【東京市場】中国関連銘柄が下落ラッシュ 貼り紙問題でファストリ株は東証2位の下落率 流通、観光も[09/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 18日の東京市場は、中国での反日デモ拡大の影響を大きく受ける展開となった。日中関係の緊迫化により
円相場が反落する一方、被害企業を含む中国関連銘柄が軒並み売られた。特に、中国で攻勢を強めていた
企業の下げ幅が大きく、今回の問題が、業績へのリスク要因として市場に認識され始めた。

 中国で一部の店舗が壊されたイオンの18日の終値は前週末比2・8%安で、年初来安値を更新。平和堂も
4・2%安となった。このほか対中進出を強めていたセブン&アイ・ホールディングスや三越伊勢丹ホールディングスも
1%超の下落となった。

 特に下げ幅が大きかったのは、ファーストリテイリング。対中積極展開での値下がり以外の問題も起きた。先週、
中国の一部店舗で「尖閣初頭は中国固有の領土であることを支持する」という中国語の貼り紙を一時掲示した
ことがこの日報じられ、午後に下落が加速。終値では東証1部で下落率2位の7・0%値下がりした。

 同社は日経平均株価への寄与度が大きい。他にも日産自動車や資生堂など寄与度が大きい銘柄が値を
下げたため、東証全体では値上がり銘柄数の方が多く、TOPIX(東証株価指数)は続伸したにも関わらず、
日経平均株価は反落した。

 三菱UFJモルガン・スタンレー証券の藤戸則弘投資情報部長は「中国の消費者が中長期的に日本製品を
避ける懸念が出てきたことで、企業業績に与えるインパクトを市場が意識している」と指摘する。

 日本を訪れる中国人観光客の減少も連想され、オリエンタルランドが3・0%安、近畿日本ツーリストが3・9%安
となった。


msn産経ニュース: 2012.9.18 19:37
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120918/fnc12091819390013-n1.htm

関連スレ
【中国経済】中国株(終了):上海総合指数、10週ぶり大幅安−不動産下落[09/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347871811/
【日中経済】イオンストアーズ香港が7カ月ぶり安値、反日デモ受け日本関連銘柄下落[09/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1347866713/
2 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/18(火) 23:37:42.35 ID:PdcX1RLC

もともと上がる要素なんてねぇし…
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:38:34.52 ID:Kp6AjpZG
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i ) 今、天の声が聞こえた。
    i  ::-━-:::::-━- i,/  野田じゃダメだ、鳩山さんを総理にしろと!
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'   /
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:40:12.99 ID:QA4AdYSD
>>2
パナが意外と下がってない事に驚きだわ
トヨタも強いし
5名無しさん@恐縮です:2012/09/18(火) 23:40:39.55 ID:pHX2GD8C





売国企業、ウニクロ





6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:41:03.86 ID:huj5+p8P

ユニクロ株価もブランドも大暴落ww

7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:42:09.24 ID:f/sst/2K
アウディ「日本人を皆殺しにしろ」
フォルクスワーゲン「日本製を排斥しろ、日本車を捨たらお金あげます」
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews061228.jpg
http://ww4.sinaimg.cn/bmiddle/74968963jw1dww591djjgj.jpg

スズキ株式会社「尖閣諸島は中国固有の領土」
http://ww1.sinaimg.cn/bmiddle/8d9a6ff8jw1dwzomjd12ej.jpg

日産自動車「尖閣諸島は中国固有の領土」
http://ww4.sinaimg.cn/bmiddle/7e333bf6jw1dx0re36f40j.jpg

フォード「尖閣諸島は中国固有の領土」
http://ww4.sinaimg.cn/bmiddle/9c5a4f21gw1dx0dmi9c17j.jpg
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:42:18.75 ID:uWgIgQ5D
尖閣初頭
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:42:44.30 ID:TbIsvHtg
つまり被害を受けた者より裏切り者が売られた訳だねw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:43:04.00 ID:huj5+p8P
2ちゃんねる大勝利だなww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:43:13.34 ID:cmmzT0XU
ユニクロ 終わり
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:43:38.85 ID:mC3gbEui
インドとかいろいろ開拓していけばいい
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:43:47.64 ID:EBgkQmcO
         /         ,ィ /  ヽi ヽ. l、   ,|/::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
         "i     /^ヽ! / !,/ -―-  |,/ |   ハ/‐-‐'''"    ヽ:;::|
        i    l ハ i/      ━    ヽ. l/ /           |ミ| もういいよ、
        ゙l.   ヽ_             { ヽソノ/           |ミ|    オカラッシュ・・・・
        /ヽ! ,ィ/            `-  ;'   ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
      /  _Y     ヽ      t 、  /|.  '''"""''   ''"""'' |/
     〃´ ̄ 亠─----;:>- 、.  `´ / |  -=・=‐,   =・=-  |
    i'´          ̄  __ ,,.. -`<´| (    "U'''"   | "U'''  |
    /l         ,. - ´ /     ヽヽ,,         ヽ    |
   i  !         /    /       ` |       ^-^     |
.    l  i     /     l          |     =-- --=   |:\_
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:44:11.68 ID:H4Rwqih7
結果的に勝てれば防衛軍隊として成功、それまでは勝てるかどうか分からないようにしておくのが戦略上も良いとか考えてないか?

それは違うぞ。

戦争すれば必ず勝つ。
そういう安心感を日本国民に与えないと駄目。そうすることで、日本は海外で活動が容易になる。

日本に噛みついたら酷い目に会う。
そういう恐怖心を相手国民に与えるくらいの圧倒的な軍事科学技術の格差を見せつけておくことが、日本人の対外活動を円滑化するんだよ。

色んな外交交渉場面でも軍事的に優勢であることは、有利に働く。
有利な条約、有利な世界標準(笑)を押し付けて、有利に金儲けできる環境つくれるんだよ。

圧倒的な軍事科学技術(中国上空に水爆抱えた人工衛星100機を常時展開)があれば、「遺憾だ」の一言だけでも中国はガクブル縮み上がるわけよ。

日本はどうせ平和国家で自分からは戦争しかけないんだから、そういう国にこそ圧倒的武力を持たせておくべき。

カモフラージュ減で実際の6割の実力に見せておくとしても、その6割時点で中国程度の軍には圧倒的優位に立っているべき。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:44:29.97 ID:Zpi/Q0bl
>>12
インドはインドで
地方の共産党による暴動とかあんだよな・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:45:00.90 ID:W4qddG4i
ユニクロ株が落ちたのは張り紙じゃなくて
販売どころか生産拠点も中国に多数あってダブルパンチになりそうなのと、
材料がねえから
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:45:41.26 ID:30y0Iphd
こんなところに金儲けのタネがあるとは
売国企業選定して空売り仕掛けとけば良かったんだな
次の機会は逃さないぞ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:45:46.78 ID:01yiar0J
とりあえず、日本は日本で頑張ればいいさ
そっちの方がデフレ脱却できる
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:48:36.50 ID:IawAmnIP
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:49:38.83 ID:dBckCa9u
>>1
福澤翁は正しかった
支那、朝鮮人に関わるとろくなことが無い
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:49:51.60 ID:ayGH5oAd
>>1
ユニクロと似たようなビジネスモデルの企業はすぐできる。
てか、ユニクロ潰れた方ができやすい。
遠慮なく徹底的に破壊してくれww
なんか気持ちいい。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:49:52.97 ID:v7/DkEfi
尖閣初頭・・
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:49:56.67 ID:axP2es/6
中国なんか捨ててトルコ行こうず。
最近急伸してるし
なにしろ女の子可愛い
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:50:02.30 ID:RcTB2TH3
<<7

これが本当なら

いけないだろう

日本人なら
怒り心頭だわ

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:50:21.75 ID:/CkJs4mM
ネット会員のやつは退会して意思表示しよう。
俺は即退会した。二度と利用しない。

俺はユニクロを決して許さない。
HPの織り込み済みの言い訳にはただあきれるばかり。
今度は現地従業員に責任を押し付けるのか。

俺は柳井を決して許さない。ユニクロを決して許さない。
売国奴や守銭奴が自分を育てくれた国に唾を吐くのを許さない。

国を捨ててでも、まさに己だけの「自衛」に走るユニクロを俺は決して許さない。
プライドを持って耐え忍んだ他の日本人に唾を吐きかけたユニクロを決して許さない。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:50:41.71 ID:Kxs0D4KL
>>7
ドイツチームが露骨だのうw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:53:41.56 ID:R8VHcIiy
ユニクロの張り紙て会社の評価さげるのか。中国でもしぶとく生き残っていくやり方示したような感じもするけど。

28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:53:44.70 ID:NiI4u33I
>>16
ユニクロは販売拠点は中国はさほど多くはない
むしろこれからの国
生産拠点も中国はかなり減ってる
バングラデシュとかが多い
別に中国銘柄ではない
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:53:58.31 ID:+0BUVFkv
ユニクロよ。日本の企業として守られて育てられたことを分からなければ、
消えるだけ。根っこのない国際企業なんてのは幻想だ。
弁解が真実なら実行犯を処分しろ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:54:13.16 ID:H+NhgACI
>>3
ほんとに中国と戦争になるからだめ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:55:27.12 ID:uORma1Af
■殺光日本人(日本人皆殺し)を今回のデモで横断幕に多用、アウディも■

Audi say kill Japanese
(p)http://www.youtube.com/watch?v=zxDSOhiTx0I
(p)http://iup.2ch-library.com/i/i0744397-1347880919.jpg
(p)http://jalopnik.com/5943912/
(p)http://img.gawkerassets.com/img/17zeuuiazexxdjpg/original.jpg
一番左の字「?」は遠くの物を指す代名詞「那」に「口偏」を加えたもので不定疑問詞
「怕」は「恐れる、怖がる」
ふたつ合わせた「?怕」は直訳すると「何を恐れるか」で
それが反語に転じて「no matter how、even if(though)、譬え・・・でも」のような意味になっている。
恐れる対象は「?怕」に後続する
「華夏=古代中国=中国人の理想の国」
「全是=すべて〜である」
「?」=土+攵」=「梅」、「墳」の異体字。  「攵」は「文」の異体字
「也」・・・複文中で転折の語気をあらわす。
「要」・・・多義語だがこの場合「必要がある、しようとする意志」を表わす助動詞
「光」・・・動詞の補語として使うと「尽くす」という意味になる。
         吃光=喫光=食べ尽くす、?光=殺光=殺しつくす、焼光=焼き尽くす

?怕華夏全是?、也要殺光日本人

仮令(たとえ)中国全土が墳墓で覆いつくされても、日本人を全滅させるぞ!

?怕中国不長草,也要收復釣魚島

仮令(たとえ)中国に一木一草生えなくなっても、釣魚島を取り返すぞ!

「長」は中国語で発音が二つある漢字。
1)chang2(平声)と発音して「ながい」、「特長」「長江」の「長」
2)zhang3(上声)と発音して「成長」「年長」「おさ」「部長」「首長」「助長」の「長」
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:57:27.53 ID:H4Rwqih7
>>7
此れは愚かだな。
日中戦争で中国が負ければ、日本の官憲が中国に乗り込む。

顔と所属企業出して写真に収まっている以上、個人特定されて、家族ごと処分されるぞ。

これは絵空事ではない。
つい70年前に中国で現実に行われたことだ。
中国人は歴史にうと過ぎる。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:58:25.19 ID:J7SuEsbq
>>23
トルコの女は宗教上の理由で結婚前に絶対股開かないよ。
デートですら男性親族が付き添う慣わしがある。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 23:59:15.57 ID:e9QuRQ3M
日経平均が3万超えるまで譲渡益を無税にすればいい
高度成長の頃、日本株式譲渡益は無税だった。
しかし、バブルのころ課税するようになったがその直後から
20年間下落低迷している。
内需主導経済で国力の回復を目指すべき。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:00:01.19 ID:ot91J/Yy
他の日本企業と違い、売国掲示をしてまで自分の会社だけは難を逃れようとする
ユニクロの姿勢は許せないな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:01:41.72 ID:icuvknYH
ヒャッハー
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:03:54.33 ID:3VMPSBfA
ユニクロ不買
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:04:03.10 ID:9WXgj7c+
>>30
アメちゃんと戦争になりそうなんだが
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:04:12.46 ID:W+HWvr+Q
>>33
だから日本女性が狙われるわけだね
日本女性は悪いが簡単だ
韓国でも有名
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:04:51.19 ID:/1w3OcHa
日本の経営者はもっとシナ史を勉強しろ。
こいつらの残酷度をもっと学べ。
かつて作家の武田泰淳は「日本はシナ大陸にかかわってはいけない」と喝破した。
それを守っていれば、シナに社員を人質に取られるようなヘマはしないですんだのよ。
通州事件もじっくり学んでください。そして、なぜ帝国陸軍がシナ大陸に展開したのか。
何がきっかけだったのかを考えてほしいのです。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:05:57.96 ID:iB+QUaRg
花王もそうだが、ユニクロも代替品が利く商売だからなあ。
これは、意外に影響は大きくなるかも。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:06:44.99 ID:ow+rnyhg
>>33
姉弟丼か
これから伸びるジャンルだな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:08:07.34 ID:KyXGtX7T
ユニクロは中国に投資し過ぎたから、そら下がるわな。
言わずもがなジャスコも。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:08:33.24 ID:aJOjw0Xb
ユニクロって、昔は田嶋陽子とかCMでみーてーるーだーけーって安いだけの糞メーカーだったのに
なんでいつの間にかそこそこブランドみたいになってんだ?w
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:11:01.03 ID:9ojBF2Es
中国に魂を売った馬鹿会社から下げてるだけだろw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:12:47.41 ID:pKHt1Iav
>>44社内公用語を英語にするだの、勘違いしまくりの安物メーカーw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:14:44.11 ID:7IdXAWNC
>>7
これは日本人にもっと注目されなければいけんね
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:15:11.63 ID:AXy1dxzM
>>44
有名ブランドではあるよ。高級ブランドでないだけで。

安い事で有名。
けど、私はちっとも安いと思えないけど。

5000円に見える物が、2980円だったら安いと思うんだけど、
ユニクロのって、どうみても1980円のは、1980円以上には見えないんだわ。
だから欲しくないんだよね。

要は、安いのではなく、やすっぽい
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:20:48.55 ID:NqdKy0fa
>>48
まあ、「値段相応」の安さでしかないね
基本、長いこと着続けるものではなく、1シーズン、持てば翌年は何かの中に着るかな、くらいのもの
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:24:40.02 ID:Tci297QL
支那土人もっと踊れ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:50:15.66 ID:f+jIC4an
>>7
なんか俺が現地デモに参加してぶち壊したくなってきた・・・
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:52:12.18 ID:32/o7LXZ
>>48
昔はそれでも質はよかったから
インナーなんかは重宝したんだけどねえ
今大分質が落ちてる気がする
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:53:51.01 ID:cJO6HI+N
シナバブルが弾けたぞー
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:53:55.86 ID:0IjwIUkK
ユニクロ上海「尖閣は中国の領土」現地従業員が張り紙、すぐ撤去2012.9.18 22:40
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120918/chn12091822410021-n1.htm

 中国の反日デモに関連し、カジュアル衣料ユニクロを運営するファーストリテイリングは18日、上海郊外の一部店舗で現地従業員が、
「支持釣魚島是中国固有領土(尖閣諸島は中国固有の領土であることを支持する)」と書いた紙をショーウインドーに掲示、短時間で撤去したと発表した。

 同社によると、紙は15日午後に従業員が独断で張ったもので、約40分後に撤去したが、その後インターネット上に写真が転載され、情報が広がった。

 中国各地では、飲食店や商店で、デモの標的になることを避けるため、同様の張り紙をしたり、日本名の看板を隠す店舗が散見されるという。

 ファーストリテイリングは「一私企業が政治的外交的問題に関していかなる立場も取るべきではないと考えており、
このような行為があったことは大変遺憾」とコメントした。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 00:57:04.67 ID:Ml+XWxG2
>>52
まぁ「丈夫」ではあったよね
それだけをとって「質がいい」と称する気にもなれないけど
丈夫だったころのユニクロなんて適当なサイズしかなくて利用価値無かっただろ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 01:06:43.52 ID:bB+rbhZJ
中に着る
家で着るため
イメージの
ブランドなんか
価値は無し

一句できました。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 01:07:40.28 ID:e6xdK8r3
ユニクロは定価で買わん。セールの時オンリー
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 01:07:59.20 ID:eh8YPeNE
ユニクロなんて高かろう悪かろうじゃね?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 01:15:26.10 ID:B08A+nRy
>(株)ファーストリテイリング、並びに、(株)ユニクロは、一私企業が政治的外交的問題に関していかなる立場も
>  取るべきではないと考えており、このような行為があったことは大変遺憾であると考えております

嘘ばっかりつくな。売国奴ユニクロめ。
柳井は「靖国神社参拝が商売の足を引っ張る」とはっきり言っただろ。
「なぜ靖国神社に行くのか分からない。個人の趣味を外交に使うのはまずいんじゃないか」
とはっきり言っただろ。

「自分の商売、自分の儲けだけを考えた」売国奴発言だ。
柳井にとっては、国家のために命を捧げた英霊は金儲けの邪魔者らしい。

こんなやつの儲けの手段ユニクロを許せるか?
今回のことを決して忘れるな。売国奴ユニクロを決して許すな。
柳井を決して許すな。国を売り金儲けをする柳井を絶対に許すな。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 01:17:26.43 ID:yyxI0/jZ
従業員の独断と、少なくとも言い訳したのならユニクロ不買はしない
もともと滅多に買わないけどね
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 01:22:43.06 ID:2f8Fv9yw
>>59
経団連もそうだけど、最近の企業経営者ってなんでこんなに駄目なんだろ
思想信条に加えて、効率化・即戦力・安い労働力の単純な経営戦略しかなくて
目先の利益しか考えてないようなんだよね
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 01:23:45.61 ID:m9tGfrLv
ユニクロに代わるところなんざ、
いくらでもある。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 01:28:42.24 ID:KxoVdiLe
>>61
つうか、日本に帰属していないのだよ。グローバル企業は、
いわば無国籍企業で、儲かりさえすればどこの国でもいい。
別に日本人の雇用や日本の発展に関心がなく、あくまで
企業が生き残ればいいという発想。
そのくせ何か問題があれば、国の保護を求めるから厄介だね。
グローバル企業を名乗るのなら、日本の外交に口を出すべきではないし、
日本に助けを求めるべきじゃないね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 01:34:45.10 ID:96rbH+pV
>>59

同意する
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 01:40:00.34 ID:YY4vonzY
グローバル化っていうのは極力国境を無くしていくことなんだが、実際の国境で揉めている相手の所に行くとこういう結果になる。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 01:45:32.38 ID:5RXg7Xw7
あんなもん見せられて値が上がるワケが無ぇーだろ?バカなのか?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 01:59:03.04 ID:sF4NpqKZ
>>7
ワーゲンはナチス由来の企業だからオミット、日産は最近デザインが
仰々しくて尋常ではないもの(コリア的なもの)を感じて敬遠。
意外なのがスズキ。

68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 02:02:50.46 ID:iDn1i8VC
反日チャンコロ市場をあてにした
企業の成れの果て。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 02:56:28.94 ID:/Kj6FIdW
昨日の電話での問い合わせに対する対応が物語るな。
火消しに入っても遅いわ 仮にあれが2ちゃんの創作だとしてもだ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 03:40:06.91 ID:3N/POdjG
>>1
これからしばらくは中国関連企業、荒れるんだろうなあw
何せ、反日しか頭にない反日バカの習近平が国家主席だもんなw
基地外だから、敵味方の区別なく日本企業叩きまくってるしw
おいおい、ジャスコやトヨタがどんだけお前ら糞支那のために中国人を正社員にしたり何だりやってきたと思ってんのよw
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 03:43:17.29 ID:bSrSRaod
>>1
こーゆーのもすべて日本の責任にしてしまうんだろシナは
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 03:46:50.25 ID:/uPuinCK
>>71
あの報道官ははっきり言ってましたね
「全て日本の責任」だって

流石宗主国w
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 04:02:17.90 ID:kUfBEgFV
「どっちみち潰れる」w

上海特需ー>上海事変の故事を忘れ騙されたバカどもさw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 04:15:39.34 ID:R11bHtrv
┌────┐
│釣魚島  │
│是中国的│
│ Λ_Λ │
◯( ^ω^)◯ ←ユニクロ社員
 \    / 
   (_つ ノ
    し"

75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 04:21:17.89 ID:oXxYqgh4

■■■【人権法案、19日に閣議決定へ】■■■

http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012091801002222.html

おまえらまた来たぞ!
外交ゴタゴタの裏でいつもコッソリ悪事を働く民主!!、
こいつら早く政権から引きずり降ろさないと!!!

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 04:34:24.62 ID:7m9cRAAL
上昇しても下落しても、儲ける奴はいるんだよなw
77名無し:2012/09/19(水) 05:47:52.38 ID:XFh3qcqt
日本の会社が全て中国を引き揚げたら何百万も失業者が出て国が持たないんじゃないの。
大人になりなよ中国の諸君も。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 06:29:05.84 ID:NhSj/QcI
【中国】ユニクロ、“尖閣問題に関する掲示物”の件について謝罪[12/09/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1347939701/
(株)ファーストリテイリング、並びに、(株)ユニクロは、一私企業が
政治的外交的問題に関していかなる立場も取るべきではないと考えており、
このような行為があったことは大変遺憾であると考えております。

【経済】ユニクロ(ファーストリテイリング)柳井社長、中国反日デモで日本政府に苦言
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287760668/
【靖国】 「日中関係悪化で、日本国なくなるかも」「小泉首相、個人の趣味を外交に使うな」 ユニクロ会長★9
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137190149/
【企業】 ユニクロ、なんと社員採用の8割を韓国人・中国人などの外国人に…グローバル化加速★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296787339/

柳井正
「尖閣諸島の主張など偏狭な愛国心排すべき」 「日中は切っても切れない関係」
「TPP参加しなかったり躊躇したりしていると、それで我々の国の将来は終わるぐらいだ」
「韓国も中国も世界にどんどん出ている。資源もない日本が閉じこもっていてどうするのか」
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4133.html
79消費税増税反対:2012/09/19(水) 06:32:55.24 ID:VGlxMNyU
株価というものは中長期的に見ないと意味はないが
短期的なそれは美人投票でしかないから
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 06:33:26.82 ID:rEOCmScR
>>30
支那と戦争になっても構わんが負ける戦争にするポッポはダメだわな。

>>61
最近の大企業経営者連中は団塊の世代が中心、この世代GHQが種をまいた洗脳教育をもろに受けてて自虐史観にドップリ使ってる上基本的に視野が狭く能無し、
その一方高度経済成長と共に育ってて自分の生活がどんどん豊かになっていったのを自分達の功績と勘違い、自分達が極めて有能と思い込んでる。
鳩山由紀夫、菅直人、柳井正全員団塊の世代だったりする、この世代を一刻も早く日本社会の指導的立場から追放しないと我が国の損害は増えるばかりです。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 06:38:23.21 ID:qGTCO73b
何かと思ったがユニクロかw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 06:53:06.29 ID:8MEm4IjU
>>75

情勢的に成立を見込んでやってるわけでなく党首選への支持集めだな。
党内の極左や社会党基盤の連中へのアピールだろう。

いずれにせよ閣議決定は全員一致が原則なんで仮に決定した場合現内閣閣僚は全員人権擁護法案推進者として拡散する必要があるって問題だな。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 07:21:46.82 ID:9+8BZGle
ファストリ焼酎
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 08:16:48.67 ID:Ibcqe3gb
ファストリ売った連中は大儲けだな。
しかも道義的になんの問題もないときた。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 08:22:26.47 ID:coWksYd5
焼き討ち・強奪された企業より落ちるっていうのがすごい
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 08:29:18.20 ID:A337Y+81
もともと中国とつながりが深かったからとかあんのかな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 08:40:50.61 ID:32/o7LXZ
>>55
いや、縫い方なんかもきれいだったよ。
だから丈夫だったわけで
今はそうでもないけど。
でもインナーぐらいしか買わなかったけどねw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 09:13:35.68 ID:iDWQPvjv
原発とか関係なしに2030年代までにはエネルギー問題片付きそうじゃん良かったね
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 09:16:35.76 ID:YZCdSDS/
まあ、しょうがないだろ。これがチャイナリスク。普段の利益の裏腹。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 10:27:08.51 ID:e+wAvxlB
ユニクロ「尖閣諸島は中国の領土」張り紙は中国の社員が勝手に独断でやったと謝罪、
しかし、中国向けの公式発表には書いてない矛盾が判明。

日本向けプレスリリース
http://www.uniqlo.com/jp/corp/pressrelease/
中国向けプレスリリース
http://www.uniqlo.com/cn/corp/pressrelease/

中国語でも同じ発表したらどうなんですか?
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 10:32:51.12 ID:q9QQkbnd
販売店はあれだけど工場はもう中国以外にうつしたんだっけ
まあ衣類の工場なんて知れたもんだけどな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 10:36:04.45 ID:PDqg3LT8
野田がケツまくって引退するんだから、誰が責任取れるんだよ。
自衛するしかないだろう。
こんなもん、日本企業全社が「釣魚島是中国的」って張り紙したって、
政治的には何の影響もないんだから、全社やってしまえば良いんだよ。
自分だけ損するなんてばかげている
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 10:47:42.83 ID:Qqc4xQpU
国売ろザマーw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 10:50:33.10 ID:42bmhOCa
>>7
対して日本アマゾンは今も鯨肉を販売停止し続けているのであった。
中国に配慮する現地企業。
日本に配慮しない日本アマゾン。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 10:53:25.24 ID:coWksYd5
>>91
繊維業はラクに移動できるしな
自動車とか精密機器は移りたくても
環境的にタイぐらいしかまだ無理では

日本に帰ってくればいいのに
来年白川の任期が切れて選挙で政権も変われば
空洞化も止まるのかな
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 10:54:04.44 ID:alujUswW
貼り紙貼った中国の社員が 事前に売りに出てた相場師と裏で繋がってたら凄いな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 10:54:29.59 ID:U3ih/Jrq
この前の連休最終日に、ショッピングモールに行ったんだけどさ、
ぼーっとしていたので、ユニクロに一瞬入ったけど、張り紙のことを
思い出して慌てて店を飛び出たわwww
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 10:55:47.98 ID:A337Y+81
>>91
まだ中国製売ってはいるけどね…
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 12:48:13.37 ID:pTsBbhC/
>>44
イメージ戦略に成功したってことじゃね?
十何年か前、フリースを多数の色数だしてきたあたりから
「おしゃれ」なイメージ作りを積極的にやりはじめた。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 14:16:03.51 ID:jqjGKqBs
>>39
そういう根拠のない妄想はやめてくれるかな?
非常に迷惑だから
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 14:40:48.93 ID:lkee4a//
考えてみてくだはい

日本の貿易最大相手国は中国です その中国との取引が今後劇的に減るでしょう
次なる貿易カウンターパートナーが決まるまでの間 企業の業績ははかばかしくなくなるでしょう
つまり主要株は下落します

一方では金融緩和が順次行われます 20兆円くらいでしょうか 
これらの資金は主要企業に投下されることはありません
おそらく材料もちの小型株ないしは 業績や財務が悪くても
成長が見込めそうなボロ株企業に投下されるのではないでしょうか・・・

投資効率からいって低時価総額のボロ株は狙い目だと思います
大口資金をお持ちの方は低時価総額ランキング下位の株に50〜100万円ほどを入れておくことをお奨めします
年内 いくつかが噴くことでしょう   そうなれば億万ですよww

具体的手法としては・・低時価総額ランク1〜50位までの銘柄に 時価総額にあわせて
50万円分づつ玉仕込んでおいて寝かせておけばオーケー
あとはどれかが10〜20倍化するのを待つだけです   実に簡単♪
これこそ時間と労力と資金を極力省いた チャイナフリー時代到来と
大型緩和時代における高効率の合理的投資法です・・
しかもこの投資法の良いところは ボロ株投資でありながらきわめて低リスクだということです
ボロ株への投資とはいえ 投下資金を50分割しているので
どれかが上場廃止や倒産等でポシャっても トータルでは痛くも痒くもないのです
ボロ株株価はすでに倒産までを織り込んでいる場合が多く 下落余地は主要株に比べ極端に小さいです

主要株がなんらかの負のサプライズで売られた場合 急落することでしょう
過去発生した・・・拓銀 長銀 カネボウ 足銀 ライブドア 加ト吉 JAL 東京電力 オリンパス等々 
善良な一般個人投資家にとっての悲惨な事例は枚挙に暇がございません  
その際喪失する時価総額は絶大なものがあります  投資家の含み資産は一気に吹っ飛びます
その点 ボロ株は低位で安定しているケースが大半であり ある意味安全な投資なのです
一見「投機」にみえて 実に合理的な「投資」なのであります  私はこれで資産を築きました
今後数ヶ月の間に ボロ株が軒並み騰がるとみて 再び資金注力いたしております
皆さんも この投資手法を一度検証してみるとわかります どんなに優れた投資法か・・
どんなに儲かる投資手法か・・・
とにかく・・・この手法は ハイリスクであるようにみえて 実は数学的確率論的には厳然としたローリスクなのですから・・


一度騙されたと思ってお試しくだはい


102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 14:52:37.34 ID:DooizdoF
株は配当利回り見て買えって日本一の個人投資家の人が言ってたよ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 17:21:05.43 ID:l2y9b2Co
地獄に落ちろユニクロ
もう日本の地は踏むな
シナで骨を埋めろw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 17:24:17.40 ID:wRo7gDZR
シナクロざまああああああああああああ
105六代目浜田伝右衛門 ◆AKUMA/.c.o :2012/09/19(水) 18:09:40.90 ID:eYnMQPi6
>>99
フリースで思い出したけど、あれのリサイクルって
実は色々と(ピー)な話が…
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 18:14:04.47 ID:e/LvH1AV
どんどん撤退して失業者を中国共産党のテロに向けさせろwww
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/19(水) 19:18:54.56 ID:1K9QPxLL


売 国 企 業 乙


108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>106
そうだそうだー!共産党をぶっ潰せ!