【レコードチャイナ】米国よ、中国の信頼を得たいのならば尖閣と南シナ海の領有権を認めよ―中国メディア[09/06]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
2012年9月5日、中国新聞網は、クリントン米国務長官の訪中は米国の焦りを示しているとの記事を掲載した。

ヒラリー・クリントン米国務長官は4日、中国を訪問。胡錦濤(フー・ジンタオ)国家主席ら要人と会見した。尖閣諸島や
南シナ海で激化する周辺国との摩擦が議題になったとみられる。

クリントン長官の訪中は今年2回目。日本との島しょ奪還を想定した合同軍事演習など、中国を想定した外交的・
軍事的動きが活発化している。中国新聞網は米国の動きは中国に対する焦りと誤った情勢判断がもたらしたものと
批判。米中関係を改善し、中国の信頼を得たいのならば、まず尖閣諸島や南シナ海の領有権など中国の核心的
利益を尊重すべきだと論じている。(翻訳・編集/KT)


レコードチャイナ: 2012年9月6日 8時53分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=64411

関連スレ
【米中】中国の習副主席、けがで米国務長官との会談取りやめ−WSJ[09/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346845157/
【米中】南シナ海で平行線=米国務長官、中国に「行動規範」求める[09/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346843073/
【米中】中国国営通信、米国の対中政策を批判 クリントン氏訪中を前に[09/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346766560/
ほか
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:16:22.34 ID:OQ9a4S+2
別に要らないんだろ
中共の信頼なんて
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:16:24.94 ID:514ZUl0w
米国「うん、そうするよ」
中国「よしよし」
4韓国起源nida ◆KIgenSoh9Q :2012/09/06(木) 20:17:00.34 ID:QC2NQD+p
常々申し上げておりますが、
栗きんとんの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:17:04.83 ID:O7LnzsNR

わがままなガキは
お仕置きしないとダメだろ。

中国を甘やかしたアメの責任だ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:17:07.50 ID:qt7Gio44
当然だな。
日米安保も直ちに破棄しなければならない。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:17:20.23 ID:qTsh1SWm
焦ってるのは支那だろw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:17:24.13 ID:H4Xjiovu
中国の他国領土の侵略を認めろと?
9侍見習い@武士道&二児のパパ:2012/09/06(木) 20:17:32.44 ID:WIfpcI7D
中国の核心的利益とやらを認めたとしても、次々に核心的利益が増えて行くのですね?
第二次世界大戦直前の英国首相チェンバレンの愚行を繰り返せ、と?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:17:45.74 ID:DxjTy9o9
マジキチw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:18:56.39 ID:XHT7UhlX
米国に脅しするとは
テラバカスwwwwww
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:18:57.08 ID:Nb4e6rkg
キチガイすぎるわ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:19:16.27 ID:DxjTy9o9
中国よ、世界の信頼を得たいのならばチベットと東トルキスタンを開放せよ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:19:24.32 ID:9RnVoTBg
尖閣に核ミサイル配備して沖縄もといとっくに死に絶えた琉球から

米を殲滅するアルアルアルアルホルホルホル


げすカスの考えはこんなところだろうw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:19:47.04 ID:R2PodLCE
は?
16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:19:47.39 ID:JhFV1J3Q
大丈夫。
もうすぐ今の中国は崩壊するから。
海外展開どころの騒ぎではなくなるだろう。

世界中に対して偉そうに出来るのも、あと僅か。



17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:20:42.58 ID:FOMgep71
信頼を得なければならないのは中国
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:21:02.07 ID:KNzcTQc/
リアル三国志まだ〜
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:21:04.12 ID:n1zX/DPU
世界からの信頼が消えるわw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:21:07.49 ID:GZ8zPBZF
華人コミュ二ティーがあるのに何焦ってんの?

内部崩壊が近いの?

21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:21:16.06 ID:tfie/8RC
日本がひ弱だから・・。
22 【九電 86.7 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) !kab安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2012/09/06(木) 20:21:16.45 ID:dkTBXpOP BE:403690548-2BP(3334) 株優プチ(news4plus)
何様だよw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:21:26.88 ID:3Qkn2q1D
韓国もアメリカがとか言うが今度は中国までアメリカ
兄弟国は思考やることが同じ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:21:32.10 ID:tBmVJe3n
馬鹿なの? シナなの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:21:43.25 ID:SzAyPjEk
支那の朝鮮化が激しいな。
どんだけ追い詰められてるんだコイツら・・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:21:43.40 ID:5rZSSAZl
このまえも、太平洋の半分を中華圏と認めろとか言ってなかった?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:22:18.36 ID:qa48RIoP
>>1

スゲエ! 支那ってアメに侵略を公認しろって要求したんだ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:22:34.28 ID:bv8PSx6D
中国共産党焦りすぎだろ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:22:39.48 ID:eARbQlWU
オバマじゃなあ。どうするかわからん…
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:22:51.09 ID:Tel/PNJ6
逆が今進行しているんだがw
支那を殲滅するには、アジアを助けるのが一番。
支那など、この世から消し去ってくれる。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:23:05.59 ID:fwQaVMVO
経済ガタガタで財政火の車なのに
虚勢を張ることだけは一人前だなw
中共が倒れる直前まで大口叩いて笑わせてくれそうだw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:24:40.51 ID:qa48RIoP

アメは確かに横暴な国だけど、領土を侵略はしない。
これだけはガチ。

だから民主主義の盟主になれた。支那は領土拡張をベースに国益を追求してる。

20世紀型の植民地主義・全体主義国家と言えよう。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:25:22.27 ID:e8c4zjuC
中国は世界中から信頼されていないという現実を直視しないとwww
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:25:23.56 ID:1LT2Q2kP
アメリカが中国の信頼を得て何かメリットあるん?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:26:08.59 ID:lfZj+6/i
バブル崩壊して〜残りカス状態ですが、上層部は反日、反米ですか?\(//∇//)\
やりますなぁ〜支那さんは。

国への不満が募る状態ですが?
そろそろ天安門手前状態ですか?
引き揚げできない会社は、潰して終わるのでしょうかなぁ?
日本に余り情報入らないですが、毎日各地デモですってね?そろそろ国へ向きそうと?
そいう事ですね?
わかります。

36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:26:11.47 ID:zk1UXW5J
日米安保があるからな

くやしいのうwwww
くやしいのうwwwww
385 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2012/09/06(木) 19:46:57.66 ID:f/3GBmIE
米国、フィリピンに海兵隊の配備を計画

米国が最近、フィリピンのパラワン島に海兵隊の配備を計画していることを、共同通信が4日付で報じた。
パラワン島は、中国と東南アジア諸国が領有権をめぐって対立している南シナ海に面している。フィリピ
ン海兵隊の関係者の話によると、米国はパラワン島西部に前進基地を設置し、海兵隊約50−60人を駐屯さ
せる方針だという。米国は、1992年にフィリピン議会の決議に従い、スービック湾にあった大規模な海軍
基地から部隊を撤収させた。

パラワン島は、現在フィリピン・中国・ベトナムなど6カ国が領有権を主張している南シナ海の南沙諸島
(スプラトリー諸島)に、地理的に最も近い位置にある。約50の島や岩礁からなる南沙諸島は、付近の海
底に膨大な量の石油や天然ガスが埋蔵されていることが分かっており、このところこれらの国々の間で領
有権をめぐる対立が激化している。

朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/09/05/2012090500841.html
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:27:00.17 ID:bP6my1wj
中国は米国の国債をメチャクチャ保有してんだよな

揉めてWARなんて事になれば

米国が勝利した場合、中国の保有する米国債は紙切れ所か賠償金までw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:27:20.61 ID:z2ZZ78xY
で、ヒラリーが反日・親中とかいう話はどこいった?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:28:09.84 ID:Qd6DERov
朝鮮人の親玉は言動がキチガイすぎる
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:28:20.86 ID:uIHzezRt
これってアメリカを恫喝してるつもりやろか?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:29:05.64 ID:5HtjSK3d
中国共産党ビビってんなw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:29:16.89 ID:mk2ED6IH
なに言ってんだろ?トチ狂った?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:29:28.30 ID:BbQafMKS
中共の信頼www
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:29:49.78 ID:fEATxeLV
中国どうしたよ。よりにもよって米に上から目線なんて…もうちょっと冷静かと思ったんだが
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:30:19.27 ID:iT9vS6hX
大っぴらに認めたらそれこそアジアにおけるアメリカの終了じゃね?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:32:27.28 ID:DxjTy9o9
てか、アメリカのお墨付きがないとダメなんだw
自信ないんだw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:32:29.63 ID:xingNRO+
いつから飴が支那畜の信頼を得たがっていると錯覚していた?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:32:37.71 ID:9RnVoTBg
いや、世界からアメリカが終わる 断言してもいいw  >>45
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:33:18.81 ID:7S6S6VCc
クリントンが習近平との会談をキャンセルしたのが気になる
太子党-軍閥複合体と距離を置く姿勢とみた
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:33:24.62 ID:hmZxLR7E
中国も韓国も自分の願望でしか物を見れないのか
51 ◆65537KeAAA :2012/09/06(木) 20:34:44.39 ID:9dtkdYMN BE:114156375-PLT(13000)
要らん
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:35:43.27 ID:z2ZZ78xY
>>49
キャンセルしたのはヒラリーじゃなくて習のほうだよ。

で、ヒラリーが反日・親中という話はどこいった?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:37:29.20 ID:H48nFBUe
そういや、前に米国に話を持ちかけたんだっけか

太平洋を半分に分けて、それぞれ支配する事で手打ちにしようだとか何だとか・・・

それからしたら譲歩したんだから、受け入れるべきってか?
・・・おいおい、だんだん韓国と同じ手口になっていないか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:41:31.48 ID:bIz7cJD0





通化事件 (通化大虐殺)の賠償しなよ・・・朝鮮人

http://www.youtube.com/watch?v=PbvzgzdLxa4





55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:44:48.62 ID:bP6my1wj
>>32

ニューメキシコ州の成り立ちを勉強してから発言をw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:45:55.69 ID:H48nFBUe
>>55
ハワイ、なんて例もあるねぇ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:52:41.25 ID:zk1UXW5J
中国人のことをでっかい韓国人と呼ぼうw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:55:00.61 ID:lWGVpeaE
中国の信頼?明日にでも消し飛ぶような信頼に価値なんてないだろ。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:56:43.01 ID:EiL6v7Er
アジアの同盟国>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>中国の信頼www
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:58:11.09 ID:HqpOQ5e2
得られるのは信頼じゃ無くて歓心でしょうに…
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:03:43.79 ID:XEgeFlk8
>>37

いあ、「シナが持ってる米国債は無効なwww」で終わりだから。

敵性国家が保有してる米国債は無効化されるんですよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:13:15.61 ID:mgab9NM4
自浄能力のない国が最も危険。。
シリアは戦ってるが、中国といい、韓国と言い、北チョンといい
だめですな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:15:31.85 ID:oAr3XS9Y
ウチを敵視するな!って北朝鮮みたいな絡み方だなw
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:17:02.29 ID:7rNKidj+
なんか発言がどんどんチョン化していってるなw
大丈夫か中国?
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:17:54.96 ID:InQgA6WR
中共の信頼って、具体的に何を指すんだ?w
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:19:43.19 ID:7fuo2iBC
何で第三国のアメリカに決定権があんだよwwwwww
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:20:03.26 ID:Vo+ztDMU
なんか支那がチョン化している
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:20:14.02 ID:n5nY3kH4
下剋上かよw
お情けで戦勝国入りさせてあげたのに、これは恥ずかしいぞ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:20:58.93 ID:5HuZyRvb
侵略を認めろとw
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:20:59.38 ID:u1oPEQZu
>>1
まずは子分の日本を倒してから言ってもらおうか
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:23:26.73 ID:qz1IY1gu
完璧にヤクザの言い分です
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:23:52.73 ID:ybamGtee
>中国の信頼

クソほどの値打ちもないw
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:26:34.18 ID:YxciPCdk
無茶苦茶言い始めてるなw。尖閣や南京で騒いだのは、裏目に出たな。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:30:35.65 ID:sZc+1jXr
こう言うの、アメリカは一番嫌うんだよね
イランとかと同じパターンだし
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:33:11.57 ID:9YvczGMC
【新唐人】クリントン長官訪中 崩壊を恐れる「環球時報
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18809599
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:38:17.81 ID:mmaUfXa7
尖閣諸島は日本の領土です。

明の上奏文に「尖閣は琉球」と明記 中国主張の根拠崩れる  産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120717/plc12071708420009-n1.htm
「尖閣諸島が中国領でない5つの理由」
http://www.youtube.com/watch?v=05x4iciT_z8
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:40:16.65 ID:EBu3Ibq7
>>1
強盗の恫喝に屈したことになるからな。
アメリカにその台詞は逆効果だろw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:44:00.26 ID:/An1WeFk
中国の信頼を得たいのならば

これでアメリカを脅せると思ってるのなら完全に終わってるな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:44:40.71 ID:78AbQ3TY
米国映画をちゃんと金払ってみる日本人

米国武器を大金払った買う日本軍

米国に工場たてて、雇用拡大する日本企業


どっちと付き合うべきですか。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:45:17.96 ID:5wZFCZHX
支那人って、朝鮮人に似てるな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:46:21.21 ID:irYW2h0+
>>80
親子みたいなもんだからな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:47:20.55 ID:x878QQK/
シナの恐喝始まったな。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:50:52.43 ID:m0CBc2zC
アメリカのアジア注視があと20年くらい早ければなぁ。
中東に関わり過ぎた。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:51:36.77 ID:/fCFZhND
中国の信頼なんか当てにしてないだろ
中国市場が米国の核心的利益なんだと何で気付かない
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:01:45.21 ID:MTA4+f5/
そんなもん認めたらアメの権威が失墜して同盟国としての価値がなくなる。
日本だけじゃなく現同盟国にとって。
そうなれば核や戦力ちらつかせていろんなモン脅し取るジャイアン、つまり中国
と同じに成り下がる。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:02:23.47 ID:NaRmON4z
中国の信頼と、中国以外の全ての信頼と、どっちを取るだろう…
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:02:29.18 ID:+fs2GlK/

香山リカがBPO(放送倫理審査会)委員とはびっくり仰天です。
危機管理意識の欠如した左翼思想を持ち、平和ボケの妄想で凝り固まった
「無防備主義」を唱える 香山リカです。
改革を目指す政治家を精神病患者にして攻撃する精神科医です。
左翼傾向の強いTV番組は香山リカを頻繁に使い無防備の妄想を拡散します。
放送倫理審査会は危機管理意識の無い平和ボケ国民を作る腐った組織である。

88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:09:29.49 ID:uWZJ3/jv
観測気球かな?
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:29:56.60 ID:R8keb5xU
中国様、アメリカ様よりお手紙です。

                / ⌒ヽ
                /      \
              ,.-‐''⌒ヽ   ,.=、  ヽー、
              ,〃/∠彡ニ\ (.fゃ)  |  j
            /       ミ彡三ヘ`=´   | |
         /       ミ彡三∧    j ./
           ト ャ''"    ミ彡三∧.   //
        」i _;''_,    ミ彡'ニミヘ、 〃
          リ ´ ̄     リ´ f'`ij }/「i|
         ヽ-         '´/ソ'川||
         ヽ一       「彡'川ll.|||
          T   _   / ´ j||.川||
           ` ̄了、     i! 川.川|
              _」. \    | j| 川|ト、
        _/ ̄  \  \   '_/./川 `
        ̄       `    ̄  ´    

          ネゴトワ・ネティエ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:39:04.99 ID:FVP97lqp
効いてる効いてる
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:51:15.27 ID:7CPy8sX9
中国が民主化運動で内戦状態になるのはいつですか?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:53:40.52 ID:M2ItCU/s
>>91
民主化運動も起きなければ、内戦にもならんよ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:55:18.08 ID:55vgddsG
> 中国の信頼を得たいのならば

結構です、御遠慮いたします。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 22:57:09.39 ID:UZ1tDDWf
凄いこと言い出しててワロタ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2012/09/06(木) 22:59:03.10 ID:ToQL0z/0
>>1
特亜に対しての対応方法…
そいえば、1万札の人が言ってたな。
弱みを見せるな!!
舐められたら負けだ!!
何を言われても突っぱねろ!!
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:01:51.45 ID:kKw7ISTh
>>1
「次はハワイをよこせ」ですか?
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:06:38.01 ID:78AbQ3TY
>>92
中央の方針めちゃくちゃなうえ、無理な借金で都市建設している
そのため地方政府の負債いっぱいで破綻確実
地方連合vs中央の内戦はあり得る

解放軍も一枚岩じゃなくて分割されているから、
軍を把握できる地方政治家が三国志はじめちゃうかも。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:20:59.76 ID:vX4FlYcg
>91 更に言語が違う地域や民族が多く露とさえ領土問題抱えてる…中国バブル崩壊カウントダウン中…内戦は確実に起こる
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:22:04.74 ID:OztDWuxx
中国の信頼っていうかむしろ中国が外国に信頼得る努力すべきなんじゃねえの?w
100 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/06(木) 23:24:00.50 ID:YzoQSHbj

身の程を知れよ支那畜w

101副班長:2012/09/06(木) 23:24:12.90 ID:2Xnp+4Zh
中華乞食民共和国よ!
日本とアメリカの信頼を得たいならば尖閣と南沙と西沙に口を出すな!
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:30:35.74 ID:dokeawMZ
>>1
こんなこと言ったら
「じゃ、こんご中国は信用しないから」
って返されて終わるだろ
馬鹿だね
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:34:42.56 ID:/An1WeFk
大体背中のケガ(笑)で逃げ回るザマのくせ信頼とかどの口が言うかね
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:38:00.97 ID:SV5dfWSA
>>1

米中会談は尖閣で決裂したみたいだな
アメリカ頼みの外務省棚上げシナリオはますます難しくなったわけだ
どうりで日本の新聞が「政府と合意」で飛ばしまくるわけだ
「政府も外務省もなにも解決策が見つからない」ってまるわかり

日本人が棚上げに同意すれば沈静化するんだからいいだろ!
日本国民はだまって従えよ!

こういうことですね








ふざけんなよ!
侵略者に怯えて生きられるか!!
戦争でもいいからハッキリとしやがれ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:39:10.48 ID:gV5K9SVd
今の米なら簡単に中国に魂を売り渡しそう
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:40:27.01 ID:Vyz/snfq
チャンコロの新政権は更に反日。
至急、日本は軍備拡大すべき。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:52:05.82 ID:pF4W6Frx
自称とは言え世界の警察だ
強盗に信頼されたくはないだろう
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 23:56:26.76 ID:SrVhNKJm
>1
中国人 調子に乗ってるな

下品でデリカシーのない中国人が大嫌いです。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 00:07:45.29 ID:AcBFl2bW
厚顔土人
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 00:10:51.90 ID:e3lQ6lii
>>109
土人とか言うな有色人種に謝れ

特亜のナマモノと人間は別物だ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 00:11:50.67 ID:DnsUFPBA
調子に乗ってると本気で分割されんぞ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 00:14:13.34 ID:vyTZFy66
ここではよく日米離間工作員って単語を目にするが
実は日本国民全員が米中離間工作員ではないのか
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 00:19:02.84 ID:z7mGMyjp
それなら日本は核武装すればいい。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 01:40:07.70 ID:C7sjfBgs
信頼が無いのは支那だ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 02:39:12.64 ID:hIjsInWQ

ごろつきシナ豚賊が日本・アジア諸国を恫喝挑発し あまつさえ その国土・資源を侵略簒奪せんと謀略をめぐらせ妄動している。
シナ豚賊の専横無法を許してはならぬ。ただちに憲法を停止し核ミサイル先制攻撃天誅を!!


もはや 話し合いは無用。

116680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2012/09/07(金) 02:46:15.34 ID:5rjO2mOa
逆だろ

いい加減中華思想捨てろ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 03:38:15.72 ID:2ne9c2YC
韓国と似たような対米主張だが・・・
韓国の記事で、尖閣問題と絡めようと必死だったのとは違って、
中国はあくまで尖閣一本だな。
わざわざ他国の領土問題にまで口出しする必要ないもんな。
やっぱ中国の方が狡猾だな。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 03:43:56.36 ID:36IkQnoW
レコチャイもたまには面白いギャグ書くじゃん。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 03:44:30.21 ID:AQSUu/Wm
アイタタタタw

尖閣諸島上陸の香港活動家の正体がバレて、中国のネット上で大騒ぎ!!
http://blog.livedoor.jp/ebeyukan/archives/5862924.html

中国広東省の民間企業幹部が24日、中国版ツイッター「微博」で
「1949年から71年まで中国政府は釣魚島(尖閣諸島)を日本の領土と
認めていた」と異例の発言をした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120825-00000098-san-int
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 04:03:42.30 ID:sU9YlOvk
てかアメリカが認めたら中国のモノになるの?
アメリカは一体何なの?
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 04:30:42.59 ID:mXAAQSlA
だんだん盗賊の本性現しつつあるぞ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 05:11:57.57 ID:wxioz55U
そりゃこうしてくれればシナ的には万々歳だろうけどなw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 06:04:01.10 ID:PqaU6JQN
キンペーはクリントンにシッポを巻いて逃げたな。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 06:25:07.46 ID:nCKLoUbk
つかさ。今の状態で尖閣なんて開発できないんだから。
日本も中国もちゃんと協力すればいいのにね。

お互い 政治の材料に使ってるだけジャン。

まぁ煽らされる両国民はたまったもんじゃないけど。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 06:31:19.83 ID:3p8l6G69
南シナ海でのアメリカの締め上げがうまく効いてきたみたいだな。
日本でも尖閣を民主党がゴリ押しで買うように指示しているようだし、
ここ最近の強気な態度は本当に中共が困っている証拠だよ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 07:12:29.26 ID:SjtBZViH
日本の報道機関も外国の報道機関も平和のために真実、事実を伝え、

主権者である国民が判断を誤らないようにする責任がある。

買収された報道機関関係者は排斥されるべきだ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 07:13:37.44 ID:Te3frEeL
アメリカは ドイツ 日本の常任理事国入り推進しないと 中国 ロシア
に対抗出来なくなるね 
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 07:20:32.72 ID:1UvQ8ROd
ヤクザ「警察よ、ヤクザの信頼を得たいのならば闇金と賭博の権利を認めよ」
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 07:23:20.97 ID:4ym+v4pg

アメリカは台湾ですら中国領土と認めていませんので

台湾に付随する尖閣と南シナ海の領有権なんて無理ですw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 07:26:06.77 ID:5VYN+CNF
さすが大朝鮮!w
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 07:57:59.06 ID:mQTp2NnJ
そっくりかえり過ぎてそろそろ椅子から転げ落ちそうだな
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 08:31:44.47 ID:fpNzXsaW
70年前はアメリカ様に援護してもらって、
ようやく日本と戦っていたというのに恩知らず中国
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 08:36:41.19 ID:HxukpncH
>>1
んなこと言える立場かよ

むしろアメリカに信頼されないとダメなんじゃね?
134:<丶`∀´>(´りょう・ω・`)(`ハ´  ):2012/09/07(金) 08:37:35.51 ID:ylTWnHun
>日本も中国もちゃんと協力すればいいのにね

アホか。
すでに共同開発して、協力できないと判明したから、日本も強固に
なってるのがわかってないの?
仮に尖閣をゆずっても、沖縄、九州と狙ってくるのがはっきりしてるのに。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 08:37:50.24 ID:ifRzx2bd
支那人火病中かw

支那人=朝鮮人www
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 08:39:17.39 ID:gMmuYERJ
>>131
ボア・ハンコックか
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 08:39:53.68 ID:GsUFldDH
>>1
寧ろ中国が世界の信頼を集めたければ直ちに帝国主義を返上しろ!
なわけだが。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 08:45:35.67 ID:8MDVe1Jd
バカだろ
日本とやっても勝てるかどうかわからんのが米とどう戦う?w

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 08:48:39.22 ID:/sOQSI39
アメリカはなんとかして早いうちに中国潰しとかないと、後々大変なことになると思うよ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 09:36:03.64 ID:Ekk1/MpZ
既に世界の国々から、最も信頼に値する国家国民と認められてるのに、
何が悲しくて共産帝国主義の覇権国家に好かれようとしなければならないの
141140:2012/09/07(金) 09:39:11.38 ID:Ekk1/MpZ
スマソ。間違った。「米国よ」、な。
が、米国も支那の信頼なんか必要となんかしてないだろ。武力と陰謀の国だから。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 10:08:27.38 ID:Htgd2/tB
デカイ口叩くのはマジでやばいからか?

【中国経済】中国:1500社余りの外為サービス利用を停止-資本流出対策か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346766126/
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 12:19:19.90 ID:7XSWaZYa
>>1
バブルが盛大に弾ける直前の、終わりの見え始めたバカな覇権国家を助けようとする酔狂な国はそうそうないぞ、バカ中国よw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 12:39:49.94 ID:J26w6D8Q
アメリカが中国重視姿勢を見せてくれたのに
はねつけたのはプラスにはならないぞ
そこにこの追撃かw

>>97
地方政府はいまだに観光や土木事業計画でバブルにしがみつこうとしてんだよね
西安とか
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 13:02:09.70 ID:zwflIwlD
どんだけ上から目線だよw
そのうちギャフンとされちゃうんじゃねーのかww
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 14:42:02.32 ID:RRVlhJLR
中国の信頼を得るとは、望まれたものを差しだして跪くことである
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 15:10:42.35 ID:hO3xkJYT
未開土人&盗っ人に信頼されたら恥だろ普通
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 15:15:01.57 ID:y8aV+TDs
>>1

アメリカが欲しいのは中国のマーケットだけです。信頼は要りません。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 16:06:56.90 ID:Gqc9yJot
中国メディア 右翼
日本メディア 左翼
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 16:21:23.15 ID:SEGVB77P
そもそも尖閣諸島は沖縄県の一部なのだよ。
米軍が沖縄基地から撤退しないと尖閣諸島は中国の
物にならない。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 16:54:45.06 ID:e3lQ6lii
>>148
これなんだよ日本も特亜相手にはこれが必要なんだよ
信頼やおもいやりは伝わる相手にしか伝わらないということが分かってない
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 19:38:11.61 ID:2Dc+P0Z1
>>151

そのとうり  それができない日本人なら国交断絶でいいのじゃないか?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 19:39:36.98 ID:82N07Gxk
CIAとかは中国の分断戦略とかやってるんだろうな。
日本とかも当然資金出してるだろうけど
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 20:05:18.52 ID:7oG8QEXP
中国は中華思想で放っておくとアメリカもあと後ヤバい事になると気付け
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 20:06:36.50 ID:5ny4vW1X

得たくない!


アメリカ

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 20:09:17.28 ID:pA3bwnjo

シナの信頼?何それおいしいの?
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 20:29:44.89 ID:Htgd2/tB
>>154
共産党が滅んで中国がバラバラになったら占領軍が最初にすべき事は中華思想を解体する事だな
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 20:50:11.00 ID:oDQ/q3ap
支那子「そんなにあたしの信頼が欲しかったら、その火を飛び越えて来なさい!」

自分で書いといてなんだがこれの元ネタってなんだろう
映画だっけ?マンガ?
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 21:00:37.51 ID:+Nmi9DN3
>>157
あの中華思想が解体できるかな?
それに占領軍とは何?
欧米が中国を占領するだろうという予想?
内乱で無茶苦茶になると思うけど。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 21:13:58.06 ID:RRVlhJLR
>>158
三島由紀夫の潮騒じゃあ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 21:41:30.63 ID:+WIGAxF7
いやまず自分が信頼される存在になれと
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 22:56:18.89 ID:kzBo/h9z
>>119 尖閣に上陸した人って
   反共の人でしょ。
   だから国旗燃やしてるんです。
    
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 23:06:09.63 ID:+J1Qs0Lu
オワコンのシナが何か言ってるなw
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 23:19:38.61 ID:6tZQ2R32
中国人とパンダ、どっちが信用できる?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 23:43:30.41 ID:Mz4N/EOd
オバマの演説きいてないんだ?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/08(土) 17:33:56.12 ID:tUTiNXBZ
>>127
ドイツは裏切ってメルケルはアジアでの独中同盟とか言ってますw
訪中リップかもしれないが、これから新疆やチベットに投資するんだと
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>1
アメリカが中国の信頼を得てどうしようってんだい
失業率が下がるって言うならだけど