【日中】日中外務次官会談 関係改善の糸口もみえず、外相会談も決められず[09/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
http://sankei.jp.msn.com/images/news/120925/chn12092518440018-n1.jpg
写真: 25日、北京で中国の張志軍外務次官(左端)との会談に臨む河相周夫外務事務次官(右手前から2人目)
   (代表撮影)

 【北京=川越一】訪中している河相周夫外務事務次官は25日、北京の中国外務省で張志軍外務次官と会談し、
日本政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化以降、さらに悪化している日中関係の修復に向けて意見を交換した。
双方は意思疎通の継続では一致したものの、関係改善の糸口を見いだすには至らなかったとみられる。

 会談は同日午前9時(日本時間同10時)過ぎから、昼食も含めて約4時間にわたって行われた。中国外務省によると、
張氏は「中国の領土主権を傷つける日本の一方的な行為は絶対に容認できない。日本側は幻想を捨て、深く反省し、
実際の行動で誤りを正さなければならない」などと強硬姿勢を貫いた。

 河相次官は会談後、「私から日本の立場や考え方を、事実関係に基づきながら縷々(るる)説明した」と述べたが、
会談の雰囲気は極めて厳しかった。張氏は「日本は両国指導者が達成した共通認識に戻らなければならない」などと
要求。領土問題の“棚上げ論”など独自の歴史観を押し付け、日本側に領土問題の存在を認めさせようと誘導した。

国連総会に合わせて日本側が打診しているとされる日中外相会談についても、色よい返答は得られなかったもようだ。
「意思疎通を密にしていくことで一致した」といいながら、今後の交渉日程も白紙のまま。中国側の一歩も譲らぬ姿勢を
改めて確認したことが、唯一の“収穫”のようだ。


msn産経ニュース: 2012.9.25 18:41 (1/2ページ)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120925/chn12092518440018-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120925/chn12092518440018-n2.htm

関連スレ
【速報・尖閣問題】今日訪中、外務省の河相事務次官が中国外務省の張志軍次官と会談へ[09/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348456863/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 19:46:22.06 ID:MlhdHenQ
ほっとけばいいじゃん
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 19:48:00.31 ID:a1PavNaC
しねチョンシナ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 19:48:28.08 ID:iLRH4spi
今のうちに原爆作れ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 19:48:31.97 ID:13lTJVCn
このまま戦争まで突っ走れ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 19:48:47.87 ID:F/tPaJzw



[幻想を捨て、深く反省し、実際の行動で誤りを正さなければ]


7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 19:49:49.99 ID:fYTmmjpo
中国は土人国家
まともに相手にする価値ないよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 19:50:08.50 ID:LpIeYXeT
>>1
>河相次官は会談後、「私から日本の立場や考え方を、事実関係に基づきながら縷々(るる)説明した」と述べた

こっちから中国に出向いたという事は、
ヘコヘコと下手に出ながら意見を伝えただけなんだろうな。

向こうが一方的に日本の内政問題に意見したいんだから
逆に日本に来させるべき。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 19:50:33.51 ID:g15+5dK3
バ〜カ〜〜〜見えるわけ無いだろwwwwww 
有るとしたらドチラかが折れるだけだろ  日本の外交交渉程、危ないものはない
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 19:51:52.46 ID:22Svcx3d
別の友好国に労力をかけろ

山賊国家はこりごり
11 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/25(火) 19:52:59.42 ID:3hOoCSmn
じゃあしばらくほっとけ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 19:53:27.37 ID:RpBXlzQJ

国有化暴動ですっかり中国の信用が無くなった
害務省チャイナスクールwww
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 19:56:35.86 ID:MTBcJ+d2


安倍さんを頼むぞ。全員集合。

http://www.youtube.com/watch?v=6ixnN2LcHM4&feature=youtube_gdata


14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 19:57:15.53 ID:o/TvK0rL
ははは、まるっきり朝鮮人ww
さすが元宗主国
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 19:59:40.60 ID:PbYpgYw6
見込みも無いのに害務しに行ったのか
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:00:28.08 ID:g93gIljy
のこのこマヌケな顔してそんな会議出るな!
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:02:07.44 ID:pG+TwNYb
もう中国は話し合いはしないつもりでは?
経済がもうやばいとなったら・・・・どうする?
トラブル起こして国民の耳を塞ぐ
仮に経済が破綻しても日本のせい

中国経済は本当は終わっているんじゃないか?
香港中文大学 郎咸平教授:「9.1は嘘です。インフレ率6.2も嘘です。
少なくとも16でしょう。GDP成長率9%とインフレ6%が本当だとしても、
皆さんご存知ですかーGDPはどう計算するのか、9引く6。
実際の成長率はわが党の言い方によると3%にも満たないのです。
もし インフレ率が16%だったら?GDP成長率は?マイナス7です。
こんなにも深刻です」
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:08:08.11 ID:Zn5c2pX9
関係改善されなかったらどうなるか試したら?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:09:46.65 ID:5jhsV7Fs
だから何でこっちから出向くんだよ。
向こうから泣きついてくるまでほかっとけよバカ!!
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:09:48.82 ID:FQku02hD
話し合いと見るか、強者が弱者をいたぶる場と見るか、中国政府は明らかに後者で見ているだろう。
そんな場面を与えている時点で交渉に負けているわ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:10:15.03 ID:7Y8JnhEL

三重も外聞もなく外務省が土下座してます 

野田は、毅然としていろ

22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:10:26.80 ID:+Ji4dD5+
習均平 オワタ 中共オワタ 所詮中共指導者は腰抜けよ。奴らの脅しは尻軽。
カナダ(他海外)の資産を調べればいいわけよ。そんで中国人民に在りかを教えればいい。
あんまり、吠えたりしないほうがいいぜ。均平ちゃんよ。今すごい勢いで中共主要指導者の身辺調査が始まってrから。

中共崩壊は近い
クリントン談
http://tansoku159.iza.ne.jp/blog/entry/2873494/
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:12:58.60 ID:ZM/mArUL
改善の意味を履き違えるんじゃないよ
あくまでも"日本国の利益が善"だからな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:13:07.70 ID:7Y8JnhEL
いじめられっ子の外務省がオロオロ ゲンバのバカが悪い

野田は毅然としていろ



25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:14:16.46 ID:NFf/g2y6
世界からは日本が土下座したように見えるだけ。無駄な会談をするな。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:15:02.49 ID:9BZrvGsO
だから意味無いって言ったのにwww
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:17:32.76 ID:YQ3UUYdH
(´・ω・`)会談すらできないんじゃあ、ODAも止めるしかないんじゃないかな〜。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:17:32.74 ID:HzGZkwAP
のこのこ出かけて行く方がバカ、中韓なんぞ相手にするな!
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:18:19.47 ID:q0zzN/e7
別にいいんじゃね

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:20:34.56 ID:W7lqAsGB
中国なんかほっとけ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:30:47.94 ID:JVqiAmDn
岩塚製菓(株)
http://www.iwatsukaseika.co.jp/

台湾漁船の資金源となった台湾企業の提携先日本企業

不買だな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:31:33.60 ID:29+DPqu7
改善なんかするわけねえだろ。
なにをわざわざご機嫌取りに行ってんだこのバカは。
こんなことしてるから舐められるんだわ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:33:22.17 ID:D/r/+9F7
中国が呼んでもいないのに出かけて行った事務次官。
この仕掛け人は誰? 出てこい国賊! 恥さらし!
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:42:42.06 ID:WM60CU43
「領土問題は存在する」
からスタートすることはできないのですか?
日本が存在しないで突っぱねていたらそれこそ解決の糸口は無いと思われる。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:45:41.96 ID:29+DPqu7
>>34
自分ちの庭にある日突然隣人が「そこは俺の土地だ」と言って無断で出入り始めたら、
あなたは「所有権問題になった」と認めるんだねw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:46:07.99 ID:nLTnFP5F
改善なんて無理だろ。
中南海で指導者がかわるまで、話し合いなんて無駄!
変わったら変わったで中国は反日、侵略エスカレートするだろうしな。
困ったもんだな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:50:43.28 ID:rIkWl9lB
困るのはシナなんだから

反日暴動の裏で広がる中国“崩壊危機”…不動産バブルはじけたら…

悪化の一途をたどる日中関係。中国では日本企業の工場操業停止が長引き、日本製品の不買運動も起きている。
しかし、専門家からは「本当に深刻なのは中国経済の方だ」との声も聞かれる。急成長を続けてきた中国が、
いまやハードランディング(急減速)の崖っぷちだというのだ。

ゴールドマンはこんな指摘もしている。日本の対中国直接投資は2011年に前年比74%増の
126億ドル(9800億円)にのぼるが、日中関係の悪化を受けて「日本企業が対外直接投資の一部を
中国からASEANなど域内の他市場に振り向ける判断を下す可能性がある」。
外国企業の対中投資は1〜8月累計で3・4%減と、すでに世界各国の“脱中国”が加速している。

株式市場でも、投資家の中国離れが進んでいる。中国の代表的な株式指標の一つである上海総合指数は
反日暴動が拡大した9月中旬以降下げ足を早め、リーマン・ショック直後以来となる2000割れに迫った。

8月の工業生産は前年同月比8・9%増と3カ月連続で鈍化、「国内外の需要の鈍化と過剰な生産能力の『二重苦』で
在庫が積み上がっている」(銀行系証券アナリスト)。8月の輸入は前年同月比2・6%減と7カ月ぶりのマイナスに。
輸出も2・7%増にとどまった。4〜6月の外貨準備高は20年ぶりに減少に転じるなど資本流出も始まっている。

中国の強硬な反日姿勢はこうしたタイミングで起きており、「中国経済の減速がコントロールできないことへの
批判をかわす狙いもあるのでは」(米系運用会社)と疑心暗鬼は広がっている。

http://news.livedoor.com/article/detail/6984754/
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 20:51:51.17 ID:54ZUFpsI
日本が変に動かなければ
色々問題抱えている中国の方がボロ出してくれるのに
何でノコノコ出かけたかねえ
アメリカも動きにくくなったりするだろうに

日本は粛々と国土を防衛してりゃあいいのにさ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 21:15:58.42 ID:kn/W+IGi
確かに中国が共産党の一党独裁であっても
法や制度は、公正に運用されるものである
・・・・・という幻想を抱いていたが。
40 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(1+0:9) 【東電 79.7 %】 :2012/09/25(火) 21:16:52.04 ID:aSnjz2zY
>>1
暴動の賠償請求を突きつけた上で
脱中国を粛々と進めるしかないだろう


それから
こうも頻繁に領海侵犯が相次ぐならば
石原が購入して施設建設阻止の為に購入したが
尖閣諸島に基地を常設して監視するしかなくなる
とはっきり言え
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 21:25:35.84 ID:WH91o0UW
どう転ぶにしろ「粘り強く話し合いを試みた」というポーズは必要なんじゃないかね。
つまらん言質とられなくてよかった。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 21:47:54.09 ID:nElTuJqt
何で毎回支那で会談してんだよ?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 21:59:01.67 ID:z9hwbfbG
外務省のホムペから意見してやりやした。
「お前ら支那が領海侵犯を繰り返すならば、我々は尖閣の実効支配をひとつずつ強化していく」と言えとな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 22:00:27.46 ID:N0jShV32
>>2でオワタ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 22:03:07.78 ID:Runj9/Ij
>>1
「外相会談も決められ」ないのは、別に日本のせいじゃないだろ
「中国が能無しだから」と、もっとハッキリ書かなきゃ
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 22:09:54.93 ID:1x1RJqR4
> 23歳の女性が人体標本に!?
>
> 重慶最高権力者薄熙来書記へ陳情に行った23歳の女性が殺害され、その
> 後標本工場で加工「人体標本」にされた。
>
> 次に実際に「人体標本工場」で作業してる現場写真を紹介します。
>
> 人体標本作業は死後硬直すると作業しずらいので生きたまま作業します。

http://www11.big.or.jp/~ranko/bbs100/blog.cgi/permalink/20120831094145

グロ注意!
47 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/25(火) 22:12:59.51 ID:M+uTG5Sa
中国に居る日系駐在員は出国も出来なくなります。
でも、殺されるよりマシですね。さようなら、日系駐在員!!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 22:14:41.87 ID:1/BArcpI
関係改善?必要あんの?w
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 22:21:13.19 ID:GouCGSWm
さっさと退去命令を出して日本人を全員退去させた後で、自衛隊を常駐させろ。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 22:24:01.38 ID:HzGZkwAP
>>47
その通り、シナは民主国家じゃないんだから、いよいよとなったら日本人出国禁止
もあり得る、簡単に言えば人質だな、危機感なさすぎるよ日本人は
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 22:43:03.96 ID:6OVcWT0i
支那は日本に対する内政干渉を直ちにやめよ!
関係悪化の原因と責任は全て支那にある
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 22:45:35.70 ID:+7J74GFt
>>1
諦めって大事だと思うんです。
特に日本には何の落ち度もないんですから、関係改善する努力をするのは中国の仕事です。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 22:51:31.76 ID:Gr9B5ayU
改善する必要なんぞねーんだよハゲ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 22:57:04.72 ID:CImXEChO
>今後の交渉日程も白紙のまま

まあ、そりゃそうだw
ミンスが方向性を示せてないんだもの
こんな状況下で会談なんかしたって、互いが互いの意見を言うだけだ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 23:01:17.84 ID:HTvYdx+m
シナから金持ちが続々移民申請して、なんともう、半数以上が手続き完了だと。

クリントンは、シナは近い将来世界一貧しい国になる、とだんげんしてるぞw
今でもアルジェリア以下なのになーw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 23:01:27.32 ID:x9hui7nS
>>45
余命一年の政党と会談しても意味無いから仕方ない
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 23:02:57.61 ID:aF/231lH
日本が先に外務次官寄越したのがいかにも土下座フラグ臭くて気に食わない
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 23:17:20.36 ID:5KpDXfGh
なんで会談させてくださいなんだよks害務省
ここは無視するとこだろ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 23:21:35.70 ID:G2N+/vnK
関係修復は、もうダメかもしれませんね。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 23:22:49.96 ID:FxPniJhF
このまま国交断絶で紛争状態になるのが一番良いなw
支那朝鮮など、勝手に滅べよゴミカス民族どもw
61auti ◆ZeR3ZpNbBw1L :2012/09/25(火) 23:24:45.52 ID:LVvUe6wg
ニュースウォッチナイン
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <韓国「国際裁判所を、政治的解決に使うべきではない」
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 23:25:06.16 ID:fixCAodD
民主党としては何にも出来ないけど、役人を行かせることで
向こうの面子を立ててやったんだろう。だが、これ以上は無駄
なので、じっと黙っとけ。別にこちらから解説せねばならない問題
などは何一つない。中国市場が投資に適さないなら、企業の
東南アジア転進を支援しろ。まあ民主党に経済対策を求めるのは
八百屋で魚を求めるに等しいが…
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 23:33:57.25 ID:dzGew4CW
中国が無視するのを承知の上で
日本は腰を低くして関係改善を図っていけばいいと思う。

必要なのは、日本が平和的な努力を重ねたっていう
既成事実。
どっちが大人げないか、世界はちゃんと見てる。

中国は金をばらまいてる先が
自分達の味方になるって思ってるはず。

金の切れ目が縁の切れ目なんだけどねw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 23:38:36.02 ID:8yuUuVfL
いや、本当に無理でしょjk
コンペーの居座る10年は最悪の反日教育ですから。
洗脳が解けるのは50年後…
その間、経済的嫌がらせと尖閣へのちょっかいは続く
訳だし、反日教育で市場としても魅力無いし。

今から土下座&尖閣差出てもし問題発生前のシェア
なんか戻せないし、単純にアメを怒らせるだけ。

ま、50年後はどっちも国としての体を成してないのは
確かだとw
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 23:39:36.10 ID:zkcDmHrE
「関係改善の糸口も見えず」
これほど自分を安心させてくれる事はない。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 23:44:57.54 ID:odLfV09K
シナが戦争したがっている訳だから、これでよかったんだろ。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 23:50:47.35 ID:G2N+/vnK
下手すると在中邦人は収容所送り、もう普通には帰ってこれないでしょうね・・・


運が悪かったと、あきらめて下さい。
68闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2012/09/25(火) 23:52:07.77 ID:JpkQ0GWo
相手が喧嘩売ってきてるのに一体何を話し合えというのだね
恫喝の一つもできなければ只の税金の無駄だよ阿呆めが
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 23:59:53.75 ID:fIY5Agzq
中国が貧しい国になるなら、所有してる米国債はどうなるんだろう
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
というかなんで日本が悪いわけでもないのに日本から出向いていってるんだ?
外務省のトップがこんなんでいいのか