【中国経済】中国株(終了):反落−景気や日中間の緊張を懸念[09/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
  9月20日(ブルームバーグ):中国株式相場は反落。中国の製造業活動を示す指数が活動縮小を示唆し、日中関係の
緊張が貿易に悪影響を及ぼしかねない中で、上海総合指数は2009年2月以来の安値で引けた。

日産自動車と中国で小型トラックを生産する東風汽車(600006CH)は08年11月以来の安値に下落。日本自動車工業会は、
尖閣諸島をめぐる反日デモが中国での販売に影響するとの認識を示した。

中国最大の産銅会社、江西銅業(600362 CH)とアルミニウム生産最大手の中国アルミ(チャルコ、601600 CH)が金属関連
銘柄の下げを主導。英HSBCホールディングスとマークイット・エコノミクスが発表した9月の中国製造業購買担当者指数(PMI)は、
製造業活動が11カ月連続で縮小する可能性を示唆した。

鉄道建設の中国鉄建(601186 CH)やばら積み船運航の中国遠洋(601919 CH)も売られた。

上海証券取引所の人民元建てA株と外貨建てB株の両方に連動する上海総合指数は前日比42.99ポイント(2.1%)安の2024.84で
終了。上海、深?両証取のA株に連動するCSI300指数は2.2%安の2195.95で引けた。

江海証券の徐聖鈞アナリスト(上海在勤)は、「尖閣諸島問題が深刻化する可能性があり、貿易に影響が出かねないとの懸念が
ある」と述べた上で、「経済指標は良好でないようだ。こうした懸念から株式相場が短期間で回復することはないだろう」との見方を
示した。


Bloomberg: 2012/09/20 17:24
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MAN2JN6KLVRO01.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:39:26.90 ID:45QNRSyR
逆張りすれば儲かるというが、中国株に限っては一度落ち始めたら上がる気がしない
「元」が自由化されれば回復もあり得るが・・・
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:41:16.28 ID:zZJ1z2tr
はい、どんどん落ち込むよ〜
日本からの直接投資も激減しますよ〜 欧米も順次撤退ですよ〜
支那が失業者で溢れるのも時間の問題ですね〜
既に暴動で恥とをも思わず日中、数万の失業者が居ることが判明しましたが('A`)
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:41:42.94 ID:N26NLsNO
(終了)
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:41:53.67 ID:izC/fjsq
落ちるとますます戦争の道を選びそうなんだけど・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:44:56.19 ID:p4d6izYp
面子のために国を滅ぼすのかな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:45:50.81 ID:DbHQ+S32
落ち続けると逆に戦争仕掛けてくると思うは
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:46:16.67 ID:/8lQmOOK
株が下がる、日本企業が撤退する、失業者が増える、輸出が減る、購買が下がる
税金収入が減る、国家の信用が落ちる

この国は お し ま い。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:46:40.42 ID:rNwPIJiZ
チ  ャ  ン  コ  ロ  は  あ  の  人  口  だ


そ  れ  が  大  量  失  業  と  な  れ  ば


さ  ぞ  や  壮  観  だ  ろ  う  な  www
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:47:12.82 ID:krTtfQU9
中国政府が介入して

あげあげで行くって言ってなかったか?w
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:47:37.15 ID:BhJSZeGq
test
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:48:07.95 ID:W0wcLoe+
自転車乗ってた頃の中国人がかわいかった
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:48:37.65 ID:QBQRX9c8
まあこんな国に安心して投資出来るわけがない。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:48:43.70 ID:Evd0s0GV
>>5
併合でもしてもらうつもりでかな?w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:49:29.53 ID:0ZgZ5VNs
チャイナリスクって奴だろ? 
もともと海外株式ファンドなんてのは、ハイリスクハイリターンで、
全資産のうちせいぜい5%以下程度の投資だし、あきらめて損切りすればいい。

まさか、全資産を中国に賭けてるバカもいるまいって。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:51:07.40 ID:GGf+iqEm
(´・ω・`)当然の結果ですね〜。
経済制裁待ってますよ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:51:19.39 ID:LvHbPEO+
>>5
戦争はやったほうがいいと思うの
そして人口を減らしたほうがいいと思うの
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:51:34.29 ID:g4zb+K/O
そういや
日本に経済制裁するアル、日本は10年立ち直れないアル
って大きな声で言ったのどこの国だっけ〜?お〜い出てこ〜い
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:52:23.07 ID:CuDvyD6C
さあ、文革文革
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:52:31.97 ID:dieIQPFX
>>5
>>7
落ち目で戦争して緒戦で負けると落ちるしかないけどね

中国か〜
統治するのめんどくさそうだな、民意も低いし
飛び地の香港もらって自治区にした方がよさそうかな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:52:50.60 ID:mtOwJKi5
軍人がひもじくなった頃が転換期になるな。
軍事物資を闇で民間に売って、それ使って武装人民が略奪しまくる。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:53:39.12 ID:90RKxg6H
結局、10億人の大市場とか言いながら、1億人程度が先進国並みの購買力を持ったら
地球規模で資源争奪戦が起こってる

今後中国を豊かにすれば、その分だけ地球の資源や食糧問題はより深刻になる
10億人を、いかに19世紀の生活レベルに押し込めるか、世界全体でそれを考えるべき
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:53:39.61 ID:sMT3v4C4
http://www.youtube.com/watch?v=Gz_mo9lhe0E
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
http://www.youtube.com/watch?v=SF_lIKVREos
http://www.youtube.com/watch?v=sxTNISgDIuA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hTKNENM2WoQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=JI8ZcYcb5iE&feature=related
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那凶獣どもを地球上から一匹残らず抹殺せよ
人民総ヤクザ支那狂獣どもを地球上から一匹残らず殲滅せよ人民総ヤクザ支那害蟲どもを地球上から一匹残らず屠殺せよ
東シナ海を人民総知恵遅れ魑魅魍魎シナ畜の水葬墓場にせよ
殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ殺せ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:53:52.72 ID:DSYLe+d0
次の10年は習政権だからね
習の正体が段々わかってきたから、投資なんてする訳ないよ
新興国は経済成長したかったら土下座が基本なんだよ
日本もずっとそうしてきた
世界経済が大変な時に習は致命的
経済は確実に失速する
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:54:59.49 ID:wZAEs3aT
一番中国に投資している日本と敵対してどうするの
工場や資金引き上げられるに決まっているでしょ
日本人は、儲けられるならどんな危険なところにもしがみつく中国人とは違うの
26ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2012/09/20(木) 22:56:03.47 ID:d1uYly8l
■中国経済は8月に失速しました。

先月の輸出統計を見る限り 中国経済は年率10%の速度で縮小してます。
現在絶賛バブル崩壊中です。
尖閣に因縁をつけてきているのも、経済崩壊を国民の目からそらすためと 日本企業の資産を接収したいからでしょう。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/09/20(木) 22:57:17.76 ID:n7sG3NEF
>>1
叩き落とす絶好のチャンスなのにな
日系企業全撤退なんてしてくれてたら神なんだがな
どこぞのクソ企業どもは目先の利益しか見てないから仕方ないなww
安らかにシナの地で死んでくれ!!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:57:44.10 ID:y/kJir/U
中国は終わったね
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:57:56.86 ID:Evd0s0GV
>>25
確か設備は置いてかないといけないのではなかったかな?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:58:00.48 ID:mZ7bfvPX
> 5
戦争へ向けて団結するのは都市部だけだろう。
中華セオリーどおりに体制vs革命勢力の国内完結。

中共が尖閣諸島にご執心なのは、
第2中華民国の候補地を確保したいんじゃねーのw?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 22:59:27.60 ID:Qy9KjfvR
上海指数って6000台があった気がするが安くなったな
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:00:02.99 ID:6L8uveK9
利口な外資は だまって ミャンマー行き。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:00:20.17 ID:0ZgZ5VNs
>>31
ピーク時の1/3だって。つまり、バブル崩壊後だな。中国って既に。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:01:46.49 ID:1k3SYNJ+


■ ◆ ■ 『 中国大使館包囲! 尖閣侵略阻止!(デモ行進&抗議) 』 ■ ◆ ■ がんばれ日本 全国行動委員会

★【9/22(土)】 青山公園(港区六本木七丁目・千代田線「乃木坂」駅5番出口) 14:00 集合 *手ブラもOK! ★

★【9/22(土)】 《売国民主党政権打倒! 守れ!わが領土・領海!!》 13:30 大阪JR天王寺駅(東口)に集合 ★
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:02:58.17 ID:r7SJUjLE
日本が引き上げたら、世界恐慌時のドイツみたいになるんかな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:03:07.82 ID:wZAEs3aT
>>29
設備はそうらしいですね。やっかいなことです
技術を守り、労働紛争に巻き込まれないようにうまく撤退できるといいのですが

あくまで金儲けを続けたいと考えている企業は、自衛すればいいと思います
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:04:21.13 ID:uWyOFtjA
まぁ、笑って略奪破壊行為を繰り返しながら、写メした写真を自慢げにWEBに公開してる国だしな。
それを現役公務員が先導してんだからどうしようもない。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:05:46.45 ID:IdQT5pE5
信用が無くなるのは当たり前ww
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:06:22.65 ID:90RKxg6H
>>33
3分の1ってことは、日本だと4万円が1万3千円になった感じか
バブル崩壊+リーマンショック並みの下落してるんだな

中国はこれから政権交代するから、更に下がるんだなw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:06:59.19 ID:8hajh3Qq
上海指数は前からバブルって言われてて
5分の1になった今でも適性値の倍くらいだってさ。
41(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2012/09/20(木) 23:07:44.16 ID:XQBgR13h
21世紀も経済発展して世界経済を何とかしてくれる
と思てた国が一つ消えた...
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:08:33.56 ID:MHnsBgsE
>>1

日本国 は シナから 総員退去せよ!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:09:49.36 ID:flNgoaje
ダイソー終わるのか!?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:10:37.46 ID:fIzaUJ9e
禿さん吸いすぎ。芽まで摘むからアフリカ植民地と一緒で
後は荒野と憎悪だけ・・・。ジュネーブ条約みたいので、禿は大量破壊兵器に認定。
やだこの世界・・・。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:11:09.34 ID:fuP7ap2k
ここで下がったからってうかつに買っても、
いつ中共指令で安値で強制売却されて換金されるかわからんからな
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:12:52.22 ID:I11Cg5Tm
ダイソーなんて中国より安い人件費のとこに移動すればいいだけ
中国より安いところはたくさんある
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:15:51.78 ID:DrFcmtTw
社会主義国家に株式なんてナンセンスだろう。
元々紙切れ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:16:39.04 ID:OiXUWOJM
棺桶に入って居る様な、経済界の爺の言うことなんて
アテになる訳無いだろう。

どうせ、明日死ぬ連中ばかりばし


チャイ、チョンとは、相手にしない方が間違いないな
ドウホウが生きてるのに、列車ごと埋める連中だしね


その内、日本人が、どんどん埋められるんじゃない(笑)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:18:48.96 ID:mrFehTil
人口ボーナスがただの負担になってるだけかもな
環境破壊や公害問題、犯罪や暴動や貧富の格差


もうダメだろ

50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:20:01.24 ID:3afmBumT
>>26
毎日毎日ビルから飛び降りがあるらしい
通行人はもう慣れて警察にも言わずにただ通り過ぎるだけらしい
交通事故で少女がひき殺されても誰も見て見ぬ振りしてたよな
あれと同じ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:20:22.40 ID:Evd0s0GV
>>36
しかしシナ、チョン共に全くもって大バカだよね。
日本という強力な経済橋頭堡が利用しまくれる状況で、
一部の指導層が利権確保+自己保身の為に
戦後これだけの年月が経っても反日ドーピングを手放さない。
この2国が賢くて日本に協力的であったらと思うとかなり惜しいw
その相乗効果と恩恵を捨てて、騙されて一銭の得にもならない
「反日」のお手軽撒きエサ程度で喜んでる両民族には本当に呆れる。
もし、導き手のフリをした一部の屑指導層共の為に失っている
自身があやかれる筈であった権利、恩恵の計り知れなさが理解できたら、
現在に至るまでのさばっていた政府を殺しても殺しきれない位憎むだろうな。
…って言っても理解できないから現在のこの有様なのであり…  ハゥ。。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:21:52.45 ID:dBs4cnjg
>>1




どこまで下がったら尖閣諸島から撤退するか、見ものだね(大爆笑)





53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:21:54.24 ID:bmMQJEkk
自業自得ってか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:24:54.77 ID:DL5EfeBg
それでも表向きGDP世界2位の座は死守しようとするんだろうな
売れない住宅?賄賂まみれの公共事業?軍備拡大?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:34:27.60 ID:BhJSZeGq
みんなが笑ってる気持ちはわかるが、中共指導部が、どんな行動に出るか予測できない。難民の問題もある。中国の破綻で、もちろん日本も経済的な損失も受ける。笑ってる場合じゃないと思うのだが。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:34:54.86 ID:BagH3npH
築き上げることは長い時間と多大な労働力と必要とするが、
壊すのは一瞬の思慮なき行動で可能だ

ウィストン・チャーチル
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:35:19.64 ID:Cm44N3xF
領土領土って騒ぎ出す時って、落ち目の時だよね。
中韓はそういう事なんだと理解しないと。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:36:03.23 ID:Cm44N3xF
>>55
だからもう付き合うのはやめとけと言ってるのに。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:36:24.80 ID:D/Qo1mWj
>>17
その相手が日本である必要はない
どうせなら分裂でもして三国志のごとく睨み合いしとけと
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:36:48.56 ID:eK7887lr
なんか、おつむの弱い日本経営陣だけ逃げ遅れそう(笑)

61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:37:10.80 ID:Ux5YnqoQ
>>54
膨大な外貨準備があるから、それを担保にしばらくはその路線も可能だろうね。
そうやって国内投資したものがうまく格差の解消に向かえばまだ安定化する可能性はあるけど。
貿易依存率の高い現在の経済構造のままだと必然的に行き詰まるな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:38:01.20 ID:tBkiwLw9
なんだ中国本当は尖閣どころの騒ぎじゃ無いじゃん、フィリピンも黙っているばかりじゃないぞw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:38:15.61 ID:3OZz+AwG
>>50 修羅の国っすな〜
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:40:20.64 ID:1d/Mc+t4
中国からの要請で進出し中国の経済成長に貢献してきた日本企業でも
容赦なく攻撃するこの国の民度は世界広しとはいえ最低の部類だな!
しかも日本を抜いて世界2位の経済大国になった今でも日本からODA援助!
どう考えても日本は徹底的にバカにされてるとしか思えん!
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:40:23.74 ID:2hYfuZEO
臭金ペー失脚目前じゃんw

飯ウマ〜wwww
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:40:37.94 ID:Cm44N3xF
>>54
地価って芋ズル式に下がって行くんだよな。
元々ただ同然だったから、底打ちはしないだろう。
中国の場合は。
ジリジリと資産デフレは続くだろうな。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:40:59.98 ID:Ux5YnqoQ
>>62
時にはインドのことも思い出してあげてください。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:41:20.74 ID:iU03IGeU
これは習が主席になった途端に日本系は報復で全部接収じゃないのか
身包み剥がれて追い出されるとみた
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:41:41.05 ID:dILjHk5t
プゲラッチョwwwwwwwwwwwww





やる気満々だったのが急におとなしくなったなwwwwあんまりオイタが過ぎると失業者大量発生で内戦勃発するぞ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:42:47.73 ID:BhJSZeGq
>>58
今更付き合いませんとは言えないぞ。
こちらからお断りした所で、ミサイルを打ち込んでくる可能性だってすてきれない。ヤクザはいつまでも絡んでくるからな。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:44:10.39 ID:DL5EfeBg
あれだけ土地と資源と人口があってもこのレベル
やっぱシナ人は馬鹿だ
世界はこういう見方に向いている
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:45:37.12 ID:BhJSZeGq
いや、いくらなんでも人口が多すぎる。
しかも大半は、バカ。資源も人口に対して少なすぎる。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:45:47.26 ID:CuDvyD6C
>>70

狙いはインフラ サイバー攻撃で水道が止まる
http://news.goo.ne.jp/article/wedge/business/wedge_2228.html

現実味は、こっちの方が高い
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:46:09.51 ID:3QbLl0nk
>>36
設備を置いていけってどういう事?
日本企業が自費で揃えた設備だろ?
それが撤退する際に没収されるってこと?


国際法とかねーのかよ...
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:46:25.45 ID:JR7VbRRg
>>25
「設備は約束通り置いていくぜ! ただし 使 え な く し て か ら な !」
って設備をキッチリ破壊して撤退した企業があったと聞くが、それってどこだろうな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:46:37.73 ID:ZDHhtlwQ
ん?中国は日本に経済制裁するんだろ?早くやれよ。
できれば日本との絶交を望む。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:47:30.86 ID:DL5EfeBg
>>74
シナは国内法で外国企業の資産没収できるウルトラCを持っている
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:48:57.89 ID:BagH3npH
>>74
むこうから誘致した企業には無いが、こちらから投資した場合にはそういう契約がある。
ただし、置いてくれば使えなくとも良い。
基幹部品を日本に送っておいたり、破壊したり。。ドンガラだけ残せばいい
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:49:31.02 ID:Cm44N3xF
>>66
中国は土地が買えないから正確には住宅価格とか賃貸料か。
まあどっちにしても資産デフレはきつい。
投資マンションが売れずに自殺者続出か。
ってもう起きてる?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:49:36.10 ID:3QbLl0nk
>>77
それってスゲーな...
日本企業は撤退すらできないじゃん...
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:49:55.74 ID:Evd0s0GV
破壊は一瞬の後に積み上げられた軌跡を跡形も無く奪うが
生み出落とされる需要は時として失う犠牲を凌駕する恩恵となる

ネラー・ニチャン
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:49:57.96 ID:SNi5UwK7
もともと外資企業は中国の国営企業と合資でないと進出できない
中国内で儲けた金も中国内で再投資しないといけない
外国からの株投資もA株、B株などの制限があり自由に売買できない

そういう不合理な制限の中で、比較的低賃金に惹かれて集まってた欧米の金だ
逃げるときはどうなることやら
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:51:06.06 ID:BhJSZeGq
>>73
ああ、サイバーテロは、中国のお家芸だったな。日本は、脆弱だから、十分ありうる話だ。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:51:23.04 ID:w1hYN9Ja
>>77
しかも共産党が没収するという契約w
まぁやってみればいいが今後進出しようって企業はどんどん減るだろね。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:51:38.21 ID:BagH3npH
>>79
すでに始まってますね。
ただ、中国人はチョンと一緒でしぶといので。。なかなか自殺しない。
日本人なら周りに迷惑が・・・となるのだが
株価が下がれば、一般投資家にも万歳する人が増えるだろう
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:51:54.34 ID:Ux5YnqoQ
>>66
というかタダでした。
タダだったものが急に金銭で使用権(所有ではない)を売買出来るようになり、
値段がついて各省が売れるようになったおかげで、濡れ手に粟で儲かる仕組みができ、皆が投機に狂ったのが
中国の不動産バブルのきっかけ。
工場経営者が本業より投機のほうが儲かるとか言ってたとか。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:52:09.98 ID:3QbLl0nk
>>78
なるほどな ぶっ壊せば良いのかw
でも撤退する際にそんな事をしたら、日本人従業員は中国警察に逮捕される気がするが。

ぶっ壊すなんて怖くてできなさそう
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:52:13.95 ID:Sgf54lxt
将来を悲観してる奴らが反日デモで憂さを晴らすが、
そのせいでさらに雇用がなくなるという笑える状況に。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:52:17.06 ID:DL5EfeBg
>>82
低賃金はもはやメリットにならないくらい賃金高騰しているらしいね
米企業の中には「これじゃあ国内で作っても変わらん」と言い出すところも出始めている
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:54:18.41 ID:3QbLl0nk
まー、でも資産も設備も中国側に没収される恐れがあるよ?って契約を知ってて日本企業も中国にいってるんだろ。

流石に対策はやってると思うが...
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:54:50.69 ID:w1hYN9Ja
日本株の下落率<<<<<<中国株の下落率
だっけ今?

>>80
民事訴訟でも起こされたら中国から出ることすら出来なくなってる。
おそらくそこで日本から身代金のようなものださせてからでないと国外には出さない。

よくもまぁこんな国に進出しようなんて思うわw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:55:25.71 ID:BagH3npH
>>87
中国から撤退したい企業は多いので、撤退コンサルタントなる職業が大盛況らしい。
撤退のいろはのいから教えてくれるらしい。情報料かかるけど・・
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:56:11.33 ID:K8kg0nD4
>>78
ウイルスもOK?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:56:12.32 ID:LUzwKNFx
一回派手に潰れてゼロからやり直してもう一回チャイナバブルやればいいんじゃないの?
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:57:13.88 ID:roP5kNpX
>>75
ヤンマーじゃね?
社員が泣きながら金型壊して帰ったっつーのは有名。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:57:17.80 ID:Cm44N3xF
先に逃げ出したもの勝ちだな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:58:18.18 ID:3QbLl0nk
>>91
だよなw
俺は仕事で韓国に行ってたがそれでも怖かったのに...

中国とか夜中に警察がズカズカ入ってきていきなり逮捕され、牢屋にブチこまれそうなイメージ。
俺は怖くて寝れなくなりそう...
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:58:21.99 ID:trts+IGc
人民元の通貨価値も下落中
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:58:29.66 ID:Evd0s0GV
>>96
最初から関わらなかったもの勝ちかもw
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:59:05.20 ID:zvONVldq
共産党員 関係者だけ 金持ちになって 儲けたら海外逃亡。

庶民が1番解ってたと いう事ですね・・
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/20(木) 23:59:30.07 ID:DF5S0Vwz
>>91
また残留孤児が出るんだろうか・・・。
102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2012/09/21(金) 00:01:06.41 ID:hsNASMBe
外資がどんどん逃げているよな
勝手に自壊しろ
知ったことではない
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:01:21.75 ID:JR7VbRRg
>>95
金型か…モノ作りの企業にとって、そりゃつらい。
「このピンを抜いたら自動的に全機能が修復不可能になります」って機構が必要だな。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:02:20.80 ID:qfNuRVWI
あー、愉快愉快。もっと気合入れて反日デモすればいいのにw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:03:54.52 ID:o5QW4Gpx
>>97
実際前の尖閣問題の時はフジタの社員が言いがかりで人質だからな。
あの時点で脱出考えないようじゃw
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:05:34.78 ID:J7sa9ZvL
日本は中国から逃げられるが
中国は中国から逃げられない
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:05:48.50 ID:7lSZEYBA
>>94
バブル崩壊後てのは不良債権が経済の足を引っ張る、ゼロというよりマイナスの状態だからなあ。
デノミしたらゼロに近い状態まで持っていけるかもしれないけど、資産を持っている既得権益者がそれを許すかね。
なんせ支那の場合は既得権益者以外に政策決定に関わる人間がいないから。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:07:48.21 ID:/wZuy7+l
USAのゴールドマンサックスは関与しているのか、
日本のバブル崩壊の先頭覇者。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:07:57.19 ID:aJLU0R3B
>>105
自分は殺されるべきだと思っていた
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:09:15.06 ID:lqaIGIUo
>>109
逆に“イラク3バカ”の様なのが出て来る予感・・・。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:10:47.51 ID:9QvbTx0n
>>100
日本人だけでなく、中国人ですら儲かれば逃げ出すのかw
公平に扱ってくれてはいるんだなwww
こええええww

>>105
すでに起こってたのか...
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:11:40.51 ID:60Nj7y8j
いざとなったら文字通り
食いあうから100年は安泰
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:13:00.07 ID:GicB6zY2
こわー
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:14:09.06 ID:nEC7FUO4
それでもまだ中国と経済やりたい経団連
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:17:58.70 ID:ndSzcLhe
中国?まだ中国と韓国に関わるの?
ここまでやられて先人の教えもあるのに
今後シナチョンと関わる場合は殺されても拉致されても
日本に迷惑かけませんと一筆書いてから行ってくれ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:18:06.83 ID:v3InP788
日商もww
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:21:28.98 ID:vWtlrEWQ
「だいじょうぶアル、白旗揚げて失業者を
ボートに乗せて日本に送りつけるヨ。
一億人ぐらいで良いアルか?」
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:24:13.67 ID:ikuBaPj4
シナ進出以上に日本企業に気をつけてもらわねばならないのは技術流出だな
退職したエンジニアを破格の待遇で雇うという名目で引き抜き
技術を吸い取った頃合を見計らって適当に難癖付けて放り出す
そういう契約だから文句も言えない
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:27:34.89 ID:6OLtMKhR
>>71

人口が多いのに見合うだけの資源もなく土地はどんどん砂漠化や汚染されて
いってるというのが正しい。

尖閣があんなに欲しいのは国の成長に必要な資源がまったく足りてないからで
それが年々切迫している。今年より来年、来年より再来年とドンドン中国に
とって尖閣は重要になっていき、当然反日も激しくなっていく。
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:29:15.99 ID:I5mWgewt
東風汽車から日産が離れても操業はできるだろう。
中国はもう独自に車を作って売る力がある。
だが原因不明の爆発や炎上はちと覚悟しとけってぐらいの話。
まあベンツなんかもたまに燃えてるしいいんじゃね?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:33:36.20 ID:iUZaWqeD
>>120
日本の技術盗んでもいい加減に作るから結局不良品
でも値段は安いw
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:34:44.53 ID:GicB6zY2
【経済】中国株式相場下落 上海総合指数の2日間の下落率は約半年ぶりの大きさ 日中関係の緊迫化で経済への影響懸念[12/09/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347976828/
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:35:22.83 ID:Iap9kpvd
ざまぁ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:36:44.10 ID:ikuBaPj4
>>119
尖閣に拘るのは資源よりむしろ軍事的要因がでかいんじゃないかな
あの海域を日米に押さえ込まれるとシナ海軍は太平洋に出て来れないし
自慢の?空母も宝の持ち腐れ
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:37:09.00 ID:fnhNWMH7
中国に投資するのは非国民企業
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:39:18.04 ID:Pdd9CPex
日本円と人民元の直接取引をアメリカが黙認してるのは
中国バブルを日本に長引かせるためなんだってね
アメリカはさっさと中国から撤収してる
中華バブル弾けたら世界経済が混乱するから日本にババ引かせるわけか
反日デモ沈静化させたのもアメリカかもね

わざとらしくアメリカ大使の車襲撃してから沈静化したし
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:46:57.29 ID:ikuBaPj4
どう進出するか

どう撤退するか

バブル崩壊の火の粉を如何にかわすか


もうこういうステージに入ってきてるよな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 00:56:49.15 ID:56xgRHyR
来年の反日デモで、デモ隊を誘致して、設備を徹底的に破壊させてから撤退すれば良い。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 01:09:10.19 ID:7lQoNaz6
接収とかWTO違反だろ
実行したら国際社会からペナルティ食らうぞ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 01:11:22.66 ID:6OLtMKhR
>>124

中国海軍が太平洋にでるメリットって何?世界警察をやりたいわけでもなし。
民間の船が誰かに狙われるわけでもない。

どっかを攻めるとしても艦載機の無い試験段階の空母一隻やどこに居るか
すぐにばれる潜水艦とかでは無理で、拡充するには何年もかかる。

軍事的な意味では今尖閣取りに行くのは早いんじゃない?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 01:12:08.01 ID:H/hH1+7Z
>>29
だから焦土作戦をとるわけですよ。
金属加工の金型を潰しておくとか
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 01:14:37.01 ID:/32FMAGJ
>>130
(´・ω・`)中国は尖閣が欲しいんじゃなくて太平洋が欲しいの。
だから本州までげっとする予定。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 01:17:04.57 ID:5fIJeC3q
>>129
中国はWTOなんか無視してるよ。
何しろ独裁国の強国だから外圧なんかへとも思わない。
民主主義国家とは違うのだよ。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 01:18:14.67 ID:XD5JYhYY
中共のこけおどしなんて、いい加減通用しないんだよ。
自分が損をすることなんて基本的に我慢できないんだから、連中は。
ちょっと恫喝すれば日本はすぐに退くと思っているんだろうが
今回ばかりは退かねーって
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 01:19:18.04 ID:4rg/OhL3
共産党から株価上げろって指示が
飛んだはずだが。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 01:20:24.31 ID:p3yr7cso
ざまあw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 01:22:21.65 ID:4rg/OhL3
>>74
シナに会社を作るためには地元企業と合弁するしか無い。
そのため設備とか自由に没収出来る。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 01:34:56.28 ID:T1gW47HD
>>135
株価って、上げろと命令すれば上がるもんなんか?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 01:36:04.74 ID:4MVf4WLD
今やってる仕事が日本メーカーの中国工場向けの設備機械なんだけど、この先どうなることやら
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 01:38:59.00 ID:T1gW47HD
>>139
そのうち自爆装置を取り付ける工程が増えるだけさぁw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 01:39:33.88 ID:vWuk0BWE
ブラジルに活路を見出せば良いのに、と思ったり
中国語とポルトガル語じゃ、意外と日本人にとってポルトガル語の方がはるかに覚えやすいし
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 01:42:50.36 ID:C++idwEk
>>138
多分、税金を国策企業に投じて株価を上げるか、悪くても維持をしたかったのかもね。
現実は無理ぽですが
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 01:56:17.12 ID:pjI8rFY5
ブラ公も大概DQNですけどね。
歴史云々は言わないってだけで。
ソースは親類の町工場の親父
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 02:05:28.31 ID:rZhLzlwF
>>20
専守防衛だから解放軍潰して後は放置でOKだろ
あの規模の国に国連から平和維持軍投入は無理だしな
部分独立はあるだろけどソマリアになるよ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 02:26:50.12 ID:VK5usZU6
>>135
一時しのぎにしかならんよ。
福建財閥やら昨年のうちにカナダ他の不動産、レントの見込めるのを計画的に買っている。
余分な資金は無いので、不良な信用で買うしかないだろう→とめどない下落を招く。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 02:59:20.44 ID:zRXiJLvr
祝!中国(終了)
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 03:04:52.38 ID:jaLlPK8x
>>74
そうゆう法律なんですよ。中国の国内法は。

外資の投資を認めないので、中国に工場を造る場合は
かならず中国企業との合弁会社にして、
持ち株比率を50%ずつにします。
なので、経営も日本の本社の独断ではできません。
さらに中国から撤退する時には、設備類を中国に置いていく事が
条件で、それらを破壊することも許されません。

そういった事に合意し、サインした上で中国に進出します。
もともとはこれをチャイナリスクと呼んだ訳で
反日デモによる破壊や放火まで含んでいたわけじゃないんだよ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 03:10:18.74 ID:JkYbebAW
>>147
国内(つか中華以外で)の合弁でンな条件言ったら
とりあえずぶん殴られるな。
よくまあやる気になったモンだ…
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 03:12:47.58 ID:AXjYAdOv
ストレス発散でやったデモが余計ストレスを生むことになるんじゃないか?w
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 03:20:14.43 ID:T1gW47HD
>>147
設備を破壊して退去もできないの?

そうすると、金型壊して撤退したっていうヤンマーの例はどうなったの?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 03:26:30.68 ID:al51uaCt
中国らしい終わり方wwww
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 03:31:06.83 ID:XaLNoKq6
減価償却の終わった古い製造機械を
「ゴミ捨て」で出していたわけで
それを破壊して最新の機械クレクレという魂胆も丸見えだなぁww

どうするパナソニック?w
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 03:46:07.17 ID:iy/y3Io6
まじめな話、中国から撤退しても、大丈夫じゃね?

良い製品なら高かろうが、チャンネルなかろうが、買うよ、奴らは
いままでそうだったじゃん。

人件費の高騰もあるし、リスクをコストに換算したら、今の中国で作ったら採算あわんでしょ。
さっさと撤退が吉だと思う。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 04:19:12.59 ID:8reIG3r4
<中国株>尖閣問題が影響、大幅反落
http://news.nifty.com/cs/world/phdetail/rcdc-20120920018/1.htm
爆下げ中で出来高拡大。黒いのは売買のトレンドを表す移動平均線かな?
青いのは平均株価だから、しばらくは隙間を埋めるように平均線が下がって、
青い線が黒い線を越えたときにやっと下げ基調が上げに転換する。

中国から出てくる経済指数が怪しいものばっかりなので見てる分には面白いけど手を出したら地獄。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 04:46:11.24 ID:wqRfpEtU
こんな時にテクニカルで考えてたらそら地獄だろうw
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 05:04:43.42 ID:jkhqf+6N
シナ人を殴ったり間違って○したりすると、
器物損壊罪や鳥獣保護法違反で検挙されるから
やるなよwwwwwwwww

【告知】史上最大の反中デモ! 支那反日暴動に怒りの国民大行進 in 池袋
http://www.youtube.com/watch?v=jIodj7BYrPQ
盛り上がりそうwwww

157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 05:58:14.04 ID:y5oerkJY
さあ冒険主義者 習君の出番ですよ。 またいずれは雲隠れするだろうな、この男
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 06:27:10.33 ID:92/vy8mu
>>149
暴徒に破壊された日系の商業施設や工場の再開できないor撤退ならば
現地で雇った従業員がそのまま無職になるだけだからな
159狆説:2012/09/21(金) 06:35:30.44 ID:y5oerkJY
中国・朝鮮に斬新なコンセプトの開発ができないのは 明らかな言語的欠陥。
漢字オンリー、ハングルオンリーでは無理。 欧米がアルファベットのみで
用が足りてるのは、使われている単語が長大な歴史と外来語取り込みと
接尾語・接頭語などで日本語のように階層化されていて視認性や含意性が
大きいから。  
結論的には日本から朴れる間は強いが日本離れが続くとやがてぽしゃる。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 06:36:09.77 ID:vycSXgiB
習近平の態度なども影響しているだろう。
平和的解決を望んでいない時点で、いよいよ本格的な暴落の始まりだろう。
日本企業は撤退せざる得ないだろうね。
そして失業者が溢れだす。
習近平一人のバカが原因でw
161桃太郎:2012/09/21(金) 06:39:14.31 ID:Ri+6AzbH

[中国 組織的に動員か 反日デモに当局の影「1000円もらって参加」]

支那の政府が日本に対するテロだろう、日本政府は雇われた支那人の暴動で被害の遭った日本企業の損害賠償の請求を
当然、支那にするのだろうな、謝罪と請求しなかったら民主党は今度の選挙で大惨敗になるぞ!!!。


162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 06:41:11.77 ID:y5oerkJY
日本でもそうだがバカが一人で孤立しているわけではない。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 06:43:38.55 ID:qK7A+F+7
当たり前すぎる結果だな。こんなことも分からずに国家規模のテロを仕掛けるんだから。
全て自業自得だ。後は未練がましくこんな国で商売しようとする連中を叩くだけだな。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 06:54:44.62 ID:y5oerkJY
日本は尖閣では譲れる最後の一線まで退いているんだから、選択肢はない。
あるとしても日本共産党が言っているようにICJへの逆提訴だが、実効支配
している国が万一にも負ける可能性がある裁判に持ち込む阿呆はあるかという
意見が大勢だろう。 小競り合い的軍事衝突位は覚悟しておいた方がいい。
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 07:48:56.09 ID:8wKBuo7y
中共も中国人民が怖いのなら粛清すれば良いじゃない?
まぁ、粛清しなくても共産党が倒れれば自動的に内乱で
数が減るから結果は同じだけどね。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 08:01:25.34 ID:jHHSxBmT

■■【日中衝突は、なぜ起きたのか??】■■
http://velvetmorning.asablo.jp/blog/2012/09/19/6578667
http://www.youtube.com/watch?v=zDHqlkyxKyA#t=1m55s

9条とっぱらって日本から大金しぼり取るためのアメリカの思惑



■■ 石原慎太郎 = ユダ米戦争屋 ■■
http://d.hatena.ne.jp/rebel00/20120418/1334711376

ユダ米と朝鮮カルトの犬




167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/21(金) 08:12:23.10 ID:6lsmAlkh
中国を経済発展させたのは大きな間違いだった!!
日本は周辺国と協力して経済戦争で中国をブチ壊せ!!
野蛮な中国の脅威はもはや世界各国の共通した認識だろう。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 09:02:05.15 ID:lVPwJV3U
>>2
元が自由化したら、元高になって輸出激減→国内景気急減速ってなるから底なし沼だろ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 10:06:16.94 ID:cPkdEy3r
経済下降すると、今度は弱者の顔して
日本の左翼がしゃしゃり出て、自称いい人日本人をたぶらかし
またまた援助を引き出す
上向くと強者の論理で日本を脅し、利益を巻き上げ、領土を横取りする
騙されるな
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 10:19:30.52 ID:LGVO3oWZ
中国から今後順次撤退しない企業って、無能だろう
株主に訴えられるレベル
171親韓:2012/09/21(金) 10:41:00.08 ID:WJBaz2AL
日本の民主党の議員・党員・小沢信者が!。  売国奴め!

今秋の非常任理事国選挙では他国と共同し韓国反対の運動せよ。

日韓通貨スワップも韓国国債購入も、即止めるべき。韓国国債も売るべし。

韓国との経済会議で韓国の国債を20兆円分弗で購入の約束を安住大臣は破棄せよ!

外務省は、
竹島広報を世界中でこれからやるの? 予算は多めに使用して、
嘘・ペテン・捏造・パクリ韓国の実像を、全世界に本気でバラまけ

選挙を意識して、ジミンガージミンガージミンンガー民主党蝉がジミンガージミンガーと泣く!

捏造朝日! 捏造慰安婦朝日新聞! 反安倍朝日


172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 10:43:05.98 ID:4TtLhbis
「愛国無罪で小日本企業を攻撃したら、仕事場が無くなったでアル」ってことか・・・w
173かわぶた大王ninja:2012/09/21(金) 10:45:07.85 ID:RgoizeCS
>>54
志那なら、

世界第三位の国を、徹底的に潰すというやり方で二位を維持する。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 10:53:34.16 ID:lK7LFy9Q
農薬使いまくったり発注通りの商品を作らなかったり爆発したり

崩壊して当然
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 10:54:37.17 ID:X3x9y/pf
>>8
北朝鮮だって何とかなってんだぞ。そう楽観的なものでもない。
いざとなったら国内の不満分子は力で押さえ込める国はそこが強い。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 11:17:12.88 ID:/ufDNgiE
北は中国の援助に頼っているから別としても
清の末期は今よりはるかに酷かったが
そうなってからも100年以上保った
図体がでかいと毒が回るのも遅いから厄介だ

ソ連も結局上からの力でしか崩れなかったわけだし
中国がすぐに自壊すると思うのは希望的観測すぎる
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 12:55:10.65 ID:oLpRW7lz
貿易で食えなくなったら食料買えないし、5つくらいに分裂するだろ
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 14:04:21.24 ID:85RxEQrf
中国には新ビジネスがある。

近隣国に電気を売るビジネス、投資は高圧鉄塔と送電線のみ。

古い自転車を引っ張り出して利用しよう

さぁ!中国国民は自転車発電で外貨を稼ぐのだ。
軍属はムチやこん棒を持って発電機の管理をすればよし。
row row row your bike
原発も石炭も油も要らないグリーンエネルギー
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/21(金) 16:18:52.78 ID:/ql3/MRe
>>170
家族すら帰すことが出来ないでいる企業が多い。
日本の企業は上が馬鹿ばかりだから、何でも自分で決められないんだ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/22(土) 20:52:41.69 ID:3CEfia4F
>>140
まあ、向うは爆発慣れっこだしなあw

今度はどこが爆発したアル?

>>147
今の製造機械は、ほとんどコンピューター制御だから、一定期間ごとにパスワードを入れないとプログラム全消去するトラップし掛けるか、
それとも、ダミーでパスワード入力画面を出して、[実行]を押すと、1週間後位にプログラム全消去&自爆するトラップの方が面白いか?
(通常は[キャンセル]クリックでトラップ回避、モニター横にダミーのパスワードを書いた付箋を貼り付けて置けばなお良し)

181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 00:41:07.72 ID:p3SVMq35
>>180
国が爆発
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 00:44:12.63 ID:za6TFtjE
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 01:37:07.06 ID:GPELQJhM
習近平が、江派で毛沢東思想の近い存在ならもはや今までどうりの経済活動は期待できないだろ。
日本にかぎらず欧米企業もね。
後は、どん底まで堕ちるのみ。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 01:39:57.46 ID:5mYShs22
もともと市場経済じゃ無く、支那共産党が自分たちだけのために操作してるゴミ国家だからなw
例えれば、家庭内麻雀でいくらでも偽の牌を隠し持ってるようなもの。
そんなのに混ざるには、自分たちも偽の牌を隠し持たないとなw
まぁ、スーアンコ白一色とかになっても不思議じゃ無い国w
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 08:58:23.64 ID:qZfmVQjp
貿易依存度
輸出 中国32.8% 日本14.3%
輸入 中国26.9% 日本13.0%

しかも、日本→中国 は圧倒的に中国が輸出で稼ぐに不可欠な工作機械類。
貿易戦争になると中国が先に立ちゆかなくなる。
186桃太郎:2012/09/23(日) 08:59:43.99 ID:J6oEI2TT

[中国 組織的に動員か 反日デモに当局の影「1000円もらって参加」]

支那の政府が日本に対するテロだろう、日本政府は雇われた支那人の暴動で被害の遭った日本企業の損害賠償
少なく見積もっても100億円の請求を当然、支那にするのだろうな、謝罪と賠償請求しなかったら民主党は今度の選挙で大惨敗になるぞ!!!。

今回で味を占めた民度の低い支那の国民は、愛国無罪で逮捕されないのだから毎年、デパートなどで暴動や強奪を繰り返すだろう
テロだから支那が損害賠償すべきで日本政府は絶対に被害を受けた企業に日本国民の血税から補助金を支払っては成らない。

187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 16:03:02.67 ID:uSYF2CS+
中国韓国は、永遠に日本を許す気はない。

それは反日精神、被害者意識は
彼らにとって未来永遠に反復可能な利権であり
国家から大衆まで、重要なメシダネだからだ。

こんな過度の要求に付き合っていたら、日本は永久に搾取され続けるだけ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 17:07:41.93 ID:blT+4jXp
>>2
とりあえず、習のアホがいなくならない限り無理じゃね?
あいつ、軍のご機嫌とるために、経済効果度外視で対日強行策ばっかやるからw
反日しかカードにないバカ首席に任せてたら、そのうちマジで崩壊するよ、中国はw
189名無しどん:2012/09/23(日) 17:26:32.08 ID:Y4mUYyAq
日本人経営者は設備と工場を中国人経営者に譲渡、撤退→
工場労働者を買収して工場が襲われるような行動をとってもらい、
反日デモで工場が炎上。これでおk
190名無しどん:2012/09/23(日) 17:28:36.65 ID:Y4mUYyAq
どうせ投資した分は回収できないんだから、国内法に基づいて公認で出国すればいい
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 17:31:31.82 ID:pc2dVkNR
結局日本頼みだった輸出輸入がダメになったとたんに株価急落ってw

自分たちのデモ活動が、いったい何なのか理解できないバカシナ首脳人によってシナの経済成長は終わりを告げるアル!
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/23(日) 19:11:12.16 ID:Pi9sYGAN
中国・韓国とは反日教育がある限り付き合えない
子供の頃から日本は悪いって刷り込まれ続ける
こんな国とまともに付き合える訳がない
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/24(月) 11:57:01.93 ID:WFYNSyVf
今日も多めに下げてる2000割そうだな
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/24(月) 15:02:06.22 ID:ork2j+pV
お昼休み直前に買いを入れたね。
政府介入が分かりやすすぎて面白いw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/24(月) 15:14:25.62 ID:OmYJvMcf
中国の富裕層真っ青だね。あっそうか、最初っから自国には投資してないねw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/24(月) 15:19:35.15 ID:1V8gah90
今日、不自然な上げ方してるよ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/24(月) 15:21:13.28 ID:C5rQjKAT
日本は粛々とチャイナリスクを分散するのみ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/24(月) 15:30:51.24 ID:mcwnABUY
自分の国に投資してくれている企業を破壊するんだもんなw
あれでチャイナリスクが世界中に知れ渡った
シューコンペーは真正の単細胞だわ
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/25(火) 04:05:03.96 ID:10OGS6X9
機関投資家なら空売りとかCDSとかで大儲けできるんじゃないの
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/27(木) 01:12:50.84 ID:QQlth0ds
もう一度反日テロ活動が活発化すると、いよいよ危険水域だ!
日本には、アメリカのCIAに準ずる工作機関は無いの?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
元々、依存が強い国
自国で発展させる気持ちが無いし、他国のせいにする傾向がある
農村と都会での経済格差も大きい
発展していたのは都市部だけ
農村では学校にも行けない子供もいるときく
今回の尖閣の問題で暴動を起こし、中国政府も黙認していた事
経済大国第2位の国とは思えない
みな引くわ〜〜〜