【尖閣問題】中国当局、歴史絡めた報道指示 尖閣、国際的共感狙う★2[09/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 【北京共同】日本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名・釣魚島)の国有化に強く反発する中国共産党の宣伝当局が
国内メディアに対し「釣魚島の帰属状況については(日中間の)歴史的経緯を重視して報道する」よう指示したことが分かった。
中国メディア関係者が20日明らかにした。中国指導部が日本の「侵略戦争」の歴史を持ち出すことによって日本の加害者の
立場を強調し、日本の主張に正当性がないと国際社会に印象付ける戦略を決定したとみられる。

 最高指導部メンバーは国有化に対抗し、反発する姿勢を明確化。領土問題で日本側と一切妥協しない強硬姿勢の表れで、
対日攻勢を今後一層強めそうだ。


東京新聞: 2012年9月21日 02時00分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012092001001811.html

関連スレ
【沖縄県・尖閣諸島】「中国が最も早く発見、命名、管轄」 尖閣の地図・小冊子発行、と新華社が報道[09/20]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348148273/

★1のたった日時: 2012/09/21(金) 06:35:30.80

前スレ
【尖閣問題】中国当局、歴史絡めた報道指示 尖閣、国際的共感狙う[09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348176930/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:19:58.21 ID:ZGVoFMqj
最近日本が様々な面で追い詰められてるな
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:21:24.51 ID:6mRAjvi0
中国が海に野心を抱いている事が大々的に報道されるのは良い事だよ。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:22:25.77 ID:5cESVzjJ
これも習金平の工作かい?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:22:32.02 ID:KFdqHirM
>>2
追い詰められているのは中国だよ。
これ以上の手段は軍事オプション以外に無くなっている。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:22:38.40 ID:ZOHFIRko
すげーな
自ら ジャイアンの役を買って出てる
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:24:32.21 ID:0ctsS1mR
■人民日報、50年代「尖閣諸島は日本領」と報じる 市民ら「政府に騙された」  (大紀元時報 2012/09/07 )
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/html/d97871.html
http://www.epochtimes.jp/jp/2012/09/img/m76131.jpg

【大紀元日本9月7日】尖閣諸島(中国名、釣魚島)の領有権をめぐる係争が勃発している中、中国共産党の機関紙・人民日報の
1950年代の報道が話題になっている。報道の中で、尖閣諸島を含む琉球諸島および小笠原諸島などの島々は日本の領土である
と伝えていた。中国国内では、当時の記事のスキャン写真がネット上に貼り出され、ユーザーらの間で、反日行動は政府に騙され
踊らされているものではないかとの見方が広がっている。

 1958年3月26日付の人民日報の社説「恥知らずの捏造」は敵の米国に批判の矛先を向ける内容だった。米国側は中国政府
のラジオ放送に成りすまして、中国外交部の公式見解として、「中国は琉球諸島への主権を絶対に放棄しない」という「デマの情報」
を広げている、と同紙は報じ、「これは悪意たっぷりの楔打ちだ」「米国の狙いは、日本への領土返還を求める沖縄人民の強い
感情に水を差すためだ」と批判した。

 また、同社説は以下のことをも伝えた。周恩来元総理は1951年8月15日、対日講話条約(米英草案)および
サンフランシスコ会議に関する声明文で、琉球諸島と小笠原諸島などの地域への管理権を主張する米国を批判した。
その際、同元総理は、「これらの島々は過去のいかなる国際協定において、日本からの離脱を定められていない」と述べた。

 さらに、1953年1月8日付の人民日報は、「琉球諸島の人民は米国の占有を反対する戦い」と題する報道では、
「琉球諸島は台湾の東北から九州の西南の間に点在し、尖閣諸島や先島諸島、大東諸島、沖縄諸島など7組の島からなっている」
と書き出し、琉球諸島を軍事基地に変える米国に島の人民たちは強く反対している云々を伝えた。

 この2篇の報道のスキャン写真を国内の著名学者・呉祚来氏が8月17日に新浪微博で掲載した。「昔は米国帝国主義を孤立
させるため、我が政府は釣魚島が日本のものと認めていたのではないか」「かつては釣魚島を人に渡し、今度は国民を煽って
取り戻させようとしている。国民をバカ扱いか」「知識のない大衆が共産党に踊らされていることがよく分かった」「釣魚島に
国旗を揚げる前に、人民日報本社に揚げるべきだ」。17日一日、共産党の喉舌である人民日報の往時の報道に1万8千人の
ユーザーが注目し、転載やコメントをした。同時に、同紙に事実関係の説明を求める声も上がっている。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:25:00.19 ID:6mRAjvi0
東南アジアのほぼ全部を敵に回してるぞ・・・・
なんか韓国だけ擦り寄ってるがw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:25:13.61 ID:fqUWGOPP
>>1その妄言が飴にも通じればいいけどねw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:25:30.42 ID:L7VvbMxY
日本では既にこの手は通用しないな。
欧米でも通用するのか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:25:42.73 ID:tcmgGUYo
北京オリンピックの聖火リレーに世界中がブーイングしたの、覚えてないのか?
誰が支那に共感するんだよw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:26:09.00 ID:6pTaqJTo


■ ◆ ■ 『 中国大使館包囲! 尖閣侵略阻止!(デモ行進&抗議) 』 ■ ◆ ■ がんばれ日本 全国行動委員会

★【明日 9/22(土)】 青山公園(港区六本木七丁目・千代田線「乃木坂」駅5番出口) 14:00 集合 *手ブラもOK!

★【明日 9/22(土)】 《売国民主党政権打倒! 守れ!わが領土・領海!!》 13:30 大阪JR天王寺駅(東口)に集合
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:27:11.20 ID:5M/W6q4u
暴動デモも当局のメール一発で静まる国だからな
さすが共産主義
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:30:17.92 ID:/CHJPiLJ
>>1
やり方が朝鮮人じみてきたなあ

中国も落ち目か
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:31:13.69 ID:CYrQKM2f
追い詰められているのは、中国
これまで恫喝すればすぐ言うことを聞く日本が、今回ばかりは
一歩も引かない 優秀な海保、海自に加えバックには第七艦隊も控えている
経済制裁は自分にもはねかえってくるし、保有する日本国債16兆円を売り飛ばせば
円安になり、日本の製造業は飛び跳ねて喜ぶって寸法wwww
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:32:56.37 ID:0ctsS1mR
中国人「60年前に中国政府が『尖閣諸島は日本のもの』って言ってる証拠発見しちゃった\(^o^)/」
http://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/52038796.html
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:33:05.38 ID:NZJzE2fR
あの時代んい植民地政策した欧州列国を批判するわけですね
わかりますw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:36:03.50 ID:2BbsU8El
もうろくジジイの共産党幹部員頑張り過ぎですよ 近代化を唱えながら過去へ逆戻りですか?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:37:18.38 ID:elUqm7RG
韓国と中国は似た者同士、敵です
20ななし:2012/09/21(金) 19:44:29.11 ID:5mS5ZL8z
戦争に善も無ければ悪も無い。
日本が加害者と言うなら、チベット・ウイグル、
内蒙古での虐殺は当然に加害者。
間も無く今中国共産党は崩壊するがその前に
これらの加害者責任を明確にせよ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:51:35.39 ID:elUqm7RG
震災前だったら日本も戦争嫌で折れてたかもしれないけど
震災後は意識が変ったんだよ、放射能や地震の恐怖を乗り越え
日本に住み続けているからには日本を愛し守るよ。
あの恐怖に比べたら今回の件なんてじゃんけん大会以下
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:52:44.51 ID:+iUm2Py4
フリーチベット!フリーウイグル!
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 19:56:36.04 ID:c59XcyNx
歴史捏造は、ばれたら国際的信用が落ちまくるんだけどね
宗主国と属国でよろしくやってくれ

青史の国も今は昔
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:19:11.05 ID:DgG5R+J7
侵略戦争で盗られたとか、子分の韓国の受け売りかよ。
宗主様ならもっと独自性を見せろよ。
25 【九電 81.9 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/09/21(金) 20:26:05.53 ID:UGD8pP5K BE:807379788-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
じゃあ歴史で無く実際にやってることでシナを追い込んでやろう。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:33:40.15 ID:+6C5fxry

どこに おまえらの様な ◯チガイ民族に共感する お人好しな国が有るんだ?

韓国 北朝鮮 ロシア 位か? 其の国も しぶしぶ付き合ってるだけと言うwww

世界から顰蹙かってる ならずもの国家に誰が味方するか ぼけ!!
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 20:35:31.74 ID:7jsFug0j
アメリカ人はイランや北朝鮮よりも
中国を最も危険な国と認識している。
国際的共感?そんなもんありえねえよ馬鹿支那野郎。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 21:06:44.39 ID:SCgbdqYJ
中国が侵略の被害者ってw60年前なら通用するけどチベット問題とか
忘れちゃったの??
アフリカ諸国からだって国民レベルでは嫌われてるのに。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 21:11:40.52 ID:QeQjPWWi
>1
その戦略とやらは南鮮がやってるから、もう通用しないとおもうぞw
それと今回の暴動を見て世界のどの国がシナの正当性を認めてくれるん?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 22:18:34.20 ID:3zgrpXBR
 なんか欧米に幻想持ってて通用するわけないと思ってる人多いけど
欧米じゃこの手はきわめて有効、簡単に騙されるよ。

例えば歴史関係で言えば慰安婦問題、日本側の主張なんか相手にされ
てない。そもそも日本の主張やら研究の本なんて出ない、資料は韓国
のファンタジーばかり、
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 22:45:34.74 ID:XEl28txO
>>1
侵略犯のプロパガンダを、愚かな人民のように世界が信じるといいな?ww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 22:47:43.05 ID:zaiAHkzi
毛沢東
「日本の御蔭で中国統一できました」

こういうのも報道しとけよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 23:07:09.48 ID:kcKE88gJ
>>32
ついでに盧溝橋事件も共産党の仕業ですってのもいれといて
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 03:21:28.57 ID:RtIbLBBo
侵略、略奪を繰り返して来た歴史だけの中国大陸が何言うか
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 13:41:32.65 ID:TOUcOqWA

ごろつき支那豚賊が日本・アジア諸国を恫喝挑発し あまつさえ その国土・資源を侵略簒奪せんと謀略をめぐらせ妄動している。

支那豚賊の暴虐無法を許してはならぬ!!
尖閣に不法侵入する支那船舶は海保・自衛隊協働し一隻残さず撃沈せよ!!
さらに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃天誅を下せ!!

臭菌屁ら支那共産党豚賊どもは確信犯である。狂った畜獣に話は通じぬ。もはや 話し合いは無用。

今武力をもって決然として起たざれば千年の禍根を残すであろう。一歩も退いてはならぬ。

尖閣に自衛隊を常駐させよ。

すでに日本と臭菌屁ら支那蛮族は戦争状態に入れり!

繰り返す。

すでに日本と臭菌屁ら支那蛮族は戦争状態に入れり!

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 13:42:54.82 ID:0aOzAy+1
(´・ω・`)中国が韓国面に堕ちた!
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 13:47:05.71 ID:vuCbD8fd

■日中衝突は、憲法9条を改正させるための米の策略!】
http://www.youtube.com/watch?v=zDHqlkyxKyA#t=1m55s
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/09/19/6578667

■尖閣に上陸した中国人はCIA工作員!】
http://www.asyura2.com/12/warb9/msg/823.html

■石原慎太郎とヘリテージ財団!】
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120418/1334711376

■裏で糸引く"死の商人"アメリカ!】
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/d95ee52d014e96748ecee1d9960b6635

■『対日超党派報告書』
■1.東シナ海、日本海近辺の資源を米国は絶対に入手しなければならない
■2.チャンスは台湾と中国が戦争した時、米軍が台湾側につき日米安保で日本もまき込む
■  中国が日本本土を攻撃したら本格的に日中戦争が起こる
■3.米軍は徐々に引き、日中戦が中心になるように誘導する
■4.激化したところで米国が和平交渉に介入し、
■  東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う
■5.そうすることでこの地域での資源開発に米国の圧倒的な優位権を入手できる
■6.この前提として、日本の自衛隊が海外で「軍事活動」が出来る状況が必要
■  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■ もし9条改正したら
■ ユダ米の策略で戦争起こされて、自衛隊も民間人も殺され海底資源も奪われる!!!

■ たしかに中韓とは今は仲良くなれそうにないが
■ ユダ米の陰謀に流されてお互いが熱くなりすぎるのは危険!!!!!

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 13:52:02.39 ID:4o1wv/Al

中国や朝鮮の感覚が古すぎて、世界中がついて行けないわ!!

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 14:21:35.65 ID:7Q0vzxuX
チベットもウイグルも南沙諸島も皆、中国に侵略されてきた
その毒牙が遂に尖閣諸島にまで及んだ訳だな
何が歴史的共感だふざけるのも大概にしろよ!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 18:43:28.92 ID:TQnGMd3y
中国人コメンテーター 「朝日らしくない、失格だ!」
http://www.youtube.com/watch?v=7GdS1flXSCE
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 18:49:20.32 ID:kOUDMeUi
ここまで非道だとお天道様が許さない!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:07:23.20 ID:iMYYAxPy
尖閣問題で中国が外交攻勢 米欧・国連に照準
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM2005U_Q2A920C1EA2000/
 尖閣諸島(沖縄県)の国有化に反発する中国が、国際社会を舞台に外交攻勢をかけ始めた。
中国が植民地化されるなかで、日本が尖閣諸島を領土に組み込んだと主張。米欧や国連で
反日活動を展開する構えだ。日本政府は中国への特使派遣を検討するなど、冷静な対応を求め ...

 ・・・

 相手国・地域に圧力をかけ、自分が不利になると引く―。これを繰り返すのが中国の伝統的な外交戦術だ。
大規模な反日デモや暴動、略奪に欧米が眉をひそめたと見るや抗議活動を抑止。矛先を変え、今度は国際
社会に領土問題を宣伝する戦略に出始めた。

 ・・・

 中国の李保東国連大使は14日までに潘基文(パン・キムン)国連事務総長に尖閣周辺の「領海」を示した
海図を手渡した。近く東シナ海での大陸棚の延伸を求める申請書も提出する。領土問題の存在を国際社会に
訴えるため、既成事実を積み重ねようとしている。
 米ワシントンでは議会対策の準備に入った。在米中国大使館は顧問契約を結ぶロビー会社、パットン・ボックス社
を使って、米議員らに領土問題が存在すると認識させるPR攻勢を企画する。中国が同社に払い込んだ契約料は
昨年9月〜12月だけでも30万ドル(約2300万円)以上にのぼる。
 「日本がハワイを日本領と発表したら、米国民はどう思いますか」―。米紙ニューヨーク・タイムズには8月末、
巨大な広告が掲載された。広告枠を3万ドルで買ったのは江蘇省の実業家、陳光標氏。今後も新聞に広告を
打ち続けるという。

「異質な国」論調

 中国の外交攻勢に共通するのは、尖閣を「歴史問題」と位置付けていることだ。共産党機関紙の人民日報は、
日清戦争の末期に「日本が清朝に何の連絡もなく、秘密裡に(尖閣諸島を)窃取した」と解説。国民の不満を
あおりたてる。反日デモの暴動や略奪、投石を正当化する狙いもうかがえる。
 もっとも、欧米では中国の外交攻勢に冷ややかな見方が多い。警戒すべき「異質な国」だという分析もみられる。
19日付の米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの社説はこう指摘した。「中国が道理をわきまえた、信頼できる国
という評判を犠牲にしてまでナショナリズムを優先するなら、代償を払うのは中国だ」


 -------------------

【社説】理解に苦しむ中国デモ隊の反日過激行動
http://jp.wsj.com/Opinions/Columns/node_514743/?tid=anti-Japan0912


【尖閣問題】中国の威嚇、米に直接影響=反日デモは「官製」−有力上院議員[09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348203081/
【米中】オバマ政権元アジア担当者「中国はデモ抑えよ」[09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348228718/

【尖閣問題】尖閣は日米安保条約の適用対象=米国務次官補[09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348203030/

【調査】米世論調査「中国は最も危険な国」[09/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348207898/
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 05:12:23.48 ID:xCOlJR5E
【米国】「中国は好戦的な暴漢。米国海軍を使っても日本やフィリピンを守る」尖閣危機、米国議会は日本より切迫感★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348157547/
「中国は海洋紛争の関係諸国に対し好戦的な暴漢のようにふるまい、とくに日本に向かって官営メディアやブログが国内の反日感情をあおり、
各都市で反日暴動まで起こしているが、米国はあくまで同盟国としての日本を支援します」

 日本側としては、ほっとさせられる言明だった。米国連邦議会の下院外交委員会がつい先週、
開いた南シナ海などでの中国パワー拡張についての公聴会だった。
その冒頭で委員長のイリアナ・ロスレイティネン議員が中国の南シナ海から西太平洋での行動を無法だと非難し、
その軍事の攻撃や威嚇には米国海軍を使っても日本やフィリピンを守るとまで明言したのだ。

 オバマ政権の高官たちの「尖閣には日米安保条約が適用される」という無機質な言明にちょっと息を吹きこむと、こうなるのか。
伝統的に同盟の絆を重視し、しかもいまは野党の共和党の議員だから、こうした日本擁護の強い言葉が出るのか。

 だがオバマ政権と同じ民主党の同外交委筆頭メンバーのハワード・バーマン議員からも意外に強い見解が表明された。

 「南シナ海などでの今回の緊迫は中国側が一方的に火をつけました。中国の領有権主張はいつも膨張的で根拠が不明確なのに、
いままたさらに攻撃的、挑発的となった。オバマ政権は中国のアジア海域での覇権の拡張を許さないでしょう」

中国側の反日の部分にも鋭い批判がぶつけられた。中国政府の人権弾圧を長年、糾弾してきた共和党のクリス・スミス議員の発言だった。

 「中国の独裁政権は反日をあおるために、インターネットの検索でも『拷問』というと、戦時の日本軍の残虐行動の事例だけが山のように出るようにしています。
古い出来事を昨日のことのように提示し、自分たちの現在の拷問はすべて隠す。日本はこうした動きに真剣な懸念を抱くべきです」

 米国側はこの種の領有権紛争にはもちろん超党派で平和的な解決を求めるが、
この公聴会は尖閣を含む中国がらみの海洋紛争をすでに軍事課題に近い位置づけをしていることが明白だった。
ロスレイティネン委員長も冒頭の声明で「中国の西太平洋までもの覇権の追求のために海洋での軍事衝突の可能性が確実に高まってきました」と述べていたのだ。
だから南シナ海、東シナ海での米軍の戦力強化もしきりに論じられた。

 その過程でロバート・ターナー(共和党)、ジェラルド・コナリー(民主党)、ブラッド・シャーマン(同)の3議員からはっきり日本の名をあげての
「防衛費の増額」「米国との共同防衛の強化」そして「尖閣諸島の独自の防衛」の要請がなされた。

 証人として発言したトシ・ヨシハラ米海軍大学教授は「尖閣防衛の主責任は当然、日本にあり、万が一の中国の尖閣攻撃には日本が最初に自力で対処して、
反撃しなければ、日米共同防衛も機能しないでしょう」と述べた。こうして最悪の事態の軍事衝突を想定して、その対処への能力の強化を語るのは、
軍事の強固な備えがあれば、軍事攻撃が防げるという抑止の思考からだろう。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/24(月) 05:26:42.00 ID:W0LJwb2J
・2012/07/17
【尖閣問題】中国の主張がそのまま載っているドイツ語版ウィキペデアに呆然! 「アジアの侵略者、日本」という構図[07/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1342451001/
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/news4plus/1342451001/
ソース:現代ビジネス 2012年07月13日(金) 川口マーン惠美
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33000?page=4

∞中国の主張がそのまま載っているドイツ語版ウィキペデアに呆然! 「近くて遠い島」尖閣諸島訪問記 其の二 
∞川口マーン惠美「シュトゥットガルト通信」


【東スポ】海外ウィキでは「尖閣は中国の領土」[09/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348384823/
ソース:東スポWEB  2012年09月23日 12時00分
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/40765/ 
 尖閣問題で中国はすでに諸外国への“情報戦”を仕掛けていた。保守派の論客で「新しい歴史教科書をつ
くる会」の元会長でもある西尾幹二電気通信大学名誉教授(77)は先日、都内で行われた講演の中でこう
警鐘を鳴らした。

「中国はドイツのウィキペディア(自由に編集できるネットの百科事典)上に、尖閣諸島が自分たちの領土で
あると書いている。あれではドイツ人は中国の領土だと思うだろう。日本はもっとこういうことにドンドンお金を
かけるべきなんです」

 本紙が確認したところ、確かにドイツ語のウィキには尖閣の歴史が1372年に中国の船員によって発見
されたことになっており、1534年以降中国の一部として繰り返し(歴史書に)描かれたと記されている。
だが、ドイツ語バージョンはましな方だ。

 国連の常任理事国であるフランスのウィキには「尖閣が国際メディアで中国読みである『釣魚島』と知ら
れる」とし、さらに全文ほぼ中国が主体となってつづられているのだ。ロシア語バージョンはさらに最悪で
、16日に発生した広東省深セン市での反日デモの写真まで掲載。英語は比較的両論併記を装っているが、
日本領土だと明言せず、中国語バージョンは言わずもがなだ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/24(月) 06:11:13.33 ID:44DmKb+X
【レコチャ広場】米国人「尖閣問題の原因は第二次大戦での日本を中国が今でも許してないから。日本は55回も謝ったというのに…」[9/23]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348377548/
∞<レコチャ広場>米国人も在米華人も尖閣問題に興味なし―米国

2012年9月20日、在米中国人の金美[令羽](ジン・メイリン)氏は尖閣問題に関するブログエントリーを発表した。

ブログ読者から、なぜシカゴのチャイナタウンで反日デモを組織しないの、との質問があった。お答えしよう。
アメリカは自由の国。米国に住む中国人も多くは思想的に解放された。中国人といえども尖閣問題に関心を
持つ者はほとんどいない。

さらにいうと、米国人もほとんど関心を持っていない。ニューヨーク・タイムズもシカゴ・トリビューンも尖閣問題
についてざっと解説しただけだ。

シカゴのベテランジャーナリストであるダンとも話したが、彼にしても中国人の気持ちを分かっていない。その
意見は噴飯物と言うしかなかった。「今回の尖閣問題、その主要な原因は君たち中国人が二次大戦における
日本人の虐殺をいまでも許していないからだろ。日本人は55回も謝ったというのに中国人は受け入れようとし
ない。中国人はケチだな」というものだった。(翻訳・編集/KT)
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 03:07:21.56 ID:OXCPBG1V
>>1
日本にだけイチャモンつけてるならいざ知らず、
東南アジアに満遍なくケンカふっかけてんのに
こんな作戦が奏功するとでも思ってんのか中国は?
中国はおかしい、野蛮だ、と世界が知り始めてんのにアホか。
事実、アメリカ人の過半数が中国は危険だと言い出してるだろが。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 03:16:13.00 ID:wiQxAqzb
まだ通用すると思ってる方がおかしい。
日本でも通用するのはキチガイ左巻きにだけだぞw

チベット解放してからほざけw って言えば反論は終了だよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 03:56:06.88 ID:r10WV8OC
脅し・恫喝・テロ・放火
略奪・焼き討ち・人質
嘘・領海侵犯・『歴史捏造』

シナ尖閣強奪必死だな!

しかし強奪失敗→経済破綻→祝!習近兵失脚
49在LA:2012/09/25(火) 05:14:11.17 ID:cvLyxnUv
現在の状況で宣伝闘争を繰り広げても資本がどんどん逃げるだけだけど
そもそも効果すら怪しいんじゃ無いか?最近の報道でも在米華人が共闘してSFでデモと
あったけど圧倒的な華人は我関せずだった。かつて共産主義が退潮し多くの中国国民が白けて行く中
政治指導部はその流れに反して益々赤く成って行った。しかし最後には燃え尽きて白くなった。
政府が参加を促がした今回も多く見積もってデモ参加者は百万人いない。
煽れば煽るほど民度は下がり社会は砂状化するとどうしても理解できないようだ。w
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 06:54:42.33 ID:j2YTB7oy
>>48
修羅の群れ
中国だす。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/26(水) 02:28:14.68 ID:o5WStO45
シナチョンの普段の行いもそうだが
いくら捏造歴史絡めてもな

というかこれ以上戦争犯罪や歴史問題持ち出すと
日本もあちこちに請求し始めるかもしれんが、いいのかね?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/26(水) 02:30:45.02 ID:3XjON8uz
他国にとっちゃ基本的にどうでもいい事なんだけど理解してないね
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/09/26(水) 02:33:59.61 ID:TIc+54vn

さすがサイバーテロ部隊30万人を誇る中国共産党

54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/26(水) 02:39:42.97 ID:fesnGzK3
>>15

>日本国債16兆円を売り飛ばせば円安になり

この位の金額だったら、2円程度しか動かないだろ
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/26(水) 02:39:59.53 ID:410PW5Wb
言論統制してる国が名に言っても無駄。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/26(水) 02:40:57.43 ID:3XjON8uz
>>54
一気に売り払えば6円ぐらいは動くよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/26(水) 02:54:58.36 ID:fM0L6HoY
政府主導の暴動と略奪の国が何を言っても信用されないと思うが。

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>42
【アメリカ】米国民の過半数「中国は脅威」 最大の危険性持つ国[09/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348484160/
 米国大手世論調査機関の「ピュー・リサーチ・センター」が「カーネギー国際平和財団」など他の4研究機関の協力を得て米国の
中国認識について調査した。

 同調査によると、「中国の世界パワーとしての登場を米国にとっての主要な脅威とみるか」との問いにイエスと答えたのは一般
米国民で全体の52%、退役軍人で46%、政府職員で31%。「米国にとってどの国が最大の危険か」という質問に中国を
挙げたのは一般米国民で26%、退役軍人で50%、学者で27%だった。

 「中国を信用するか」との問いには一般米国民の68%、共和党支持者の74%、民主党支持者の61%がノーと答えたという。
同調査で「信用できる国」としてトップに挙げられたのはイギリスで、全体の78%、日本が第2位で62%だった。

 さらに、対中政策については一般国民の45%がもっと強固にすべきだと答え、「大体、正しい」という人の39%を上回った。もっと
強固にすべきだという答えは退役軍人では48%、経済人で35%、学者で17%、メディア関係者で31%だったという。

 また中国が台湾に武力攻撃した場合の対応については、一般国民の48%が米国も軍事力で台湾を守るべきだと答え、軍事力を
使うべきではないと答えた人は43%だったという。米側の中国や外交に関する専門家の間では、台湾が一方的な独立宣言をしない
のに中国が軍事攻撃した場合、米国が軍事力で台湾を守るべきだと答えた人は63%に達した。