【経済】現代自動車会長がゲキ 「日本の自動車メーカーを超えなければ、成功したとはいえない」[08/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
236 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) 【東電 84.1 %】 :2012/09/05(水) 14:39:13.52 ID:f5UDieKN
>>1
日本車を分解してコピーしてる間は無理

> 鄭会長の発言は、最近大量出荷で市場シェアの回復に乗り出した日本車メーカーを競争相手として名指しした
>ものだ。昨年販売を7%減らしたトヨタは、今年1−7月に28.3%の販売増を達成。ホンダ、日産もそれぞれ18.9%、
>14.7%の販売増を記録した。
震災で部品供給が止まってそれが回復しただけだろ・・・
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/05(水) 14:54:42.96 ID:qGPuut4B
>>5
昨年、現代と仕事してその低レベルさがわかった。
あと、図面パクられた…orz
多分、みんなが思っているよりさらに2-3倍は技術レベルが低いよ。
衛星打ち上げの結果が楽しみでしょうがないw
238po9jggfg:2012/09/05(水) 15:02:26.14 ID:1KaA4VHW
大震災、タイの大洪水、超円高、でも潰れないで最近売り上げを伸ばしている
日本車勢。かたや日本からのパーツが滞れば即アウトの現代。
追い抜けるのはいつの日?
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/05(水) 15:04:16.36 ID:7dsUijx8
元がなくなったら劣化コピーになるw
240六代目浜田伝右衛門 ◆b6.DIABLO. :2012/09/05(水) 15:11:36.55 ID:O2XUX476
>>44
そんな若者向けにトヨタはアメリカでサイオン(SCION)ブランドを展開。
イスト・カローラルミオン・86などをアメリカ仕様で販売してます。
241 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/05(水) 15:18:41.29 ID:8cAxqR3Z
>>240

そうですね若者向け>サイオン
ホンデーもブランド分けしたらいいのにw
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/05(水) 15:20:21.21 ID:1L5ErPr6
なんでもそうだけど 技術的にどうこうじゃなくてシェアにしか興味ないんだろ
243六代目浜田伝右衛門 ◆b6.DIABLO. :2012/09/05(水) 15:28:08.90 ID:O2XUX476
>>241
ヒュンダイがホンダのエンブレムに似せて実はロシア文字のИ(イー)だから
今度はマツダのMを逆にしたWかな。
244(`・ω・´)シャキ 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/05(水) 15:29:45.95 ID:fhKVcX59
>>1無理難題(爆)
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/05(水) 15:30:44.46 ID:/yxacXHr
利益度外視の自転車操業にしか過ぎんな
246 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/05(水) 15:35:52.17 ID:8cAxqR3Z
>>243

> ヒュンダイがホンダのエンブレムに似せて実はロシア文字のИ(イー)だから

知らなかった、あれロシア文字だったのですねc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
てっきりHをひん曲げたものかとw

> 今度はマツダのMを逆にしたWかな。

それやったら、関係ないフォルクスワーゲンが激怒しそうなw
247六代目浜田伝右衛門 ◆b6.DIABLO. :2012/09/05(水) 15:46:47.72 ID:O2XUX476
仕方ない。現代のヒュンから取ったHが悪いなら
ダイのDを使って…
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/05(水) 15:50:49.26 ID:vLgjIpoF
なんでも日本だね ほかの国でももっといいのあるから
そっち行って
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/05(水) 15:53:01.82 ID:PbCndnKP
ウリは悔しいです。
パイクスピークのコースレコード出したの現代ニダT_T
来年こそモンダジにはがんばってもらいたい^^

三菱もなんで現代なんかにまけてんだよ
「悔しいです!」

【パイクスピーク12】大荒れのパイクスはコンマ017秒の大接戦…詳細レポート
http://response.jp/article/2012/08/14/179660.html
250 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/05(水) 16:33:06.18 ID:8cAxqR3Z
>>249

今回はみんなEVレーサーに行ってしまったからね
モンスターリタイヤとか波乱含みだったね。

でも、三菱2位だよ、トップはトヨタ(EVカテゴリー)

総合優勝はホンデーだけどね
来年ぐらいからEVの天下なのかな?
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/05(水) 16:48:18.97 ID:PbCndnKP
>>250
ドライバーがミレンだしまぁしょうがないか・・・
現代のエンジンはランエボのがまんま載っているのかな?
252 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/05(水) 16:54:49.53 ID:8cAxqR3Z
>>251

おそらくそうではないかと....シリンダーブロック一緒だから
移植してしまえ!ってなかんじでw

今回モンスターがエンジンじゃなくEVで出ていたとは...
スズキの化物楽しみだったのに....
だからホンデー勝てたんだよね?
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/05(水) 20:51:34.81 ID:uUXGhANu
>>44
> 最近ホンダとは間違われにくくなったそうだがw.
ホンダが、アキュラブランド立ち上げた原因はそれか?
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/05(水) 21:13:58.72 ID:uUXGhANu
>>136
こないだの、テンビン台風で木浦水没してるから、田んぼサーキットも当然・・・
255251:2012/09/05(水) 22:09:53.77 ID:6FiBCzJc
>>252
スズキ出てないから
たぶん、そうでしょ。
来年、国産EVの進化が楽しみですね〜
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/05(水) 22:13:51.99 ID:T7WhTGJW
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/05(水) 22:15:19.76 ID:JSg+k9ay
組み立て工場が何を言ってるんだ?

自国でエンジンの一つも開発出来ないアホ国家www
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/05(水) 23:26:32.41 ID:pdrMbf3d
サムソンとヒュンダイを2年以内に潰す方法を教えてください。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/05(水) 23:46:14.51 ID:AoMuaRXv
>>258
外資を引き上げさせる。第二次朝鮮戦争誘発だな。
日本からの技術、素材関連は全てシャットアウト。
金融面ではもちろんスワップ破棄、円借款は貸し剥がし。


欧米向に強圧的な対韓姿勢を周知
特許関連全面訴訟

韓国のイメージ戦略に対する真実の暴露

多角的に追い込むべし
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/05(水) 23:53:29.21 ID:fzmkyK5x
>>252
リース・ミレンのヒュンダイジェネシスクーペはV6、本国ではなくアメリカ製
開発遅れから、フォーミュラD参戦当初は日産のエンジン載せていたけどなー

ミレンの作った競技車両にヒュンダイのバッチを付けた、が正しいかと
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 00:06:22.18 ID:eTMfC0DH
米国に行けばわかるよ。
チョンダイなんて、貧民地域で
チラホラ見るだけだからw
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 00:10:58.05 ID:cEhTmlNa
ほんとに日本しか見えてないんだな。
いい迷惑だ。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 00:16:09.67 ID:pb+TeMQl
256さん 珍しいものさしですね

車について言えば日本で売れなければ、日本に追いついたといえない
残念ながら車がどうこうよりイメージが
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 00:33:53.38 ID:ybMzHocg
その目標では永遠に成功はない
下方修正を薦めるよ
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 01:08:35.99 ID:wPfEeLUm
日本の自動車メーカーを超える → × 日本の自動車メーカー以上の商品を作る
                 
                 ○ ダンピング、ハッタリ営業で日本の
                   自動車メーカーのシェアを奪い、潰す。 
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 01:31:43.62 ID:7Thn/2BB
ν即で新車スレがたつと大体「ヒュンダイみたいだ」って言い出す人がいるんだけど、ある意味当然といえる。
他のメーカーからいいところをちょっとずつ取って、それをシャープにした感じのデザインだから、逆に他のメーカーの車が韓国車っぽく見えるわけだ
まあだからこそパッと見た感じは悪くない

ヒュンダイ・ヴェロスター(2011)
http://img2.netcarshow.com/Hyundai-Veloster_2012_800x600_wallpaper_28.jpg
http://img2.netcarshow.com/Hyundai-Veloster_2012_800x600_wallpaper_54.jpg

ルノー・メガーヌ(2008)
http://blog.le-parnass.com/files/renault-megane-coupe-rs_14.jpg
http://www.renault.jp/assets/images/top_page/00006990h_1.jpg

日産・GTR(2007)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/b/ba/Nissan_GT-R_01.JPG/800px-Nissan_GT-R_01.JPG

267 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:9) :2012/09/06(木) 11:11:49.16 ID:iMP5u15t
>>260

ありがとうございます。

そうですか、ニッサンのエンジン....
せめてエンジンぐらい自社か三菱かと
ワッペンだけですか....現代
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 11:21:18.29 ID:sx7gJScP
>>258
…ベアリングとシリコンの禁輸で即死?
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 11:34:19.36 ID:YODFj1Fr
どうやって超えるつもりなんだろ?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 11:45:22.16 ID:0/hhTMuR
 無 理
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 12:04:36.22 ID:Yg2pdfsC
両班思想で、労働することを忌む韓国人に真の意味でモノ造り大国である日本を超えることは出来ないと断言する。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 12:18:10.39 ID:D0DH0jCh
中国への輸出は2.79% 輸入は2.44%。(2009年)
中国との貿易がストップすると日本のGDPが0.35%減る。

なお、日本貿易振興機構によると
日本の対韓国貿易黒字はGDPのたった0.45%
「年収500万円の女性が、4500円のために
ストーカーと濃密に関わらされているようなもの」
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 18:33:55.11 ID:7qc/7Z8z
だから モノ盗み大国
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 18:35:09.62 ID:OUIQIcsN
自動車組み立て会社の現代w


世界中のメーカーから部品を購入して組み立てるだけw

設計? そんなものねえよ〜w パクルだけw
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/06(木) 19:13:33.66 ID:IkTbrkwn
ヒュンダイのそのうち双竜自動車みたいになるのですか?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 10:30:05.90 ID:7SJD12T2
>>5-6
糞ワロタwww
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 10:35:03.51 ID:aByoYW6C
日本車を超えるって・・・・
無理だろう・・・
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 10:38:51.30 ID:J36YTPre
ところで現代はWRCを途中で降りた違約金って払ったン?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 11:17:08.58 ID:s5XLfN0x
失業者に売れてる二ダwwwwww
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 11:18:40.51 ID:s5XLfN0x
ネジ1本まともに作れないのに
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 11:24:42.16 ID:p/2NSM+T
まだ夢見てんのかよw

キモオタがアイドルとの結婚を夢見るくらいありえない妄想だ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 11:54:38.29 ID:UICqCMzW
エンジン作れないのにどうしろと?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 12:24:46.67 ID:j5tbb//h
省エネでそのうちモーターに替わるのを待つ

モーターは出来るだろ たぶん
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/07(金) 14:38:20.15 ID:GENEjVx0
>>1
これでも読んどけ。
「韓国が死んでも日本に追いつけない18の理由 」[単行本]
百瀬 格 (著), 金 重明 (原著, 翻訳)
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ttp://rallyx.net/blog/2012/09/post-1068.html
現在、WRC復帰が噂されているヒュンダイとトヨタ。漏れ伝えられる噂を鑑みるに、
ヒュンダイの方が着実に進んでいるのかなぁ......なんて思っていたんですけどね。
どうやらそうでもない様子(詳しい内容はニュースを読んで下さいまし)。
フォード・フィエスタRS WRCを買ったり(Mスポーツに何やら思惑があったりして)、
ミシェル・ナンダンを招いたりと、かなり積極的に動いているようですが、
肝心のマシンがトホホな状況みたいなんだよなぁ。
そして、今月末のパリ・サロンでの参戦発表が既定路線と思いきや、これが延期されそうなんですよね。
欧州の知り合いジャーナリストに、『何か発表の情報入っている?』なんて聞いたら、
『一切ナシ』なんて言っているし......。そろそろメーカーによっては、パリ・サロンでの公開内容を
発表してたりするのに。
さてさて、9月27日のパリ・サロンのプレスデイ、ヒュンダイ・ブースで
華々しくWRカーがアンベールされるのか......? 

ミシェル・ナンダンというのはトヨタ・カローラWRCやプジョー・206WRCなどを手がけた人ですな。
スズキのSX4から離れた後は何してたんでしょ?
フォードからフィエスタを買ったとありますが、どうするつもりでしょうか?
かつてのMSDとは違い、本社の技術者が絡んでいるそうですから……パクるのは無理、
うちのパーツを使ってくれるとでも思っているのでしょうか?
そういえば、MSDのアクセントもプロドライブの部品を使ってたって話しだし。
さてどうなることやら。