【中国/軍事】空母「ワリャーグ」 殲−15艦載機の模型で昇降テストを実施[08/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 14:49:01.80 ID:Jo4bSurb
それにしても、連合艦隊の航空母艦は凄かったよな。
赤城、加賀 蒼龍、飛龍、翔鶴、瑞鶴

まずこの六大空母に続いて、

261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 15:10:26.26 ID:q2t9o9Z6
これが実戦配備された場合、どれだけ日本の安全保障を脅かす事か。
早く原潜と核ミサイル作ろう。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 17:40:57.59 ID:lpOEhGEn
>>259
逆に言うとロシア海軍の基地で中国戦闘機の訓練が出来るか?
って問題なんだけど。。。>ウクライナで訓練

視察ぐらいじゃコピーは難しいしね。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 18:24:56.75 ID:HO9lxOSg
>>262

施設をコピーできない?その根拠は?
どのような取引があったかは私は知らないが、君は契約の詳細を知っているのかね?

米国防省
「中華人民共和国の軍事および安全保障の進展に関する年次報告」

によると、ワリャーグについて2012年内に就役する可能性があり、固定翼機の訓練などのために使用されるとして、
「最低限の戦闘力を発揮するまでにはさらに数が必要」
と指摘している。

また、同報告書は
「今後10年で複数の空母と支援艦艇を健造するだろう」
とも指摘している。

米軍は、中国が空母を運用できるかどうかではなく、いつからできるかを注視している。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 18:30:16.89 ID:HO9lxOSg
>>263

訂正m(_ _)m

「最低限の戦闘力を発揮するまでにはさらに数年は必要」

265イムジンリバー:2012/08/26(日) 18:33:40.09 ID:RofHthsZ
燃料を1/3にしないと安全に発艦出来ない。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 18:33:45.49 ID:Q1DbK60e
>>259
情報源無しですがw
妄想するのは良いけど自分のブログでやった方がいいよ?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 18:42:12.20 ID:Mh4AobwK
空母作ったって、運用にはそれを守る護衛艦やら潜水艦が重要。
座礁上等の護衛艦やら、グワングワンいわせて動いてる潜水艦じゃむりぽ。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 18:44:41.33 ID:sstkMUkS
中国怖いな
俺ネトウヨ長いけどとりあえず平成天皇陛下は土下座してアジアに謝罪すべきとおもうよ
韓国は親日家も多いからね、手を取り合う朋友だよ
初心者ネット右翼は敵をミスリードするからね、日本の真の敵は中国ロシアアメリカ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 18:47:40.40 ID:Mh4AobwK






中折れは韓国発ってこと?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 19:00:44.25 ID:bMgKuw5S
着艦ワイヤーは売ってもらえた?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 19:02:40.29 ID:rwhM79Tu
高いオモチャ買っても中国人じゃ使えないよ。中国沿岸まで侵入した潜水艦の
魚雷一発で沈む。今時空母の時代じゃない。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 19:12:03.99 ID:SxTSgtET
>>268
日本の本当の敵はお前のようなザパニーズだろw
成りすまして恥ずかしくないのか、この下鮮民は。
まぁ、プライドがあれば日本なんかに住んでないわなw
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 19:14:44.29 ID:cXi1oVys
昔も今も屋台舟ってコトだな・・・。w
274気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/08/26(日) 19:24:15.11 ID:lM+XEVmF
>>268
> 平成天皇陛下
見え見えの釣り針乙
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 19:33:48.73 ID:18x4RIWD
客寄せパンダとしてはなかなかじゃないの、ハリボテとデゴイでもいいじゃん
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 19:36:11.02 ID:/q92Wb15
>>269
9pで中折れ
いいとこ何もないなwww
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 19:49:11.45 ID:6zSBIjaK
空母より原潜が欲しいなあ日本には
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 19:57:35.14 ID:4s5qETCG
>>271
対艦ミサイルに対する防御力を確保しないと、空母は使えない。

だが一度空母を配備するという計画を打ち上げた以上、それは人民解放軍の利権となってしまっているので、
いまさら修正は不可能。

...旧ソ連への道を、着々と進んでますなぁ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 19:59:11.92 ID:4s5qETCG
>>277
高性能な対艦ミサイルは必要だろう。対鑑巡航ミサイルの飽和攻撃なら、それほど防衛コストも上がらず、
空母に対抗できそう。
280気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2012/08/26(日) 20:17:37.95 ID:lM+XEVmF
>>279
XASM-3じゃ不満かね?
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 20:44:38.58 ID:HO9lxOSg
>>266

妄想?
ふむ、米国防総省や我が国の防衛省は、妄想に基づいて脅威見積りをやってると言いたいのだね。

282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/26(日) 21:41:48.49 ID:Q1DbK60e
>>281
ソースあるならここに貼ればいいかと。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/29(水) 11:34:42.69 ID:OkIME0CQ
まあとりあえず30ノット以上出せるかだな。合成風力がないと海面に激突してボカーン。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/29(水) 11:36:24.29 ID:OkIME0CQ
30ノット以上出せなければ着艦の方が厳しいか。相対速度が200`越える。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/31(金) 01:19:34.65 ID:XmID6STz
>>281
予算獲得のためだよ
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/01(土) 06:15:19.85 ID:VopicnOJ
ニミッツ級空母発着艦時の速力は25ノット
30ノット以上ってどこからきた数字?
ドゴールもクズネツォフも最大速力30ノット以下
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/03(月) 02:04:10.38 ID:L5wYPd3k
ポカーン
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/04(火) 22:43:04.72 ID:xcJRo783
最近の空母は30ノットでんの?
戦時中のが速いやんw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/04(火) 23:13:49.35 ID:ZyVctS+w
>>174
アメリカですら100年かけて空母機動部隊の運用を研究しているのに
10年足らずで中華が空母機動部隊をモノに出来るとは思えんがな

ガワだけ揃えてもダメだと気づかないんだな
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/04(火) 23:18:58.49 ID:ZyVctS+w
この空母は練習空母だから…とかよく見かけるが

実際に艦載機運用出来ない空母じゃ
航空機離発着艦時の艦隊行動とか出来ないから練習にもならないよな
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/04(火) 23:21:13.04 ID:J8YjOP0e
模型って同重量なんだろうか・・・
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/10(月) 21:18:27.99 ID:B0pxSf4w
>38
眠ってるみたいだろ。
死んでるんだぜ。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/10(月) 21:29:32.70 ID:Sx5gkGgM
>>274
一寸韓?
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/11(火) 13:52:39.29 ID:jzh1ATXX
空母は南シナ海ではやくにたたんだろう。
周囲はすべて敵国だしな。 ベトナム機が攻撃してフィリピン二着陸する。
素の逆もある。 にげても結局インドネシア艦隊に捕獲され永久係留だな。
沖縄では強力な日本軍あいてに余裕がないだらおうな
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/11(火) 14:07:53.83 ID:OyGPpcKq
>>1
炉助のお古でお祭りでっか?
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/11(火) 19:29:32.90 ID:VyWH+NYs
空母は遠征攻撃用の兵器だが
中国の紛争地はいずれも近くにあるので何のため運用するのかわからん
アメリカを仮想敵にするならこんな小さい空母一隻でどうする
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/11(火) 19:34:47.97 ID:gTOfyAKE
取説のない機械を、試用錯誤しながら使いこなそうとしてる感じだね。
普通に使えるのに、あと何年かかる?

石原都知事の会見見ると、全然動かせてないみたいに言ってたけどなぁw
29861式戦車 ◆T61MBTmjMw :2012/09/11(火) 19:46:58.02 ID:bugRGV5z
軍部高官達が玩具の戦闘機持ってグワァンとかやってる絵を想像した(笑)
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/11(火) 22:34:03.03 ID:UmgwtL4X
運用するソフト(要員育成)を地道に積み上げてきてるな。
ハードの足並み揃うタイミングが恐ろしいわ。
この辺、口だけの韓国とは違う。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/11(火) 22:34:38.44 ID:LD/Xyqc5
>>289

アメリカというお手本があり、ウクライナという教官もいる。
現代の戦略・戦術を学んだ、欧米留学組も大勢帰国してる。

0からのスタートではない。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/11(火) 22:49:33.92 ID:syrRIpxv
>>296
南沙諸島じゃね?
対東南アジアなら強力な兵器だぞ。
とんでもなく強力な軍事プレゼンスだ!
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/11(火) 23:03:20.04 ID:zx//+g8Z
武力で脅すなんてヤクザのような国だな
大国としての自覚と責任を持って欲しい
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/12(水) 00:09:02.25 ID:WRnMecgx
周辺国への威圧用 漁船のかわりだ これなら一隻ですむ
将来は太平洋の半分を統括しなきゃならんからな
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/12(水) 00:28:18.02 ID:chLcJA9m
>>294

南シナ海限定の陸海空戦力では、ASEAN全体の軍をを合わせたより人民開放軍が上。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/12(水) 00:51:28.58 ID:FmusaO3P
韓国の場合は揚陸艦に載せるヘリが決まってないのにエレベータや格納庫をつくってしまうのが凄いな
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/12(水) 01:06:53.80 ID:qDHeFLg3
>>296
あれは直衛部隊用の空母。
根本的に米軍の空母とそれを含む機動艦隊と比較すること自体が誤り。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/12(水) 01:12:13.72 ID:chLcJA9m
>>306

中国は中国であって、米国ではない。

という事実を認識できない輩は、大勢いるから。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/09/12(水) 10:58:27.93 ID:5ZKmBUB6
>>302

武力を振るうから大国
日本も大国の責任を果たすため
さらに軍事力を持つべきですね
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
えーと
アメリカもそうですし