【韓国】次世代ディスプレー国際標準化、韓国が主導[08/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 次世代ディスプレー国際標準化 韓国が主導 -

 【ソウル聯合ニュース】有機発光ダイオード(OLED)などを採用した次世代ディスプレーの国際標準化
を韓国が主導している。韓国知識経済部の技術標準院が27日、明らかにした。

 同院によると韓国は国際電気標準会議(IEC)のフラットパネルディスプレー技術委員会(TC110)
のOLEDとフレキシブル・ディスプレー作業部会の議長国として、日本、米国、中国など各国の専門家
の意見を調整し、国際標準をまとめている。

 OLEDの国際標準9種のうち韓国は5種を提案したほか、OLED部会で活動中の専門家29人中11人
が韓国人だ。フレキシブル・ディスプレー部会では国際標準6種中4種を韓国が提案し、専門家17人中
8人を韓国人が占めるなど、事実上韓国が国際標準化を主導している状況だ。

ソース : 聯合ニュース 2012/08/27 19:19 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2012/08/27/0200000000AJP20120827003100882.HTML
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:38:12.82 ID:gF5lqGNt
ドラえもんの唄
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:39:00.68 ID:79ACy/Xx


■ ■ 韓国・中国・ロシアによる侵略から日本を守れ!!! 日本国民による大規模デモ!!! ■ ■

★ 【9月2日(日)浅草 15:00】 花川戸公園(台東区花川戸1−14−15)に集合 【主催】 京極

つくばエクスプレス浅草駅3分、地下鉄銀座線浅草駅5分、東武伊勢崎線浅草駅3分、都営浅草線浅草駅5分

4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:39:05.99 ID:DAQcZzTm
うん国際
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:42:20.12 ID:yCz1TQx2
>>1
イマイチ意味がわからんのだが。
ディスプレーにつながるコネクターかなんかの規格なのか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:43:05.13 ID:l4uJeikM
どうせ、ミンスと同じで、他人の案に乗っかるだけなんだろ?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:43:51.62 ID:qXeyGEZL
ネトウヨが発狂しそうな記事だなw
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:44:13.89 ID:YsT5qz9S
.                 ┌─┐   .      |     | |     |
      /\          |韓|     /\   |   日 | |  本 |
     < 大 \ / ⌒`":├─┘、  / 命 > |      .| |    |
     \/ /\/ ̄ ̄| ̄ ̄\ /   \/ .  |     | |     |
          /,/:/\    |   /\        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::... ̄韓■国 ̄ /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 ̄ /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
           日本のみなさん       'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
           「独島博物館」資金捻出の為   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄
           サムスン製「GALAXY」を買ってくださいニダ。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:44:29.10 ID:elj8B1aA
次世代って4Kじゃないの?何?意味わからん
  笑わせるなよ
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:44:33.32 ID:ncdHaOvD
うんこの中のウジ虫
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:45:20.59 ID:wlIhV3wr

韓国がデフォするまでゴネてゴネまくってやりましょう
>>1
んで、サムスンは新型に対応できる基幹特許持ってるの?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:46:32.18 ID:wsjcK7IX
内部接続の規格とかか?よくわからんな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:46:35.58 ID:iwuN4TM8
世界「そんな事言ってない」
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:47:40.10 ID:qm8RnSU+
スーパーハイビジョンが国際標準として承認。120fps化
−NHK発表。8K/4Kの次世代放送。広色域化も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120823_554792.html

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:47:51.07 ID:KtMeCPq+
ディスプレー国際標準化?
>>15
NHKぇ・・・
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:49:42.38 ID:LbBAecvA
まるで意味がわからない。
ディスプレイの国際化基準ってなんだ?
表示方式の事か?これはもうとっくに日系メーカーが確率して
韓国がパクってんじゃん。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:50:08.57 ID:8dKNL9qO
コンソーシアムにする理由は知財権を保護するためだよ、ただで特許を使わせない
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:50:20.10 ID:qccfp9Mh
株価対策に広報が必死。
アップルにサムスンが完敗のダメージを抑えたいしね
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:50:59.68 ID:tai/r/oZ
IEC/TC110、幹事国変わったんだっけ?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:54:31.25 ID:vQT87ow1
サムスンが風前の灯火なので妄想で誤魔化します
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:54:34.55 ID:wRHHVhRJ
>OLEDとフレキシブル・ディスプレー作業部会の議長国として

スーパーハイビジョンとかなら分かるけど、有機ELとかフレキシブルとか何を標準化するんだろう(´・ω・`)?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:55:16.99 ID:ASLMnip1
はめ込み画面の国際規格かwww
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:55:23.38 ID:M1bNPHYx
つかOLEDがこれからの国際標準なんて初めて聞く話だ。
LEDなんざ既に枯れた技術で次世代も何も旧世代の技術じゃないか。
なにをトチ狂ってるんだか。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:57:06.72 ID:CJw4jtW5
映像関連の本当の意味での標準は、プロ用機器を押さえる必要がありそうだからな
民生しかやってないところには土台、無理な話なんだよな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:59:08.57 ID:79ACy/Xx
株価対策に必死だね。 下がってるもんね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 19:59:59.56 ID:ZbkTmtOO
株価対策じゃなくて株価操作だな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:01:00.86 ID:EVIxM94y
韓国「ただ 言ってみたかっただけニダ」

>>23
ねえ 誰か説明してくんなまし?
なして?
パナソニックかソニーでフレキシブルを開発したっていってたけど
その技術を標準化しろといっているのか?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:01:51.41 ID:Dpl7xh6n
こんなこと言うのは
スマホ終了〜ってことですね
わかります
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:04:47.64 ID:0i8Iegde
サムスンの援護射撃すか?(笑)

今さら援護しても、既に手遅れなんだが…(笑)
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:04:59.14 ID:jdbRp296
なんだよこの国際化標準って。コネクターとか??それに韓国って
OLEDの寿命関係なく製品出すからやばいよ。
SONYとかはOLEDは大きいと寿命が短いからまだ製品化しないけど・・・。
OELのテレビは初期は絶対買わん方がいい。買ったら最後3-4年で暗くなる。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:05:26.92 ID:nMZQEwJc
標準の規格を決めたところで
日本の製造装置を使わないと作れないんでしょ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:05:54.32 ID:QlXUk7vC
IECでTC110っていうと、これかいな?
ttp://www.iec.ch/dyn/www/f?p=103:29:0::::FSP_ORG_ID,FSP_LANG_ID:1313,25#1
たしかにOLEDとFDDのCovernerは韓国だけど・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:06:18.08 ID:spd1Wpad
韓国サムスンが日本人技術者引き抜き加速、人材戦略弱い国内勢
http://jp.reuters.com/article/idJPTYE83M01520120423

サムスン、日本人技術者引き抜き放題の真実
http://d.hatena.ne.jp/NOFNOF/20120521/1337602383
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:10:21.63 ID:e4WsVVRa
韓国は一度でいいから国際舞台で何かを主導してみたいんだろうなw
そう、一度でいいから
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:11:26.79 ID:k/QYH4lX
要するにバラまきすれば何でも出来るて事か

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:12:50.83 ID:TPsf41pG
いやです。
ブラウン管一択。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:12:55.40 ID:+8r1iFRl
国際規格化してやるから、製造技術を公開するニダ

あいつらのことだ、こういう魂胆なんじゃね?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:16:24.75 ID:k7IuS3dY
速攻で死に規格になりそうな悪寒が
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:21:25.10 ID:rnElBmht
腹立つわー!韓国の実際の技術力はどんなもんなんだよ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:22:29.77 ID:ASLMnip1
>>41
言うほどない。
工作機械と材料が国産できてませんから。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:24:41.90 ID:pRlEC3a7
>OLED部会で活動中の専門家29人中11人
>専門家17人中8人
さすが韓国 ロビー活動に余念がなく私利私欲で動いてるなwww
44 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/27(月) 20:30:07.81 ID:/IRg+A0I

結局、韓国の関係ないところで世界は動いていると…
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:31:27.95 ID:3yMJ/gfy
>>15のNHKが韓国に含まれてると思う
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:31:55.19 ID:16qT/6p7
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 まあ韓国のお手並み拝見といこうか
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:32:16.96 ID:2N/g+ujA
猿真似しかできないバカチョンがw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:44:30.35 ID:7UWeoGyT
国際標準の将来を担うという責任感も、よりよく世界に貢献したいという理念もなく
ただただ「●●人が韓国人!誇らしいニダ!」という恥ずかしい自分たちに、これから百年、いや千年は気づかない馬鹿な国。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:44:45.05 ID:1khoyOSI
>ディスプレイの国際標準化
何?
訳わからん
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:48:24.39 ID:0mUK5n1L
世界中の観光地や空港、街などでハングルで表記しろとダダをこねた様にディスプレイも韓国基準にしろって事?
だとしたら火を吹くディスプレイが世界標準に!?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:49:27.86 ID:Tr23i6gI

各色味と白じゃない?
RGBのスモールx、スモールy、
白ラージX
sonyが有機EL作ったとき
測定器がなかったんだよん
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 20:56:57.28 ID:ZiLdSue0
>事実上韓国が国際標準化を主導
「事実上」だそうです。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 21:05:34.18 ID:SIVfJ2h8
くだらない案をいくら出してもだめ。
いっぱい人を送っても役に立たなければ意味がない。



当然のことなんだが?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 21:07:19.63 ID:hdQxPzfJ
ちなみに色度図の真ん中の
白ポッイとこ、透けてるとこ
ろがXになり透過率になる。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 21:13:59.29 ID:ATAoC3OT
韓国は日本じゃなくオランダから製造装置を買うようにしていく模様。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 21:14:03.44 ID:xzEKeoSv
株価対策!
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 21:24:51.41 ID:9HZ0Mzux
訴訟起こされてもおかしくないくらいいい加減な記事だな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 21:36:20.60 ID:+mnxQriR
というか、オリンピック前に発売だったはずの有機ELテレビまだですか?
あれだけ持ち上げた日本のマスゴミの反省文はまだですか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 21:37:54.19 ID:I6yz3FCo
ごめん色度図みたらちがってた
透けてる所はラージY
てきとうにかいてた!

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 22:32:06.94 ID:q9BPCVFL
>>49
測定法(Measuring methods)とか用語(Terminology)とか決める話し合い。
ベータとVHS、BDとHD DVDみたいな規格争いとは全然関係ないね
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 02:06:14.62 ID:gzmgvAM6
   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
 _/|  _/|    /  . |  |  ― / \/    |  ―――
   |    |  /    |   丿 _/  /     丿

   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi.
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
     /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 02:17:04.32 ID:lS3GTOK4
何も開発していない韓国がか?www
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 02:24:05.37 ID:9fjlGiUu
議長国としてとかいうオチじゃないよね?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 02:32:29.95 ID:U4N+UMzw
>>63
議長国=一番偉いし技術もあるって思い込んでるんだろう
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 03:14:59.65 ID:+Q6505sp
有機ELディスプレイの日本国内の標準化委員会のメンバー9社の中に、
「LG Display」と「サムスン横浜研究所」が入ってる時点で
日本企業の技術情報は韓国と共有しているも同然。
3Dディスプレイやフレキシブルディスプレイの委員会社にも
韓国企業が“日本の会社”として居座ってる。

この委員会が決定した日本国内標準規格が、
国際標準規格を決める国際会議に「日本提案」として提出される。


詳しくは、ディスプレイデバイス(DD)標準化委員会 でググれ。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 03:16:23.34 ID:R674fBei
韓国企業と日本企業はまったく異なります
という事を世界にアピールした方がいいねえ
外国で流されてる韓国企業の宣伝とか本当に酷過ぎるから
67風来坊:2012/08/28(火) 03:19:32.59 ID:kEBAiX+r
韓国基準なら!
猿でも作れるレベルの基準やな(^w^)
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 03:23:38.46 ID:wEr4EXKz
夜明けとともに登場するであろう腹抱えて笑うぱぱさん待ち。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 04:08:38.54 ID:P0GjGi2m
裁判敗訴の悪材料を解消するためのネタ記事か。

沢山提案したからって有利とは限らない。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 04:13:11.92 ID:KeZqtOyj
という夢を見たニダ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 04:52:13.12 ID:qM2IKE+4
河野談話でチョンに足元を見られ、日韓交流で庇を貸して母屋を取られた最悪の例だ。
液晶パネルは元来日本のおハコだったのにどうしてくれるんだろう。。。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 04:58:46.80 ID:X9ZjLeMV
>>60
あれじゃねーの?用語の中にdokdoとかdonghaiとかtehamingとか
紛れ込ませるのがミッションなんでしょ?>韓国委員w
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 05:15:43.73 ID:uweQhCpC
まぁマイナーな規格だし、韓国人以外は冷やかしでしょw
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 05:37:55.54 ID:73jVPGGN
日本の時代は終わった。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 05:44:23.28 ID:/XAo3Iue
アホだな
主導しようが指揮しようが
無理な要求挙げたらどこの国もついてこないぞ

以前ICタグの国際規格を話し合う
国際会議をテレビでやってたけど
ホントに調整につぐ調整で
議長役の日本人はへとへとになってた。

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 05:51:05.28 ID:/Sir9IU0
負け惜しみは言わない。
結果を見れば日本企業は惨敗、サムソンの勝ち、これが現実だ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 05:53:57.89 ID:vz2RuHmJ
>>66
まさか富士山や

相撲とりや芸者がでたりしなよね?



78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 05:54:31.74 ID:/XAo3Iue
>>77
メモリーのバナー広告に寿司が…
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 05:58:47.18 ID:lS3GTOK4
「何もせんバカが仕切りおってからに」

朝鮮人以外顔が真っ赤ww
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 06:00:09.00 ID:lS3GTOK4
本当は韓国人、丁稚状態で隅っこで見学w

こうかもしれないwww
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 06:00:40.01 ID:X9ZjLeMV
>>76
この記事を解説してください(30点)

>サムスン、液晶パネルで大赤字。
logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/.../1329717883/ - キャッシュ
15 件のアイテム – 2012年2月19日 – 韓国のサムスン電子は20日、赤字となっている液晶 ...
82ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/08/28(火) 06:05:51.87 ID:8WHEJY6b
>>78
誰かお寿司ってゆった!
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 06:06:29.18 ID:lS3GTOK4
>>76 これを読め朝鮮人wサムソンは開発できない組立会社で
TVが売れなくてパネルは「ぼぼ」日本と台湾から輸入してる状態w
内省するとコスト対抗できないから工場は支那へ移転ww

サムスン電子 005930.KS 、テレビ用液晶パネルを8割減産へ=韓国紙

11/08/30 21:18
[ソウル 30日 ロイター] 韓国のサムスン電子 <005930.KS> は、
テレビ用液晶パネルの生産を年内に8割削減し、一部をタブレットおよび
ノートパソコン向けディスプレーの生産ラインに転換することを計画している。
韓国経済新聞が30日、情報源を特定せずに報じた。 
サムスンは年内にテレビ用パネルの生産を月間100万─130万枚から
20万─30万枚に削減し、テレビ用パネルの一部生産ラインをタブレットや
ノートパソコン用パネルの生産に振り向ける計画。 
同社は30日、市場のうわさにはコメントしないと述べた。  

韓国国内のサムスン工場はそのうち無くなるぞww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 06:08:17.18 ID:lS3GTOK4
>>82

おはよう ぼくみっちゅ!ww
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 06:11:22.69 ID:lS3GTOK4
まあ1は日本の4k2k120fpsでほぼ確定だろうがw

TV開発は今日本が独創だぞww
サムソンは輸入して組立w
86ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/08/28(火) 06:11:45.75 ID:8WHEJY6b
>>84
だがしかし、もう一度寝るw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 06:12:58.27 ID:/XAo3Iue
>>86
寿司に反応しただけかよ!w
88ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2012/08/28(火) 06:15:11.75 ID:8WHEJY6b
>>87
うちのモニターは2560×1600でして、4Kにはちょっと足りないw
早く4K2K出せ、って思ってるけど韓国製要らねw

そりでは、おやすみなさい。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 06:20:35.35 ID:+nL8ha5x
また安売り液晶で首絞めるのか
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 06:30:17.48 ID:s4Bu1RXG
ぬこ寿司さんですかぁ〜?
出前がまだ来てないんですけどぉ〜
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 07:04:28.51 ID:ks7L2/Bz
ボロパネル、安くて壊れる劣悪品
まさに安かろう悪かろうで
日本人消費者大迷惑中
日本人は高品質に慣れてるので
信じられないとビックリしてるのが
実態です
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 07:21:23.04 ID:Y6ub8ily
24 August 2012 Last updated at 17:20 GMT
Super Hi-Vision 8K TV standard approved by UN agency
http://www.bbc.com/news/technology-19370582

Japanese broadcaster NHK showed off the technology in London during the Olympics, where audiences said it gave them a sense of being at the events.

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 09:59:08.29 ID:WjasLqo0
標準特許で相手を訴えるようなキチガイが主導で国際標準化?
おお、怖い怖いw
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 13:30:56.96 ID:ArDQCuvx
諦めな
日本はもう物作りのメインプレーヤーじゃないんだ
イギリスもアメリカも辿った道だ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/28(火) 18:13:40.69 ID:iXPkPD1P
アメリカがいつものづくりを諦めたって?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
日本などはもう物作り無理みたいに決め付けるやつって
民生エレクトロニクスくらいしか視野に入ってないようなやつばっかりじゃないかな