【経済】韓国の外貨準備高が過去最高更新 ユーロ上昇などで…7月末基準で世界7位を維持[09/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 18:23:02.25 ID:gRTDrLhA
ホルホル
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 18:23:47.98 ID:z3NIgi3Q
>>617

「必殺!PPP(購買力平価)換算!」値だよw
間違いないねw
622副班長:2012/09/06(木) 18:33:34.03 ID:PvCI2ijd
すごいな韓国!
大震災や景気悪化でずいぶん減った日本の2割以下、台湾の7割程度で韓国史上最高か♪

すごい!すごい!あーすごい!と言って欲しいんだよな?
623無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/09/06(木) 18:52:15.35 ID:+zETQkhn
>>614
スクラッチ籤やら三競オートの投票券が出てきたり…
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 18:55:31.17 ID:wnSQ4r+w
>>556
> 5兆ドル?韓国消し飛ぶんじゃね?

破綻してなかったら借り換えなの。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 19:05:43.93 ID:wnSQ4r+w
>>607
ギリシャがキムチ下鉄買ったね。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 19:08:25.90 ID:bp1kqQfc
ならば、日本に借金返してくれ
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 19:14:05.35 ID:wnSQ4r+w
>>606
すんなりIMFに行けないと思われ。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 19:15:21.70 ID:Rl67CK+u
>>262
盗難フェラーリで財テクだからね
629無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/09/06(木) 20:02:59.22 ID:+zETQkhn
>>628
韓国の税務署署員は何をしてるかな〜

叩けばもっと色々出て来そうな予感
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:18:55.70 ID:zk1UXW5J
【韓国経済】フィッチ、韓国の長期外貨建て発行体デフォルト格付けを「AA‐」に引き上げ[09/06]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346927398/

フィッチwww
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:20:34.75 ID:cti2ql+8
イチイチ日本は〜とか入れるなキモイんじゃストーカー
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:27:41.41 ID:HCWJLMu0
【韓国経済】韓国の家計債務返済負担、米サブプライム当時並み[09/04]
http://www.awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346766821/
633嘘八百万:2012/09/06(木) 20:37:37.64 ID:PrNCXq9P
>>556
すいません。単位を間違えました。5兆4,700億ウォンでした。

>>585
韓国銀行の外貨準備高の51%が国内銀行発行の外貨建て債券は間違いですよ。
あれは、国内銀行保有の対外債権の内訳です。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:44:37.14 ID:llzz0g0o
>>633
という事は、韓国内でグルグルまわす事で見た目を大きくしていると言う話は間違い?
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 20:50:30.58 ID:2ybPN5Rm
>>1
ドル換算で計上って、いつも通りの粉飾じゃないか。
636下鮮分析家:2012/09/06(木) 21:02:55.38 ID:Bo8JHhJf
流れ読まずに投下。
永年、下鮮の外貨準備でどんな斜め上の行動をとっているのか不明だった。
ジャンク債等に投資しているのかとも思ったが、これはこれで、それなりの
スキルが必要だ。
>>48 のおかげで、すとんと腑に落ちた。
グリーンスパンの自叙伝を今まで知らなかったことが恥ずかしい。
637嘘八百万:2012/09/06(木) 21:11:44.63 ID:PrNCXq9P
>>634
間違いというのではなく、噂の元になった金融安定報告書の該当部分では韓国銀行と外貨準備高は
使われていないという事だと思います。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:16:50.92 ID:wnSQ4r+w
韓国が頻繁に禿のエサになるせいで禿の攻撃力増加なの。
いつか日銀砲を超えるのではと心配なの。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:17:30.06 ID:llzz0g0o
>>637
ありがとうございます。
640下鮮分析家_1:2012/09/06(木) 21:25:31.40 ID:Bo8JHhJf
>保有するドルの大半を国内の銀行に売るか貸し出していて、銀行はこの資金を
> 不良債権を支えるために使っていたのだ。
を考察してみよう。

経理を行う上で現金以外の貸借を財務諸表に反映させないで良いという
考えがある。例えば、現金を担保にして債券を貸借する取引(レポ取引)
の場合、債券の出し手は、債券を保有(借方)したまま、受け入れた現金
を借方に、相手科目として貸方に受入担保金を計上することが可能だ。
勿論、一般企業が国際会計基準や米国会計基準等のメジャー基準で、上記
を行うことは不可能だけど、中央銀行を拘束する会計基準など存在しない。
(不正していることが、ばれるとギリシャみたいになってしまうけど。)
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 21:36:58.24 ID:ffns5WIs
韓国の外貨準備高ってスワップのこと?円借款?
642下鮮分析家_2:2012/09/06(木) 21:40:26.93 ID:Bo8JHhJf
>>640続き
現金担保債権貸借取引というのは、実質的に債券を担保にし、現金を貸借することと
経済的には道義となる。違いは、債券担保現金貸借取引は、いかなる会計基準でも
財務諸表上明記しなくてはならないが、現金担保債券貸借取引では、そうしなくても
良いという考えが成立する点である。
また、実質的に同様な債券現先取引というものがある。
債券を売却する際、期限と買取価格を事前に定める取引である。
この取引も、現金担保債券貸借取引と同等と見做し、財務諸表上に計上しないという
考えもとり得る。
643下鮮分析家_3:2012/09/06(木) 21:57:10.51 ID:Bo8JHhJf
>>642続き
長くなって恐縮なんですが、判り易く書くと、経理上外貨建債券を保有した
ままで、実態的には、当該債券を貸付・売却することが可能だということです。
代わりに韓国銀行が受入れた資産は、KRW建資産(現金・貸出金・債券)でしょう。
取引相手は、民間銀行で、入手した外債を売却し、得た外貨を有効に使用したと
思われます。自己の外貨建債務の返済に充てる場合もあるでしょうが、多くの場合
対外貨建債務を抱える企業に貸付を行っていると思われます。
以下、具体的な仮説を示してみましょう。
644下鮮分析家_4:2012/09/06(木) 22:18:15.80 ID:Bo8JHhJf
>>643続き
韓銀がKRW売りUSD買いの為替介入で得たUSDキャッシュで2%の5年債を購入します。
このままでは、2%しか収益を得られませんので、中の人がウ〜リ銀行
(これは仮説であり、現実の企業・団体とは一切関係ありません)に、
同行の4%債務契約(KRW建)を担保としてUS5年債を貸し出します。
この貸出には、担保を相手に差し出すことで、貸借関係を消滅できる
ノンリコース特約付です。一見貸手が不利ですが、その分金利が上乗せ
されています。これらは、簿外で行われますので上乗せ金利分をどう処理
するのかは、中の人次第です。上記例では2%ですので、動かす金額が
10億ドルなら2千万ドル(16億円弱)になりますので馬鹿になりません。
645下鮮分析家_5:2012/09/06(木) 22:34:30.62 ID:Bo8JHhJf
>>644続き
ウ〜リ銀行は、原材料購入に外貨が必要な加工電子メーカーミツボシ(仮名)に
彼らが直接外貨調達するより低利の5%でUSDを貸し付けます。
ミツボシ製品が、海外で売れ外貨回収ができれば、返済も出来、ウ〜リ銀行は、
USD建で1%の利鞘が稼げ、韓銀の手元には米国債が戻ってきます。
韓銀の中の人は2%の手間賃を得てウハウハのことでしょう。

好事魔多し。そんなにうまく行きません。
以下、失敗パターンを記してみます。
646下鮮分析家_6:2012/09/06(木) 23:05:29.96 ID:Bo8JHhJf
>>645続き
ミツボシの商売が上手くいかず返済が滞ったり、USD高KRW安が進むと、
ウ〜リ銀行は、ノンリコースの権利を行使し米国債返済を拒否します。
そうなると、経理上外国債券となっている資産をKRW建資産として荒い換える
必要が生じますが、インチキで生じた取引を表沙汰には出来ないので、
そのまま放置すると...あら不思議!外貨準備は経理上、増えることは
あっても、減ることはなくなります。
但し、韓銀の手元には、殆ど外貨(USD)がありません。
KRW暴落の危機が迫ったとき、KRW買USD売に使える外貨準備がないことになります。
アジア通貨危機の際起きたのは、正にこれと思われます。
そして、恐らく現在も...
「手元にあるもの(外貨建債券)を有効に使わないのは知恵足らずニダ。」
「万が一の際には、チョパ〜リと結んだスワップ使う二ダ。」
っていうのが、下鮮の本音かと。
スワップ枠増延長廃止に対する気狂いじみた反応を見るにつけ、以上の
仮説は結構いい線いってるんじゃないかと思います。
長文連投失礼致しました。
647無能すね〜く師範代血は緑(築数世紀) ◆HE3Bm9z2b6 :2012/09/06(木) 23:54:11.28 ID:+zETQkhn
>>646
結構おもろかったよ
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 04:28:17.04 ID:93kcGsFH
スワップ増額分の期限までに韓国が手を付けてしまう可能性って
0ではない?
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 06:07:09.91 ID:iP6JuHaI
>>648
むしろ、期限延長しないことが確定になったら、その時に行使するだろうね。
だから日本の財務省は、期限延長中止論に否定的になってる。
少なくとも、段階的削減に持って行きたいのが本音。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 10:29:41.97 ID:U+KVUPKy
韓国がスワップ増額分に手を付けたら同額のウォンが日本に手に入るよね。
でスワップ増額終了の11月始めにウォンを売ればよいのでは。
基地外のように泣き叫ぶのが目に見えるようだが知ったことねーよ。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 12:32:03.34 ID:J26w6D8Q
一気に570億ドル分のウォン売りどかーんw
いいね
やろう
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 12:51:53.84 ID:8DsjiuKE
禿の抑止力の問題なの。
禿は5兆の枠より、バックに日本が居て無限に資金が出てくることを警戒してるの。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 14:49:25.02 ID:ipi+oAgI
雇用統計前はヨコヨコだと思ったら、その前におかえり100円か
良かったなあチョンぱユーロ高高だぞユーロ高
今の所猛烈ガラの材料無いし。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 15:19:20.77 ID:2jM2AnOm
なんだ通貨スワップいらないじゃん、韓国w
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 16:28:47.19 ID:K7AMfemM
経済絶好調、K-POPも世界で大人気、国民生活は日本と並び、外貨
準備高も過去最高。
でも出稼ぎや売春婦を絶賛輸出中とか謎の国家だな。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/08(土) 14:52:08.09 ID:NLcBEKcK
>>643
>取引相手は、民間銀行で、入手した外債を売却し、得た外貨を有効に使用したと
>思われます。自己の外貨建債務の返済に充てる場合もあるでしょうが、多くの場合
>対外貨建債務を抱える企業に貸付を行っていると思われます。
>>646
>ウ〜リ銀行は、ノンリコースの権利を行使し米国債返済を拒否します。
>そのまま放置すると...あら不思議!外貨準備は経理上、増えることは
>あっても、減ることはなくなります。
>但し、韓銀の手元には、殆ど外貨(USD)がありません。

面白く鋭い分析だけど、疑問がある。
確かに韓国政府や中央銀行のバランスシート上は米国債が資産として残り、外貨準備があることに形だけなっても
そのウーリ銀行が、企業などに貸付ける外貨を調達する為に、借りた米国債を市場で売るわけだよね。
そんな外貨を持ってる者が韓国国内に居るのかね?
企業も銀行も政府も外貨が潤沢になさそうな前提の話なのに、個人が持ってるとも思えないし。
そうなると在韓の外資系証券や外銀が このカラクリを全部知ってて ツルんでる可能性ありそうだな。
となると第二第三のギリシャに近くなるはずだけど、ウォンも安定 韓国債の格付けも上昇だけど……どないなっとる?
やはり、これも日韓スワップの効果なのか?
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/08(土) 15:03:27.13 ID:Q3oEkvzi
ユーロは確かに上がってるんだけど
ドルが鈍いな…
また一波乱あるのかな?
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/08(土) 20:54:21.44 ID:BuOgEJOt
>>657
つーか、ユーロもその意味でウォンと同じ感じになってね?
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/17(月) 09:39:55.45 ID:QjmoT7vm
スワップだけは阻止せねば
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/17(月) 10:20:55.03 ID:4go6Hrde
通貨スワップ廃止だ!!

なんで5兆5千億もの日本の外貨を、韓国に自由に使わせてやらねばならんのか。
ウォン安は韓国政府が財閥企業の輸出を支援する為で、日本はまったく関係ない事だ。
その行き過ぎたウォン安を日本が助ける。ミンスはいい加減にしやがれ。アホ
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/17(月) 10:30:08.97 ID:dVFYiIR7
>>1
だったらスワップ止めても大丈夫ですよね、民死党さんw
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/17(月) 23:40:05.82 ID:gnLrrsbV
韓国は竹島ばかりか対馬もねらっている。領土的野心をのぞかせる

国と”政治と経済は別でウィンウィンの関係でいきましょう”なんて

事ありえるのかな。韓国に進出している日本企業は損害を受けるだろう

が、そんなの先見の明がなかったからでしょ。

領土侵略をくわだてる国とは国交断絶、これが正しい作法。

別に韓国を断絶しても日本は経済的にびくともしない。

663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/17(月) 23:42:03.99 ID:12q0uVeg
一気にヲン高あぶないねー。
デジャヴかなあ。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/18(火) 00:09:06.89 ID:7RfyLk1v
>>660
韓国の外貨準備高はサブプライム債券が大量に入っていて、実質換金出来ない粉飾状態だから。
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/24(月) 07:35:31.50 ID:nBpxish9
おめでとう、だから通貨トレードなんていう制度は廃止しよう。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/24(月) 07:43:17.91 ID:wYcc86rG
ウォン安に振ったら原油買えないし、ウォン高に振ったら製品売れない。
ウォンのレンジ狭すぎるんだよね。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/24(月) 07:50:47.51 ID:Nv6BGSMH
「韓国の外貨準備高はサブプライム債券が大量に入っていて、実質換金出来ない粉飾状態だから」

 すぐに使う(短期債券の返済)ドル以外は、殆んどファーにメイとフレデリックの
ゴミ債券だそうだな。 飴の圧力以前に、市場に買い手がゼロのwwwwww
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/24(月) 07:52:49.32 ID:rlUxZrE/
この外貨準備なるもの、韓国は現金では持っていないし、他国の国債でも持っていないんだが。

一体何を喜んでいるのだろう。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
韓国経済成長の最大の原動力は、超円高ウォン安である。1997年の通貨危機後、ウォンは急劇に下落
したが、その後ウォン高に戻るスピードを抑制するために大量の介入を実施して、外貨準備を積み上げた。
そして超円高ウォン安を武器に、日本企業から市場を奪い、成長をとげてきた。

韓国企業のやり方は、まず、日本企業の得意分野に狙いを定めて参入する。技術の壁にぶち当たったら、
ライバルの日本企業のOBなどを採用し、技術の壁を乗り越える。日本製と似た製品が完成したら、日本製
よりも大幅に安い価格で販売し、シェアを取る。ライバルの日本企業が価格競争に耐え切れなくなったら、
人員解雇に走るので、その中から優秀なエンジニアを選りすぐって採用する。そして、利益を上げ、シェアを
上げ、技術力を上げ、ライバルの日本企業を撤退に追い込む。いつも同じパターンである。

なぜ同じパターンが繰り返されるかというと、国家の介入による構造的な超円高・ウォン安がずっと継続して
いるからである。韓国以外のアジア諸国も、自国通貨を安く誘導し、韓国の企業と同じようなことを始めてい
る。一方的に損を重ねるのは、日本企業である。日本政府はこの馬鹿げた構造に気付くべきである。

現在の日本にとって、最も必要な成長戦略は、超円高を是正することである。異常なまで安く操作されたウォンに対抗できるまで、強力な円高是正策を実施することが、不可欠である。

実質実効為替レートから見た超円高の進行の実体(円が上昇率トップ、ウォンが下落率トップ)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-4.html

購買力平価から見たアジア諸国の通貨に対する超円高の実体(ウォンは円に対しで46%割安)
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-7.html

アジア諸国の通貨に対する超円高の原因
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

円高是正の方法
http://stockbondcurrency.blog.fc2.com/blog-entry-24.htm