【中国軍事】中国、ミサイル試射について異例の肯定 「特定の国を狙ったものではない」[08/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 中国当局が、ここ1カ月の間に相次いで戦略核ミサイルを試射した事実を正式に認めた。

 中国国防省の耿雁生報道官は、30日に行われた定例ブリーフィングで「中国の戦略核ミサイル部隊に当たる第2砲兵が最近、
米国のミサイル防衛網を突破できる数種類のミサイルを試射したという、国際メディアの報道について確認したい」という質問に対し
「最近、中国の国境内で一連の、正常な兵器試験があった」と語った。中国当局が、戦略核ミサイル試射の事実を公の場で
認めるのは極めて異例だ。

 また「相次ぐミサイルの試射は、米国のアジアでのミサイル防衛(MD)計画に対応するためのものか」という質問に対し、耿報道官は
「中国は、第2砲兵部隊を強化し、戦略的威力と防衛作戦能力の向上に努めている。これは、中国の国家主権と安全保障、
領土の保全のためのもので、特定の国や目標を狙ったものではない」と語った。なお、試射されたミサイルの中に新型の大陸間弾道
ミサイル(ICBM)「東風41(DF41)」が含まれているかどうかについては「提供できる情報はない」と確認を拒否した。

 英国IHSの軍事専門週刊誌『ジェーンズ・ディフェンス・ウイークリー』などは、中国が今年7月24日に複数個別誘導再突入弾頭
(MIRV)タイプのDF41の試射を行ったほか、今月に入ってからも新型の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)「巨浪2(JL2)」や改良型
ICBMのDF5Aなどを相次いで発射した、と報じている。

 中国が1カ月の間に3回も最新型戦略核ミサイルの試射を強行したのは、米国主導で推し進められているアジアMDを念頭に置いた
ものだ、と専門家はみている。また一部では、日中両国間で領有権をめぐる対立が生じている尖閣諸島(中国名:釣魚島)を、米国が
日米安保条約の対象に含めたことに対する不満の表れだという解釈もある。

北京= 崔有植(チェ・ユシク)特派員


朝鮮日報/朝鮮日報日本語版: 2012/08/31 11:02
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/08/31/2012083100899.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:30:56.34 ID:nkhoPf22
ソース朝鮮か、どうでも良いニュースという意味だな。
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:31:19.90 ID:4okAhhII
なぜか自国南朝鮮もその対象に含まれる事は記載しない日報さんw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:31:42.44 ID:Ptb/CF26
福島さん、隣国が起源戦争する気満々ですよ!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:32:07.37 ID:7+p84VJ1
非核三原則にしばられるのなら
核を超えるスーパー兵器の開発をいそげ。
ま さしあたってはレーザー系でしょ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:33:30.71 ID:8uKMfnpt

日本以外のニュースでは比較的冷静な文章を書くのが意外。

朝鮮メディアって、日本のニュースになると聞いたことも無いような造語まで繰り出して

貶め尽くそうとしてくるのにな。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:33:32.42 ID:90gmFycO
というか1番最初に標的になるのは恐らく南朝鮮。
日本に撃てば世界が全て敵に回る。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:35:38.06 ID:L2RVfMBN
中国共産党が崩壊して国家分裂になり、核兵器がアルカイダに渡る。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:36:09.25 ID:FROW2Ivh
中国は戦争始める気が満ちているのか?
日本を巻き込まないでくださいね、お願いしておきますよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:36:10.19 ID:aPTamQq7
鬼畜中国に恫喝されないよう、また、核軍縮をするためにも日本は核ミサイルを1,000発程
保有すべきである。

このまま鬼畜中国をのさばらせては、暗黒の世界が待っているだけだ。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:37:52.29 ID:Z696G4SE
全方位敵対してるからね
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:39:18.09 ID:aPTamQq7
というか1番最初に標的になるのは恐らく南朝鮮。
日本に撃てば世界が全て敵に回る。

↑ってお花畑脳だな。日本のために鬼畜中国相手に核戦争する国がいると思ってるのか。
 自国に打たれて初めて打ち返すに決まってんだろ。考えが甘いわ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:40:18.30 ID:90IZAmu8
>>3
南朝鮮はMDの防衛範囲外ってことなんじゃないの
知らないけど
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:40:40.06 ID:JjcO3x6W
狙っとるやないかーい!!(笑)
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:42:54.18 ID:jdQ7VGDD
>>1
一発なら誤射それとも誤差か?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:45:18.45 ID:1Uh9b2My

   戦略核ミサイルが、砲兵隊なのか。

17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:54:35.98 ID:OsLnUukQ
米日印がターゲットだろう
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 23:55:35.05 ID:sBiWqFAT
>>1
今の 日本人なら こんなに苦労しても 何もよくならない。

ならば、死んだ方が 楽 と考える 50代以上は多いと思う。

 いっそ シナや 北ちょうせんの核で 一思いに 殺してくれ!

という 世代が多いのではないか?

シナ共産党は 中国 との 国名を名乗っているが それは 日本との戦争後

の国、(ちょうせんも同じ)ではないか?

 いま 日本には プルトニュウム30トン程度ある。核転用可能。アメリカが

許可しなくても 原潜搭載型核ミサイル搭載の原潜を数十席世界に配備することは可能。

その代り 誓えない 自衛隊は 解体する その中の精鋭を 関係部署に配置する。

日本は 長年 国連の分担金をアメリカついで2位の立場で納めた。だが立場は好転しなかった。

日本国民は 原則単一民族・・・いいよ お互いに 相殺 で 滅亡しても。

過去に「神風」でそれに準じた行為は 目的は学んでいる。・・・怖かったろう?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 00:05:55.38 ID:uxcVuh3a
こいつの周りって全て敵じゃね?w
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 00:07:29.94 ID:kuMqelt2
まさかワシントン直撃ものとは言えんしなw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 00:19:13.65 ID:XAT284em
後進国が金を手に入れると、だんだんキナ臭くなる
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 00:23:00.88 ID:8lXd9GaX
じゃあ、ありとあらゆる国を狙ってるということか
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 00:32:21.98 ID:ECZ1mPlE
米国側についた日本や韓国や台湾は核武装させてもらえないのに。

露中側についたパキスタン、イラン、北朝鮮は、堂々と核武装できてるよな。

日本も米国切って、中露側についた方が、長い目で見て、得かもしれんね。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 00:36:58.87 ID:vqLeB0HE
>>23
頭の中はヽ(゜▽、゜)ノ花畑〜ぇ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 00:38:14.29 ID:ECZ1mPlE
まあでも、現実をみると、米国側についた日本や韓国や台湾は核武装させてもらえない。

かたや、露中側についたパキスタン、イラン、北朝鮮は、堂々と核武装できてるよな。

日本も米国切って、中露側についた方が、長い目で見て、得かもしれんね。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 00:39:59.26 ID:8zqpTC4s
長い目でどうやったら得なんだよ
パキスタン・イラン・北朝鮮みたいになりたいのかW

ドイツもオランダもノルウェーもスペインもカナダもオーストラリアも
金豚のような核ミサイルマンセーじゃねーよ
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 00:43:04.06 ID:ECZ1mPlE
長い目で見ると、核武装できて良いだろ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 00:54:36.63 ID:ZYgwzhA9

あれ?これ日本で報道されてた?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 01:08:39.06 ID:JmT133Lz
国内用?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 01:09:41.30 ID:AKMZuiJE
日本を全滅にさせる計画 (本気である) 動物中国
http://www.youtube.com/watch?NR=1&feature=endscreen&v=P4Inhj986AE

「十年以内に日本を核攻撃」と中国軍トップが発言
http://www.youtube.com/watch?v=YP6F8AuiHDM&feature=fvwp&NR=1
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 01:33:05.17 ID:0JzmM7Wi
今の 日本人なら こんなに苦労しても 何もよくならない。

ならば、死んだ方が 楽 と考える 50代以上は多いと思う。

 いっそ シナや 北ちょうせんの核で 一思いに 殺してくれ!

という 世代が多いのではないか?

シナ共産党は 中国 との 国名を名乗っているが それは 日本との戦争後

の国、(ちょうせんも同じ)ではないか?

 いま 日本には プルトニュウム30トン程度ある。核転用可能。アメリカが

許可しなくても 原潜搭載型核ミサイル搭載の原潜を数十席世界に配備することは可能。

その代り 誓えない 自衛隊は 解体する その中の精鋭を 関係部署に配置する。

日本は 長年 国連の分担金をアメリカついで2位の立場で納めた。だが立場は好転しなかった。

日本国民は 原則単一民族・・・いいよ お互いに 相殺 で 滅亡しても。

過去に「神風」でそれに準じた行為は 目的は学んでいる。・・・怖かったろう?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 01:48:57.63 ID:g3Ka110Q
>>1
特定の国を狙ってない。
無差別にミサイルを撃つキチガイってこと?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 01:53:08.91 ID:SIS6ppYq
      _,. -==ニニヽ      /
     /   / ̄_,ィ仁ヽ _  /
 .  /   ///-ニ二,.仁三/  ( ̄  |__ ・ _l_  /
 /   ///{ // ,._  ̄ {      ̄) | | | |_ ・
    , '/,.イ{ / / /  `ヽ ヽ   ̄
    // / /小/ / /      Vヘ ヽ ____    ___ 
  // / //// ///         Yi Y|     |/ ̄
 .// / /// i ///\      /E V!
 ./ / //i | | i E示テミィ `斗云ミ、 i∧
.  !// ! !Y 7 !ト、. しリ    、しリ .!| ||ヘ
  | /  | | | .| | | `¨´   !  ¨^` || |トヘ
  ! |   乂 ト!.从            ∧. || ヽi
  | |   V| | | |.\ に三三三),.仆|i ||  ||
  ヽ!   //| ト、レ'´| > こ.. イ |ハト!|:| i|  ||
   ヽ ,イ/┼!T千 j        |`TT| 「 ̄|ト、
     /〃 乂|/|ヽ.       ,.イ/ | !  ノ  ヽ
.    /´    |/|   ̄`ヽ_,. '´  /j/j/       '.
.   ,'       |/|          /∧     '.
.   ,'     ノ//ヽ. _      _ノ//∧      '.
       /////////777777//////ヽハ     '.
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 02:08:56.15 ID:VWNk8rHK
>>23
ドイツではアメリカから核弾頭レンタルで演習やってるよw
イギリスの核戦略もアメリカからのレンタルが前提。
日本は非核三原則があるから、レンタルしない建前になってる。

米軍はアジア有事の最、核兵器が使える訓練はしておきたいから、
在日米軍基地に核弾頭の備蓄をやっておきたかったのだけど、建前上、やらないことになっている。
70〜80年代、米軍は日本に核兵器持ち込んでませんってデモンストレーション何回もやってるじゃん。

日本がその気になったのなら、数年以内に開発、とか悠長なこと考えなくても、
当座はアメリカからレンタルすればいいのよw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 02:30:17.54 ID:+4D5E+7g
核弾頭積んだ原潜が沖縄に有るのは暗黙の了解…米国は中国にこのままだと日本の核保有容認と脅してきたが効果無し
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 02:38:35.94 ID:bzCGYBpz
>>7

敵国条項な

第二次世界大戦中に「連合国の敵国」だった国が、戦争により確定した事項に反したり、
侵略政策を再現する行動等を起こした場合、国際連合加盟国や地域安全保障機構は
安保理の許可が無くとも、当該国に対して軍事的制裁を課すことが容認され、
この行為は制止出来ないとしている。


中国が日本が再び侵略しようとしていると宣言すれば、だれにも止められることなく
日本に軍事的制裁をしてもいいと世界中で認められている

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 02:41:19.37 ID:ECZ1mPlE
中露は冷戦んの敗戦国。

敗戦国をどうしようが日米の勝手です
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 02:43:59.37 ID:y4ll2mvo
半径3000キロ圏内のすべての国を狙ったもので、特定の国、日本やインドだけを狙ったものではない

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 02:53:43.56 ID:bzCGYBpz



現在ICBMを配備している国は、アメリカ合衆国、ロシア、中華人民共和国の3国で、この3国に並ぶ核大国であるイギリスはICBMを配備せず

中国のICBM
東風-5 (DF-5) 1970年代より開発が進められ、1981年実戦配備が開始された。
三段式の液体燃料ロケットで、単弾頭搭載。
http://img1.gtimg.com/news/pics/18429/18429013.jpg
http://img1.qq.com/news/pics/17365/17365709.jpg
http://images.qianlong.com/mmsource/images/2009/02/06/jszc20090206-25.jpg

DF-31(東風31)1980年代中期より開発が開始され、1999年に試射が成功した。
射程:8,650 km (DF-31); 11,200 km (DF-31A)
弾頭:核出力1 MTの核弾頭1個、もしくは3個の20、90、150 kT MIRV弾頭
エンジン: 三段式固体燃料ロケットエンジン
http://image.jmrb.com/UploadImages/2010/01/27/imagesNT_20100127_105226_55478.jpg
http://images.chinaiiss.com/attachment/article/201008/20/113414_561.jpg
http://i.ssimg.cn/CMSInput/20120730/d124013e0d694ee1448.jpg
http://cimg2.163.com/catchimg/20090120/2911314_3.jpg
http://big5.chbcnet.com:82/images/2010-08/30/xin_12080730095881247297.jpg

東風-41(DF-41)
つまり多弾頭独立目標再突入ミサイル、MIRV。ひとつの弾道ミサイルに複数の核弾頭を装備し
それぞれが違う目標に攻撃することが出来る弾道ミサイル
米国の戦略的ミサイル防衛計画の展開への対抗措置として、
中国にとっては避けられないものだった。米国をけん制するための中国の核ポテンシャルの保持にとって、
必要不可欠のものだった。
http://www.liushou.org.cn/bbs/attachment/thumb/Mon_1005/54_1_247ccd12e90bd3c.jpg
http://imgblog.china.com/u/080317/124780/pic/12578538855833.jpg
http://pic.miercn.com/uploads/allimg/120822/29_120822091051_3.jpg
http://image5.club.sohu.net/08/64/aa01fb18ed47ea88bd60765729856408_980_600.jpg
http://img.itxinwen.com/2011/0527/20110527063845701.jpg
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 02:56:57.37 ID:bzCGYBpz
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 05:38:03.33 ID:/nVpw8qR
>>3
「琉球はかつて中国の属国だったから中国領土」
このロジックだと… って、中国政府の発言もあっさりスルーしちゃう国だから仕方ないね
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 06:31:40.94 ID:OignIDaa
【中獄軍事】中獄、ミサイル試射について異例の肯定 「特定の国の東京や大阪以外を狙ったものではない」[08/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346423233/
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 07:02:52.47 ID:beYT7XUg
特定の国狙いじゃない…
全世界を狙ったということか。フクロにされることが、やっと理解できたわけだなw
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 07:21:40.95 ID:Dh2gjkY1
>>7
香港文ワイ報に「日本の自衛隊が尖閣に介入すれば北京当局は弾道弾で対応」って記事があるんですけど。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 07:57:24.27 ID:xwV1u/ps
>>44
ソース置いておきますねー。
日自衛隊介入釣島 中方導彈應對
ttp://paper.wenweipo.com/2012/08/28/YO1208280001.htm

一方こんな記事も。
JL-2試射失敗 北京当局の原潜戦力化未だならず
http://www.chinareviewnews.com/doc/1022/1/5/2/102215276.html?coluid=4&kindid=16&docid=102215276&mdate=0828153718

通常兵器のみでやると北京当局の敗戦は免れないが、
核兵器を使うぞと言い出すことで均衡を保ちたい模様。
パーローは焦っているな、しかもかなり。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 07:58:40.52 ID:V1MrLQnp
中国も核ミサイルしか頼る兵器が無いって感じだなwww

通常平気では日本とアメリカに勝てないのが痛いほど解るんだろうなぁwww
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 08:02:29.88 ID:RVwIEoRq
>>46
北チョと同じやんw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 08:18:38.68 ID:vEBvR6Sl
×特定の国を狙ったものではない
○特定の国を狙えるものではない
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 08:25:02.91 ID:OignIDaa
【中獄軍事】中獄、ミサイル試射について異例の肯定 「日本だけしか狙っていない」[08/31]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1346423233/
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 08:29:02.38 ID:Dh2gjkY1
>>49
中獄なんて書かず共匪と書けよw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 08:32:14.83 ID:jQFoGZ0o
全世界が標的アル。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 08:46:07.23 ID:up87S/vl

戦争で今まで勝ったことの無い国が、また日本にやられるで。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 08:55:31.40 ID:itH9TYn3
9条があれば核なぞ恐れる必要はないってどっかのお偉いさんが言ってた
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 08:56:39.90 ID:OeU2lhZ5
ただし成否はノーコメントwww
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 09:57:00.35 ID:Dh2gjkY1
>>46
以前ほどの差は無いものの、相も変わらず大きな差がある。
一番怖いのは物量に物をいわせた、
万歳突撃も真っ青の飽和攻撃位?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 10:46:04.27 ID:S1LzsrhY
中共マジ怖えー
人類の敵だな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 14:57:39.98 ID:ECZ1mPlE
日本のミサイル発射装置も、十年前に地上移動型に移行してる。

射程距離は、地球の裏側まで(すなわち全球)。核弾頭ではないが、中国の都市密集状況を考えると、核ミサイルの4分の1くらいの被害は与えられる。

SANKYOダム狙えば、核ミサイルの60倍の被害は与えられる。


中国は相変わらず遅れてるな。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 18:04:18.44 ID:/n5k4UtS
>領土の保全のためのもので、特定の国や目標を狙ったものではない
尖閣はシナ領だと公言している。
こんな国との友好なんて無理。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 18:13:04.67 ID:H46f7BZd

  核戦争の気配がしてきたな。日本の売国奴をみて、領土を取れると思っているだろう。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 18:25:21.04 ID:Dh2gjkY1
>>57
ダム破壊はダム下流の被害と、
発電所破壊によるそれ以上の被害が
第二次大戦で実証済み。

水豊ダムほどの堅牢さがあるかどうかだな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 18:36:57.64 ID:b6q2oNkb
>>55

巡航ミサイルによる飽和攻撃なら可能だな。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 18:43:31.39 ID:9agVhdYe
現今の中国政権は世界制覇を狙っているようだ

まるでヒットラー政権だ

もっとも 資本主義を容認する社会主義独裁政権は

ヒットラーの社会主義労働者党と同等 つまり ナチスと同等

そういうわけで 中国は 世界で一番危険な国

日本の領尖閣のみならず フィリピン領の島々 マレーシアの島々

ヴェトナムの島々 を侵食し始めている。その背景に中国の空母の

配置が影響していると思う。

中国は日本のような海洋国家では 無かったが 海軍力を増強し 太平洋に

進出したがっているようだ。

いずれにしろ 危険国家である。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 18:50:15.74 ID:hrg2ATvv
不満=不マン=腐マン=入れても気持ちイクナイ=朝鮮女でFA?
64桃太郎:2012/09/01(土) 19:08:55.85 ID:91+VkotZ
【中国】ミサイル発射実験失敗、発射した潜水艦に落下…潜水艦は沈没寸前
http://blog.goo.ne.jp/yakata_2009/e/071e415551ff6dda7d4d4e6914d16f51

海中からミサイルを発射したがミサイルが点火せずに真下に落下、
潜水艦が大きなたんこぶを作り、涙目で母港に帰る。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 22:42:06.46 ID:xwV1u/ps
>>61
まぁ、海上戦闘だとそうなるか。
いざ上陸ともなれば、それこそ雲霞の如く兵員を投入されると、
支えきれなくなるかもなぁ…。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 23:07:09.03 ID:7WMr8Z9L
平和市民はなぜかスルー
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/02(日) 00:32:20.33 ID:3+H0Igrh
シナ爆発爆発とハシャいでいる間に、着々と対日軍備増強してるわけだ
十分脅威だな。

我が国の政治家は役に立たないし、最悪の核使用される覚悟は必要だ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/02(日) 07:56:00.13 ID:fCithEvy
アメリカの核レンタル 国防省は予算をつけろよ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/02(日) 08:05:06.67 ID:iwJAh6G7
国連安保理常任理事国が国連憲章2条違犯の(武力による威嚇)の確信犯行為を始めた。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/02(日) 08:09:31.78 ID:ICBGlRPv
まあ、日本台湾だけじゃなくて北朝鮮韓国にインドパキスタン、フィリピンベトナム等
中国と国境ラインで揉めてる国は沢山あるからな
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/02(日) 09:28:45.92 ID:zbH9zeFh
>>70

事例をあげると。
タジキスタンとは、01年12月に中国との国境・パミール高原1000平方キロ、130年に及ぶ領土紛争、決着、国境確定。
その前は、ロシアとだったな。


攻める必要性がない国とは、次々と手打ちしてる。
逆を言えば、強奪する予定の地域はそのまま。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/02(日) 20:39:03.63 ID:hKoWjZn5
>>68
>アメリカの核レンタル 国防省は予算をつけろよ
オバマが勝つと、国防費年50兆円から20兆円台に半減。
ロムニーが勝つと、ティーパティーよりの小さい政府(ただし強いアメリカ
を同時に公約しており矛盾がとても大きい)の可能性大(副大統領候補は小さい派)。
どっちが勝つにしてもアジアの安全保障は、日豪で半分くらいは面倒見ろでしょうね。
日豪に核レンタルは、一番極端な可能性の一つですが、本当にあるかも知れない。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
中国よりもアメリカが上なんだからアメリカ警戒だろ
アメリカは経済は中国の倍以上軍事は7,8倍の差があるからな
ヨーロッパがアメリカ付くなら経済でも5倍以上だが軍事など話にならない