても国のプライドとかあったらするようなことじゃありません
属国の奴隷です
>>91 銭ゲバが多大な寄付をするかw馬鹿がw
自分を基準に考えるな。
>>1 自衛隊の駐留も、ちゃんとこちら側の外交カードとして使えよ。
暴力や破壊を伴う反日行為をさせない、尖閣に中国人を不法上陸させない
中国の教科書を日本側が検証して、事実に基づかない記述は訂正させる
これらの事を守るなら、こちらも自衛隊は置かないという風に。
自衛隊が駐留したら追加の経済制裁みたいにな向こう側の外交カードに
なぜ使われるのか、議論も交渉も下手すぎるだろ。
>>93 裏でシナの息がかかってる連中が居ただけだろ。
あほくさ。
>>1 台湾が認めてほしいのは「無償の漁業権(違法操業含む)」であって決して「有償の漁業権」ではないのです
尖閣まで漁業しに来る理由も台湾周辺が乱獲で資源がないからです、漁獲制限とかする気ないから
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:50:39.91 ID:Q5sXj200
>>92 台湾は日本だったから認められてただけ
日本じゃなくなった台湾に認められるわけないでしょ
国際法にも違反する公的な船を使って攻撃をやった以上その資格はない
沖縄の漁民が危険にさらされるだけじゃないですか
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:51:51.44 ID:0TgV518/
要するに、台湾付近の海域で乱獲しなきゃいいだけの話なんだけどね。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:53:10.57 ID:GgAoeztx
>>98 漁業権を2〜5年で更新ってしたらどう?
それはそれでカードだと思うんだけど・・・
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:53:22.38 ID:Q5sXj200
>>96 台湾の巡視船とか出して中国の命令で動くとかどんだけ情けない国なの
殆ど属国じゃない
漁業権とか言ってるお花畑さん達は目を覚ませw
所 詮 支 那 人 だ
>>101 馬だから。
つかそれを台湾に言うことは出来ん。
日本にも仙谷とかいるからな。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:56:47.37 ID:fNEsT2fu
無条件に認めるわけにはいかない
日本の領有権だと台湾が認めて
台湾の漁業権の話がでてくる
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 22:57:04.24 ID:Q5sXj200
>>100 台湾は台湾周辺で乱獲しすぎて魚がいなくなったから日本の魚をタダで魚よこせと言ってるの
有料の漁業権なんて欲しくないですよ
乱獲しすぎて魚がいなくなるくらいルールを守れないですから
認めたらあっという間に乱獲され沖縄の人たちが困るだけですよ
韓国のスワップ、国債中止し、予算を防衛費に回しましょう。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:00:03.01 ID:IrffhgTT
併合時代、韓国の漁師は当然今の対馬の沿岸でも漁が出来た。だからといって韓国の漁師が
対馬沿岸で漁をさせろと言ってきたら、まあ今の日本人の9割以上がNoだろ。
同じことが尖閣にも言えるし、そもそも連中は「日本のEEZ」という言い方でなく「尖閣」と
言ってる。地図見りゃわかるが台湾から尖閣までは160キロ以上、石垣島に行くよりなんぼか
近い。狙いが水産資源→地下資源→領土主権なのは見え透いてる。
漁をしたければまず尖閣諸島の日本の主権を公式に認めるべきで、水産資源云々はそれからの
話だ。
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:01:34.00 ID:Q5sXj200
>>103 で?
いくらトップが屑媚び中だろうと日本の海保は日本の海を守りましたよ
中国船長で捕まえ台湾追い出し
台湾は中国の命令と日本の領海内に入り攻撃ですか
凄いお利口さんですねとシナが褒めてくれるね
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:02:24.25 ID:EF5uDOI+
台湾とは話し合って資源の共同管理すべきだな。
支那からミサイル飛んで来るかもしれないが。
>>108 シナが勝手に褒めてるだけだ。
考えて見りゃシナって裸の王様だな。
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:03:45.20 ID:Q5sXj200
>109
それは米国が反対するから出来ない
台湾に資源とか言う資格もない
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:03:47.55 ID:U0xeCVtD
113 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:04:35.06 ID:HhJ42Qz2
あの行動にはガッカリだ
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:07:34.17 ID:AmAxliYx
台湾に親日が多いからって領土や領海みたいなデリケートなもんを共同〜とか舐めてんのかよ
親しき仲にも礼儀あり。日本領土を狙う無礼な輩には断固抗議。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:07:57.63 ID:xHN+uLdV
日本は台湾を国として認めてないから無理です
台湾好きだけど、中国と完全に切れない限り、一緒になれないんだよ
ばえーきゅうだって日本と喧嘩する気はないって言ってる。
地震のときにえらいお金くれたけど
どうやって稼いでたんだ?
台湾ってなにが元気な産業なんだ?
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:10:12.28 ID:EF5uDOI+
台湾を支援して、台湾の独立と支那の分裂を狙うべき。
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:11:18.80 ID:Q5sXj200
>>110 親日という台湾人もいるだろう
だけど同化したいという台湾人もいることを認めようよ
選挙で馬が選ばれ台湾は中国と同化政策を選んだ
香港みたいに国同士の決まり事で中国に返還されたのとは違い
台湾人が望んだだから認めなきゃ
香港活動家は香港の選挙で落選した
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:11:37.30 ID:IrffhgTT
>>117 PCとその部品類が多いでしょ。ただ、別に景気がいいから金くれたわけじゃない。
あれは純粋な善意として受け取って感謝すべきだと思う。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:12:36.78 ID:1TZCvbve
台湾の朝鮮化が速くて間に合わないので無駄無駄無駄無駄かもなw
>>119 同化は日本国の安全保障にとっては有害。
邪魔をしなければならない。
>>108 事件再発しとるやん
釈放の理由は「再販の恐れがない」だぞ
それも、沖縄地検が越権行為で外交を考慮し、個人の犯罪だとして処分保留
ええ、もちろん政府が関与なんてしてませんね
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:14:31.14 ID:b5fkz9bz
>>1 気安く共同体などと言うな。台湾だろうと日本の領海・EEZから排除すべきだ。
漁業協定なら日本も台湾海域で操業できなければならん。何事も相互主義だ。
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:15:01.25 ID:mhHLSOlj
親日だろうが、反日だろうが、支那人を信用したり、相手にするのはやめるべき。
主義主張がどうであれ、後ろから刺してくるのが漢民族というもの。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:18:45.79 ID:WkmHzapI
>>107 漁業権などという権利はあげられない。
シナ人は世界中の水産物を荒らし食い尽くした。
水産物が枯渇した地域の漁師は海賊になって生活している。
魚が欲しければ、沖縄漁民が捕った魚を台湾人が買えばいいだけ。
まずは台湾を国として認める所から始めないと全てがシナが付きまとってキナ臭い
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:22:10.26 ID:Q5sXj200
>>122 平和的なやり方では手遅れ
どうなるかは米国次第
>>123 海保としてはやるべきことはやったでしょ
それが報われないとしても
センゴク事件に繋がるだが
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:22:15.93 ID:WkmHzapI
>>109 日本の資源を台湾と共同管理?
いい加減にしろ。
あんなの家の鍵を渡して無料で隣のオッサンに共同管理させるのかよ。
嫁さんや娘が隣のオッサンの子供を産むよ。
日本の漁船が操業できないのに台湾に漁業権を与えるとか頭おかしい。
台湾は懐柔する必要があるのは確かだが、日本人にすら与えられていない権利を与えてしまうのは間違ってる。
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:23:23.46 ID:FeTrbz/j
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:24:09.46 ID:+yx8gWRf
尖閣の漁場は沖縄の漁業関係者と日本国民のもの。
どうしてそれを日本が一方的にやらなきゃいけないんだよ。
韓国とEEZを共有しようとか言ってる馬鹿どもとどこが違うんだ。
相手国が違うだけで、日本の資源を他国に無償提供しようとしてるのは同じだろ。
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:25:40.61 ID:Q5sXj200
>>130 台湾は中国と共同で日本に圧力かけると言ってるだから懐柔する必要はない
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:26:08.82 ID:6kcK2JSz
まぁ、馬政権も3年ちょっと(3選は禁じられている)なので、
次の政権で片付けるべき議案かねぇ。
その頃には大陸も変化しているだろうし(最悪分裂)…。
>>133 一部の漁民が騒いでるが、政府としての押しは弱い。
まぁ、適当な飴玉を与えれば黙るレベルなんで中国を始末するまでは懐柔しとくのが吉
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:31:47.19 ID:Q5sXj200
>>134 中国の経済が悪化すれば他国を攻め占領と言うこともあるわけで良いわけじゃないだぞ
弱った猛獣はやけをおこすと何をするかわからん
中国がまた攻めてくるかもとベトナム戦争で米国に酷い目にあったベトナムさえ米国側についたのに
137 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:34:34.30 ID:YZ5pw4vD
>1
というか、先に漁業権を与えるんじゃなくて、
先に尖閣を日本領と認めたら、その後で漁業権を、という順序でないと
たばかられるぞ。
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:34:43.41 ID:SowW16TQ
日本国台湾県
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:35:57.95 ID:Q5sXj200
>>135 一部の漁民じゃなく巡視船を使っての国をあげての行動ですから
懐柔する必要ない
というか要求を飲んだら日本の領土がまた占領される危険性があります
140 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:38:40.78 ID:X61N6spB
国民党には譲歩せず。
漁業権(入会権=いりあいけん)を台湾に認めるとしても、馬政権(国民党)には認めず、
民進党が政権を取れば、認めるとか。
国民党は敗残兵の寄せ集めで、倫理観や順法精神が欠如している連中。
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:40:17.66 ID:Q5sXj200
142 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:41:52.12 ID:EF5uDOI+
台湾が独立したら尖閣をプレゼントすればいい。
143 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:43:01.10 ID:Q5sXj200
144 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:43:09.65 ID:+E8ZS3gz
昔からクソな権利を与えどれだけ日本内の魚を持って行かれたか今も続く
相手国は自分達の場所を日本に提供しない
韓国は日本国内の資源を狙っている許可を許したのは昔の自民党
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:44:38.07 ID:b5fkz9bz
西村慎吾でもこういう阿呆な発言をするとは信じられんな。
国土防衛の気概が無いのか。
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:44:39.99 ID:WJ+6qSmG
尖閣における日本の主権を認めた上で漁業権の貸し出しというのならわからんでもないが
台湾の今回の行動は漁業権がほしいからやったわけじゃないだろうw
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:45:04.30 ID:sgMR5/xg
>>1 甘い。甘過ぎる。
やっぱ日本人は世界では戦えないわ。
西村信吾でさえこうだからな。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:46:46.78 ID:Q5sXj200
>>145 ルーピー並のお花畑だったと言うことですね
隣国に友好や友人なんて存在しない
台湾も所詮敵国と割り切って考えて行かなきゃダメですよね
149 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:47:20.38 ID:czXrKYb8
※ただし外省人は除く
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:48:36.64 ID:Javdngnz
そもそも中国本土から汚水垂れ流して魚が激減してんだからまず中国に文句言うのが筋だろうが。
この人のwiki見たけど
所属政党がころころ変わって
何がしたいんかわからん
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:50:32.16 ID:Xpcch9n5
台湾の漁業関係者さん?
「日本」は「台湾」と喧嘩するつもりは無いんでは?
「台湾」=「中国」という漁業関係者は「ちょっと待て!!」
なのでは?
「台湾国旗」もあいまいになった今。
利用されてませんか?
頼みます。「台湾が台湾であり続ける事を!」
「台湾」のITが中国に取り込まれたら終わりです。
「技術」「生産」が取り込まれて、「IBM」技術と混ざり合って
わけわからん「ソフト」が動いてるPCがアジア圏にわんさか・・・・・・
「中に居る人の情報リーク」お願いします。
もう無理なのか・・・・・・・台湾・・・・・・・・頼む!
中国に取り込まれるな!
フィリピンはがんばってる!
いまさらだが「軍」を持てない日本でごめん。
>>128 だれが海保が仕事したかしないかの話をしとる
155 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:52:29.12 ID:F9Zw6Na7
漁業権を日本で発行して中国に屈辱的な条件でやらせるといい。
たとえば台湾"国"の国民に発行しますとかなwww
つか、毎日毎日台湾スレばかりに必死じゃバレバレだと教えてやったのに
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:56:36.96 ID:JIJIIhZo
シーレーンの事考えたら
現実的な解の一つだろうな
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/27(木) 23:59:17.18 ID:tOG82DQD
台湾が領有権主張を取り下げたらな
領海に不法侵入、攻撃してくる無法者に許可することなんか何もない。
放水合戦したあとだってのに、なにぬるいこと言ってんだ?
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 00:25:09.87 ID:K/f1oHl1
台湾の話に成ると、本来はマトモな筈の連中が火病って来る不思議w
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 00:28:40.92 ID:Oj8y4VmG
日王日王グループが資金提供したらしいね。
中国の海洋汚染のせいで台湾の漁場で魚が取れなくなったのだから、
日本に漁場よこせとかいわず、中国に文句言えばよいのに。
163 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 00:43:22.94 ID:XOiOQwwU
台湾を日本領にすればすべては丸く治まるんじゃない?
漁業権を毎回更新制で与えろ
台湾を国として認めろ
シナが一番嫌がるやり方だ
165 :
○:2012/09/28(金) 00:48:58.76 ID:qyw/XSRV
>>1 別に共同体にする必要は無かろう。
対支那比で優遇してやるのはいいとしても。
ここの殆どの馬鹿は、何で親日・反日の二元論でしか語らないの?
お前らは、卵焼きの中に殻が入ってただけで卵嫌いになるの?
167 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 01:15:28.81 ID:uVQ+Zg1m
超親日の李鐙揮が総統の時に漁業権やっとけば良かったんだよ。今でも李鐙揮だけは『日台に領土問題は無い、有るのは漁業権問題だけ尖閣は日本領』と言ってる 大事にしろよ
西村さんには是非復帰していただいてパチンコ廃止に向けて頑張ってもらいたい
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 01:29:47.90 ID:qrJ2Lecw
まぁ唇が無くなったら歯は寒い
台湾の漁船が居たら、中共の漁船も出てこれないだろ?台湾の漁業権を認めてあげて、盾がわりにしたら
どうだろうか?
170 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 01:33:53.68 ID:i9zeIHdz
青山が中国の海洋汚染で、台湾周辺で魚が激減していると言っていた。
中国のせいだけではあるまい。台湾人自体が、無計画に漁りまくったというのが実情だろう。
まずは自国の漁師さんが、安心して尖閣での漁業をして頂くのが先だろう。
石垣島の漁師さんは、台湾船を嫌がっているぞ。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 01:34:23.68 ID:9TycazRB
国際司法裁判所に台湾から提訴してもらって、そこで、日本領だとの国際的なお墨付きをもらおうぜ。
野田が、国連で誰の挑戦で受けるって宣言しちゃっているから、出来レースで、台湾と
国際司法裁判所で争おう。台湾も脱退した国連で国として扱われるってことで、
その利益は相当なものだと思うぞ。
石油を採掘したら台湾に製油所を作っても良いじゃないかw
172 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 01:42:14.77 ID:D4sGcDnM
台湾っつっても今のトップは中共の犬じゃないか。
眞悟ちゃんは国政離れてボケちゃったのか?
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 01:46:53.15 ID:i9zeIHdz
マスコミは隠しているが、石垣の人達の9割以上は島への自衛隊常駐を訴えている。
反対しているのは、沖縄本土の人間だ。
石垣島の人達はもとより沖縄本土周辺の島々の人達は、琉球王朝の圧制に苦しめられていた。
多大な年貢の搾取や、島民の妊婦を崖の間を飛ばせたりしていた。
だから今も、沖縄本土の人間とは一線を画している。
転載可
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 01:48:50.11 ID:pGPuefpq
台湾と中国が尖閣の件で協力すると面倒だからという意味で同意
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 01:52:58.24 ID:P88q/gx6
>>1 なんで日本の領土を共同開発しなきゃならんのだ
176 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 01:53:34.51 ID:rdC4Xfcb
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 02:03:11.76 ID:EENACG1i
今回の領海侵犯が無かったたらそれもありなんだが領海侵犯して放水までしたからもう無理
国民党は大陸への色気満載のなってきているから台湾は今後どうなるか微妙だなあ
まだまだ台湾は使えると思うけどな
尖閣問題の本丸は中国
台湾の最大の反撃は今回の放水くらいだろう
179 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 04:29:07.69 ID:EDsmfb9z
>>175 非常識を通り越して敵ですわ日本のマスコミ
殺意覚えます
180 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 05:06:11.21 ID:M+pJVgzL
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 05:31:57.32 ID:aXZiLnoj
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 05:41:28.45 ID:ydIXrCPF
>>167 じゃあシナが東京湾は日本領と認めたら、
シナに東京湾の使用権を渡すのか?
アホかw
183 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 05:49:40.44 ID:PrFIVlFe
塞翁が馬
総統が馬
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 06:01:39.89 ID:rdC4Xfcb
>>183 趙高「これは馬でございます」
胡亥「馬鹿ではないのか?」
中国と動きを合わせた時点で台湾は中国の一部を認めたのと同じ
中国に対しては引く必要はないね それと台湾との付き合いも
台湾という国としての付き合いじゃなくて中国ひとつの地方として扱うようにね
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 06:19:58.44 ID:wHKQa3Bq
馬を選んだのは台湾人だー>日本人
クルッポーを選んだのは日本人だー>アメリカ人
アメリカのアレを選んだのは誰だーww
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 06:31:31.23 ID:ydd7cZru
陳政権までは尖閣は日本領。
ただ漁業権だけは認めてくれと言っていた。
国民党政権になってからは駄目だわ。
台湾独立派も大分年取ってきたし、日本やアメリカに帰化した人も多い。
金美齢先生なんかは、政治家になって文科相になって欲しい。
かなり日教組が嫌がると思うけど。
188 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 06:33:52.45 ID:rXwOt/EM
話のすり替えではあるけど「中国の一部である台湾に漁業権を認める」
ってのがこの騒動の現実的な落としどころなのかもね。
中国も「台湾漁民を保護する」つった手前反対しにくいだろう。
「一つの中国」って日本国の立場を再確認させられる台湾の反発はあるかもしれないが。
台湾が実利を得るわけだから交渉の余地はありそう。
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 06:51:32.32 ID:EDsmfb9z
そんなこといったら台湾は漢族の島じゃねーだろ
何が話のすり替えだよ馬鹿か
台湾なら、いーと思います。
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 06:56:34.86 ID:x1VpbIeZ
なりすましの中国人が紛れてくるから安易に信用はできないよな。
総統の馬英九自体が中共の手先みたいなもんだし、日本からもきちんと要求しないと。
192 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 06:58:22.20 ID:iU0RkzID
だからといって日本の領海を侵犯して良い理由にはなりません。
操業権を与える前に、この件について真摯に謝罪してもらわないとな。
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 07:02:19.37 ID:+9MfPZ7u
問題は台湾の漁民が尖閣諸島を上陸したときに
中国政府が、
ひとつの政府といって、台湾の漁民を保護する名目で、
軍艦を出して来れることです。
で、日本政府は、中国と国交を結ぶ時に、
台湾は中国とは別の国(正確には中華民国)という立場を明確にしなかった
だから、
中国政府の言う、台湾は中国の一部だということを、
明確に違います! とはいえないんですよ。
台湾は中国とは別の国だと日本政府が言い切らない限り、
>>1の意見には反対です
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 07:20:00.79 ID:aXZiLnoj
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 07:22:48.77 ID:aXZiLnoj
196 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 07:35:04.17 ID:aIkKxlUC
結局ゴネりゃ飴貰えるを繰り返すのか
馬鹿だねー
毅然とできんのか
197 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 07:44:04.03 ID:Um1IDFnr
領土問題に関しては、頑なに「絶対ダメ」と言っててはなんの解決もないからな。
だいたい、よくよく考えたらあんな無人島に国の命運なんてかける必要はないと思うんだよね。
地図を見てみろよ。尖閣なんてほんとに台湾の目と鼻の先で、日本にとってそんなに重要かと
問われれば、たいしたものじゃないですよ。
これは台湾とうまくやることで中国をけん制するいい材料になる。
まぁできれば中国も引っ張り出して、仲よくする材料に使うのが一番。
その辺の解決案を右翼と呼ばれる人たちは持ってないんだよねぇ。
問題なのはむしろ北方領土。ロシアの言う2島返還では足りない。
歯舞、色丹は当たり前として、知床半島から丸見えで北海道の領海に
突き刺さってる国後島の返還までなければカッコがつかない。
竹島だって、外人から見ればどう見えると思う?
せっかく島が二つに割れてんだから、一個を韓国、一個を日本で分けろや
って思うだろ。
領土問題ってのは、敵対する同志が我を張ってたら、戦争でしか解決できないんだよ。
アホらしい。なんで海の果ての無人島ごときで戦争やって苦しい目にあわにゃいかんのよ。
おまえら、戦争起きたら今の生活のままテレビ見て「あー戦争やってらー」じゃ
済まねーんだからな。戦争やりたいってやつは、なにものんきにネットやってないで
いいから、今すぐ自衛隊入って訓練しとけよ。戦争になってからじゃ遅いだろ。
一人前の兵士になるには2年は訓練しないとな。
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 07:46:12.84 ID:yirOoWcn
>>8 接続水域で黙認
日中漁業協定と一つの中国の思想の考えにて
【尖閣問題】台湾総統 領海侵犯の漁船団と面会[09/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348731660/ 785 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2012/09/27(木) 05:15:21.75 ID:ZsZXG/Cz
日本は台湾漁民に同情して、安易に乗ってしまったら絶対駄目だ。
今度の漁民の行動は、裏に台湾出身で中国で菓子やメディア経営で儲けてる企業が燃料代払ってる。
この会社は将来、上海に本社を移すという話があるくらい中国べったりに取り込まれてる。
中国漁民に出してるのは中国政府だという情報が既出だ。
中国は台湾漁民には直接金は出せないから、中国のコントロール下にある台湾企業を使って、
漁民を援助している。おそらくこの抗議行動も自発的には違いないが、
中国の浸透工作員が巧みに誘導したものだろう。
ここで台湾漁民に対して、接続水域での自由な漁業を認めてしまうと、
次には大規模衝突が再び日中間に起きた後、
事態収拾のため、中国漁民にも認めるしかなくなってくる。
台湾には認めてるのだから拒否はできなくなる。
そうやって一歩一歩、中国は日本の尖閣権益を切り崩しにかかっている。
その長期的な作戦に騙されてはいけない。
もはや台湾自体が、経済関係で絡めとられて、中国本土に取り込まれかかってる現実を無視してはいけない。
この傾向は今後ますます強まっていき、おそらく台湾は今後どんどん中国と一体化してゆかざるを得なくなる。
台湾がいくら親日的だからと言って、日本がそれをどうこうするのは難しい。
なぜなら日本自体が中国市場への依存で、もはや容易には身動きがとれなくなってしまってるほどだからだ。
【尖閣問題】台湾漁船「尖閣侵入」バックに中国本土進出せんべいメーカー!1350万円の燃料費寄付[09/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348575458/ 【尖閣問題】「尖閣行くと中国当局が補助金10万元」…漁船の船主明かす[09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348182529/
200 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 07:48:26.96 ID:Yhm2lgN/
魚は石油資源などとは違う。 再生するからだ。 だから多少くれてやっても良い。
現時点の尖閣は日本固有の領土で、この騒動は一過性のものだ。
さて、現時点のこの騒動をうまく有利にクリアする最良の策を考えよう。
日VS台中より、日台VS中の方が戦いやすい。
レスにいくつかあるように、台湾の領土に対する認識を探って
期限付及び対中警備などの条件付きで、1年更新の漁業権付与を
するのが最も利口っぽい。
対中警備では、「中国漁船が混ざったら更新しない」とかすれば
それなりに頑張るだろうし、その際台中で摩擦でも起きたら
願ったりかなったりじゃん。
一気に台湾を反中親日にすることができる。
201 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 07:48:31.85 ID:hjEr6q5o
敵の敵は味方の理論で、本末転倒のことを言ってるw
台湾の尖閣諸島の領有主張を公式に撤回させるのが出発点
台湾が将来、現在の名目上のことのみならず、
実質的にも中国に併呑された場合どうするのか?
国際法上は、台湾は中国の領土の一部ということになってて、
日本もまた、外交条約上は中国に対してそれを認める立場に置かれている。
そのため、台湾漁民に認めることは、中国漁民に認めたのと形式上は同じこととなる。
これは自らの領有権の根拠を国際法上弱めることになってくる。
だからそのような行為は決してしてはならない。
台湾が実質において独立国家として国際社会から承認されたとしたら、
その後においてそのような措置を講じるのはあって構わないが、
残念ながらそういう状況が訪れることは近い将来において考えにくい。
>>197 石油があるし漁業資源も豊富で、
しかも軍事的にも重要だ。
尖閣を獲られてそこにレーダー網やミサイル基地を置かれたら、
沖縄も容易に陥落してしまう。
204 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 07:56:18.21 ID:iU0RkzID
>>201 日台漁業交渉が行き詰まってるのも、EEZの設定で意見が別れているというから、
きっとその辺も絡んでるんだろうな。
だとすれば、漁業権の話をこじれさせているのは中華民国政府のほうなんだから、
台灣漁民が圧力を掛けるのならむしろ中華民国政府のほうでないと、
漁業権の話はいつまでたっても解決しないだろう。
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 07:56:52.97 ID:Vh3s9oFs
台湾が味方だとでも思ってるのか?
まったくバカげてる
明確な敵以外は、可能な限り味方として取り込む
台湾は協調する可能性が残っている
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 07:58:06.01 ID:r6erlcBJ
今は認める必要はねーな
次の選挙で眼鏡女に変わってからでも遅くはない
208 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 07:58:17.19 ID:bhHP+IYH
>>196 紛争・戦争目的を考えたら
目標を潰す為には、相応のトレードオフは必要だよね?
台湾を陣営に入れる為には台湾に妥協・懐柔も必要
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 07:59:12.29 ID:Fe7dN8PV
どうすんだよ、これw
西村眞悟も売国認定するのかw
櫻井よし子は認定済みだし
ネトウヨ陣営にどんどん人がいなくなるわw
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 08:00:04.48 ID:iU0RkzID
>>202 > 国際法上は、台湾は中国の領土の一部ということになってて、
ウソをつくな。国際法上は、台灣は無主の地。
日本は台灣を放棄しただけだから、国際法上はどこにも帰属していない。
> 日本もまた、外交条約上は中国に対してそれを認める立場に置かれている。
ウソをつくな。日本は中共の主張は尊重するとまでしか言ってない。
認めているわけじゃない。
だいたい、その前にサンフランシスコ講和条約で放棄した領土のことを、
日本が云々できるわけないだろ。常識で考えたら分かる。
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 08:05:18.12 ID:rNTs0c/i
台湾は既に中国に取り込まれてるから無理
西村は売国奴ではないけど頭はは悪い
212 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 08:09:43.42 ID:Yhm2lgN/
国とは何だろう?
例えば君の考えは日本国政府の考えと同じですか?
違った場合、日本政府の決断で日本人全員と判断されて許容できますか?
「組織とは一人の人間の長い影である」という諺があります。
中国も中共が倒れればガラッと変わる。 台湾も総統が変われば変わる。
日本もたぶん政権が変わればいくらか変わるでしょう。
長い歴史の中でこれら変わり得る要素の中で最善を考えるのが良策。
気に入らない国があるなら、とりあえずトップの入れ替えを画策すべし。
ただ、洗脳教育を解くことができるかどうかは別問題。
213 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 08:10:28.32 ID:MnJZ5qPd
台湾が日本の領土であることを認めるなら、漁業ぐらい認めても良い。
戦争前は、同じ日本人だからね。
214 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 08:11:09.18 ID:LU1XRAck
台湾も親中派と独立派に分裂している国だ。今回領海侵犯してきた奴らは親中派の支援で出てきている。
その目的は漁業を隠れ蓑にしているが、漁業を口実にして尖閣領有か、少なくとも紛争地域にでっちあげることにある。
台湾ともシナと同様、一切領土問題は無いとする原則で突っぱねるべきだ。
代わりに台湾の太平洋沿岸の周辺海域での日本の漁業権を認めるなら良いよ
漁業権だけで台湾を取り込めるならそれも良い。
台湾と支那畜を分断させておく政策はいい。
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 08:16:02.26 ID:xq6hA8xe
それは台湾が日本領土であったときの理屈。
それを言い出せば朝鮮も日本領であったとき現日本のEEZで漁をしてただろう。
今は日本領土じゃないんだからわけて考えないとダメだろ。
台湾が尖閣主権を日本に認めるなら漁業権を年間1円くらいのレンタルで認可すればよい
台湾が尖閣の主権を主張してる限り問題が複雑化するだけ。
218 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 08:17:55.13 ID:zHUqDb6Y
台湾を日本は組むべきだと思うよ。
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 08:17:55.63 ID:bhHP+IYH
>>202 中華民国に認めたのであって、
中華人民共和国に認めた訳ではない
国交の有無と存在の有無の確認は別の事
日本は台湾とは国交を結んでいないが、中華民国の存在を否定している訳ではない
なので、中華民国が崩壊後にまで協定が担保される訳ではない
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 08:22:13.13 ID:cPXj21g+
>>166 卵のたとえの意味が分からないんだが。
みんな冷静に考えた方がいい。
金美聆先生がなぜ日本国籍を取得したのか。
失礼ながらあのご高齢で、故国を捨てることに価値があるとは思えない。
にも拘らず日本人になられた。
これこそ台湾がすでに支那に半身飲みこまれたことを表す。
昔見た支那研究サイトで、米国は支那との対立が遠くないことを踏まえ、
いずれ代理戦争が起きる、それは日本と台湾だと。
221 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 08:23:58.86 ID:xq6hA8xe
台湾が漁業権くらいで満足するわけがないだろ。甘く考えすぎ。
1968年の国連調査で石油埋蔵の可能性が指摘されてからの
領有権の主張、つまりほしいのは石油資源。漁業権がほしいなんて漁師だけ。
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 08:25:53.35 ID:MnJZ5qPd
>>202 日本はサンフランシスコの条約で台湾の領土権を放棄したけど…
それだけです。
台湾の新しい所有者は連合軍が決めることです。
ちなみに、ポツダム宣言を受諾して放棄したのは、統治権のみで、領土権は放棄していないと聞いています。
台湾は日本の領土!
西村のおっさん元気そうやな
政界復帰しないのかな
225 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 08:28:11.27 ID:LU1XRAck
>>220 米中代理戦争は朝鮮とベトナムですでに発生している。
日中戦争となるとシナも分裂覚悟で敗戦後はチベット、ウイグル、内モンゴルを失うことになると分かっているだろう。
227 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 08:45:05.36 ID:xq6hA8xe
なんつーか尖閣問題って台湾が領有権主張しだした事が元凶なんだが理解してるか?
台湾が主張してる>台湾は中国領土だから中国も主張。
この流れなんだよね。
国民は親日も多いからって甘く見すぎだろ。
台湾は実益主義。簡単に日本を裏切る。
日本が感謝すべきことは震災での義捐金。
台湾に震災があったらそれを返すことだけ覚えてればいい。
善意を拡大解釈しすぎるな。詐欺師の手口。粗品渡して高い買い物をさせる。
エビで鯛を釣るとも言う。
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 08:49:51.57 ID:4LaOg5MY
優しさの裏返しが中国、韓国の今の事態を引き起こしていると言っても過言でわない
馴れ合いは何かの局面で争いの元になる可能性が多々ある
またその他の諸国に対しても配慮して逝かなけれならない
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 09:16:14.68 ID:iU0RkzID
>>222 その連合軍だけど……
このページによれば、米国高等法廷はもっとすごい見解を出してるらしい。
http://www.taiwan.gr/weakness.html > (1) 台湾人は無国籍である。(地方法廷も等しく台湾人は無国籍と認定)。
> (2) 台湾人は過去60数年間も政治煉獄で苦惨な生活を強制された。
> (3) この政治煉獄の原因は米国の「曖昧政策」に起因する。
> (4) 米国行政系統がこれを是正し、台湾の政治地位を明確にすれば、米国司法省は、
> 速やかに対処し、「Lin v. USA」案に適切な判断を下せる。
>
> ………………………………………………………………………………
>
> 台湾の主権:
> (A)1945年8月15日以降、2010年の今日に至るも、台湾の主権は「どの国にも譲渡若しくは
> 割譲されていない」。
> (B) 1952年4月28日を発効日とした、サン・フランシスコ平和条約で日本は台湾に対する
> 「主権への権利」を放棄した。
> (C) 日本が放棄したのは「権利」で、「主権の義務」は放棄できない。台湾の母国である日本には、
> 台湾を守る「義務」が有るが法理である。
この裁判を起こしたのは台灣民政府のようで、その台灣民政府は、こんな見解。
台灣の法的地位は「日屬米占」
http://usmgtcg.ning.com/forum/topics/6473745:Topic:10887 つまり、「台灣は日本天皇の皇土であり、米國軍事政府の占領下にある」。
要するに、台灣は未だに日本領、ということのようだ。
もしこれが正しいなら、尖閣問題なんかあっというまに片付くなw
共同体はだめだろ。
台湾に認めたら、それはすなわち中国にも認めたことになるよ。
台湾国ではなく台湾省だと中共は思っているんだから。
親日がいる台湾には申し訳ないけれど、ここは譲れないだろう。
ただ、漁業権は認めるんじゃなく台湾には好条件でレンタルが
落とし所だろう。
そして、尖閣が台湾の領土になったとしたら、一番困るのは台湾だろう。
資源を持って経済発展も遂げている台湾なら、すぐにでも自治省にするだろうし
そうなると、香港のようにあっという間に洗脳が始るよ。
いまだって馬の元じゃ、徐々に洗脳が始っているのに。
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 09:58:30.22 ID:tHOCIIOi
台湾も沖縄を狙ってるからなあ
沖縄県を認めてなくて
台湾からの飛行機は琉球と表示されているし
中国が民主化されれば
結局は台湾は大陸と合流するんじゃないの?
分けるべきところは分けるのが筋。
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 10:16:33.04 ID:whDbjJ2t
>>233 シナが民主化されることは無い、分裂していくつかの軍事独裁国家ができる
共同体までは無理だが、台湾やアセアン諸国との連携はもったほうがいい。
236 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 10:36:03.69 ID:jT13Aluf
中華民国は漁業権の次は主権・領土と言い出す事を宣言してる
旧日本国籍者が日本に友好的なのは自分達以外の入植者に対する
あてつけや余所者扱いする為だし、美しい勘違いはいけない。
漢人と組んで組み込まれてしまった満洲人や高砂族の失敗から学ぶべき
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 10:43:26.44 ID:VASdfqRC
こいつが左に見える。
オレ、疲れてるのかな。
おやすみ、パトラッシュ
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 10:49:18.92 ID:0Ekqjy+R
台湾人の9割は反日だよ、何言ってんだか
まあどっかを味方につけないと中韓ロシアとも戦えないよ。
一国と戦端を開けば、他国がその隙をついて攻め入ってくる。
シュミットのいったように、日本には友邦が一つもないという現実。
それをいま思い知らされている。
>>1 普通に台湾を国家承認して正式に国交結んで漁業協定なり条約なり締結すりゃいいだけだろうが
いつまで支那に阿る必要があるんだよ
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 11:03:19.24 ID:rdC4Xfcb
コピペみたいな長文が出たり、見返りも決まる前から台湾に妥協せいとか色々書き込まれてるが、
足許見てくれと言わんばかりだ。
全ては台湾が「尖閣諸島は日本に帰属する」と公式に表明することから始まる。
漁業協定なんぞそれから先の話だ。
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 12:53:09.08 ID:a/2ntNiK
「ワナー。また水鉄砲ゴッコしようね。」
「しなー
243 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 12:53:51.51 ID:a/2ntNiK
「ワナー。また水鉄砲ゴッコしようね。」
「シナー。石投げちゃだめだよ。」
貸出賃1億円/年
台湾漁民の操業って話と、領有権の話は別問題な
日本の領海で実力行使に出る糞「地域」はさようならだ
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 18:18:02.73 ID:iU0RkzID
>>240 その件に関しては中華民国も悪い。未だに自らを「正統な中国」と自認してるんだろ。
だから、支那の「一つの中国」論につけこまれることになる。
中華民国がこんなばかげた虚構を捨て去れば、支那の「一つの中国」に縛られることがなくなるから、
日本どころか世界各国が国交を回復すると思うよ。
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 19:56:48.89 ID:SPGmm/Yj
>>239 ドイツが友好国を持っているとでも言うのか。
フランス?イタリア?イギリス?
249 :
ナナシー ◆7Z771Znye6 :2012/09/28(金) 20:27:10.10 ID:SQMcuwMY
台湾が漁船使って挑発かました今となっては無理でしょう。
台湾の脅しに屈した日本と言う構図になってしまうからね。
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/28(金) 23:37:10.13 ID:C20pBy2W
>>1 過去に領海侵犯してない漁協にだけ認めていいぞ
251 :
イムジンリバー:2012/09/28(金) 23:52:12.92 ID:UZEyn5AC
台湾と共同体とかは、こいつはアホか。それこそ、台湾+中国連合の思う壺じゃないか。
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 00:11:35.83 ID:BxFmndqg
日帝時代、
エンジン付き、冷凍施設付きの漁船を所有していたのは日本人だろうな
当然、その漁船には台湾人の漁民が乗船していたと思うが
本当に台湾人の船が漁をしていたのかね
台湾人は腐った魚でも食ってたのかな
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 00:23:10.44 ID:BxFmndqg
韓国の教科書には
竹島領有の根拠に、併合の前から朝鮮人が竹島で漁をしていた事が記載されてるらしいが
その事は事実ではあるが
その漁民が日本人に雇われ、日本人の船で漁をしていた事実は、あえて隠している
その手法と似ているわな
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 00:24:32.01 ID:P+tAvXtr
>>239 朝鮮は万年敗戦国と言われるくらい全く足手まといでいる方が邪魔
近づいたらミサイルで撃つ方が早いわ
中国と戦うならインドや東南アジアを味方にし南からと東から攻める方がいいだろう
中国と戦争する場合朝鮮は陸の戦場ね
ロシアは見物し負けた方を攻めてくるようなとこなんで味方にする方が馬鹿
以上
255 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 01:11:36.44 ID:K2EuyG4q
中国が尖閣を盗ったら、台湾漁船は尖閣周辺で漁は出来ないだろ?
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 01:41:00.67 ID:qoyMUiGh
例のアメリカの報告書がなけりゃ認めてたかも。でもあれを見てしまった以上それはありえない。
まさか台湾が朝鮮みたいな事してたなんて夢にも思わなかったよ。
>>256 支那土人が仕付けたのが朝鮮土人
日本人が支那土人をし躾けたのが台湾人
実際は違うけどそんなもんだと思っておけばまず問題ない
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 01:57:08.64 ID:/ezgb/gZ
>>1 現在、中国はその広い国土のあらゆる箇所で隣接国と領土問題を抱えている。台湾そのものに加え、
日本、フィリピン、ベトナム、韓国、マレーシア、ブルネイ、インド、パキスタンなどだ。
1969年中ソ国境紛争があったし現在も決して仲が良いわけでないロシアが
なぜふくまれてない?
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 02:50:53.91 ID:Q3G/EHtD
とにかくその前に国内の反日売国マスゴミをなんとかするのが先決だ。
NHK、朝日、毎日、TBSをどうやって潰すかもうその具体的検討しなければ
いけない時期が来ている、本当は遅いぐらいだ。
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 07:23:33.79 ID:heS7W0GP
>>256 今の台湾人には2種類います。
元々台湾島に住んでいた人達で、日本が統治してた人とその子孫
そして中国から、蒋介石率いる中華民国が、
毛沢東の中華人民共和国に押されて台湾島に逃げ込んだ時にいっしょに
台湾に渡った元大陸の人
さらに戦後、主に福建省の人達だけど、大陸から台湾に移住した人々
高砂族は台湾島の高地の原住民で、福建省から台湾に渡った人達とは人種そのものも別です。
261 :
イムジンリバー:2012/09/29(土) 07:40:37.71 ID:APdSuip+
台湾に強硬な態度を取れば、中国に対する牽制にもなり、一石二鳥の効果がある。しかも、やりやすい相手。
甘い事を言えば、付け上がるだけ。
262 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 07:48:01.73 ID:heS7W0GP
こんな綺麗事に騙されるな
もはや台湾は中共の支配下に落ちた
国民党が下野しない限り、台湾との友好はありえない
>>248 >
>>239 ドイツが友好国を持っているとでも言うのか。
>
> フランス?イタリア?イギリス?
ヨーロッパが一つの国みたいなもんなんだよ。
日本人の感覚ではわからないのだが。
もともと一つの国(ローマ帝国)だった。
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 12:01:43.35 ID:M4oKeHy6
>>256 台灣が、っつーか、中国国民党の支那人どもが、だな。
蒋介石がまだ総統やってた時代で、当時の台灣は戒厳令下だし。
266 :
名無しさん:2012/09/29(土) 12:10:52.45 ID:sX5SzvO7
漁業権だけで済むならいいんだけどな
台湾と地下資源狙いの中国を分断する策としてはありだ
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 15:29:15.84 ID:xuWtXgNF
台湾が中華人民共和国と手を切らない限り凍結で
271 :
イムジンリバー:2012/09/29(土) 18:30:31.47 ID:APdSuip+
台湾に対してネトウヨが甘い事をいうもので付け上がる。誰がご主人様か、再認識させてやらないと。
272 :
イムジンリバー:2012/09/29(土) 18:37:35.46 ID:APdSuip+
台湾の主人は日本。それを忘れて主人の手を噛むのなら、痛い目に逢わせるべき。
それが、台湾への真の愛情の表現方法です。
尖閣に一番近いのは石垣島とか宮古島でしょ。この島民の漁民が一番利用してたんじゃないの?
274 :
イムジンリバー:2012/09/29(土) 18:43:47.17 ID:APdSuip+
>>273 YES。一番近いのは日本。その次に近いのが台湾。中国は最も遠方にあります。これから見ても、中国に理はありません。
275 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 18:44:14.65 ID:RWqpxGA5
日本ってなんでこーゆー非国民の売国奴いるの?
嫌になるんだけど
276 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 18:50:17.05 ID:PRqPWHSV
台湾さんは、私はいいと思うよ。
中国にだまされている馬鹿なやつらをちゃんと締めてくれるならば。
ちゃんとギブ&テイクでやりましょうよ。
台湾さんとなら出来ると思うよ。
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 18:53:48.76 ID:uUiwy8iy
もはや昔の台湾じゃないからな
核武装したら2本くらいミサイル向けるからな
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 18:58:21.92 ID:26+aJB9Y
領土問題は当然譲れないけど、台湾の漁業権は1年契約で売る、というのはどうだろう?
李登揮さんの顔を立てて漁業権は譲歩してもいいのでは?
漁獲高制限も必要だと思うけど。
漁業組合が許可をすればいいと思う。あくまで台湾だけだが。
>>278 次からは塾長の意思にかかわらず、年取って動けなくなっていくのをいいことに勝手にいいように利用されて
なぜか中共の息のかかった連中寄りの発言をしてることに勝手にさせれるようになるだけだろうねえ
塾長が異端なだけで、台湾の政治中枢なんて基本的に支那畜がやってんだから
280 :
イムジンリバー:2012/09/29(土) 20:35:14.87 ID:APdSuip+
>>279 ですねえ。庇を貸したら、後々、母屋も取られるだろう。政府機関が日本の政府機関の船に、平然と放水するんですからね。
中国ですら、やったのは一応民間人で、政府機関は、表向きはそこまではやらない、というポーズを、まだ取っているというのに。
281 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 20:42:19.18 ID:/r0UMJMz
>>1 東亜で共同体など不可能だ。
同文同種のインドネシア、マレーシア、フィリピンの共同体くらいしか可能性は無い。
自国の魚獲りすぎたバカとなんで協力しなきゃならんの?
総統が日本に喧嘩売ってきてんだし絶対に無理
283 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 21:16:05.93 ID:8YPxygLO
台湾から入漁料とれたり、日本が漁獲量割り当てできたら日本の勝利。
漁業協定は内容によっては悪くない作戦。
中国とは無理だけど…
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 21:19:51.42 ID:YxHY04GX
日本のEEZだから無理です。
金女史は何て言ってるの?
台湾は尖閣の件をICJに訴えてよ。
そうすれば、尖閣は日本領土と確定するし、台湾は独立国として国際的に認められる
287 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 21:54:54.41 ID:8/mkp1PA
アメリカと共同で資源開発するのが最善だ
288 :
イムジンリバー:2012/09/29(土) 22:23:36.58 ID:APdSuip+
>>285 金美鈴は、台湾派だから、日本を非難するんじゃないの?
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 23:26:49.72 ID:HwSK63T8
今回の尖閣諸島問題で台湾も世論に流されやすく不安定な国である
中国の一部の国と言う現状から情勢はいつ変化してもおかしくない
ラインはラインでしっかりした表記の元に規則的な物を設けるべきで有る
感情で動いて思わぬ裏目をと言う話は良く有る
責任感の無い奴の発言は非常に不愉快
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 23:36:23.92 ID:veOUidV5
震災募金で台湾には感謝してるけど、これじゃなぁ。中国共産党の犬、馬と一緒に中国共産党の奴隷になりたいならすきにすればいい。
291 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 23:36:57.16 ID:89AUvwny
条約は馬の下では駄目
292 :
日台国交正常化をやれ:2012/09/30(日) 10:36:04.69 ID:gOD+KV1d
まず 台湾は『二つの中国』路線に転換すること。そのうえで国際司法裁判所のに
日本を提訴し 領土問題を決着させる。台湾もメンツを失わず尖閣問題から撤退できる。
日本の主張を認める決断を台湾が行うにはこれしかない。
日本も2つの中国路線に転換することが肝要。日台国交正常化はシナに対していい外交カードになる。
293 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/30(日) 10:58:11.39 ID:Z3SJ25T6
西村眞悟氏のこの発言も、まだ陳政権の時代や、馬政権第一期の初期くらいまでなら
支持を集めたかも知れんがなあ。
どんな名目があるにせよ、中華民国政府所属の船が、日本の領海を平気で
無断侵犯するようになった現状、こんな提言したところで聞く耳持つ人いないと思うよ。
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/30(日) 10:59:45.69 ID:9m9RrV40
国交正常化ってなに?
中華民国との国交は終了しているよ
再開するのも樹立するのも正常化とは言わない。
>>293 国のトップが天皇ディスった朝鮮人と変わらんわな。
完全に敵
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/30(日) 17:42:48.21 ID:ZM3zWHh3
元々台湾のものだろ尖閣諸島
297 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/01(月) 11:58:37.42 ID:g04EzG27
西村の主張は正しい。
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/01(月) 12:00:12.19 ID:g04EzG27
>>296 それは、間違いだ。尖閣諸島は、1895年まで無主地だったことが明白。
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/01(月) 12:52:40.73 ID:d23YNbpr
台湾は中国の工作員が政府の中枢に紛れ込んでるからだめだろ
300 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/01(月) 13:29:54.69 ID:ARKYoC8Q
台湾の地政学上の重要性を考えたら、当然、漁業権は検討するべきだろうなw
good bye 台湾! 今までありがとうさようなら!
302 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/01(月) 13:34:00.19 ID:ARKYoC8Q
今後の日本の外交方針を考えたら、中国と韓国はバイバイ、台湾を含むシーレーン上の国とは友好促進で間違っていないw
303 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/10/01(月) 13:36:08.30 ID:vWhNDANf
>>264 >>もともと一つの国(ローマ帝国)だった。
・・・あのな、ローマ帝国時代のフランス、ドイツ、イギリスはローマの属領(植民地)だったのだ。
それがゲルマン民族の侵略で分解して今のヨーロッパのようになった。
シナ帝国も分裂して民族自立するのが歴史の方向だ。チベット、ウイグル、内モンゴルがシナと友好的と思うか。
>>302 きちんと外交的手順を踏んで何度も繰り返し議論しあって漁業権を認める方向で合意するならアリだろうけどな
違法な方法で領海侵犯した挙句に公船でもって実力行使に出るような侵略「地域」相手に話し合う事は何一つねえわな
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:
日本はアメリカにだけ従ってりゃいいんだよ。
台湾も含めてしみったれたアジアなんかに
親日だ反日だで振り回される次元の低い世界からええ加減脱皮しようぜ。