【日韓】 韓国大統領、慰安婦問題での失望が竹島訪問の引き金?[08/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
違う違う。これは確信犯だよ。
慰安婦問題がこじれてる状況を利用したんだよ。
韓国はこの前後から、本格的に独島(竹島)韓国領化への行動を加速していた。
独島博物館建設構想とか、
米国では多数の広告や看板をあちこちに広めていた。
今がそのタイミングだと彼らは考えたんだよ。
決して李大統領の個人的判断ではない。
その事実関係を認識しておかないと日本外交は大間違いをおかすよ。

これはちょうど中国が尖閣諸島を領海法で取り込んだり、
核心的権益だと言い始めてのと同じこと。
段階的にステップアップしてゆく、計算されたプロセスなんだよ。

だから政権が代わろうがどうなろうが、
事態は改善することはなく、どんどん今後シリアスになってゆく。
それへの対処を考えておかなきゃいけない。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 02:33:13.87 ID:ZFi43IUm
ちょうどロシアのメドベージェフが国後訪問したという状況も利用したんだよ。
こんなシリアスなことを、一時の感情で発作的にやるわけなかろう。
ヘリポート建設して、いつか大統領の訪問を実現しようと狙っていた。
国家ぐるみで計算して、今ならやっても問題化しないと、
日本の足元を見て、甘く考えて自爆してしまったということだよ。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 03:23:04.26 ID:YEeNywoa
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 03:40:46.24 ID:YPJ+kSss
【日韓】 悪化する韓日関係、韓国専門家2人はこう見る[08/26]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345962802/
国民大学国際学部のイ・ウォンドク教授

 (イ・ウォンドク教授)
――韓日対立の要因は
「日本の持続的な独島問題の挑発で李大統領が独島を訪問したが、独島訪問は(韓国にとって)
戦略的選択肢の一つだ。大統領の天皇謝罪要求発言が現在の状況を引き起こしたことは否定で
きない。韓国国民は天皇が謝罪すべきだと思っているが、(発言の)時期と方法が適切だったのか
どうかは議論の余地がある」



> 日本の持続的な独島問題の挑発で李大統領が独島を訪問したが、
> 独島訪問は(韓国にとって)戦略的選択肢の一つだ
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/27(月) 04:01:34.96 ID:YPJ+kSss
竹島領有主張を強める日本に対抗して、
前々から大統領竹島訪問を虎視眈々と狙ってるとして、
何もない平穏な環境でそんなことやれるわけがない、
いつどのタイミングで断行するかを考えれば、
日本が国際世論を敵にまわしてる状況こそが最適だろうと考えるのが当然。

であれば、慰安婦問題を国際的な反日プロパガンダとして展開しながら、
竹島訪問強行した場合の、国際世論(特に米国世論と議会の支持)を自国につけておくのがベスト、
そういう発想で計算してやってるんだよ。
とんだ計算違いだったが。


【竹島問題】「MB(李明博)、独島守る’カード’もうない」無惨な予測★3[08/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1345384646/
[アジア経済 キム・ボンス記者]李明博大統領の去る10日の独島電撃訪問に触発された韓日間
の葛藤が本格化している中で、我が政府が「物静かな対応」だけ強調しているだけで日本側の
強硬で全方位的な圧迫に明確な対応カードを出すことができない。

日本政府は韓国政府が要求した慰安婦問題謝罪などをものともせずに国際司法裁判所(ICJ)
提訴・韓日通貨交換協定再検討など政治・経済・外交などすべてのカードを動員して全方向圧迫
に出ている。一方、対日依存度が大きい韓国政府はただでさえ当然に使うカードのないところに
李大統領の独島訪問という事実上最後の牌をもう使いつくした状況だ。表では「物静かな対応」
などを強調しているが、「リップサービス」であるだけで事実上明確な対応策を出すことができない。