【経済】日本商工会議所 ミャンマーとベトナム訪問団〔09/23〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウィンストンφ ★
日本商工会議所の岡村会頭を団長とする訪問団が、23日からベトナムとミャンマーを訪れ、このうち民主化によって高い経済成長が見込まれるミャンマーでは、
日本企業が現地に進出するための環境整備を進めることにしています。

日本商工会議所の岡村会頭を団長とする訪問団は、23日から7日間の日程でベトナムとミャンマーを訪問し、経済関係の閣僚や現地の商工会議所の代表らと
相次いで会談することにしています。
このうち民主化と経済改革が急速に進んでいることから、日本商工会議所が今回初めて大型の訪問団を派遣するミャンマーでは、テイン・セイン大統領とも会談する予定です。
ミャンマーは、人口が6000万人余りで人件費が安く、天然ガスや銅などの資源も豊富なことから、アジア最後のフロンティアとも呼ばれ、
日本の大手企業も相次いで進出しています。
また、これまで中国に投資してきた企業が、反日デモによる工場の放火などを受けて、新たな投資先を探す動きも出ており、
ミャンマーに対する注目度は今後さらに高まるとみられています。
このため、訪問団では、大統領との会談などを通じて、大手企業だけでなく中小企業も現地に進出できるよう、環境整備を進めたいとしています。

ソース NHK 9月23日 4時0分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120923/k10015212501000.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 04:47:08.79 ID:bV5Ly/Vb


( ゚∀゚)o彡゜脱シナ、脱シナ、脱シナ


3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 04:48:14.33 ID:GmtXsVyb
( ゚∀゚)o彡゜脱シナ、脱シナ、脱シナ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 04:54:54.16 ID:jeRcFW3h
岡村さん何してはるんですか(矢部)
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:01:32.79 ID:X2YNd5u6
いいぞ!ASEAN諸国へ出ろ!彼らも過去の独立を評価してくれて協力的だわ
戦後戦勝国の白人の立場でいつまでも謝罪と賠償を要求するようなシナチョン
とはとっとと縁を切れ!
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:06:18.55 ID:KWg9WktM
ミャンマーはインフラがすかすからしいから、ODAで環境を整えてからだろうな。
先ずは今の軍政のトップ連中を日本に招待。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:07:36.45 ID:DrJqUs7F
ミャンマーは安定してるのかね?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:18:54.55 ID:FarTpiNj
日本の経営者のみなさん、日本にとってシナは害毒です。
付き合わないのが得策です。日中友好などありえません。
アジアにはもっともっと日本に好意的な国がたくさんあります。
そういう国とお付き合いしてください。
シナ・南北朝鮮・ロシアを極東3馬鹿といい、常に理不尽な振舞いをし、
日本に害をもたらす国なのです。
19世紀後半からいままでの歴史が証明しております。
とりわけ、シナと朝鮮は民度が低く、野蛮です。
仮にシナに工場進出をしているのであれば、早速撤退しましょう。
「通州事件」をインターネットで検索してみてください。
社員をシナに滞在させるようなことが 如何に危険かがわかります。
疫病神には近づかないことです。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:22:00.46 ID:dZnc680z
ミャンマーはまだ軍事政権だろ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:24:01.31 ID:S64tCfh+
ここシナの属国じゃん
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:27:43.80 ID:mKHJCFZh

商工会議所は天下り団体。民営化だな
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:28:53.73 ID:XcPZLZZm
ベトナムは日本全面バックアップ中だからな
検討しちゃってほしい
中国なんぞ捨ててASEANで行きましょう
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:33:55.02 ID:+RPqAQ7H
>>12 ベトナムは日本が政治利用出来るからね
韓国に嫌がらせ出来るチャンスだよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:34:27.63 ID:gWqwyLOB
ミャンマーも中国人の流入で苦しんでいるからなw
とりあえず、脱中国は素晴らしいことだww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:42:20.13 ID:laNys2Rq
転々と他人の国を渡り歩いて、結局日本に何が残るって言うんです?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:45:51.79 ID:jeRcFW3h
>>15
世界に日本が残る
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:49:07.50 ID:X2YNd5u6
ASEAN諸国と金融経済連携、日本は付加価値の高い研究開発に決まってるやん
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:59:05.06 ID:laNys2Rq
高付加価値様が1億人にトリクルダウンしてくれればいいんですけどね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 06:00:22.04 ID:rEjMuVD8
卵焼き小型パンを購入しに行ったら、京セラのベトナム製が2980円で、他に中国製の1000円台がいくつかあったけど
一番高い京セラのベトナム製を選んだ
これからも、値段が高くても中国製以外の製品を購入する
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 07:25:59.33 ID:5WTteZqW
ともかく支那製は、安かろう悪かろうでイヤになる。
コッヘルは三度ばかりの山行きで穴が開いてしまったし、
DVDプレイヤーは、一年もたなかった。
使い捨てならいざ知らず、何年も使うものなら、支那製は避ける。

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 09:00:49.96 ID:OUeROiYS
まやかしの脱原発なんかより、徹底した脱支那だろうな、軍事的包囲網にも繋がる
経団連のバカは相変わらず北京を目指したらしいが、
戦前「♪支那にゃ5億の民が待つ」などとかの地に向った結果、どうなった?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 09:10:15.17 ID:Dk13Jdtt
脱中国を進め、中国包囲網の構築を急げ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 09:26:07.73 ID:rj8KhSHv
あれ?ミャンマーへの投資額って中国がトップじゃなかったか?
日本がインフラ整備の金だけ出して、
中国の建築会社がインフラ整えて中国の工場が優先して入っていくとか
なけりゃいいけど・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ミャンマーはあまり好かんけど中国に取られるぐらいなら