【中国】ダム崩壊、10人死亡 中国浙江省[08/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1壊龍φ ★
 新華社電などによると、中国浙江省舟山市で10日午前5時(日本時間同6時)ごろ、ダムが崩壊し、
下流の村にいた少なくとも10人が死亡した。

 100戸以上の民家などが被害を受け、けが人も多数出た。浙江省に8日上陸した台風11号の影響で
強い雨が降り、ダムが増水したとみられる。現場は上海の南東の東シナ海にある島。(共同)


msn産経ニュース: 2012.8.10 21:41
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120810/chn12081021420007-n1.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:08:58.11 ID:E8SX1bNq
中華係数を考えると実数は死者10万ってとこ?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:09:51.82 ID:3qb+GkM8
三峡ダム決壊だけは勘弁
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:10:27.50 ID:uO7Himmz
三峡ダムが決壊するのは何時頃ですか?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:12:24.86 ID:ysrQNsVN
>少なくとも10人が死亡
いきなり10万とは言わないが、10人で終わるとは思っていない。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:16:28.09 ID:ndk+nXot
支那では36人以上死なない
中共の連中は36人以上数えられない
だから南京で30万人虐殺とか大嘘
でも、これから三峡ダムが破壊され、南京で36人死ぬよ
武漢でも上海でも
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:18:36.25 ID:ysrQNsVN
南京大虐殺、とやらの死亡者数も、そういう数え方をしたんだろうな。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:20:14.17 ID:NIkw6BZ3
中華は口だけでかいからな。
便器が壊れても、『ダム決壊』とか平気でいうから。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:20:23.55 ID:bO8mRin4
韓信の罠か
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:21:32.16 ID:HJliird3


埋まったり沈んだりした人はノーカウント


 
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:21:36.53 ID:wZfFIVhL
本当に10人? 37人以上じゃないの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:21:48.62 ID:+44lxu6C
三峡ダム決壊と聞いて来ました
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:22:17.70 ID:QIwUAR+g
結局、実数は不明のまま終わるんでしょうね。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:22:38.26 ID:alWbrJx2
(`八´)
流れてた中国人食べたから、上海蟹は肉厚で美味しくなるはずアルネ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:23:10.10 ID:x4ieZTge
また、応援か?中共のオヤジ 毛沢東は”他人の金を盗み、政権にせよ”
中共は面倒くさい いちいち説明させんな! ハゲは信用できん
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:24:08.21 ID:ysrQNsVN
>>11
それがわからないんですぅ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:24:53.46 ID:InanbkCA
支那は数減らさないとダメだからどうでもいいよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:25:45.18 ID:R/6KmUPv
11人死んだら中狂幹部に責任が生じるからなww
あわれな国
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:26:23.08 ID:wbuCHdUS
>>6
数えられないからじゃなくて、一定の数以上の死人が出ると担当者の首が即飛ぶから、
どんな大事故でも最初は三桁以上の死人が出たとは報告しない、とかじゃなかったっけ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:26:34.23 ID:NHFxiZfR
三峡ダムの露払いですね
まあ仮に1億人死んでも支那にとっては蚊に刺された程度なんだろうけど
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:26:42.33 ID:vhuHM6So
地図みたらえらい小島だった
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:27:15.99 ID:Mc2tj7n8
行方不明はカウント外とかなら普通なんだけど中共仕様だと勘ぐるよな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:27:25.89 ID:YxaUvgQ0
大丈夫。中国人はまだ14億人居る。
たった10人だよ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:28:05.28 ID:H9SfLd8c
うめちゃえ〜
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:29:50.44 ID:ndk+nXot
>>19
数えられないと言うのは皮肉だよ

あいつら自分の利益となる金の勘定はしっかり出来ても、
死者数や人口統計やGDPの計算は出来ないんだ。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:29:58.58 ID:I1u7y1O9
犠牲者は多くて36人かな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:32:01.37 ID:QPsh6U1Q
え、震度7の地震が起きたの?!
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:34:23.85 ID:pJzZzwSw
最初からそんな村は無かった事にすればなんら問題ない。
中国ならそれが可能だし。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:35:13.83 ID:ysrQNsVN
>死者数や人口統計やGDPの計算
それは都合が悪かったりするので隠します。
というか、死亡者の人数さえわからない。
経済統計数値なんて、もっともっとわからない。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:35:51.71 ID:AOD0XZ0Y
爆発しなきゃ中国じゃない
31かわぶた大王ninja:2012/08/11(土) 00:36:44.73 ID:nD/wi2ll
ドミノ崩壊
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:37:06.89 ID:b8dlcK3s
三峡ダムが決壊したら、日本海側に津波が来るんだろうか?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:38:03.18 ID:bL6a1PyO
10人……ってことは100人くらい死んだのか?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:38:38.70 ID:LhruFrvh
この国って後100基以上の原発作るつもりなんだぜ
反原発謳うならこの国も止めろよ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:38:45.71 ID:6/UPwq84
孔明だな
水攻め好きだし
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:40:20.89 ID:9bYPcldx
>>12
それは下手したら日本でも津波警報が出されそうなんだけど
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:40:46.54 ID:AxwOSEI4
大した事はないな
現存する8万7000カ所のダムのうち、およそ半分の4万 カ所余りに決壊の恐れがあって、年平均で71箇所が実際に決壊してる


日常です
38はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2012/08/11(土) 00:40:50.72 ID:6F87MnHN BE:1443366656-2BP(3456)
>>1
日本の会社が工事したダムだったら犠牲者は30万を超えてたな(・ω・`)
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:41:05.99 ID:Vca9+HPM
35人は超えない!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:43:12.98 ID:b8dlcK3s
>>34
輸出まで狙ってるんだろ、韓国もだけど
世界のために日本が原発を作らないと大変な事になりそうだ
脱原発の人も、日本の原発輸出は認めるべきだよ

中国なんて、賄賂で中抜きされて予算が足りなくなって
原子炉で使う特殊鋼の代わりに普通の鉄鋼使ったりしているという記事を読んだ事があるが
これじゃ、地震なんか来なくても勝手に爆発するぞ
韓国のは日本のメーカーから盗んだ設計図を元に適当に作った代物だし
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:44:23.42 ID:p27yWtmC
人減らしだろあの国の
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:44:59.08 ID:QfdB58Sr
きみら、舟山は中世には日本人が根拠地としていた島だよ
生活跡が今でもが残っている・・というかほぼ消された

他人事みたいにこの島のことを言っている連中が増えたのは
日本人の生存範囲が狭まって知能も低下したんかいな

明州の沖にあるんだ(寧波といったほうがわかるか?)
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:46:07.91 ID:bKqos67P
>少なくとも10人が死亡した

大災害のときは現場が混乱して、死者数は却って少なめに報道されるんだよな。
ダムが崩壊して死者10人で済むわけが無いと思うんだが。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:46:35.37 ID:Lo4BDvTb
この10人以外は永遠に行方不明になってもらうのか・・・
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:47:44.10 ID:XWGdn7yk
>>35
          ______        仕   な
         r〃〃〃 f7⌒ろ)
          l‖‖‖ ||   f灯     業   ん
           |‖‖‖ ||   | |
           |儿儿儿._」⊥厶     か   で
          〔__o____o_≦ト、
.          「⌒ヽノ   ヽ|l __  ヽ   よ   も
         |ヘ、 rノ¬、 l「r,ヽ  i
.          l ー| `ー'  ||、_八 |    :   俺
          l │     ll  〃V
           、{`―-ヽ ,〃 〃  \      の
           __\ rテ ノ´ 〃   / ー- 、
.          ,ィ(⊆≧リ≦⊇)〃   /     rク\
.       /   | ̄r少}¨ ̄〃   /    /′ ヽ
      〃 l   |  l| | l| 〃    /     /    └ヽ
     / E  l  |l | |l/″   /      !  厂    \
    く,  Y   ! l」fレト!    /       | /        1
    丿  |   | 丿} じ’  /      | /         |
   /     l   | `¨      /      レ′        |
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:48:10.07 ID:U9ydvIlm
これは良い言い回しだな。少なくとも10人。
100人死んでも、1万人死んでも、少なくとも10人。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:48:22.81 ID:ENfbyrUW
35人ルール発動
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:48:31.18 ID:mqcZgepU
ご冥福をお祈りします。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:51:35.01 ID:iEWxZm5f
3・11では日本でもダム決壊してるけど、報道はほとんどされなかったよな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:52:23.22 ID:YVsSksch
どうせ埋める
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:53:34.50 ID:gSJYZnt8
中国のダムは使い捨て
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 00:53:59.87 ID:UDH3He/6
三峡ダム崩壊が見えてきたな!
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 01:08:03.53 ID:T/SdOVYR
36進数&北京算
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 01:09:09.40 ID:i0MhAJ9K
>>3
>三峡ダム決壊だけは勘弁

決壊しても、大決壊とは限らないよ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 01:15:34.30 ID:+slpR2Md
Google Earthで見てみた。
どのダムか分からなかった。
だけど、どのダムも変だった。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 01:16:38.18 ID:cJR05BCE
Googleearthでみたらちっこい溜池みたいのだな・・・
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 01:31:51.77 ID:M0Owpk8U
>この建設の要諦には日本のゼネコン(前田建設等)も関わっています
三峡ダムが壊れたら日本の責任といいかねない
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 01:33:33.69 ID:NDCvZ7Zg
やはり韓国製のダムにすべきだったなああ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 01:46:51.54 ID:ou1hunSu
中国じゃすでに2万か所以上のダムが決壊いてるそうだ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 02:04:27.89 ID:gSJYZnt8
三峡ダムが崩壊したら土砂が海まで流れて国土が広がる
埋め立ての手間が省ける
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 02:20:57.56 ID:YxaUvgQ0
>>60
それは迷惑だから困るな
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 02:26:16.90 ID:JHSMl2Re
10人なら関係者は安泰かw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 02:34:52.50 ID:VEOL4Hci
放水すればいいじゃない。 何をやってんだ?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 02:39:22.95 ID:f3AZog+h
>>1
どちらかといえば
中国逝江省
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 02:42:50.44 ID:9j867ihN
小川が爆発ってのもあったくらいだから、ダムが爆発ってのはないのかな。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 02:48:40.45 ID:cJR05BCE
>>63
ちっちゃい溜池、川が無い
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 02:48:59.69 ID:uLskpkuK
>>60
そして、長崎県と地続きになる。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 03:01:47.90 ID:ikEgvm5W
さぁ!いよいよ世界最大の三峡ダム崩壊のフラグが立ちました!
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 08:13:52.53 ID:B1slqtpq



中国では

戸籍のない人はカウントされない。

 
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 08:25:42.93 ID:rSuWYnq+
既に土砂で埋まってるだろ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 08:50:56.25 ID:O47HoYEl
王朝成立の時は一生懸命治水対策をする、メンテしないからやがて崩壊
それが王朝の寿命、その繰り返しで4000年
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 08:55:43.38 ID:Gpe1YjXG
そんな村はなかった。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 08:56:55.89 ID:PWO3Q123
10人なんて物の数じゃないだろ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 08:58:34.22 ID:1/2orbqE
地図をみたが灌漑の小さな溜池ダムしかないな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 09:18:55.67 ID:9NheUMXx
>>74
ということは、その情報が正しければこれ以上の人的被害はなさそう。

>>1
お亡くなりになられた方の御冥福を衷心よりお祈り申し上げます。

76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 09:19:02.66 ID:XbB8ERm/
>>42
いやさすがに知ってるやつの方が少ない
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 11:25:51.38 ID:rmAr3DA5
100万死んでも中国の人口からすれば誤差の範囲だからなー 戸籍のないの含めると20億近いんでしょ?
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 11:28:51.16 ID:Jnl0pZ0O
台風で決壊したかざまーww
五輪やってる場合じゃないぞ100万は死んだってことだな日本のせいにするなよ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 11:51:08.03 ID:BHnfXBu6
>>1
何でも台風のせいにすれば誤魔化せると思ってないか?w
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 12:21:00.06 ID:Wqq3adRq
中華人民共和国の日常
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 12:25:36.13 ID:q02gWHSe
さんさだむはまだですか?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 13:40:17.38 ID:qlZVugDg
>>36
え?そうなの?そんなにでかいの?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 19:00:46.12 ID:Q3mLfi4+
>>42
日本の害悪の根である媚中ジジイって本当に心の底から気持ち悪いね
知能低下()
ばっかじゃないの?
気持ち悪い!
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 19:03:07.74 ID:w809AYtJ
なんの為のダムだったんだよ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 19:06:44.78 ID:Pv0ZgbAe
>>84 ビルギット「バグだ!」
86680円 ◆7ZL.3C19WKcC :2012/08/11(土) 19:08:42.65 ID:zKEJHJ14
中国のダムは決壊させるために作ってるだろ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 19:09:09.29 ID:Q3mLfi4+
>>82
でかいけど日本への被害話は殆どがネタの域だよ
日本まで影響出るほどの勢いで洪水が起こり土砂が海に出るなんてのは
日本のような激しい流れの川と勾配の激しい地形での洪水を想定しての話だが
チャイナの地形は全然違うからね
海にたどり着く前にかなりの割合が左右に広がっていく
被害の規模がでかいってのはまあそうだろうけど
起きるとしたら手抜きの人災であって天災ではないよ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 19:18:50.55 ID:fGXwimvZ
三峡ダムって日本企業が現場指揮したけど、現場の労働者や共産党員が勝手な真似して結果的にかなりの手抜き工事になったと聞いている

しかも軍事施設があるせいで、ろくな地質調査もしてないらしい
この前の四川大地震も三峡ダムの影響で、恐らく地下水の変化で起きたみたいだ
もっとも、やはり軍事施設があるせいで原因調査はしてないんだけどね
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 19:20:47.54 ID:amOUwyuI
三峡ダムは決壊するか干上がるかの2択だろうから楽しみなんだよなw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 19:33:11.81 ID:O47HoYEl
世の中に発泡スチロールが存在することが拍車をかけてるな
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 19:36:15.39 ID:uSRmV9US
フラグかしら(・ω・)
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 19:36:45.37 ID:JhqLHncd
おいおいヤバいだろ・・・
同じレベルの堅牢さのダムとかいっぱいあるんじゃないか?^^;
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 19:37:12.38 ID:yJDv8llO
>>14
上海まで肉は届くのかな?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 19:51:01.49 ID:OlrREH9q
大陸に向かっていく台風が増えたなぁ。
前は大陸になど行かなかったのにな。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 19:59:46.14 ID:UC5e7nsO
被害にあった奴等は可哀想だろう 
お悔やみ申します
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 20:02:42.89 ID:kKw5bHis
>>32
中国大陸の平野に水が広がるので津波みたいにはならない
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/08/11(土) 21:37:25.44 ID:u9Xbk3vM
>>14
上海のカニは特別だよね。
98のん
貯水量18万立方メートル分崩壊 学校プールの何杯分だろうか
水不足の中国、更に水不足の懸念