【中国経済】中国の景気減速、来年まで続く可能性ある−人民銀の宋委員[09/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
  9月21日(ブルームバーグ):中国人民銀行(中央銀行)貨幣政策委員会の宋国青委員は21日、中国の景気減速が
来年まで続く可能性があると語った。既に認可が下りているインフラ事業向けの資金調達が不足していることを理由に挙げて
いる。

北京大学の教授である宋委員は北京でインタビューに応じ、中国の10−12月(第4四半期)の経済成長率は7.3−7.4%、
来年1−6月(上期)は7−7.5%成長になるとの見通しを示した。

今年7−9月(第3四半期)については、7月時点で予想した7.4%成長を据え置いた。この予想値は当時、エコノミスト予想の
大半を下回るものだったが、現在では予想レンジの中間に位置する。

宋委員は「近く回復に転じると言えるような確かな証拠はない」と説明、「プロジェクトの承認ペース加速は投資強化の一環に
すぎない。より重要な要件は資金だ。これまでのところ、こうしたプロジェクトに多額の資金が流れていることを示すデータを私は
確認していない」と述べた。


Bloomberg: 2012/09/21 18:51
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MAP1C16TTDS101.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:25:00.65 ID:rCVIGOLG
元から嘘の数字だけの市場がなーにを言ってんだか・・・。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:25:10.79 ID:tVaRxkST
どうせ日本が支援するんだろ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:26:52.23 ID:6pTaqJTo


■ ◆ ■ 『 中国大使館包囲! 尖閣侵略阻止!(デモ行進&抗議) 』 ■ ◆ ■ がんばれ日本 全国行動委員会

★【明日 9/22(土)】 青山公園(港区六本木七丁目・千代田線「乃木坂」駅5番出口) 14:00 集合 *手ブラもOK!

★【明日 9/22(土)】 《売国民主党政権打倒! 守れ!わが領土・領海!!》 13:30 大阪JR天王寺駅(東口)に集合
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:27:07.99 ID:/BtodZKz
馬鹿かよw
一旦始まった減速は止められない。
支那は衰退の一途を辿ることになる。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:27:43.22 ID:V9t5oLTG
ざまあ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:28:41.19 ID:oQVH+qCi
日本からは援助できないだろうさ
日本側が申し出ても共産党が排除するから
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:29:49.29 ID:p3yr7cso
金尽きたの?w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:30:11.56 ID:D3TEUZRs
ポクポクポクチ〜ン
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:31:17.65 ID:S+JUd7H6
日本資本が下がれば尚の事  ザマ〜〜〜〜
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:32:25.84 ID:BrcPx4QW
日本からの投資なくなるだろうしw
12680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2012/09/21(金) 20:33:48.49 ID:wkkirRiq
日本のデカさを自身のねつ造で見誤った馬鹿中国
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:34:48.13 ID:o9/sBVNM
自国でも他国でも景気が悪くなると強硬姿勢に出てくるシナチョン

くたばれやウジ虫共!
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:35:05.34 ID:Ha2QRyd6
そもそも中国元は開放されてないから、さっぱり見えてこないんだよ
元高にしたくないんだろうなとしか思えない
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:36:30.00 ID:f2BZ8R7z
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:38:05.77 ID:iDJ+po4U
日本企業が中国に対し疑心暗鬼になってるから今後の経済成長は望まないほうがいい
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:39:07.37 ID:uZiMZ8Mc
既にバブル崩壊のプロセスに入ったことが確定しているというのに。
そんなのんきな状態わけがないだろ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:39:25.67 ID:6pTaqJTo
ヨーロッパとの繋がりの強い中国は、来年だけで済まないと思いますよ。
これから、日本からの新規投資も無いだろうし。 
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:39:31.15 ID:x1jGOGcQ
中国には莫大な人口が、つまりチャンスがある、って思って貰えないと外資を呼べないのに
その人口を暴動って形で見せ付けちゃうんだもん。
それでなくてもネット規制、レアアース規制とか恣意的な政策で嫌われてる上に、
周辺国と軒並み紛争抱えてやる気満々なコワモテポーズつけちゃってるし。
習近平がいよいよ中国経済に止め刺すかもなあ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:40:06.91 ID:rst3VQiw
ホントにプラス成長してるのか?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:42:23.33 ID:FGZ+IU1E
習近平不況キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:42:36.35 ID:uZiMZ8Mc
来年まで続いて回復に転ずるような尋常な過程ではない。
今回の暴動は中国バブルに致命的な裂け目を生じせしめた。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:43:24.22 ID:jyqQ/i9t
つーかこの時期に7%超えの成長ならマシじゃないのか
正確な統計かどうかは確かにわからないが
それでも先進国よりは高い成長率だろ

日本の国士様は「中国市場はいらない」と叫んでいるが
中国抜きのビジネスなんて無理だと思うんだがなぁ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:44:07.50 ID:KlhYIUNs
中国利権を命に代えても守りたい!
●日中友好協会        会長    加藤 紘一(自民)  
●日本国際貿易促進協会 会長    河野 洋平(元自民)   
●全国旅行業協会      会長    二階 俊博(自民) 


25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:44:25.69 ID:uZiMZ8Mc
>>23
これは少なくとも暴動が起こる前の数字だろうからな。
26 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:9) 【東電 82.0 %】 :2012/09/21(金) 20:44:49.74 ID:YO8EjIx9
>>1
あれだけの暴動起こして
来年までで済む訳無いだろ
パナソニック・平和堂・イオンetc数百億円単位の被害を出して
一体何万人の中国人が職を失ったと思っているんだ?

あれを再建するのに何年かかっていくらかかる?
中国が全額補償したらその分中国人に負担がかかるし
そうした所で日本の企業だけでなく他の国の企業だって逃げ出す
27Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/09/21(金) 20:45:42.92 ID:LbwUbo3Q
「まで」?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:46:48.54 ID:a5SQVKHj
暴動を起こす起こさないの問題じゃ無い。
日本相手なら、何をしても構わない。それが正義だ、なんて連中とはビジネスはもちろん、ありとあらゆるフェアトレードが成立するわけないのよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:46:52.56 ID:MJxVX/d3
>>23
お前が2ちゃんで吠えようが撤退の動きは始まってるじゃん。
日本の経営者にそれを言ってこいよ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:47:16.54 ID:zcBsacg6
やっちまったな、キンペイちゃん。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:47:47.75 ID:uZiMZ8Mc
中国は日本人全体に極悪国家としての自らの本性を知らしめたと言う自覚とそれが導き出す結果をもっと深く突き詰めて認識すべきだ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:48:25.32 ID:KFdqHirM
>>27
まで、ですよ。
そこから先は垂直降下ですから。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:50:18.63 ID:i5iKVMH3
安倍首相がいきなり靖国参拝。朝日新聞がちうごく御注進。どやされるバカ朝日。事を構えたくねえ〜んだっつの!とキンペイキレる。それでも大規模な反日デモ勃発。ちうごく経済サヨおなら〜と。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:50:19.51 ID:BZp2Zn3K
習近平不況は、短くても今後10年。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:50:32.84 ID:1wEn/vrz
まず、日本に対して制裁、報復の言葉を使うな、盗人、強盗、泥棒!

日本がお前らに何をした、被害者はこちらだ!

制裁?報復?ぬかせ、泥棒!
盗人猛々しいとはお前ら中国の事だ!
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:50:51.61 ID:uZiMZ8Mc
つまり中国経済にはビッククランチが待っているという事だ。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:51:25.80 ID:CWYBMI/h
日本は大震災後の復興についてやるべきことが山積みであって経済面の手助け要求
は中国だけに偏らない。
しかるに昨今中国の経済発展はめざましいものがある。
これは中国経済 財界というものを発展していけば国が富み国民生活がよくなる
という観点から日本も支援したものだ。
今中国国民が主張を繰り返す言葉は日本は出てけだろ
何が中国にはやられたことをやって仕返すだ!
何がやってもらった恩を恩で返すだ!
日本はこれからやらねばならないことがありすぎる
これから中国の経済発展まで面倒は見ては行けないのだ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:53:19.76 ID:Jn6YQC/Q
>>1
>中国の景気減速が
>来年まで続く可能性があると語った。

来年まで?

回復の 根拠 何か ありますか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:54:00.15 ID:28TUmn24
こんな状況じゃあ、中国にまともに進出する欧米企業は無いでしょう。
温家宝中国首相は欧州で好き勝手なことを言い、暴動への謝罪は言わない
わ、レアーメタルは売らないわ、通関手続きは強化するわ、次の主席は逃
げ隠れするわ、変な国だ。野田ももう終わりなんだから、「中国と断交」
するかもねくらい言えば良いのだ。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:54:29.74 ID:eImzwar4
日本の対中投資、上半期16.7%増
http://www.asahi.com/business/news/xinhuajapan/AUT201209100076.html

欧米が前年比下げだった。それを補った日本だがw
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:55:29.96 ID:hlF1gWkq
中国のGDPも怪しいもんだ。実は日本の半分だったりして。
政府が日常的に嘘をつくからな。世界がどんだけ疑っているか。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:57:53.71 ID:SX3/vi5d
>>40
馬鹿な国だよな
略奪されるために投資するとか…
ドMすぎる
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:57:54.91 ID:eImzwar4
中国 海外からの直接投資が減少
9月19日 23時35分

ことし1月から先月までの直接投資の額を地域別で見ますと、

EU=ヨーロッパ連合からの投資が前の年の同じ時期に比べて4.1%減少、
アメリカからの投資も2.9%減少しており、
ヨーロッパの信用不安問題の影響で各国の企業の投資活動が冷え込んでいるためとみられます。

一方、同じ時期の日本からの直接投資の額は去年より16.2%増え、中国経済を支える形となっていますが、
一連の反日デモで日系のスーパーや工場が相次いで襲われたことで、
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120919/k10015142761000.html
44桃太郎:2012/09/21(金) 20:58:01.55 ID:Ri+6AzbH

中国が内乱で終わるかバブルが弾けて終わるか前門の虎、後門の狼
どちらにしても今年中に結論が出るであろう。

法輪功さん、時間ですよ〜。

45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:58:35.75 ID:3XmWwlfA
もうおしまいだろ、共産党は
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 21:01:30.78 ID:+EqEKV6C
中国は10%近い成長をしないと失業者があふれまくると聞いたことがある。
そうなれば治安が不安定になって中国終了?
失業者の多くが若者になると国内には締め付け、海外には強硬姿勢をとらないと暴動発生の危険がつきまとう。
軍事行動を視野に入れた姿勢をとり続けば、ますます海外からの投資抑制となり自分の首を絞めることになるのか。
中国にとって良い未来はないような気がする。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 21:01:58.80 ID:vwPvIaYt
>>40
アホな国だよ、日本って。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 21:04:02.23 ID:XEl28txO
支那泡経済なんて、弾けて消えていくだけ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 21:11:46.05 ID:ri4PkbUL
香港が原因で英国にも喧嘩売ったしw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 21:16:39.83 ID:kPBL8MPL
それで済むか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 21:18:23.26 ID:S/My9mWm
キンペー涙目ザマーw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 21:20:26.56 ID:6vTVBfvJ
こういう話が流れると言うことは、
まだ権力闘争は決着してない?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 21:23:36.34 ID:1jvF9Kk6
>>24
そのうちのひとつの会員ですが、会長の傾中ぶりハンパじゃないです。
さて、2Fにいって寝ようか。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 21:28:31.88 ID:HiBcghu2
昨年あたりから富裕層や高級官僚がこぞって妻子を伴って国を脱出してる
景気低迷どころの騒ぎで収まる筈がない、貧困層で国中が埋め尽くされた
アフリカ並み水準の国家になるのは目に見えている

55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 21:43:09.55 ID:khRuXBnA
中国は景気後退も問題だが、急拡大した建築物の劣化崩壊もおそろしい
中国の沿岸部の経済は意地でも守るかもしれないが、
内陸部の都市は見捨てられそうだ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 21:51:23.71 ID:lfu0UGu1
我慢比べで韓中潰そう! 体力ある日本が生き残る。
とにかくこの両国と国交断絶を急げ!
57名無しさん@恐縮です:2012/09/21(金) 21:57:33.62 ID:0YQs5qjK
>>中国の景気減速

どんどん減速してくれ。
そして日本に膝まずけ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 22:29:31.06 ID:baee/Zo0
日本の国益の為にも絶対に韓国を潰しましょう!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 23:09:47.56 ID:n+ls8oTG
>!
>景気減速、来年まで?

いや中国高度経済成長の
「終わりの始まり」です(キリッ!)
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 23:15:29.90 ID:Yk2UoZhQ

ユニクロ叩けば 中国と売国が叩ける。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 23:28:32.74 ID:OcsPu3kz
さよなら中国、潰そう韓国
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 23:58:12.66 ID:wu5kG+Jl
来年で終わる保障があるのか?
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 00:01:24.22 ID:uPUavfJP
>>1
「お金が集まらない」だって?

反日デモをするような愛国者たちから
投資資金を集めればいいじゃないか

「反日ファンド」「尖閣ファンド」と名前をつけて売り出せば
いくらでも買ってくれるだろ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 00:12:27.21 ID:z9/+kc6k
台湾議員が中国で尖閣問題意見一致だとよ
これマジーー??ヤフーニュースで見たけどさあ・・
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 00:15:22.56 ID:uPUavfJP
中国はすでに台湾にも浸透しつつあるってことさ

だから台湾の投資家のなかには
危険を感じて資産を海外に移そうという動きもあるそうだ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 00:20:14.55 ID:EffqZZgV
正確に言うと、経済「減速」来年まで続き、再来年にはバブルが弾けて経済「崩壊」だろ。
13億人餓死。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 00:26:35.44 ID:t1EUx9Qy
今年の年末ってリーマンショックの時より落ちるんじゃないかと予想する。

中国持たないよ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 00:27:00.03 ID:hsO7MNnO
来年から中国向けODA廃止できるね
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 00:33:18.38 ID:2CgCY69Z
投資でむりやり成長率稼いでんのに、その投資物件が全てオカラ工事のゴミだからな
マジで来年以降ヤバいかもな
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 00:39:13.40 ID:UbI/3zes
立ち上がれよ 中国人民
敵は日本じゃねーぞ
目の前にいる中国人だよ
共産党の幹部だ
天安門広場に集まれ!
立ち上がれ!!
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 00:41:31.37 ID:6uUWUGdU
日本の団塊ジジイも、中国投資ファンドから資金を引き上げろよ。

日本オワタ に備えて海外投資する俺カシコイ、
って思ったのかもしれんが、中国は終わってる。というか始まってすらなかった。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 00:51:08.88 ID:t1EUx9Qy
>>71
十年位前に始まって
去年終わりました。

本当にありがとうございました。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 00:59:16.86 ID:ccVHo4bT
来年からが本番だろ、大恐慌の。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 01:08:21.25 ID:kV0codWI

中国の経済目標は必ず達成されるんだよ。

各省が命じられた目標以上の結果を報告するからねww
ま、あくまで報告でしかないんだけどねw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 04:39:42.19 ID:Sd4WWcAr
無理よ、1年でバブル解消なんてww
実体経済は隠せないので20年は確実に来るね
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 04:43:31.31 ID:KixR44tz
減速どころかもう上がる事は無いよ。日本企業はもう投資なんかしない。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 04:45:38.12 ID:x6jhxEFD
【速報】 北京の日本大使館に銃撃
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348254945/
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 04:53:51.27 ID:HYYDE6XB
アテネオリンピック2004年ー>2012年ギリシャ経済危機

北京オリンピック2008年ー>2012〜2016年中華人民共和国は危ない

あと上海万博の不況フラグも立ってるぞw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 04:57:22.21 ID:Sd4WWcAr
手っ取り早い方法ならあるよ、口減らし
人民抹殺資産収奪、これならより効率的にバブル解消出来る
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 05:32:02.52 ID:1LdMpGR3
これまで傍若無人にやってこれたのは、高度経済成長があったからだ。
経済が駄目になった支那には、地獄しか待っていない。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 05:35:10.59 ID:GAoUiSoV
中国株暴落続き 中国経済不調で習豚はどうやって世界を買収するんだろう?
習ってやっぱ凶暴なだけの豚なんだ 容姿豚もそっくりで吹いた!
82ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2012/09/22(土) 05:37:57.66 ID:F3yGgRn7 BE:571637928-2BP(3580)
>>1
来年以降延々と続くの間違いだろう
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 05:39:39.16 ID:0a08ocNp
実質成長まだ4パーぐらいあるんだろ?
頑張れ超頑張れ

これ以上落ちると成長してないから貧民抑えられなくなるぞ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 05:41:40.21 ID:jcCCSwSQ
>>83
暴動の快感を覚えさせてしまったからもう手遅れ・・・。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 05:43:36.92 ID:S6yYN7Qf
世の中黒字倒産があるように、プラス成長率でも成り立たなくなることがあるんですねぇ
資本主義ってやつは一国13億人に対応できるシステムとは思えんね。ヤリまくって人増やした結果崩壊ww
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 05:48:17.59 ID:1LdMpGR3
共産党に恨みを持っている民族は多い
経済が崩れたら、内戦という地獄が待っている
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 06:13:41.37 ID:2Dy7fmzx
穴掘ったら直ぐ埋めないと次掘れないじゃないか、基幹産業だろ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 08:52:01.01 ID:+O+bry9Q
【経済予測】中国経済は予想以上に強く、間もなく回復する--野村証券 [09/19]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1348011057/
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 09:00:49.69 ID:u8Flz9LE
15年ぐらいで成長したんだからそれぐらい低迷だな。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 09:26:00.92 ID:KjCvsiln
元々外資頼みなんだし、生来の愚劣な国民性を鑑みれば、日本がド外れた好意的投資をやめれば永遠に上向かないと思うぞ。
91小支那鬼子:2012/09/22(土) 10:13:53.52 ID:VrGtQZZF
支那人は日本のおかげでどんどん暴動慣れしてきてるな。
どれだけの規模で騒げば共産党も抑えきれないってことを学習してきてる。
天安門の広場で騒いで殺されまくった前回とは違う。支那全土でどれだけの
規模で騒いだら共産独裁を倒せるのか、そろそろわかったみたいだ。
日本のせいにして騒いで略奪して、もともと民意に自由をもとめた前回の騒動が加わったら
核爆弾のように国内はふっとぶぞ。・・・そのためには日本を騒動の理由、愛国無罪でいいじゃないか
長い目で見れば互いのため。日本人もがまんして協力してあげよう。

92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 19:35:54.47 ID:TOUcOqWA

ごろつき支那豚賊が日本・アジア諸国を恫喝挑発し あまつさえ その国土・資源を侵略簒奪せんと謀略をめぐらせ妄動している。

支那豚賊の暴虐無法を許してはならぬ!!
尖閣に不法侵入する支那船舶は海保・自衛隊協働し一隻残さず撃沈せよ!!
さらに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃天誅を下せ!!

臭菌屁ら支那共産党豚賊どもは確信犯である。狂った畜獣に話は通じぬ。もはや 話し合いは無用。

今武力をもって決然として起たざれば千年の禍根を残すであろう。一歩も退いてはならぬ。

尖閣に自衛隊を常駐させよ。

すでに日本と臭菌屁ら支那蛮族は戦争状態に入れり!

繰り返す。

すでに日本と臭菌屁ら支那蛮族は戦争状態に入れり!
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 21:45:44.71 ID:IfOitQVF
>>88

11月7日
ゴールドマン、中国株の買い推奨−トレンドに近い経済成長を予想(1) 2011/11/07 15:39 JST ブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LU9Z4L07SXKX01.html
> 11月7日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループは中国株の買いを推奨した。

 ↓

11月9日
米ゴールドマン:中国工商銀株の売却で11億ドル調達−関係者 2011/11/10 02:29 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LUEK9M1A74E901.html
> 11月9日(ブルームバーグ):米ゴールドマン・サックス・グループは中国工商銀行(ICBC)株の売却で
> 11億ドル(約860億円)を調達した。

 ↓

11月10日
ゴールドマン・サックスが中国工商銀株を売却、約1200億円現金化 2011/11/10(木) 09:21
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1110&f=business_1110_049.shtml
> ゴールドマン・サックスは先月のレポートの中で、中国株が今後反発急伸していく可能性を指摘。

> 工商銀はその最も可能性の高い銘柄として挙げていたばかり。

> そのレポートでは、工商銀行の株価は50%上昇する潜在力がある、としていたが、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 工商銀の株価は10月4日の最安値更新から9日までの約1カ月で、ちょうど50%反発していたところ。
                                 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 ↓

11月18日
中国住宅価格10―15%下落余地―ゴールドマン、JPモルガン 2011/11/21(月) 11:48
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1121&f=business_1121_089.shtml
> <中国証券報>ゴールドマン・サックスとJPモルガン・チェースのアナリストはこのほど、
> 中国の主要都市の住宅価格になお10%の下落余地があるとの見方をそろって示した。
> 18日付中国証券報が伝えた。

 ↓

11月28日
ゴールドマン:中国株の買い持ち推奨を取りやめ−3週間で転換 2011/11/29 14:18 JSTブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LVEL2F0D9L3501.html
> ノア・ワイスバーガー氏らゴールドマンのアナリストは28日付リポートで、
> 「これまで推奨してきた中国株買い持ちのポジションを閉じることにした」と記した。

> 11月6日のリポートでは、米S&P500種株価指数に相対的に出遅れていることを理由に、
> ハンセン中国企業株(H株)指数の構成銘柄を選好していると記していた。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 21:54:12.48 ID:gL+cFLfm
>>85
GDPってのは付加価値の合計だからさ
仮に10‰伸びたとしても、増加分の8割が約1割の富裕層、残り9割の中所得者層以下が
増加分の2割を分け合って、インフレ率が仮に3%なら富裕層以外の9割は
インフレ率除いた実質収入はマイナスなのよ
そりゃ社会不安も起きるわ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 22:10:52.17 ID:bgZQxxnD
五輪、万博につづく刺激策か・・・ゴクリ
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 22:26:09.15 ID:xM9Ksns9
日本企業が出て行っても代わりはいくらでもいる!
とか思っているんだろうな、あんな醜態晒してるくせに。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 01:16:42.33 ID:/8UQO9Ul
>>1
来年まで・・・ではたして済むかな?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 01:18:29.03 ID:wD1ddNPE
共産党員や経営者が金もって海外に逃亡してんだから、
どんどん沈み続けるわな。

地方省庁が借金苦激しいので、地域別解放軍とともに内戦勃発しそう。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 01:28:03.38 ID:5mYShs22
ドーピングが効かなくなっただけだ、大丈夫だぞwとっとっと死ね。糞支那畜ども
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 01:31:58.08 ID:7+Xcp3uW
中国の貿易黒字は外資系頼み、まで読んだww
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 01:50:04.32 ID:0KuQ9F0c
中国が失速したら日本もとばっちり受けるんじゃ?
日本は少子化で頼みの内需も減速してくし、増税電気代値上げ等、中国同様、衰退の道に加速度的にまっ逆さまにならないかな。

子ども3人いるけど少子化で保育園の経費も値上げしていく。夫婦2人共稼ぎだからか、保育料は高いわ、取られる税金は年々増えるし。
まぁ子ども3人も産んだお前が悪いと言われそうだけど。


102 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:9) :2012/09/23(日) 02:05:13.12 ID:C55XEfIW

来年どころか支那はもう戻らん…

103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 02:10:11.52 ID:YkdFzdvU
>>101
そのリスクは散々言われてた事だから・・・余波を受けるほど深入りしたトコは自
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 02:15:09.84 ID:HPf/aIs1
中国行くと不思議なんだよねぇ。

一部の店以外、繁盛しているように見えないし、
ビルのテナントもガランガランに見える。

でも、次々と立ててるでしょ。
それに街の真ん中に廃ビルなんてもんが、
そのまま残っていたりする。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 02:26:02.86 ID:cKhxgJss
>>1
え?まだ、起死回生の一手があるでしょ。

反日馬鹿の羽白を粛清してみせて、日本の財界と手打ちにすれば、かなりの投資が戻るよ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 02:30:34.69 ID:RRuVRS8g
祝!シナバブル大崩壊
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 04:08:07.70 ID:/V4kK4NJ
>>23
実質的なGDPは半分ほどではないかと言われているぜ?
統計が信用できない為、各国の情報機関は中国政府の発表する発電量から
中国のGDPを推理してきたが、それに気が付いた中国は2009年頃から
発電量の発表を辞めてしまった。
現在は輸入する資源量などから推理する状況で正確な数値は不明なんだよ。
ついでに成長率7パーセントは絶対ありえない、マイナス成長と見做すべき。

108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 08:18:39.71 ID:S/nT65M2
>>104
57兆円の財政出動の中身がそれ。
借り手がいないから、政府が銀行に強制的に貸し出し命令した結果投資に回らずすべて投機に。
結果的に金が回らず、塩付けになって効果なし(但しGDPにはカウントされる)w
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 08:29:46.50 ID:ACAjGp37
来年で済むとは思えない
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/29(土) 15:47:57.79 ID:z6DUhXx7
>>1
二度と戻らないからどうしようもないよ
津波や決壊したダムが人の手でどうにかなるかよ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/29(土) 15:53:44.02 ID:RmW9rk4t
先週、瀋陽に行ったんだけど、町中あちこち建設ラッシュだった。
マンションに使うビルらしいのが、あっちにもこっちにも雨後のたけのこ
のように天に伸びていた
好景気のときだったら、こんな光景もポジティブに見ただろうけど、
いまじゃ、GDPを上げるためだけに銀行が巨大融資をしてるのが丸わかりで
しかも回収するあてもないことも知ってるから相当悲惨に見えたよ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/29(土) 15:57:05.38 ID:HceP5fBo
ODAも中国から拒否ってくれる???
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/29(土) 16:08:52.36 ID:4jySJgXM
>>1 いいえ。中国が国家として破綻するまで続きます。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/29(土) 16:15:08.32 ID:w3zaTVk8
>>93
普通ばれないようにもっとうまくやるだろうに。
それくらい急いで、恥も外聞もない状態なんだな。
でもよく調べたね。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/29(土) 16:17:51.94 ID:kscLbj2h
…つまり、来年あたり周辺国に領土紛争を仕掛け、軍需産業を活性化させて景気回復?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/29(土) 17:06:12.39 ID:Xv593Vig
来世紀まで減速してろ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 16:27:06.11 ID:fYGbGRZf
尖閣問題で和解しない限り続きます
頭でっかちで難しい怖い国だと思っています
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 16:27:30.44 ID:ZAVcQ5uw
もうずっと下り坂しかないだろ
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 16:50:19.41 ID:GK13L/4y
栄枯盛衰は世の常だが
一度落ちた中国が再び這い上がることはないな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 16:52:26.60 ID:ELGlnU2u

デモに行こう
日本国民の怒りを示そう
天皇陛下に対する侮辱を許すな!
中共の日本人皆殺し扇動を許すな!

韓国の竹島侵略弾劾!対馬侵攻阻止!
中共の尖閣侵略阻止!沖縄諸島侵攻阻止!
ロシアが不法占拠する北方領土奪還!

【対メディア戦争】10.5朝日新聞デモ&10.13反日メディア糾弾[桜H24/9/28]
http://www.youtube.com/watch?v=sHI05WRSuiM

http://www.nicovideo.jp/watch/1348812381

民間防衛:スイス政府刊より
http://www.youtube.com/watch?v=XPRy6YhsfTs&feature=related

http://www.nicovideo.jp/watch/sm9273349

デモ用 国旗購入のご参考に

靖国神社 遊就館
http://www.yasukuni.or.jp/item/hanpu.php
家庭用日の丸セットが継ぎ竿付きでサービス価格

旗専門メーカー トスパ (東京製旗(株))
http://tospa.shop-pro.jp/
70p×105pの日の丸セットや、旭日旗セットが安価でお奨め
スポーツ応援用国旗が格安で多種あります
チベット旗や、東トルキスタン旗も安価です
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 17:00:16.15 ID:t2A1KRds
来年で中国経済崩壊ですか
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 17:17:39.73 ID:e/zEXFCi
もう終わりだね
中共が小さく見える
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 19:56:41.38 ID:6Mlv0B03
>>119
まぁいずれは落ちるであろうが
人口が多い故の弊害もかなり発生すると思うよ。
格差が異常にある国は一回上昇してしまった場合
自分達も上昇したような気になるが
その後の落ち方や反動はハンパない。
これは日本のバブルが経験している。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:03:16.36 ID:DMqH51TL
>>1
来年の事を言ってると鬼子が笑うぞ?w
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/03(水) 20:15:04.28 ID:oJV6Vt8l
共産党はプロパガンダで乗り切ろうとするだろうが……今の中国国民に通用するのか?
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/10/04(木) 01:45:48.25 ID:t2mch3LP
>>122
さよなら、さよなら、さよなら〜あぁw
愛したのは、君の、金だけ〜
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
327 :↑効いてる効いてる(・∀・)ニヤニヤ ◆JwKmRx0RHU :2012/10/06(土) 15:50:50.35 0
最も最悪な事態では、2040年までに中国の軍事力がアメリカの3倍になる(現行の軍拡を維持した場合)。

2001年からの10年間で中華人民共和国のGDPは5倍となり、今や世界第6位から2位に。
2025年には、アメリカ合衆国を抜いて中華人民共和国のGDPは世界第1位になる。
中華人民共和国とアメリカ合衆国の軍事バランスが逆転すると超天才 ヒヨコ戰艦は予知しているが、
それを哂う者は、これら現実のデータから目をそむけている。


『 ガイアの夜明け 』
【中国 農村少女とトヨタの10年】10年間で5回にわたって放送してきた「中国農村少女シリーズ」の完結版。
3姉妹の10年後の意外な運命とは?また中国市場で出遅れたトヨタの逆襲に独占密着。


【ゾンビ】 28日後.../ 28週後...【アンデッド】43
http://unkar.org/r/charaneta2/1348246025#l861