【米中比】米攻撃型原潜「ハワイ」、フィリピンで報道陣に公開…南シナ海問題で中国牽制[09/10]
1 :
すばる岩φ ★:
黒木瞳がフラを踊ります
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 16:45:43.13 ID:Fr3RdR7F
支那の海軍力など日米なら楽勝だろ
>>撮影機材の持ち込みは禁じられた
公開してないじゃん(´・ω・`)
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 16:50:42.81 ID:2p5ZveTc
「竹島は韓国にあげたらええがな」
超反日松竹芸能 笑福亭つるべ
無職の反日反原発活動家 山本太郎
○本興業芸人を日本から追い出せ!
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 16:50:56.44 ID:qLKGdn3H
フィリピンにハワイ、どっかのキャバレーか
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 16:51:29.65 ID:UfeXUNOG
For Your Eyes Only
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 16:56:07.97 ID:G3Zl5Bo6
>>3 たかじんの番組で、中国は本当に脅威だと、怖いってビビってたぞ。
確か元外務省の東郷和彦って人だ。
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 16:59:30.44 ID:Fr3RdR7F
>>8 彼は外交官でも有るからな〜支那赴任で弱み握られてるんだろ
戦力分析では楽勝だよ(海でw)
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:00:07.56 ID:CED61uEw
米よ、早く日本に売り込みに来い。
リメンバー パールハーバー
12 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:01:17.27 ID:8I/cNCRO
米国海軍、次は「TAKESHIMA」で。
攻撃型もいまだにやっぱり原潜のほうが通常型より優秀なの?
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:03:58.62 ID:8I/cNCRO
>>13 核ミサイルを搭載した戦略型原潜を追いかけるには、原潜でないと無理。
やろうと思えば6ヶ月以上潜水しっぱなし。
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:05:59.30 ID:MAPXADM+
・アメリカと中国の合同軍事演習
・中国の軍事技術においてアメリカの技術が導入されているとの報道
この2つで中国とアメリカの関係が分かりそうなもんだ
米中対立は茶番ですw誰が中国をここまで育てたの?w
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:06:52.75 ID:Rbi55dPe
>>8 ロシアから買ったポンコツ空母 エンジン壊れて10kmしか動けないらしい
んで元元 カタパルトついてないしwwww
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:07:42.70 ID:yDTXF3kT
日美のアジア侵略が始まった
絶対に許してはならない
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:08:02.99 ID:l61/DWVM
>>8 確かにビビってたな、あれが外務省の姿勢なんだよ
必要以上にビビる必要ないのにな
何か言われたらアメリカも相手にすることになるけどいいの?
って、言ってれば支那もビビって変な方向にはいかないと思うけど
アメリカを上手く使えばいいのに外務省はヘタレすぎ
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:13:54.61 ID:WarmTm1g
空・海、では日米が圧勝w
シナの陸軍はまぁまぁ?w
>>14 潜水艦を潜水艦で追いかけなきゃいけないって、ローカルルールは、どこで適用されるの?
こういうの聞くと、なんかわくわくするね
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:19:46.54 ID:w5L9SP50
バージニア級がいるということはSEALも居るって事だな
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:20:09.41 ID:EgD7deyJ
東郷さん日本に帰って来たか・・・・・問題有り過ぎの人物
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:20:12.68 ID:MYATqGFG
バージニア級っていったら最新鋭かい?
もうロス級は古いよなあ
>>20 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <そもそも水中速度は最大戦速でも水上艦艇とほぼ変わらないのに
(|<W>j) 対潜哨戒機からどうやって逃げるのか
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
>>18 戦力の事よくわからないっていうのが、あるんじゃないのかな? 外務省の人
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:23:04.83 ID:X/Y6urt7
>>13 用途によるので一概には言えない。原潜が得意なのは大西洋海盆みたいな広くて深い海。
高速性と長距離行動能力を生かせる。反対に通常型の方がいいのは対馬とかフィリピン
近海みたいな浅くて海岸線が複雑な海。相対的に艦体が小さいのと、完全な無音状態を
維持できるので、待ち伏せ、尾行なんかされると原潜も対応できない。
潜水艦大好きでしかも原潜つくりまくりのロシアが、タンゴ級なんていうでっかい通常
型を作ってる時点で通常型の利用価値がありまくりなのがわかる。
>ハワイは真珠湾を母港としており
なんかフラクタルな感じ。有事の際は混乱しちゃうよ。
>>25 攻撃されると脆弱だし。
そもそも、潜水艦の航空機に対する索敵能力って殆ど無いんじゃないの?
30 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:27:25.22 ID:w5L9SP50
>攻撃型もいまだにやっぱり原潜のほうが通常型より優秀なの?
優秀の定義が何かによるよね
非原子力の最新は音が極めて小さいから発見しにくいがエネルギーに弱点があり
原潜は音はうるさいがいつまででも潜航していられるし速度も速い
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:29:47.13 ID:X/Y6urt7
>>25 上空を対戦哨戒機が飛び回るような海域で戦略原潜のパトロールはしません。
水上艦で原潜追っかけても絶対バレます。水上艦は波切り音がでますからね。
故に原潜は原潜で追いかけるしかない。但し、戦略原潜のパトロール海域が
バレてる時点で負けたも同然ですが。
>>20 空母を攻撃に来る攻撃型原潜とかに対しては、駆逐艦や哨戒機は有効だけど、戦略原潜はひっそり極地に潜んでたりするから、ずっと追跡するにはやっぱり原潜が向いてる。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:31:45.56 ID:VedxFuu+
ハワイなのかバージニアなのかよーわからんな
>>29 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <浮上航行中だったら索敵出るだろう
(|<W>j) 水中航行中にできるかは知らん
,i=@=i
/ノ;;|;;i'
V∪∪
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:33:40.39 ID:jyeyL4fs
通常型の潜水艦しかもって無い日本は駄目だ、しかもローテーションもかなり無理しているらしい
最低でも攻撃型原潜3隻は保持して防衛力強化しないと真剣にマズイんだよな
原子力や核搭載しても、半分以上水中で黙ってりゃ素人には分からんし
おっちゃん怒らないし、増税してもいいから日本も持てよ
日本もそろそろ核武装しとこう
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:34:36.25 ID:eFJCm3p2
東シナ海では牽制してくれないの?
そうりゅう型潜水艦5番艦(SS-505)から、主蓄電池として、
従来の鉛蓄電池と比べ、2倍以上の重量容積あたりエネルギー密度と、1.5倍以上の繰り返し充放電回数を持ち、
充電時間が短く、放電による電気容量の低下を抑えたリチウムイオン蓄電池を搭載する予定であったが
財政難によりいまだに搭載する目処が立っていない。リチウムイオン蓄電池の搭載が実現すれば、
艦の巡航速度が改善し高速航行可能な時間が増大する予定となっている。
ウィキに書いてあるけど、お金が無いの?貧しさに負けたの?
なんとか級って意味がわからん。
バージニア級だとでかいって事?
バージニアがあるなら、ワシントンとかオクラホマとかテキサス級とかもあるの?
>ハワイ
なんとなく船内のアイスクリームが旨そうなイメージ。
>>31>>32 哨戒するのも、攻撃するのも、航空機を使用した方が効率的だから、日本近海では、出番が無いですね。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:36:57.29 ID:X/Y6urt7
>>35 原潜は通常型の3倍くらいの金がかかるらしい。イギリスがそれでハマってる。
原潜3隻増やすなら通常型9隻増やしたほうがいい。ローテーションも楽になる。
かわうそくんには内緒にしとこうぜ。
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:39:47.67 ID:l61/DWVM
原潜6隻は欲しい
>>40 ,,,_,,-−、
ヽ==(w)i'
(,, ゚д゚) <命名基準による
(|<W>j) 昨今の合衆国の原潜の命名基準は州名だったか
,i=@=i 〇〇級と言うのは通常一番艦の名称がそのまま入る
/ノ;;|;;i' この場合は一番艦がバージニア州より採られたバージニア
V∪∪
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:41:39.12 ID:X/Y6urt7
>>40 ネーミングルールで「都市の名前」とか、「州の名前」とかを決める。
その級の一番艦の名前が「ネームシップ」になり、同型艦もその名前で
呼ばれる。
ロサンぜルス級は都市の名前で、同じくロサンゼルス級と呼ばれる「シカゴ」
とか「ピッツバーグ」、「ミネアポリス・セントポール」何かがある。
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:41:51.45 ID:l61/DWVM
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:43:35.31 ID:UfeXUNOG
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:43:55.59 ID:MYATqGFG
海自は原潜よりトマホークか国産巡航ミッソーが先だろ
まあ両方無理だけど(専守防衛的な意味で)
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:44:09.95 ID:tFK2o69X
軍艦、軍艦、ハワイ
軍艦軍艦ハワイ
ハワイ、ハワイ、沈没…
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:46:10.20 ID:9dl8bgF0
無人君さっさと作れってwww
〜級ってのは、艦の型番だね。一番艦の名前が、その艦種の型番になる。
例えば、同じ設計で3隻の艦を作って、カツオ、ワカメ、タラオと名付けたとすると、一番艦はカツオだから、カツオが型番になる。この場合、三番艦はカツオ級のタラオとなる。
アメリカは、潜水艦には州の名前をつけるみたいね。空母だと歴代大統領の名前だったかな、たしか。
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:49:08.69 ID:RQGZUR0w
フィリピンはシナにだいぶ虐められてるからな
これは心強いだろ
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:52:50.96 ID:X/Y6urt7
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:55:15.05 ID:1gcgp6Iv
実際にはシーバットは使えないんだorz
60 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 17:58:07.54 ID:MYATqGFG
しかもタラオは姉妹艦でなく後継艦じゃねw
62 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 18:03:43.44 ID:3aCRHlLC
逆に、米軍の悩みは原潜しかなく、通常型潜水艦が無いことらしい。
原子炉を停止できない原潜に比べ、通常型潜水艦は革新的発達により静寂性に優れており、
更に、各国の対潜戦の発達で原潜の静寂性は既にロートル技術。
原潜は未だ長距離パトロールや空母打撃群の護衛には向いていても、敵陣内への威力偵察任務には
リスクがデカ過ぎて使えないみたい。
でも米軍は今更通常型潜水艦の開発を後発で始めても、戦力化するまで時間が掛かりすぎ。
どうやら東シナ海情勢において、日米同盟、つまりそうりゅう型への米国の期待は大きいようです。
>>60 ぐぬぬ。
実はタラオも姉妹艦なんだよ。
でも、世間体が悪いから、次世代艦って事になってるんだよ。
そういう裏設定があるんだよ。
世界中の海中を潜水艦が隠れる事の出来ないようにするため
全世界海中レーダーの開発を急げ。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 18:12:39.40 ID:X/Y6urt7
>>64 VLF位の長い波長にならんと電波は水中を通らない。そしてVLFは索敵には使えない(波長長すぎ)。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 18:20:53.02 ID:xR+iyWnW
日本の通常型潜水艦そんなに高性能なのか
だったら、もう十隻ぐらい増やして、竹島と尖閣周辺を常時ウロウロして威嚇してやれ
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 18:25:18.64 ID:iPmTTcMQ
アメリカさんよ、貧乏くじのバックキャッチャーはフィリピンとベトナムでいいだろ
軍事費gdp1%縛りが今はありがたい
>>18 自衛隊と外交官の交流をもっと密にする必要があるのでは?
今の外交官は軍事関係の知識がなさすぎ
また、軍人さんは昔っから政治知識や戦史以外の歴史知識が偏りすぎ
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 18:41:52.04 ID:iPmTTcMQ
おい、メリケン
中国との戦争は日本でなく東南アジア連合軍にやらせろよ
で、朝鮮特需再びで日本はウハウハ
頼むわ
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 18:46:50.34 ID:ktu1xojX
>>40 既に
>>46>>47>>55が説明してくれてるけど、同型艦の一番艦の名前を採って○○級・○○クラス(日本では○○型)と呼ぶ。
一番艦はそのクラスのネームシップと呼ばれる。
米海軍の命名基準では、昔は州の名前は戦艦、その次は弾道ミサイル原潜に使われてたけど、バージニア級からは
攻撃型原潜に格下げ?になった模様。
艦艇は通常建造に数年もかかり、製造ラインにずらっと並んで次々量産される訳ではないので、他の兵器、例えば
小銃や火砲や戦車、あるいは戦闘機とは異なり、同じクラスでも一隻ごとに装備や機能性能に面でかなり差がある。
操艦の癖も違うそうだ。
なので、乗員は新しい艦に乗り換えるたび再訓練が必要になる。
歩兵なら、89式小銃でもM4カービンでも、今まで自分が使ってたのと同じ型の銃なら、照準の調整をするだけで
すぐに違和感なく使えるんだけどね。
え?
第二次大戦中の米国の週刊護衛空母?
あれはチートですからw
>>62 正直ちょっと面白いなあ
大艦巨砲主義(大和とか)で負けた歴史を考えると特に
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 18:52:47.51 ID:a+2/eUvW
それで自衛隊から国防軍ですか。アメリカからの命令なんだろうけど。
尖閣でもめてるこの時期にそんなに相手を挑発して、日本は何か利益があるのか?
不利益も無いし
中国を抑えるためにはアメリカはもちろんフィリピンや台湾と仲良くしなきゃダメだろ
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 19:08:17.23 ID:3aCRHlLC
>>71 豪州海軍も似たジレンマを抱えているらしい。
豪州では国産通常型潜水艦の退役時期が迫り、米オハイオ級の払い下げを目指すのか、
国産通常型を再開発するのか、外国の優秀な通常型の取得を目指すのかで国論が割れた。
原発のない豪州で、原潜オハイオ級は冗長、との意見が大勢のようだった。
返って、外国通常型のリストには西仏スコルペン、独214型、そして日そうりゅう型が
リストアップされたという。
しかし最も大きさ、性能面でどストライクの日そうりゅう型の取得は事実上不可能と目されていた。
ところが、先の「武器輸出三原則」緩和のニュースが速報されたとき、豪州海軍が一瞬ザワっとしたらしい。
しかしまぁ、緩和の内容が明らかになって、大きな期待がより大きい失望に変わった事は想像に難くない…
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 19:15:51.32 ID:ktu1xojX
>>76 オハイオ級?
ロサンゼルス級じゃなくて?
豪州海軍はどういう使い方考えてんだろうか・・・。
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 19:20:06.93 ID:3aCRHlLC
79 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/10(月) 19:22:10.78 ID:ZUrRYkSp
日本も戦略型原潜ホスイ…
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 19:23:02.06 ID:ktu1xojX
>>78 了解。
いや、オージー海軍が巡航ミサイル乱れ撃ちやら特殊部隊の隠密上陸敵地殴り込み作戦やる気になったのかと一瞬焦ったw
オーストラリア海軍はたとい機材が揃っても人員不足。
ことに潜水艦の乗組員はキツい(そして自衛隊のように給料もよくない)からなり手がいない。
82 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/10(月) 19:26:32.79 ID:ZUrRYkSp
>>81 確かオージー海軍の兵隊さんを中国がヘッドハンティングしているというニュースがあったな…
ちょいリサーチしてみる。
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 19:31:05.78 ID:3aCRHlLC
>>80 豪州海軍については、詳しくは知りませんが、基本はロンボク・スンダ両海峡を
コントロールする能力が第一、
次に西太平洋・南シナ海・インド洋で米豪同盟に資する作戦能力を持つことが第二、
といったところでしょうか?
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 19:35:23.46 ID:ktu1xojX
>>83 ですよね〜。
だから、戦略的に似たような方針の海自そうりゅう型に食指が動くと・・・。
現用コリンズ級はハードウェアも運用も駄目駄目で、豪州メディアに叩かれてるからなあ。
85 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/10(月) 19:36:31.41 ID:ZUrRYkSp
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 19:38:13.92 ID:qKn6VQmY
ハワイがハワイに寄港ってのを待ってる
>>19 日本人ならば中国をシナと呼ぶな
中国に対して失礼にも程が有る
>>88 シナはシナだろ
お前はフランス人(フランス語で中国はシナ)にも同じこと言うの?
それとも日本人にだけ言ってるの?日本人差別?
いまだに中国をシナと呼ぶなと言う朝日新聞級の馬鹿がいるんだなあ
チャイナ
91 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/10(月) 19:40:40.96 ID:ZUrRYkSp
>>86 自衛隊の高給取りは、こんな感じ?
陸自の空挺部隊
海自のサブマリナー
空自の戦闘機パイロット
>>85 中国がヘッドハンティングしてるなんてどこにも書いてないわな。
つうか要するにオーストラリア政府がケチってるからこうなるんだよ
2220万人強の国民が居て三軍あわせてもたかが5万3千人の組織を維持できないなんてよっぽどだ。
ロス級 -> シーウルフ級 -> バージニア級
シーウルフ級は3番艦で終わったけど、4番艦はシーバット??
94 :
気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/09/10(月) 19:42:22.81 ID:ZUrRYkSp
>>92 メンゴ記憶違いしていた…
しかし人口が北朝鮮と同程度てキツイな。
95 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 19:43:53.27 ID:5m9jE03/
サブマリナーって過酷な航海訓練から戻ってきたら離婚が待ってる人が一隻一航海ごとにひとりはいるらしいね
>>94 人口でいえば台湾まで入れて世界に197ヶ国とかある中で
オーストラリアはたしか51位とか52位だから地球規模ではけして下のほうではないよ。
アジアおよび太平洋諸国だけに限定すれば下のほうだけど。
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 19:52:55.06 ID:JsGhz383
潜水艦のネーミングルールって州なの?
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 19:55:16.09 ID:3aCRHlLC
昔仕事でお世話になった海自さんちのえらい人が歎いてたなぁ。
海自自体、陸空と比べ不人気なのに、サブマリナーは輪をかけてなり手がいないって。
やっぱり、幸せ家族計画も立案できない身は、金では埋めがたいって。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 20:18:48.43 ID:0eYytJ3l
>>97 艦の名前の付け方に法則はないよ
ロサンゼルス級だと大都市の名前が多かった
ダラスとかメンフィスは州都(?)のほかにサンタフェってのもあった
バージニア(州名)級だから「ハワイ」(州名)もアリなのかもしれないが
次のシーウルフ級の二番艦はコネチカット、三番艦はジミーカーターだってWW
ひとつのクラスの中に州の名と大統領の名前、生き物の名前ごっちゃになっている
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 20:35:59.57 ID:ktu1xojX
>>91 口に入るものなら何でも食うwと言われる習志野空挺レンジャーは別として、
サブマリナーとファイターPはご飯もいいらしいね。
航海を終えてやっと帰港したのに、一人だけ太りすぎてハッチを通れなくなり、
痩せるまで艦長に居残りを命じられたかわいそうな潜水艦乗りの話を思い出したw
>>98 潜水艦乗りはエリートだからなかなかなれないってきいたけど、どっちやねん
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/10(月) 21:56:36.78 ID:NLNwFqsS
103 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/11(火) 06:37:11.73 ID:QI1qRazP
ごろつきシナ豚賊が日本・アジア諸国を恫喝挑発し あまつさえ その国土・資源を侵略簒奪せんと謀略をめぐらせ妄動している。
シナ豚賊の専横無法を許してはならぬ。ただちに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃天誅を!!
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/11(火) 07:03:47.29 ID:MfcOIrMV
そんなの、コココ、コココ、コココ、こわくくく、なな、ないアアアアルゥゥゥ
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/11(火) 07:11:40.60 ID:K/gMW90g
支那畜朝鮮狗は原潜ハワイを見て座り小便脱糞だねw
ヴァージニア級ね
冷戦時代に開発されたシーウルフ級が、高性能な分、空母並の超高価潜水艦になったもので三隻で打ち止めになり
代わってコスト削減を狙って新たに開発された潜水艦だが
結局、F35戦闘機と同様にコストの増加が重なり、シーウルフ級と大差のない価格になった潜水艦だ
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/11(火) 08:10:32.23 ID:Lil/N5qX
>>101 問:「航海が終わって、外に出たら爽快な気分になるのでしょうね」
答:「そんな奴は潜水艦乗りにななれない」
の世界みたいだから「なる」ではなく「生まれながら」でなり手がないのじゃないかな。
つまり引きこもりかつ強健な者に限ると
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/11(火) 09:04:23.17 ID:ydrWs1iU
>>26 外務省職員になるには、最低2年間の自衛隊勤務を要する
という受験資格を付加すればよろし。どこが敵か味方かも分からない人間に外交などできっこない
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/11(火) 09:41:08.18 ID:rpim6DZE
>>110 更に加えて、温厚な性格で協調性に富んでいることが必須だそうです。
何せ狭苦しい艦内で長期間共同生活しなくちゃいけませんからね。
エグゼキューター級 (Executor-Class Super Star Destroyer)
エグゼキューター級の全長19,000m、乗員は数十万人にも及ぶ途方もなく巨大な船であり、1隻で1つの艦隊に相当する働きをすると評価される。
地上兵器であるAT-AT25台とAT-STを50台、組み立て式の臨時基地が3つ、38000人の兵員を上陸させるための小型宇宙艦船も多数搭載可能であるため、
地上戦になった場合でも十分対応することが可能である。
>>101 長期間、密閉状態の潜水艦内で任務につくのだ
短気なやつとかトラブルメーカーは、それだけでダメだ
人選は大変なのよ
>>101 長期間、密閉状態の潜水艦内で任務につくのだ
短気なやつとかトラブルメーカーは、それだけでダメだ
人選は大変なのよ